【小学館に2ちゃんバサーから非難の声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
今2ちゃんねるのバス釣り板ではヤングサンデー連載の葉弥に非難の声があがっている。
問題のヤングサンデー連載の葉弥はバスの密放流シーンなどでバス釣りを非難している内容の
漫画なのだが、以前コロコロコミックでグランダー武蔵を連載しバス釣りを世に
バス釣りを広めたのは他でもない同じ雑誌を出版している小学館なのである。
更に問題のバス密放流シーンではグランダー武蔵に登場し、少年達にバス釣りを広めた
ミラクル=ジムこと村田基氏そっくりの釣り人が蜜放流をしているシーンが描かれている。
これに対し2ちゃんねるバサーの間では「やりすぎだ」「小学館は儲けの事しか考えてない」
「ワラタ」など様々な意見が飛び交い、葉弥の今後展開によっては更に波紋を呼びそうな気配である。
                  (記者:名無しバサー@ソースが無いから自分で書いた)

小学館(http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=989689782

バス釣り板
http://piza.2ch.net/bass/index2.html
2 :2001/06/23(土) 13:07 ID:.CS1llPk
バサーってなによ?
3 :2001/06/23(土) 13:08 ID:TaFfNjrQ
ここに書いたほうが良かったね。

2ちゃんねる内のニュース速報スレU!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989465208&ls=50
4 :2001/06/23(土) 13:09 ID:XXHHur1I
悪いんだけど、釣りのことはよく分からない。
5:2001/06/23(土) 13:10 ID:e1.9uCyw
バザー???
6 :2001/06/23(土) 13:10 ID:lAwb8jMY
ROMされている方にちょっとお願いしたいのですが、もしよろしければ、一言だけでも
よろしので、何か投稿していただけないでしょうか。『Kenです、掲示板見てます。』
みたいな感じで。いったいどれくらいのROMの方々がおられるのか、ちょっと気になる
ものですから。よろしく。
7 :2001/06/23(土) 13:10 ID:88L099.A
>>2
バスのルアー釣りするやつのこと
餌釣りすりゃ一発なのに
ご苦労なこった
8名無しさん:2001/06/23(土) 13:12 ID:ipdYT2ts
いやんバカー♪
9 :2001/06/23(土) 13:13 ID:z3ohX4K2
ミラクル=ジームとかグランダー武蔵とかわけわからん
何回も読み直させるような文章かくな
10う〜〜ん:2001/06/23(土) 13:13 ID:gGmh5JOY
小学館がバスを放流しているというのなら面白いのだが。
11あくまで噂:2001/06/23(土) 13:15 ID:88L099.A
>>10
一時期、「常習や」ががんばって法隆してたらしい
12窓際リーマン@eAc1Aal224.tky.mesh.ad.jp:2001/06/23(土) 13:15 ID:.Cx7QoLk
( ´D`)ノ< 「葉弥」って「なんてっ探偵アイドル」と同じくらいつまんないから
       両方とも早く終わって欲しいのれす。
13 :2001/06/23(土) 13:17 ID:ouugRp6Q
バサーの頭の悪さが浮彫りになるような文章でした。
14宮本氏ね:2001/06/23(土) 13:18 ID:hx2ZoHCc
つうかキャチアンドリリースっつーのは、
バスが昔からいた欧米の習慣。

タナゴやモツゴが平和に暮らしていた日本に、
バスが入ってきただけでもヤバイのに、
ダイワとかシマノ専属のバサーが、
「キャッチアンドリリースは大切です」
とかリリースを勧めてるのを見ると、殴りたくなる。
15よう判らんが、:2001/06/23(土) 13:24 ID:wBbZI/3M
バサーって...バス釣り野郎の事??宍道湖かどっかでバスが大量
に放流され生態系を変えたって問題になってたよね。清水某がこの
バス発言でバス容認派でとんでも無い事を言っていた(詳細失念)
気がする。バス炒ってよし。
16名無しさん23:2001/06/23(土) 13:27 ID:wTTd7qIo
バサー、バス釣り雑誌出版社、バス釣り用品メーカーが三位一体でやってる生態系破壊は、
タリバーンの世界遺産破壊に匹敵する悪行です。

●ブラックバス 伊豆沼の在来種に壊滅的な打撃●
 水鳥の楽園として知られ、国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている
宮城県の伊豆沼・内沼(迫、若柳、築館町)で、ブラックバスが急増しタナゴ類やモツゴ
類など在来種が壊滅的な打撃を受けていることが22日、宮城県内水面水産試験場の調査
で分かった。これを受け、伊豆沼漁協(星国憲組合長、組合員190人)は来年度、国と
地元3町の助成を得てブラックバスの本格的な駆除に乗り出す。
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/06/20010623J_02.HTM
17:2001/06/23(土) 13:27 ID:6c5VpjYY
バスは駆逐せよ!
バサーは逮捕!
18あぁあ:2001/06/23(土) 13:28 ID:hx2ZoHCc
引きを楽しむために、
環境を破壊する基地外バサー。
釣ったバスを放すやつも基地外。
19元バサー:2001/06/23(土) 13:30 ID:80xDncUY
どうでも良いよ。
リアル厨房の巣窟のバス板は閉鎖してくれ。
20>16:2001/06/23(土) 13:32 ID:hx2ZoHCc
渇水した時に小魚が隠れられず、食い放題だったらしい。
タナゴは全滅に近い。
これもバスを釣る馬鹿がいるからだな。
環境のことを考えれば、頭のマトモな人間は
バス釣りを止めるはずだ。
小学校から教育すべき問題だと思う。
21 :2001/06/23(土) 13:39 ID:Qfpuuq7I








                      は  ぁ  ?  ?
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
22ななし:2001/06/23(土) 13:53 ID:RvVYTo8s
小額食官の受付は「うーわー」と叫びたくなる。
23__:2001/06/23(土) 13:55 ID:1Ti0c1qs
今年の冬車で1時間かけて池に釣りに行ったのに釣果はゼロだったよヽ(´ー`)ノ
24ねーよ:2001/06/23(土) 13:56 ID:MLUKQK4g
>問題のヤングサンデー連載の葉弥はバスの密放流シーンなどでバス釣りを非難している内容の
>漫画なのだが、

問題ないじゃん。

>以前コロコロコミックでグランダー武蔵を連載しバス釣りを世に
>バス釣りを広めたのは他でもない同じ雑誌を出版している小学館なのである。

グランダー武蔵のほうが悪いだろ。

よく考えて書け。
25 :2001/06/23(土) 14:01 ID:lNbXQGdE
ガンガンバス釣って
食えばいいのに。
26名無しさん23 :2001/06/23(土) 14:01 ID:CF9cZy.6
バサー、バス釣り雑誌出版社、バス釣り用品メーカーが三位一体で
ブラックバスを日本各地に放流している可能性はないの?
27 :2001/06/23(土) 14:02 ID:/cEU3ePg
漫画にまでケチ付け出すとウザいな
28 :2001/06/23(土) 14:03 ID:tgcPydHw
速報じゃないじゃん。釣りマニアに自分の板から出てこないでよね
29 :2001/06/23(土) 14:03 ID:tgcPydHw
釣りマニアに → 釣りマニアは
30滋賀県民:2001/06/23(土) 14:04 ID:LzLaPedY
バス釣り愛好家の皆さんのたゆまぬ努力により、琵琶湖の生態系は壊滅的なダメージを受けてます。
名物のフナ寿司は、フナが激減したため高級品になってしまいました。20年前は素人が虫取り網ですくったら山ほどかかったモロコという小魚は、今や1尾数百円するらしいです。

つーか釣った後放すなよ。ただでさえ地元民はブラックバス駆除に躍起になってんのにさぁ。
31ななし:2001/06/23(土) 14:05 ID:iXZXa3hI
>渇水した時に小魚が隠れられず、食い放題だったらしい。
さぁ、なんで隠れられなかったんでしょうか?
>>16のソースに>(2)ハスなど水草の回復 とあるように、
「隠れ蓑」となるべき自然が残されていなかったからではないでしょうか?
ハスや葦等の水棲植物群の多い水辺では、モツゴやタナゴ類に対しては、
バスも大きな問題になり得ません。
むしろ、ライギョやナマズetcの魚食魚の方が、打撃を受けるはずです。
また、「メダカを喰う」「トンボが食われる」というのも全くのデマです。
メダカやヤゴとは、そもそも生活環境が全く重なりません。
http://www.page.sannet.ne.jp/jai_group/topic/gairai.html
自然とは、そんなに弱いものではありません。
ですが、決して強いものではありません。
私は海釣り専門で、バスは全くやりませんが、
(ルアー釣りならトラウトの管理釣り場で楽しむことがあります。)
昨今の「バサー総叩き現象」は、滑稽な感じがします。
32名無し:2001/06/23(土) 14:05 ID:Qfpuuq7I
せめてsage進行してくれよ・・・
33(*゚∀゚)ノ 異様:2001/06/23(土) 14:06 ID:8AT12RtQ

密放流された場所じゃバス釣りしないぐらいの常識は持て。
34名無しさん:2001/06/23(土) 14:08 ID:C5uMVb/Y
バサーは反省しる
35 :2001/06/23(土) 14:09 ID:FtQ0DtaA
不発の予感
36滋賀県民:2001/06/23(土) 14:15 ID:LzLaPedY
>>31
あのさー、ごちゃごちゃ理屈こねてもさ、現実問題として、ブラックバス激増、固有種激減っていうのは厳然としてあるわけよ。
俺は地元の事しか知らないけど、素人が琵琶湖で糸をたらしてみたらすぐ分かるよ。
バス激増と固有種激減の間に因果関係が立証されないと文句言っちゃ逝けないのか? 生態系が崩れてるのは(例え他に原因があるのだとしても)全くの事実。
異常にバスが繁殖してんだからバス減らす方向に世論が動くのは当たり前じゃん。
37滋賀県民:2001/06/23(土) 14:16 ID:LzLaPedY
素人が→素人でも
38(・∀・)イイ!! :2001/06/23(土) 14:24 ID:6c5VpjYY
キティには何をいっても無駄です。
法律をきびしくするべき。
39ななし:2001/06/23(土) 14:25 ID:iXZXa3hI
>>36
素人はあなたじゃないですか?
むしろ琵琶湖でのバスは、むしろ減少傾向にありますし、
(今でも増殖傾向にあるのはブルーギルだけです)
フナ寿司の材料となるニゴロブナとバス増殖時期が一致しないことは、
水産資料等をご覧頂ければ明白です。

>生態系が崩れてるのは(例え他に原因があるのだとしても)全くの事実。
これは、全くの事実です。
しかしその主たる原因が、琵琶湖総合開発にあることをご存じですか?
琵琶湖博物館にも生多研メンバーがいらっしゃって、熱心に活動されてますが、
あの博物館が出来る前、あそこはどういう場所だったか、あなたはご存じですか?
40名無し:2001/06/23(土) 14:30 ID:EkoQY0LI
一般常識のないバスキチガイは専門板に帰れ!
ということで。
41!! :2001/06/23(土) 14:30 ID:6c5VpjYY
>>39
もともといなかったもん駆逐してなにがわるい?
そんなに好きならおまえの部屋で琵琶湖のバスぜんぶ愛でテロyp!!
42ななし:2001/06/23(土) 14:30 ID:iXZXa3hI
もう1つ。
すでにバス愛好家団体や(財)日本釣り振興会等は、
水産庁を巻き込んで、バスのゾーニングに向けて動き出しています。
それが唯一実現できうる、一番効果的な手段だからです。
しかし、「自然を守る」筈の生物多様性研究会等が、
その案を受け付けないのです。なぜでしょうね?
43名無し:2001/06/23(土) 14:31 ID:EkoQY0LI
バスキチガイ必死だな
44(*゚∀゚)ノ 異様:2001/06/23(土) 14:35 ID:8AT12RtQ

元々バサーとバスさえいなければ何も問題なかったわけだからなー。
問題の大小ではなく、例え小さくとも問題が存在するだけで嫌われるだろ。
45名無し:2001/06/23(土) 14:40 ID:EkoQY0LI
ところでバスのゾーニングって何よ
マニアが専門用語出して唯一とか効果的とか言っても
何の説得力もねーな
46 :2001/06/23(土) 14:42 ID:jOA5/cI2
■■■■釣ったら責任持って全部食え。でなきゃやるな■■■■
47 :2001/06/23(土) 14:44 ID:ODVvzQoU
>>46
激!!極同意
48滋賀県民:2001/06/23(土) 14:45 ID:LzLaPedY
>>39
> 素人はあなたじゃないですか?

俺は素人だよ。「素人の俺でも」っていう意味で言ったんだけど。
むしろアンタが釣り基地風吹かして「滑稽」とか言うから噛みついたんだよ。

> むしろ琵琶湖でのバスは、むしろ減少傾向にありますし、
> (今でも増殖傾向にあるのはブルーギルだけです)

ブルーギルだけ、って…ブルーギルも15年以上前から異常繁殖してるけど、まだ増えてんの?
バスの減少だってその前の激増に比べたら微小じゃん。

> しかしその主たる原因が、琵琶湖総合開発にあることをご存じですか?

総合開発が水質悪化に悪影響を与えてるのは知ってる。でも「主たる原因」なんて言えるのかよ。
さっきから俺は因果関係を問題にしてるんじゃねーって言ってんだろ。バスなどの、明らかに釣り愛好家が放流した品種が異常繁殖してんだから、それを減らそうと思うことの何が悪い、と言ってんだ。

> 琵琶湖博物館にも生多研メンバーがいらっしゃって、熱心に活動されてますが、
> あの博物館が出来る前、あそこはどういう場所だったか、あなたはご存じですか?

なんだ?葦がいっぱい生えてたとでも言いたいのか?
お前琵琶湖来た事ある? 博物館周りは開発されてるが、もう少し離れたら葦だらけだよ。

どうでもいいが、琵琶湖博物館が出来たのなんてバスやブルーギルが増え始めるのに比べたらずっと後だぞ。
49nanashi:2001/06/23(土) 14:46 ID:UCLjF63k
全くだ。食えない魚を釣って喜んでいるやつの気が知れない。
キャッチアンドリリース?魚に優しく?
だったらてめぇが釣り針で思いっきり引っ張られて見ろ。

バサーは元々嫌いだし、板違いなので消え失せろ。
50名無しさん23:2001/06/23(土) 14:46 ID:rCDwCL52
>「ワラタ」など様々な意見(w
51:2001/06/23(土) 14:47 ID:5KHGdArA
>>42
悪質なバサーがいるからじゃない?
52:2001/06/23(土) 14:47 ID:6A2cIeV2
バスってまずいの?見かけはスズキみたいで美味しそうに見えるんだけど。
53名無し :2001/06/23(土) 14:49 ID:CF9cZy.6
>>42
バスの「ゾーニング」って、バスの稚魚を一定の大きさまで
育てて放流する・・・って意味ですか?
54滋賀県民:2001/06/23(土) 14:49 ID:LzLaPedY
さらに言うと、琵琶湖総合開発による水質悪化だって、昔に比べりゃ随分マシ。
つーか10年前に比べて琵琶湖の水なんて随分キレイになった方だよ。大津の周りでも水がちゃんと青いもんな(藁
55 :2001/06/23(土) 14:50 ID:ouugRp6Q
バサーって
「生態環境を一番壊しているのは人間だ」
とか
「自分は密放流をしていない」
とかすぐ話をすり替えようとするよね。

密放流をしないのは当たり前。
他人の密放流によって広まったものの上に自分の趣味が
立脚しているという自覚が足りな過ぎる。
っていうと
「○○湖で密放流がされた証拠はない。
 水源はいろいろなルートで繋がっているから
 そこから自然に伝わって行ったのでは?」
とか言い張るんだろうけど
バスブームとバスの増殖のあまりに見事な相関関係はどう説明するよ。
56滋賀県民:2001/06/23(土) 14:50 ID:LzLaPedY
>>52
地元では苦肉の策で、ブラックバスを「ビワバス」とか言ってビワバス料理を名物にしようとしてるんだけど…イマイチウケが悪いっす。
俺は食った事無いので味の程はなんとも。
57ななし:2001/06/23(土) 14:52 ID:iXZXa3hI
>>40=>>43
私バス釣りやりませんが、なにか?

”ゾーニング”というのは、バスを封じ込めることです。
つまり、限定された許可水域でのみバスの生息を認め、釣りを行い、
それ以外の許可されていない水域に関しては、駆除を行っていくことです。
許可される水域というのは、現時点では芦ノ湖・河口湖・山中湖・野尻湖・檜原湖等。
今現在バスが存在し、駆除水域に確実に指定されそうなのは琵琶湖。
琵琶湖の稚アユの各河川への放流でも、バスは”混入”という形で確実に生息範囲を広げているからです。
その他(含ダム湖)は、既得権益が非常に複雑に絡み、まだ明確になってはいません。
水産庁では、今現在は各地方ごとに定められている外来魚放流の条例を1本化し、
違法放流・限定水域からの持ち出しを行った者への、厳罰の導入も考えているようです。
58:2001/06/23(土) 14:53 ID:6c5VpjYY
>>56
食して来い。さらに怒りが増すだろう。
59なしなし:2001/06/23(土) 14:54 ID:/ry81aOA
>52
美味いかは食ったこと無いからわからないけど、
独特(アンモニア臭かな?)の臭いが魚から出ます。
だから、よほど上手く匂いを消さないと食べら
れそうにもありません。
スズキもそうですが、水質の綺麗なところの魚
で無くては、まずくて食べれませんよ。きっと。

腋臭の人は・・・・
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
60ななし:2001/06/23(土) 14:54 ID:EMoFi6kw
>滋賀県民
フナ寿司用のフナ激減、て聞いたんだけど
深刻?バスのせい?
61ななしへ:2001/06/23(土) 14:54 ID:1s2CVnCU
馬鹿さ加減には飽きれる。
去年のトピックスなんて持ってくるなよ↓
http://www.page.sannet.ne.jp/jai_group/topic/gairai.html
今年になって発表された実害の例よりも
どっかのドキュが去年書いた
勝手な論文信じなきゃなんねーのか?(ワラ
62名無し:2001/06/23(土) 14:54 ID:Qfpuuq7I
 
可哀想な1の為に専用板にスレを立ててあげました!
むこうでは熱い議論が今も繰り広げられています。
思いきり向こうで議論して下さいね!!(*^▽^*)



【小学館に2ちゃんバサーから非難の声】(バス釣り板)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=993275567
63名無し:2001/06/23(土) 14:55 ID:Qfpuuq7I

可哀想な1の為に専用板にスレを立ててあげました!
むこうでは熱い議論が今も繰り広げられています。
思いきり向こうで議論して下さいね!!(*^▽^*)



【小学館に2ちゃんバサーから非難の声】(バス釣り板)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=993275567
64名無し:2001/06/23(土) 14:55 ID:Qfpuuq7I

可哀想な1の為に専用板にスレを立ててあげました!
むこうでは熱い議論が今も繰り広げられています。
思いきり向こうで議論して下さいね!!(*^▽^*)



【小学館に2ちゃんバサーから非難の声】(バス釣り板)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=993275567
65滋賀県民:2001/06/23(土) 15:00 ID:LzLaPedY
>>60
んじゃモロコは?
66外来種がそんなに良いのか?:2001/06/23(土) 15:01 ID:GmRGnm3I
ガラパゴス島に外来種が巣食って、もともと居た種を絶滅させるような
ことが起これば、どうなるんだろうな・・・
67ななし:2001/06/23(土) 15:03 ID:EMoFi6kw
モロコって何さ?
性転換?

ってか鮒寿司食ってみてー。ウマ?
68ぜったいです:2001/06/23(土) 15:06 ID:1rlM/ch.
ブラックバス吊りにうつつを抜かすやつはカス。
69滋賀県民:2001/06/23(土) 15:08 ID:LzLaPedY
>>67
なんだ、論調変わったと思ったらID別か。
モロコの佃煮はうまいよ。フナ寿司はまぁ、好みが分かれるだろうなぁ
70ななし:2001/06/23(土) 15:09 ID:EMoFi6kw
「現(「うつつ」コウカクンダネーシラナカターヨ)を抜かす」って良い言葉だよな
71なぁ:2001/06/23(土) 15:09 ID:GmRGnm3I
ワームって環境ホルモンがスッゲー出て、それが琵琶湖の底に、
まるで童貞の精子袋みたいに大量に溜まってるってほんと?
72 :2001/06/23(土) 15:13 ID:/ry81aOA
>71
たぶん本当だろうね。
環境ホルモンで生態に影響が出るものが出てくるはず。
ミシガン湖あたりでは、オスの雌かが話題になっている。
おかまの魚が増えるのかなぁ?

http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
73なな鮒寿司し:2001/06/23(土) 15:14 ID:EMoFi6kw
この前、深夜のTV番組でスマプーの草薙とユースケ☆サンタマリーアが食っててさぁ、
不味そうに。
佃煮食いてー。NHKBSで一日丸ごと滋賀県みたいな企画やっててさぁ、
なんて名前だったっけか琵琶湖で一番デカい島で
グッツグッツ佃煮煮てて、美味そうダターヨ
74名無しさん:2001/06/23(土) 15:14 ID:SWujQC8I
釣ったら殺しましょう。
75がお:2001/06/23(土) 15:17 ID:FW9IiQvU
ヤンサン、WIMが終わってから読んでない。
編集長逝ってくれ。
76名無しさん:2001/06/23(土) 15:17 ID:t0a8ik6c
俺の知り合いも、私有地の中の養殖用の池に密放流された事あるよ。
柵をを壊して他人の私有地に入り込むのも密放流って言うのかは
知らないけど。
他人に暴力を振るいたくてしょうがないドキュン君たちは
こいつらをキャッチ&リリースして発散すればいいのにね。
殺したり食べたりせずにリリースすれば文句は言わないだろうから。
77名無しさん23:2001/06/23(土) 15:17 ID:49rMMoSk
>>57

>許可される水域というのは、現時点では芦ノ湖・河口湖・山中湖・野尻湖・檜原湖等。

諦めて開き直った地域だよ。
敗北・占領受け入れ宣言に等しい。

キャッチ&リリースされた魚は大抵死にます。
頑丈な個体だけタマに生きてますけど。
78ななし:2001/06/23(土) 15:19 ID:iXZXa3hI
>>69
馬鹿!常駐してなきゃ〜マズイか?

おいらの本職の海釣りの方で見ると、バラスト水なんかが問題になってるけど、
アレはある程度、人間の努力で解決できる問題だよね?
それに比べてさ、琵琶湖のバス全面駆除!って、絵に描いたモチだと思うんだよね。
水抜きできるわけじゃないしさ、出来るわけがないんだもん、全面駆除なんて。
まぁね、琵琶湖にしろ、上の方に出てた伊豆沼(だっけ?)にしろ、
希少種の多い水域や保護すべき水域では、駆除すべきだとは思うよ、おいらも。
バスなんて、せいぜい河口湖や山中湖と芦ノ湖で釣れれば充分。
ただ、「問題は全てバス(バサー)のせい」っていう論調が、嫌いなだけ。
79(*゚∀゚)ノ 異様:2001/06/23(土) 15:24 ID:8AT12RtQ
>>78

つーか、あんまり論点すりかえるなんてことやってると相手にされなくなるぞ。

>それに比べてさ、琵琶湖のバス全面駆除!って、絵に描いたモチだと思うんだよね。
>水抜きできるわけじゃないしさ、出来るわけがないんだもん、全面駆除なんて。

現実的に可能かどうか?なんて話はしてないが。
なおかつバラスト水の問題と比べてなんの意味がある?

>ただ、「問題は全てバス(バサー)のせい」っていう論調が、嫌いなだけ。

なんて風に問題がどこになるのか?ということを話しているんだからさ・・・。
80窓際リーマン@eAc1Aaa112.tky.mesh.ad.jp:2001/06/23(土) 15:25 ID:RFKJIXEg
( ´D`)ノ< 厳罰って言っても大甘なのれす。 >>57
       在来種を絶滅させる可能性があるわけれすから
       バサーも絶滅させればいいのれす。
81窓際リーマン@eAc1Aaa112.tky.mesh.ad.jp:2001/06/23(土) 15:27 ID:RFKJIXEg
( ´D`)ノ< っつーか、バサーが密放流しなければ、
       そういう問題は起こらなかったんじゃないれすか? >>78
82 :2001/06/23(土) 15:34 ID:jOA5/cI2
バスの駆除とバス釣りの違法化推進マンセー!
83はぁ:2001/06/23(土) 15:35 ID:88L099.A
もうやめたら>>78
敵増やす一方だよ。
84 :2001/06/23(土) 15:37 ID:/TriOdd6

    / ̄ ̄ ̄Υ ̄\
  ./     /⌒⌒\)
  |     /____|
  |    丿 \   / |      __________________
 ./ 丿_丿  =  =(     /
 .| (6   (     つ .)  < ちなみにミラクル=ジムはこんな感じの顔です。フィーッシュ!
 |  |   | ____ )   \
 |  |     \___//      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿///  .\(____)
85 :2001/06/23(土) 15:38 ID:/TriOdd6

     ____
    / ____\
   /  /━   ━ \
  / /   _   _ |
  | /--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ ̄  ヽ     ________
  |    ___    |   /
   |   )\_/ (   | < どうでもいいけど、JBCの話をするのはやめてね。
   ヽ      ―   丿   \________
    \_____/
86ななし:2001/06/23(土) 15:48 ID:iXZXa3hI
>>81 窓際だったら人の過去レスぐらい読め!
   日本語も分からないぐらいだから窓際なんだろ?

>>79 すり替えてはいないよ、僕の文全部つなげて読んでみれば。

 そもそも、釣り人の放流っていうのはあったと思うけど、’80前半までだと思うんだ。
それでも、ごくごく少数の湖沼にしか生息は確認できていなかったように思う。
しかし、それが当時「社会的な問題行動」だったかと考えると、??と思う。
そもそも47都道府県全てに移植を禁ずる条例が出来たのは、たかだか2〜3年前だし、
ヘラの例会で良くヘラブナ(これも移入・改造種で、自然界にいなかった)
を「密(許可を取ってない)」放流するのと、同程度だと思っていたんじゃないか?
って思うんだよね・・・まだバスの食害についてはあまり議論されていなかったし。

 ただ前も書いたと思うんだけど、個人の違法放流に関しても??なんだよね。
大体、法を犯してまでそんな事するヤツが、大量に全国にいるとも思えない。常識的にね。
それに、せいぜい2〜3尾を素人が持っていっても、移動のショックや近親交配などで、
大量に増殖することは考えにくいと思わないかい?

 それで、「全国に広まった」理由として、1番に考えられるのが、「琵琶湖の稚アユ」。
これはアユ釣り用として、もう全国至る所の河川に放流されるんだけど、しってる?
これによって拡散したというのが、常識的な考えなんじゃないのかな?って思うんだよね。
現に、「ハス(正式名知らん)」は、元々琵琶湖の固有種のはずなのに、今では全国区。
漁業関係者の間では、「混入率○%」というのが、品質の目安にもなるようだし。

 そもそも琵琶湖にはどうして入ったの?っていう問題は残るんだけどね(w
87 :2001/06/23(土) 16:05 ID:ouugRp6Q
>>86
>それで、「全国に広まった」理由として、1番に考えられるのが、「琵琶湖の稚アユ」。

琵琶湖ではバスが1970年代に確認されている。
アユの稚魚の放流も昔から行われている。
バスが至るところで確認されるようになったのは比較的最近。

どういうことだろ?
確認されてすぐに、混入するほどは増えないでしょ?
増殖して混入するようになるまでタイムラグがあるとは考えられないかい?

それと、灌漑用のため池のような場所のことは、僕自身良くわからない。
淡水の釣りに精通しているわけではないし、そもそもそんな人工的な場所に、
保護すべき生態系があるのかどうかも疑問だし。

・・・・あー、おいらもバス・バサーの擁護には疲れてきたよ。
    リンク貼ってあるのになんでバス板からは応援が来ないんだろう??
89名無し:2001/06/23(土) 16:18 ID:RlPsznsA
>>88
要するに事の善悪は置いておいて、最初からバスキチの擁護が
目的だったと。
少しは自分の頭で考えようね。
90そりゃあねぇ・・:2001/06/23(土) 16:20 ID:lCWpl08k
>>88
叩かれる事がわかってるからじやないのか?
ついでに結論が出ない事もな。
>>89
はは!わかりにくい表現スマソ。
ココの板のアンチの方々vsバサーという図式を書くのなら、
自分の意見はバサーの擁護に写るな、と思ったんでね・・・

>>90
同意。その通りでしょうなぁ・・・・
92名無し:2001/06/23(土) 16:26 ID:RlPsznsA
典型的バスキチガイの台詞


>5 名前:名無しバサー 投稿日:2001/06/17(日) 21:51
>オレは在来種にも愛着なんかないからバスが殖えても別に困らんが?
93  :2001/06/23(土) 16:26 ID:5zkMovsk
あげ
94滋賀県民:2001/06/23(土) 16:30 ID:LzLaPedY
>>86
>  そもそも、釣り人の放流っていうのはあったと思うけど、’80前半までだと思うんだ。
そりゃま、琵琶湖に限って言えば、80年代後半には入れ食い状態だったからなぁ。放流の必要なんかないだろ。

> しかし、それが当時「社会的な問題行動」だったかと考えると、??と思う。
確かにそうだな。俺もガキの頃は無邪気にブラックバス釣って嬉しがってたな。面白いように釣れたし。
今考えればもっと釣っとくべきだった(藁

>  それで、「全国に広まった」理由として、1番に考えられるのが、「琵琶湖の稚アユ」。
んで、
>  そもそも琵琶湖にはどうして入ったの?っていう問題は残るんだけどね(w
なんだろ。

アユの放流自体に問題が無いとは言えないけど、バスの話に限っていえば、バスを琵琶湖に放したから稚アユに混入しちゃったって事になるだろ。
だいたい、バスを誰かが放流したのは事実で、そいつがなんの為に放流したか、って類推すれば答えは明白だろ。
まさか十数年後のバサーをバッシングするための裏工作だった、とでも?(w
95名無し:2001/06/23(土) 16:33 ID:X7u3qWVw
こういう問題があるから、最近テレビの釣り番組でバスはやらないんだね。
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:21 ID:5nGCNPPQ
アユは「年魚」だから産卵できる場所が無ければ
毎年放流しなければその場所から居なくなる
エサとなる珪藻などのコケが生える岩場と
産卵床となる砂礫質の川底無ければ定着しない
(ついでに海まで下って遡上出来る環境でないとね、「琵琶湖」は数少ない淡水完結例)

ところで>>1が問題にしてるのは「小学館がマッチポンプしてる」と言いたいの?
97名無しさん:2001/06/23(土) 17:45 ID:Bq7vEQSA
でっかい全国チェーンの釣り具店が出来ると、何故かバスが釣れる
場所が出現するのは何故だろう・・・
98 :2001/06/23(土) 17:50 ID:2dTBQmsM
湖沼=金庫
これが常習屋の考え方です。
99 :2001/06/23(土) 17:55 ID:yL5.zRKk
密放流は家の近くで釣りたい厨房と
釣具屋の仕業です。これ定説。
100 :2001/06/23(土) 17:59 ID:xVx.Nawc
まぁでも>>1の気持ちもちとわかる。
バス釣り板荒れトルからな・・・
101名無し:2001/06/23(土) 18:00 ID:RlPsznsA
バス板は厨房のすくつ
102ななさん:2001/06/23(土) 18:04 ID:Jchixdq.
俺が厨房の頃近所のため池でフナを釣っていたら、その池でフナの養殖
をしてるおっさんにシバかれた。腹がたったのでまず友人と見つからない
ようにその池でフナを釣って池の堤に捨ててやった。それでも腹の虫がおさ
まらないのでBBを放流してやったさ(藁
103 :2001/06/23(土) 18:09 ID:/TriOdd6
>>102
フナの養殖?
オッサン何歳やねん!
104 :2001/06/23(土) 18:10 ID:/TriOdd6
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |     | ̄ ̄ ̄ |_
     /,――======⊇
    /  /   \. ./.|    __________________
   /  /―――■-―■|   /
   ( (6       つ .| < 全部のバサーが悪いわけではないぞ!
   \.|    /||||||||||||||\ \
 /⌒ |     ~ |__/ /~    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿//// \  .\___/

 
105 :2001/06/23(土) 18:12 ID:C5uMVb/Y
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |     | ̄ ̄ ̄ |_
     /,――======⊇
    /  /   \. ./.|    __________________
   /  /―――■-―■|   /
   ( (6       つ .| < バサーを皆殺しにしようぜ!
   \.|    /||||||||||||||\ \
 /⌒ |     ~ |__/ /~    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿//// \  .\___/
106 :2001/06/23(土) 18:14 ID:/TriOdd6
>>104
    / ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄\
  ./      /⌒⌒|/
  |     /=====⊇
  |    丿 \   /|
 ./ 丿_丿―■-―■(
 .| (6  \     > /   ____________
  \ |   |   __||   /
    |      /__// < 激しく同意や
     .\      ./   \____________
        ̄ ̄ ̄ ̄
107ネタか?:2001/06/23(土) 18:15 ID:2dTBQmsM
104 名前:  投稿日:2001/06/23(土) 18:10 ID:/TriOdd6
106 名前:  投稿日:2001/06/23(土) 18:14 ID:/TriOdd6

やめてけれ
108 :2001/06/23(土) 18:16 ID:2dTBQmsM
>>105
    / ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄\
  ./      /⌒⌒|/
  |     /=====⊇
  |    丿 \   /|
 ./ 丿_丿―■-―■(
 .| (6  \     > /   ____________
  \ |   |   __||   /
    |      /__// < 激しく同意や
     .\      ./   \____________
        ̄ ̄ ̄ ̄
109名無し:2001/06/23(土) 18:17 ID:RlPsznsA
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |     | ̄ ̄ ̄ |_
     /,――======⊇
    /  /   \. ./.|    __________________
   /  /―――■-―■|   /
   ( (6       つ .| < いいバサーは死んだバサーだけだ
   \.|    /||||||||||||||\ \
 /⌒ |     ~ |__/ /~    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿//// \  .\___/
110 :2001/06/23(土) 18:25 ID:/TriOdd6
>>107

    / ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄\
  ./      /⌒⌒|/
  |     /=====⊇
  |    丿 \   /|
 ./ 丿_丿―■-―■(
 .| (6  \     > /   ____________
  \ |   |   __||   /
    |      /__// < それで勝ったつもりか?(w
     .\      ./   \____________
111名無し:2001/06/23(土) 18:26 ID:RlPsznsA
(・∀・)ギャクギレ カコイイ!
112 :2001/06/23(土) 18:29 ID:2dTBQmsM

>110
    / ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄\
  ./      /⌒⌒|/
  |     /=====⊇
  |    丿 \   /|
 ./ 丿_丿―■-―■(
 .| (6  \     > /   ____________
  \ |   |   __||   /
    |      /__// < ライバルだったつもりか?(w
     .\      ./   \____________
113滋賀県民:2001/06/23(土) 18:30 ID:LzLaPedY
気になっていろいろWebサーフしてみたけど、「琵琶湖でバスは減少傾向」「在来種現象の第1原因は水質汚染・環境破壊」ってのがバサー擁護の常套句みたいね。>>39はその受け売りか。
いやー、いろいろ勉強になったわ。んじゃ。
114 :2001/06/23(土) 18:33 ID:/TriOdd6

     ____
    / ____\
   /  /━   ━ \
  / /   _   _ |
  | /--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ ̄  ヽ     ________
  |    ___    |   /
   |   )\_/ (   | < 多分JBCの事情を知ったら、速報板の住人はキレるだろうね
   ヽ      ―   丿   \________
    \_____/
115名無しさん:2001/06/23(土) 18:41 ID:yjeDWIlw
キャッチ&イート(釣ったら食え)にしろ
キャッチ&リリース(動物虐待)やめろ

水鳥などの胃袋から釣り針が大量にでてくるなどの問題もあるわけだろう。

バサー、バス釣り雑誌出版社、バス釣り用品メーカーが三位一体で、真剣
に これらの問題に対応しないと自分達が釣られるゾ。
116102:2001/06/23(土) 18:45 ID:Jchixdq.
>>103
すまん、今年で味噌痔や
117名無しさん:2001/06/23(土) 18:46 ID:zX58xGlk
つりは結構だが、そのリール、針の残骸はヒドイ
ホント釣りをやる奴は、全く頭の悪いドキュン!
この時期自然環境への配慮を試みない脳みそがカスな連中は
サッサと死んでくれと思うね

ヨーロッパは何だかんだ言ってもナチュラリストはちゃんと
した行動規範がある 所詮イエローモンキーと罵られても
このクズの釣り連中を見れば、反論は出来ない
118 :2001/06/23(土) 18:46 ID:cFhdt08k
在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
 在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
  在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
   在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
   在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
  在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
 在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
在来種が絶滅しようがバスが釣れれば僕は幸せ。
119 :2001/06/23(土) 18:46 ID:/TriOdd6
>>117
リールって…
落ちてたら俺が拾うよ勿体無い・・・
120 :2001/06/23(土) 18:50 ID:cFhdt08k
鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
 鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
  鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
   鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
   鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
  鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
 鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
鳥に糸が絡まって死のうがバスが釣れれば僕は幸せ。
121 :2001/06/23(土) 18:50 ID:/TriOdd6
>>117
あとバスの釣れない海に行っても同じだよ。
釣り針に餌のパッケージや糸、釣り人の捨てたごみが山のように落ちてる
池や沼と違うのは、その餌食になるのが水鳥ではなく
海水浴に来てるちびっこや侍魂の健(サーファー)などということだ
122 :2001/06/23(土) 18:51 ID:/TriOdd6
サーファーに糸が絡まって死のうがタイが釣れれば僕は幸せ。
サーファーに糸が絡まって死のうがタイが釣れれば僕は幸せ。 サーファーに糸が絡まって死のうがタイが釣れれば僕は幸せ。 サーファーに糸が絡まって死のうがタイが釣れれば僕は幸せ。 サーファーに糸が絡まって死のうがタイが釣れれば僕は幸せ。
123名無し:2001/06/23(土) 18:55 ID:RlPsznsA
要するに釣りやつヤツは全員DQNで、駆除すべきと。
124代打ち名無し:2001/06/23(土) 18:56 ID:WFJIRK2o
侍魂が無くなったら俺は不幸せ。
釣り板やバス板みてきたけど、速報板もびっくりの低レベルだな・・・

にしても(元でも)YS読者で釣り好きって・・・さぁ。
125 :2001/06/23(土) 18:56 ID:TaFfNjrQ
>>117
バスではないが、コマセの残骸もひどい。
ヘドロ状にたまっているところもある。
126名無しさん:2001/06/23(土) 18:58 ID:oaZm23B6
バス放流

繁殖

他の生き物食べまくる

他の生き物絶滅

食べ物無くなってバスも絶滅

死の池

(゚Д゚)ウマー
127名無しさん:2001/06/23(土) 19:00 ID:TnFjcw3o
熱い奴発見

【小学館に2ちゃんバサーから非難の声】(バス釣り板)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=993275567

9 名前:名無しバサー 投稿日:2001/06/23(土) 15:06
>1
どうせ速報板から来たトーシロだろ?
糞スレいくつも立てんじゃねーぞ、ボォケェ!
今すぐ回線切って首吊って師ねや!!
128名無しさん23:2001/06/23(土) 19:04 ID:X6hHoJyA
バス釣りなくなってもオッケーだが、俺もまだ侍魂がなくなったら不幸せだな(ワラ
129名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 19:18 ID:s/gTEN0U
>TriOdd6

少々の事ではキレたりしないと思ふ>速報板住民
「ソースは?」が基本ネタだし(w
130 :2001/06/23(土) 19:26 ID:/TriOdd6
>>129
実はID付きでは怖くて語れないような事をしてるんだよ>JBC
バス板で情報集めてみたら結構楽しいかも
該当する情報スレがあったと思うんだけどURL忘れちゃった、ごめん
131名無し:2001/06/23(土) 19:27 ID:.5vUwcho
狩りは食う為のもの。
魚を針で引っ掛けておいてスポーツとか言う奴はヴァカ。
鬼畜米英の寝言を真に受けるな。

欧米人が沖縄とかでジャップを狩ったらどうする。
あれはスポーツなんだ、文化だと言ったらバサー連中もやるのか。
132 :2001/06/23(土) 19:28 ID:A5WNn9Wk
何だろねえ。夜陰に乗じて放流しまくらちよこ?
133 :2001/06/23(土) 19:37 ID:oE4putIM
本当に釣りが好きだったらマグロ漁船の船員にでもなれ>糞バザ
134名無しさん:2001/06/23(土) 19:45 ID:g7A0duYc
135名無し:2001/06/23(土) 19:48 ID:UCsnQ/eU
このスレのタイトルを変更しよう
 
 
【糞バサーに2ちゃんから非難の声】
136 :2001/06/23(土) 19:51 ID:hv9xW4jc
>>131
犯るさ。
>>133
釣りと漁の区別もつかないおヴァカ。
137 :2001/06/23(土) 19:52 ID:qRwzSzAg
糞バサちゃん1名お越しです〜
138 :2001/06/23(土) 20:07 ID:Z.CYV4tA
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |  ニュース板の奴等は
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  流れて来んじゃねーよ
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139アナル瓶:2001/06/23(土) 20:15 ID:tDeigL4A
バス殲滅せよ!!
140名無し:2001/06/23(土) 20:28 ID:jdQMois6
バスといえば糸井重里
141名無し :2001/06/23(土) 20:49 ID:YX4KCxf6
まったく基地外バサーには困ったもんだ...
http://www.yomiuri.co.jp/05/20010623id25.htm
142 :2001/06/23(土) 20:52 ID:Z.CYV4tA
>>141
ツマンネ
143 :2001/06/23(土) 20:55 ID:lpFyx0nE
生き物傷つけて楽しむスポーツですね。
144名無し :2001/06/23(土) 20:56 ID:GQdw1ZxU
>>138
お!
ケケケ魚おひさしぶり!バス板ひまなのか?
145名無しさん23:2001/06/23(土) 21:35 ID:9HT2905U
そもそもあの漫画自体が面白くない。
もっと突き詰めればヤングサンデー自体が面白くない。
従ってあんなのに影響される奴はごく限定されている。
146 :2001/06/23(土) 21:56 ID:/TriOdd6
フーン
147 :2001/06/23(土) 22:02 ID:nPqWaoZQ
生態系エイリアンを持ち込むなっての
148バサーなんてまとめて倒しちゃえ:2001/06/23(土) 22:06 ID:9hOx.G/2
バサーッと
149:2001/06/23(土) 22:07 ID:6c5VpjYY
バス放流者VS○○
いいねただな。
もっとかくべし!
150グランダー名無し:2001/06/23(土) 22:14 ID:qnTRY3r2
外来魚を叩くのと在日を叩くのは似ているね
そろそろブラックバスが日本語喋りそうだな
俺達を差別するのはやめるニダ!とか
151名無しさん:2001/06/23(土) 22:36 ID:YjnzDpRI
>>145
いまはもう読む漫画ほとんど無いよね。
以前は恥ずかしながら「THE WORLD IS MINE」にはまって買ってましたが
あの終り方にちょっと失望。
152名無し:2001/06/24(日) 02:25 ID:5jtO5jSM
>>150
バスは悪くないが、バサーはガス室送り
153 :2001/06/24(日) 16:11 ID:cZlIbfxA
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛

終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
154 
ぷふ