■ セルシオ 韓国で販売台数1位 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.hani.co.kr/section-004100012/2001/05/004100012200105152251006.html
輸入大型セダンの部で1位だそうです。
買ってるのって日本法人が多いんでしょうかね?
2うんこたべまくり:2001/05/19(土) 17:51 ID:6Tz4UyoY
あれは、良い車だ。
もう少し歳を取って金が貯まれば是非愛車にしたい。
3名無しさん23:2001/05/19(土) 17:51 ID:LTXMy1Ac
トヨタは儲かれば何処で売ってもいいのか?
4うんこたべまくり:2001/05/19(土) 17:52 ID:6Tz4UyoY
リンク先でドヨタ自動車となっているが

笑うところか?
5名無しさん246:2001/05/19(土) 17:53 ID:su78.N.A
本当は欲しいんでしょ、レクサス>チョン全員
6名無しさん23:2001/05/19(土) 17:53 ID:dCafnNlw
いい車買っても韓国じゃ交通事故になっておしまいだよ。
というか命にかかわる。あの国で車に乗るということは。
7 :2001/05/19(土) 17:55 ID:WqjE9Xd6
日本製品非買運動は、どうなったの??
8名無しさん23:2001/05/19(土) 17:57 ID:tox.hqec
9名無しさん23:2001/05/19(土) 17:57 ID:rv6m.Y9w
韓国って日本車売れるの?
なんか規制してなかったっけ?
10名無しさん:2001/05/19(土) 17:58 ID:qGqn6Zcs
韓国自動車メーカーでベンツのデザインパクって訴えられたのってどこ?
11 :2001/05/19(土) 18:00 ID:cYiIDLjI
ひゅんだい
12名無しさん23:2001/05/19(土) 18:01 ID:kw/rmd.k
>>9
規制はしてないけど関税率100%
13名無しさん23:2001/05/19(土) 18:05 ID:uoUmZ4.Y
親父がセルシオ乗ってるけど、マジで羨ましい。
たまに運転させてもらうけど、俺のマジェスタとはえらい
違いだ。
同じ会社の車でワンランクしか違わないのに。
14名無しさん23:2001/05/19(土) 18:07 ID:rv6m.Y9w
>>12
倍の値段で1位になったんだ!?
15名無しさん23:2001/05/19(土) 18:07 ID:2r1BkAAk
>>10
デウ(サンヨン)シャルマン
http://www.dm.co.kr/frame/frm_show_6.html
16名無しさん23:2001/05/19(土) 18:07 ID:6lvoP9H.
セルシオは世界でも認められた高級車だ。
17名無しさん23:2001/05/19(土) 18:08 ID:PMEOkdKE
セダンは歳とってから乗るもんだな
18名無しさん23:2001/05/19(土) 18:09 ID:2EY00h6E
ドヨタ
19名無しさん246:2001/05/19(土) 18:14 ID:FBbHN802
2001年4月度 車名別輸入車新規登録台数
http://www.jaia-jp.org/view.asp?CatID=1711&FName=200104shamei.htm

チョン車、フェラ並ですな。

DAEWOO 44
Hyundai 46
Ferrari 42
20名無しさん23:2001/05/19(土) 18:16 ID:2r1BkAAk
シャルマンはエンジンとプラットホームがメルセデスの旧Eクラスと共通。
で、提供したらベンツのぱちもん作りよった。そりゃ怒るわな。

ついでにヒュンダイ ソナタ
http://www.hyundai-motor.com/cybermall/showroom/index_5.html
マジェスタ風のグリルにCクラスのライト、テールはチェイサー(w
21名無しさん23:2001/05/19(土) 18:16 ID:kw/rmd.k
そんなに日本が嫌いなら車、買わなきゃいいのに
可哀想な国
22名無しさん23:2001/05/19(土) 18:16 ID:CsMJ813k
セルシオ越後
23名無しさん23:2001/05/19(土) 18:25 ID:2r1BkAAk
韓国人は、オラの国のクルマが世界一とマジで思っている。
で、見た事もないのに日本車のことをぼろくそに言って
いざ実車を見ると買ってしまうそうだ。
24名無しさん23:2001/05/19(土) 18:26 ID:pEu0YLOo
10円パンチ食らいそうな気がするけどねぇ。
25名無しさん23:2001/05/19(土) 18:27 ID:CsMJ813k
セルシオとシーマがあったらシーマを選ぶ。
26 :2001/05/19(土) 18:27 ID:owddOR2Q
日本でも韓国車の販売が開始されたけど
在日でさえ買っていないそうだね(w
得意の愛国心はどうしたんだろうか?(w
27名無しさん23:2001/05/19(土) 18:30 ID:rv6m.Y9w
>>26
あの売れなさじゃ営業所の維持も一苦労でしょ。
そろそろ撤退するんじゃないの?
28名無しさん23:2001/05/19(土) 18:30 ID:FLmmpz46
レクサスは米国人で人気→よって韓国でも人気
29名無しさん23:2001/05/19(土) 18:31 ID:2r1BkAAk
韓国人クルマ洗わない。幅寄せ割り込み当たり前。
だから韓国車は鉄板が厚い。これマジ
セルシオだとぺこぺこにならないかな…?
30名無しさん23:2001/05/19(土) 18:32 ID:J.ZOYc8k
現代あたりが「うちの車が売れないのはトヨタが国民を扇動する
広告を出しているからニダ。謝罪として現代の車をトヨタの社用車
にスンニダ とかいいそう
31 :2001/05/19(土) 18:36 ID:rcOxS4ww

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < セルシオは現代自動車が設計しましたニダ
 (    )つ \__________________
 | | |  
 〈_フ__フ
32名無しさん23:2001/05/19(土) 18:37 ID:2r1BkAAk
>>26
ヒュンダイね。クルマのラインナップがあほすぎ。
アトスとかならしゃれでまだ売れるかもしれないのに。
ちなみにこれね↓
http://www.hyundai-motor.com/cybermall/showroom/index_1.html
33 :2001/05/19(土) 18:38 ID:3Iqz957w
シーマのほうが運転してて面白そう。シーマのヘッドランプ萌え。
34名無しさん23:2001/05/19(土) 18:40 ID:CsMJ813k
だろ?
やっぱり日産が一番良いよ。
華麗なる復活を果たして欲しいねえ。
35名無しさん23:2001/05/19(土) 18:41 ID:1LCtiJDA

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < ドヨタは韓コックチャだイルグンソムニダ!!
 (    )つ \__________________
 | | | 
 〈_フ__フ
36名無しさん:2001/05/19(土) 18:42 ID:xKg1dFc.
>ALL
韓国自動車事情なら、このスレが詳しい。

[韓国製自動車 Part7]
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=989448269
37名無しさん23:2001/05/19(土) 18:43 ID:W8FC/aVk
駄レスだが、高級車のネーミングはすげぇよな。
名前を聞いただけで高級車の香りがする。

デボネアとかは例外
38名無しさん23:2001/05/19(土) 18:44 ID:rv6m.Y9w
デトマソパンテーラは?
39名無しさん:2001/05/19(土) 18:45 ID:.bBehCJ6
ちょっとガラの悪いお兄ちゃん達も好きですよね。
40名無しさん23:2001/05/19(土) 18:46 ID:TZSo4MNE
>26
昨日「マティス」を見た。(しかも超土田舎で)
なんかUFOを見たような気持ち。
41名無しさん:2001/05/19(土) 18:47 ID:.bBehCJ6
>>40
判ったのも凄い。
やっぱ外見?
42名無しさん23:2001/05/19(土) 18:48 ID:wkBlhaCg
151.196.214.36:8080
43名無しさん23:2001/05/19(土) 19:07 ID:zlE.QNcU
>>1のリンク先、笑える記述が多い。
ドヨタ車、レックサス、100代(台、大)、ベエムべ(←これはある意味正解か)、
キャデラックドビル、現代冷たくてエクス

まぁ、翻訳かましてる割にはまともか。
44名無しさん:2001/05/19(土) 19:08 ID:y1eLob46
シー真なんて珍走の乗る車
45名無しさん23:2001/05/19(土) 19:10 ID:rv6m.Y9w
ていうかどうせパクるならベンツとかじゃなくて
デロリアンでもパクればみんなに喜ばれるのになあ。
ほんと、チョンってアホ!

チョンデロリアン150万くらいなら買っても良いぞ!
46名無しさん23:2001/05/19(土) 19:13 ID:0XMyJUyc
それ
マジ
かよ
’’*
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 19:13 ID:wWbYPfb.
>>44
造りがしっかりしてるからでしょう。
48名無しさん23:2001/05/19(土) 19:30 ID:Lim8MObs
49名無しさん23:2001/05/19(土) 19:56 ID:NwcA2J8c
セルシオ越後
50名無しさん23:2001/05/19(土) 20:04 ID:CZ1B58YI
韓国には作れまい。
51名無しさん23:2001/05/19(土) 20:07 ID:2a0NDfJ.
車板の連中はセルシオをドキュソ車なんて逝うな。
通には気に食わない車みたね。
52名無しさん23:2001/05/19(土) 20:10 ID:2a0NDfJ.
53名無しさん23:2001/05/19(土) 20:12 ID:CZ1B58YI
デロリアンって事故るとガルウィングが開かなくなるとかで、生産中止したんじゃなかった?
54名無しさん23:2001/05/19(土) 20:21 ID:ZJcQc9to
>>3
そうじゃないニダ、原語に忠実に発音しただけスミダ
その証拠にBMWはベエムベとかいてるハルミダ
55名無しさん23:2001/05/19(土) 20:23 ID:oURm7uyY
>>22
>>45
俺はワラタ!激しく・・
56名無しさん23:2001/05/19(土) 20:25 ID:0ZIVVcjY
販売台数ではなくて盗難車台数でしょ。
57名無しさん23:2001/05/19(土) 20:27 ID:7Q5Y.Fvk
売んな。
58名無しさん23 :2001/05/19(土) 20:31 ID:3TDqVWUo
「現代QUEESのほうがセルシオより売れた」って書いてあるけど
それってプラウディアのOEMじゃねえか。
59:2001/05/19(土) 20:34 ID:5PsnD/uk
セルシオの車内で、キムチオや焼き肉オニギリを食べているだろうと
思うと、むかつく。
60名無しさん23:2001/05/19(土) 20:38 ID:VMoLIRq2
うぐえおえー!
61名無しさん23:2001/05/19(土) 20:46 ID:0ZIVVcjY
車内には無煙焼肉装置がありそう・・・
62名無しさん23:2001/05/19(土) 20:55 ID:cMLu0yJ.
韓国って路駐が当たり前なんだっけ?日本車なんか置いてたら
傷を付けられそうだけど、関税100%をものともせずに
買える人達は車庫はしっかりあると思われ。
63名前がありません:2001/05/19(土) 20:58 ID:LTlc3BXU
>20
そのクルマ。天才バカボンに出てきたオマワリに似てる。
64名無しさん23:2001/05/19(土) 21:00 ID:Lim8MObs
>>62

傷どころか、暴徒に襲撃されそうだよ。
65名無しさん:2001/05/19(土) 21:00 ID:zQhbbF0g
韓国では路線バスですらスピード違反が非道いそうだ。
当然警察も平気で取り締まるので、路線バスは遅れまくるそうだ。
66名無しさん23:2001/05/19(土) 21:15 ID:0ZIVVcjY
舗装ているのか?
67名無しさん23:2001/05/19(土) 21:22 ID:kP0k7a.2
>>15
おいおい、フロント部分はエンブレムを除いてまるっきり現行Sクラスじゃねーか
ダイムラー怒れや。
68名無しさん:2001/05/19(土) 21:24 ID:zQhbbF0g
>>63
>そのクルマ。天才バカボンに出てきたオマワリに似てる。

トヨタのクルマで、喪黒服蔵にソックリなのが有ったと思うけど何だったっけ?
6963:2001/05/19(土) 21:25 ID:LTlc3BXU
>68
モグロ?
う〜ん・・・・オーパか?
70 :2001/05/19(土) 22:01 ID:B8myP./c
■ セルジオ 辛口で苦情件数1位 ■
71名無しさん:2001/05/19(土) 22:08 ID:0GrDt2k.
iMACのデザインをパクってアップルに訴えられた会社は何処の国の何処でしたっけ?
72名無しさん23:2001/05/19(土) 22:10 ID:n39Bz1EQ
ソーテック
73韓国の掲示板:2001/05/19(土) 22:13 ID:Bn5dRAlg
トヨタはウリナラに謝罪しる
74名無しさん246:2001/05/20(日) 16:43 ID:y5K2.bmY
http://www.melma.com/mag/91/m00011891/a00000005.html
ある時、久しぶりにイタリアへ行ったとき向こうの友人の、そのまた友人が「車を
買ったから見に来い!」と連絡がありました。
行ってみると彼は自慢げに「日本車を買った!」と言うのです。が、しかし、そこ
にあった車は“韓国製の現代(ヒュンダイ)”でした!やっぱり、日本という国が
わかっていない・・・
わたしは彼のために思い切って「この車は韓国製だ!」と宣告しました。すると彼
の顔色がサッと変わり非常に恐ろしい無言の時間が過ぎていきました・・・
彼にしてみれば、苦労して日本製の新車を買ったのに「実は韓国製だった!」とい
う事実に絶えられなかったのでしょう。気持ちは分かります・・・
こちらにしても、どう慰めて良いのやら・・・
彼はそれから少しの間悩んだあげくに、その車を売ったそうです。今はイタリア製
のフィアットに乗って楽しい日々を過ごしています。私との関係も良好です。
しかし、彼はあの事件以来日本について話そうとはしません。日本の話題になると
“イヤそうな顔”をして黙っています。
これは作り話ではなく、本当の話です!
75名無しさん23:2001/05/20(日) 16:46 ID:X3pL59F6
イタリア人らしいね♪
76名無しさん23:2001/05/20(日) 16:48 ID:Ujddo8ro
>>74
誰も悪くない
そのイタ公が間抜けなだけ
77名無しさん:2001/05/20(日) 16:49 ID:WZSlLUgU
>>74
マジで気の毒。
ホンダと勘違いしてたんだろうな。
78名無しさん23:2001/05/20(日) 16:49 ID:0MU2J/2w
悲惨といえば悲惨な話しだ
79名無しさん23:2001/05/20(日) 16:53 ID:WaGOF./g
同じHをロゴマークにしてるからな
80 :2001/05/20(日) 16:56 ID:JKqyITc2
>>74
ヴィトンの偽者つかまされたときより悔しいだろうな
81名無しさん23:2001/05/20(日) 16:58 ID:d9uSkf3g
そもそもヨーロッパ人は、日本人が実は色々な国があるのに「アフリカ」
って一つの国みたいに認識してるみたいに、アジアの国の区別なんか
ついていない。まあ、日本に対する認識は、日本人のケニアに対する
認識と同程度。俺もイタリアで日本製だっていってサムスンやデウを
見せつけられた。(否定はしといたけどね)ちなみにカンコックなんか
存在すら知られていない。
82名無しさん23:2001/05/20(日) 16:58 ID:siwFyyPA
韓国製ミッドシップスポーツカー登場
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://kr.dailynews.yahoo.com/pg/hc/20010516/photo01.html

う〜ん・・・いらないや
83名無しさん23:2001/05/20(日) 17:01 ID:d9uSkf3g
>>82
見事にセリカ
84名無しさん23:2001/05/20(日) 17:11 ID:I6KA8xCk
君の知っているヨーロッパ人はバカばかり
85名無しさん23:2001/05/20(日) 17:11 ID:Zovu1J2o
>>74
いや、きみは正しいことしたまで。
「ぼくは日本人だから、日本車に誇りを持ってる」
っていえば彼もわかってくれるだろう。
8685:2001/05/20(日) 17:12 ID:Zovu1J2o
と、その人に言ってあげたい。
87名無しさん23:2001/05/20(日) 17:19 ID:HvSAL35M
>>82
前が新型セリカ後部がMR-2のパクリです。
88名無しさん23:2001/05/20(日) 17:19 ID:jCJr/Zcs
レクサスって日本名ウインダム?
89名無しさん23:2001/05/20(日) 17:21 ID:Ujddo8ro
レクサスにもいろいろ種類がある
プリメーラもソアラもレクサスだ
まぁ、ブランド名みたいなもんだな、レクサスは
90名無しさん23:2001/05/20(日) 17:21 ID:HvSAL35M
>>88
セルシオ
91名無しさん23:2001/05/20(日) 17:23 ID:tt0WtjTY
>>89
>プリメーラもソアラもレクサスだ
ネタですか?
92名無しさん23:2001/05/20(日) 17:24 ID:dCNAlSds
>>82
どう見てもかっこいいだろ
93名無しさん23:2001/05/20(日) 17:25 ID:Ujddo8ro
>>91
ぷっ 無知って嫌だな、車板で聞いてくれば?(w
94名無しさん23:2001/05/20(日) 17:28 ID:Ujddo8ro
一応ね、馬鹿のために・・  (w
http://www.lexus.com/
95名無しさん23:2001/05/20(日) 17:29 ID:HvSAL35M
プリメーラは、日産じゃん
96名無しさん23:2001/05/20(日) 17:29 ID:AUnCXLEE
>>87
言い得て妙
97名無しさん23:2001/05/20(日) 17:30 ID:jCJr/Zcs
>>89
ありがとう。どうやら、レクサスにはいろいろなクラスがあるようですね。
最上級クラスがセルシオって事でいいのかな?
98名無しさん23:2001/05/20(日) 17:31 ID:Ujddo8ro
<<95 正解
鬱志
99名無しさん23:2001/05/20(日) 17:43 ID:fw0.4/UY
セルシオ評判いいみたいだからSL600から乗り換えて見ようかな
遊び車はもういいから
100名無しさん23:2001/05/20(日) 17:52 ID:2Yx8N2Og
100番ゲット!

生きててよかった・・・・・。
101名無しさん23:2001/05/20(日) 17:53 ID:HvSAL35M
>>100
幸せなやつ
102名無しさん23:2001/05/20(日) 17:59 ID:Ujddo8ro
>>99
一度外国製の車に乗ると国産車はつまらないよ
個性が無いというか・・・
まあ、趣味のもんだけどね
103 :2001/05/20(日) 18:03 ID:ON50D32U
>>102
その日本車が世界中で売れているのは、どういうワケなのでしょうか?
104 :2001/05/20(日) 18:30 ID:Ujddo8ro
>>103
国産車の出来はいいよ
だから売れてるんでしょう
まじめな優等生って友達としてどう?ってこと
105名無しさん246:2001/05/20(日) 18:32 ID:RBqLc2cM
スローダウナー(リセールバリューがいい)だからでしょう。
106:2001/05/20(日) 18:36 ID:RBqLc2cM
イギリスのGT-Rフリークのサイトです。
日本車に偏見がある人は覗いてみてください。。。
見方が変わるかもよ

http://www.cix.co.uk/~joss/GTR_Reg.html
107名無しさん23 :2001/05/20(日) 18:52 ID:Ujddo8ro
GT−Rを日本車の代表のごとく扱うのはいかがなものか?
GT−Rは日本でも稀有の存在だろう
108 :2001/05/20(日) 19:05 ID:GYlHS5BM
>>107
なら、RX-7は? S2000は?ロードスターは?
米国の掲示板に行ってみそ。 熱狂的なマニアがたくさんいるから。
109 :2001/05/20(日) 19:19 ID:q8O1.1JM
 
110名無しさん23:2001/05/20(日) 19:35 ID:.gpxbvZE
それだけ多様性があるってことだ。
111名無しさん23:2001/05/20(日) 19:38 ID:Ujddo8ro
>>108
かじった知識は恥ずかしいよ
その3車はGT−Rとは根本的に全く違う考え方で作られているよ
車の人気と哲学は全然違うものだからね
いろいろ知りたければ車板へどうぞ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 19:40 ID:85b/Hj5.
っつーか、やっぱり日産や本田の車には色気があるんだよな。
豊田の安定した輝きとは違う、淫靡な煌きが。
113名無しさん23:2001/05/20(日) 19:41 ID:/NeRjr.s
ミッドナイトパープルU萌え〜
114名無しさん23:2001/05/20(日) 19:42 ID:2RA36D2k
>>102
国産車をひっくるめて、個性が無いだのつまらないだのと言ってるヤツは、
「やっぱ、ブランドものはいいよねー」とか言ってる援交コギャルと同等(藁
115 :2001/05/20(日) 19:44 ID:4iT9n5vs
>>111=アホ外車マニア

違うから、良いんだろ。
116名無しさん23:2001/05/20(日) 19:46 ID:x184fwRk
>>111
言ってる意味がわからないんだけど・・・。
優等生車を作らずにカッチョイイ車主流でやってるメーカーが無いから
日本車はダメだって事?
117Z資産:2001/05/20(日) 19:57 ID:hH0RaGWc
まぁ、言ってみりゃ30系ソアラが最高だってこと
118 :2001/05/20(日) 19:58 ID:eaBaBWaU
カローラはダメですか?
119>115:2001/05/20(日) 20:04 ID:u8Z0DSNw
日本車って八方美人だから、「コレだ!」というものがない。
走行性能しかり、安全性能しかり

それでいいのなら、最適ですがね。
120名無しさん23 :2001/05/20(日) 20:07 ID:7UFfHoBQ
一位って言っても、もともと韓国は輸入車販売台数が極端に少ないじゃん。
保護貿易なのか、まだ貧しいのか、何が原因かしらないけど。
121名無しさん23:2001/05/20(日) 20:07 ID:nSjI2YhA
>そんなに日本が嫌いなら車、買わなきゃいいのに
中共が嫌いな2ちゃんねらーでも好んで中華料理食べる奴も多いだろ。
122名無しさん:2001/05/20(日) 20:08 ID:.ZfUZ38Y
>121
だって、料理作っているのは中共じゃない近所のおっさんだもん。
輸入している訳じゃない。飛躍しすぎ。
123 :2001/05/20(日) 20:09 ID:al4JMIKw
>>120
関税が高いから。
日本車は、日本での販売価格の倍以上の値段。
124七資産:2001/05/20(日) 20:09 ID:9KP5Lvjo
まずしい
125名無しさん23:2001/05/20(日) 20:10 ID:m677qxJE
>>117

・・・バカ?ですね・・・
126本物指向:2001/05/20(日) 20:12 ID:u8Z0DSNw
ドイツ車に比べたら、日本車もその他もまだまだ.....

安くて(現地価格どうしでの比較)、便利なだけ

これだけでは物足りない人もいるんだよ。
127 :2001/05/20(日) 20:13 ID:al4JMIKw
>>126
今時、日本車は全然安くないよ。
128 :2001/05/20(日) 20:15 ID:GeJhLMQU
ドイツ車でもっとも丈夫な車はなんですかね?
やはりベンツかな。
129本物指向 :2001/05/20(日) 20:16 ID:u8Z0DSNw
>>127
セルシオが500万円台(自国内)だろ?
安いっ、いや、安すぎる
とは思わんか?
130 :2001/05/20(日) 20:17 ID:4iT9n5vs
>>126
未だに、ドイツ車マンセー野郎なんているんだな。
20年以上前の価値観で生きているドキュソ。
131 :2001/05/20(日) 20:19 ID:al4JMIKw
>>129
日本でドイツ車を買うと高すぎるんだよ。
ドイツ車はアメリカやドイツ本国の販売価格の1.5倍ぐらいの値段で売ってるんだから。
132本物指向 :2001/05/20(日) 20:20 ID:u8Z0DSNw
>>130
モデルサイクルは依然として2倍の開きがあるよ

車だけじゃないけどな

サッサと買い換えることで成り立ってんの
133 :2001/05/20(日) 20:22 ID:4iT9n5vs
>>132
ソースは?
134 :2001/05/20(日) 20:24 ID:al4JMIKw
>>132
ソースは?
135名無しさん:2001/05/20(日) 20:25 ID:fglnpJg6
頑張ってアリストに乗ろう!
136本物指向 :2001/05/20(日) 20:25 ID:u8Z0DSNw
>>133
>ソースは?

ソースは「ドロ」に決まってんじゃん
お好み用な

そんなのは(工業製品)なかなか変わらないの
流れの経済(亜細亜)と蓄積の経済(欧州)
要は、ケチなんですよ
金利も高いからなかなか高額商品は買えませんね
137 :2001/05/20(日) 20:27 ID:BUh6Rcaw
>>133-134
ブルドック?コーミ?
138支持球団なし:2001/05/20(日) 20:27 ID:LwODy7Yw
韓国でセルシオが買える連中なんて、金持ちだけ。
運転手付で使うか、邸宅の車庫の中に保管するんだろ。
日韓の物価水準を考えれば、日本でベンツの500クラスを買っているようなイメージだよ。
139本物指向 :2001/05/20(日) 20:28 ID:u8Z0DSNw
>>137
「おたふく」をお忘れなく
140 :2001/05/20(日) 20:28 ID:al4JMIKw
>>136
あなたが何が言いたいのかわかりません。
話を逸らさないように。
141名無しさん23 :2001/05/20(日) 20:29 ID:x184fwRk
>>138
んじゃベンツ買えばいいのにね。
142 :2001/05/20(日) 20:30 ID:4iT9n5vs
>>139はドキュソ決定
143本物指向 :2001/05/20(日) 20:32 ID:u8Z0DSNw
>>142
車やカメラにウルサイのと同様にヤキソバ・お好み用のソースに
こだわってどこがあかんのや?
醤油についても、ちょっとウルサイでぇ。
144 :2001/05/20(日) 20:34 ID:al4JMIKw
>>143
>車やカメラにウルサイ

はいはい
145名無しさん23 :2001/05/20(日) 20:35 ID:x184fwRk
>>143はドキュソ決定
146名無しさん23:2001/05/20(日) 20:35 ID:m677qxJE
>>126

 
あのぺらっぺらのドイツ車がいいの?
あの技術力のドイツ車が?
147名無しさん23 :2001/05/20(日) 20:38 ID:x184fwRk
日本車なら童夢で決まり!!
148本物指向 :2001/05/20(日) 20:39 ID:u8Z0DSNw
おまえら、パチもん人生を完結しろや

ワイの爪切りはドイツモノの一万円するやつやけど(皮膚科の先生に
教えてもろたやつ)、乾燥しきった足の親指の爪でもシュコシュコと
紙切れ切るみたいに切れるんやで。

エエもんは今でも、やっぱり「ドイツモノ」に限りまんな。
149名無しさん23:2001/05/20(日) 20:44 ID:baYIIqVk
ヨーロッパじゃあ日本車は高級車だよ。関税高いから。
マツダのロードスターがBMW318より高い。
150 :2001/05/20(日) 20:45 ID:eGIMTIoA
>>148
>エエもんは今でも、やっぱり「ドイツモノ」に限りまんな。

ただのドイツオタクだったのね。
ブランド女と同レベルの知能の持ち主だな。
151日本アメリカ化計画:2001/05/20(日) 20:45 ID:Y0VI6HfY
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
152本物指向 :2001/05/20(日) 20:46 ID:u8Z0DSNw
>>149
比較が不適切やで
レジャーカーと実用車やんけ

日本の販売方法が特殊なだけや
安くなってくれるに越したことはあらへんけどな
153150の訂正:2001/05/20(日) 20:47 ID:eGIMTIoA
「知能の持ち主」→「知性」
154名無しさん23:2001/05/20(日) 20:48 ID:baYIIqVk
そうかあ?
いつだったか、ポルトガルのトヨタマニアのHP見たことあったが、
4AG搭載車を購入出来た喜びをせつせつt書いてあったな。
155名無しさん:2001/05/20(日) 20:49 ID:IfAKfPEI
カンコッククルマメーカーはパクリメーカーってことでOK?
156名無しさん23:2001/05/20(日) 20:50 ID:m677qxJE
>>152
はぁ?
日本から出てけば?とめないよ?
157本物指向 :2001/05/20(日) 20:50 ID:u8Z0DSNw
>いつだったか、ポルトガルのトヨタマニアのHP見たことあったが、
マニヤを前提にしたら、あかんよ
本物マニヤとは限らんからな
158 :2001/05/20(日) 20:53 ID:eGIMTIoA
>>155
パクリの領域にも達していません。
何で日本製の部品を多用して、日本車の技術をパクッて、日本製の産業ロボットを使って、
あの程度のモノしかできないのか不思議です。
159名無しさん23:2001/05/20(日) 20:54 ID:HmjSByJ6
VW GOLFはカローラ・シビックに勝てません。
160名無しさん23:2001/05/20(日) 20:54 ID:m677qxJE
>>157

・・・あのさ、マジで欧州では日本車のほうが憧れの的なんだけど・・・
不思議なこと連発してるけど、行ったことあるの?キミ。
行けばわかるよ。
161本物指向 :2001/05/20(日) 20:56 ID:u8Z0DSNw
>>158
韓国車の実物にどこで触れたんや?タチのワルイやつやのぅ。

産業の発展段階でどこの国でも通った過程やろ?
日本も例外やないで。
162 :2001/05/20(日) 20:56 ID:4iT9n5vs
名前:本物指向 ID:u8Z0DSNw

コイツ↑は朝鮮人のような気がしてきたのだけど、
皆さん、如何なものだろうか?
163>162:2001/05/20(日) 20:57 ID:u8Z0DSNw
陳腐なやつやね

おまえ、あほやろ?
164名無しさん23:2001/05/20(日) 20:57 ID:LuuTYQ/A
朝鮮車に払える額は20万円くらいです。
中古のカローラを買います。普通は。
165 :2001/05/20(日) 20:57 ID:csiMIJoU
ってかどこも日本車は好きっぽいぞ。
セルシオなんて世界トップクラスのマシンだし。
俺はセダン好きくないからいらんがな。
166名無しさん23:2001/05/20(日) 20:59 ID:m677qxJE

 

「アホ言うやつがアホ。」


カミングアウトご苦労。
167名無しさん23:2001/05/20(日) 20:59 ID:e0kq9MNA
プジジョーやルノーの安い奴はシビックを買えない貧乏人の車です。
168>1:2001/05/20(日) 21:00 ID:Z.gzQKWU
さっそく攻撃敢行せり
http://www.pa.airnet.ne.jp/fukuda/shiawase.htm
169本物指向:2001/05/20(日) 21:02 ID:u8Z0DSNw
日本車はすぐにガラスを傾斜させるやろ?
量販実用タイプでもな
アレがキライやねん
「あんたら、いったい何考えてるん?」
いっぺん聞いてみたいわ。
170名無しさん23:2001/05/20(日) 21:02 ID:gXnUoRdQ
つーか、産業の発展段階での生産車に金払えねえよ。
ヴァカかお前。本物志向じゃねえのか?(ゲラゲラ
171本物指向 :2001/05/20(日) 21:04 ID:u8Z0DSNw
>>170
実物をどこで触ったん?
172わけわからん:2001/05/20(日) 21:05 ID:rwi2twao
>>169
>日本車はすぐにガラスを傾斜させるやろ?

ドイツ車はフロントガラスが、垂直に付いてるのか?
173名無し:2001/05/20(日) 21:05 ID:A/s2gjJg
>>169
そうしなければ広い視野が確保できないだろが?クルマに乗ったこと有る?
チミこそ「何考えてるの?」
174本物指向:2001/05/20(日) 21:06 ID:u8Z0DSNw
>>172
まるで小学生やな
「せんせい、うんこ」の世界でんな
175本物指向 :2001/05/20(日) 21:07 ID:u8Z0DSNw
>>173
逆とちゃうか?
176名無しさん23:2001/05/20(日) 21:08 ID:sALDC0Zc
以前、社用車の一台がVW GOLFだったんだが最悪だったな。
カローラワゴンの方が走りやすい。
177 :2001/05/20(日) 21:08 ID:rwi2twao
>>174
答えになっとらんぞ。
178名無しさん23:2001/05/20(日) 21:09 ID:m677qxJE
をいをいをいをい。
香ばしい電波が出てるな・・・

>日本車はすぐにガラスを傾斜させるやろ?

フェラーリにも言ってこいや。
じゃ、どうやって空力対策するのかなぁ?
179名無しさん23:2001/05/20(日) 21:09 ID:a28eCtuQ
イギリスBBCトップギアー ユーザー満足度

一位 セルシオ
二位 ビッツ
三位 ジャガーSタイプ
四位 アルテッツァ
五位 BMW Xシリーズ 
180名無しさん:2001/05/20(日) 21:10 ID:IIlI1MVE
「良いモノは良い悪いモノは悪い」なぜ素直に言えないのか?
この思いを曲げるのは、正に祖国への愛と言ったところでしょうか・・・
181本物指向:2001/05/20(日) 21:10 ID:u8Z0DSNw
>>178
量販実用車とゆうたやろ
「せんせい、うんこ」やね
182名無しさん23:2001/05/20(日) 21:12 ID:D1pVqc/A
爪切りと自動車を比較してる時点でイタイ
183173:2001/05/20(日) 21:13 ID:A/s2gjJg
>>175
>逆とちゃうか?

どこが?具体的な反論ができなきゃ一生厨房のまんまだぞ(w。
184本物指向 :2001/05/20(日) 21:14 ID:u8Z0DSNw
>>179
同じお客サンとは考えられんな
あんた、考えてから書きや

そうやって騙されて気がついたら、しらん国の丘の上で鉄砲持って
立ってたりして
185 :2001/05/20(日) 21:14 ID:rwi2twao
名前:本物指向 ID:u8Z0DSNw

こいつ↑面白いな。
2chでパッシングされるために生まれてきたような人だ。
186名無しさん:2001/05/20(日) 21:14 ID:.ZfUZ38Y
>>185
だって、関西在住の・・・だもん。
187名無しさん23:2001/05/20(日) 21:15 ID:VjqY2TQ6
本物指向は逝ってよし
188名無しさん23:2001/05/20(日) 21:15 ID:EXFKL.y6
http://www.bmw.co.jp/Fascination/Loan/0001/Image/pic0001.jpg

フロントガラスが切立っています。
189受信してしまいました:2001/05/20(日) 21:16 ID:rwi2twao
>>184
>そうやって騙されて気がついたら、しらん国の丘の上で鉄砲持って
>立ってたりして

凄い電波だ。
190名無しさん:2001/05/20(日) 21:17 ID:IIlI1MVE
>ID:u8Z0DSNw
コレ↓↓貸してやるから、コピペして後で使えよ↓

    C ⌒(⌒~⌒(⌒)
    ( ノ丶(⌒丿⌒(⌒)
   (  / \ 〃/|
  (  /□ ,(・) (・),|
   (6 キ   ゛´つ゛⌒)
   |    Χ,,___ "|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,ト  ,/__/,/  < 今日はこのぐらいにしといてやる!
 /|   ♯    /\   \______________

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990340081&ls=50
こっちにも同胞が居るよ助けてあげて

今日の速報板は大量です
191本物指向:2001/05/20(日) 21:18 ID:u8Z0DSNw
>>189
昔の日本の兵隊さんはみんなそうやったんよ
なんにも上の人は教えてくれへんからね
情報はよく吟味せんとね
192173:2001/05/20(日) 21:20 ID:A/s2gjJg
>>175
>逆とちゃうか?

どこが?具体的な反論ができなきゃ一生厨房のまんまだぞ(w。

だからとっとと反論してくれよ。出来るものなら(w。
193名無しさん23:2001/05/20(日) 21:20 ID:m677qxJE
>>184

>>183さんの言うように、具体的に言ってくれ!!

お前、クルマ乗ったことない?
お前、クルマの免許持ってないだろ?
子供が考えそうな論理だぞそれは・・・

ガラスを傾斜させると視界が悪くなる?・・・って
お前って・・・ホントに人類か?
なんか違う構造の目をもってないか?
194名無しさん23:2001/05/20(日) 21:21 ID:EXFKL.y6
195 :2001/05/20(日) 21:22 ID:4iT9n5vs
>>191

うわぁ〜、完全にカミングアウトしちゃったのね。
196名無しさん :2001/05/20(日) 21:23 ID:DYz1owHM
>>170 は、良いこと言った。ワロタワロタ
197179:2001/05/20(日) 21:23 ID:a28eCtuQ
>情報はよく吟味せんとね
吟味してちょ、単なるデータだ。
198173:2001/05/20(日) 21:24 ID:A/s2gjJg
>本物歯垢
>昔の日本の兵隊さんはみんなそうやったんよ
>なんにも上の人は教えてくれへんからね
>情報はよく吟味せんとね

で、一つ聞きたいんだけど、クルマの議論になんで兵隊の話しが出てくるの?
どこが関係あるの?アタマ大丈夫?
199名無しさん23:2001/05/20(日) 21:26 ID:EXFKL.y6
本物志向を謳いながら、産業の発展段階での生産車を支持する根拠がわからん。
で、ガラスの傾斜の話はどうなったの?
200本物指向:2001/05/20(日) 21:26 ID:u8Z0DSNw
>>195
なに、それ?
キミのおじいちゃんが経験したことやで


>>197
せめて、車種ごとに整理してえな
なんで、セルとビッツがならぶのん?
201名無しさん23:2001/05/20(日) 21:26 ID:VjqY2TQ6
おいみんな、本物志向いじめんなよ。
かわいそうな奴なんだから。(藁
202名無しさん23:2001/05/20(日) 21:26 ID:m677qxJE
>>191

お前無知過ぎて・・・教えとくね。

>昔の日本の兵隊さんはみんなそうやったんよ
>なんにも上の人は教えてくれへんからね
>情報はよく吟味せんとね

・・・どこの国の話だ?
太平洋戦争当時なら・・・
日本の当時の国民も、かなり下っぱの兵士も
みんなかなり正確に情報知ってたんだよ?
知ってて、それでも戦ってたんだよ?
先達をなめるな!!バカにするな!!単純脳のドアホウが!!
203名無しさん:2001/05/20(日) 21:27 ID:.ZfUZ38Y
まあまあ、あの国の人の戯言はほっておきましょう。
それより

 傾斜の話をしろよ!

ぼけ〜〜〜、u8Z0DSNw。
204名無しさん23:2001/05/20(日) 21:28 ID:m677qxJE
セル塩
http://www1.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Celsior/exterior/images/ex04_vga.jpg
BMW5
http://www.bmw.co.jp/OLD/Library/Automobile/5series/GalleryImage/photo12.jpg

フロントガラスが傾斜してるのはどっち?

---------------------------------------------

これに答えてよ、香ばしい本物思考くん。

プププ。
205173:2001/05/20(日) 21:29 ID:A/s2gjJg
どうやら本物歯垢は逃げの体制に入った模様。
それではここのスレに居る人達で、本物歯垢の捨て台詞を考えて見よう

1)アホには付き合ってられんワ。
206本物指向:2001/05/20(日) 21:29 ID:u8Z0DSNw
>>202
>日本の当時の国民も、かなり下っぱの兵士も
みんなかなり正確に情報知ってたんだよ?

なんで、「本土決戦」のためにねえちゃんまで「竹やり」したん?
相手はマシンガンの100連発やで?
207名無しさん :2001/05/20(日) 21:30 ID:DYz1owHM
ガラスが傾斜してない車といえば、T型フォードのことか。
208名無しさん23:2001/05/20(日) 21:30 ID:EXFKL.y6
>>205

車の話は無視する戦術のようです。
209 :2001/05/20(日) 21:31 ID:rwi2twao
>>206

車の話に戻ろうじゃないか、「本物指向」さん。
210本物指向:2001/05/20(日) 21:32 ID:u8Z0DSNw
>>208
たくさんの例で考えたら、すぐにわかるで
さすがに、軽ではそれがでけへんみたいやけど
211名無しさん23:2001/05/20(日) 21:32 ID:EXFKL.y6
212名無しさん23:2001/05/20(日) 21:35 ID:m677qxJE
>なんで、「本土決戦」のためにねえちゃんまで「竹やり」したん?
>相手はマシンガンの100連発やで?

マシンガン?はぁ?で、100連発!(失笑)
お前、マジで可笑しいわ。
子供が「百万円賭けるか!?」「百万馬力だぞ!」
って言ってるのと変わらんねぇ。

あのさ、誰が戦線敷いてるやつらと正面から立ち向かうってーの?
ゲリラ戦をやっても、竹やりで米軍は一人も死なないとでも?
ベトナムで米軍がゲリラ戦相手にてこずらなかったとでも?
ベトコンが竹やり使った事実はないとでも?
不思議脳だね。

つかさ、先達をバカにするやつが歴史語ることなかれ。
で、これ。
----------------------------------------
セル塩
http://www1.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Celsior/exterior/images/ex04_vga.jpg
BMW5
http://www.bmw.co.jp/OLD/Library/Automobile/5series/GalleryImage/photo12.jpg

フロントガラスが傾斜してるのはどっち?
213名無しさん :2001/05/20(日) 21:35 ID:DYz1owHM
本物指向は、日本語が不自由な人だね。
214っつーか:2001/05/20(日) 21:35 ID:ot0SCzVo
公の場で関西弁使う奴は、どうもキチガイが多いみたいだな。
国会でもそうだったし。
215名無しっち:2001/05/20(日) 21:36 ID:VjqY2TQ6
要は日本の物が世界で認められてるってのが許せないんだろ?
だからドイツの物の方がいいって言いたいんだろ?
自分の国の物じゃ全く勝ち目ないから(藁
216名無しさん23:2001/05/20(日) 21:37 ID:m677qxJE
>>210

でさぁ、傾斜窓は視界が悪くなるって言う主張はどうしたの?
それ本気でいってるの?

でさぁ、BMWとセル塩の窓はどっちが傾斜してるの?

謝ったり、訂正したり、自己反省できる、ての、大事だよ。
日本人のオトナにはさ。
217173:2001/05/20(日) 21:38 ID:A/s2gjJg
>たくさんの例で考えたら、すぐにわかるで
>さすがに、軽ではそれがでけへんみたいやけど

誰か翻訳して下さい。
2181:2001/05/20(日) 21:38 ID:RBqLc2cM
ランクルも海外で人気あるようですね!

「四駆が消える!」
ランクル100の登録台数の15%が盗難の被害に遭っていると推測される。
http://homepage2.nifty.com/amnet/mag.html
219名無しさん23:2001/05/20(日) 21:38 ID:EXFKL.y6
220本物指向の妄言予想:2001/05/20(日) 21:38 ID:DYz1owHM
日本は、歴史もガラスも歪曲する。
221名無しさん23:2001/05/20(日) 21:39 ID:m677qxJE
ID:EXFKL.y6さんさっきから具体的なDATAアリガトウ。
222本物指向:2001/05/20(日) 21:39 ID:u8Z0DSNw
>>212
日本は支援、補給なしが前提やったんやで
戦前、あれだけ共産党をシバいとんねんから、ソ連が仲介なんか
してくれるわけないやん?

それと、ベトナムは補給もあったし密林がポイントやで
一人アメちゃんやっつけるために、日本ねえちゃんに100人死んで
もらう思想もコワイはなしやけどな
223名無しさん23 :2001/05/20(日) 21:41 ID:x184fwRk
臨時アンケートです。
このスレで以下の条件に全て当てはまる人、速やかに名乗り出る様に(藁

関西人、在日(チョン国籍)、電波、脳機能障害、引きこもり、車オタ(初心者)。
224 :2001/05/20(日) 21:42 ID:rwi2twao
>>222
いい加減に、車のフロントガラスの話に戻ろうじゃないか、本物志向さん。(藁
225 :2001/05/20(日) 21:42 ID:fHzRmA4g
日本車のフロントガラスが傾斜してるって10年以上前の日本車のことを
言っているのだろう。
カリーナEDとかEXIVとかそういう車な。
キャブフォワードってご存じ?>本物志向
226名無しさん23:2001/05/20(日) 21:42 ID:m677qxJE
>たくさんの例で考えたら、すぐにわかるで
>さすがに、軽ではそれがでけへんみたいやけど

???????????正解はこうなんだけど??????????????
たくさんの例で考えたら、すぐにわかるよ
空力・視界確保の為にも窓は傾斜させるのは当たり前の技術で
常套手段だと。
さすがに、軽では居住性優先かつ軽規格の制限があり、
それができないのですが
227173:2001/05/20(日) 21:43 ID:A/s2gjJg
お〜い、223さんのアンケートでお呼びだぞ>本物歯垢。
228:2001/05/20(日) 21:43 ID:RBqLc2cM
サーブは昔立ってましたよね。。。
229名無しさん23:2001/05/20(日) 21:44 ID:EXFKL.y6
ちなみに、ヒュンダイXGです。
http://www.hyundai-motor.co.jp/vrs/xg/dimension/image/ind_03.jpg

フロントガラスに注目。
230本物指向:2001/05/20(日) 21:46 ID:u8Z0DSNw
小型車でもサイズに余裕のある大型車みたいに傾斜させるやろ?
どうせ、低速域しか使わへんのにね

最近の例でもあるで

高級車は嗜好品のところがあるから、そのへんは寛容でええけどな
231セルシオ越後:2001/05/20(日) 21:46 ID:zhAgEGt2
何か?
232ななし虫:2001/05/20(日) 21:47 ID:vI.p7PsU
言っておくが
>日本車はすぐにガラスを傾斜させるやろ?
マジで20年前の話してやがるな。
今の日本車はメルセデスよりもガラスの傾斜が緩いか変わらないぜ?
おまえ新Sクラス、Cクラスみてどう思ってるの?
デザイン優先にしてAピラー寝かしちゃってSはともかくCなんて
最悪の居住性だぜ?  カローラの方が居住性じゃ全然マシだよ。
Cってバリバリの実用車じゃなかったのかよ?
あんま古い本の受け売りなんてほざいてないで 新しい雑誌でも
買ってこい。 
233名無しさん23:2001/05/20(日) 21:48 ID:EXFKL.y6
つーかさあ、空力を考慮すれば傾斜はきつくルーフは低くなるし
居住性を考慮すればその逆になる。

どころの車もその妥協点を追求してるんでないの?
234船越:2001/05/20(日) 21:48 ID:VjqY2TQ6
>>231
コンフェデレーションカップはどうなりそう?
235ななし虫:2001/05/20(日) 21:50 ID:vI.p7PsU
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984157534
本物歯垢は ここにいっていいたいこと行って来い。
236本物指向:2001/05/20(日) 21:50 ID:u8Z0DSNw
>>232
>Cってバリバリの実用車じゃなかったのかよ
ちょっと、疑問やな
C売ってて、カローラ売ってない地域なんかそんなにあらへんやろ?
他社と比較しての話やけどな

もっと、小型車どうしで比べてみ
237 :2001/05/20(日) 21:51 ID:fHzRmA4g
趣味のためのスタイル優先の高級車では居住性を無視した
フロントガラスが傾斜した物が多い。
なぜならこういうものを買うのは金持ちであり
他の居住性を重視した車も持てるからである。

バブルの頃は日本車が高級志向でこのような車をどんどん
真似しフロントガラスの傾斜を競った時期があったよ。
でも、バブル終了後車を何台も変えなくなり、一台の車で
全ての用事を済ませるために居住性重視の車を消費者が
欲しがった。
よって今の日本車はキャブフォワードを重視しフロントガラスは
傾斜を緩くした。
238名無しさん23:2001/05/20(日) 21:51 ID:m677qxJE
>>222

ツッコミ所”しか”ない文章書かれても困るなぁ。
キミの知識は根本からオカシイので、戦争ネタはこれにて終了しとけ。
キミの為にも。

>日本は支援、補給なしが前提やったんやで
話と関係ないですな。
で、補給なし??はぁ??(爆笑)
>戦前、あれだけ共産党をシバいとんねんから、
>ソ連が仲介なんかしてくれるわけないやん?
ソ連に???はぁ??(爆笑)
重光葵って知ってますか?
239名無しさん23:2001/05/20(日) 21:52 ID:EXFKL.y6
240名無しさん23 :2001/05/20(日) 21:52 ID:x184fwRk
んで、そもそもなんでそんなにフロントガラスにこだわってるの?
241名無しさん23:2001/05/20(日) 21:52 ID:m677qxJE
>それと、ベトナムは補給もあったし密林がポイントやで
ベトナムに1度行かれて、ゲリラ戦のあったところが「密林」
かどうか見てらっしゃい。
俺の目には密林には見えませんでしたが?(爆笑)
アメリカ映画の見過ぎでは?
>一人アメちゃんやっつけるために、日本ねえちゃんに100
>人死んでもらう思想もコワイはなしやけどな
キミは、敵が来たらなにも守らず、尻尾丸めて降伏しなさいね。
素晴らしい平和ボケした不思議思想ですね。(爆笑)

あー腹いてぇ・・・
カナーリすっごいよ、キミ。
(戦争ネタ終了。以下どんな電波吐いてもオレはレスしない。
   アホが伝染する。    1回手を洗ってきます。>ALL)
242本物指向:2001/05/20(日) 21:52 ID:u8Z0DSNw
>>233
空力に偏ってる気がすんねんけどね
デミオなんか割りきったとこが好きやね
243 :2001/05/20(日) 21:53 ID:fHzRmA4g
本物志向はこのころの日本車のことを言っているのであろうが
今はこんな車はない。
はっきり言って本物志向は車に詳しくない。
以上
244ななし虫:2001/05/20(日) 21:53 ID:vI.p7PsU
>>236
何が言いたいのかさっぱりわからんが
>C売ってて、カローラ売ってない地域なんかそんなにあらへんやろ
Cクラスを意識して作られた ほぼ同一セグメントのトヨタのプログレ、
カタログだけでもいいや、 Cクラスに比べてAピラー寝てるか
みてみろよ。 
245名無しさん:2001/05/20(日) 21:54 ID:.ZfUZ38Y
>>240
関西在住のあの国の人が

>日本車はすぐにガラスを傾斜させるやろ?
>量販実用タイプでもな
>アレがキライやねん

とありもしない妄想をはいたところから、フロントガラス騒動が起きています。
本人はこの件は無視のようです(とうぜんですわな、反論できないから)。
246名無しさん23:2001/05/20(日) 21:55 ID:m677qxJE
>>236
>ちょっと、疑問やな
>C売ってて、カローラ売ってない地域なんかそんなにあらへんやろ?

・・・日本国内では、な。
バカ?
1回ヨーロッパ行って来い。マジで。

あ、分度器忘れるなよ!
大好きな「Aピラーの角度」計ってこいよ!!
247 :2001/05/20(日) 21:56 ID:fHzRmA4g
>>222
>日本は支援、補給なしが前提やったんやで
ぷ、日教組のプロパガンダ信じているよ(藁)
補給無しで戦争なんて出来る分けないだろ。
補給物資が足りなくてまたは輸送中に沈没させられて
無補給の状態になる戦場もあったってだけだよ。
248本物指向:2001/05/20(日) 21:57 ID:u8Z0DSNw
>>238
東京は放棄する予定でしたんやろ?信州に穴掘って遷都
どうやって、ベトナムみたいに外国から補給するつもりやったん
ぜひ聞かしてえな
電波話でもええから
249名無しさん23:2001/05/20(日) 21:59 ID:EXFKL.y6
カローラ・スパシオ
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Spacio/exterior/images/ex03_prv.jpg
M.Benz A-Class
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/a_class/img/acls00_02.jpg

どんどん実用車になっていくんですけど(ワラ
250名無しさん23 :2001/05/20(日) 22:00 ID:a28eCtuQ
Aピラー分度器といえば、三本さん。
もう最近は計ってませんよ

どうも、ペーパードライバー歴50年ぽい。
251名無しさん:2001/05/20(日) 22:00 ID:IIlI1MVE
>>248
頑張りますね・・・
僕ならとっくに謝ってますよ(藁
252本物指向:2001/05/20(日) 22:02 ID:u8Z0DSNw
>>247
トドの詰りは玉砕「命令」やもんね
「命令」やで
どうせ、捕虜になってしゃべられたらマズいから体のええ口封じやろけどな
・・・・「戦陣訓」
253 :2001/05/20(日) 22:02 ID:fHzRmA4g
>>248
日本は最悪の事態を考えて松本に備えをしてた。
アメリカだって最悪の場合を考えて日本上陸戦を考えてた。
それだけ。
アメリカだって損害の多い陸戦を真面目にやろうとは思っていなかった。
数百万人のアメリカの若者が死ねば国内世論も非難の嵐になる。
254名無しさん23:2001/05/20(日) 22:03 ID:m677qxJE
>>248
あのさ、スッパリ言うけどキミは知識が
・間違ってる
・足りない
・歪んでる
・咀嚼できない
全部当てはまるの。
少し勉強してから出直して。 お願いだから。
乳児に幾何学教えるが如き愚行は、したくないし、できないから。
255名無しさん23:2001/05/20(日) 22:04 ID:m677qxJE
クルマの話は全面敗北してるし・・・<ID:u8Z0DSNw
256本物指向:2001/05/20(日) 22:05 ID:u8Z0DSNw
>>253
>数百万人のアメリカの若者が死ねば国内世論も非難の嵐になる。
原爆を別にしても、数百万人も死ぬかいな
執拗に爆撃してから、メシ食えんとヨロヨロになった人間を火炎放射器で
始末するねんからな

おかしなこというね
257名無しさん23 :2001/05/20(日) 22:06 ID:x184fwRk
んで、そもそもなんでそんなに戦争にこだわってるの?
258名無しさん23:2001/05/20(日) 22:07 ID:m677qxJE
>トドの詰りは玉砕「命令」やもんね
キミは自分や家族や自分の所属する社会が危機に瀕している時に
「命令」されないとそれを守れないんだろうね。
フツーの感情があれば、命令があろうとなかろうとさぁ・・・

キミ、どっかおかしいんちゃう?(ワラ
259名無しさん23:2001/05/20(日) 22:09 ID:m677qxJE
>原爆を別にしても、数百万人も死ぬかいな
はぁ・・・
キミは報告書読んでないのね。
だから、知識が足らないっていってるでしょ・・・
歴史って、君の妄想の中のストーリーじゃないのよ?

Aピラーの角度も(プ
260 :2001/05/20(日) 22:10 ID:fHzRmA4g
>>256
硫黄島争奪戦での死傷者は5000人、沖縄で5万人
日本全体を制圧するのに何人死傷すればいいかね?(笑)
261本物指向:2001/05/20(日) 22:10 ID:u8Z0DSNw
>>258
「命令」出すのんはあくまで東京でハナクソほじっとったおっさん
やで
はじめから、計画性のない戦争やもんな
バブル企業とおんなじや

危機承知、滅亡承知で戦争はじめたんとちゃうのん?
世界史的にも特殊やもんな
262 :2001/05/20(日) 22:13 ID:fHzRmA4g
>>261
そのアメリカ史観に流れを汲む日教組史観やめなさい。
計画もないのに行き当たりばったりで戦争が出来るか(大藁)
263名無しさん:2001/05/20(日) 22:13 ID:.ZfUZ38Y
もうさー、ネタがつきてんだよ。韓国車は4流以下、海外では
ホンダのぱくりで売っているようなメーカーもある。
それが悔しくて戦争ネタにいっているんだろうけど。

こいつの登場で、俺の中の嫌韓、嫌関西弁がさらにUPしたね。
たぶん厨房か工房くらいなんだろうな。しっかり勉強して
祖国へ早く帰れよ!
264本物指向:2001/05/20(日) 22:15 ID:u8Z0DSNw
>>262
それをしてしもたんやがな

アメリカの報告書は、民主主義の国だけあって「議会対策」も
あるんとちゃいまっか?
原爆も悪ぅござんした、と書いてましたかいなぁ?
265名無しさん23:2001/05/20(日) 22:15 ID:m677qxJE
>はじめから、計画性のない戦争やもんな
・・・図書館いっといで。
自分の無知っぷりに、フツーの人間なら恥ずかしさで死にたくなるから。

>バブル企業とおんなじや
これだから社会を知らない子供は・・・(失笑

>危機承知、滅亡承知で戦争はじめたんとちゃうのん?
もう1度言うけど、キミの妄想が歴史ストーリーではないです。

で、BMWとセル塩のAピラーは、どっちが寝てる?
この質問に速やかに回答してください。
266名無しさん23 :2001/05/20(日) 22:17 ID:x184fwRk
スレタイトル:■ セルシオ 韓国で販売台数1位 ■
主な内容:Aピラーの角度、日本軍について(藁
267名無しさん23:2001/05/20(日) 22:17 ID:m677qxJE
>アメリカの報告書は、民主主義の国だけあって「議会対策」も
>あるんとちゃいまっか?

・・・ほんとバカだね、キミ。
もう笑えないよ・・・キミが悲惨過ぎて同情。
268本物指向:2001/05/20(日) 22:19 ID:u8Z0DSNw
>>267
行政ゆうたら、そんなもんでっせ
269名無しさん23:2001/05/20(日) 22:20 ID:EXFKL.y6
>>126 名前:本物指向 投稿日:2001/05/20(日) 20:12 ID:u8Z0DSNw
>>ドイツ車に比べたら、日本車もその他もまだまだ.....
>>
>>安くて(現地価格どうしでの比較)、便利なだけ
>>
>>これだけでは物足りない人もいるんだよ。

日本車は安くないよ。EU圏では特に。(関税上)
270痛々しすぎる(藁:2001/05/20(日) 22:21 ID:rwi2twao
本物指向 ID:u8Z0DSNw

だ、誰か、この人を↑を救ってあげて。
271名無しさん23:2001/05/20(日) 22:22 ID:m677qxJE

こいつさっきから、自分が論破された・反証できない
ことは全く無視だね。

かわいそうだから同情してもいいかな?>ALL

子供が喧嘩でさぁ、論議で封じ込められると
「じゃあ○○はどうなんだよぉ!」
って話すりかえていって、段々錯乱してきて
しまいにはワケわからない論調で謎なこと言
い出すのとそっくり!
272 :2001/05/20(日) 22:23 ID:fHzRmA4g
>>264
戦争には兵器の生産、補給物資の生産、兵器の整備、補給物資の運送要員、
戦闘要員や補給要員や整備要員の教育、あげていくときりがないが
これらが必要でこれらの用意なしに戦争なんて出来ないよ。
アメリカとの東南アジアの覇権をめぐる緊張の高まりにより、
戦争開始という*最悪の事態に備えて*1930年代後半から戦争直前まで
蘭印から戦争に必要な物資の確保は続けていた資料が残っている。

第2次世界大戦は日本の構想よりも長引いてしまったということはあるが
行き当たりばったりということはない。
273本物指向 :2001/05/20(日) 22:25 ID:u8Z0DSNw
>>269
「現地価格」の書き方が悪かったかなぁ
「自国価格」にしといて
なるべく政治の影響を排除したかってん

>>267
原爆肯定派やね
ワイは絶対に否定派(必要なければ使用するなの意)やけど
当事者の報告書みたいなもんを根拠にするねんからな
274名無しさん23:2001/05/20(日) 22:26 ID:m677qxJE
>民主主義の国だけあって「議会対策」も
まず意味不明。

>あるんとちゃいまっか?
疑問形で語られても困ります。

それと、この場合の報告書は当時の米軍・政府作成の
「日本本土に上陸・占領・殲滅戦を行った場合に
  予想される我が軍の損害について」
の報告書のことです。
275彼は:2001/05/20(日) 22:26 ID:ZL1ASGKc
車板でハナクソの着いたハンドルを連呼してた、
在では?
276 :2001/05/20(日) 22:28 ID:fHzRmA4g
>>273
アメリカで生産しているアキュラCLはライバル車のベンツ、BMWより
全然高いけど売れてるよ(藁)
277しお韓住人:2001/05/20(日) 22:28 ID:VjqY2TQ6
やべえ、最初は本物志向けっこうむかついたけど、だんだん好きに
なってきちまった。どうしよう(藁
278 :2001/05/20(日) 22:28 ID:7/TWHy6.
生粋の大阪人でも「ワイは」なんて言わないよ。この人、どこの人?
279名無しさん23:2001/05/20(日) 22:31 ID:m677qxJE
>>273
あのね、
なんでも原爆話に持っていったり、
なにがなんでも当時の日本軍部がわるい!というような
日教組や朝日新聞のような論説はよしといたほうがいいと思いますよ?
歴史とはニュートラルに語る題です。

で、そこまで太平洋戦争についてご意見がおありなら
インドの判事の名言を知ってますか?

それと、フロントピラーの話に触れないのはどうしてですか?
自分の発言の過ちに気づきましたか?
ご返答求む。
280 :2001/05/20(日) 22:31 ID:fHzRmA4g
>>278
生野在住(藁)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:32 ID:CESNQRRo
>>278
藤子富士夫のゴルフ系作品に感化されたんじゃない?
282名無しさん23:2001/05/20(日) 22:33 ID:m677qxJE
>>276
外国行ったことないし、外国の実情についての知識
全く無いらしいですから・・・
283 :2001/05/20(日) 22:33 ID:vw4mxsgg
国産のリムジンに乗りたいのですが、どっか作ってますか?
284ワイは・・・:2001/05/20(日) 22:34 ID:m677qxJE
つぅむじ風舞う ティ〜グランドでぇ〜♪
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:34 ID:CESNQRRo
>>283
ストレッチリムジンですか?
でしたら10年くらい前のコロナにありました。
286名無しさん23:2001/05/20(日) 22:34 ID:EXFKL.y6
>>273
現地価格と自国価格をどうやったら間違えるんだよ。
関西人の得意のシャレですか?
287本物指向:2001/05/20(日) 22:34 ID:u8Z0DSNw
>>279
>インドの判事の名言を知ってますか?
あれ、有名やんけ

>それと、フロントピラーの話に触れないのはどうしてですか?
セダン系の実用車クラスどうしで比べてみ
高級車なんか、この点は寛容でええねんからね
288本物指向 :2001/05/20(日) 22:36 ID:u8Z0DSNw
>>279
で原爆は、ええのん?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:36 ID:CESNQRRo
>>287
トヨタ・ビスタという実用車との比較でもしますか?(w
290名無しさん23:2001/05/20(日) 22:36 ID:m677qxJE
>>283

光岡に言っとけば?(笑
291名無しさん23:2001/05/20(日) 22:38 ID:m677qxJE
>>インドの判事の名言を知ってますか?
>あれ、有名やんけ

書いてみな。プ。

>セダン系の実用車クラスどうしで比べてみ

じゃ、なにとなにで比べるのか、言ってみてよ。
具体的にメーカー&車種名で。
292 :2001/05/20(日) 22:39 ID:fHzRmA4g
>>287
しょーがねーなープロナードとOMEGAでも比較するか?(w
293銀鉄:2001/05/20(日) 22:41 ID:ZNlWfZK6
トヨタ=韓国
つくっている車が自社のパクリばっかり。
294ne:2001/05/20(日) 22:41 ID:uSSfm3/s
るなよ
295 :2001/05/20(日) 22:42 ID:xROyxei.
>>293
(゚Д゚)ハァ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:42 ID:CESNQRRo
>>293
そこもうちょっと具体的に
297名無しさん23:2001/05/20(日) 22:43 ID:EXFKL.y6
298名無しさん23:2001/05/20(日) 22:44 ID:EXFKL.y6
ゴルフ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1003/00525.jpg

こっちがわかりやすい
299日産党@セフィーロ:2001/05/20(日) 22:44 ID:EW78DFn2
>287
「戦争での殺人は犯罪ではない・・・」みたいな事言った人?
300名無しさん:2001/05/20(日) 22:46 ID:IfAKfPEI
セル塩などの高級車、日産は夢のあるフェアレディZを出してきた。

これ、すごくうれしい。
301名無しさん23:2001/05/20(日) 22:46 ID:m677qxJE
毎度ありがとう。>ID:EXFKL.y6

さぁ反証をどうぞ。>ID:u8Z0DSNw
302名無しさん23:2001/05/20(日) 22:48 ID:h7iVIA8Y
>>283
プレジデントで我慢しろ
303 :2001/05/20(日) 22:49 ID:hEFSYeyQ
プロナードってトヨタの?
アメ車じゃん...
3041:2001/05/20(日) 22:51 ID:RBqLc2cM
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0518/52nec_si0518_01.html
日本車のクレームは少ない---調査機関が太鼓判
[2001年5月18日]
アメリカの民間調査機関、J.D.パワーは、2001年度の新車品質調査を発表
した。これはアメリカ国内で発売された新車のうち、納車後90日以内に発
生した故障や初期不良などのトラブル件数を調査してランキングしたもの。
品質面でトップとなったのはトヨタとその高級車ブランドのレクサスで、各
カテゴリーでトヨタ『カローラ』、同『アバロン』、同『タンドラ』、『シ
エナ』、レクサス『ES300』(日本名トヨタ『ウィンダム』)、同『LS430』
(日本名トヨタ『セルシオ』)、同『RX300』(日本名トヨタ『ハリアー』)
など、7車種が最優良車となった。
昨年、クレーム数の多かったジャガーはポイントを21上げて信頼を回復。VW
も信頼性向上に努めた結果、クレーム件数は確実に減少したという。
・J.D.Power
http://www.jdpa.com/
305本物指向:2001/05/20(日) 22:53 ID:u8Z0DSNw
で、どっちが寝てる言いたいのん?
これでは、ようわかりまへんなぁ
クラスもちゃいまっしな

トランクの有無は大きいで

で、パールのオッサンがどないしたん?
そんな裁判で晒し者にされるのがイヤで「本土決戦」でモラトリアム
を狙ってんやろ?
悲しい話やで
306名無しさん23:2001/05/20(日) 22:53 ID:m677qxJE
反証ナシですね(笑)

はいキミの全面敗北>ID:u8Z0DSNw

つか、ドイツ車ばんざーい!!ネタはどこへ?
307名無しさん23:2001/05/20(日) 22:55 ID:m677qxJE
>で、どっちが寝てる言いたいのん?
>これでは、ようわかりまへんなぁ
>トランクの有無は大きいで


アホや・・・
どこのチンピラだよ。

だから君が具体的に車名をあげてみな。

>パール
ハァ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:55 ID:CESNQRRo
>トランクの有無は大きいで
あなた、無茶苦茶ですよ。。

トランクのあるVWボーラとカローラ・セダンとの比較でもいいし、
VWゴルフなら、ハッチバックのカローラ・ランクスで比べてもいいよ。
309 :2001/05/20(日) 22:58 ID:PMImenM6
>>307
>>>パール
>>ハァ?

チンコにパールを埋めたオッサンのことじゃないの?
310本物指向:2001/05/20(日) 22:59 ID:u8Z0DSNw
>>308
トランクがあったら、全長の制約が厳しいからより立てんとあかんのとちゃう?
立ててなんか不都合ある?100kやそこらで。
311 :2001/05/20(日) 22:59 ID:fHzRmA4g
>>303
アメリカで生産してるけど日本メーカー車だから。

>>305
とうとう反論も言葉にならなくなったか。
312名無しさん:2001/05/20(日) 23:00 ID:konLmLX2
改めて原点に戻って、

韓国車は、クソ、買う奴は、アホ

ということで良いですね。
313名無しさん23:2001/05/20(日) 23:00 ID:m677qxJE
子供が喧嘩でさぁ、論議で封じ込められると
「じゃあ○○はどうなんだよぉ!」
って話すりかえていって、段々錯乱してきて(←彼は今このへん)
しまいにはワケわからない論調で謎なこと言
い出すのとそっくり!
314名無しさん23:2001/05/20(日) 23:00 ID:EXFKL.y6
カローラランクス
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/exterior/images/ex02_prv.jpg

トヨタのHPずっと見てるけど、レクサスブランドの車
(セル塩・ウインダム・アルテッツア)ってホントにいいね。
315本物指向:2001/05/20(日) 23:01 ID:u8Z0DSNw
日本もコピー大好きやんか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:03 ID:zN0JVffY
>>315
とうとう壊れたね(藁
317名無しさん23:2001/05/20(日) 23:04 ID:EXFKL.y6
318名無しさん23:2001/05/20(日) 23:04 ID:m677qxJE
子供が喧嘩でさぁ、論議で封じ込められると
「じゃあ○○はどうなんだよぉ!」
って話すりかえていって、段々錯乱してきて
しまいにはワケわからない論調で謎なこと言 (←このへんに進行しました)
い出すのとそっくり!
319 :2001/05/20(日) 23:06 ID:xROyxei.
>>315
具体的には?

それに「日本も」って、どの国と比べてるの?
ドイツ? アメリカ? それとも、・・・(藁。
320名無しさん23:2001/05/20(日) 23:06 ID:EXFKL.y6
つーかさあ、M.Benz C-Class, BMW3, ALTEZZAあたりでも実用車だろ。
高級車つうのは、E-Class, BMW5, セル塩辺りだと思うぞ。
321苦労と思考:2001/05/20(日) 23:07 ID:ZNlWfZK6
トヨタに乗る人は、「ボクの人生終わってます」といっているようなもの。
他社の開発したエンジンに、そとガワ交換して大儲け。
そして、ついにやってしまった新WILL。
これほど車文化をバカにした車はない。評論家がいっせいに非難してます。
322名無しさん@入力面倒だ。:2001/05/20(日) 23:08 ID:CESNQRRo
>トランクがあったら、全長の制約が厳しいからより立てんとあかんのとちゃう?
キミの論理だと、ゴルフは全長が短いからAピラー立てる必要があるよね?
でも、全長の短いゴルフの方がAピラー寝てるみたいだね。なぜだろうね?
ゲルマンのミスかな?
っていうか、自分自身の中で主張の矛盾を起こしてるよ、キミ。
323 :2001/05/20(日) 23:08 ID:xROyxei.
>>321
>他社の開発したエンジンに、そとガワ交換して大儲け。

他社ってどこ?
324名無しさん:2001/05/20(日) 23:09 ID:LES2.4W2
最近車ネタ多いな。
325たしかに面倒:2001/05/20(日) 23:09 ID:ZNlWfZK6
ヤマハ、ダイハツ
326名無しさん23:2001/05/20(日) 23:09 ID:EXFKL.y6
>>321

日本の評論家は日本車を叩くんだよ。
327名無しさん:2001/05/20(日) 23:09 ID:konLmLX2
>>321
ヒュンダイに乗るやつは、以下同文
328本物指向:2001/05/20(日) 23:11 ID:u8Z0DSNw
>>322
キャビンを削られまっしゃろ?
トランク付きは
よう考えてみ

それから、写真は同一条件で撮影せんとわからんで
特に商業写真の分野はな
329名無しさん@:2001/05/20(日) 23:12 ID:CESNQRRo
>>325
トヨタ流のグループ経営だよ、それは。
べつにトヨタに限ったことじゃない。
世界中のメーカーが同じことやってるよ。
330本物指向 :2001/05/20(日) 23:12 ID:u8Z0DSNw
>>327
日本のコピー文化をコピーする
331名無しさん23:2001/05/20(日) 23:13 ID:x184fwRk
>>318
子供が喧嘩でさぁ、論議で封じ込められると
「じゃあ○○はどうなんだよぉ!」
って話すりかえていって、段々錯乱してきて
しまいにはワケわからない論調で謎なこと言
い出すのとそっくり!
                         (←そろそろ彼はこのへん)
んで最終的には逆ギレして暴力(荒らし)に移行するんだよねェ〜(藁
332名無しさん23:2001/05/20(日) 23:14 ID:m677qxJE
>>321
>他社の開発したエンジンに、そとガワ交換して大儲け。

YAMAHAもダイハツも資本入ってますけど?
それじゃいすゞディーゼルエンジンに群がる世界中のメーカーは一体・・・

>そして、ついにやってしまった新WILL。
>これほど車文化をバカにした車はない。評論家がいっせいに非難してます。

バカにし過ぎて小気味いい。
クルマ=芸術とか人生とか言ってるバカ評論家ドモを
嘲笑うようで素晴らしくいい!

オレは絶対買わんけど(笑)
333 :2001/05/20(日) 23:15 ID:xROyxei.
>>330
どうしても、母国と日本を同レベルだということにしたいんだね。
334名無しさん23:2001/05/20(日) 23:16 ID:m677qxJE
>それから、写真は同一条件で撮影せんとわからんで
>特に商業写真の分野はな

あのさ・・・
チンピラじゃないんだから、ムリな揚げ足取ってるんじゃないの!
自分の無知蒙昧さを撒き散らすな!
ゴルフとカローラの実車を見たこと無いのかなキミは?
どんな辺境に住んでるんだ?
335  :2001/05/20(日) 23:17 ID:ZboMyLDQ
>315 名前:本物指向 投稿日:2001/05/20(日) 23:01 ID:u8Z0DSNw
>日本もコピー大好きやんか

>330 名前:本物指向 投稿日:2001/05/20(日) 23:12 ID:u8Z0DSNw
>>327
>日本のコピー文化をコピーする
336名無しさん@:2001/05/20(日) 23:17 ID:CESNQRRo
>>328
>キャビンを削られまっしゃろ?
>トランク付きは
>よう考えてみ

カローラ・セダンとカローラ・ランクスを比べてみよう。
「本物指向」に対しては、数値を示してやるよ。

カローラ・ランクス(ハッチバック)
全長 x 全幅 x 全高 4175 x 1695 x 1470 mm
室内長 x 室内幅 x 室内高 1900 x 1430 x 1230 mm
ホイールベース 2600 mm

カローラ・セダン
全長 x 全幅 x 全高 4365 x 1695 x 1470 mm
室内長 x 室内幅 x 室内高 1915 x 1430 x 1230 mm
ホイールベース 2600 mm

「トランク付き」の方が「室内長」が長いんですが、この事実をうけてあなたは
どう説明しますかい?
337名無しさん23:2001/05/20(日) 23:17 ID:EXFKL.y6
Audi A3
http://www.audi.co.jp/images/models/A3/top_add.jpg

Audi A4
http://www.audi.co.jp/images/models/A4/top.jpg

同一条件じゃないとわからんか・・・。
礼くらい言って欲しいもんだが。君の意見の証明になったかもしれないのにねえ。
これだから関西人は。
338奈々さん:2001/05/20(日) 23:19 ID:IbFnMmaw
セルシオ越後、最近みないね。
339本物指向:2001/05/20(日) 23:20 ID:u8Z0DSNw
>>333
車や子供アニメがコピーならまだシャレになるけど
コピーの憲法を後生大事にしてまっせ
GHQの「この英文そのまま翻訳しとけ」のままでっしゃろ?
ちょっとシャレにならんのとちゃう?
もうええかげんに変えたらええのにね
340はあ…:2001/05/20(日) 23:22 ID:ZNlWfZK6
>それじゃいすゞディーゼルエンジンに群がる世界中のメーカーは一体・・・

トヨタをはじめ、エンジン作れるメーカーが少ないからしかたねえだろ。

トヨタって付き合ってはじめて分かる、すごい高飛車で閉鎖的な会社。
高飛車なのは理解できるが、閉鎖的なのはそろそろ会社の中身腐ってきてるよ。
341名無しさん23:2001/05/20(日) 23:22 ID:m677qxJE
>>339
>GHQの「この英文そのまま翻訳しとけ」のままでっしゃろ?

キミは歴史ネタはもう語らないほうがいいとおもう。忠告。
あんまりにも無知過ぎて痛々しい。
来週は毎日図書館に行きなさい。

>ちょっとシャレにならんのとちゃう?

のはキミ。
342本物指向:2001/05/20(日) 23:24 ID:u8Z0DSNw
>>341
で、そのまんまでっしゃろ?
343@:2001/05/20(日) 23:25 ID:m8gcB.72
悲しいくらい無知無教養だね、チョンは
チョン高で何を勉強したんだか・・・・・
女レイプしかできんのか?
344名無しさん23:2001/05/20(日) 23:26 ID:EXFKL.y6
で、結局Aピラーの傾斜角はなんだったんだ・・・。風呂入ってこよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:27 ID:CESNQRRo
>>340
>>それじゃいすゞディーゼルエンジンに群がる世界中のメーカーは一体・・・
>トヨタをはじめ、エンジン作れるメーカーが少ないからしかたねえだろ。
あなたは中学生ですか?
346名無しさん23:2001/05/20(日) 23:27 ID:m677qxJE
>トヨタって付き合ってはじめて分かる、すごい高飛車で閉鎖的な会社。

べつにTOYOTAとは縁も所縁も無いけど・・・
ここ、個人の恨みを晴らすところじゃないですし。
あなたの会社がTOYOTAと張れるくらいになればいいのではないですか?
347名無しさん23:2001/05/20(日) 23:29 ID:m677qxJE
>>342

>で、そのまんまでっしゃろ?

どこのサヨ本で読んだのか聞きたいね。
偏ってる&間違ってるよその知識。

つか、言いくるめられたことには反論ナシなのね。
存在がなんか可哀想なヒトだ。
348 :2001/05/20(日) 23:32 ID:xROyxei.
>>321
>トヨタに乗る人は、「ボクの人生終わってます」といっているようなもの。
>他社の開発したエンジンに、そとガワ交換して大儲け。

>>340
>トヨタをはじめ、エンジン作れるメーカーが少ないからしかたねえだろ。


あなたが何が言いたいのか、さっぱりわかりません。>>ID:ZNlWfZK6
349本物指向:2001/05/20(日) 23:33 ID:u8Z0DSNw
>>347
改正されたわけでっか?
ワイのしらん間に

それから、あの憲法で「国体」は完全に変更されたと思うてます
350名無しさん23:2001/05/20(日) 23:34 ID:m677qxJE
ID:CESNQRRo&ID:EXFKL.y6の全面勝利。
つか見りゃわかることしか言ってないから当然(笑)

ID:u8Z0DSNw
人類の恥曝し。
351 :2001/05/20(日) 23:35 ID:bXVRIDGg
日本のAピラーの傾斜が緩くなったのは三本氏のおかげです。
三角窓の復活も近い!?
352名無しさん:2001/05/20(日) 23:36 ID:.ZfUZ38Y
>ID:u8Z0DSNw
>人類の恥曝し。

っていうか、なんでこんなやつが生きているのかわからん。
353名無しさん23:2001/05/20(日) 23:38 ID:m677qxJE
>改正されたわけでっか?
>ワイのしらん間に

はぁ・・・どれだけ言ったらわかるかなぁ?
「アメリカ人の8割が実は韓国系」
とか言うヨタ話をマジで信じてる人ぐらい痛々しいことをキミは
言っている。
つまり、キミの読んでる本に書いてある知識が間違ってるだけ。
きみがそれでもいいなら別に止めないけど、人に話すこと無かれ!
笑いを誘うだけだから。

>それから、あの憲法で「国体」は完全に変更されたと思うてます

理解力&判断力を持ちなさい。
354本物指向:2001/05/20(日) 23:40 ID:u8Z0DSNw
>>353
電波ですか?

改正されたわけやね
国体は維持されたわけやね
355日本人:2001/05/20(日) 23:41 ID:kI73.NuI
セルシオってもしかして、
「安物を高く買う馬鹿な日本人の乗る車の代表」
ですか?
ホントに異常に安物だぞ、最近のトヨタは?
何かあるのではないか?
356gggghh:2001/05/20(日) 23:41 ID:A1ze7W7Q
トヨタ・ニッサンっていっても大きい会社ほど非人間的な工場なんだよね。
俺はトヨタ・日産は買わない。スズキでいい。
357 :2001/05/20(日) 23:41 ID:fHzRmA4g
>>339
>コピーの憲法を後生大事にしてまっせ
コピーって軍隊放棄なんてアホらしいことを書いてある憲法が
1945年当時に他にどこにあったの?(笑)
>GHQの「この英文そのまま翻訳しとけ」のままでっしゃろ?
日本国憲法の作成について無知すぎ。
>もうええかげんに変えたらええのにね
お前の同胞がうるさいから改正できないんだろ、ボケ
358名無しさん23:2001/05/20(日) 23:43 ID:m677qxJE
>>354

・・・マジバカ?
屁こいて寝ろ。

>>356
スズキのヒトですか?
フォーミュラ・隼ください。
359名無しさん23 :2001/05/20(日) 23:43 ID:x184fwRk
第2回臨時調査で〜す。
このスレで以下の条件に全て当てはまる人、速やかに名乗り出る様に。

独自の脳内世界で自己完結してる方。在日(チョン含む)。超初級車オタ。

政府から国外退去に関しての手続き説明があります。
1人ないし2人いらっしゃる様ですが・・・・・。
360 :2001/05/20(日) 23:43 ID:fHzRmA4g
>>340
エンジンを作れる(開発の意味か?)メーカーが少ないというのは
初耳だな(笑)
361356:2001/05/20(日) 23:43 ID:A1ze7W7Q
君達があの組み立てラインで働かされたら3日持たないんじゃない?
8時〜19時までみっちりだよ。
362名無しさん23:2001/05/20(日) 23:44 ID:m677qxJE
>>354

カローラとゴルフのAピラーについての
ご意見をお願いします。

セダンもハッチバックも違いは無いことがわかりましたでしょうから。
363七死産:2001/05/20(日) 23:45 ID:tRwZ4s9U
久しぶりに本物のバァカを見たよ
>本物指向 ID:u8Z0DSNw
おいおいみんなあんまり追い込むなよ
バスジャック起こして、バスの傾斜角図りかねんぞ
364 :2001/05/20(日) 23:46 ID:xROyxei.
>>361

俺は昔やったことあるけど、このスレで労働条件の話なんてしてないんだけど。
365名無しさん23:2001/05/20(日) 23:46 ID:EXFKL.y6
>>361

はて?
24時間で3交代制では?
366名無しさん23:2001/05/20(日) 23:47 ID:8R1U.YTk
>>354

カローラとゴルフのAピラーについての
ご意見をお願いします。

セダンもハッチバックも違いは無いことがわかりましたでしょうから。
367名無しさん23:2001/05/20(日) 23:47 ID:eS3Mrl2M
くっさい電波が出とるのう
368名無しさん23:2001/05/20(日) 23:47 ID:EXFKL.y6
>本物指向 ID:u8Z0DSNw

せっかく写真のリンクをはってるんだから、証明して欲しいんだけどね。
369 :2001/05/20(日) 23:48 ID:fHzRmA4g
>>355
レクサスはアメリカのエスタブリッシュの必須アイテムだが?
ビルゲイツも乗ってるよ。
370やれやれ:2001/05/20(日) 23:48 ID:4iT9n5vs
今度は、マルクス野郎の登場ですか。
371越後:2001/05/20(日) 23:49 ID:gv6rttVA
日本のサッカーはネ、まだ狡さがたりないヨ
372名無しさん23:2001/05/20(日) 23:49 ID:8R1U.YTk
>>361

AW工業の恐ろしさを知らないね・・・(笑)
人づてに聞くその労働とは・・・
さすが「数年働けば店が持てる」と言われるだけあって(以下自粛)

クルマ関連なので・・・<AW
373名無しさん@そろそろ疲れたよ。:2001/05/20(日) 23:49 ID:CESNQRRo
>>355
「日本人」と名乗るあたりがどうも引っかかりますが、まぁ捨象しましょう。
>セルシオってもしかして、「安物を高く買う馬鹿な日本人の乗る車の代表」
>ですか?
とありますが、セルシオは「相応」の価格と言えましょう。
むしろメルセデス・ベンツなどは日本でおいしい商売をしていて、
「全販売の3%を日本で売り、全売上(利益かも)の5%を日本から稼ぐ」
とは、数年前のメルセデス幹部による発言。
374名無しさん23:2001/05/20(日) 23:50 ID:EXFKL.y6
>>371

セルジオさんはいま、すかぱーで中田の試合を解説してるぞ(ワラ
375 :2001/05/20(日) 23:50 ID:fHzRmA4g
>>361
キツイと思うならもっときつくないバイトでもしろ。
自分からキツイバイトしてキツイと文句を言うな。
376名無しさん23:2001/05/20(日) 23:51 ID:8R1U.YTk
>>373

そのメルセデスのクルマを完全コピーして
メルセデスと喧嘩になったのは韓国の自動車メーカー
377355:2001/05/20(日) 23:52 ID:kI73.NuI
>>361
さんは珍しく、骨があるね。
378361:2001/05/20(日) 23:52 ID:A1ze7W7Q
>>365
2交代だろ?今は3交代なのか?いやそんなはずはない。
不況で労働時間短くなってんのか?5年くらい前まではひどかったぞ。
379名無しさん23 :2001/05/20(日) 23:52 ID:eS3Mrl2M
>>369
>エスタブリッシュ
プププ
380名無しさん23:2001/05/20(日) 23:54 ID:EXFKL.y6
>>378

もっと前から3交代だよ。
381名無しさん :2001/05/20(日) 23:54 ID:H56/CfP.
>>1
あんたの親父、今生きてる?
382名無しさん23:2001/05/20(日) 23:55 ID:eS3Mrl2M
本物志向くん帰った?
もうちょっと遊びたかったのに〜
383355:2001/05/20(日) 23:56 ID:kI73.NuI
>>373
キミはヤバイよ・・・・・・・。
犯罪、起こす前に病院に逝ったほうがいいよ、マジで???
384名無しさん23:2001/05/20(日) 23:56 ID:EXFKL.y6
メイド・イン・世界らしいです。(ワラ
http://www.hiroken.ne.jp/~jma/
385やれやれ:2001/05/20(日) 23:57 ID:xROyxei.
>>377
意味不明
386 :2001/05/20(日) 23:58 ID:fHzRmA4g
>>376
コピーっちゅうかダイムラーが双龍自動車に
生産を止めた旧Eクラスのノックダウン生産をする
という契約で古い設備を売ったら、何をトチ狂ったか
双龍自動車が車体を拡張してSクラスとそっくりの車を
作り出してヨーロッパに売ろうとしてダイムラーが
激怒したという事件だな。
それ以来ダイムラーは韓国自動車会社を信用しなくなって
現代自動車との提携も止めたという顛末。
387381:2001/05/20(日) 23:58 ID:H56/CfP.
ゴメン、間違えた。
3882chの法則:2001/05/20(日) 23:59 ID:xROyxei.
355 名前:日本人 投稿日:2001/05/20(日) 23:41 ID:kI73.NuI

このHN↑は明らかに日本人ではない。
389 :2001/05/20(日) 23:59 ID:fHzRmA4g
>>384
なぜ韓国のかの字もないんでしょう(ぷぷ
390 :2001/05/21(月) 00:03 ID:WvwNBPRw
本物志向くんは今頃泣きながらオモニのオパーイを吸ってます
391バレバレ:2001/05/21(月) 00:04 ID:RcaORYx6
「名前:本物指向 ID:u8Z0DSNw」 = 「ID:kI73.NuI」

ということでよろしいですか。

串刺したのかな? それともダイアルアップをつなぎ直したの?
「本物志向」がいなくなったとたんに 「ID:kI73.NuI」の登場だもんなぁ。
392377:2001/05/21(月) 00:04 ID:cpSmyTXE
>>385
想像して下さい。
393名無しさん23 :2001/05/21(月) 00:06 ID:3kem5v/I
BMW、メルセデスの日本販売価格はアメリカに較べて2〜3割高いね。
日本人はカモられてる事に早く気づいた方がいい。
394名無しさん23:2001/05/21(月) 00:08 ID:ynJvrGn2
日本車は、韓国では関税で日本国内より結構高くなると思うんだけど、
具体的にご存知の方いらっしゃいますか?
395名無しさん23:2001/05/21(月) 00:09 ID:Cul7W45Y
>>394
はげしくガイシュツ
過去ログ読んでね〜
396名無しさん23:2001/05/21(月) 00:10 ID:cpSmyTXE
>>393
ば〜〜か!
んなこた、わかとるわい!!!
お前、厨房以下だね。
397ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/05/21(月) 00:11 ID:xOMOghvc
ベンツも新型はセルシオを意識したとかで
盗まれるのはまずセルシオかランクルだもんな(w
398 :2001/05/21(月) 00:11 ID:RcaORYx6
>>394
日本の販売価格の倍ぐらいの値段。
399名無しさん23:2001/05/21(月) 00:11 ID:f4dgbgX6
>>393
割高なのを承知で買っているやつが多いんだこれが
400名無しさん23:2001/05/21(月) 00:15 ID:sUYp3SjE
「名前:本物指向 ID:u8Z0DSNw」
「ID:kI73.NuI」

屁こいて寝たかな?(ワラ
401名無しさん23:2001/05/21(月) 00:24 ID:eilyFTuQ
>>400
悔しズリセンこいて寝たと思われ
402 :2001/05/21(月) 00:25 ID:WvwNBPRw
>>401
オモニに手コキをやってもらっているだろ(藁
403本物指向:2001/05/21(月) 00:27 ID:idBdAqjI
>>401-402
本オメしてから寝ます
404 :2001/05/21(月) 00:28 ID:xquGGl9c
この前、教授のセルシオに乗せてもらったら、やっぱ違うね。
静かだし、安定してるんだよね。これって高い車はどれも同じかな?
405素朴な疑問:2001/05/21(月) 00:31 ID:qLfiyQfo
>>403

私、東京都在住ですが。。。本オメって何?
こんな言葉使うんですか、初めて聞きました!
406名無し:2001/05/21(月) 00:32 ID:idBdAqjI
600万円でそこまで感動できたら幸せだね
407:2001/05/21(月) 00:37 ID:qLfiyQfo

セルシオの裏です。
http://carworld.honesta.net/car/toyota/celsior/html/flat.html
フラットな処理をしていてレーシングカーみたいです。
408 :2001/05/21(月) 00:39 ID:WvwNBPRw
>>406
車に乗るの?
金に乗るの?(藁
409名無しさん:2001/05/21(月) 00:41 ID:Ui3lbhUU
またID変えたなw
410名無しさん23:2001/05/21(月) 00:47 ID:TbYJki8s
セルシオの良さは奇異なものを好む民族には理解できないってことですか
411本物指向:2001/05/21(月) 00:54 ID:idBdAqjI
安いでんな
ほんまに
薄利多売ちゅうやつでっか?
412七誌:2001/05/21(月) 02:18 ID:CXIP3FhU
>>411
お前、マハティールが世界経済フォーラムでなんて言ったか知らんのか。

日本は軍国主義が非生産的であることを理解し、その高い技術力とエネルギーを
貧乏人も金持ちも同じように快適に暮らせる社会の建設に注いできた。
質を落とすことなくコストを削減することに成功し、かつては贅沢品だったものを
誰でも利用できるようにしたのは、日本人である。まさに魔法も使わずに、奇跡とも
言える成果を創り出したのだ。日本の存在しない世界を創造してみたらよい・・・・
413 :2001/05/21(月) 02:20 ID:wfxaHObM
質を落とさずコストを下げる。
生産性の向上。
景気の原動力。
414本物指向 :2001/05/21(月) 02:22 ID:idBdAqjI
>>412
矛盾してまへんけど

>貧乏人も金持ちも同じように快適に暮らせる社会の建設に注いできた
もうそろそろこのへんでやめといた方がええで
415 :2001/05/21(月) 02:23 ID:WvwNBPRw
>>414
自分の祖国みたいにしたいのか?(藁)
416名無し:2001/05/21(月) 02:25 ID:/eQxgAoo
スレのタイトルから短絡的に考えて、
韓国と断交しよう、などという発言は
国益を損なう、と考えてよろしいか?
417本物指向 :2001/05/21(月) 02:26 ID:idBdAqjI
>>412
アンタ、あほね

じゃ、ディーゼルもおかまいなしといきまひょか
418名無し:2001/05/21(月) 02:28 ID:BgF8bP66
>>414
>もうそろそろこのへんでやめといた方がええで

それでは皆さんご一緒に!「オマエガナー!!」
419本物指向 :2001/05/21(月) 02:29 ID:idBdAqjI
>>418
せっかくやから、寝さしてもらいますわ
朝まで、みなさんオキバリやす
420名無し:2001/05/21(月) 02:31 ID:BgF8bP66
>>419
でもこのスレで一番長く頑張っていたのは他でもないオマエだ。マヌケめ。
421名無しさん:2001/05/21(月) 02:33 ID:Ui3lbhUU
>>416
別にいいが、韓国と断交しよう、などという発言を削除する理由にはならんぞ
422名無しさん23:2001/05/21(月) 02:38 ID:GB9o.VFk
いやーたのしかった、あほと遊ぶとおもろいねー
423本物指向:2001/05/21(月) 02:41 ID:idBdAqjI
もう一言
車の「物品税」を復活してもらいたいでんな
もちろん一般財源としてですがな
安い=正義はもうええで
高価になるから、もっと快適で安全なシロモノになりまっしゃろなぁ
424名無し:2001/05/21(月) 02:41 ID:/eQxgAoo
>>421
削除しろなんぞ一言も書いてないって。

つーか、人少なくないか?、今。
425名無しさん23 :2001/05/21(月) 03:17 ID:KH79.T2s
寝たのかと思ったらまだ電波発してるよこのばか
426名無しさん23 :2001/05/21(月) 03:44 ID:j4s/HpL2
真正バカ始めてみたよ・・・・・・。
精神科の先生ってこんなん相手にしてるんだな。
ゾっとするよ・・・・。
427名無しさん@:2001/05/21(月) 03:46 ID:g/QGvGNA
 
428ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/21(月) 03:51 ID:llsCj2F2
セルジオ越後?
429名無しさん23 :2001/05/21(月) 04:15 ID:lsV0qdC6
相変わらずソースはって、ところでうんざりしてたら
 >>136「ドロ」とか >>139「おたふく」とか >>143
こいつ相当イタイやつと思ったけどここまでとは。
430受信台:2001/05/21(月) 07:19 ID:K2oyUEyA
>>本物恥垢
今日もお前が来るまでageて待ってるぞ(藁
431:2001/05/21(月) 08:13 ID:idBdAqjI
はい、おはようさん
432おはようございます:2001/05/21(月) 08:17 ID:4mvCNpio
トヨタの車がいい車だと思っている人=巨人ファン=人畜無害の単なるキチガイ
433本物指向:2001/05/21(月) 08:26 ID:idBdAqjI
セルシオで幸せになれるんかいな
ほな、買いまひょ。買わなあきまへん
安いでんがな
誰でも買える値段やろ?
434名無しさん23:2001/05/21(月) 08:29 ID:QbYuyZ9I
おっはー
435ハハハ:2001/05/21(月) 08:30 ID:xLOg/6AU
誰でも買える値段でないの知っていて書くなよ. ヴァ−カ。
436名無しさん23:2001/05/21(月) 08:36 ID:YZ4tqQjc
TOYOTAって、あちら系の会社なの?
社名が真ん中でキレイに割れるけど・・・・。
社長の名前も、奥田ってヤツの顔もあちらっぽいよね。
437名スレだなおい:2001/05/21(月) 08:51 ID:wr4q2i6w
韓国車のことを言うと「実物をどこで触ったん?」というくせに、
自分は日本車を見もせずに難癖つけて、相手が探してきた写真に対して
「写真は同一条件で撮影せんとわからんで」などとぬかす本物指向マンセー
438うちの^とーちゃnせlし:2001/05/21(月) 09:12 ID:DAew5Jbo
yakuzasya の代表格セル塩
439名無しさん23:2001/05/21(月) 09:16 ID:HnK6hxCk
ナショナリストなヒッキーも必死だな(藁
440   :2001/05/21(月) 09:51 ID:HjXo3v5k
バカ女を引っ掛けんのにはベンツは便利だな
向こうでバカ女引っ掛けんのにはレクサス・アキュラは便利だなあとインフィニティとか
そういえば、パルプ・フィクションで初代シビック出てきたね。
マスクではCR-X出てたね。あと、ミッション・トゥ・マーズでは
ビークロスのオープン出てた。
441名無しさん:2001/05/21(月) 09:56 ID:LBVbrjgI
>>436
あほか?おまえ
442名無しさん23:2001/05/21(月) 09:57 ID:YZ4tqQjc
>>440
板違いだよ。
「キャノンボール」シリーズにはレオーネとスタリオンが出てたぞ。
443名無しさん23:2001/05/21(月) 10:45 ID:hf7Py23M
EXFKL.y6です。
アホ臭くなって寝たのだが、まだやってたのね。ここ。
444名無しさん23:2001/05/21(月) 11:24 ID:vmrdbC1g
ID:m677qxJEです。

あげてみたりして(ワラ
445幻影旅団団長:2001/05/21(月) 13:20 ID:5kC7iY0k
セルシオって、いい車だよね。
欲しいけど、めちゃ高い。
今の車(コロナプレミオ)で我慢しよう。
446 :2001/05/21(月) 13:46 ID:7IU0Ddf.
本物志向、ここまでベタな関西弁使う奴も珍しい。騙りくさい。
447名無しさん23:2001/05/21(月) 15:13 ID:isNYcsSc
煽りだろうがなんだろうが

アホ

この事実は変わらないね〜
448本物指向:2001/05/21(月) 17:39 ID:8u6fLLmE
セルシオも買えんて、いったいどんな人生送っとんやろか?
マイホームなんか、絶対に無理やろな
大ヴァーゲンとはこのことやで

まじめに仕事しなはれ
449名前:2001/05/21(月) 17:51 ID:wLLKg/2o
>436
TOY(トイ) OTA(オタ)
450名前:2001/05/21(月) 17:52 ID:wLLKg/2o
451名無しさん23 :2001/05/21(月) 20:53 ID:v2n1y98k
電波くん
>まじめに仕事しなはれ

というわりに
8時26分と17時39分に書き込みか
だめだこりゃ(プププ
452本物指向 :2001/05/21(月) 21:41 ID:ClUYOjXs
>>451
時給おいくらでっか?
お気の毒でんな
仕事は効率ようにせなあきまへんで

お金持ちの国でっしゃろ?
それやったら後進国の人民と変わりまへんな
453名無し募集中。。。 :2001/05/22(火) 00:19 ID:KpOFkAUA
おおかたの予想どおりの反応しやがるなこいつ
まじキティでやんの
454 :2001/05/22(火) 00:23 ID:dYGwOslk
カローラに乗ってまーす
455:2001/05/22(火) 00:23 ID:snno/1CU
越後?
越後が勧告で売れてる?辛口講演?ナニナニ?
456名無しさん23:2001/05/22(火) 02:09 ID:wUnHta3Y
>後進国の人民

ああ、奸コックのことね。
457nanasi:2001/05/22(火) 17:53 ID:05GiA/Lk
「日韓セルシオ買えない友の会」つくって仲良くしろ
458;->:2001/05/24(木) 08:05 ID:8uZxlIbo
記念カキコ
459 :2001/05/24(木) 16:18 ID:VRGrbAj.
460 :2001/05/24(木) 17:13 ID:Lk./6yEM
ひゅんだいマンセー
461名無しさん23:2001/05/24(木) 19:43 ID:pviBYlkA
フロントガラスが立ってる車がいいのか?

コンフォート買え!!
462 :2001/05/24(木) 19:45 ID:1O7JAFSo
まだ、やってんのか。本物指向。
463本物指向:2001/05/24(木) 19:54 ID:ckUiuqCE
あー、狭い、狭い
長身のオレには狭いわ

あー、痛い、痛い
シートがショボくて腰が痛いわ
464名無しさん:2001/05/24(木) 20:02 ID:p4v3y1iE
本物指向、放置プレイで泣く、の巻。あげんなよ、氏ね。
465 :2001/05/24(木) 20:08 ID:0d5PKwdw
私はセルシオTRD版(出るらしいとか)が欲しい。
466本物指向:2001/05/24(木) 20:12 ID:9H91wkoY
ケチって薄い鉄板の車に乗ってコワくないですか?
467名無しさん23:2001/05/24(木) 20:22 ID:pviBYlkA
ティンポが立ってる車がいいのか?

ヒュンダイ買え!!
468くぞんみうとっれはだに:2001/05/24(木) 20:57 ID:vIRcabRg
いつもそうだが
日本製品の素晴らしさに一番気づいていないのは日本人。
セルシオもセンチュリーも十分世界に誇れる車です。

ところでヒュンダイってブリキ組み立て会社のあのヒュンダイのことですか?
469名無し:2001/05/24(木) 21:32 ID:FX1Fmn2E
>セルシオもセンチュリーも十分世界に誇れる車です

買えない人は日本に生まれた意味がないですね。
470セルシオマンセー:2001/05/24(木) 21:43 ID:ZLuPDR86
というかあれほど繊細な車は韓国メーカーに作れまい。
471セルシオはいい車だが:2001/05/24(木) 21:46 ID:MkLlWh/s
買えなかったら、韓国人も日本人も同じだね
472う〜ん:2001/05/24(木) 21:48 ID:CAzYoip.
セルシオもなー
なんちゃってベンツからのスタートだからなー
素直に日本が誇る高級車って気がしないよう
473 :2001/05/24(木) 21:50 ID:wmi0y27g
どうやら収拾つかなくなった在日が火を消し始めた模様。
474hっは:2001/05/24(木) 21:52 ID:vIRcabRg
いやそれは違うな。
買えなくても自国の産業文化がこれだけ発展していることだけでも意義があるんだよ。
日本人はお隣さんのようにいつも歯軋りしなくて良いじゃない。
隣の国の余裕のないこと余裕のないこと。
見てて見苦しいよね。
475本物指向:2001/05/24(木) 21:55 ID:2I4qJCtw
>>474
経済的に恵まれててなおかつ買えないなんてカコワルイ
あくまで、他人の努力だかんね

見てて見苦しいよね。
476チンポイズム:2001/05/24(木) 21:56 ID:R1QpcFqU
いつか乗りたいな。
今はダイハツmoveだけど。
477ごおん:2001/05/24(木) 21:59 ID:CAzYoip.
俺は日産党員だ!
だから冬眠中なのだ!
478  :2001/05/24(木) 21:59 ID:1zThXT86
優秀な韓国車はいくら金もってても買えない
479セルシオマンセー:2001/05/24(木) 22:04 ID:iOG3ULRg
セルシオほど静かさを追求した車はなかったよ。ベンツのEクラスに確実に影響を
与えているよ。
480本物指向:2001/05/24(木) 22:11 ID:2I4qJCtw
S>セルシオ>E

Sと勝負しないとダメだ
日本のベンツ価格は特殊だから、参考にはならん

静かさはチューニングできる(上げたり、下げたり)
481すばらしい車だけど…:2001/05/24(木) 22:17 ID:FQRGwJBU
セルシオほど静かさを追求した車はなかったし、
メルセデスのEクラスとかジャガーなんかにも確実に影響を
与えているんだけど、>>472の言う通り、
「なんちゃってベンツ」からのスタートのせいか、
いまだにメルセデスの影響が大きくて、
呪縛から逃れられないっていう感じが強いな。
482名無しさん:2001/05/24(木) 22:38 ID:c5SdxDpQ
セルシオ=三河ベンツ
だからね。
483名無しさん23:2001/05/24(木) 22:40 ID:c1SddFik
そうかな・・・。セル塩は繊細さ、メルセデスは質実剛健さがウリと思うのだが。
484奈菜資産:2001/05/24(木) 23:22 ID:ptIYSbXo
本物志向って煽りだったのかな?
それとも在n・・・
485名無しさん:2001/05/24(木) 23:29 ID:B/mRismk
ちょっと利用は遠慮したいな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現代車、MKタクシーと提携

         現代(ヒョンデ)自動車は23日、日本を訪問中の鄭夢九(チョン・モン
グ)会長が日本のMKタクシーグループの兪奉植(ユ・ボンシック)会長と
日本内での共同マーケティング活動などを約束した相互業務協定書を交換し
たと明らかにした。

現代車は同協定書により、MKタクシーブランドとの共同マーケティング活動を
通じて、販売、アフターサービス、顧客管理などの業務を共同推進し、来年の
ワールドカップ開催時期に合わせてタクシー用レンタカーを供給するなど、日本
のタクシー市場を本格的に攻略する計画だ。

現代車の関係者は「今回の業務協定書の締結で、MKタクシーグループなどに
年次的にグレンジャーXGなど約3000台を供給できるだろう」と述べた

http://japanese.joins.com/Article.asp?inputdate=20010523&inputtime=191352&contcode=220
486なんというか…:2001/05/24(木) 23:34 ID:FQRGwJBU
メルセデスやジャガーの
(゚д゚)ウマー
な部分を上手に、かつ丁寧にパクって
それにクラウンを上回る品質を与えて、出来上がったのがセルシオか?
487ウリナリ:2001/05/24(木) 23:39 ID:Vyzfa2Zg
優秀な『韓国車』って何?
あるの?
488 :2001/05/24(木) 23:41 ID:NQINC7DQ
>>487
リヤカー
489 :2001/05/24(木) 23:43 ID:lNh.pgiI
>>487
「優秀な韓国車は廃車である」
490マグロ男:2001/05/24(木) 23:49 ID:wh43BJhk
>>489
最早故障はしないし、人も死ぬことなからな(笑)
491ウリナリ:2001/05/24(木) 23:58 ID:Vyzfa2Zg
>>488>>490
そういうのじゃなくって、
本当の、こう…。
本物志向さんにでも聞くか。
と思ったら、別のスレで煽りにご執心でした。
誰か教えて、マジで。
492:2001/05/25(金) 00:05 ID:6qYsNjKE
キアのエラン・・・てありゃOEMか。自動車板で聞いた方が早くない?
493:2001/05/25(金) 00:07 ID:0ECgD8/E
【2ch特報】問題映像発掘!
天下のNHKがこんな映像流していいのかッ!?
糾弾せよ!
2ちゃねらー!
    ↓
http://www.muvc.net/caputures/NHK/1/1.html
http://www.muvc.net/media/main.html
494本物指向:2001/05/25(金) 18:03 ID:hiIks24A
だから、言ってるでしょう
セルシオが買えなかったら、日本人でも後進国民と同じだって

さっさと買えよ
495棄て:2001/05/25(金) 18:18 ID:yovFnaZ.
>静かさはチューニングできる(上げたり、下げたり)
文系の俺が言うのもなんだけどね、あんたは「技術」ってものを甘く見すぎてるよ。
Aピラーの問題も、パッケージングってものだからね、立ってる立ってないってレベル
の問題じゃない。

まっ、キミは中学生以下だね。
496名無しさん23:2001/05/25(金) 23:12 ID:Zz/knPRA
先代のフェスティバが韓国フォード生産だったな・・・
設計マツダだけど。

ペラペラの外板だったね・・・
497名無しさん23:2001/05/25(金) 23:14 ID:1GYZpmVI
本物指向キャラ変わってんじゃん(w
498名無し:2001/05/25(金) 23:36 ID:0M7bCCBk
>>496
>ペラペラの外板だったね・・・

ペラペラの日本車
499シャシ台517PS:2001/05/25(金) 23:41 ID:OwW8sPZU
俺の33GTR(タービン交換済み)に勝てる車もってこいや
>カンコック車
500 :2001/05/25(金) 23:45 ID:gZRtP.I2
>>480
簡単にチューニングで静かさを上げたり下げたり出来るなら
なぜ自動車メーカーはうん十億円を使って風洞実験棟を
作るのでしょうか?
なぜ韓国メーカーは自動車を作ったときに風切り音が抑えきれずに
三菱の技術者を呼ぶのでしょうか?
501ななし:2001/05/25(金) 23:46 ID:5mgp6.Pc
>ドヨタ車(自動車)のレックサスLS430が韓国販売4ヵ月ぶりに大型輸入車数えると言う1位席を占めたものと分った。


韓国では「ドヨタ」っいうの?
502R33で:2001/05/25(金) 23:46 ID:mkVAkR3Y
>>499
中途半端な馬力・・・おぬしローン男だな!!
503 :2001/05/25(金) 23:47 ID:gZRtP.I2
現代もWRCカーレプリカを作って売り出せばいいのに。
504名無し:2001/05/25(金) 23:47 ID:nwABjvP2
>>499
キワモノ
505でこぽん:2001/05/25(金) 23:48 ID:GyP2ow/U
正直言ってセルジオ越後かと思った
506名無し:2001/05/26(土) 11:38 ID:abDCpM4s
>>500
低価格車が静かだったら、困るでしょう
そのためにも、十分に研究・開発しないとね
507名前いれてちょ。。。:2001/05/26(土) 11:57 ID:IBCzlgoA
>>505
セルジオ・メンデスという人もいる
508:2001/05/26(土) 13:17 ID:DqZFhJtY
スタローンもセルシオに乗っている。
509m:2001/05/29(火) 14:50 ID:uFgHlph6
.
510  :2001/05/29(火) 14:53 ID:EztsuRjs
【厨房】
ウジムシの一種
季節によって下図のように変態します。

厨房
 ↓
春房
 ↓
黄金厨
 ↓
梅房
 ↓
冷房
511 :2001/05/29(火) 14:55 ID:gJcFvvSs
冷房ちょと寒い。
512そういえば:2001/05/29(火) 15:02 ID:AozCTHj6
>>508
 ビル・ゲイツも今はセルシオだったな。
 テレビで観たことがある。
513ちなみに:2001/05/29(火) 16:08 ID:KV4rFSp2
トム・クルーズもレクサス・・セル塩じゃないが
日本でいうウィンダムだったと思う。
514 :2001/05/29(火) 16:14 ID:KV4rFSp2
若いころのビル・ゲイツはポルシェがお気に入りだったそうな
>>512
幾つも持ってる中の一台にすぎないんでないの?
ちなみにレクサスは近くのセブンエレブンのお買い物用・・
515ホンディ:2001/05/29(火) 16:21 ID:ig4UF6jc
テレビでゲイツが会社に出勤するときセルシオ乗っていたのをみたよ。
516シュリンプ:2001/05/29(火) 16:35 ID:1.psLl2Y
アメリカで流されてるメルセデス・ベンツ?のCMは酷かった
日本人技術者が会議で、ベンツの部品をこと細かに調べ尽くし
おお!これは凄い!さっそくパクろう、この技術を
というものだった
NHKの、アメリカで描かれる日本人(ニュースのワールドコーナー)で見た
517世界@名無史さん:2001/05/29(火) 16:39 ID:C8Vjjc7U
>>516
アメリカで流れるCMは結構ドギツイのが普通にあるので、
見慣れてればその程度はワッハッハと笑えるんじゃないかな。
518名無しかましてよかですか?:2001/05/29(火) 16:42 ID:WKOQjUGE
>>516
実話じゃん。
逆もある。ジャガーはレクサスをばらし、徹底的に調査した上で、
自社のV8エンジンの参考とした。
519よかですよ:2001/05/29(火) 16:49 ID:tzPJnJdU
>>516
おもろい・・やっぱこういうジョークもないとね。
520 :2001/05/29(火) 16:52 ID:yDPx5hYg
どこでもやってるよ。
521名無しさん :2001/05/29(火) 16:55 ID:NolJN216
新スレが立てられない・・
だれかコピペで立ててください・・

タイトル:【速報】東京の天気が悪くなってまいりました。2
名前:E-mail(省略可):
内容:
そろそろ初夏ですね。
雷!どしゃ降り!!高木ブー!!!  (前スレより)

東京近辺の天気に関する実況スレです。
前スレはこちら。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990257253
522名無し23:2001/05/29(火) 16:56 ID:NolJN216
>>521
誤爆です。スンマセン
523名無し:2001/05/29(火) 18:28 ID:ex8SqYno
安く造る技術は逆だろうね
524なな:2001/05/29(火) 18:45 ID:pd1QCoNw
>516
レクサスを意識している証拠。
525名無し :2001/05/29(火) 18:51 ID:ex8SqYno
「安全性」はどうかな?
オフセット衝突の速度が低いからな。
高くすれば、状況は一変するだろうな。
80KMでドッカンとかさ。
526オーナー:2001/05/29(火) 18:54 ID:EHKP2U06
セルシオいい車だよ。
加速感とか、安定性とか。
レガシーのGTも持ってるけど
やっぱセルシオの方が数段上かな。
ただ静か過ぎて乗り物酔いする人多数。
つうかレガシーと比較しちゃかわいそうか。
527なな:2001/05/29(火) 18:58 ID:pd1QCoNw
セルシオが新型になったとき以下のオレの予想はハズれた。

・テールライトがLED
・ドアミラーにウインカー
528名無しさん23:2001/06/06(水) 08:09 ID:PBlm.sM6
age
529   :2001/06/06(水) 12:59 ID:LBQ0dB4g
レクサスはいいくるまらなー
530
>静か過ぎて乗り物酔いする人多数。
(@゜m゜@)プッ。それはセルシオがまともに走らない証拠だにゃ。
所詮、日本車はそんなもの。
というより、日本仕様がその程度と言うべきかな。
知ってた?日本仕様と輸出仕様のサスの値段が全然違うの。