フリーターを差別している人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2あsd:2001/06/30(土) 18:20 ID:2R47mcPo
記念カキコ
3(・∀・) :2001/06/30(土) 18:25 ID:ydLcA/A.
構造改革でさらにフリータ増えるぞ
4ななιさん@ぁゃιぃ:2001/06/30(土) 18:26 ID:dau6mqgM
フリータは死ね
5みんな:2001/06/30(土) 18:27 ID:Jwk/jVQ6
フリーターになる日も近いかも・・・
6 :2001/06/30(土) 18:27 ID:wNuB7ZYU
引きこもりよりマシだ
7 :2001/06/30(土) 18:28 ID:D9Io7prc
Yes
8名無しさん:2001/06/30(土) 18:28 ID:kDUVfPOY
きちんと税金さえ払ってくれればOKです。
9ななιさん@ぁゃιぃ:2001/06/30(土) 18:28 ID:dau6mqgM
ひきこもりは生きろ
10     :2001/06/30(土) 18:40 ID:b6yOPKvQ
>>4

漏れの勤めてる会社では経営危機でいったん従業員全員解雇して
アルバイト契約でもいい人のみ残ることとなりました。
でも今の仕事も会社も好きなので残りました
こんな事情ですがそれでもフリータは死ねといいますか?

でもロリータではありません
11くそスレ厨房:2001/06/30(土) 18:42 ID:morSRpgs
フリーターってなに?
12:2001/06/30(土) 18:42 ID:0KQAhs/I
>>10
>でもロリータではありません

惜しい!これがなければ合格だったのに…
13ロリータ:2001/06/30(土) 18:45 ID:HpFUYI5k
フリーターは人間のくず。
社会のくず。抹殺しろ。
14名無しん:2001/06/30(土) 18:47 ID:MKi/laqM
フリーターって名前が嫌。
15くそスレ厨房:2001/06/30(土) 18:49 ID:morSRpgs
アルバイトしてる人のことなの?
なんで社会のくずなの?マックの女の人も抹殺するの?
16age丸:2001/06/30(土) 19:07 ID:HR4VvCic
使い捨て労働力は貴重だよ
177743:2001/06/30(土) 19:14 ID:XYelKjDM
現代における家畜です。
18秘密情報人:2001/06/30(土) 19:16 ID:igIqP7z6
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●

http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/

http://210.188.227.39//ad-rank/banner.html
19名無し :2001/06/30(土) 19:16 ID:q6XWOKYE
要は無職だろ。
犯罪予備軍は隔離すべし。
20ナナシ:2001/06/30(土) 19:21 ID:HnmyY7es
 以前の「TVタックル」でサラリーマンvsフリーターという特集で、フリーターが
サラリーマンの悪いところをフリップに書いた「サラリーマンは個性がない」
「サラリーマンは上司と飲みに行かなくちゃならないから嫌だ」さすが視野の狭い
フリーター、わらった。
214:2001/06/30(土) 19:26 ID:y91JMrIo
>>10
ごめんなさい
許してください
僕はヒキーなんです
22あはは社長:2001/06/30(土) 19:28 ID:zR8/U/qw
雇われている人間は目クソ鼻クソに見えますが何か??
23構造改革:2001/06/30(土) 19:30 ID:ycuJfi8k
そのうちサラリーマンはいなくなるでしょ。
経営者とフリーターだけになる。
24多分においおい:2001/06/30(土) 19:30 ID:3xQkx/1U
正社員もフリーターもやったけど、基本的に同じだなあと思うっすよ。
>>22の書いてる通り、基本的には雇われだし。正社員の方が待遇っちゅーか、
そっちが充実しているってだけの印象っす。
25 :2001/06/30(土) 19:31 ID:gPCmQ0gM
フリーターと特殊技能人とは別だと思いますが?
フリーターにできるのは、単純労働だけですので・・・。
26ななし:2001/06/30(土) 19:32 ID:bp5MK.UU
>>19
ひと昔前は無職は犯罪予備軍だった。
しかし今はリーマンなどがストレス発散で犯罪予備軍だ。
最近の凶悪犯罪は、だいたいリーマンが多い。
無職やフリーターは金がないから何もできないんじゃないか?
27にゃにゃしぃ:2001/06/30(土) 19:32 ID:WgJP9KFU
フライ アルバイター

自由契約労働者

結局最初から首切りOKと宣言している労働者ではないか。
28  :2001/06/30(土) 19:33 ID:gPCmQ0gM
>22
基本的に何も身につけなければ同じですよ。
社員もフリーターも。
ただ、フリーターはいつまでたっても・・・、というのはあります。
フリーでやることと、フリーターは違いますので。
29名無しさん:2001/06/30(土) 19:35 ID:8tcr7ZtA
>>26
犯罪予備軍は塗装工と板金屋です
30 :2001/06/30(土) 19:35 ID:Wb0EG22Y
>>27

簡単に言うと低賃金労働者だから、別にほっといてもいいんじゃない?
低賃金で働く人が多ければメリット有るしね〜
31 :2001/06/30(土) 19:36 ID:iP5M6whA
日本が駄目になる
32:2001/06/30(土) 19:38 ID:SxOKSn76
1の母で(以下略)
33_:2001/06/30(土) 19:38 ID:fJR.f5Tk
リーマンもフリーターも目的無しに生きているだけの機械だよ。
34 :2001/06/30(土) 19:38 ID:gPCmQ0gM
フリーター、いないの?この板には??
35:2001/06/30(土) 19:38 ID:SxOKSn76
1の主治医で(以下略)
36:2001/06/30(土) 19:39 ID:SxOKSn76
1の家臣で(以下略)
37  :2001/06/30(土) 19:39 ID:fFxpC4SA
フリーターだけど、何か?
38 :2001/06/30(土) 19:40 ID:gPCmQ0gM
>>33
そういう33はひきこもり???
39あははヒッキー:2001/06/30(土) 19:40 ID:fBO7AbBs
いま20代中後半ぐらいの歳の人は悲惨だとおもう。
自分達より5〜10歳上の連中がバブルでこの世の春を
満喫しているのを見て青年期を育ち、結局就職する歳
になってみたらバブルは崩壊して就職難。
2次ベビーブームの世代に当たるためここに至るまでの
受験戦争も他の世代よりかなり厳しかった。
受験戦争後にすぐまた就職戦争。これじゃ何もかも
嫌になって引き篭もりに走る筈だ。
そういう俺もヒッキーだが、何か?
40アナル瓶:2001/06/30(土) 19:40 ID:Q/u2YFBg
 ー┼一  ー┼   ヽ    、    1    1     __  ヽ/
┌―|―、ヽ ー┼  ーフ ー┼┐ヾ  |  , ー┼―一     '  /
 ヽノ  ノ   σ⌒ /〜  / ノ    し'   /  ̄ ̄  ー―' ヽ_
                              ー一
     /     / ̄/       ヽ       |
   / /   __/__   ー―――  __|__
   ヽ/    |    |   |       /      |
  ∠___ヽ |___|__|     \/       |
     |     |            /\   ヽ  |   | ー一
   |  |  |   |           /        |   |
     |      ヽ____/  ノ        \l   レ  ̄ ̄

      |    ー―フ    ヽ       |
   / /|⌒)    /    ̄ ̄ヽ ̄  ー┼― ヽ   |   、
   レ  | ノ    ⌒)    (⌒ーヽ   /   |    |  |
     /      ○     \        d−   レ  '
41 :2001/06/30(土) 19:46 ID:Q9ndET8U
その人なりに生活できれば問題ないだろう
あとフリーターって言葉はかっこわるい
42 :2001/06/30(土) 19:47 ID:gPCmQ0gM
でも、年ったフリーターの面倒を見るのは嫌だ。
43 :2001/06/30(土) 19:48 ID:ycuJfi8k
日雇い労働者、がいいね
44名無しさん:2001/06/30(土) 19:53 ID:wDQXBuxY
不動産業者って何であんなにイカツイデブが多いの?
中古車ディーラーって人相悪いね。
携帯ショップの兄ちゃんってロンゲばっかだね。
営業マンって、やたら押し出しが強くてうざいよ、馬鹿顔で非インテリだし。

あっ、でもみんな立派なサラリーマン様だったね。ゴメン。
45 :2001/06/30(土) 19:54 ID:ycuJfi8k
>>44は日雇い労働者だね
46 :2001/06/30(土) 19:56 ID:fFxpC4SA
仕事を3つ掛け持ちしているけど、フリーターっていうの?
将来的には2足のわらじで生活するつもりなんですが・・・。
47それは差別するだろ:2001/06/30(土) 19:56 ID:aFDqOPf6
待遇でも差別されてるんだから、
社会的にも差別されるのは当たりまえ。
48 :2001/06/30(土) 20:02 ID:k8SuqCaE
ウトゥでヒキーなおいらから見れば、働いてる人はみんな偉いと思う。
学歴とか職種とか関係なく、一生懸命な人ってスバラシイ。
|   |
|  /_\
|   ∪
|  ミンナ エライネ...
( -_)
(⊃OO_______
49 :2001/06/30(土) 20:06 ID:rcjr1wUY
マターリと逝こうぜマターリと
50 :2001/06/30(土) 20:06 ID:2YCiRrRA
|   |
|  /_\
|   ∪
|  ハズカシイ...マジレスシチャッタ
( -_)
(⊃OO_______
51 :2001/06/30(土) 20:08 ID:QhGRIl2I
|   |
|  /_\
|   ∪
|  ナンデカナ...ナミダガトマラナイヨ
( T_)
(⊃OO_______
52 :2001/06/30(土) 20:24 ID:k8SuqCaE
バカみたい。勝手に感情的になってスマソ
53 :2001/06/30(土) 20:52 ID:vUyUOqhY
 討論番組で駆り出されるのはいつもフリーターばかり。フリーターを雇う側の人間が晒される事はない。
雇う人間がいるから雇われる人間がいるのに。結局その人がフリーターかそうでないかの違いは
雇う側の都合だけだ。週5日も6日も働いているフリーターなんぞいくらでもいるよ。マスコミは
叩いたりからかったりしやすいものをさらしあげることしかできない。低能だな。議員も自分自身の問題でない
ので本腰を入れて対策など考えるはずがない。
 ま、結局誰も解決する気がない。フリーターは国力を落とすというが、対策を打たない
役所や会社も同罪。自分で自分たちの首を絞めているに過ぎない。
54なし:2001/06/30(土) 20:58 ID:57rXjGF2
> フリーターは人間のくず。
> 社会のくず。抹殺しろ。

至極同感!
社会性ゼロの輩達です。
55 :2001/06/30(土) 21:04 ID:/fCHfOLI
差別はしないがゆくゆくは困るだろうよ
56別差:2001/06/30(土) 21:05 ID:57rXjGF2
> 要は無職だろ。
> 犯罪予備軍は隔離すべし。

大賛成!
宅間となんらかわりなしってか?
57商人:2001/06/30(土) 21:07 ID:0nE/sKfE
フリーターはリーマンのストレスのはけ口だな。
雇われ人同士ちょっとした差で優劣つけていがみ合う。
虚しくないか?
58風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 21:08 ID:YU9KINgc
みなさん知ってますか
映画「エイリアン」の宇宙船クルーも
契約社員だったんですよ
この先契約社員のような労働体系が主流になってきます
59飲食店経営者:2001/06/30(土) 21:14 ID:qexkdaf6
なんかサラリーマンがフリーターに対して優越感持ってるようですけど、自営業者の私
から見れば、会社にしがみ付いて愚痴をこぼしているサラリーマンよりも、うちで働いている
バイトのフリーター方が、いっそ潔いように感じるのですが・・・
まあ、娘はフリーターには嫁にやれませんが。
60名無し :2001/06/30(土) 21:16 ID:uw.Gko5k
>>58
つまり、なんかあったら真っ先に犠牲になるってことだな、うんうん。
61名無し :2001/06/30(土) 21:16 ID:uw.Gko5k
>>59
自営業がフリーターより上だとでも思ってるのか?
62名無しさん:2001/06/30(土) 21:19 ID:N6/9jDmg
>> 要は無職だろ。
>>犯罪予備軍は隔離すべし。

>大賛成!
>宅間となんらかわりなしってか
学生か?全然社会のこと知らん様子だな。フルタイムで働いている奴なんかいっぱいいるって。
フリーターかそうでないかの違いなんて会社次第だっつうの。はけ口が欲しいんならオナニーでもしなさい。
63無銘:2001/06/30(土) 21:21 ID:NuNFSxCU
個人の自由 以上! 批判する奴は氏ね
64商人:2001/06/30(土) 21:23 ID:0nE/sKfE
下層奴隷が最下層奴隷を馬鹿にして喜んでます。
えた非人に優越感もつ農民と一緒ですね。
リーマンはうまいこと操られててください。
65名無しさん:2001/06/30(土) 21:24 ID:5Sa8u2XA
街で落書きして回ったりしている社会のクズ=フリーター
66名無しさん:2001/06/30(土) 21:24 ID:OCUtmCjw
>>64
うまいこと言うねー君
67名無しさん:2001/06/30(土) 21:25 ID:t9rDkWdM
どっちもどっち。
68迷惑です:2001/06/30(土) 21:31 ID:XYelKjDM
いや、納税額が平均以下なのは問題だろ。
累進課税制がある限り人並みのやつらに面倒みてもらってる
ってゆうか迷惑かけてるだろ、相対的に。自覚ある?
69 :2001/06/30(土) 21:59 ID:.Yc.uqcc
みんなコンプレックス丸出しでミットモナイヨ
70test:2001/06/30(土) 22:01 ID:iEBQdzt6
民間で働いているやつはキチガイばかりです。
公務員が一番。わっはっは。
71???:2001/06/30(土) 22:04 ID:VqosSsss
フリーでいいべ!
72名無し:2001/06/30(土) 22:08 ID:yPWpRmco
>>71
あんたのIDすげえな
73名無し:2001/06/30(土) 22:09 ID:uA565DOc
>>70
公務員はイヌだろ?
74 :2001/06/30(土) 22:12 ID:i9vB.PwQ
新宿区在住一人暮らしのフリーターですが、何か?
75オレの部下:2001/06/30(土) 22:18 ID:R2UEF0EA
くも男、こうもり、さそり男、サラセニアン、かまきり男、死神カメレオン、はち女、こぶら男、ゲバコンドル、ヤモゲラス、トカゲロン、サボテグロン、ピラザウルス、ヒトデンジャー、カニバブラー、ドクガンダー(幼虫)、ドクガンダー(成虫)、アマゾニア、
ムササビードル、キノコモルグ、じごくサンダー、ムカデラス、モグラング、クラゲダール、ザンブロンゾ、アリガバリ、ドクダリアン、アルマジロング、アリキメデス、エジプタス、トリカブト、エイキング、おおかみ男、スノーマン、ゴースター、はえ男、プラノドン、
カビビンガ、ナメクジラ、ベアコンガー、トドギラー、ヒルゲリラ、イソギンチャック、カメストーン、ウニコルノス、ギルガラス、ジャガーマン、うみへび男、ぎきぶり男、ギリーラ、ドクモンド、どくとかげ、みみず男、ふくろう男、ナマズギラー、サイギャング、
セミミンガー、カブトロング、ザンジオー、カミキリキッド、ギリザメス、イカデビル、ギラーコオロギ、エrキボタル、アブゴメス、モスキラスシオマネキング、シュラキュラス、バラランガ、シードラゴン1世、シードラゴン2世、シードラゴン3世、イモリゲス、
ウニドグマ、ガラガランダ、ガニコウモル、サソリトカゲス、クラゲウルフ、イノカブトン、イソギンジャガー、ウツボガメス、ワシカマキリ、クモライオン、ネコヤモリ、カナリコブラ、ネズコンドル1号、ネズコンドル2号、ムカデタイガー、ハエトリバチ、
エイドクガー、ナメクジキノコ、ガラオックス、サボテンバッド、ヒルカメレオン
ですが、何か?
76ぶひぶひ:2001/06/30(土) 22:39 ID:HQmTCdgU
>>70
税金泥棒で給料泥棒なんて恥だよ、恥。

俺も公務員だけどさ(笑)。
77 :2001/06/30(土) 22:41 ID:qWtOizn2
>>70
日本沈没まで頑張れ!
78( ・∀・)氏名黙秘さん:2001/06/30(土) 22:43 ID:IfCOzR8.
↑公務員・・・・・・。
今、俺の大学で電通の次に人気があるYO!
79:2001/06/30(土) 22:44 ID:v2igqkdg
みんな自分が苦しくなると虐める相手を躍起になって探す。
その対象がフリーター?まるで関東大震災の時の朝鮮人扱いだな‥
まるで小学生の人間関係を見てるようだ‥
って俺も同罪か?スマソ…
80 :2001/06/30(土) 22:44 ID:1pM/.XEc
                                                  
81,:2001/06/30(土) 22:45 ID:1pM/.XEc
                         
                         
                          
                          
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                         
82コシキ:2001/06/30(土) 23:09 ID:YU6PvruI
「職業は?」って聞かれて
「フリーターです。」なんて
普通羞恥心があったら、
答えられません。

日本にはもう「恥の文化」という
言葉は存在しません。
83名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/06/30(土) 23:11 ID:d/t3e7gc
フリーターですし。
84サリン犬:2001/06/30(土) 23:12 ID:EOARWSfA
なんだ、フリーターか、つまらん。
プリンターだと思ってやって来たよ鬱氏
851:2001/06/30(土) 23:12 ID:x9rERa/w
若いうちはいいと思うけど(25才以下)、あんまりすき放題やってると結婚でもしたら困るよ。
銀行の審査もとうらないし。
86( ・∀・)氏名黙秘さん:2001/06/30(土) 23:20 ID:IfCOzR8.
アイフルがあるYO!一人でできるYO!
871:2001/06/30(土) 23:26 ID:x9rERa/w
バカか?アイフルとかで住宅ローンくめるか。
88 :2001/06/30(土) 23:27 ID:QcLNGz9w
>85 こういう堅い人が今の社会の実権握っているから日本変われないんだよな・・・
いいじゃん。放っておけよ。1は1でやればいい。フリーターはフリーターでやればいい。
自分は、ちなみに大学でたら留学して頭脳流出するつもりだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/06/30(土) 23:27 ID:d/t3e7gc
>>87
アイフルじゃなくて、もっとやばめの街金に頼むのだ!
よく電車に広告でてるぞ!
90 :2001/06/30(土) 23:29 ID:F9kC0SjQ
91名無しさん:2001/06/30(土) 23:31 ID:YU6PvruI
後々、困らないの?
30過ぎたら職につけなくなるよ。
92アルツハイマー:2001/06/30(土) 23:33 ID:eB8h0q3k
最近、面接に来た20代前後の人の履歴書を見ると
職歴にフリーターって書く奴が結構いる。
俺は、面白いヤッチャで終わるが人によっては
かなりムカツクラシイナ!
931:2001/06/30(土) 23:35 ID:x9rERa/w
>89
こいつみたいなアホがフリーターになるんだな。
一生その日暮らしで暮らしてろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/06/30(土) 23:35 ID:d/t3e7gc
そういや、最近下についたヤツが外国でわけわかんない
ことをしていたヤツらしい。
webデザインができるということで上が入れたのだが。。。。
ツールの使い方もわからないようなばか者だった。
こいつはいらんよって上に言ったのだが。
コネ入社らしくて、困ったもんだ。
こういうカスはどうにかして欲しいね。
六本木クラブ通いで病気貰って氏んじゃえって思ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 23:36 ID:YvdikmDs
>いや、納税額が平均以下なのは問題だろ。
>累進課税制がある限り人並みのやつらに面倒みてもらってる
>ってゆうか迷惑かけてるだろ、相対的に。自覚ある?

やっぱりこの意見が一番的を得ている。まっとうな意見をほざくフリーターは
まずまっとうな税金を納めてから出直してこい。別にお前らを差別しないが、
上記のことをふまえて言い返さずに社会の片隅でひっそりと静かに生きろ。
96ななしぃ@うずめちゃん:2001/06/30(土) 23:36 ID:RZuBuWNY
あたしゃフリーターよりたちの悪いフリーアニメーター
今日も仕事せずに2ch、ハァー(ため息
97名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/06/30(土) 23:39 ID:d/t3e7gc
>>93
残念。
会社忙しくて連日会社出るの終電後ですし。
出社も午前8時ですし。
氏にそう。なんとかして。
98 :2001/06/30(土) 23:40 ID:gaih6U9c
ドキュソとフリーターえらいのはどっち?
99商人:2001/07/01(日) 00:03 ID:lZmOSv0U
>>95
>いや、納税額が平均以下なのは問題だろ。
>累進課税制がある限り人並みのやつらに面倒みてもらってる
>ってゆうか迷惑かけてるだろ、相対的に。自覚ある?

やっぱりこの意見が一番的を外している。まっとうな意見をほざくリーマンは
まずまっとうな税金を納めることで社会に認められると思ってる。別にお前らを馬鹿にしないが、
洗脳されてる自分を正当化しない方がいいぞ。誰のための税金ですか?
100 :2001/07/01(日) 00:06 ID:5i1dHS96
フリータはドキュソでしょ
101 :2001/07/01(日) 00:07 ID:5i1dHS96
君が本当に商人だと信じるよ(藁
102aa:2001/07/01(日) 00:08 ID:7bhsfID2
えらい!!!
103 :2001/07/01(日) 00:10 ID:Z7DGCROA
リーマンこそドキュソだと思われ
104名無しさん:2001/07/01(日) 00:17 ID:.hbRJpqI
つうか、3月に会社のほうからやっぱ採用できないといわれた
もうその時期になると、新卒の採用も殆どなく、中途の募集をしているところを
20社ほど受けたが、「うーん、実務経験も資格もないとねー」といわれて不採用
で、大学時代にアルバイトをしてたとことに頼み込んでアルバイトとしてつかってもらい
ながら、勉強中と資金を溜め中
105 :2001/07/01(日) 00:19 ID:CtX2WQhk
>>103
ドキュソ発見
106ななし:2001/07/01(日) 00:21 ID:wjHfh.Go
>>104
えらいな、がんばれよ
107日本が豊かでよかったね:2001/07/01(日) 00:21 ID:OWke6gvk
>誰のための税金ですか?
フリーターはこれ以上恥さらさない方がいいと思われ(藁

>まっとうな意見をほざくリーマン
まっとうなんだろ?
108ヒッキー15年:2001/07/01(日) 00:36 ID:aEkYGIew
落ちるとこまで落ちないと見えない道もあるんだよ順調に人生を歩んでいる奴には見えない道が
109名無しさん:2001/07/01(日) 00:38 ID:.hbRJpqI
でもさ、落ちるとこまでいっても、底無しのような気がする...
実際この不況も出口の見えないトンネルの状態だし...
110ななしぃ@うずめちゃん:2001/07/01(日) 00:40 ID:QPg7pcrs
>>108
一理ある
111ななし:2001/07/01(日) 00:40 ID:TO0L6MeE
職がないならまだしも、「自分さがし」とかガキのたわごと抜かして
フリーターやるのだけはやめれ。はっきり言ってみっともない。
112 :2001/07/01(日) 00:46 ID:riN0nTWA
年取ってからせいぜい困ってくれ。
差別しないから。
113名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 00:51 ID:hkS6Iga2
>>95
底辺はいつくばってろ。
糞フリーター
まっとうな税金を納めてみろ。
納めてから書き込め。わかったか。
114 :2001/07/01(日) 00:52 ID:x2csT6Xk
あいりん地区
115自由人:2001/07/01(日) 00:53 ID:juTHO55g
ゆめを 追っていたいんだ 自由な空を目指して 時間になど束縛されない

成功率は低いが 甘い蜜を手に入れられるやつもいる......

普通じゃ味わえない 飛び切りの快楽と開放感 幻想でもいい 酔って居たいんだ......

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.はやく幸せになれますように。..........
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
                                      |::::::::::::::::::::::::::::::::
116>>人間以下の人間:2001/07/01(日) 00:59 ID:OWke6gvk
>>115
そうだな
フリーターは星になってほしいね。永遠に・・・
(・д・)逝ってよし!!
117 :2001/07/01(日) 01:16 ID:QW0PH/hY
carpe diem...
118 :2001/07/01(日) 01:18 ID:SRoWwOUc
>>108
三途の川に一直線・・・
119名無しさん:2001/07/01(日) 01:18 ID:y/PBd0DI
漏れは現在無職だよ・・・ドキュソコンピューター関係会社辞めちゃった。
120ななしぃ@うずめちゃん:2001/07/01(日) 01:20 ID:QPg7pcrs
何かを信じてられるってしあわだね。
121リストラ寸前:2001/07/01(日) 01:24 ID:lp0Xcumo
20代後半で就職する気もさらさらない
フリーターの意見を聞いてみたい。
122 :2001/07/01(日) 01:29 ID:mI4/rHd.
フリーターだけど年収1000万円超えてるよ
123ボクもフリーターだよ:2001/07/01(日) 01:29 ID:kGrGDf9U
とりあえず税金を手動で納めるのは大変ですので
フリーターの方がんばりましょう

ひとつでも納め忘れがあったらドキュンといわれてもしょうがないね。
日本国に住んでる以上法律は守らないとね。
124( ・∀・)氏名黙秘さん:2001/07/01(日) 01:32 ID:XX6jqBUc
「日本の雇用システムが間違ってんだよ。そもそも欧米では・・・・・。」などと
語りだすフリーター。欧米ではお前らは生活できんぞ。お前らを食っていけるのは
日本だけだYO!
125名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/07/01(日) 01:32 ID:3EAQr2xg
>>122
何してるの?
126フリター:2001/07/01(日) 01:35 ID:.6s.QP7c
でもやっぱ、個人の勝手じゃないのか?
納税額少ないって言ったって、半分選挙に行かないような国民だぜ。
偉そうに他人に説教くれんなっつーの。
127なんとか会社員:2001/07/01(日) 01:35 ID:rhhDGv.k
いつフリーターになってもおかしくない状況。
今の内に馬鹿にしておかねば…。
128馬主:2001/07/01(日) 01:37 ID:OWke6gvk
>>126
本気で言ってるのなら今すぐ首つるべし!
129名無しさん:2001/07/01(日) 01:38 ID:.hbRJpqI
工場の期間工って、ほんとに書いてるとおりの給料もらえるのか?
ならそっちのほうが学費稼げるから、働きたいんだけど
まあ、新聞配達は糞らしいが
130 :2001/07/01(日) 01:38 ID:PtkqZo/2
フリータは何も考えずに仕事ができるからいいよね。
ほんと馬鹿でもなれる。
131フリター:2001/07/01(日) 01:43 ID:.6s.QP7c
>>128
なんで?
本気で言ってるんだけど。
132フリーザ:2001/07/01(日) 01:45 ID:OWke6gvk
前:名無し 投稿日:2001/06/04(月) 15:36
\;;\                     //
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `     /;; /
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;;;;/
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );;/
      (______ Y_____/
       [  |  |ミ\  ・人・丿| |
       (日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |   あなたたちフリータは消えてもらいますよ       L  ヽミ |   ≦≧ ト|/
         \ \ミ|     /
         /ヽ       /\
133 :2001/07/01(日) 01:46 ID:5iaD7Zps
フリータとリーマンの違いは、
金と時間と地位
に集約されると思う。
どれをどれだけ重視するかによって、
フリータになるかリーマンになるべきか決まると思うよ
134  :2001/07/01(日) 01:46 ID:mI4/rHd.
>>125
いろいろ
実用新案等パテント料、シェアソフト、イベントの企画等
個人事業主でないのでフリーター
確定申告も白色です
135名無し:2001/07/01(日) 01:46 ID:WaWWBsXc
乞食とホームレスとフリーターは3日やったら辞められない(w。
フリーターは気楽な商売ときたもんだ〜♪
1362代目:2001/07/01(日) 01:48 ID:axr0jq1Q
会社経営者にとっては
ろくに仕事もしない高給取りの部長、課長クラスよりは
フリーターの方が助かります。
最近景気悪いもんでね〜
137フリーターはほっとけよ・・・:2001/07/01(日) 01:50 ID:7v00r4tg
低賃金単純労働者がいなくなったら困るだろ?
138あほばかり:2001/07/01(日) 01:51 ID:0.uvchDY
まぁ、リーマンでも、スキルを持ってる奴は、
これから、ん千万も稼ぐんだろうな。
逆に、高校生でも出来るような単純な仕事しかしてない奴は、
フリーターと、たいして変わらんからな。
未来のフリーター・フリーター予備軍ことスキル無しリーマン・・・。
・・・鬱だ氏脳・・・・・。
139OWke6gvk:2001/07/01(日) 01:51 ID:OWke6gvk
フリータには責任がありません。
大人と子供の一番の違いはなんですか?
そうです、責任感です。
フリータは大人=社会人としての自覚が足りません。
合掌。
(・д・)逝ってよし!!

>>135
フリータ=ホームレスってことかな?
140名無しさん2001:2001/07/01(日) 01:52 ID:aheQzNfg
>>129
新聞配達はマジで人身売買だからな
季節工のほうが儲かるぞ
141  :2001/07/01(日) 01:58 ID:mI4/rHd.
才能ない奴はリーマンになりましょ
142129:2001/07/01(日) 01:59 ID:.hbRJpqI
でも、俺のバイト日給一万で、実質労働長くて7時間短くて3時間
しかも、スキルがつくし、国会でビル衛生管理法が通ると
確実な需要があるんだよね
143 :2001/07/01(日) 02:00 ID:CtX2WQhk
>>141
フリーの技能者にそういわれたら返す言葉がないね。
でも単純労働者には言われたくないな。
144 :2001/07/01(日) 02:03 ID:7v00r4tg
「フリーランサー」と「フリーター(和製英語)」とは違うだろ・・・
145 :2001/07/01(日) 02:06 ID:mI4/rHd.
そう違うね
昔はアルバイターとか言ってた   
146後悔:2001/07/01(日) 02:06 ID:FwY7XUUI
フリーターの皆さん。
30位になったら、会社員としてまじめに働いていた、
同級生は年収500万以上はもらうよ。
バイトで500万かせごうとしたら一日何時間働くのさ。
その時、気づいて就職しても10年近いハンデはつらいよ。
年下のがきに先輩ずらされてさ。
実は俺がそう
147期間従業員:2001/07/01(日) 02:08 ID:eA/kAChY
>>129
会社辞めて、再就職が決まるまで、やったことがあるよ。
給料は情報誌に書いてるとおりだけど、鬼残業を含めての
金額だから、かなりキツイのは確か。
フリーター歴の長い奴は休みがちですぐにクビになってた。
責任感とか、忍耐力とかが薄れてるんだろね。
148 :2001/07/01(日) 02:10 ID:7v00r4tg
フリーランサー:技能/資格を持つ自由契約者(例:カメラマン、作家、検査官etc.)

フリーター  :日雇い、ショートタイマー(例:ウェィター、コンビニ店員、土木作業etc..)
149 :2001/07/01(日) 02:12 ID:ginaxSJo
フリーターは別に差別しないが

ただし、以下の条件を満たせば・・だ。
・現状で普通に税金納めてる人間の負担なるような生き方をしていない。
・将来的に食うに困っても税金に頼らないと誓える。

フリーターが嫌われてるんじゃなくて、これらがなっていない人間が
嫌われるんだよ。
150 :2001/07/01(日) 02:18 ID:mI4/rHd.
織れもそうだけど
フリーターからフリーランサーになる人はいるよ
151二代目:2001/07/01(日) 02:19 ID:axr0jq1Q
介護保険も出来たし事だし、ますます高齢者にはかねかかるな〜
食っていけない老人には早く死んでもらうべきか?
おい149番!!
152 :2001/07/01(日) 02:21 ID:.xb23hDA
リーマンがフリターになる時が一番辛いだろうね。
ここでパッシングしてたフリーターになるんだから。。。
自殺者が沢山でるのもわかる気がする。
その点フリーターは、生命力がある。
ゴキブリ見たいなもん。
恐竜は絶滅するが、フリターは、生き続けるだろう。(w
153 :2001/07/01(日) 02:24 ID:cRtvHXzM
フリーター万歳!!
楽しく女くいまくれる!!!
154期間従業員:2001/07/01(日) 02:25 ID:eA/kAChY
期間工で半年やってたけど、その間にNECの
レーザー・トリマーの技能工検定に合格しました。
国家資格ではないけど、IC関連工場には雇ってもらえる
確率は高くなりました。今の仕事とは全く関係無いですが。
155149:2001/07/01(日) 02:26 ID:ginaxSJo
>151

負担をしてこなかった人間が負担を求めることはするなよ
っていってんだよ。

特別な事情もなく、ろくに税金納めてこなかった人間は
年老いて食っていけなくなったら、氏ねと俺は思うね。
156二代目:2001/07/01(日) 02:27 ID:axr0jq1Q
フリーターは生き続けるし、増えつづける。(W
157 :2001/07/01(日) 02:28 ID:cRtvHXzM
リーマン氏ねや!!
158 :2001/07/01(日) 02:29 ID:IsR6cdSM
>>151
149は税金納めてない奴が税金に頼るなと言ってるのだ
159 :2001/07/01(日) 02:29 ID:mI4/rHd.
>>155
リーマンの給与所得控除がうらやましいよ
160名無し:2001/07/01(日) 02:31 ID:p19cuJ6U
>>156
>フリーターは生き続けるし、増えつづける。(W

まるでゴキブリのやうだ(w。
161 :2001/07/01(日) 02:31 ID:cRtvHXzM
社畜が吠えんにゃー!!
162名無し募集中。。。:2001/07/01(日) 02:33 ID:RFqJmIXk
163 :2001/07/01(日) 02:37 ID:o/X3SNhc
目的や理想があってやってるなら分るが、サラリーマンになりたくてもなれずに
フリーターやってて、それを正当化してるのは痛い。
そう言う奴が圧倒的と言うのも痛い。
164二代目:2001/07/01(日) 02:38 ID:axr0jq1Q
>>155

国民年金を65歳でもらい始めたとして
72歳になったときには、払った分全てもらう事になるぜ。
じゃーおまえも73歳になたら逝けよ!!
そんなに貯蓄だって出来ないだろ。
(スライド方式で多少のずれはある事を付け足す)
165 :2001/07/01(日) 02:38 ID:.xb23hDA
>>155
政治は、ギブアンドテイクのビジネスじゃないからね。
それなりに要求してくると思うよ。<老いぼれフリター
フリーターを使い捨て労働者として利用してきた
リーマンや会社にも負担する義務がある。
166 :2001/07/01(日) 02:39 ID:cRtvHXzM
リーマンきっもーーーーーーーい!
167 :2001/07/01(日) 02:41 ID:o/X3SNhc
>>166
キミはフリーターなの?なんでフリーターをやってるの?何時までやり続けるの?
別に悪意はないから聞かせてみてくれ。
168鮒寿司:2001/07/01(日) 02:41 ID:my/h3BvU

フリーター = 自分が社会の最下層の奴隷階級であるこにひがんでる
        やつら

リーマン = 自分が社会の最下層の奴隷階級であることにきずいてない
       やつら 
169 :2001/07/01(日) 02:43 ID:cRtvHXzM
>167
はいっ!旅人だからでーーーーーーす!
170155:2001/07/01(日) 02:43 ID:ginaxSJo
頭悪くて頭痛くなってきた・・・・・

本質をずらす意見にいちいち説明しないとだめか?

いいよ、俺は逃げるよ。
171 :2001/07/01(日) 02:43 ID:mI4/rHd.
>>155
ろくに税金納めてこなかったというのは間違い
タバコや酒はリーマンより消費していると思われ
172 :2001/07/01(日) 02:44 ID:cRtvHXzM
いいおんなのまんこいっぱいなめたいからでーーーーーーす!!
173二代目:2001/07/01(日) 02:44 ID:axr0jq1Q
>>168

もっとも。
全人口の90パーセント以上が当てはまるけどねW
174 :2001/07/01(日) 02:45 ID:cRtvHXzM
下層奴隷きもいでーーーーーーーす!!
175 :2001/07/01(日) 02:45 ID:smDC.y0I
リーマンっていってもピンキリだろ。
176 :2001/07/01(日) 02:45 ID:o/X3SNhc
>>169
色んな所を旅してるの?羨ましいねえ。
で、その生活は何時まで続けるの?それとも、その事を本にでもするの?
177 :2001/07/01(日) 02:46 ID:ginaxSJo
>>168

>リーマン = 自分が社会の最下層の奴隷階級であることにきずいてない
       やつら

普通は気づいてると思うぞ。ただ同じ奴隷階層でも社会的責務を
果たす割合が少ない人間が嫌いなだけだろ。
178  :2001/07/01(日) 02:47 ID:cRtvHXzM
>>176
おめーの人生と一緒で意味はねぇよ(藁
親の財産食いつぶすまででーーーーーす!!
179 :2001/07/01(日) 02:47 ID:o/X3SNhc
正直フリーターのように楽しく気軽に暮らしてみたいさ。
でもその勇気がないんだよねえ。
180 :2001/07/01(日) 02:48 ID:o/X3SNhc
>>178
親が資産家なのか。ますますもって羨ましい話だね。
結婚は考えているの?
181 :2001/07/01(日) 02:49 ID:mI4/rHd.
リーマンもぴんきりだしフリーターもぴんきり
182 :2001/07/01(日) 02:50 ID:cRtvHXzM
結婚はしないでーーす!
ババアのまんこはなめたくないんで・・
183 :2001/07/01(日) 02:51 ID:N4fPZArY
169は、馬鹿のふりをしてる馬鹿
184 :2001/07/01(日) 02:51 ID:mI4/rHd.
>>178
はフリータの最下級
185二代目:2001/07/01(日) 02:52 ID:axr0jq1Q
結婚しないとなると、社会的地位もいらんだろうし
気楽そうだ〜〜〜〜〜。いいな〜!!
186 :2001/07/01(日) 02:52 ID:cRtvHXzM
ばっかどえーーーーーーーーす!
187 :2001/07/01(日) 02:53 ID:o/X3SNhc
>>182
親が資産家で、その資産で世界中を旅して、若い女の子と沢山付き合ってると。
間違いなく君は人生の勝者だね。心底羨ましい。その生活が何時までも続く事だけが
心配だけど、まったくもって羨ましい。そんな生活に憧れるよ。
188 :2001/07/01(日) 02:53 ID:WD/RXj4A
【注意】
「サラリーマン」は差別用語です。
「会社員」と表現してください。
会社員さんに対しての偏見、差別を無くし明るい社会を築きましょう。
189ワラエル君:2001/07/01(日) 02:54 ID:O.wtlg42
無職=ごみ
さっさと逝っちゃって下さい
何もしないクソムシに税金使うのはもったいない
俺のケツ拭く紙に使うわ
190 :2001/07/01(日) 02:54 ID:.xb23hDA
フリーター = ウサギとキリギリス
リーマン = カメとアリ 
191二代目:2001/07/01(日) 02:55 ID:axr0jq1Q
155>>
本気でフリーターを差別するなら、
社会構造の中で何故差別されるべきなのか
言わなきゃね!!
俺にはわかりましぇ〜〜ん!!
192 :2001/07/01(日) 02:55 ID:mI4/rHd.
>>189
ろくに税金払ってないと思われ
193 :2001/07/01(日) 02:56 ID:cRtvHXzM
人間のあじわえる快楽量はいっていでーーーーーす!
194名無し:2001/07/01(日) 02:56 ID:4.rbDfHQ
いつでも首切れるからフリーターは最低でしょ
リーマンなら例えクズでも首を切るには法に基づく手続き
が必要、フリーターはリーマンのクズ以下の存在として扱われる
195 :2001/07/01(日) 02:56 ID:cRtvHXzM
リーマン根性きもいでーーーーーす!!
196   :2001/07/01(日) 02:57 ID:ng/5JeQo
妄想はいいから、本当のことを話そうよ!
197ワラエル君:2001/07/01(日) 02:57 ID:O.wtlg42
>>192
君の年収以上払ってるよ(藁
198 :2001/07/01(日) 02:57 ID:cRtvHXzM
ちまちま差別化かっこいいでーーーーーーす
199155:2001/07/01(日) 02:59 ID:ginaxSJo
逃げるといった手前説明はしないが、
フリーターを差別するとは一言もいっておらん。
200 :2001/07/01(日) 02:59 ID:o/X3SNhc
だって正直言って、親が金あってその金で好き勝手暮らせるなら皆だってそうしたいだろ?
俺はしたいね。でも親は金もってないし、色々考えると不安だから定職に着いちゃうし、
世間体も気になるし・・・世間体を気にしない性格や、気にする必要もない程の資産家に生まれた
人が羨ましい。羨ましいったら羨ましい。
でもそのどれにも当てはまらずにフリーターやってる人が理解できない。
201普通の奈々氏:2001/07/01(日) 03:00 ID:xkkr54Q.
別にフリーターが増えてもいいよ。
税金をちゃんと払い、国民年金も納めとくなら。
最低限のことしないで、「フリーター」とはね。
そのくせ、困ったときには税金のお世話になるだろ?
銀行と一緒だな!
202名無しさん:2001/07/01(日) 03:00 ID:/0TuVK0A
>>200
まるで主体性が無いね
2032代目:2001/07/01(日) 03:01 ID:axr0jq1Q
>>189

無職=ごみ・・・・粗大ゴミもね

粗大ゴミはリサイクルされます。
これからは、お金に困った無職の人は
スキルをつけ、スーパーフリーターになります。
あちこちの会社でリサイクルされ
洗練されるでしょう。(真顔)
204名無しさん:2001/07/01(日) 03:01 ID:/0TuVK0A
>>201
バイトでも源泉徴収されるぞ
205 :2001/07/01(日) 03:02 ID:o/X3SNhc
>>202
楽して暮らせるなら楽したいだろ?楽して暮らせないから働いてるんだよ。
206 :2001/07/01(日) 03:03 ID:mI4/rHd.
>>197
課税所得3千万以上ですか
30%が税金
すごいね
207 :2001/07/01(日) 03:03 ID:cRtvHXzM
銀行と一緒でーーーーーーす!
ところでお友達にアイボより頭いい人いますか?
208まいうー:2001/07/01(日) 03:03 ID:kGKNwxL6
何を言っとる
フリーターがいなかったら社会が機能しなくなるっしょ
したがってフリーターは偉い
209名無しさん:2001/07/01(日) 03:04 ID:.hbRJpqI
200みたいなやつが、日本をだめにしました
210 :2001/07/01(日) 03:04 ID:cRtvHXzM
アヒャヒャヒャヒャ
211 :2001/07/01(日) 03:04 ID:.TmwywDw
無色の奴は親のほとんど無いスネにかじりついてるだけだろ。
親が哀れだな。
212ワラエル君:2001/07/01(日) 03:05 ID:O.wtlg42
>>206
そんだけ? 出直してこいや(藁
それに30%じゃねーよ クソムシ厨房
213 :2001/07/01(日) 03:05 ID:z2fzKIok
>>197
大風呂敷広げちゃってコノ!お茶目な万年平社員が!
214 :2001/07/01(日) 03:05 ID:o/X3SNhc
>>209
どう言う所でそう思う?
215まじで:2001/07/01(日) 03:06 ID:FwY7XUUI
いやー最後に泣くって。
フリーターやるやつに才能はない。
だから早く就職しろって。
25過ぎてやってるやつは、目を覚ませ
216 :2001/07/01(日) 03:06 ID:cRtvHXzM
おまえら脳みそ入れ替えて出直してこーーーーーい!
アヒャヒャヒャヒャ
217ワラエル君:2001/07/01(日) 03:07 ID:O.wtlg42
>>213
そう思えば君は幸せでいられるんだね(藁
218 :2001/07/01(日) 03:07 ID:mI4/rHd.
>>197
課税所得3千万以上ってことは
給与所得控除があるから
年収1億円以上か
219 :2001/07/01(日) 03:07 ID:cRtvHXzM
ご飯にする?お風呂にする?それともア・タ・シ?
アヒャヒャヒャヒャ
220名無しさん:2001/07/01(日) 03:07 ID:/0TuVK0A
親のスネかじりがみっともないとかって言いながら、親が死んだら財産もらうんでしょ?
親に金もらうのがそんなにみっともないなら、相続なんて拒否すりゃいいのに。
221 :2001/07/01(日) 03:08 ID:o/X3SNhc
やけくそになってるフリーターが居るなあ。
222 :2001/07/01(日) 03:08 ID:dETwGY9w
フリータは必要だよ
男は、低賃金労働者として
女は、セックス相手としてね。
223ななし:2001/07/01(日) 03:08 ID:BAy1HPKM
フリ-タの定義があやふやで何とも言えんな。
まあフリ-タで事足りるような仕事は、こいつらに押し付けとけ。
224  :2001/07/01(日) 03:08 ID:cRtvHXzM
青臭い人生論は聞き飽きたよ。
アヒャヒャヒャヒャ
225名無しさん:2001/07/01(日) 03:08 ID:4.rbDfHQ
んー

でもリーマンなら住宅ローン過去にローン返済問題でも起こしてなきゃOKだよな
フリーターじゃ貸して貰えないだろ。
226 :2001/07/01(日) 03:09 ID:cRtvHXzM
お前らいい加減現実見つめろよ!
227 :2001/07/01(日) 03:10 ID:cRtvHXzM
コンプレックスのぶつかり合いマジ熱いわ。
アヒャヒャヒャヒャ
228まいうー:2001/07/01(日) 03:10 ID:kGKNwxL6
おらおらー!
フリーターには失うものはないんじゃぁぁあ!
したがって恐いものなんて無いんじゃああああああ!
229 :2001/07/01(日) 03:11 ID:o/X3SNhc
結局、最後は笑って人生終えた奴が勝ちだよな。
仕事に誇りを持って、家族の愛情の中で笑う奴も居れば。
親の資産で面白おかしく暮らして笑う奴も居るし。
230 :2001/07/01(日) 03:11 ID:z2fzKIok
>>197
差別されてる事についてはどう思うよ?
2312代目:2001/07/01(日) 03:12 ID:axr0jq1Q
>>222

>>
フリータは必要だよ
男は、低賃金労働者として
女は、セックス相手としてね。

いいぞ〜!!
232:2001/07/01(日) 03:12 ID:wJypqOdA
233 :2001/07/01(日) 03:13 ID:.xb23hDA
基本的にリーマンもフリーターも一緒だって。
ピンキリがあるからね。
使い捨てリーマンで年老いてからフリーターになる人もいれば、
時間を持て余してて、趣味でフリーターをやってるお金持ちもいる。
その逆もあるしね。
234 :2001/07/01(日) 03:14 ID:cRtvHXzM
電子レンヂでマン。おっと、チンか。
アヒャヒャヒャヒャ
235 :2001/07/01(日) 03:14 ID:L7sGmDbc
妄想に生きるのではなく、
現実で生きましょう
2362代目:2001/07/01(日) 03:14 ID:axr0jq1Q
>>229 結局、最後は笑って人生終えた奴が勝ちだよな。
仕事に誇りを持って、家族の愛情の中で笑う奴も居れば。
親の資産で面白おかしく暮らして笑う奴も居るし。

そういうやつに限って痴呆症になるんだよ!!
人生勝ち負けなんてどうでも良いじゃん。
勝負は永遠につかないよ・・・だって基準がないでしょ。


>>
237 :2001/07/01(日) 03:15 ID:cRtvHXzM
仕事なんかするほうが間違ってんだよ、この野郎!!!
とりあえず書類をシュレッダーにインストールだ、この野郎!!
アヒャヒャヒャヒャ
238>>42:2001/07/01(日) 03:15 ID:wJypqOdA
239 :2001/07/01(日) 03:15 ID:cRtvHXzM
営業スマイル、営業スマイル。
アヒャヒャヒャヒャ
240 :2001/07/01(日) 03:17 ID:o/X3SNhc
>>236
勝ち負けって言葉がアレなら、満足出来るかかな?
241  :2001/07/01(日) 03:18 ID:lUnRODcE
>>239
さっきから笑ってるだけでたいしたこと書いてないよ
アヒャヒャヒャヒャ
242名無しさん:2001/07/01(日) 03:18 ID:/0TuVK0A
どっちでもいいけど、過労死だけはしたくないね
243名無し:2001/07/01(日) 03:18 ID:R2GfW3iI
最下層労働者というものも世間には必要である(w。
244 :2001/07/01(日) 03:18 ID:cRtvHXzM
俺はまんこにインストール!!アヒャヒャヒャヒャ
245 :2001/07/01(日) 03:21 ID:lUnRODcE
>>cRtvHXzM
キミ本当に面白いね
マジで馬鹿?
アヒャヒャヒャヒャ
246 :2001/07/01(日) 03:21 ID:Vg3eHggw
世の中ムダな業種が多すぎ。
特に流通は食いもんだけでえーやろ。
リーマンかフリーターか、なんて関係ない。
いかにムダを省いて生きるか、だと思うよー。
247 :2001/07/01(日) 03:21 ID:cRtvHXzM
マジ本気マジ本気ー?
アヒャヒャヒャヒャ
2482代目:2001/07/01(日) 03:23 ID:axr0jq1Q
>>240 そっちの方がよいかもね。
   そういうのは人それぞれと思うのです。
   どーでもよいけど、レスがおおいな〜W
   
249  :2001/07/01(日) 03:24 ID:lUnRODcE
やっぱりー!!

頭、解剖してもらえよ!!
アヒャヒャヒャヒャ
250 :2001/07/01(日) 03:24 ID:cRtvHXzM
消化試合だよリーマン人生は
アヒャヒャヒャヒャ
251 :2001/07/01(日) 03:26 ID:mI4/rHd.
税金のはなしを良く考えてみると
源泉で払った分の税金をどれだけのフリータが
確定(還付)申告してるのかな
年収200万のフリーターはまんま20万所得税払ってることになる
リーマンより遥かに多く税金払ってることもあるんだな
これが
252 :2001/07/01(日) 03:26 ID:o/X3SNhc
>>250
資産家の家に生まれて、面白おかしく生きてる君が何でそんなに余裕がないの?
253  :2001/07/01(日) 03:26 ID:lUnRODcE
役立たずだよ無職は
アヒャヒャヒャヒャ
254 :2001/07/01(日) 03:27 ID:cRtvHXzM
みなさんっていい意味でリーマンですね。
アヒャヒャヒャヒャ
255 :2001/07/01(日) 03:27 ID:lUnRODcE
>>252
妄想だからだよ
アヒャヒャヒャヒャ
256 :2001/07/01(日) 03:28 ID:6wIOk2wA
アヒャヒャヒャヒャって逝ってる奴フリータか?なんだか可哀相
年収一億の無職もいるし 痛々しいスレッドだな
257 :2001/07/01(日) 03:28 ID:cRtvHXzM
癌?がーん!ってな
アヒャヒャヒャヒャ
25817祭:2001/07/01(日) 03:29 ID:MIq7rboM
いとこのにーちゃんは地方公務員ですけど、フリーターの方が若いうちは
金持ちだといってました。 僕、フリーターになります。
2592代目:2001/07/01(日) 03:30 ID:axr0jq1Q
>>250
>>消化試合だよリーマン人生は

「金持ち父さん貧乏父さん」では、ラットレースと
紹介されている。
消化でもラットレースでもどっちでもいいのさ〜
時間が解決してくれるよw
260名無しさん:2001/07/01(日) 03:30 ID:/0TuVK0A
>>251
まんま、とられてるのがほとんどだね、たぶん
261 :2001/07/01(日) 03:31 ID:mI4/rHd.
>>256
>>218をよく読んでみ
262 :2001/07/01(日) 03:31 ID:cRtvHXzM
お前ら実はペドフィリアだろ?
アヒャヒャヒャヒャ
263ぉヴぇ:2001/07/01(日) 03:31 ID:SEz0Ycy.
年収500万のプーです。
微妙だな500万て。

つうことで年収倍にする為に会社はいります。
2642代目:2001/07/01(日) 03:32 ID:axr0jq1Q
>>258

がんばれよ〜!!
でも金に惑わされると痛い目に合うから気をつけてね。
265QQQ:2001/07/01(日) 03:35 ID:21grtJKU
>>263
実績があれば、余裕で雇ってくれるだろうけど、
実績がなければ、年収1千万貰うのに何年かかるかわからないよ
266 :2001/07/01(日) 03:45 ID:Vg3eHggw
(;゚д゚)ノ うあい
27でフリーターですが。
趣味に年間100万以上使ってます。
家賃が2.6万(7畳洋間)食費が1万(米をゆるめに炊くのがコツ!)
光熱費が0.6万(全電化でガスは無し)で毎月の生活費は4万弱でおさえてます。
保険と年金はバイト先で強制加入させられましたので、一応払ってます。
人生いかにムダを削るか、ですよーーー
267 :2001/07/01(日) 03:58 ID:HVLYU8Fc
フリーターはよく「恐いものが無い」と言うが、実は「恐いもの」を持つ勇気が無い。
失うものを、持つのが恐いのが本音。
268名無しさん2001:2001/07/01(日) 04:00 ID:aheQzNfg
年収500万のプーって何してるの?
269 :2001/07/01(日) 04:02 ID:RDZFAyGU
肢体洗いですかーーー?
270むしろ:2001/07/01(日) 04:04 ID:pY.t6gM6
肉体系かと思われ。
271*゚∀゚)ノ 異様:2001/07/01(日) 04:04 ID:3eS93Loo
>>267

失うのが怖くてリーマンになりやつもいれば、
同じ理由でフリーターになるやつもいると思うのです。

「フリーター」「リーマン」とかで一概に区分分けして議論するのは
意味ないと思うのです。
272 :2001/07/01(日) 04:06 ID:6wIOk2wA
年収500万のプーで肉体系?
強盗?
273する気もないが:2001/07/01(日) 04:07 ID:RDZFAyGU
でもさ
フリーターって
ケコーンしにくいよね
とくに男は
274 :2001/07/01(日) 04:07 ID:cRtvHXzM
オレ、実は隠し子いるんだ!
アヒャヒャヒャヒャ
275 :2001/07/01(日) 04:08 ID:o/X3SNhc
一番の問題は世間体だったりする気が
276 :2001/07/01(日) 04:11 ID:RDZFAyGU
500万が気になるーーー
やっぱお水系なんですか?
277 :2001/07/01(日) 04:12 ID:dvKNY4jQ
>>271
区別しなかったら議論もクソも出来ねーだろ。
って、ここは議論スレじゃ無いか。
278 :2001/07/01(日) 04:15 ID:cRtvHXzM
24時間とかいって普段の番組進行とぜんぜんかわらねーな。
むしろ手抜きか。あー眠くなってきた。
2792代目:2001/07/01(日) 04:15 ID:axr0jq1Q
5百万は嘘に決まっているだろ〜。
きっと奴はフリーターでひがんでるだけだよW
280 :2001/07/01(日) 04:17 ID:cRtvHXzM
原風景ってなーに?
281ななし:2001/07/01(日) 04:18 ID:pY.t6gM6
ところでフリ−タ−ってちゃんとした英語なのかえ?和製?
282 :2001/07/01(日) 04:19 ID:6wIOk2wA
フリーターでひがんでるだけだよって、本人はプーって言ってるが?
しかし謎だ 年収・・だしな
283 :2001/07/01(日) 04:20 ID:cRtvHXzM
みんな自分の立場でもの語りすぎなんだよな。
あ、俺もかー
284 :2001/07/01(日) 04:20 ID:cRtvHXzM
きもちわりいきもちわりいきもちわりい
285 :2001/07/01(日) 04:22 ID:RDZFAyGU
おれは幸せげな社会人ってみたことない
286 :2001/07/01(日) 04:22 ID:4dJy5FbQ
サラリーマンがおねしょ・・・
http://topics.msn.co.jp/home7.htm
287 :2001/07/01(日) 04:24 ID:cRtvHXzM
うっしっしっしっし、やっちゃるよ、やっちゃるよ
アヒャヒャヒャヒャ
2882代目:2001/07/01(日) 04:27 ID:axr0jq1Q
>>285

稼いだ金で、毎日仕事帰りにおねーちゃんとあそぶ。

休みの日には家族サービス。
ああーしあわせだな〜W
289 :2001/07/01(日) 04:29 ID:RDZFAyGU
>>288趣味なんですか?
290 :2001/07/01(日) 04:30 ID:cRtvHXzM
幻想の中で暮らしている人間は幸せです
アヒャヒャヒャヒャ
2912代目:2001/07/01(日) 04:31 ID:axr0jq1Q
おねーちゃんと遊ぶこと
それからネット。(他にも一杯あるよ〜ん
こないだODIGOで引っ掛けた女と
やってしまったW
292 :2001/07/01(日) 04:33 ID:RDZFAyGU
>>291
はぁ〜〜〜
女ですか・・・
納得しました
293sage :2001/07/01(日) 04:33 ID:o/X3SNhc
>>290
頑張れ!!負けるな!!
2942代目:2001/07/01(日) 04:34 ID:axr0jq1Q
>>290

そろそろいじってやるよ
おまえは一体何者だ?
295 :2001/07/01(日) 04:34 ID:cRtvHXzM
てれびみてるよっぱらいーーーーーーー
げへへへへへ
いじってくれてありがと8
296 :2001/07/01(日) 04:36 ID:RDZFAyGU
>>295
なにみてんのーーー?
おれ最近地上波みてないけどーーー
297 :2001/07/01(日) 04:36 ID:cRtvHXzM
仕切ってる気になるなんて群れの動物そのものだね。
かこわりーーーーー
そんなことおれこだわってるとでもおもってんの?
さびしーーーーーー
298 :2001/07/01(日) 04:37 ID:cRtvHXzM
地上は見ないなんておされーーーーーーー
おれは楽しい24時間てれびいーーーーーー
299 :2001/07/01(日) 04:38 ID:6wIOk2wA
>>298
前科何犯?
3002代目:2001/07/01(日) 04:38 ID:axr0jq1Q
本当に幻想の中で生きているのか?
さっきから発言見てると、
かなりやばそうだぞ・・・いくら酔っているとはいえ。
でも悪そうな奴では無さそうだ・・・
301 :2001/07/01(日) 04:38 ID:cRtvHXzM
2代目さんてほんとかっこいいですね
尊敬します。よければアナルかしてください
302 :2001/07/01(日) 04:39 ID:cRtvHXzM
いげはははははは
りそーすはたいせつにー^^
3032代目:2001/07/01(日) 04:41 ID:axr0jq1Q
>>301 あんたは女か?
304 :2001/07/01(日) 04:43 ID:cRtvHXzM
うさぎはひとりぼっちだと死んじゃうんだぞ
305 :2001/07/01(日) 04:51 ID:RDZFAyGU
>>303
女ならアナリュおっけいなの?
306 :2001/07/01(日) 04:52 ID:cRtvHXzM
女です。好きです付き合ってくれなければストーカーします
307sage:2001/07/01(日) 05:36 ID:Fd/TemU2
>>306
異常者のふりしたデムパ
308秘密情報人:2001/07/01(日) 09:32 ID:elTNVU9I
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●

http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/

http://210.188.227.39/ad-rank/in.cgi?id=idolhtm
309  :2001/07/01(日) 20:14 ID:0VixNPGg
age
310事務員:2001/07/01(日) 20:48 ID:oDKERyEA
時々フリーターがうらやましくなる時もある。
が、もうすぐボーナスだ。がんばろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。 ©:2001/07/01(日) 20:49 ID:3EAQr2xg
もうボーナスでたので。冬まで涙。
その前にばっくれる。
312ふりーたーのブンザイで:2001/07/02(月) 03:25 ID:ISd.a9Og
ボーナス一括払い100マンの買い物をしましたが何か?
313ああもぅぐーでなぐりたい:2001/07/03(火) 06:38 ID:yqv.a7Fs
家を買い換えるから、社員の肩書き持てと親に言われた。
金は自分らで払うんだと(年齢制限でローンが組めないらしい)
契約したらヤメテいい、だってさ。
アホ親マンセーーーーーーーーー(;゚д゚)ノ(;゚д゚)ノ(;゚д゚)ノι(;゚皿゚)ノ
314れーこ:2001/07/03(火) 06:47 ID:tO85djBE
ふりいたあになりたくてもなれない無職・・・
315ちーふとかいわれてモナー:2001/07/03(火) 06:55 ID:yqv.a7Fs
やめたくても
ヤメサセテモラエネイ
中間管理ふりーたー・・・
もぅやだ・・・ヒキコモリタイ・・・
316 :2001/07/03(火) 07:15 ID:Hyluq6Bk
フリーターを差別するならば、フリーターを
雇って戦力にしている会社、企業も差別されるべきだ。

フリーターを差別するならば、フリーターを
雇って戦力にしている会社、企業も差別されるべきだ。

フリーターを差別するならば、フリーターを
雇って戦力にしている会社、企業も差別されるべきだ。
317:2001/07/03(火) 07:15 ID:nFqI2.Ds
>>313
スゲー親だ、でもありがちだ
318名無し:2001/07/03(火) 07:50 ID:tO85djBE
誰かmsnの掲示板に書いた奴いない?
俺は書いたよ。
319  :2001/07/03(火) 08:24 ID:UHt3OI5g
フリーター>プータロー>ドキュソ だろ。

フリーターのみなさんがんがれ!
320( ´∀`):2001/07/03(火) 08:35 ID:o4o5IlkE
フリーターね・・・・・。
働く気力の無いヒッキーどもよりは遥かにマシだろ。
321  :2001/07/03(火) 08:43 ID:uXu4IJsQ

親にカネがあればべつに働かなくてもいい
(羨ましい奴がウジウジ文句いっている)

結婚して子供作って家買って長生きすることがメンドウだったり
それより楽しいことがあればフリーターで必要なカネを稼げばいい
(貧相な家の30年ローンを背負って息が切れそうなブタが文句をゆう)

他人の価値観・生き方を高慢な目線でウダウダいってくる
リーマンうざい。
(だいたいリーマンでネクタイして上司の顔色ばかり気にしてる
 30過ぎた奴のより、同じ年でもフリータの奴のほうが ずっと
 平均体力ある)
322 :2001/07/03(火) 08:44 ID:AoMLkRJU
今これを見ているあなた。
そろそろハローワークに行く時間ですよ。
323だいすけ:2001/07/03(火) 08:46 ID:FuOgbK0Y
>>322

ハローワークで働いてる若造は、何であんなに態度がでかいんだ?
生意気だぞ。
324キャメル:2001/07/03(火) 08:48 ID:GSLL.6qo
だいすけはハローワークにお世話になってるらしい。
325ななしさん:2001/07/03(火) 08:58 ID:8gdpOESM
>>322

そりゃ、失業者相手に優越感にひたれるムフフな仕事だし・・・。
326お洋服屋さん:2001/07/03(火) 09:01 ID:qDyt6c2g
友達でメールの内容が会社の上司への愚痴やら不満、苦労話やらばかり子がいるんだけど、
彼に対しては「今、○○のバイトやってるんだけどさ...」ってウソこいて送ってる。儲け自体は
フリーターみたいなもんなんだけどね。ウソこいてゴメンナサイ。
327コピペだけどね:2001/07/03(火) 09:49 ID:Tf9pSPd.
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
328超低級フリーター:2001/07/03(火) 09:58 ID:8AzpCTd2
 わーい,今年もボーナスでるぞぉ〜。3000円だけど。しかしなあ,オレは盆だって正月だって
フルタイムで週5日、夜中に働いているんだ。保険や年金,家賃だってちゃんと払っているぞ。うちの会社は
バイト9割,正社員1割だが,なんか間違ってるよなあ。ボーナスくれよ,ちゃんと。少なくとも毎日
9時間はオレの人生を削って会社に貢献しているんだ。遊んでいるわけじゃない。正社員になるつもりは
ないが,同じくらい働いているんだからもっと待遇良くしてくれよ。暴動起こすぞ。
329ええ:2001/07/03(火) 16:50 ID:Tf9pSPd.
>>37
おもしろいね
330ななしさん:2001/07/04(水) 14:04 ID:yJ1Eftk6
>>328
だったら正社員になれよ(ワラ
責任を背負ってない以上、お前の待遇は妥当だとおもうぞ
331328:2001/07/04(水) 21:57 ID:XfLJo8fE
>>330
ハァ?責任って何だ。フリーターより15分多く働く事か。俺の職場の事など
何も知らんくせに。それと、正社員になるかならないかはまず第一に会社が決める事。
ここ3年ほど、正社員を新規に雇っていない。フリーターと正社員の中間があっても
いいじゃんか、というのがオレの論点。
332a:2001/07/07(土) 02:20 ID:XpB62Y7.
ge
333名無しさん
どっちもなりたくねーよ。