【速報】SONYのVAIO一新!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん23
2 :2001/05/18(金) 14:47 ID:ic1pbspQ

1年ぽっきりで壊れるって本当ですか?
3 :2001/05/18(金) 14:48 ID:6RfHHQ72
>>2
いや、それが最近は、SONYタイマーも故障してることがあるらしい。
4名無しさん23:2001/05/18(金) 14:48 ID:yYQC/6yc
ソニータイマーも新型になりました。
5名無しさん23:2001/05/18(金) 14:49 ID:HIemc8h6
>1
記事読んだが何言ってるのか良く解らん。
要約してくれ。
6名無しさん23:2001/05/18(金) 14:49 ID:sGQQRAi.
まずバッテリーが半年で壊れました。カスタマーに連絡すると寿命でしょうと言われ9000円プラス
保守料10000円取られました.まるで外車のようにメンテ代かかります。
7名無しさん23:2001/05/18(金) 14:51 ID:sGQQRAi.
>>6追伸
カスタマーは点検や修理費で食ってる(ソニーとは全く別の
会社だから)
8名無しさん23:2001/05/18(金) 14:54 ID:An/vApDg
モバイル板かソニー板に逝け。
そもそも情報遅いし。
9名無しさん23:2001/05/18(金) 14:57 ID:sJwShsG2
やっぱSNOYだね。さすが世界基準!。
10名無しさん23:2001/05/18(金) 14:58 ID:sJwShsG2
VAIOが世界最高PCじゃないかな?
11:2001/05/18(金) 14:59 ID:LbFifvus
VAIOは嫌い。
しょせんかっこつけが持つパソコンだろ
12名無しさん23:2001/05/18(金) 14:59 ID:BcHpA0Do
バイオに関してはソニータイマーは優秀らしい。
知り合いのバイオ使い全員異口同音にもう買わないと言ってる(藁
13名無しさん23 :2001/05/18(金) 15:01 ID:Xn3pXb5.
テスト
14名無しさん23:2001/05/18(金) 15:02 ID:sJwShsG2
しかしジャパネットのベガはやすいね。
15名無しさん23:2001/05/18(金) 15:03 ID:sGQQRAi.
バイオよりバイブが凄いぞ!
16名無しさん23:2001/05/18(金) 15:04 ID:mzQjIVwQ
>>1
全然「速報」じゃない。
17名無しさん23:2001/05/18(金) 15:04 ID:41SR/UV.
>>14
なんだ掃除用スプレーじゃないのか
18名無し:2001/05/18(金) 15:05 ID:EQ6Gmc0E
VAIOユーザーだけど、私はメンテに出す事なく3年目のノートパソを
今でも使ってるよ。(PCG-723)
ごくフツーに、トラブる事も無く、平穏無事に。

でもソニーってメンテに出すとユーザーが催促しないと1ヶ月くらいは
平気で工場でのんびり修理するらしい。←他のユーザーから聞いた。
・・・そりゃマズいだろうな。
19名無しさん:2001/05/18(金) 15:06 ID:2KTY33a.
よりスタイリッシュにインテリア性に長けたものになって、
インターネット、メール、ワード程度しか使わない一人身、ビジネスマン等の
一般ユーザーにはウケが良くなること請け合いです。
ターゲット戦略うまいね。ソニィは。こういう戦略はある意味アリだと思う。
買う気しないけど。
20名無しさん23:2001/05/18(金) 15:06 ID:BcHpA0Do
これで壊れ難くてソニータイマーが故障してるんなら買うんだがな。
21名無しさん23:2001/05/18(金) 15:07 ID:XDzygbeQ

ソニー社員自作自演スレ
22名無しさん23:2001/05/18(金) 15:14 ID:sJwShsG2
ジャパネットでダイナブックのシェアをセァーだって。
23名無しさん23:2001/05/18(金) 15:17 ID:ic1pbspQ
>>22

バカにすんな。
手数料負担なんだぞ
24名無しさん23:2001/05/18(金) 15:19 ID:sJwShsG2
ジャパネットって安い?
25名無しさん23:2001/05/18(金) 15:19 ID:Xn3pXb5.
sJwShsG2
sJwShsG2
sJwShsG2
sJwShsG2
sJwShsG2>>1
sJwShsG2>>9
sJwShsG2>>10
sJwShsG2>>14
sJwShsG2>>22
26名無しさん23:2001/05/18(金) 15:19 ID:Xn3pXb5.
sJwShsG2>>24
sJwShsG2

sJwShsG2sJwShsG2
sJwShsG2sJwShsG2
sJwShsG2sJwShsG2
27名無しさん23:2001/05/18(金) 15:21 ID:Xn3pXb5.
プ 
28名無しさん23:2001/05/18(金) 15:52 ID:1RdlSEAI
VAIOかぁ・・・3回位修理に出したなぁ。
延長保証入ってて良かったよ。
おかげで殆ど金かからずに修理できてるから。

最初の505だとあの塗装がハゲるんだよね。
その塗装し直しの修理をまともに出すと数万かかる。(w
それにキーボードも俺みたいに強く叩いてるとスペースバーが折れたり、
キーが取れたりしてくることもある。
馬鹿にしてるかもしれないが、毎日使ってたらそうなる可能性は高い。
それでいい加減使いづらくなったんで修理に出した時に塗装も一緒に直してもらったんだが。

他にもカードスロット差込口が認識しなかったり、
何度か修理に出すはめになった。

今のVAIOはこういう所は治ってるかもしれない、
しれないがどうしても持ちたかったら延長保証には入れ!
29素人の意見.:2001/05/18(金) 16:04 ID:1L8S4jZI
>>28 2年使っているけどまだ大丈夫.

ただし,いろいろ不満はあるが,ソニースレでやるべきでしょうね.

ところで >>1, C1 を見る限り「一新」は羊頭狗肉.ソニーともあろう
ところが,これではいけない.一新するならC1は何よりも 500g以下にしなさい.
30ななし:2001/05/18(金) 16:38 ID:lMRsbBSo
VAIO.....
マザーがASUSとわかったから
速攻でBiosをASUS純正に書き換えてCPU積み替えたな(笑
ついでにVideoカードも交換した
31もちろん:2001/05/18(金) 16:40 ID:ld6n5sYs
ソニータイマーは標準装備ですよね?
32名無しさん23:2001/05/18(金) 17:04 ID:FEQ3rLdk
1回目:キートップ破損。まあ、これは俺も半分悪い。3ヶ月目
2回目:液晶バックライト故障。11ヶ月目。危なかった。しかも修理から帰ってくるとACアダプタを
忘れてたらしい。まったく・・・
33(-_-)さん:2001/05/18(金) 17:29 ID:7Dex5T6I
男は黙って IびーM
34名無しさん23
SR1売ったよ。

1年たつ寸前にこわれました。(笑)
修理後即売り。