ヲタ狂喜!FFムービー全米一位!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
1 FINAL FANTASY: THE SPIRTS WITHIN SONY $5,007,886 $5,007,886
2 Cats & Dogs WB $2,892,289 $44,322,519
3 Scary Movie 2 MIRAMAX $2,014,951 $41,628,978
4 The Fast and the Furious UNIVERSAL $1,454,960 $106,142,140
5 Dr. Dolittle 2 FOX $1,391,062 $75,887,401
6 A.I.: Artificial Intelligence WB $1,244,351 $63,769,414
7 Kiss of the Dragon FOX $1,047,831 $17,112,704
8 Shrek DREAMWORKS $819,544 $242,925,496
9 Lara Croft: Tomb Raider PARAMOUNT $748,336 $117,924,121
10 Atlantis: The Lost Empire BUENA VISTA $691,443 $71,493,252

http://movies.yahoo.com/hv/boxoffice-daily/today/rank.html

ポケモンには負けてるらしいが・・・
2:2001/07/13(金) 19:33 ID:b40Up7xc
3番
3 :2001/07/13(金) 19:34 ID:dQvgo0Ws
>2
 うそこくな!
4どうせそれでも赤字だろ?:2001/07/13(金) 19:35 ID:kWK5h7KA
ポッキモンと争うってのはメクソvsハナクソ感が強いな
5ななし:2001/07/13(金) 19:36 ID:kT9JAFfY
あれ?パールハーバーは?
6ぴかちゅう:2001/07/13(金) 19:36 ID:vPuRYewI
FFって売上下がってるじゃん。
なんだかんだ言ってドラクエの方が長生きしそう。
7(キ゚Д゚):2001/07/13(金) 19:37 ID:h.rJe9fg
瞬間最大風速に、3000ウッシッシ
8    :2001/07/13(金) 19:38 ID:KHP4kphA
にしても少なくないか?1週間で500万ドルか?興業3日間での数字
かね。この映画150億以上かかってるらしいから結構スクウェア
祈ってると思うよ。
9ラモン・ディアス:2001/07/13(金) 19:38 ID:p9nabbu6
>>6がいい子といった!
10くろま:2001/07/13(金) 19:38 ID:HUx5JEMk
劇場内爆笑の渦だってよ
11。、:2001/07/13(金) 19:38 ID:26.x5b6s
ドラクエにはストーリーが無い
FFにはゲーム性が無い
12あと:2001/07/13(金) 19:39 ID:OmgFEgnA
13 :2001/07/13(金) 19:39 ID:8.lWsrC2
CGクオリティ以外見る所あるのかこれ?
14さとし:2001/07/13(金) 19:39 ID:vna7hK4.
>>6
あんなバカゲーやってるから
いつまでたっても
ぴかちゅうなんだよ
捨てるぞコラ
15 :2001/07/13(金) 19:40 ID:CdLGVzMA
>>8
いや少ないでしょ
大コケしてくれるのは面白そうなんでOKだ
でもFF10は売れ走だけどね
16 :2001/07/13(金) 19:40 ID:U2Sfetuc
余裕で4ゲットだぜ!!
↓4は俺様だよ。ば〜か(藁
17万年厨房:2001/07/13(金) 19:40 ID:s9mnnwXY
あれ?シベリア超特急2は ランク外か?
18 :2001/07/13(金) 19:40 ID:hPWW31mA
Atlantisには勝って欲しい
19 :2001/07/13(金) 19:40 ID:MMeQwh6c
>>13 それだけのために見てみたい
20:2001/07/13(金) 19:41 ID:dY/vmsBo
2ゲッチュ
21 :2001/07/13(金) 19:42 ID:U2Sfetuc
鬱打…

16じゃん…
22ぴかちゅう:2001/07/13(金) 19:42 ID:vPuRYewI
お話はドラクエの方がいいよな。
言わぬが華って面がある。奥ゆかしい。
FFは映像見て楽しむもんだな。お話はむごい。
必死に泣かせようとしててイタい。くさいしね。
23 :2001/07/13(金) 19:42 ID:GjiZXRD.
最近のFFは嫌いだ・・・
まあアメリカから見事に金を毟り取ったのを喜ぶか。
24名無しさん:2001/07/13(金) 19:42 ID:gP0VQVlE
DQもFFも作中ミニゲームいらないよ
ヲタはFFムービー冷笑するだけだと思うがなぁ
25 :2001/07/13(金) 19:42 ID:1XALuzRc
なんかすげぇ評価高いゾ、マジか?
http://www.accessatlanta.com/shared/movies/finalfantasy.html

Good 92% 966
Bad  5% 54
Wait to rent 3% 28
Total Votes 1048
26名無し:2001/07/13(金) 19:43 ID:htu9sWNo
人間をCGで表現する意味はあるのか?キモイぞ。
27 :2001/07/13(金) 19:44 ID:nZppYYnU
今更オールCGっつてもな
28名無しさん:2001/07/13(金) 19:44 ID:h.rJe9fg
しっかり外貨稼げよ〜
29 :2001/07/13(金) 19:45 ID:aQBHcuOw
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、おつかれー
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |
30きむでちょん:2001/07/13(金) 19:46 ID:vPuRYewI
オールCGの人間はきもいニダ!
精神的損害を受けたニダ!
チョッパリに損害賠償を請求するニダ!
31 :2001/07/13(金) 19:46 ID:5cQlDEJ6
FF、ってID出ないかなあ・・
32ななし:2001/07/13(金) 19:47 ID:4pyIZ5Nk
>>15
7月11日公開だから1日の興行だろ。
33名無しさん:2001/07/13(金) 19:47 ID:G8.0Ug5w
関連スレ。
かなり盛り上がってます。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=994938923
34ななし:2001/07/13(金) 19:48 ID:kT9JAFfY
FinalFantasyは韓国が起源ニダ!
盗作されたニダ!
35うむぅ:2001/07/13(金) 19:48 ID:f/qQRwNM
スタントマンも仕事減ってたいへんそうだな
36さとし:2001/07/13(金) 19:48 ID:vna7hK4.
お前ら、昔の
ファミコンを馬鹿にしてたおっさんみたいだな
37名無し:2001/07/13(金) 19:49 ID:P1YuJpx6
>>25
前にソニーが偽評論家雇ってたから何とも言えんなー
38イマイチじゃねーか:2001/07/13(金) 19:51 ID:h.rJe9fg
初日比較
FFムービー       $5,007,886
パールハーバー     $18,330,000
シュレック       $11,541,000
A.I.          $10,139,500
トゥームレイダー    $17,621,000
39まぁでも:2001/07/13(金) 19:51 ID:kgVY731U
たった1日でも1位GETすれば堂々と「全米No.1興業収益獲得映画」って
宣伝できるもんな(ワラ
おめでとうよ。
40 :2001/07/13(金) 19:53 ID:ECgsUJ9.
バターっぽいキャラがうけたか。
4174:2001/07/13(金) 19:53 ID:dvp0APLg
>>8 1日で500万ドルだよ。(6億円くらいですか?)
42 :2001/07/13(金) 19:55 ID:HoyOLwjw
パールハーバーは全米公開2週目で撃沈。>>5
各誌で酷評されているようです。
www.sankei.co.jp/mov/db/200106/010620.html
43名無しさん:2001/07/13(金) 19:56 ID:h.rJe9fg
北米ライコスでは、検索人気の上位に結構位置してたな。
http://50.lycos.com/

恐るべきは、ドラゴンボール……
44 :2001/07/13(金) 19:57 ID:mSvBEBeQ
>38
FFムービーは水曜日公開だから。
それらの作品は金曜日公開。
 
45 :2001/07/13(金) 19:58 ID:1LAYfKKs
これって日本でやるんですか?
46 :2001/07/13(金) 19:58 ID:CAzOva6w
すげー!
もうゲーム作るのやめて映画つくったほうがいいんじゃねーの?
FFの新作はクソなのは分かってるし。
そうしてくれヨ!
クソげーをこれ以上つくらないでくれ。
47 :2001/07/13(金) 19:59 ID:HoyOLwjw
製作費は1億3700万ドルとか。>>41
回収がんばれ。
48ポッポ:2001/07/13(金) 20:04 ID:VClDbXk2
元取れるかな?
49 :2001/07/13(金) 20:14 ID:caJ0hY5c
取ろうが取るまいがどうでもいいけど、CGがすごいんだよね?
50 :2001/07/13(金) 20:17 ID:CAzOva6w
私のまわりでは前作に続き
FF10もクソゲーだという噂がでていますが
そこのところはどうなんでしょ?
51 :2001/07/13(金) 20:18 ID:cQLZvZZI
FFだと韓国関係ないからつまらんな。
52 :2001/07/13(金) 20:19 ID:qe49Gtzg
>>51
あなた末期症状ですw
53ma:2001/07/13(金) 20:19 ID:/CZM3lI6
映画版で語られてるけど、ストーリーは陳腐でつまらんらしい。
ただ、CGがすごいのと話題性で資金回収はできそうだって。
54 :2001/07/13(金) 20:19 ID:HdnbTFyM
>>50
ゲームの話はハード板でやって。上がるとうざいから。
55名無しさん:2001/07/13(金) 20:20 ID:j/teP7x2
見た目だけ派手なら、中身無くても、アメリカの観客には受ける可能性あるよ。
>>1がどこまで続くか、だな。
56 :2001/07/13(金) 20:24 ID:f5fcLV7Q
http://us.imdb.com/Ratings?0173840

そんなに悪くはないね。
あと、45歳以上のおばさんが9点、10点を出してるのが凄い。
ヲタなのかな。
57 :2001/07/13(金) 20:26 ID:LtyqycBc
ていうか、最近のハリウッド映画なんてSFX見本市みたいなもんで中身なんて目新しくもないでしょ。
映画オタは変に理屈っぽくてイヤだなあ。

これをそういうのと同列に語れない辺りコンプレックスが見えるね。
58FF板。:2001/07/13(金) 20:27 ID:3PowwXXs
59いじめられっこ:2001/07/13(金) 20:30 ID:pv9S68/Y

みんな素直じゃないね(ワ

かなりおもしろかったですよ>FF映画

ぼくはファミコンとかゲームはよくわからんけど、映画自体はよくできてましたよ。
60 :2001/07/13(金) 20:32 ID:cQLZvZZI
ファイナルキムチ ザ ムービーが出たら
俺は喜んで見に行くよ。
61 :2001/07/13(金) 20:38 ID:fP/nIRAE
>>60
ファイナルキムチ見てぇ!
どういう話なんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:43 ID:jsDCNG7c
TVで動いてるトコ見たけど、ショーンコネリー似のオッサンが無意味にリアルで凄かったな。
63へこき:2001/07/13(金) 20:45 ID:VClDbXk2
映画としてではなくCGアートとして見よう。
64DAVID☆七誌☆BOWIE:2001/07/13(金) 20:46 ID:ZGVwOSqg
>>62
ジャックニコルソン似の人物も登場します。
65 :2001/07/13(金) 20:50 ID:LtyqycBc
>>61
多分、先の大戦中に勝るとも劣らないプロパガンダ映画でしょう。
66nesta:2001/07/13(金) 20:54 ID:iSD7IUgA
>>1
配給元も並べて書くから、

THE SPIRTS WITHIN SONY

ハァ? とか思った。
67名無しさん:2001/07/13(金) 20:57 ID:fME1SeZw
ランディムはどうなった・
68 :2001/07/13(金) 21:21 ID:fY90547.
なんか坂口に「私に監督を任せるべきだ」みたいな事を言うヤツが何人も来たらしいね
69 :2001/07/13(金) 21:34 ID:.vu2N06E
>>51
ワラタ
70 :2001/07/13(金) 21:45 ID:QwF/0C62
韓国ではいつ公開されるのですか?
71 :2001/07/14(土) 03:42 ID:tCIfENSo
この映画、CGはすごい
72.:2001/07/14(土) 03:47 ID:MgqdLx2E
評価は辛目

>User Rating: (3.9/5)
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=info&id=1804476698
73 :2001/07/14(土) 03:48 ID:i3VLUbu.
おや、さっきまで4チョイあったのに下がったね。
74nanasi:2001/07/14(土) 03:59 ID:PllJWeK6
何のスレでも韓国に結び付けたがる奴が何人かいるな(w

一応フルCGアニメ繋がりってことで。
http://saki.2ch.net/news/kako/983/983633857.html
75 :2001/07/14(土) 04:08 ID:wj4wq98.
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 04:09 ID:/py71VWM
全米はまた性懲りもなく震撼しましたか?
77ななし:2001/07/14(土) 04:11 ID:Cs.l9L5c
次週はかろうじて十位入りだったりして・・・
最近そんなのばっか、日本じゃ受けないと思われ。
78名無しさん:2001/07/14(土) 04:13 ID:Qsy231ss
へえトゥームレイダースももう公開されてんだ。
バイオはいつやるのかな〜?
79 :2001/07/14(土) 04:14 ID:vqsrbYns
『21世紀、世界は日本化する』
http://phpsoft.com/kusaka/01_21seiki/index.html
80nanasi:2001/07/14(土) 04:16 ID:PllJWeK6
バンパイアハンターD>FF
81 :2001/07/14(土) 04:16 ID:wTpqdWEI
FF、絶対観るよー
82名無し:2001/07/14(土) 04:17 ID:yMhGzQD.
>>39
なるほど。そのためだけに、先行水曜公開したのか?
83名無しさん :2001/07/14(土) 04:20 ID:NwJCY1OQ
>日本が遅れているだなんて、とんでもない。
>東の横綱がアメリカで、西の横綱が日本、
>だから世界は日本化する。
http://phpsoft.com/kusaka/01_21seiki/index.html

なんちゅう理屈だ
84トチロー:2001/07/14(土) 04:22 ID:XVWyJ/7c
ついでにヤフーUSAのトップに寄ったんだけど、オークションで
イチロー枠が扱われてたよ。

どうせ日本人のオナニー癖で、馬鹿みたいに賛辞してるだけだろ
と思ったら、ほんとにすごいブームみたいだね。でも韓国みたいに
なりたくないので謙虚になりたいとおもた。
85ヲタ:2001/07/14(土) 04:25 ID:OYbHmZno
FF?
ヲタは嫌らしい笑みを浮かべるだけだぞ(ニヤニヤ)
86名無しさん :2001/07/14(土) 04:25 ID:w7kcH7hY
世界の日本化は、日本の相対的弱体化を招くので歓迎できる話では
ありません。
87ニダー:2001/07/14(土) 04:28 ID:RFGOqU1s
FFはウリナラ起源ニダ!
88名無しさん:2001/07/14(土) 04:29 ID:Qsy231ss
>>84
メジャーの本部が日本のマーケット狙ってスポット当ててるからね。
また日本のマスコミが大挙して行くもんだから、アメリカのマスコミが
勘違いして、あることないこと書いてる。
日本ではエルビス・プレスリー並の超絶人気らしい>イチロー
89 :2001/07/14(土) 04:31 ID:i3VLUbu.
>>88
いや、日本におけるプレスリー人気となら、あながち間違ってないかも(w
90nanasi:2001/07/14(土) 04:32 ID:4VI5SPeg
>>79
俺もそうだと思っていた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 04:34 ID:uOGk.BZY
>>85
SFC 以前の FF の素晴らしさと、昨今になっていかに堕落したかを
熱く語ってこそ真のヲタと言える。決して狂喜なんてしないはずだね。
92中井義春:2001/07/14(土) 04:42 ID:J2zuJZJE
FFのプロモよりハムナプトラ2のプロモの方が迫力あったよ。
でもFFが美麗なものを求めるんだったら観点違うけどね。
でもオールCGでアレだけの事をやるのは見事だと思う。
ゲームのムービーの方で批判はあったけど、こうやって次に生かしてるしね。

っていうかここで大いに批判すればさらによくなると思うよ。
ってことでスピード感がまだまだ甘いと思います。
光演出は世界一だと思うけど。
93U-名無しさん:2001/07/14(土) 04:44 ID:eSrHCptE
FF関係って基本的にMAYAでつくってるんだっけ?
94名無し:2001/07/14(土) 05:13 ID:IeqVGU.I
>>76
笑った!
アメリカ人って、しょちゅう震撼してるよね。
952日目:2001/07/14(土) 05:17 ID:UOz2e42M
1 Final Fantasy: The Spirits Within SONY $2,612,157 $7,620,043
2 Cats & Dogs WB $2,589,484 $46,912,003
3 Scary Movie 2 MIRAMAX $1,792,364 $43,421,342
4 The Fast and the Furious UNIVERSAL $1,385,010 $107,527,150
5 Dr. Dolittle 2 FOX $1,363,400 $77,250,801
6 A.I.: Artificial Intelligence WB $1,113,150 $64,882,564
7 Kiss of the Dragon FOX $1,000,112 $18,112,816
8 Shrek DREAMWORKS $751,236 $243,676,732
9 Lara Croft: Tomb Raider PARAMOUNT $705,217 $118,629,338
10 Atlantis: The Lost Empire BUENA VISTA $629,591 $72,122,843
http://movies.yahoo.com/hv/boxoffice-daily/today/rank.html

50%OFF
96名無しさん:2001/07/14(土) 05:28 ID:z4qd0tFk
これがうまくいったら、あっちの俳優使わなくても
ハリウッド映画みたいなものが作れるようになるね。
97バッツ:2001/07/14(土) 05:32 ID:XVWyJ/7c
これってFF10の販促用の映画じゃないの?
マジで。
プレステ2で、初期のFFリメイクしてくれないかな。
98名無しさん:2001/07/14(土) 05:35 ID:9BBfh6qc
>>97
ワンダースワンとか、GBAを買え
99だいすけ:2001/07/14(土) 05:49 ID:97V6fet.

まあこれで全米1位ってふれこみで、日本でも堂々と宣伝出来るから良かったんじゃないの?
100100:2001/07/14(土) 06:03 ID:sjvnG206
100
101暑い:2001/07/14(土) 07:07 ID:z2RmgfvY
男A「CGが凄いです!」
男B「凄い迫力です」
女C「めっちゃ感動しました」
全員で「せーの、FF最高!」
102 :2001/07/14(土) 07:12 ID:0larR6GE
そのうち人物に関しても実写かCGか区別付かない程
精巧になれば俳優は廃業だな。
103 :2001/07/14(土) 07:13 ID:0Px47dO.
>>102
俳優使ったほうが安上がりだと思うが。
104 :2001/07/14(土) 07:29 ID:VXu3WpXU
>>67
ランディム=PSソフトのムービー
105 :2001/07/14(土) 07:30 ID:VXu3WpXU
>>78
バイオはシナリオ書きやすいな。
俺でも書ける(w
106やっぱり:2001/07/14(土) 07:34 ID:LkkEaJ0M
7/19はff10じゃなくてシレンGB2だろ。
やるならさ。

FF10は期待0。
107 :2001/07/14(土) 07:36 ID:VXu3WpXU
>>84
アメリカでMLBのオールスター出れば
一躍のヒーローだよ。
キャメロン、ブーンとかはイチロー、佐々木に
すごい感謝してるだろう。
108名無しさん23:2001/07/14(土) 07:37 ID:Zpz/44MA
>>103
今のところはね。cg俳優もすぐ安くなるでしょ。
そうなるとそのうち俳優出演料のデフレがおきてくるかも、、、
でもトップ俳優は変わらないだろうな。
109名無しさん:2001/07/14(土) 07:38 ID:wGqe2S4A
>>103
いずれCGのほうが安くなるよ。
110 :2001/07/14(土) 07:45 ID:fLhVqmhY
>>103
オタ向けAVとかならそっちのほうが結構売れそうな気がする。
まあ、オールCGでAV撮ってペイできるようになるのはまだまだ
先だろうけど。
111どうでもいいんだけれど:2001/07/14(土) 07:47 ID:LkkEaJ0M
>>95
どうやら2日だけみたいね。1位は。
112名無しさん23:2001/07/14(土) 08:00 ID:Zpz/44MA
>>110
ロリ向けはめちゃ売れするだろう。
人権問題からもフリーだし
113名無しさん:2001/07/14(土) 14:22 ID:4.b/RGAw

今回の映画の興行成績は思ったより伸びなかったと思う。

初日の興行成績が何と言っても、一番大事であり、平日、休日は関係ない。

ちなみに最近の初日の興行収入5M$程度の映画は、
Knight's tale (5/11公開) 初日6M$で、現在まで55M$
The Animal (6/1公開) 初日6.0M$で、現在まで54.4M$
Moulin Rouge(6/1公開) 初日4.6M$、現在まで51M$

となっている。今後、週末にかけて余程興行収入が上がらないと厳しい状況。
今のままだと、悪ければ、50-60M$程度の興行成績になるかもしれない。
JP3が登場するまでが勝負所。アメリカの映画評価サイトでもテクニカルには
優れているがストーリーが悪いという評価がかなり見られる。
80M$程度を会社だったか、配給会社だったか予想していた記事を読んだ
ような気がするが、これはちょっと無理ではないか。

ちなみに Shrek 初日11.5M$で、現在まで240M$
Mummy returns 初日24M$で、現在まで199M$
114名無しさん:2001/07/14(土) 14:23 ID:4.b/RGAw

水曜封切作品の初日の興行収入
Star Wars: Episosde I           $28m(USA)
Mission Impossible             $15m(USA)
Final Fantasy: The Spirits Within    $5m(USA)

上記3作品の制作費
Star Wars: Episosde I            $115m (USA)
Mission Impossible              $75m (USA)
Final Fantasy: The Spirits Within    $137m (USA)

初日興行収入/制作費
Star Wars: Episosde I          25%
Mission Impossible            20%
Final Fantasy: The Spirits Within    3% 

おいおい、興行収入が全額スクウェアに入るとしても
(実際にはそんなことはあり得ないが)3%しか回収出来てねぇよ(w


制作費はFFの方が高いんだよ。
それだけ莫大な投資をして、Star Wars: Episosde I の17%、
Mission Impossibleの30%しか初日に稼げていないって、
なんちゅう効率の悪さ。マジで順位だけで喜んでいるヲタは
現実の途方もない厳しさから目を逸らしている可哀想な奴等なんだな。
Star Wars: Episosde I の17%、Mission Impossibleの30%程度の
初日の入りで、たまたまデイリーランキングで「1位」だったからって
大はしゃぎして鼻高々のFF映画ヲタは、かなりおめでたい奴等だな(w
マジで大笑いじゃないか?あっはっは(w
115名無しさん:2001/07/14(土) 14:24 ID:4.b/RGAw

FF映画の期待者のなかには
CG関係者・ゲーム関係者・株主がかなりいるようで
そういう、細部にも大変興味が逝っているようです
まだ日本では上映していないので「率直な感想」は
困難ではないでしょうか?
116名無しさん:2001/07/14(土) 14:25 ID:4.b/RGAw

CG板では逆に、
スクウエア信者ってばれたヤツがキレてコピペしてたよ。
「○○にょ!○○にょ!」って延々と。

コンテンツ君もばれると、先回りするかのように
徹底的にアンチののしりモードにはいるね。
117名無しさん:2001/07/14(土) 14:26 ID:4.b/RGAw

非常に熱心で周到な自作自演俳優コンテンツ君による
一連の感情ゆさぶる「煽動演説劇」をお楽しみください。

第一幕 FFムービーはヒットしなくてはいけない
      http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=993724569
第五幕 映画版ファイナルファンタジーは過小評価され過ぎ!
      http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=994227032
      FFムービー全米でもやっぱり笑い者か
      http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=994716755
      FFムービー全米でもやっぱり笑い者か vol.2
      http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=994938923
現開幕 ★赤字必至FF映画をコンテンツ君は救えるか?3★
      http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=994956241
      FFムービー全米で大ヒット(ウソ) Vol.3
      http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=995059238
      ヲタ狂喜!FFムービー全米一位!!(ウソ)
      http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995020379
118名無しさん:2001/07/14(土) 14:28 ID:4.b/RGAw
age
119 :2001/07/14(土) 14:38 ID:4qAzTLcs
95 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/13(金) 13:39
この人は感動したって(藁
http://www2.diary.ne.jp/user/102273/


96 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/13(金) 13:42
>95
うぷぷ。ラルクかわいそう


なんだラルクの全米デビューに大きく貢献じゃないのか?
ところでラルクの英語の発音ってあってるの?


141 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/13(金) 23:25
エンディングなんか誰も聞いてねぇってよ。本編終わるとみんなそそくさと
立っちゃうから。
ネイティブには英語とも思われていない。ちゅーか赤ちゃん言葉みたいだって。
映画自体はおおむね評判いいみたいだけど。
全部現地にいる知人からの伝聞だけどな。
120 :2001/07/14(土) 14:39 ID:2V9IiWFk
つかFFって映画のようなストーリーを目指してるんだろ?
じゃゲームなんかイラネーヨ
映画だけやってろ
121 :2001/07/14(土) 14:51 ID:stRpvoMI
408 名前:E3出張後ntthrsm007045.flets.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日:2001/06/12(火) 14:18
スクウェアのFFは圧倒的な映像美でユーザーをひきつけましたが、Dragon Warriorに関してはそれがないのが辛いところです。
ゲームシステムも米国で認知度の高い「ゼルダ」と異なり、FF,DWとも、ウルティマやウイザードリィの亜種としての位置付けしかありません。
FFの映像がすでに米国では飽きられ始めている今、最新作のFF,DWとも、それほどのヒットは見込めないというのが、
米国の問屋/小売店の間でのもっぱらの評価です。
122 :2001/07/14(土) 14:54 ID:7RLDzK16
ウルティマと一緒にされるのは悲しいな
123a
ge