コナミがハドソンを傘下に、ゲームソフト開発強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PCエソジソ
コナミがハドソンを傘下に、ゲームソフト開発強化

ゲーム大手のコナミは、ナスダック・ジャパン市場に上場する
ゲームソフト開発会社、ハドソンを事実上傘下におさめる。
ハドソンが8月下旬に実施する第三者割当増資の引き受けなどを通じて、
最終的にコナミの出資比率を45%とする。26日午後発表する。
携帯電話向けゲームなどに強いハドソンを取り込むことで
開発力を強化するのが狙いだ。

ゲーム業界ではゲーム機の高性能化で開発費が高騰する一方、
市場は縮小し、競争が激化している。
コナミとハドソンの資本提携を機に、合従連衡が加速する可能性がある。
コナミはハドソンが第三者割当増資で発行する
560万株を50億円で引き受け、筆頭株主になる。
そのうえで、コナミのゲームソフト開発子会社、
コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ(コナミスタジオ、東京・港)を
2つに分割し、その一方をハドソンと統合する形をとる。
ハドソンはコナミの連結対象(持ち分法適用関連会社)になるが、
「ハドソンの現行の運営体制は尊重する」(コナミ首脳)としている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010726CSSI018626.html
2 :2001/07/26(木) 15:44 ID:P/DBE6Xk
へえ〜・・
3 :2001/07/26(木) 15:46 ID:0dYYKuv.
ゲーム会社大手にもついに統廃合の波が及んだか。
次はスクエアかバンダイか。
4:2001/07/26(木) 15:46 ID:Wa4idiTM
5 :2001/07/26(木) 15:46 ID:PCn8k7y.
セガバンダイ
6 :2001/07/26(木) 15:47 ID:jbvq1bGQ
ボンバーマンが音楽ゲームかギャルゲーになるのか?
7 :2001/07/26(木) 15:48 ID:Rwwa8wi.
ハドソンなんてクソメーカー取り込んでも逆効果
8 :2001/07/26(木) 15:48 ID:el39N5EM
バンゲリングベイやりたいなあ
9名無し:2001/07/26(木) 15:48 ID:2PjDcnRU
高橋は、速攻クビだろうな
小島が嫌っているから
10 :2001/07/26(木) 15:48 ID:o8UU5k8Q
おそらく、ポリゴン3Dボンバーマンが出てくると思われ
11名無しさん:2001/07/26(木) 15:49 ID:xlYYLrSA
桃鉄の温泉のぞきシーンがときメモのキャラ
12 :2001/07/26(木) 15:49 ID:zcgswFjU
スターフォースをMSXでもういちど・・・。
13名無し:2001/07/26(木) 15:49 ID:DI1CtCn6
セガバンダイ略して仙台
14 :2001/07/26(木) 15:49 ID:PCn8k7y.
高橋名人の恋愛シミュレーションを開発中です。
15 :2001/07/26(木) 15:49 ID:0dYYKuv.
天外魔境をもう一度・・・。
16 :2001/07/26(木) 15:49 ID:BzeUBOOc
ときメモキャラが爆弾投げ合うんじゃないの?
17ななしさそ:2001/07/26(木) 15:50 ID:R1ZDM8Jo
まじかよ、、、
18 :2001/07/26(木) 15:50 ID:jbvq1bGQ
ハドソンの株価は上場以来、低迷していたかも。
19 :2001/07/26(木) 15:51 ID:EXRWiqIY
どうでもいいニュースなのにな。
誰も終了とか言わないの?
20( ´ー`)y-~~ @沖縄県民:2001/07/26(木) 15:52 ID:EFf708zI
>>10
とっくに出てるよ
21ななしさん:2001/07/26(木) 15:52 ID:D.RGFnIo
>>10
既に出てますよ。
22 :2001/07/26(木) 15:53 ID:jbvq1bGQ
>>10
出ている。
23事情通:2001/07/26(木) 15:53 ID:b0/KULiU
ときめき☆ボンバーマン♪
爆風の中の恋愛か…
オイラはときめいてられんな(笑)。
24煽り:2001/07/26(木) 15:53 ID:uZw16tYM

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>1-21 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
25 :2001/07/26(木) 15:53 ID:0dYYKuv.
そういやT&Eは何処へ逝ったのだろう。
関係ないけど。
26野球狂:2001/07/26(木) 15:53 ID:bMh8HydU
スターソルジャー作ってた頃のハドソンは輝いていたな。
桃太郎とボンバーマンばかりになってからはどうでもいい。
27名無しさん:2001/07/26(木) 15:54 ID:xlYYLrSA
>>24
宿題?
28名無しさん23:2001/07/26(木) 15:54 ID:MC206M.2
デゼニワールド
29窓際リーマン:2001/07/26(木) 15:54 ID:nM8tyFW6
( ´D`)ノ< ハイドライド2001を出して欲しいのれす。 >>25
30 :2001/07/26(木) 15:54 ID:zcgswFjU
ハイドライドだっけ?
31 :2001/07/26(木) 15:55 ID:nbySJiOA
パワプロ君ボンバーマン
野球ボールがドカーン
32窓際リーマン:2001/07/26(木) 15:55 ID:nM8tyFW6
( ´D`)ノ< 駄作ヘクター87を忘れちゃいけないのれす。 >>26
33名無し:2001/07/26(木) 15:55 ID:vcWJYJgQ
ふう
34任天堂:2001/07/26(木) 15:55 ID:spLlNY/c
スマッシュブラザーズの開発やんのかな・・・。
35  :2001/07/26(木) 15:56 ID:qbRITZ6s
MSXのカードシステムは確かハドソンだったよねー?
36素通り:2001/07/26(木) 15:56 ID:.UH6z/kA
ダンスダンス高橋名人
37ななしさん:2001/07/26(木) 15:57 ID:D.RGFnIo
関連スレ。
コナミがハドソンを傘下に、ゲームソフト開発強化
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=996129873
もうコナミが倒産していいと思っている人の数→
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=995677578
38  :2001/07/26(木) 15:57 ID:eUCJUkUI
タカラのときも同じこと言ってたヤツがいたね。
「リカちゃんのときメモ」が出るとかさ。
>>23は、ときめきメモリアルを一度もやったことないな。
39名無し:2001/07/26(木) 15:57 ID:SBklp.1k
ふう
40名無し:2001/07/26(木) 15:56 ID:SfwFPihg
ふう
41名無し:2001/07/26(木) 15:58 ID:SBklp.1k
ふう
42匿名希望さん:2001/07/26(木) 15:58 ID:kIx4QxfY
クソゲー量産体制ですか。
43  :2001/07/26(木) 15:59 ID:qbRITZ6s
ふぅ
44山師さん:2001/07/26(木) 15:59 ID:ycBiXImc
バイバイ高橋♪
45けっ:2001/07/26(木) 16:00 ID:GwgVRNuE
ヤクザメーカーが
金融ヘッジとやってる事が同じだな
46窓際リーマン:2001/07/26(木) 16:01 ID:nM8tyFW6
( ´D`)ノ< でもウイイレとパーストは面白いのれす。 >>45
47 :2001/07/26(木) 16:01 ID:jbvq1bGQ
「デゼニランド」、「サラダの国のトマト姫」を忘れていないか?
48 :2001/07/26(木) 16:02 ID:lbzO3sUo
しかし強力なRPGがないコナミにとって天外魔境はいいもんだとおもうけど
おそらくくそゲーになるだろうが(w
49 :2001/07/26(木) 16:02 ID:303X9MhY
桃鉄オンライン作って欲しいなあ。
50ハムヲタ:2001/07/26(木) 16:02 ID:IUN0Gfv2
ハドソンといえば俺的にはJA8スケだな

http://plaza4.mbn.or.jp/~hamlife/cqhudson.jpg
51秋葉原@でじこ萌え:2001/07/26(木) 16:04 ID:4p8ubVuE
BUGってハニーは糞ゲーだった・・・・・・
52  :2001/07/26(木) 16:05 ID:qbRITZ6s
>>49
それ(・∀・)イイ!
53 :2001/07/26(木) 16:06 ID:4slFnT9Q
Human68k
54 :2001/07/26(木) 16:08 ID:KpE.X/xg
2Pのマイクで「たすけてハドソン!」
55 :2001/07/26(木) 16:08 ID:lOxege2c
HuBASIC
56 :2001/07/26(木) 16:10 ID:el39N5EM
attach
57窓際リーマン:2001/07/26(木) 16:12 ID:nM8tyFW6
( ´D`)ノ< 迷宮組曲が最高傑作なのれす。
58名無しさん23:2001/07/26(木) 16:12 ID:rHbAUuKw
工藤兄弟は、またSLショップでもやるのか?
59 :2001/07/26(木) 16:14 ID:ixvJqOuQ
 シュウォッチ!
60 :2001/07/26(木) 16:14 ID:303X9MhY
迷宮組曲は楽器を全部そろえたときの曲がよかった。
61秋葉原@でじこ萌え :2001/07/26(木) 16:16 ID:4p8ubVuE
迷宮組曲はよかったな〜。。また、やりたいな。
62 :2001/07/26(木) 16:17 ID:YNqO5OHU
子波嫌いだ
63 :2001/07/26(木) 16:18 ID:Si0yWzqA
>>58
その昔、NHKの新電子立国でやってた、
工藤兄弟の昔話を思い出したよ。
(無線ショップとか、浪費癖の兄貴とか)
悲しくなってきたよ…
64 :2001/07/26(木) 16:19 ID:Cl4aXNp6
迷宮組曲ほんと名作だったよね。今でもやってみたいよ。
リバイバルしてくれんかな。
65 :2001/07/26(木) 16:20 ID:xwteNLAA
ハドソンは、今や高橋名人とボンバーマンと桃鉄しか作れない会社。
昔は名作多かったけど。
66 :2001/07/26(木) 16:20 ID:jbvq1bGQ
67 :2001/07/26(木) 16:23 ID:303X9MhY
やきゅうけん(ヨヨイのヨイ)・・・(;´Д`)ハァハァ
68ソニー赤字:2001/07/26(木) 16:24 ID:BTalp81I
                   ./  //  /         __
          __      /  //  /          \  \       .._
      __/ /____ ̄ ̄   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \  \     /  |
     /_     ̄ _   /    / ̄          |    _ ̄ ̄   /  /
      ̄/  / ̄ ̄/  /  __/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ /    ./  /
    /  /   /  /  /   |   /         |__/   _/  /
   /  /   /  /  /    |  /  ´     `  |      /     /
 /  /   /  /     ̄ ̄ ̄ | /  <・)   <・) |    /  _/
  ̄ ̄      ̄ ̄           (6     U  つ.U  |     ̄ ̄
                      |     ___     |
                      |     /__/   |
                      |       ___/
69 :2001/07/26(木) 16:24 ID:mqlYaP1k
3Dボンバーマン作って欲しいな
70名無しさん:2001/07/26(木) 16:26 ID:AKphMiwY
>>69
N64にあるよ
71( ´∀`)ノ 氏名黙秘さん:2001/07/26(木) 16:27 ID:AkcGHFvo
ハドソンの名作がプーヤン以外に思い付かん。
72  :2001/07/26(木) 16:27 ID:fW./B9sg
ボンバーボーイの続編作ってほしいな
73 :2001/07/26(木) 16:27 ID:AtL/7wQk
>>49
それは是非やってみたいなぁ
ハドソン・・・いや、コナミに提案しようよ(w
74衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 16:28 ID:kbudJn.g
小波・・・つぶれて欲しい会社1だよ・・・
75 :2001/07/26(木) 16:29 ID:xwteNLAA
DDRのフットペダルを使用したボンバーマン出ないかな。
76 :2001/07/26(木) 16:30 ID:fW./B9sg
プーヤンの続編作って欲しいの
小波お願い。
77 :2001/07/26(木) 16:30 ID:Rc2nfnxE
>>71
コナミが・・・
78 :2001/07/26(木) 16:30 ID:x97lghxc
桃伝の新作作ってくれよ〜
79ネコ:2001/07/26(木) 16:30 ID:LaiNxd4c
>>73
桃鉄のキャラが全員ときめもになると思われ(藁
80山師さん:2001/07/26(木) 16:31 ID:ycBiXImc
bugってハニー。
81山師さん:2001/07/26(木) 16:32 ID:ycBiXImc
桃伝ファンド
桃鉄ファンド
ボンバーファンド
82 :2001/07/26(木) 16:32 ID:VC88Kfj2
神戸で地道にゲーム作ってた頃のコナミは良い会社だったんだがなあ。
83衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 16:33 ID:kbudJn.g
「プーヤンPS2」美麗な3Dグラフィックと3Dサウンド採用により
肉に飛びつく狼の断末魔や飛び散る内臓をリアルに再現!!
84 :2001/07/26(木) 16:34 ID:xwteNLAA
3Dポリゴンで「ピタゴラスの謎」を出してくれ
85超大福餅:2001/07/26(木) 16:35 ID:qCI9yPV.
ハドソンのゲームなんてパソコン用Cテープ入り三千円時代から駄作ばっかり。
もっと早めに吸収されてても不思議じゃない。
86衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 16:35 ID:kbudJn.g
>>82まったくだ。株で金を儲けた途端に性格の変わる親父みたいだ。
最終的には大こけして路頭に迷うんだ。
今から楽しみ・・・
8769:2001/07/26(木) 16:36 ID:mqlYaP1k
>>70
いやウィザードリみたいな視点で・・
88 :2001/07/26(木) 16:36 ID:303X9MhY
>>73
そうだね、2chのみんなでメール送りまくればなんか動いてくれるかも。
桃鉄オンライン、作れば絶対に売れると思うんだよね。
で、なんでハドソンは作んないのかと思ってた。
開発中ってのも聞かないし。
やっぱハドソンには無理なのかな?
俺もコナミに期待しよう。
89 :2001/07/26(木) 16:37 ID:0jKWcl7k
コナミの大躍進政策はいつからなの?
90 :2001/07/26(木) 16:38 ID:qvEyuuuI
>>86
どうだろ。
善し悪しはともかく、小波って2度くらい瀕死になった経験あるから
いろいろしぶといと思うよ・・・。
91 :2001/07/26(木) 16:38 ID:FgAH1BRM
これでテープ時代からの生き残りは光栄だけになったって感じだな
(まぁエニックスもテープ時代だが)
92名無しさん:2001/07/26(木) 16:39 ID:Viw7GmMk
これで天外魔境3が出来るのでは
93キングコング2:2001/07/26(木) 16:40 ID:qQPbnnb6
「桃太郎まつり」はつまらんよな。
サターンででてた「桃太郎道中」ってのは面白かったんだろうか?
それだけが気がかりだ。
新作はいっそ「バックパッカー桃太郎」、ベトナムでネットカフェを買い取るも
スリの銀次に睡眠薬強盗されるとか。。。
94 :2001/07/26(木) 16:42 ID:ebJTUBm.
スターソルジャーを再び!!
全国キャラバンを再び!!
95 :2001/07/26(木) 16:43 ID:6ShYrGYE
PCエンジン用にいろいろ作ってた。
96 :2001/07/26(木) 16:44 ID:xwteNLAA
作って欲しいもの。
高橋名人の大冒険島オンライン
ヘクター2002
97 :2001/07/26(木) 16:46 ID:VC88Kfj2
スナッチャーを今の技術でリメイクしてほしい。
ガンガンムービー動かしてSF映画のように。
FFの映画みるより面白そうだ。
98 :2001/07/26(木) 16:47 ID:4Oo/bUCo
勉強して、いつかボンバーマンみたいなフリーソフトを
作りたいと思ったけど・・・・
無理だな
99ななしさそ:2001/07/26(木) 16:47 ID:5IHN4Djw
工藤(兄)が
ポッポーとか言って遊んでるのが
原因に違いない>子会社化
100名無しさん:2001/07/26(木) 16:48 ID:4g7vBMKY
これで筋肉番付に絡めてボタン16連射を競技にとりいれ、
さらに16連射ゲーム「新シュウォッチ」を販売するという戦略とみた!
コナミはなかなか目ざといな!
101 :2001/07/26(木) 16:48 ID:gX3wX7Ys
>>97
M.I.2みたいになっちゃうよ
102 :2001/07/26(木) 16:49 ID:VC88Kfj2
>>101
プレーヤー参加型のM.I.2なら新たな価値があると思うぞ。
103マクソ・ナルド:2001/07/26(木) 16:50 ID:PJZQGW7Q
>>97
それ今書こうと思ってた。
SDスナッチャー改め
3Dスナッチャーで。
スナッチャー側も操作できてスナッチ場面も詳細に!
104 :2001/07/26(木) 16:51 ID:gX3wX7Ys
>>102
OPの岩登りもアリ?
105    :2001/07/26(木) 16:51 ID:vHOFllRc
単にハドソンの有名ゲームの版権が欲しいだけなのでは。
ハドソン社員は順次解雇。

>>29 リーマンさん、僕のバーチャルハイドライドでよければあげます(w
106 :2001/07/26(木) 16:52 ID:FgAH1BRM
大阪か札幌にデゼニランドを作って欲しい
107「ミル ハドソン」「カウ ハドソン」:2001/07/26(木) 16:56 ID:1r6n6KWg
>>106
キャラがカクカクしたままで?
108ドジラ:2001/07/26(木) 16:57 ID:cTCpQuNY
桃太郎電鉄オンラインとかできるのだろうか?
109毛沢東:2001/07/26(木) 16:59 ID:YO2zGUc.
ブラッディロア3のデバッグモード積んだときメモ所望ーん
110衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 17:04 ID:kbudJn.g
>>92あっ!そうかも!小波の資金力があればREDも作るよね!!
小波がその気になってくれれば・・・
111 :2001/07/26(木) 17:06 ID:303X9MhY
>>108
オンライン化は自分もすごく期待してる。
やってできんことは無いと思うし。
ただ、ハドソン&コナミにその開発力があるかどうか。
コナミはやってくれそうな気がするんだけど。
112 :2001/07/26(木) 17:07 ID:qJFQVPOQ
>>69
大昔にすでにやってた(3D爆弾男)
113 :2001/07/26(木) 17:22 ID:ClBgAjho
おまえら馬鹿?
今のうちにNECTARIS落としとけよ。

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003257.html
114 :2001/07/26(木) 17:24 ID:9uGac1qY
>>110
そして、愛してナイトみたいな天外魔境3が出来上がった・・・・(w
115 :2001/07/26(木) 17:27 ID:07xnWmTQ
スターソルジャー全国キャラバンやろうぜ!!
116やれやれ:2001/07/26(木) 17:28 ID:W0NM0TRs
なんかこの手のスレ見るたびに思うんだが…
どうしてこうユーザってのは、メーカ名でゲームの質を話すかね。

映画なんかは、「○○監督の映画だ」と期待する人がいても、
「東映の配給だ」「松竹の配給だ」なんて理由で期待する人はいないじゃん。

なのに君達、ゲームになると途端に、
「コナミのゲームだ」「ハドソンのゲームだ」と
開発してる人間を一切気にせずに判断下すのな…
(まあ意図的にメーカが開発者を隠してるってのもあるんだけど)

閑話休題。
117 :2001/07/26(木) 17:34 ID:9uGac1qY
>>116
>「東映の配給だ」「松竹の配給だ」なんて理由で期待する人はいないじゃん。

んにゃ、そんな理由でも期待の度は違うよ。
東映と松竹で比べてもアレだが、「日活ロマンポルノ」か「20世紀FOX」かで
比べたら、もちろん前者に期待するだろ?
118ばぐってはにぃ:2001/07/26(木) 17:36 ID:cKrdUa0Q
ヤターネ ハドソソ
11920年くらい前:2001/07/26(木) 17:37 ID:p2YJ6DHs
>>116
今みたいに開発者の移籍が少なかった時代だからね
120 :2001/07/26(木) 17:39 ID:ClBgAjho
>>116
ってか、そういうレスがこのスレにいくつあんの?
ほとんど版権の話でしょ。
121衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 17:39 ID:kbudJn.g
>>114だっはー(w
>>116あほ。新作ゲーム単体についての期待なんて話してるか?
もいっちょ、あほ。
122  :2001/07/26(木) 17:40 ID:FJoXNYy2
ゲームメーカーの一部の開発グループが上手いんだよね。
その意味で言うと任天堂がブッチ切りになっちゃうけど。
ウイニングイレブン5作ったからエライ。
会社の姿勢はクソだが。
123名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:43 ID:bdjsTTQs
>>122
コナミって基本的にKCET以外はいまいちな開発チームが多いよ。
次にマシなのはKCEJか。あとパワプロはKCEOの作品。
124 :2001/07/26(木) 17:54 ID:R7DqOWEQ
今時ハドソンなんてブランド欲しいとも思わないだろうし、技術者も不要だろ。
コナミがハドソンを買収したのはコナミが参入できないゲーム機器があるからかな?
125衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 17:56 ID:kbudJn.g
>>124PC−FXとか?(w
俺は天外魔境Vを出すために買収したと信じてる・・・
126 :2001/07/26(木) 18:01 ID:OuQhkM9.
「邪聖剣ネクロマンサー2」出してくれー。
127 :2001/07/26(木) 18:03 ID:IDrLsK8s
この裏には毛利名人の影が見え隠れしている。
128 :2001/07/26(木) 18:05 ID:07xnWmTQ
高橋名人の映画に鈴木保奈美出てなかったっけ?
129はみ痛:2001/07/26(木) 18:11 ID:aR1punYc
毛利名人はファミ通で働いているだったけ?
130 :2001/07/26(木) 18:18 ID:JSK7iH7U
ナムコは神、コナミは悪魔
131 :2001/07/26(木) 18:37 ID:41FtKIrI
とりあえず「北へ。2」からはじめてもらいましょうか!
132 :2001/07/26(木) 18:51 ID:07xnWmTQ
会見の映像で後ろ側に隠れキャラの中本さんがいるぞ
133 :2001/07/26(木) 18:55 ID:g24/KFE6
札幌は捨てられるの??
134 :2001/07/26(木) 18:56 ID:7DejscbM
今度は,ナムコを買収してくれ!!
135 :2001/07/26(木) 18:56 ID:g24/KFE6
パワプロに『爆弾くん』って新キャラが出そうだね。
136 :2001/07/26(木) 18:58 ID:0C3uW3Tg
>>125
これで天外3が出てくれればコナミを崇めてもいいカモ・・
137 :2001/07/26(木) 18:59 ID:7DejscbM
これで桃伝シリーズの女風呂は、みられなくなったと。
138 :2001/07/26(木) 18:59 ID:07xnWmTQ
パワプロなのか? バワーリーグなのか? どっちだ?
139サイクノレ野郎:2001/07/26(木) 19:02 ID:fTbngtu2
ときめき原人 キボン
140うーむ:2001/07/26(木) 19:19 ID:L82by9JI
ハドソンって今も札幌で作ってんの?
てっきり開発部署(ていうか下請けなんだけど)はほとんど東京だと思ってた。

KCES(Konami Computer Entertement Sapporo)の誕生かな。
141  :2001/07/26(木) 19:30 ID:qG59eS/M
>>140
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200004/20000419_02.html

KONAMI COMPUTER ENTERTAINMENT SAPPORO
って実際にあったりして・・・ww
142 :2001/07/26(木) 19:39 ID:Te1wadIQ
ハドソンの社員さん!見てますか?
レス下さい
143衝撃の名無しさん:2001/07/26(木) 19:42 ID:kbudJn.g
ハドソンさん!!天外頼みます!まじで!!何ならT・Uリメイクで出して!!
144 :2001/07/26(木) 19:45 ID:dBZlrqqU
高橋名人はもう出所したの?
145 :2001/07/26(木) 20:00 ID:lbsHfCtc
高橋名人はハドソンの社員なのか
146名無しさん:2001/07/26(木) 20:05 ID:WqimxyRU
売ハドソン
147いにしえの名無しさん:2001/07/26(木) 20:13 ID:k/S/Z2pE
PC-FXの天外まだ?
148 :2001/07/26(木) 20:17 ID:ixvJqOuQ
高橋名人が小島に「買わなきゃハド損」って言ったのかな〜
149名無し@社員:2001/07/26(木) 20:24 ID:nLQmvqz.
>>142
さすがに笑うしかないってばよこれは。
明日朝イチで本社に出て来いってのはコレかよ(笑)

どうもコナミSTUDIO札幌をハドソンと統合して、資本注入、筆頭株主、みたいなー。

コナミ的には札幌は鬼門だから、そこはハドソンにやらせることと、
ハドソンの持っている邪魔なコンテンツ(トレカ?)を排除or吸収し、
ハドソンの持っている携帯、開発ツール技術の獲得が狙いか?

パーティーゲームは任天堂の縛りがあるから、どうだろう?
結果として任天堂からの資本提携自体は、なんら変わらないようだしねー。
150 :2001/07/26(木) 20:26 ID:NxKP1H5.
スターフォースはハドソンオリジナルではありません。
プーヤンはハドソンオリジナルではありません。

スターフォース→テクモ(当時テーカン)
プーヤン→コナミ
151  :2001/07/26(木) 20:28 ID:HsJ9oYS6
赤い要塞だしてほしい
152 :2001/07/26(木) 20:30 ID:f7nY2RGk
高橋名人の冒険島はハドソンオリジナルではありません。

高橋名人の冒険島→ウエストン
153 :2001/07/26(木) 20:31 ID:5wva.jpU
>>144
高橋名人って、刑務所に入ってたの?
154142です:2001/07/26(木) 20:31 ID:vF51Ka2Y
>>149
おお!早速ありがとうございます
で、研究所とかはどうなるの?古銭の博物館は?
155ひろぽん:2001/07/26(木) 20:41 ID:nGL5TE6Y
>>124
GC,AGBの開発ツール狙いsage
156 :2001/07/26(木) 20:42 ID:FBiv81PQ
NS-HuBasic
ワークメモリ1982byte

結構遊んだ物だ。
157 :2001/07/26(木) 20:44 ID:sRebl3.I
またシューティングの大会開いてくれYO!
158名無し:2001/07/26(木) 20:52 ID:nLQmvqz.
あれ?今年はカプコンと組んでキャラバンやるんじゃなかったのか?
159名無しさん:2001/07/26(木) 20:58 ID:WqimxyRU
高橋名人の連射はズルだったという噂は本当か?
160CQハドソン:2001/07/26(木) 20:59 ID:CZvEeJYc
>>58
NHKの新電子立国「ビデオゲーム…」は俺も良く覚えてる(その回だけ録画保存)、
工藤兄弟の話は面白かったし、いかにも「ゲーム創生期」的な話で良かった。
一緒に出ていた「ATARIGAMES」の創業者もそうだけど、
「プロジェクトX」な人生を歩んで来た人達だからまた何かやってくれそう。
当時大学一年の自分にはいい刺激になった。
でも今は既に窓際リーマン…
本当は人の心配なんかしてる暇ないんだよね(w
161しったか:2001/07/26(木) 21:01 ID:fC0RHHYY
ボタンにスプリングが、、、
162とりあえず:2001/07/26(木) 21:09 ID:PQKQ2ij6
廉価版で再発売してくれ。GameCubeが(・∀・)イイ!

ナッツ&ミルク
スターフォース
プーヤン
スターソルジャー
迷宮組曲
R−TYPE
カトちゃんケンちゃん
163電子立国オモロかった:2001/07/26(木) 21:13 ID:GraTLhl6
コナミは 「フィールド・オブ・ナイン」、ハドソンは「パワーリーグ」…
どっちも野球のカードゲームで2001年用を出したばっかりなのにね。
164名無し:2001/07/26(木) 21:20 ID:fMLj5emw
天外魔境3出してくれぇ!!!!
165橋本名人:2001/07/26(木) 21:25 ID:kQoZ7Cb6
>>153
おれ高橋名人腕にバネ仕込んだからタイーホされたって
小学生のころ聞いた。
今思うとそんなことで逮捕されるわけないよな(ワラ
166名無しさん:2001/07/26(木) 21:34 ID:WqimxyRU
>>165
だけどバネを仕込んだ疑惑は消えないな。
167( ´∀`)ノ 氏名黙秘さん:2001/07/26(木) 21:35 ID:pjx2.l9Q

ナッツ&ミルク
スターフォース
プーヤン
スターソルジャー
迷宮組曲
R−TYPE
カトちゃんケンちゃん

全部エミュで持ってます
168  :2001/07/26(木) 21:36 ID:FJoXNYy2
>>164
天外魔境3は一度要望があったんだけど、ハドソンが
現段階では企画に無いと言い切った。
コナミから言われれば事態は変わるかも……。
天外魔境と天外魔境2の脚本担当してる桝田さんは、
シナリオとっくに完成させているという噂もある。
169名無しさん:2001/07/26(木) 21:38 ID:MDwiHXJk
一日署長をやったことが歪んで伝えられ
逮捕説にまで発展する高橋名人って…
170素朴な疑問:2001/07/26(木) 21:41 ID:JMn0cVUM
なんで札幌のハドソンが桃太郎にこだわってるの?
171 :2001/07/26(木) 21:51 ID:pW/K.L/6
金の亡者の小波が天外作るわきゃないと思うが・・・
172おあろあら:2001/07/26(木) 21:53 ID:QZoUvllc
そっかぁ、まあゲーム製作に金かかるのでしゃあないか。
まあ、つぶれちゃってブランド力のあるゲームが
なくなっちゃうのもやだしね。
その知名度の高さとゲームのヘボさが奇跡的な高さにある
バンゲリングベイの続編求む。何とか汚名を晴らしてくれ。
173  :2001/07/26(木) 21:59 ID:eUCJUkUI
「桃太郎伝説」が作られなくなったのは、北海道での打ち合わせの旅費
だけで一千万円かかる等、経費がかかりすぎたかららしいけど、
コナミで開発するとなれば、再開出来るのでは。売れる売れないは別として。
174_:2001/07/27(金) 00:05 ID:lLWs9Yjs
高橋名人は部長か?
175 :2001/07/27(金) 00:13 ID:VUy7WgvI
小波の弱体化が始まったか、、
176⊂(-_- ⊂~⌒⊃:2001/07/27(金) 00:21 ID:Sartmf2Q
ボンバーキングとヘクター'87の音楽は似ていたよ。うなきがするよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:28 ID:SfVUxyig
PCエンジンのガンヘッドはいい出来だと思ったけど・・・
178スパイVSスパイ:2001/07/27(金) 00:31 ID:i72xk61k
ケムコってまだあるの?

消防の頃 コナミ、ナムコ、ケムコがごっちゃになって
179名無しさん:2001/07/27(金) 01:13 ID:OYeFbApw
>>177
>PCエンジンのガンヘッド

 コンパイル製作ナリ。ちなみにSSSは金子製作所主導
http://www.zanacxzanac.com/ja/shooter/history.html
180南国指令:2001/07/27(金) 01:31 ID:M48r4XvQ
>>178
ケムコは健在です
http://www.kemco-games.com/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:39 ID:SfVUxyig
>PCエンジンのガンヘッド

>コンパイル製作ナリ。

納得。コンパイルのザナックは出来がよかったからなぁ。(ディスクシステム)
182名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:46 ID:Egfd/UVU
高橋名人はハドソンの役員だよ。
183桃次郎:2001/07/27(金) 01:46 ID:llOcLqoQ
弱者連合のような気がするなあ…。
今日、2社とも株価は上がったけどね。
明日はソニーショックでどうなることやら(怖)
184名無し:2001/07/27(金) 01:47 ID:r8p1JZRI
バンダイワイワイワールド
桃太郎原人
ももたろメモリアル〜桃の木の下で〜
桃伝 対戦パズル玉
実況!あっぱれ!ゲートボール
実況!おしゃべり カトちゃん・ケンちゃん
電波名人的遊戯生活ソフト 高橋名人の部屋

そして、コナミから高橋名人がテレビに復活
185本当ですか?:2001/07/27(金) 08:01 ID:8vwU9f66
社名の由来は、社長兄弟がハドソン川を泳いで渡ったからって聞いたんですけど…
186たぶんうそ:2001/07/27(金) 08:25 ID:GfKOQz7g
>>185
蒸気機関車の機関と動輪をつなぐシャフト(?)のことでしょ>ハドソン
詳しくは鉄道板できいてくれ。
187名無しさん:2001/07/27(金) 10:48 ID:Q6fTmiAE
>>185
工藤(兄)が大好きなSLのC62が、ハドソン型という車軸配置だった事に由来してる
188 :2001/07/27(金) 10:50 ID:6qEDXTqY
http://www.kemco-games.com/home.html

衝撃
ケムコは帝政だった
189衝撃の名無しさん:2001/07/27(金) 10:52 ID:2NFCZnYc
札幌本社の屋上には、それの子供が乗るあれ(お猿の電車)がおいてあるんだよね。
190 :2001/07/27(金) 13:27 ID:yY.cacLE
ハドソンの前身だけど、ソフト屋じゃなくて百貨店にハードを売る店を
出店していたと思うけど、覚えているのは札幌市民だけ?
191ネコ:2001/07/27(金) 13:33 ID:uOUKlaP2
>>105
小波は版権・特許ばっかり押さえる会社らしいからな・・・ありえるかも。
余談だけど着メロという言葉も小波が特許を押さえているとか。
192やらなきゃ名無しさん:2001/07/27(金) 13:33 ID:NyPK/OAM
札幌の平岸ってところにハドソン発祥の地があるよ。・・・札幌市民にしかわからない話だね。
よってsage
193バンゲリング名無し:2001/07/27(金) 14:18 ID:UjjYN3iw
>>189

あれがあるのは芸術の森にある研究所の屋上じゃなかったかなぁ..
一応オレ道民なんで。
194 :2001/07/27(金) 14:19 ID:yY.cacLE
最盛期のハドソン 飛行機をチャーターして社員全員で海外旅行
最近のハドソン  業績不振と株価低迷で社員の1割をリストラ
195 :2001/07/27(金) 16:14 ID:0/HO5Vks
天外魔境Vは是非やって欲しい
196 :2001/07/27(金) 16:19 ID:1K3UbMbE
野球カードゲーム…ハドソン系のパワーリーグがなくなるだろうな、
197 :2001/07/27(金) 16:21 ID:.qy5lhCU
天外3に一筋の光が。
198周辺:2001/07/27(金) 16:24 ID:BJlEMXJg
>>189,193
そうです、芸術の森にある中央研究所屋上にあります。
冬に乗る時等は、どんなに忙しくて開発が詰まっていても中央研究所勤務の
社員達が総出で保線作業を行うそうです。

>>190
札幌の丸井今井のパソコンショップ・ハドソンですね。
何年か前に撤退したらしいです。

>>192
平岸街道沿いのCQハドソンですね。
これも今年に撤退した模様です。

>>194
噂では既に1/4の社員にサヨナラを告げた模様です。
199 :2001/07/27(金) 16:30 ID:cm5r5JeE
PCエンジンの
スーパースターソルジャー
=エアロブラスターズのカネコ
200橋本名人:2001/07/27(金) 19:47 ID:mEttrusc
ダウボーイ
201 :2001/07/27(金) 20:05 ID:dHWLZM2k
買わなきゃハドソン
202 :2001/07/27(金) 20:22 ID:hCcRmIKw
インターネットはブローダーバンドだage
203こいつは!!:2001/07/27(金) 20:54 ID:ngcQ0XeU
これってひょっとして・・・
プーヤン(AC版コナミFC版ハドソン)繋がり?
204_:2001/07/27(金) 20:57 ID:J.6qIyoo
コナミってなんか有名RPG持ってたっけ?
無いんなら天外シリーズを取り込めば有力なカードになるな。
205こいつは!!:2001/07/27(金) 21:02 ID:ngcQ0XeU
コナミの有名RPG
「がんばれゴエモンRPG」「ツインビーRPG」「ときメモのFFパクリ戦闘」
206ネコ:2001/07/27(金) 21:04 ID:N0LxmiUs
天外魔境カブキ伝2に期待。
207 :2001/07/27(金) 21:10 ID:lLweBDug
>>204
幻想水滸伝
ヴァンダルハーツ

そして
ツインビーRPGとみつめてナイトRとゆう迷策があるだろう
208( ・∀・)さん:2001/07/27(金) 21:11 ID:8NTmo9eM
バンゲリングベイておもちろかたね
あ、スターソルジャーのほうがおもちろかた
209ジョイボール:2001/07/27(金) 21:18 ID:BxTKzqOg
高橋名人が幅を効かせていた時代は、
移植ゲームなのに、さもハドソンが開発したような感じで雑誌に
紹介される事が多かった。
悪意は無かったのだろうが、オリジナルを偽者扱いしている消防が当時いたよ。
210_:2001/07/27(金) 21:18 ID:J.6qIyoo
>幻想水滸伝
>ヴァンダルハーツ

ごめん、俺ゲームあんま詳しくないもんでそれ知らない。
普通にゲーム遊ぶやつで知ってる人が多いRPG系って

DQシリーズ
FFシリーズ(っていうかスクウェアのRPG系ほぼ全部)
メガテンシリーズ
天外シリーズ
ポケモンシリーズ
シレンシリーズ

くらいじゃなかろうか。
211 :2001/07/27(金) 23:00 ID:pBN31TxQ
>>210
ありきたりだけど
ウィザードリィ・シリーズとかウルティマ・シリーズの名前があがらないのはどうして?
212 :2001/07/28(土) 00:53 ID:G2qyQDcY
>211
マニアくさい
213_:2001/07/28(土) 01:08 ID:sBFtcLfs
シレンって知名度の割には売れないんだよね。
やっぱシナリオなんて関係無しでシステムメインで遊べちゃうから
システムに革新的な変化が無い限り新しく買う必要が無いということなのだろうか。

スーファミ版の初代シレン、今でも十分遊べるし。
新作が出ても、グラフックはあまり進化してないし。(する必要もないが)
ストーリーはほとんどいらないし。

一人の人間がやり込む総時間としては>>210が上げたゲームの中でも
ダントツだと思うのだけども。

シレンは良いゲームだからもっと売れてほしいんだが・・・。
というわけでみんなでGB板シレン2を買おう!救助システムで広がる友達の輪!
ただいま携帯ゲーム板で大盛況中!
214監視台@ニュース速報板:2001/07/28(土) 01:43 ID:S01M9SG6

● こんな糞スレは禁止します
215サヨナラ高橋名人:2001/07/28(土) 04:35 ID:Xzg0Toko
これは歴史に残る事件。
216 :2001/07/28(土) 05:42 ID:DD.yI.4M
シュウォッチ復活させろ age
217 :2001/07/28(土) 08:50 ID:vkhAGeEs
ボンバーマン
桃鉄
バンゲリングベイ
のオンラインゲームに期待age
218あまり関係ないけど:2001/07/28(土) 09:29 ID:IebJms3o
一時コンサドーレ札幌のスポンサーになった事があったなあ。
胸に「HUDSON」と書いてあった・・。

ところでコナミて一時出版事業や音楽事業に手を出して失敗したような。
(NANDA?とか言う雑誌とか矩形波倶楽部とか)
219名無しさん:2001/07/28(土) 10:26 ID:g920FLww
さよなら、僕の持ってるタケベエのサイン入りうちわ・・・
220鉄ファン:2001/07/28(土) 10:34 ID:GQ82JroA
>>92
>サターンででてた「桃太郎道中」ってのは面白かったんだろうか?

最高にダメな桃鉄です。桃鉄ファンはプレイしてはいけません。
221 :2001/07/28(土) 10:53 ID:8J3zMsDo
訴訟キチガイのゲーム会社がまた1つ増えただけ、近年のレベルは救いようが
ないほど落ちてるけど。
222橋本名人:2001/07/28(土) 14:08 ID:4r7xt8Ms
フィットネスクラブ買収したり、ハドスン傘下にいれたり
小波は何を狙ってるのか?

多分新ハードを出そうとでも思ってるんじゃないか。
223 :2001/07/28(土) 14:13 ID:7rI3GFTY
アスキーってどないなん?
224 :2001/07/28(土) 21:13 ID:lmvzNv/k
>>223
今じゃ、CSKの傘の下
225 :2001/07/28(土) 21:30 ID:o.U1zENk
>>224
今じゃあというよりかなり前からだろ。。。cskは手放したいみたいだが
226アスキー:2001/07/28(土) 21:33 ID:mxNGAprg
>>225
「ダビスタ」シリーズだけはは儲かったと思いますが・・・
227名無しさん:2001/07/28(土) 21:34 ID:erCbs8OA
でも、ダビスタもPSから進歩無いしなー。
いい加減、海外とか地方増やせ。
228 :2001/07/28(土) 21:42 ID:o.U1zENk
でもこれじゃあなあ
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/9473.html
前に黒字だったのいつだよ。。。
229ファイヤーエンブレム:2001/07/29(日) 00:12 ID:oM6Jests
エンターブレインあげ
230573:2001/07/29(日) 00:45 ID:t2uqlTDo
>>205
ちょと遅レススマソ。
コナミで最高のRPGは、個人的には昔あったファミマガなる雑誌で
読者と徳間の共同企画で作った『 ラグランジュポイント 』が
傑作と思われ。あれ5回ぐらいクリアしたから。
当時として武器合成ってシステムも最高だし、ストーリーも文句なし。
感情移入しまくり。強い武器作るためにレベル上げまくったYO!
HPを減らして出す必殺技もあったなぁ。
キャラもイパーイいたけど必ずアストロは入れないとだめだった。
アストロボンバー!!マンセー
231( ゚д゚)ゴラァ!:2001/07/29(日) 00:49 ID:2mmn5a5Q
コナミ天井で掴んじまったよ。
もう200万円以上の損だ( ゚Д゚) マズー!

でもコナミは惡だからこれからまだ伸びるのだ( ゚Д゚) ゴルァ!
232 :2001/07/29(日) 00:51 ID:wpNR2gBQ
んむ なつかしいゲムがいっぱい出てくるのう
PC8001でサラトマやってた頃がなつかしい
waitの連発は普通解けないよな。。。
でもおもしろかた〜

老舗ハドソンにはやっぱがんばってほしい
233 :2001/07/29(日) 00:56 ID:QZm2jcng
スターソルジャー(名作)の次のキャラバンソフトが糞だった。
ヘクター87・・・なめとんのか!
234 :2001/07/29(日) 01:00 ID:5ayt2pHw
ハドソンは拓銀破綻の影響をもろに受けたみたいだからね。
それで新作開発費の資金繰りが大変だったんだろう。
235 :2001/07/29(日) 01:06 ID:F861PczA
天外魔境VNAMIDAにGOサインが出たぞ!
236_:2001/07/29(日) 01:10 ID:tNhGhReo
>>235
うそくせー
なーんかーうそくせー
237 :2001/07/29(日) 01:19 ID:NVIQqgVE
スターソルジャーのグラフィックだけ綺麗にしたPS2版作って
238マリオパーティー作ってます:2001/07/29(日) 01:20 ID:R/XHa0hY
任天堂傘下の方がよかったのでは…。
239 :2001/07/29(日) 01:22 ID:cspXOjLw
おい!北への続編を作れよ!
240 :2001/07/29(日) 01:23 ID:WnFnls/w
ジョギングしていると
スターソルジャーの曲が頭をよぎる
241   :2001/07/29(日) 01:36 ID:xr/VxTrY
ジョイスティックってPS2のはあるの?
242 :2001/07/29(日) 02:34 ID:sPU68HCA
PC-FXが大失敗してからの転落ぶりはすごかったな。
もちろんNECも大火傷したけど。
243 :2001/07/29(日) 02:35 ID:F861PczA
ハドソンの中本氏はA級戦犯
244 :2001/07/29(日) 02:37 ID:sPU68HCA
>>234
拓銀が危ないなんてそんなのバブルになる前から散々言われ
続けてるのにバブルが弾けるまでに何とかしなかったのは
明らかにG7のせいだな。
245 :2001/07/29(日) 02:39 ID:sPU68HCA
>>235
ハードはPC-FX?(藁
246漫☆にゃ太郎:2001/07/29(日) 07:15 ID:A.6zKw3c
>>236
ズコー!
247名無しさん:2001/07/29(日) 17:27 ID:x4VdfODw
社員・関係者の方 続報きぼんぬ
248名前:2001/07/29(日) 17:28 ID:VEUqDMkA
俺も聞きたい
249 :2001/07/29(日) 19:27 ID:dLhAOKzU
やな記憶を思い出した
天外魔境V出ると言うことで、PC−FX買ったんだぞ>ハドソン
しかも、小学生だから金銭的に痛かった うっ〜つ
250( ´D`)浪人:2001/07/29(日) 19:39 ID:ex8SqYno
ハドソンよりテクノスを助けて欲しかった・・・
くにおたん・・・
251 :2001/07/29(日) 19:54 ID:.q1HOtLs
スターソルジャーは今やっても面白い
252橋本名人
>>251
ウラワザが一人で出来なかったね。
俺は足使ってた。