ハワイで日本自衛隊訓練船とアメリカ海軍潜水艦衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報
10人行方不明
2トラトラトラ:2001/02/10(土) 10:56
報復しないのか?
3速報 :2001/02/10(土) 10:56
ガセネタでした。
4名無しさん:2001/02/10(土) 10:57
トラトラトラ=速報
5名無しさん23:2001/02/10(土) 10:57
第2のなだしおだな、こりゃ…
6神風アタックだ:2001/02/10(土) 10:58
ん、速報で俺も見たぞ。
7前いれてちょ:2001/02/10(土) 10:58
テレビの速報にでてたよ>>3
8カッター訓練:2001/02/10(土) 11:00
10人乗りの訓練船じゃあないよねぇ
9神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:01
ちなみにNHKでも速報でた?俺が見たのは民放なんだけど。
10 :2001/02/10(土) 11:07
宇和島水産高校?
11神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:07
海自によれば宇和島水産高校の練習船らしい(NHK)
12名無しさん23:2001/02/10(土) 11:07
>>3
何も信じれない奴なんだろうな・・・
13名無しさん23:2001/02/10(土) 11:08
NHKによると宇和島水産高校の練習船だって。
また情報操作?
14 :2001/02/10(土) 11:08
宇和島水産高校の練習船、潜水艦と衝突
15NNN24:2001/02/10(土) 11:08
なにしやがる!
16横須賀市民:2001/02/10(土) 11:09
>>5
なだしおの時は潜水艦と釣り舟だったから
一方的になだしおが悪役で放送されてたが…
今回はどっちが悪いんだろ?
やっぱり日本の訓練不足かな
17ありゃ:2001/02/10(土) 11:09
CNNでやってるぞ
18CNN LIVE:2001/02/10(土) 11:10
KAMIKAZE!?
19国籍はなかったよ。:2001/02/10(土) 11:10
潜水艦とだけ。
ハワイ沖とはなっていたが。
何にしろ、日本の御家芸
「はめられてやむなく開戦、でも結局卑怯者呼ばわりされる」
って流れはもうちょっと考えてくれ。頼む。
それにしても、本当にアメリカだったらきっと
マスコミは嬉しそうに流すかなー。
20神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:10
あーCNNみれないー。情報きぼんぬ
21名無しさん23:2001/02/10(土) 11:12
22神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:12
お、NHKはじまったぞ
23パールハーバー:2001/02/10(土) 11:12
を意識した演出か。
24 :2001/02/10(土) 11:13
NHK臨時ニュース放送中
25神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:13
35人乗り沈没。25人救出。今日午前9時頃。ハワイオワフ島南。
26 :2001/02/10(土) 11:13
25人は救助
27名無しさん23:2001/02/10(土) 11:13
JNNでも速報
28名無しさん23:2001/02/10(土) 11:13
35人か
29NHK:2001/02/10(土) 11:14
こんな所で練習するな!!
30 :2001/02/10(土) 11:14
原潜と衝突の模様
31名無しさん23:2001/02/10(土) 11:14
原潜と衝突かー
32神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:14
愛媛丸。高校2年生15人など35人が乗っていた。相手は米原潜
33名無しさん23:2001/02/10(土) 11:15
あいかわらず、ココ早いね・・・。
34ななし:2001/02/10(土) 11:15
マグロはえなわ調査実習船・・・VS原子力潜水艦
もう何も言うことはない。
35真春菜の名無しさん2001:2001/02/10(土) 11:15
原潜を撃沈
36エフ寝○:2001/02/10(土) 11:16
ネタじゃなかったんだね)
37 :2001/02/10(土) 11:16
マグロはえなわ漁の調査実習船
38おわった:2001/02/10(土) 11:16
栗のきもち
39名無しさん23:2001/02/10(土) 11:17
宇和島水産高校の練習船と米原潜ではないか・・
誰だ?自衛隊なんて書いた奴は。
英語力と問う(ワラ
40名無しさん23:2001/02/10(土) 11:17
沖縄県知事を首相に、いいタイミング
41名無しさん23:2001/02/10(土) 11:17
まぐろを取りにいて、原潜にヒットか…
42名無しさ23:2001/02/10(土) 11:17
原潜とケンカしても勝ち目ないって<ヤンキー高校生
43岐阜:2001/02/10(土) 11:19
原潜ってどこに居るのか探知できないんだよね。
44名無しさん23:2001/02/10(土) 11:19
マグロ
45名無しさん23:2001/02/10(土) 11:19
大物釣ったものだ>宇和島水産高校
46 :2001/02/10(土) 11:20
スレの題目自体が間違っとるぞ
47ジャン々横丁:2001/02/10(土) 11:20
訓練船の10人がいくえ不明
48ななしさん:2001/02/10(土) 11:20
つまりこれから自衛隊が日本海で沈没させる船は、
工作員が乗っているのではなく、ただの漁船でしかないという
情報操作にもってこいな事件だね。
ただし、マグロはえなわ調査実習船の乗員は
全員無事であることを祈っております。
49名無しさん23:2001/02/10(土) 11:21
わざとだね。中国大使館に続いて。
50なだしお艦長:2001/02/10(土) 11:21
新庄が米原潜を撃沈!
51ジャン々横丁:2001/02/10(土) 11:21
1>を読まなかった
スンマソン
52自衛隊第5護衛艦群:2001/02/10(土) 11:22
碇age!
53神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:23
俺が最初に見た民放の速報だと、日本の訓練船とでていたし、
自衛隊と勘違いしてもしょうがないんじゃない?>題名について
1がどんなソースからスレたてたかは知らないけど。
54こらっ!:2001/02/10(土) 11:24
1=53
55ちょっと冷静になってみた。:2001/02/10(土) 11:24
アメリカは沖縄の件でこうやってちゃんとカタ付けるのになー。
ってゆうか、沖縄の件のメールばれちゃったってのがどうも
気になる。裏でなんか大きな情報操作機関が動いてるような。
56 :2001/02/10(土) 11:24
25分からNHKニュース
57名無し:2001/02/10(土) 11:24
11:25よりNHKでニュース。
やっぱこの事件かな?
58五十六:2001/02/10(土) 11:24
船長が南雲って人だったら面白い。
59     :2001/02/10(土) 11:25
かわいそー
60 :2001/02/10(土) 11:25
現地時間は9日の午後
61名無し :2001/02/10(土) 11:25
沈没?
62神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:25
>53
いやいや(わら
63 :2001/02/10(土) 11:25
【速報】米ハワイ・オアフ島南方の海域で9日午後、米海軍の潜水艦と日本の漁船が衝突、漁船の10人が行方不明になった(ニューヨーク時事)本文
http://www.jiji.com/
64沖縄県知事:2001/02/10(土) 11:26
報復しろ
65名無しさん23:2001/02/10(土) 11:26
まだ10人行方不明
66神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:26
相手の原潜は「グリーンビル」。情報あつめい!!
67ひゅんだい:2001/02/10(土) 11:26
10人の生存は絶望的かも@
68NHKすごいね:2001/02/10(土) 11:26
もうVTRを準備。
69マグロ調査船に全力で当たるか:2001/02/10(土) 11:27
マグロの遺伝子ウォーですか?
70ウヨ:2001/02/10(土) 11:27
いいじゃん、こっちのほうがタイトル煽動的だよ。
71なだしお艦長:2001/02/10(土) 11:27
10人はスクリューの餌食に。。。
72名無しさん23:2001/02/10(土) 11:28
かわいそうになぁ
73グリーンビル艦長(グリーンピース偽装船):2001/02/10(土) 11:28
捕鯨禁止の次はマグロ漁の禁止だ!!
74グリーンビルより打電:2001/02/10(土) 11:28
「ワレジャップノフシンセンヲゴウチンセリ」
75名無しさん23:2001/02/10(土) 11:29
どうせならグリーンピースの船を沈没させてほしかったな。
76パ〜ル入り:2001/02/10(土) 11:29
宣戦布告なのか?
77名無しさん23:2001/02/10(土) 11:29
みんな助かりますように・・・
78臨時にゅーす:2001/02/10(土) 11:29
ウワジマ海軍ハ ホン10日ミメイ ニシタイヘイヨウジョウニオイテ
ベイ海軍ト 戦闘ジョウタイニイデリ
79えひめ丸船長:2001/02/10(土) 11:29
鯨だと思って・・・
80テロップによると:2001/02/10(土) 11:29
宇和島の水産練習船「マグロ丸」だよ。
81名無しさん23:2001/02/10(土) 11:30
宇和島水産高校の練習船、米原子力潜水艦を撃沈!!
人間魚雷?
82名無しさん23:2001/02/10(土) 11:30
>>68
過去スレにえひめ丸のアドレスが有るぞ
83名無しさん23:2001/02/10(土) 11:30
かわいそうになあ。
是非とも助かってほしい。
84名無しさん23:2001/02/10(土) 11:30
船室にいて逃げられる時間があったかだな・・・
85 :2001/02/10(土) 11:30
原潜の映像出た
86神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:30
グリーンビルは、あまり大型ではないな。
しかしもう写真でるとは・・
87あーあ:2001/02/10(土) 11:30
相手がロシアなら、潜水艦の方が沈没しただろうに。
88グリーンビル艦長(グリーンピースの手先):2001/02/10(土) 11:31
マグロは賢い魚です
89名無しさん23:2001/02/10(土) 11:31
ノーチラス号、艦長はネモ
90名無し:2001/02/10(土) 11:31
あんなデカイ船が沈没するのか・・・。
91丸めひえ:2001/02/10(土) 11:31
うーん、6時間たっても見つからないってのはちょっと絶望的だな。
92おしらせ:2001/02/10(土) 11:31
正午より 重大ニュースの発表があります。
93名無しさん23:2001/02/10(土) 11:31
マグロ漁船を沈めるとはアメリカもやるな。
94 :2001/02/10(土) 11:31
アメリカの潜水艦は「GREENVILLE」(グレエヴィル)
ロサンゼルス級原子力潜水艦では?
95名無しさん23:2001/02/10(土) 11:31
どういう状況で衝突したんだろ…
あっさり沈没してしまったのか?
96赤山さん:2001/02/10(土) 11:31
ラム戦の実習でした。
一部生徒は引き続き、船と運命を共にする実習を行っております。
97名無しさん23:2001/02/10(土) 11:31
NNNでもやってる
浮上しようとした所を通りがかったらしい
98神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:32
>>94
おお、サンクス!
99名無し:2001/02/10(土) 11:32
http://www.khon.com/
NHKのソース。まだwwwには情報はない。
100名無しさん23:2001/02/10(土) 11:32
とうとう戦争か・・・
101 :2001/02/10(土) 11:32
行方不明10名だってねぇ。
102名無しさん23:2001/02/10(土) 11:32
報道ヘリは、いつ現場につくんだ?
103名無しさん23:2001/02/10(土) 11:32
やっぱマグロとってるように見せかけて、鯨とってたのがばれたのかな。
104名無しさん:2001/02/10(土) 11:33
>>89
私を艦長と呼ぶな!この船は軍艦ではない!
105名無し:2001/02/10(土) 11:33
潜水艦って海上の状況とかレーダーとかで分かんないの?
106 :2001/02/10(土) 11:33
衝突の衝撃で海に投げ出されたのかな
107名無しさん:2001/02/10(土) 11:33
搭乗者のうち、学生13名は高校2年生
108五十六:2001/02/10(土) 11:33
ついでに、バカップルの乗った観光用セスナが、某軍港に突っ込んでくれたら面白いのに。
109名無しサン11:2001/02/10(土) 11:33
リメンバー・パールハーバー!
こんどはこっちが言ってやれ。
110グリーンビル艦長:2001/02/10(土) 11:33
海に転落した高校生を助けようとして、我々米海軍軍人が2名命を落としました。
見舞金を募集中です。
111名無しさん23:2001/02/10(土) 11:34
原子力攻撃潜水艦ロサンゼルス級
 SSN-688 ロサンゼルス 1976.11就役
 SSN-772 グリーンヴィル 1996.2就役

1976〜1996年に同型62隻が就役した米海軍の主力攻撃原潜。
冷戦終結後の潜水艦勢力見直しなどによってリタイヤが進んでいるが、
今も51隻が現役にあり、うつ24隻が太平洋艦隊に配備されている。
112>105:2001/02/10(土) 11:34
ソナーでわかる。
多分、今回は潜水艦の確認ミス。
113名無しさん23:2001/02/10(土) 11:35
>>110
救助に専念しろや
114名無しさん23:2001/02/10(土) 11:35
>>106
多分、沈没した船内に残されていると思うよ。
115緊急電:2001/02/10(土) 11:35
おおすみ、ヨコスガ出港。
行き先不明。
116105:2001/02/10(土) 11:35
>>112
ありがとう。
117名無し:2001/02/10(土) 11:35
宇和島水産高校の、愛媛丸はまぐろ延縄漁の遠洋実習船。
118神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:36
>>111
おお、さらに詳しい情報。サンクス!
119緊急電:2001/02/10(土) 11:36
三自衛隊、禁足令
120石川島播磨重工:2001/02/10(土) 11:37
戦艦大和の建造に着手しました!!!
121名無しさん23:2001/02/10(土) 11:37
122北朝鮮・朝鮮中央放送:2001/02/10(土) 11:38
我が工作員が甚大なる成果を挙げたと放送。
どうやら高校生か乗組員の中にいたようだ。
123完爾:2001/02/10(土) 11:38
トラ!トラ!トラ
124名無しさん:2001/02/10(土) 11:38
愛媛丸には20人の乗組員と2人の指導教官、13人の高校2年生が載っていた。

10人の行方がわかっていない。
125長崎市民:2001/02/10(土) 11:39
造船所で、緊急召集がかかったバイ!
126キタノ:2001/02/10(土) 11:40
無人島に漂着して、サバイバルがはじまります。
生き残る確率は10分の1です。
127ゆかぃ:2001/02/10(土) 11:40
>>121
音楽がまたーり♪
128名無しさん23:2001/02/10(土) 11:40
原潜グリーンヴィル公式HP
http://www.csp.navy.mil/css1/772/home.html
129名無しさん23:2001/02/10(土) 11:40
亜米利加お得意の不況の時にャ軍需だヨ!
130名無しさん23:2001/02/10(土) 11:41
アメリカ人は本物の潜望鏡を知らないから。

131名無しさん23:2001/02/10(土) 11:41
・原子力攻撃潜水艦 ロサンゼルス級

基準排水量 6082d
水中排水量 6927d
全長    110.3b
幅     9.9b
主機    原子炉1基/蒸気タービン2基、1軸
出力    35@`000馬力
速力    水中32ノット
兵装    533mm魚雷発射管4門
        (魚雷、ハープーンUSM、トマホークSLCM、機雷)
      トマホーク用VLS12基(SSN-721以降)
乗員    133名
132パ〜ル入り:2001/02/10(土) 11:41
米兵は無事なのか?
133 :2001/02/10(土) 11:41
134パ〜ル入り:2001/02/10(土) 11:42
確かに、モノホンの潜望鏡はたまらんわ。
135神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:42
いまきずいたが>>21で既に愛媛丸のアドレスでていたのね・・
なんかBGM聞いて悲しくなってきたよ・・
136裏情報:2001/02/10(土) 11:42
同じ団地の自衛隊の人、隊ごと慰安旅行だって。
行き先、ええとねえ、日航のリゾッチャとか言う飛行機に乗るっていってたよ。
自衛隊さんの貸し切りらしい、その飛行機。
137名無しさん23:2001/02/10(土) 11:42
鬼畜米英!
138林家ペー:2001/02/10(土) 11:42
MIDIうざい
139名無しさん23:2001/02/10(土) 11:43
USS GREENEVILLE (SSN-772) の公式サイト

http://www.csp.navy.mil/css1/772/home.html
140名無しさん23:2001/02/10(土) 11:43
>>128 ソレウルセ−ペエジダナ
141パ〜ル入り :2001/02/10(土) 11:43
さすが、朝日ははやいのう
142米兵:2001/02/10(土) 11:44
戦じゃ!
143神風アタックだ:2001/02/10(土) 11:45
>>121の愛媛丸のページも、>>128のグリーンビルのページも、
BGMが状況に似つかわしくなくて、なんかなあ・・
144名無し:2001/02/10(土) 11:45
>>135
ファミコン時代のBGMを彷彿させる
145名無しさん23:2001/02/10(土) 11:45
リメンバー パールハーヴァー
146:2001/02/10(土) 11:46
>172 名前:削除屋 ★投稿日:2001/01/31(水) 00:44
>コピペ荒らしをしている人は、24時間以内にISPのメールアドレスで
>[email protected]まで謝罪のメールを送ってださい。
>メールなき場合は、ISPに対し正式な抗議を行います。

うっ、かっこいい!
依頼があってから4日もかかったけど。
ちなみにこれで、削除人もアクセスログを見ていることが明らかに。
147 :2001/02/10(土) 11:46
日米開戦だ!!
148沈没場所は:2001/02/10(土) 11:46
ダイヤモンドヘッド沖、15キロ。

15キロくらいなら水産高校の高校生なら泳げるんちゃう?
149裏情報:2001/02/10(土) 11:46
ドウも愛媛丸、仮想巡洋艦だったらしい。
150名無しさん23:2001/02/10(土) 11:47
ポンポン船かと思ったらけっこう外見はいいね。
ttp://www.shikoku.ne.jp/usuiko/Ehimemaru/EHIME.HTM
151パ〜ル入り :2001/02/10(土) 11:47
グリーンビルの浣腸の名前きぼ〜ん。
152名無しさん23:2001/02/10(土) 11:47
グリーンビルのメルアド
[email protected]

153花札:2001/02/10(土) 11:48
あのお祓いは何の役にも立たなかったね
154速報:2001/02/10(土) 11:48
ルーシーさん三浦半島沖で衝突!沈没か?
155名無しさん23:2001/02/10(土) 11:48
>>148
シャークいるべや
156名無しさん23:2001/02/10(土) 11:48
>>150
ポンポン船で太平洋渡れるかよバカ
157予備役寸前の某米海軍の将軍:2001/02/10(土) 11:48
ふふふ、俺にも運が向いてきたぞ!!
158 :2001/02/10(土) 11:49
>>148
もし>>114なら、助からないかも
159名無しさん23:2001/02/10(土) 11:49
>>152
[email protected]
でっしゃろ?
160対馬丸:2001/02/10(土) 11:49
対馬丸
161名無しさん23:2001/02/10(土) 11:49
水産高校の生徒なんて死ねばいいんだよ
生きてる価値あんまりないし
162>158:2001/02/10(土) 11:50
普通、「総員退船!」だろう
163山本五十六:2001/02/10(土) 11:50
行って参ります。
164淀号:2001/02/10(土) 11:50
やっぱ米軍の管制官が実習生だったんじゃないかな
165江沢民:2001/02/10(土) 11:50
ジャップのハワイ奇襲ということで・・・。
援軍の名目で、沖縄あたりを・・・・。
166名無し:2001/02/10(土) 11:50
http://www.khnl.com/
ホノルルの放送局

167パ〜ル入り :2001/02/10(土) 11:50
潜水艦には、窓がついておらんのか、まったく。
168グリンピース:2001/02/10(土) 11:51
まぐろ獲るの反対!!
169おいおい:2001/02/10(土) 11:52
>>161
でも、アメ公の水兵よりはずっと貴重。

大破してひとたまりも無かったんだな。
源泉はほとんど無傷か?
170 :2001/02/10(土) 11:52
T-CASを装備しよう
171名無しさん23:2001/02/10(土) 11:52
GREENEVILLEのクレスト(とさか?)だそうです。
http://www.csp.navy.mil/css1/772/imageT4D.JPG
(直いいのか?)
172防衛庁関係筋:2001/02/10(土) 11:52
えひめ丸は…真珠湾の…ウッ
173名無しさん23:2001/02/10(土) 11:52
>161
確かに水産高校の生徒なら逝ってもあまり実害ないな
逝ってよしか........
174海保:2001/02/10(土) 11:52
>164
管制官なんかいねー航海士だろボケ
175名無しさん23:2001/02/10(土) 11:52
潜水艦の急速浮上のプロシジャーに、洋上のクリアは確認しないのか?
176船員法:2001/02/10(土) 11:52


(船舶が衝突した場合における処置)
第13条  船長は、船舶が衝突したときは、互に人命及び船舶の救助に必要な手段を尽し、且つ船舶の名称、所有者、船籍港、発航港及び到達港を告げなければならない。但し、自己の指揮する船舶に急迫した危険があるときは、この限りでない。


177名無しさん@憂国志士:2001/02/10(土) 11:53
やはり日本は独自の核武装をする必要がある。
178愛媛丸:2001/02/10(土) 11:53
ワレ、キシュウニシッパイセリ つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
179名無し君:2001/02/10(土) 11:54
ニイタカヤマノボレ
180ヤマト:2001/02/10(土) 11:54
原子力潜水艦って、独立国家になれるんだよね。
181森首相:2001/02/10(土) 11:54
アメ公も水産高校の生徒もどっちも死んでもらっても結構です。
182海江田:2001/02/10(土) 11:55
沈黙の艦隊を宣言します。
183名無しさん23:2001/02/10(土) 11:55
>>159
訂正サンクス
184マグロ漁・・・:2001/02/10(土) 11:55
米原潜の名前はヅリーンピース号かもね
185調査船と言うくらいだから:2001/02/10(土) 11:55
行方不明者の中にバイオ関連で名のある人(もしくはその親戚筋)
がいるとか。
早く無事で見つかって欲しいです。
186パ〜ル入り :2001/02/10(土) 11:56
アメリカ人は選挙もろくにできないのかと思ったが、
潜望鏡のやりかたも知らんのか、まったく。
187船員法:2001/02/10(土) 11:56
http://www.houko.com/00/01/S22/100.HTM


(懲戒)
第22条  船長は、海員が前条の事項を守らないときは、これを懲戒することができる。
188石原:2001/02/10(土) 11:56
アメリカのスタンダードはアジアのスタンダードたりえない。
189名無しさん23:2001/02/10(土) 11:57
>>159
FBI来そう
190中国人民解放軍・SSBN「夏」級3番艦:2001/02/10(土) 11:57
「グリーンビル」は我々を追尾しておりました。
191名無しさん23:2001/02/10(土) 11:57
あら。ガセじゃなかったのね。失礼しました。
19223:2001/02/10(土) 11:58
ぶつかった相手は
太平洋艦隊所属の攻撃型原潜だね
193めぐみ:2001/02/10(土) 11:58
う〜ん、どこか第三国で発見されてようにして救出することは出来ないかな。
194:2001/02/10(土) 11:59
潜望鏡プロは、日本じゃ浅草の方にいるよね。
19523:2001/02/10(土) 11:59
>193
善朗逝け
196名無し:2001/02/10(土) 11:59
潜望鏡見ながら浮上か?ちゃうやろ。
ソナー聴いてた奴が責任取ってハラキリ。
197船員法:2001/02/10(土) 12:00


(沈没等に因る雇入契約の終了)
第39条  船舶が左の各号の一に該当する場合には、雇入契約は、終了する。

沈没又は滅失したとき。
全く運航に堪えなくなつたとき。


 2   船舶の存否が1箇月間分らないときは、船舶は、滅失したものと推定する。


 3   第1項の規定により雇入契約が終了したときでも、船員は、人命、船舶又は積荷の応急救助のために必要な作業に従事しなければならない。


 4   前項の規定により応急救助の作業に従事する場合には、第1項の規定にかかわらず、その作業が終了するまでは、雇入契約は、なお存続する。船員がその作業の終了後引き続き遺留品の保全、船員の送還その他必要な残務の処理に従事する場合において、その処理が終了するまでの間についても、同様とする。


 5   前項後段の規定により雇入契約が存続する間においては、船舶所有者又は船員は、いつでも、当該雇入契約を解除することができる。


198名無しさん23:2001/02/10(土) 12:00
北海道に寄港しようとしてたやつ沈めたれ
19923:2001/02/10(土) 12:00
CGが捜索中
200 :2001/02/10(土) 12:01
フジで救出映像ながれてるぞ
201:2001/02/10(土) 12:01
潜望鏡深度で航行していて、不覚にも撃沈されてしまった。川崎沖で。
202名無しさん23 :2001/02/10(土) 12:01
どっちが悪いの?
203パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:01
まさか米国海軍潜水艦は衝突後、救助を怠って軍事機密を理由に潜行逃げ切り
したんとちゃうんか?どうなんか?
204名無しさん23:2001/02/10(土) 12:02
205名無し:2001/02/10(土) 12:02
複数の死者が出たっていってるぞ>フジ
206 :2001/02/10(土) 12:02
死者が出た模様?
207 :2001/02/10(土) 12:02
海の男!って感じー
208名無しさん23:2001/02/10(土) 12:02
FNNニュース
みんなずぶ濡れだ・・
209 :2001/02/10(土) 12:03
家族は気が気じゃないだろうな
210名無しさん23:2001/02/10(土) 12:03
実習船ならみんな救命胴衣とかつけてるんじゃないかなあ。
生存してることを希望!
21123:2001/02/10(土) 12:04
国際問題だ
212おい:2001/02/10(土) 12:04
NHK生映像
213名無しさん:2001/02/10(土) 12:04
マグロを獲りにいって、自分がマグロになっていたのではシャレになりませんなぁ。
214名無しさん:2001/02/10(土) 12:04
複数の死者が出ている。
215まちがいなく:2001/02/10(土) 12:05
>202
潜水艦が悪いだろ。
上の船にとっては、潜水艦が浮上してくるなんてわからないんだし。
216んが:2001/02/10(土) 12:05
NHKでも死者出てるっていってるね。
217パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:05
潜水艦のくせに、潜水して動かせ
218風俗板:2001/02/10(土) 12:05
潜望鏡、マグロ
219 :2001/02/10(土) 12:05
NHK 複数の死者が出たってさ
220名無しさん23:2001/02/10(土) 12:05
NHKもやってるね
22123:2001/02/10(土) 12:06
CGばっかり映るが
海軍は何してる?
222名無しさん23:2001/02/10(土) 12:06
日本国はアメリカ合衆国に対し午後零時を以って宣戦布告をいたしました。
第一攻撃目標:米国第七艦隊所属原子力航空母艦 キティーホーク
現在位置:房総半島沖太平洋
http://www.kittyhawk.navy.mil/track.html
223名無しさん23:2001/02/10(土) 12:06
将来、ドキュソになる夢が破れた人は無念だろう、、、、、、、
マグロ漁船の船員になる夢をかなえてやりたかった。
死者を冒涜する発言に私は怒りを覚えます。
224名無しステーション:2001/02/10(土) 12:06
最近、土曜日って大きなニュース多いよね。
ギリシャのバスジャックしかり、先月の大雪しかり‥。
ともあれ、行方不明の人が全員無事で見つかりますように。
225名無しさん:2001/02/10(土) 12:06
マグロを釣ろうと思っていたら、潜水艦が釣れました??ってね。
226名無し:2001/02/10(土) 12:06
KGMBの映像見るとみんな救命胴衣つけてないね。
とっさの事だったのかな。
227・・・:2001/02/10(土) 12:06
パールハーバーの映画なんて上映してる場合じゃないんじゃない
昔のことより今が大切でし
228名無しさん岡山:2001/02/10(土) 12:07
おもいやり予算カット決定!
229名無しさんって優香:2001/02/10(土) 12:07
アナウンサーが度を失った様子で緊迫感を高めているね。
230名無しさん23:2001/02/10(土) 12:07
宇和島水産高練習船が米原潜と衝突、10人不明 ハワイ

--------------------------------------------------------------------------------

 海上保安庁に入った連絡によると、日本時間10日午前8時45分ごろ、ハワイ・オアフ島南約14キロの沖合付近で愛媛県立宇和島水産高校の漁業練習船「えひめ丸」(499トン)が米海軍の原子力潜水艦「グリーンビル」(6080トン)と衝突、えひめ丸は沈没した。えひめ丸の実習生ら35人のうち25人が救助され、10人が行方不明だという。
 愛媛県教委高校教育課によると、事故に遭った「えひめ丸」はまぐろはえ縄漁の実習船で、海洋工学科の2年生の男子生徒15人と教諭2人を含む35人が乗っていた。

 えひめ丸は1月8日に宇和島港を出港。ハワイ沖で実習をし、3月23日に帰港する予定だったという。(11:41)
231名無しさんCNN:2001/02/10(土) 12:08
雨公から賠償金ふんだくれ!!
森!河野!チンケな対応するんじゃねーぞ!!
232 :2001/02/10(土) 12:08
>223
渋谷あたりでくだまいてるドキュソに比べたら、
遠洋漁業船員のほうがよっぽど立派だろ。
ヒッキーとかよりもな。
233名無しさん23 :2001/02/10(土) 12:08
宇和島水産高の「えひめ丸」=同校ホームページから

http://www.asahi.com/0210/photo/int021002.jpg
234名無しさん:2001/02/10(土) 12:08
>>222
ちくしょう、沖に出ていやがる。
235名無しさん@:2001/02/10(土) 12:09
ディズニー映画「パールハーバー」をみたドキュソ海軍兵士が
体当たりしてきたとみた。
23623:2001/02/10(土) 12:09
潜水艦との衝突事故は後を絶たんな

沈没した船と運命を共にしてたら
氏んでるだろう
237 :2001/02/10(土) 12:09
潜水艦って普通の港にいるの?
なんかイメージ的には軍港にいるって感じなんだけど・・・

訓練船が間違って軍港に入ったてことはない?
238良識派:2001/02/10(土) 12:10
「アメリカ海軍、ドキュン高校生を粛清」なんていうスレをたてないように。
2チャネラーのみなさんへ
239>237:2001/02/10(土) 12:10
スレ読め。
衝突したのは沖。
240名無しさん:2001/02/10(土) 12:10
複数の死者・・こりゃ大変なことになったな。
241名無し:2001/02/10(土) 12:11
>>237
沖合16キロでっせ?
242名無しさん:2001/02/10(土) 12:11
NHK アナ 混乱中
243 :2001/02/10(土) 12:11
港で浮上はせんだろ
244イエロー:2001/02/10(土) 12:11
アメリカンはやっぱ心の中じゃ、ざまー見ろって思ってんだろな。
245そいえば:2001/02/10(土) 12:12
>>237
オアフ島沖〇〇キロ
の〇〇が結構違うね。
24623:2001/02/10(土) 12:12
潜水艦が浮上中に船尾で引っかけたって事らしい
247名無し:2001/02/10(土) 12:12
総理大臣官邸
危機管理センター起動
宣戦布告か?
248名無しさん:2001/02/10(土) 12:12
浮上した際に船尾が訓練船と衝突した模様?
249名無しさん:2001/02/10(土) 12:12
高知学芸高校の列車事故を思い出しますなあ・・・
250名無し:2001/02/10(土) 12:12
>>232
フィッシャーマンは立派な正業だ。つまんない奴らと比較するなよ。
それにしても、死者が出たのは残念だ。追々事故の詳細が明らかになるだろう。合掌。
251名無しステーション:2001/02/10(土) 12:12
ところで、現地時間って何時ぐらいになるんでしょう。
9日の、ちょうどお昼時ぐらい?
252名無しさん:2001/02/10(土) 12:12
>>244
日本人がコリアン死亡マンセー!とか言ってるのと同じ。
253名無しさん:2001/02/10(土) 12:13
>>246
一瞬でひっくり返ったのかなぁ?
254名無しさん:2001/02/10(土) 12:13
このアナ、アドリブに弱いな。大地震のときだいじょうぶだろうか...
255名無しさん23 :2001/02/10(土) 12:13
>>234
九十九里浜から砲撃だ
256神風アタックだ:2001/02/10(土) 12:13
少しまとめ
今日午前8:50(現地1時45分頃)、ハワイオアフ島南18kmで、宇和島水産高校の調査
実習船「愛媛丸」とアメリカ海軍原子力潜水艦「グリーンビル」が衝突し、愛媛丸が沈没した。
現在アメリカ沿岸警備隊が救助活動を行っている。

愛媛丸は高校生13人、教師2人、乗組員20人の35人乗りで、25人が救助されたが
10人の行方がわかっていない。
グリーンビルに目立った損傷はなく、沿岸警備隊とともに救助活動に当たっている。
事故の詳しい状況については不明だが、潜水艦が浮上した際に潜水艦の船尾が
練習船に衝突したとの情報がある。
現地TVがアメリカ海軍の情報として伝えたところによると、この事故で日本側に
複数の死者が出ている模様。

愛媛丸 http://www.shikoku.ne.jp/usuiko/Ehimemaru/EHIME.HTM
グリーンビルhttp://www.csp.navy.mil/css1/772/home.html
グリーンビル詳細>>111 >>131
257名無しさん23:2001/02/10(土) 12:13
>>247
>>222でもう発表済み。
258774:2001/02/10(土) 12:13
許せぬ!鬼畜米兵め。
皇国の臣民を多数手にかけおった。
259名無しさん23:2001/02/10(土) 12:13
衛星未搭載H2ロケット打ち上げ方向決定!
260船員法:2001/02/10(土) 12:13

(生理日における就業制限)
第88条の7  船舶所有者は、生理日における就業が著しく困難な女子の船員の請求があつたときは、その者を生理日において作業に従事させてはならない。
261名無しさん:2001/02/10(土) 12:14
無事ならいいね
262 :2001/02/10(土) 12:14
>249

言われて思い出した。
263999:2001/02/10(土) 12:14
映画パールハーバーの宣伝用のイベントかな
264ななしさん:2001/02/10(土) 12:14
>>244
案外日本に入る奴の中にも
そう思って入る奴いるかもよ。
不審船に乗ってきた人達とか。
265神風アタックだ:2001/02/10(土) 12:15
>>256
現地TVではなくMSNBCテレビ(?)か。
266 :2001/02/10(土) 12:15
やはり原潜がわに非があるのか?
267名無しさん23:2001/02/10(土) 12:16
「生活笑百科」は、この際、廃止しろ。
268名無しさん:2001/02/10(土) 12:16
いつまでも同じ原稿読み繰り返してないで、とりあえず新しい動きがないならハヨ囲碁将棋ジャーナルやれ!
269名無しさん:2001/02/10(土) 12:16
>>266
非ではないな…
故意でしょう。 仮想的といっかり接触した。許せん!
270名無しさん23:2001/02/10(土) 12:16
ご飯が好きそうな彼ばっか映すな>NHK
271マーリン:2001/02/10(土) 12:16
沖縄の基地・海兵隊バッシングの報復か(ワラ
それとも驚かせようとして、目測を誤ったのか(ワラ
272名無しさん23:2001/02/10(土) 12:17
NHKのパニック振りがすごいな。
273名無しさん:2001/02/10(土) 12:17
>>266
非ではないな…
故意でしょう。 仮想敵とうっかり接触した。許せん!
274ガンバレ:2001/02/10(土) 12:17
無事を祈る・・・・。
275NHK:2001/02/10(土) 12:17
救助された生徒たちは全身びしょぬれで,ショック受けている模様。
276名無しさん23:2001/02/10(土) 12:17
職員室でタバコすって対応してた。職員は誰?
すげー不謹慎。
むかついた
277 :2001/02/10(土) 12:17
>267

失敬な!
278名無しさん23:2001/02/10(土) 12:17
生活笑百科なんてこのタイミングで放送したら、鬼畜だぞ!NHK。
279アメリカの原潜って:2001/02/10(土) 12:17
280 :2001/02/10(土) 12:17
名簿発表
281名無しさん23:2001/02/10(土) 12:18
名簿が出たぞ
282名無しさん23:2001/02/10(土) 12:18
上にいる舟が下から上がってくる潜水艦に注意できる訳がない。
よって、原潜が悪者。
283名無しさん23:2001/02/10(土) 12:18
米原潜、日本の民間船を撃沈!!
宣戦布告か?
284あらら:2001/02/10(土) 12:18
スキーのつぎは船かよ−リッチ学生の悲劇
285四角い仁鶴が:2001/02/10(土) 12:18
ま〜るくおさめまっせ!!
286名無しさん:2001/02/10(土) 12:18
>>105@`112
きっとこの船はポリマーで身を隠してたんだよ
287名無しさん23:2001/02/10(土) 12:19
ハワイってNHK国際放送あるよね?
288かいえだ:2001/02/10(土) 12:19
いかな優秀な水上艦とて、3次元航行できる原潜に勝ち目はない
289船長・大西さん:2001/02/10(土) 12:19
きっと羅針盤に縛り付けられて、船と運命をともに・・・
290潜水艦艦長:2001/02/10(土) 12:19
「上に邪魔臭いnutsでbunch of wimpsなjapがいるみたいだけど、ま、いっかー。浮上!」
291名無しさん:2001/02/10(土) 12:19
乗船者名簿でた…
原潜の艦長の名前公開せえや!
292名無しさん23:2001/02/10(土) 12:20
水産高校は、実習であこがれのハワイ航路かよ。
293名無しさん:2001/02/10(土) 12:20
>>284
りっちな奴らじゃないだろう
294名なし:2001/02/10(土) 12:20
学生よりスタッフの方が多いとは…
295名無しさん:2001/02/10(土) 12:20
マリコは病気
296神風アタックだ:2001/02/10(土) 12:20
あれ、9人になった?
297 :2001/02/10(土) 12:20
9人!?
298名無しさん:2001/02/10(土) 12:20
10人不明が9人不明になった
299パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:21
そうや、浣腸吊るし上げや
300名無しさん23:2001/02/10(土) 12:21
あ、更に1人救出!
301残り九人:2001/02/10(土) 12:21
一人は無事救助!やったね
302 :2001/02/10(土) 12:21
当たり前です。>>294
303名無しさん23 :2001/02/10(土) 12:21
>>291
過去ログに書いてあるぞ
304パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:21
浣腸はだれや?
305なん:2001/02/10(土) 12:21
沖縄の米軍幹部に謝罪を強制したから仕返しされたんじゃ?
306名無しさん:2001/02/10(土) 12:21
1人救助され不明10人が9人になったとのこと。
307神風アタックだ:2001/02/10(土) 12:21
26にんきゅうしゅつだって、さらに一人が救助されたらしい。
みんな艦に取り残されたと思ってたから意外。
308名無し第1放送:2001/02/10(土) 12:21
NHKのラジオは5分短縮で「ひるのいこい」を放送しています。
309名無しさん23:2001/02/10(土) 12:21
原潜の艦長はカルト宗教信者です。
310沿岸警備隊の動画見つけ:2001/02/10(土) 12:22
311名無しさん:2001/02/10(土) 12:22
おわりかよ
312名無しさん@198:2001/02/10(土) 12:22
流石、2ちゃんは早いな

行方不明の10名は頑張れ
313パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:22
原水浣腸名きぼ〜ん。
314名無しさん:2001/02/10(土) 12:22
今こうして暖かい部屋でテレビ見てネットしてる俺らのほうが
彼らより何十倍もリッチで、何十倍もドキュンだと思うのだな
315名無しさん23:2001/02/10(土) 12:23
日本版リメンバーパールハーバー?
316解放させるための手段:2001/02/10(土) 12:23
2001/02/09−10:43
日米自動車問題、早急に対応=自由貿易協定は尚早―ゼーリック通商代表
 【ワシントン8日時事】ゼーリック米通商代表部(USTR)代表が上院での指名承認に際し、日米自動車・同部品協定が昨年末で失効した問題について、解決に早急に取り組む意向を文書で表明していたことが8日明らかになった。この中で同代表は「早期に関係議員や業界、労組の代表から意見を聞き、現状をよく把握した上で、日本の自動車市場を米国並みに開放させるための手段を決める計画だ」との対応方針を明記している。
317NHKより:2001/02/10(土) 12:23
救助映像・・・衝撃的
318名無しさん23:2001/02/10(土) 12:23
1人救助された人が増えたって事は、残りの9名もまだ絶望的ではないね。
31923:2001/02/10(土) 12:24
水産高校の練習船だけあって
とっさに
脱出出来た人が多かったんだろうな

これがいつぞやみたいに相手が遊覧船だったりしたら
ほとんどが船と運命を共にしてただろう
320豆腐や:2001/02/10(土) 12:24
森首相が遺憾の意を表明して、それでおしまいです。
321名無しさん23:2001/02/10(土) 12:24
ビックニュース
 原潜の艦長と沖縄在日米軍司令官は兄弟だそうです。
322名無しさん23:2001/02/10(土) 12:24
海に投げ出されていれば、まだ望みがあるのでは。
323救助してくれ:2001/02/10(土) 12:24
そうだね>>318
祈ろう。
324名無しさん23:2001/02/10(土) 12:25
森や自民に自国民を守る意思はありません。
325 :2001/02/10(土) 12:25
cnn.comやっとでた
http://www.cnn.com/
326名無しさん23:2001/02/10(土) 12:26
沖縄県知事が握手しなかったことに対する報復?
327パ〜ル入り :2001/02/10(土) 12:26
なんだ、森首相は乗船してなかったんか
328こりゃ:2001/02/10(土) 12:26
じつはタイタニックも原潜にぶつかって沈没したって説も本当だったのかもしれないね。
329ここだけの話、:2001/02/10(土) 12:26
三沢から自衛隊機がスクランブル発進したけど、
燃料が足らなくて戻ってきたらしい(藁藁
330海水温度は?:2001/02/10(土) 12:26
場所が場所だけに
寒くは無いよね?

331 :2001/02/10(土) 12:27
332大発見!:2001/02/10(土) 12:27
原潜に撃墜マークが!!
333:2001/02/10(土) 12:27
>321
嘘だろうよ
334名無しさん:2001/02/10(土) 12:27
なんとしてでも生きて帰ってくるんだ!
ガンバレ!!
335名無しさん23:2001/02/10(土) 12:27
>>328
あるわけねぇだろ、ヴォケが
336名無しさん23:2001/02/10(土) 12:28
>>330
昔は土民が裸でフラダンスしてたから大丈夫でしょう?
337名無しさん23:2001/02/10(土) 12:28
>>328
時代錯誤も甚だしい。
338 :2001/02/10(土) 12:28
タイタニックはクジラだよん
339名無しさん23:2001/02/10(土) 12:28
>>328
お大事に。
340イー400:2001/02/10(土) 12:29
軍事オタクはすごいね・・・。
一応見っけたから、書くから。

グリーンヴィル・Greenville・SSN-772」
原子力攻撃潜水艦「ロサンゼルス」級
1996年2月就役。大平洋艦隊所属。
基準排水量 6082トン
水中排水量 6927トン
全長    110.3・
吃水     9.9m
主機    原子炉1基/蒸汽タービン2基 1軸
出力    35000・
速力    水中32kn
武装    533mm魚雷発射管4門(魚雷・ハープンUSM・
      トマホークSLCM・機雷)
      トマホークSLCM用VLS12基
乗員    133名 
341名無しさん23:2001/02/10(土) 12:29
>>338
氷山じゃねぇのか?
342名無しさん23:2001/02/10(土) 12:30
一人でも多くの方が無事に救助されますように・・・
343名無しさん23:2001/02/10(土) 12:30
Collision with U.S. sub sinks Japanese fishing vessel

A recent photo of the USS Greeneville
February 9@` 2001
Web posted at: 9:57 p.m. EST (0257 GMT)

From CNN Military Affairs Correspondent Jamie McIntyre at the Pentagon

WASHINGTON (CNN) -- At least 10 people were reported missing from a Japanese fishing vessel after a collision with a U.S. submarine off Hawaii.

Life rafts were reported in the water@` and a rescue operation was under way involving both U.S. Navy and Coast Guard vessels@` according to Lt. Cmdr. Dave Warner@` a spokesman for the Commander of Submarine Forces Pacific Fleet.

A Navy spokesperson at the Pentagon said as many as 25 Japanese crew members were taken aboard the submarine. Two torpedo retriever vessels were on scene to help with rescue efforts@` said Lt. Cmdr. Dave Warner@` a spokesman for the Commander of Submarine Forces Pacific Fleet.

The accident involved the USS Greeneville@` a Los Angeles-class attack submarine based at Pearl Harbor@` Hawaii.

The Navy said the submarine was on a routine operation when it surfaced at 1:45 p.m. nine miles south of Diamondhead near Honolulu@` Hawaii.

The Navy says it appears the stern of the submarine made contact with the commercial ship.

There was no damage to the submarine.

344名無しさん23:2001/02/10(土) 12:30
しかしこの程度の事故で死人が出る情けないとゆうのか・・・・
それとも流石水産高校だから死者が少ない、日ごろの訓練のたまものと褒めるべきか
悩む。
345名無し:2001/02/10(土) 12:30
原潜らしいけど、放射能漏れの心配とかはないの?
ミリタリーには疎いもんで。
346航行失敗高校生衝突:2001/02/10(土) 12:30
アメリカの航行技術そんなもんなのか?

347名無しステーション:2001/02/10(土) 12:31
>>325
早速見てきたけど、最後の「潜水艦にはダメージなし。」
という1行がちょっと辛すぎる。
348286:2001/02/10(土) 12:31
このあと「シーバット」登場
349名無しさん23:2001/02/10(土) 12:31
一人助かったってヨ。
350Fしさん:2001/02/10(土) 12:31
ネタじゃないの?
351名無しさん23:2001/02/10(土) 12:32
何て訳だか(藁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
米国が下位の衝突は,日本の釣りをしている船を沈める

US Greenevilleの最近の写真 February 9@` 2001
Web posted at: 9:57 p.m. EST (0257 GMT)

米国防総省のCNN軍事担当記者ジェイミMcIntyreから

ワシントン( CNN )--少なくとも,人々がそうだった10は,ハワイを離れて米国潜水艦で衝突の後で日本の釣りをしている船からミスすることをレポートした.

救命いかだは,水でレポートされた,そして,救出活動は,進行中で両方の米国を含んでいたLt Cmdrによる海軍,および沿岸警備隊船.デイブ警告者,潜水艦の力太平洋艦隊の指揮官のスポークスマン.

米国防総省の海軍スポークスマンは,潜水艦に搭乗して25人の日本人の乗務員が連れていかれたのと同じ数だけをいった.水雷レトリバー船が救助努力,言われたLt. Cmdrと助ける(べき)場面にあった2.デイブ警告者,潜水艦の力太平洋艦隊の指揮官のスポークスマン.

事故がUS Greeneville,ロサンゼルスを含んだ-クラス攻撃潜水艦は,真珠湾,ハワイで基礎とした.

海軍は,それがホノルルの近くのDiamondheadの9マイル南(に) 1:45 p.m.に表面に現れたときに,潜水艦が定型活動にあったと言った,ハワイ.

潜水艦の船尾が商業上の船と連絡が取れた海軍いいたいこと,どうやら.

いかなる,潜水艦に対するダメージもなかった.
35223:2001/02/10(土) 12:32
>>344
よく脱出出来たと思うよ
潜水艦は耐圧船殻で非常に丈夫な船体だから
普通の船なんか大穴あいてひっくり返るよ
353怒怒怒:2001/02/10(土) 12:32
米潜水艦を糞味噌に叩くんだろうな・・
淺日は・・・
354名無しさん:2001/02/10(土) 12:33
>>349
助かったとは限らないかも

マグロとして上がっても、行方不明では無くなる。
355「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/10(土) 12:33
アメ公はなんとも思ってねーんだろうな・・・
『潜水艦に傷が付かなくてよかった(藁』
ぐらいにしか考えてないと思うぞ。
356名無し猿:2001/02/10(土) 12:33
全部工作です。実は行方不明だと思われている高校生は原潜を
乗っ取って独立国家を作る計画なのです。
357さすがオタク正確だ。:2001/02/10(土) 12:33
>>340
今、NHKでやったね・・。
358名無しさん23:2001/02/10(土) 12:33
359高校:2001/02/10(土) 12:33
タバコ吸ってる教職員....ゆるせない。
360名無しさん23:2001/02/10(土) 12:33
少年特攻隊みたいだ。あの頭。
361名無しさん23:2001/02/10(土) 12:33
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
わざとだね。中国大使館に続いて。
362名無しさん23:2001/02/10(土) 12:34
残り九人はフカに・・・・・
363 :2001/02/10(土) 12:34
もう一人救助
364名無しさん23:2001/02/10(土) 12:34
>>358
犬?
365名無しさん:2001/02/10(土) 12:35
>>救助というのは、生きて救助したことを必ず意味するのか?
366名無し:2001/02/10(土) 12:35
おそらく浮上中に引っかかったということは、
いきなり転覆させられてると思う。
367名無しさん23:2001/02/10(土) 12:36
36823:2001/02/10(土) 12:36
攻撃原潜の船長はエリート中のエリートなんだけど
この事故で左遷だよ
陸に上がる訳
二度と船の指揮は出来ないし
出世の道も立たれる

まあ外部には一切報道はされないけどね
369名無し:2001/02/10(土) 12:36
ちきしょー、1億総玉砕の覚悟であめ公をやっつけろ!!
とりあえず六本木へゴー!!!
370速報:2001/02/10(土) 12:36
銭員救助!!!
371名無しさん23:2001/02/10(土) 12:36
>>334
衝突の状況にもよるけど、
おそらく浮上してきた潜水艦に衝突したのなら船底が破損して
沈没に要する時間は5〜10分程度…
衝突の衝撃で海に投げ出されたなら助かる可能性は高いけど
船内にいる場合、船からの脱出はかなり難しい。と思う。
372名無しさん23:2001/02/10(土) 12:36
ミサイル誤発射だろう
373米海軍の恥さらし:2001/02/10(土) 12:36
素人相手に・・・ねー。ただただ、悲しい。
374名無しさん:2001/02/10(土) 12:36
テレビで映っていた人の氏名です。
生徒
松下・横山・細川・かまど・篠籐・辻君は確認できました。
船員さんは
コック長・ほった・ナカムラ・やまもとさんは確認できました。
不明10名の氏名はまだ未確認です。
375名無しさん:2001/02/10(土) 12:37
やっぱり、「引っかかってもいいや」程度で無理に
浮上したのかな?
376名無しさん23:2001/02/10(土) 12:38
344
知り合いにWWU経験者からいくつか実際の船の撃沈のはなしとか聞いたことを
照らし合わせて考えたがやっぱり褒めるのが正解ですね。
魚雷が当ると船が簡単に木の葉のようにあしらわれるらしいです。

>>352 
377 :2001/02/10(土) 12:38
関東ローカルになっても
このNHKアナかみまくり
378名無しさん23:2001/02/10(土) 12:38
>>374
あなた関係者?
379名無しさん23:2001/02/10(土) 12:38
とにかくみんな>>310にある動画を見ろよ


"Keeping the main thing...the main thing!"

Contact Information: Telephone: 808-473-0911 FAX: 808-423-2732


http://www.csp.navy.mil/

38023:2001/02/10(土) 12:38
>>371
2@`3分で沈没した可能性もある

実際よくこれだけ助かったと思うよ
381名無しさん:2001/02/10(土) 12:39
われわれ大日本帝国は早急に中国との関係を改善し
欧米列強の武力介入に対し断固たる態度を示さねばならない!
382名無しさん:2001/02/10(土) 12:40
トラ、トラ、トラ!
383名無しさん23:2001/02/10(土) 12:40
船が真中あたりで折れてサンドイッチ状態になってまっさかさまに海中にGO!
かもよ。>>371
384名無し:2001/02/10(土) 12:40
>>381
中国と組むのは死んでも嫌だ!!!
385名無しさん23:2001/02/10(土) 12:41
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。

386名無しさん23 :2001/02/10(土) 12:41
とにかくみんな>>310にある動画を見ろよ

http://www.navy.mil/


NavyOnLine is the technical gateway to the United States Department of the Navy online resources. All Navy commands are required to follow the Department of the Navy Policy for Content of Publicly Accessible World Wide Web Sites. All Navy commands should also have their web sites registered with the Government Information Locator Service (GILS) by using the Department of Defense Resource Locator . The resources of NavyOnLine can be found on either side of the picture below. Feel free to navigate through the available web pages. To locate a specific command or subject@` try the alphabetical and category listings@` or use our NOL Search Engine. You may also want to check the answers to the most frequently asked questions about the Navy.

http://www.ncts.navy.mil/nol/
http://www.uscg.mil/
387to神様:2001/02/10(土) 12:41
みんな助けてあげて。
388名無しさん23:2001/02/10(土) 12:42
相手が浮上してきたんだから
少なくとも日本船側は避けようが無いだろうな。
389 :2001/02/10(土) 12:43
TBSでやってるぞ
390NHK:2001/02/10(土) 12:43
でもきっと、「オードリー」は何事もなかったように
放送するんだろうなぁー。
391名無し猿:2001/02/10(土) 12:43
つーか、潜水艦は浮上する時海上をレーダーで確認しないのか?
392名無しさん23:2001/02/10(土) 12:43
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
アメリカ軍は先日の屈辱会見の報復をしてきた。
393名無しさん23:2001/02/10(土) 12:44
394名無しさん23:2001/02/10(土) 12:44
米原潜に過失が有るのは明白だろ。
395名無しさん:2001/02/10(土) 12:44
このアナウンサー中途半端に動揺してたからねぇ
震災の時の宮田アナのように鉄の意志でしゃべり続けるか
合田アナのように名簿を読みながら涙を流すかすれば良かったんだが
396774:2001/02/10(土) 12:44
>>391
水中でレーダーは使えないべ。
397アメリカ様に:2001/02/10(土) 12:45
中古の原潜、買えって強制されてるのか?>日本政府
398 :2001/02/10(土) 12:45
>391
ソナーを使う
399黒田如水:2001/02/10(土) 12:46
ったくアメリカってろくなことしねえな!!
400黒田如水:2001/02/10(土) 12:46
ったくアメリカってろくなことしねえな!!
401倉木パパ:2001/02/10(土) 12:46
オードリーはじまったよ!
402 :2001/02/10(土) 12:47
今日が日本の独立記念日だ!!(一斉に飛び立つF15J)
403名無しさん23:2001/02/10(土) 12:47
ソナーがあるんだから、海面上の船のエンジン音ぐらいわかるだろう。
404名無し猿:2001/02/10(土) 12:47
ソナーにしろ、レーダーにそろ、海上の確認は当然じゃないのか?
405つうか:2001/02/10(土) 12:48
これがフランスの原潜やったら、日仏開戦やったね
406>391:2001/02/10(土) 12:49
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=981771551で聞いたほうが良いぞ
今海自と海保 もいるみたいだから、知っているとおもう。
407日本帝國海軍:2001/02/10(土) 12:49
こんな大事な時に、山本五十六は一体何処へ雲隠れしている!!
408名無しさん23:2001/02/10(土) 12:49
日本自衛隊訓練船は人間魚雷だった
一億玉砕!
409名無しさん23:2001/02/10(土) 12:49
自衛隊艦船で、生存者を迎えに行くのだ。
410名無しワールドサービス:2001/02/10(土) 12:50
>>393
ここでは「えひめ丸」の乗組員が34人になっているのはなぜ?
それと、あの原潜も救助活動には参加しているようだね、一応。
411名無し猿:2001/02/10(土) 12:50
>>406
ありがとう。聞いてみる。
41223:2001/02/10(土) 12:50
通常の航行中では
ソナーでは
そんなに音を聞く能力は高くないよ
浮上時には最終的には
潜望鏡深度まで浮上して
目視で周囲の状況を確認する
前方ばっかり注意が行ってたんじゃないか?
413直言者:2001/02/10(土) 12:50
>>402

米軍空挺部隊が自衛隊基地及び政府中枢を即座
に制圧、また日本「無条件降伏」・・・
414つーか:2001/02/10(土) 12:50
ブッシュは早く記者会見しろ!!
415パ〜ル入り:2001/02/10(土) 12:51
アメリカの最新鋭装備を搭載した潜水艦が、一般の船舶との衝突を回避出来ない訳ないだろ。
わざとやったんだよ。こいつら。
416怒怒怒:2001/02/10(土) 12:52
プッチュは謝れ!
417名無しさん23:2001/02/10(土) 12:53
原潜の肩を持つわけじゃないけど、
ソナーで洋上の小型木造艦と海上浮遊物の判別は難しい。
だからといって、『なにかある』ってことくらいはわかったはず。
ってか、なんでこんなところで浮上したんだ?
通信なら浮上せんでもできるし、ソナー打たないで(打てない状況で)
浮上したのやったら海中でなんかあったのか?
418名無しさん23:2001/02/10(土) 12:53
宇和島水産高実習船に乗船の生徒と教諭名簿

--------------------------------------------------------------------------------

 愛媛県教委の資料によると、米原潜とハワイ沖で衝突したえひめ丸に乗船していたとみられる同県立宇和島水産高校の生徒と教諭は以下の通り。
 池谷陽良(17)▽鎌土敦(16)▽坂嶋富士山(17)▽坂本優太(17)▽篠籐大介(16)▽辻翔次(17)▽寺田祐介(17)▽野本勝也(17)▽細川博孝(17)▽松下業(17)▽水口峻志(17)▽三好清登(17)▽横山長一郎(17)=以上、同校海洋工学科2年生。牧澤弘(37)=同校海洋漁業科教諭▽中田淳(33)=同校海洋工学科教諭(敬称略)

(12:24)http://www.abcross.com/~penizen/po3133/dog09_07s.rm
419名無しさん23:2001/02/10(土) 12:53
日本も舐められたものだ。
420パ〜ル入り:2001/02/10(土) 12:53
あしたのサンプロに石原を呼んで吼えてもらおう。
421 :2001/02/10(土) 12:53
>>413
TRON搭載ノートPCで凄腕ハッカーが米国防総省のコンピュータに進入し
ウィルスを散布。米軍、命令系統が大混乱し沈黙。
422つーか:2001/02/10(土) 12:54
あんだけでかい原潜が急に止まれるのか。
そこんとこどうなんだよ軍事オタ。
423名無しさん23:2001/02/10(土) 12:54
磁気反応は無かったのか。
424名無しさん23:2001/02/10(土) 12:55
宇和島水産高実習船に乗船の生徒と教諭名簿

--------------------------------------------------------------------------------

 愛媛県教委の資料によると、米原潜とハワイ沖で衝突したえひめ丸に乗船していたとみられる同県立宇和島水産高校の生徒と教諭は以下の通り。
 池谷陽良(17)▽鎌土敦(16)▽坂嶋富士山(17)▽坂本優太(17)▽篠籐大介(16)▽辻翔次(17)▽寺田祐介(17)▽野本勝也(17)▽細川博孝(17)▽松下業(17)▽水口峻志(17)▽三好清登(17)▽横山長一郎(17)=以上、同校海洋工学科2年生。牧澤弘(37)=同校海洋漁業科教諭▽中田淳(33)=同校海洋工学科教諭(敬称略)

(12:24)http://www.abcross.com/~penizen/po3133/dog09_07s.rm

http://news.bbc.co.uk/olmedia/video/news169.ram


425名無しさん:2001/02/10(土) 12:55
>>412
お、詳しい人の解説だ。
潜水艦浮上時の衝突事故ってよくあるものなの?日本でも以前あったけど。
426やまと艦長:2001/02/10(土) 12:55
ぶつかったくらいで沈んでしまうとはずいぶんもろい装甲だな。
427アメ公:2001/02/10(土) 12:55
鯨の密猟を取りしまうために、
潜水艦を鯨に見たたて、おとり捜査していたのです。
網かけたので、急浮上し捕まえようとしただけ。
しかし、相手は自ら沈み自爆しようとしただけです。

ただいま、監禁して洗脳中です。
洗脳終わったら、自分たちに非があったとなっていますので安心お。
428地元紙:2001/02/10(土) 12:55
429つーか:2001/02/10(土) 12:56
なんだよ16、17歳って
人生これからじゃねーか畜生・・
430パ〜ル入り:2001/02/10(土) 12:57
ちゅーか、そんな航行の際の安全装備なんかは幾らでもついているはずだわ。

わざとやったんだよ。
431名無しさん23:2001/02/10(土) 12:58
新ブッシュ政権初の軍事的成果!!!
432名無しさん23:2001/02/10(土) 12:59
高校実習船と原潜衝突、9人不明
 海上保安庁に入った連絡によると、九日午後一時四十八分(日本時間十日午前八時四十八分)、ハワイのオアフ島の南約十八キロの海上で、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」(499トン、大西尚生船長)と米原子力潜水艦「グリーンビル」(6080トン)が衝突、えひめ丸が沈没した。えひめ丸の乗組員三十五人のうち、二十六人が救助されたが九人が行方不明になっている。
 現在、米沿岸警備隊や海軍が現場で救助活動に当たっているが、複数の死者が出ているとの情報もあり、外務省などで情報収集を急いでいる。

 同庁によると、えひめ丸は乗員二十人、教員二人、実習生十三人が乗り組んでいた。実習生はいずれも海洋工学科の二年生だった。

 えひめ丸は先月十日に神奈川県三浦市の三崎港を出港。三月二十四日までの予定で、マグロはえ縄漁の実習に出ていた。

 海上保安庁によると、えひめ丸は三月にホノルルに入港の予定だったが、空調設備の故障で、予定より早く寄港。修理を済ませて、十日は日本時間の午前七時(現地時間九日正午)から出港していた。

 外務省は十日午前九時三十分ごろ、海上保安庁から連絡を受け、在ホノルル総領事館で事実関係の確認を急いでいる。

 愛媛県教委には、この日午前十一時過ぎに衝突の一報が入った。安否確認などに追われる一方、吉野内直光教育長らも駆け付け、対策本部を設置した。

 えひめ丸のホームページによると、一定期間の乗船経験を通して船内生活に慣れさせ、漁業・海洋調査・船舶の運航・機関の運転に関する総合的な知識と技術を習得させ、水産人として必要な能力と態度を育てるのが目的。

 現在の船が四代目で499トン、全長約五十八メートル、幅九・三メートル。最大速力十五・〇五ノット。定員六十七人。

 過去、潜水艦と船が衝突した事故は、一九八八年七月、神奈川県横須賀沖で、海上自衛隊の潜水艦「なだしお」と大型釣り船「第一富士丸」が衝突、死者三十人を出したケースがある。

          ◇

 ◆米原潜、浮上したところで船尾が衝突◆

 【ロサンゼルス9日=石井一夫】米海軍と米沿岸警備隊当局によると、「えひめ丸」と衝突したのは、ロサンゼルス級攻撃型原潜「グリーンビル」で、全長約百十メートル。一九九九年一月に就航し、通常は百三十人が乗り組んでいる。オアフ島南方で通常の任務にあたっており、浮上したところで船尾が実習船に衝突したという。原潜には目に見える損傷はなかった。救助された二十六人は、沿岸警備隊のホノルル基地に搬送された。米MSNBCテレビは、海軍筋の話として、衝突事故で複数の死者が出ている模様だと報じた。(2月10日12:44)

http://www.abcross.com/~penizen/po3133/dog09_07s.rm


http://www.yomiuri.co.jp/top/20010210it02.htm
433訂正くん:2001/02/10(土) 13:00
原子力攻撃潜水艦「ロサンゼルス」級
 SSN-772 グリーンヴィル Greenville
  1996年2月就役 大平洋艦隊所属 母港パール・ハーバー

基準排水量 6082t
水中排水量 6927t
全長    110.3m
幅     10.1m
吃水    9.9m
主機    原子炉1基/蒸汽タービン2基 1軸
出力    35000hp
速力    水中32kn
兵装    533mm魚雷発射管4門
       (魚雷・ハープンUSM・トマホークSLCM・機雷)
      トマホークSLCM用VLS12基
乗員    133名
434台風の海:2001/02/10(土) 13:00
310 名前: 1度しか言わない。 投稿日: 2001/02/10(土) 12:58

>ALL
この件にはあんまり深入りするな。
マジで殺されるぞ。
435名無しさん:2001/02/10(土) 13:01
\オレたっちゃ海の男だぜ〜! ニャー♪/
                  \沈んだ奴を〜引き上げろっ! ニャー♪/
                                  ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                     ∧∧   ∧∧ |    |   ∧∧
     |  \\                ( ・-・) ( ・-・) |    |   (   )
     |   \\            (( | ̄ ̄UU ̄ ̄UU ̄|    | ̄c⌒ ̄ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄|    | ̄ UU ̄ ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧     |
   ( ・-・)      |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
436名無しさん23:2001/02/10(土) 13:01
まあ、ピンは打たないにしても磁気反応くらいあったろう。
切羽詰って浮上しようとして、上のほうになんかゴミみた
いなのがあるけどまあいいかって浮上するうちに、あ、あ
れ舟じゃねーかと気付いたものの、まああたらへんやろ、
と浮上したんだろうな。
詳しくは国防上の機密で聞きだせんだろうなぁ。
437あああああ:2001/02/10(土) 13:02
日本政府は戦艦大和を復活させろ!!
日本政府は戦艦大和を復活させろ!!
日本政府は戦艦大和を復活させろ!!
438名無しさん23:2001/02/10(土) 13:02
懐かしいコピペ>>435
439名無しさん23:2001/02/10(土) 13:02
救出活動がやけに手薄じゃない?
440名無しさん23:2001/02/10(土) 13:03
やっぱりパールハーバーから出陣したんだ・・
441 :2001/02/10(土) 13:04
戦艦大和なんかいらねえよ。
それよりロボット兵器というかAI兵器の研究を早急に行わないとな。
前回の戦争では熟練兵を多数失ったのが痛かった。その教訓を生かし
「熟練兵」を「生産」できるようにすればいい。
442つーか:2001/02/10(土) 13:05
ダイヤモンドヘッドの沖合い16kmって
水深何メートルなんだよ。
443基地GUY米人:2001/02/10(土) 13:05
宣誓布告!
444NHK速報!!!!!:2001/02/10(土) 13:05
本日、無理総理は閣議を待たず、現実統幕会議議長の進言を受け入れる旨を発表しました。
これにより、本日正午、一般法規は一時停止され、本州・九州一円に「戒厳令」が執行されます。
この決定は、来月開かれる臨時国会で、野党を含めた圧倒的多数で賛成追認される予定です。
なお、現在戒厳令法規は制定されていないことにより、とりあえず当分の間は、旧戒厳令法が
適用されます。 また、総理は米大統領に緊急に連絡し、在日米軍の弾薬庫を摂取する事を
通告しました。
445>412:2001/02/10(土) 13:05
厨房質問ですが、ソナーで船が分かりにくいのは、水面からの反射が大きいので
船からの反射が隠れてしまうと思って良いですか??
446名無しさん23:2001/02/10(土) 13:05
ホンダ、軍事ロボット量産か?
447名無しさん23:2001/02/10(土) 13:06
パールハーヴァーから出航したばかりという情報をNHKが流していた。

何故に、そこで緊急浮上をした?
忘れ物でもしたか?
448名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:06
よし、戦争だ。
449名無し:2001/02/10(土) 13:06
>>374
ごめん。ネタかと思ってた。
450 :2001/02/10(土) 13:06
やったー開戦だー!!
451つーか:2001/02/10(土) 13:07
無事救助された
おおにしひさお船長の話では潜水艦が急激に浮上して来たんだってさ。
452名無しステーション:2001/02/10(土) 13:07
>>428
ここでは「26人のsurvivor」って書いてあったから、1人は
助かったんじゃないのかな?
で、海上にはもう人はいないと書いてたし、どうも機関室にいた人が
行方不明になっているようだから、残りの人たちはちょっとヤバいかも‥。
453あああああ:2001/02/10(土) 13:08
>441

じゃあSONYはアイボを出陣させろ!!
じゃあSONYはアイボを出陣させろ!!
じゃあSONYはアイボを出陣させろ!!

「ワンッワン ピョコピョコ」
454>446 :2001/02/10(土) 13:08
ズゴックEとハイゴックの量産だ!!
455名無しさん23:2001/02/10(土) 13:08
厨房ですが、パールハーヴァーは何島にあるのですか?
456つーか:2001/02/10(土) 13:08
生徒13人は全員海洋工学科の2年生。
457名無しさん:2001/02/10(土) 13:08
えひめ丸の乗員は日本初の原潜の乗組員になる手はずでしたが、
計画が失敗してしまったのです。
458奈奈試算:2001/02/10(土) 13:08
>>437
戦艦大和なんかすぐやられる。
宇宙戦艦ヤマトなら大丈夫!
459ggg:2001/02/10(土) 13:08
日本政府、首相官邸に危機管理センター設置!!!
官房長官及び首相、全力で官邸に向かう
460名無しさん23:2001/02/10(土) 13:08
「潜水艦が急に浮上してきて、ぶつかった」

そのままやんけ。
461ジャン々横丁:2001/02/10(土) 13:08
盛り総理は横浜中華街におったんか・
462怒怒怒:2001/02/10(土) 13:09
首相は料亭に行きました!
463ポンコツ森内閣:2001/02/10(土) 13:09
海江田なんとかしろ
海江田なんとかしろ
海江田なんとかしろ
464ところで:2001/02/10(土) 13:10
潜水艦は逃げたようだね・・・
465パ〜ル入り:2001/02/10(土) 13:10
最新鋭の装備搭載艦やで。事前に対象の船の国籍くらい潜望鏡やらで
判断つけてから、わざと当てたにきまってるだろ。
広い海の中で海上にいる船に、浮上しながら当たる確率なんか数字に
表わせられない位低率やろ。
時期的にも、ピッタリやわ。
466名無しさん23:2001/02/10(土) 13:11
逃げやがったのか
467ななしさん:2001/02/10(土) 13:11
慎太郎総理きぼーん
468アムロいきまーす:2001/02/10(土) 13:11
テメー外人じゃねえか
469japanboy:2001/02/10(土) 13:11
潜水艦がいきなり浮上してきてぶつかったということは、潜望鏡などで
安全確認を充分やっていなかったということだ。
艦長ら幹部はさっそく身柄を拘束して軍法会議だ。
事故に対するのアメリカの対応いかんで同盟国日本をどう思っているか明らかになるだろう。
470つーか:2001/02/10(土) 13:12
政府は今頃
アメリカ大使館に救助要請してやがる。
471名無しさん:2001/02/10(土) 13:12
マスコミのバカやろう!

>学校の電話回線はパンク状態で収拾がつきません。
472ななし:2001/02/10(土) 13:12
沖合18`つーたら、港から出てすぐやぞ。

練習船は寄港準備中で救命胴衣なんかつけていなかったのでは?
473 :2001/02/10(土) 13:12
米海軍司令官は焼き土下座10秒の刑だ!
474ななし:2001/02/10(土) 13:12
沿岸警備隊がボートで・・・・。といっているから、逃げたよう。
第2の「なだしお事件」だ!!
475パ〜ル入り:2001/02/10(土) 13:12
そうや、石原吼えろ。
476名無しさん23:2001/02/10(土) 13:13
自衛隊の空軍海軍の各1個師団が、遭難者の救助を口実に
真珠湾に向かった模様。パールハーバー、アゲインっ!!
477名無しさん23:2001/02/10(土) 13:13
自衛隊をハワイに災害派遣してよ。>森さん
478名無しさん23:2001/02/10(土) 13:13
丘に上がった人の一人は、鎖骨骨折。
479nana:2001/02/10(土) 13:13
沖縄謝罪事件報復説
480名無しさん:2001/02/10(土) 13:13
有力情報を入手されましたら
[email protected]
にメールをお願いいたします。
添付ファイルは開きません。
ウィルスを送ってくる輩がお
りますので。
ご了承下さい。
481つーか:2001/02/10(土) 13:14
グリーンビルの乗員は現場に残って
湾岸救助隊といっしょに救援活動してる。
482軍法会議:2001/02/10(土) 13:14
艦長に重刑を
483あああああああ:2001/02/10(土) 13:14
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ

俺にも人生リセットできる可能性が出てきた。
484aaaaaaa:2001/02/10(土) 13:14
とりあえずUSS GREENVILLEのWEBMASTERにめ〜る。

Fuck u.
485japanboy:2001/02/10(土) 13:14
この事故を遺憾に思ってアメリカ大使館は半旗を掲げるか。
米大使館の近くの人は現認してちょ。
ところで米大使館て東京のどの辺?
486    :2001/02/10(土) 13:15
小山大介笑いながらしゃべんなよ!!不謹慎野郎
487aaa:2001/02/10(土) 13:15
aaa
488名無しさん23:2001/02/10(土) 13:15
王嬢解き胸の子役の離し方ウザイ。
489パ〜ル入り:2001/02/10(土) 13:16
浣腸の名前はなんというんや?
490 :2001/02/10(土) 13:16
米軍は敵だということがもはや鮮明になったな。
2005年の日米開戦に備えて、日本国民一同一丸となって努力邁進しようではないか!
491名無しさん23:2001/02/10(土) 13:16
ニイタカヤマノボレ0二一七
492救出者氏名:2001/02/10(土) 13:16
テレビで映っていた人の氏名です。
生徒
松下・横山・細川・かまど・篠籐・辻君は確認できました。
船員さんは
コック長・ほった・ナカムラ・やまもとさんは確認できました。
不明10名の氏名はまだ未確認です。


--------------------------------------------------------------------------------
493名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:17
さあ、開戦だ。

2chヒキー共、出陣の支度を。
アメリカ西海岸上陸作戦に参加しようぜっ!!

494>486:2001/02/10(土) 13:17
まあまあ、切羽詰ってんだから仕方ないよ。
プレッシャーに弱い人の典型だよ。
495名無しさん:2001/02/10(土) 13:18
  えひめ丸
   |
←−↓−グリーンビル

潜水艦の後方が当たったということなら、えひめ丸は横転した
ということになる。
多くの乗員は投げ出されたんじゃないかな?
旅客船ならほとんど死んでいただろう。
496名無しさん23:2001/02/10(土) 13:18
>>485
赤坂1丁目、でも地下鉄の最寄り駅は虎ノ門だったりする。
497海江田浣腸:2001/02/10(土) 13:18
誇り高き大日本帝国の復活を!!
498  :2001/02/10(土) 13:18
救助映像って亡命者みたいな映りやったな
499名無しさん:2001/02/10(土) 13:18
艦長の名前はノーマン・キング・ベイツ少将
500つーか:2001/02/10(土) 13:18
関係者によると
テレビの映像から救助された人のうち6名の身元が確認された
ほとんどが実習生。
501宣戦布告:2001/02/10(土) 13:19
同じ団地の自衛隊の人、隊ごと慰安旅行だって。
行き先、ええとねえ、日航のリゾッチャとか言う
飛行機に乗るっていってたよ。 自衛隊さんの貸
し切りらしい、その飛行機。

各造船所で、緊急召集がかかった模様!

おおすみ、ヨコスガ出港。
行き先不明。

502WAR IS ON:2001/02/10(土) 13:19
Japan's navy planes attack HAWAII
503名なしさん23:2001/02/10(土) 13:19
現場海域の水域の水深キボーン

基本的には、海底から高さ3000m〜4000mの火山が生えている構造だから、
相当に深い可能性も…
504名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:19
ノーマン・キング・ベイツ少将の即時引渡しを請求、応じなければ、宣戦布告でどう?

505名無しさん:2001/02/10(土) 13:20
ベイツ少将って映画「沈黙の戦艦」に乗っていなかったか?
506海江田浣腸 :2001/02/10(土) 13:20
鬼畜米鬼畜米鬼畜米鬼畜米鬼畜米
507名無し:2001/02/10(土) 13:20
>>483
リセットならいいけど、あっけなくゲームオーバーになっちゃうかもよ?
508名無しさん23:2001/02/10(土) 13:20
>499
少佐の分際で艦長をやっていたのか?_?
509bbb:2001/02/10(土) 13:21
三自衛隊に禁足令!イージス艦全艦
太平洋に展開中!!
510つーか:2001/02/10(土) 13:21
行方不明者が船内に取り残されたら
水深によっては、水圧だけで死んでしまうかも。
511データ中佐:2001/02/10(土) 13:22
>>508
ラフォージ、バイザーの調子が悪いのかい?
512japanboy:2001/02/10(土) 13:23
事故レスならぬ自己レス
アメリカ大使館はここだ。
アークヒルズやテレ朝の隣り。

 港区赤坂1丁目10-5
513yo-kado-:2001/02/10(土) 13:23
艦尾にゴン。
514パ〜ル入り:2001/02/10(土) 13:23
515名無しさん@:2001/02/10(土) 13:24
艦長はポパイです。
516名無しさん:2001/02/10(土) 13:24
沈んだえひめ丸を潜水艦グリーンビルが探しにいけ!
517名無しさん23:2001/02/10(土) 13:24
>少佐の分際で艦長をやっていたのか?_?

はあ?
シャア大尉だって、ムサイの艦長やってただろ?


518名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:24
本当に衝突だったのか、かなり疑問ッス
519:名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:24
>>445
412じゃないけど、基本的にソナーは『音を聞く機械』わかりやすく言うと
集音マイクみたいなものだから、洋上でエンジンを停止してる船の判別はほと
んど無理。
あと磁気探ってのがあるけど、これは磁気を出すもの(鉄とか)に反応するの
だけど、木造船からは出ていても微弱なのでほとんど探知不能。探知範囲も狭
いし。
最後に音響探知(ピンガー)と呼ばれるもの。これは、潜水艦から音を発信し
てその反響で探知するもの。ただし、潜水艦の隠密性重視の観点から、ピンを
打つ場合には艦長もしくはそれに順ずるものの許可がないと打てない場合が多
い。
ただね〜。
浮上の場合、普通は、1回ピンを打って潜望鏡深度まで浮上して、潜望鏡によ
り回りを確認して浮上。って手はずがあるのだろうけど。海は広くて滅多に衝
突事故なんてないから、この辺の手順は省略されちゃってるケースが多いので
はないかな?
520名無しさん23:2001/02/10(土) 13:24
>>512
とてつもなくでかいよ。
521Mr. anonymous 23rd.:2001/02/10(土) 13:25
Commander Submarine Force@` U.S. Pacific Fleet

COMSUBPAC Press Release

Pearl Harbor@` HAWAII -- At approximately 1:45 p.m. HST today@` a U.S. submarine on routine operations was surfacing when its stern may have made contact with a motor vessel nine mile south of Diamond Head@` in Honolulu@` Hawaii. Initial reports from the scene indicate there were life rafts in the water with people onboard. The motor vessel subsequently sank; there is no visible damage to the submarine.

The Coast Guard dispatched a helicopter within minutes to the scene@` and the submarine continues to assist on scene.

The submarine was USS Greeneville (SSN 772). The submarine is home ported in Pearl Harbor@` Hawaii.

The Navy will conduct a complete investigation into the cause of this mishap.

February 09@` 2001
522ポンコツ総理 森:2001/02/10(土) 13:25

ひるめし何くおっかな〜
523名無しさん:2001/02/10(土) 13:25
ブライト艦長も中尉でホワイトベースの艦長。
524名無し23 :2001/02/10(土) 13:26
日本国はアメリカ合衆国に対し午後零時を以って宣戦布告をいたしました。
第一攻撃目標:米国第七艦隊所属原子力航空母艦 キティーホーク
現在位置:房総半島沖太平洋
http://www.kittyhawk.navy.mil/track.html
525ななしさん:2001/02/10(土) 13:26
>>517
シャアは少佐だろう??
526名なし:2001/02/10(土) 13:27
>>521
すぐにウエブにアプしているあたりはさすがアメリカだな。
527ポンコツ総理 森:2001/02/10(土) 13:27
インパク おもしろいですよ
528わざとやろ:2001/02/10(土) 13:27
そうよ、海は広くて大きいから滅多に衝突するはずはないんよ。

それが、沖縄のこのタイミングでなんでおきるわけ?
529名無しさん:2001/02/10(土) 13:27
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 異常なし!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃@`|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \NAVY./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜(;・Д・)〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)〜〜
〜(;´Д`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;・Д・)〜〜〜〜〜〜
530ななし:2001/02/10(土) 13:28
>>343 をエキサイトで翻訳

米国subを備えた衝突は日本の魚釣り船を沈めます。USS Greenevilleの最近の写真2001年2月9日ウェブ・ポスト時刻 午後9:57 EST(0257 GMT)ペンタゴンでのCNN軍事特派員ジェーミーMcIntyreからワシントン(CNN)--少なくとも10人の人々が日本の魚釣り船から見当たらないことは、ハワイから米国の潜水艦を備えた衝突の後に報告されました。指揮者ディヴ・ワーナー(Cmdr. Dave Warner)中尉(海中の軍隊太平洋艦隊(Submarine Forces Pacific Fleet)の指揮者のスポークスマン)によれば、救命いかだは水の中で報告されました。また、救助活動は進行中米国の海軍および海岸Guardvessels(Coast Guardvessels)の両方を含んでいることでした。ペンタゴンでの海軍スポークスマンは、25人もの日本の乗組員が潜水艦に乗って連れて行?ゥれたと言いました。2個のシビレエイレトリーバー容器が救助努力に対して支援する場面上にあった、と指揮者ディヴ・ワーナー(Cmdr. Dave Warner)中尉(海中の軍隊太平洋艦隊(Submarine Forces Pacific Fleet)の指揮者のスポークスマン)は言いました。アクシデントはUSS Greeneville(パール・ハーバー(ハワイ)で基づいたロサンジェルスクラス攻撃型潜水艦)を含んでいました。海軍は、それが午後1:45にホノルル(ハワイ)の近くのDiamondheadの9マイル南へ浮上した時潜水艦が型通りのオペレーション上にあると言いました。海軍は、潜水艦の船尾が商用船との接触を行なったように見えると言います。潜水艦に損害はありませんでした。

艦長はディヴ・ワーナー(Cmdr. Dave Warner)中尉?
531名無しさん23:2001/02/10(土) 13:28
少『将』に見えるのは気のせいなんだろうか・・・・
気のせいだな、うん。
532名無しさん:2001/02/10(土) 13:29
いかな優秀な潜水艦とて、真下に潜航しては勝ち目はない
533名無しさん23:2001/02/10(土) 13:29
>>523
ブライトは、まったく艦長になる資格がなかったのに、
かってに艦長代理で運行して、そのまま降ろしてもらえなくなった。
例外中の例外。
というか、現実にはありえない。
534japanboy:2001/02/10(土) 13:30
たしか、東京都にも水産高校だかなんかの実習船があったはず。
石原都知事がこの事件に関して、アメリカに対して挑発的に吠えてくれると
たしかにおもしろいな。
米軍立川基地返還交渉にもはずみがつくぞえ。
535ななし:2001/02/10(土) 13:30
指揮者潜水艦力、米国の太平洋の艦隊COMSUBPACプレス・リリース真珠湾(HAWAII)--で、午後1:45 HST今日ほぼ、ルーチン・オペレーション上の米国の潜水艦は浮上していました、いつ、その、厳しい、ホノルル(ハワイ)で、ダイヤモンドヘッドの9マイル南のモータ容器との接触を行なったかもしれません。場面からの初期のレポートは、救命いかだが人々と水の中にあったことを示します、に搭載されて。モータ容器は続いて沈みました;潜水艦に可視の損害はありません。海岸は、場面への分以内のヘリコプターをGuarddispatchedしました。また、潜水艦は場面で支援し続けます。潜水艦はUSS Greeneville(SSN 772)でした。潜水艦はパール・ハーバー(ハワイ)で運ばれて、家へあります。海軍は、この不幸の原因の完全な調査を行なうでしょう。2001年2月09日
536名無しさん23:2001/02/10(土) 13:30
船までレイプ
537名無しさん:2001/02/10(土) 13:30
>>529
いつもながら早業だな。
538508:2001/02/10(土) 13:31
まじだ…少将と書いてある。

将軍が艦長をやっているとは…

鬱出汁脳
539名無しさん23:2001/02/10(土) 13:32
>>532
三次元航行可能な潜水艦には勝てはせんよ。
540つーか:2001/02/10(土) 13:33
沿岸警備隊に潜水して救助するような装備はなさそう。
浮かんでくるのを待つだけ
541お、:2001/02/10(土) 13:33
NHKラジオによると、現在行方不明なのは高校生4名、
教員2名、乗組員3名だそうだ。
542名無しさん:2001/02/10(土) 13:34
543名無しさん23:2001/02/10(土) 13:34
潜水艦に少将が乗ることはあると思うが・・・
本当に艦長なのか?
544名無しさん23:2001/02/10(土) 13:34
>>534
この事件ってただの漁船じゃないんだから、日本側としてはもっとアピールが必要。
英語の報道のどこにも高校生の実習船ってのがでてない。
それが出るのと出ないのじゃ、アメリカの世論も随分変わってくるよ。
子供の命がからんでるのは、アメリカじゃ一大事だからね。
545名無しさん:2001/02/10(土) 13:34
やはり、一隻で世界を破滅させられ得る攻撃原潜の艦長は、
将軍でないと勤まらないのか…

しかし、船の操縦という面では話にはらなかったというわけね。
546Bob:2001/02/10(土) 13:35
ここで騒いでる、日本人のキティ共、悔しかったら抗議して
腹でも切ればあ〜〜〜?(:>

547名無しさん:2001/02/10(土) 13:35
信じられない事故だ。

米軍、ますます信用できないよ。

というか、不明者の安否はどうなってるんだろう・・・
548名無し:2001/02/10(土) 13:35
アメリカじゃ
高校の実習船だと報道されてないの?

魚釣り船と高校生の乗った実習船じゃ印象がだいぶ違うぞ
549名無しステーション:2001/02/10(土) 13:37
>>544
ここの過去ログにもある、BBCだったか地元紙だったかの
報道ではしっかり高校の練習船であることを書いてたが。
550ccc:2001/02/10(土) 13:37
551名無しさん :2001/02/10(土) 13:37
アメリカ報道では、密漁船ってことになっており、世論の85%
は『仕方が無い』と答えております。
552名無しさん23:2001/02/10(土) 13:38
米お得意の情報操作だね。
553真犯人は中国原潜!!!:2001/02/10(土) 13:38
190 名前:中国人民解放軍・SSBN「夏」級3番艦投稿日:2001/02/10(土) 11:57


「グリーンビル」は我々を追尾しておりました。
554名無しさん:2001/02/10(土) 13:38
キティーホークの攻撃に向かった攻撃隊は、
キティーホークの直掩戦闘機隊に全機撃墜されました。
555ななし:2001/02/10(土) 13:38
>>538
ノーマン・キング・ベイツは「沈黙の艦隊」のアラスカで沈んだ原潜の艦長だyp
556名無し :2001/02/10(土) 13:39
アメリカに住んでるけど、まだCNNも情報を掴めてないみたい。
アメリカのニュースの映像もNHKで使われたのをそのまま流してるくらいだし。
557名無しさん:2001/02/10(土) 13:39
俺の見た限りでは、されてない。
fishermanとかcommercial boatとか書かれてる。
558っっs:2001/02/10(土) 13:40
>550翻訳
チャールズAldingerによって
ワシントン(ロイター)(海軍と米で日本の沿岸警備隊によれば、金曜日に速くハワイとトロール船の近くで表面をつけられる潜水艦として、35人の人々を運んでいる日本の釣りトロール船で衝突する原子力の攻撃潜水艦が沈めたアメリカ海軍)。
ホノルルでは、沿岸警備隊主要なささいな役員ガリーOpenshawは、救出クルーが日本の釣り容器から見つからない9人の人々(「愛媛Maru.」)の位置決めをするために一生懸命に働いていると言った
海軍は2台の860台のSeahawkヘリコプターを持つ、そして、沿岸警備隊は地域で1台の救出飛行機といくつかのボートを持つ、彼は言った。
約25人の人釣り容器から、Openshawは言った。
「我々は、生存者を見つけるどんなチャンスでも減らす時間パスとして以外、有望なままである」と、彼が言った。
東京での日本のテレビ報道には10人の人々がトロール船から見つからないと書かれていた。そして、一群の13人の高校生を運んでいると報告された。
Jensin Sommer大尉(五角形(ニュース(ウェブサイト))での海軍スポークスマン)は見える損害がUSSグリーンヴィルにないと言った。そして、ロサンゼルス・クラス攻撃潜水艦が真珠港で基礎を形成された。
Sommerは、大きいサブが午後1時45分に浮上していたので、潜水艦の船尾(後部の終わり)が他の容器にぶつかったとロイターに話した。
ハワイ時間。
ハワイとSommerを離れたダイヤモンド頭の出来事起こられた9マイルの南は、米国沿岸警備隊(ニュース(ウェブサイト))救出ヘリコプターがハワイから直ちに送られると言った。
グリーンヴィルは、救出操作に参加している海の表面の上にあった。
「我々がこの点で知っているものは、午後1時45分でのそれである。
ハワイ諸島は、時間を計る、ルーチン操作に関する米潜水艦は、その船尾が明白に衝突した時の表面を仕上げていた運動容器」、言われたSommer。
「モーター船は、その後沈んだ」と、彼女が言った。
通知されるブッシュ大統領(ニュース(ウェブサイト))
「場面からの最初のレポートは、liferaftsが船上に人々と水の中にあることを示す。」
ホワイトハウス・スポークスマンは、言った「大統領は、通知された、そして、国務省が日本の大使に通知した」出来事の。
彼女は、全ての他の質問を国防総省(ニュース(ウェブサイト))に委託した。
大きいロサンゼルス・クラス・サブは長さ360フィートである、そして、33フィートは広く、そして、通常133人の人のクルーを運ぶ。
Sommerは、海軍が出来事の完全な調査を実施すると言った。
東京では、日本の沿岸警備隊は、グリーンヴィルが一群の高校生を含む35人の人々を運んでいるトロール船と衝突すると言った。
トロール船(それは地域でマグロ株を観察していた)は、Oahuの北ハワイの島の海底南を打った後に沈んだと、沿岸警備隊とアメリカ海軍が言った。
日本のテレビは13人の学生を言った、そして、2人の先生(四国の主な南島の上の愛媛県のUwajima海のと漁場高校からの全て)は船上にそれらの中にいた。
トレーニング容器は、1月10日の日本を去って、3月23日に帰る予定だった。
559名無し:2001/02/10(土) 13:40
アメリカは軍がからむと
すぐ報道規制されるからな
560 :2001/02/10(土) 13:41
>>548
CNNでは職業訓練校の魚釣り船といっている
561名無しさん23:2001/02/10(土) 13:41
何故か提督の決断やりたくなってきたYO
562:2001/02/10(土) 13:42
とりあえず謝罪しとこうか?
563556:2001/02/10(土) 13:43
高校生が乗ってたってことは一応言ってるけど。
後、原因や状況に関しては全く触れてないようだ。
564CNN:2001/02/10(土) 13:43
A U.S. submarine surfaced into a Japanese vocational school fishing vessel and sank it off the coast of Hawaii on Friday@` the Navy said. Ten people were missing from the ship.
56512345678-9:2001/02/10(土) 13:43
360フィートって何メーター?
566トラトラトラ:2001/02/10(土) 13:43
トラトラトラ
567まぐろはえ縄漁船「第二鵬生丸」船員一同:2001/02/10(土) 13:44
>>559

存在そのものを「黙殺」された私達は
どうなるですか!!!!!
568:2001/02/10(土) 13:44
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  出陣・・
 `     \_____


569ななしつん:2001/02/10(土) 13:44
紐育タイムスに7ヶ月前にも原潜と作業船がぶつかってるとあるよ。
570トラトラトラ:2001/02/10(土) 13:44
360フィートって120メーター
571名無しさん:2001/02/10(土) 13:45
http://www.cnn.com/2001/US/02/09/sub.accident.02/index.html
High school studentsって言ってるね。だんだん情報が出てきてる。
572名無しさん:2001/02/10(土) 13:46
米兵逝ってよし!
573名無し:2001/02/10(土) 13:46
Cmdr. Scott Waddle@` of Austin@` Texas@`
is the submarine's commanding officer

こいつが艦長、中佐じゃん
574名無し:2001/02/10(土) 13:46
YahooはFishing boat
ABC newsはcommercial boat
そりゃないぜ

高校生の実習船って
Practical Boat for Highschool Students でいいかな
どうやって伝えればいいんだろう
575海江田浣腸!!:2001/02/10(土) 13:46
576源田中佐:2001/02/10(土) 13:47
友永大尉、こちら源田中佐だ、聞こえるか?
577 名無しさん :2001/02/10(土) 13:47
潜水艦の修理代金はどうするの?
遺族が払うの?
それとも日本の税金から払うの?
578名無しさん23:2001/02/10(土) 13:47
練習船じゃなくて実は核廃棄物船だったのです。
579>>573:2001/02/10(土) 13:48
テキサス州オースティンといえばブッシュ(w大統領の地元ですな
580源田中佐:2001/02/10(土) 13:48
敵原潜にただちにアスロックをぶちこめ。
581CNN:2001/02/10(土) 13:48
a vocational fisheries high school in southwestern Japan
582名無しさん:2001/02/10(土) 13:48
人類のためだ、>>575、撃沈せよ!
583名無しさん:2001/02/10(土) 13:49
>艦長はディヴ・ワーナー(Cmdr. Dave Warner)中尉?
cmdrって中佐だろ。commnderの略だろ。

だいたい潜水艦の艦長は中佐か大佐じゃないの?
映画「クリムゾン・タイド」では大佐が艦長だったけど
584ななし:2001/02/10(土) 13:49
翻訳はここが便利

http://www.excite.co.jp/world/
585名無し:2001/02/10(土) 13:50
実習船の彼らは NHK「ひるどき日本列島」に
出てなかったっけ?(船とTV電話でつないで会話してた)
586名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:50
>>575

でけー。。。
コレじゃあ、戦いを挑んだ漁船に非があるよ。。
勝ち目なし。アホ過ぎ。
587けんとでりかっと:2001/02/10(土) 13:50
練習船じゃなくクジラの密漁船ということで一件落着です。

艦長は英雄になりました。
588ななし:2001/02/10(土) 13:50
>>583
どうやらそいつは、太平洋艦隊のスポークスマンらしい。

艦長名未だ不明
589名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:50
お得意の情報操作だね
590源田中佐:2001/02/10(土) 13:50
commnderは中佐。
I am commnder Genda.
591大本営:2001/02/10(土) 13:51
大本営より通達

総力を上げて敵潜水艦を撃沈せよ
592名無し:2001/02/10(土) 13:51
CNNは
水産高校a vocational fisheries high school
って書いてるな
593名無しさん:2001/02/10(土) 13:52
アメリカには水産高校みたいな専門学校はないのか?
594源田中佐:2001/02/10(土) 13:53
99式艦上爆撃機隊緊急発進。敵潜水艦を攻撃せよ。
595名無し:2001/02/10(土) 13:53
CNNは
High school students on board
が強調されてるから
やっぱり高校生が犠牲者だとショッキングなんだろうな

でも「乗ってた」としか書いてないから
実習船だということを伝えたほうがいいな
596CNN:2001/02/10(土) 13:53
President Bush was notified in Washington about the accident shortly before 9 p.m.@` said White House Spokesman Ari Fleischer.
597鬼畜米に沈められた高校生:2001/02/10(土) 13:53
そう僕たちは風車に立ち向かうドンキホーテなのら
598名無しさん:2001/02/10(土) 13:54
えひめ丸の2倍くらい長さがあるのかな?
総d数は4倍くらいなの?
599 :2001/02/10(土) 13:54
>>585
あ、それ俺も見た!ひょっとしてあいつらなのか?
600nanashi:2001/02/10(土) 13:54
これはアメリカ的には、超ヤバイ出来事だね。
だいたい潜水艦が上の安全確認もせず、浮き上がってきちゃダメでしょ。
その上、将来に向けて訓練をしていた高校生を巻き込んでる。

アメリカでこれからどういう展開になるか→ブッシュが日本のことを
どれだけ大切な国とみなしているか、はっきりわかる良い機会だ。
601名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:55
2時になったらNHKを点けよう!!!!!!!
602名無しさん:2001/02/10(土) 13:55
ホノルルKHNLテレビ http://www.khnl.com 映像あり
次のニュースは午後5時(現地金曜10時)
603名無しさん:2001/02/10(土) 13:55
>>594

中佐殿!
敵潜水艦はトマホークを撃ってきました。
避け切れません!
604名無しさん23:2001/02/10(土) 13:55
なんか、漁師っぽい英語だな。
605名無しさん@:2001/02/10(土) 13:55
欲しがりません、勝つまでは。
606 :2001/02/10(土) 13:55
>>596
ブッシュに伝わったのは日本時間だと昼前か?
607名無しさん:2001/02/10(土) 13:55

敵艦見ユトノ急報ニ接シ護衛艦隊ハ直チニ出動コレヲ撃滅セントス。
本日天気晴朗ナレドモ波高シ
608名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:56
アメリカのCNNのニュース速報ではこうでた。
US submarine hit to Japanese vessel.
609鬼畜米に沈められた高校生:2001/02/10(土) 13:56
くらいよ〜   寒いよ〜  
610名無しさん23:2001/02/10(土) 13:56
これで当分、鯨が食えるネ!
611  Z:2001/02/10(土) 13:57

皇国ノ荒廃コノ一戦ニアリ
各員一層奮励努力セヨ
612外務省:2001/02/10(土) 13:58
あれ?

機密費がなくなってる。

どうしよう....
613名無しさん23 :2001/02/10(土) 13:59
臨時ニュース!! 臨時ニュースきぼ〜〜〜〜〜ん、NHK。
614源田中佐:2001/02/10(土) 13:59
皇国ノ興廃ハコノ一戦ニアリ
615っっd:2001/02/10(土) 14:00
きたー NHk
616名無しさん:2001/02/10(土) 14:00
>>545
攻撃型だから弾道弾はつんで無い。戦略型が積む。
原潜だから大佐以上なんじゃない?
それにしても、質量で10倍近かったんだから、洒落
抜きで木っ端微塵だったんじゃないか?
617名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:00
NHK始まったよ
618どーせ:2001/02/10(土) 14:00
助けを求める日本人に機銃掃射
619名無しさん:2001/02/10(土) 14:00
http://www.khnl.com/Global/story.asp?S=239878

でニュースを見ることができる。

えひめ丸は「え↑ひ↓め↓ま↑る↓」と発音している。
620艦長:2001/02/10(土) 14:01
スコット ワドル中佐
621源田中佐:2001/02/10(土) 14:02
弾道弾は積んでなくても射程50kmの核ミサイルは搭載している。
622名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:02
海をこよなく愛した青少年、無言の帰宅・・・・・・・
涙涙
623名無しさん23:2001/02/10(土) 14:02
沈没した実習船引き上げないと・・
624つーか:2001/02/10(土) 14:02
事故発生が日本時間8時45分頃だから
もう4時間以上経過してる・・絶望・・・
625名無しさん:2001/02/10(土) 14:02
CNN.com
のトップがVocational School から Fishing vessel に変わったね。
写真も高校生がアップになってたのから、いかにも漁業に携わるおやじ
風のに変わってる。
さすがは、アメリカ! 汚い。
626原潜の:2001/02/10(土) 14:02
尻尾をぶつけられたらしいから、
あと100メートル位先の方へ進みながら上がってくれれば・・・。
こんな事故には・・・。
627日本国民@地球市民:2001/02/10(土) 14:03

ドキュソ米軍に宣戦布告キボンヌ!

陛下!詔勅を!
628名無しさん23:2001/02/10(土) 14:04
潜水艦、損傷してるな。
62910000:2001/02/10(土) 14:04
630名無しさん23:2001/02/10(土) 14:04
グリービルは船尾を当てた事に成っているが、
中央左舷に損傷が見受けられるのだが。
631名無しさん23:2001/02/10(土) 14:04
確認しましょう。
アメリカ海軍の場合
大将:admiral // full admiral
中将:vice admiral
少将:rear admiral
大佐:captain
中佐:commander
少佐:lieutenant commander
大尉:lieutenant
中尉:sublieutenant
少尉:ensign

これであっていますか?
632ベネット大統領:2001/02/10(土) 14:04
宣戦布告?核も持たぬ日本が何をできるというんだね?
633:2001/02/10(土) 14:05
お、英語喋ってるぞ。
634名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:05

 勅令禿げしくキボン!
635名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:06
未来ある17歳の命をかえせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
636 :2001/02/10(土) 14:06
このような国辱は許しがたい!戦争だ!!
637名無しさん23:2001/02/10(土) 14:06
うれしそうにインタビューに答えるな!ゴルァ>海難救助隊員
638名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:06
ニュータイプ部隊で・・・・・

そしたら、俺も・・・・・
639日本国民@地球市民 :2001/02/10(土) 14:06
ドキュソ米軍に宣戦布告キボン!

陛下!詔勅を!

640:2001/02/10(土) 14:06
>632

たけやりがあるではないか。
641つーか:2001/02/10(土) 14:06
えひめ丸は空調の故障で急遽ハワイに寄港
修理を終えて出港した直後の事故だってさ。
だったら実習船がエンジン停止してたとは考えられないな。
642名無しさん:2001/02/10(土) 14:06
中尉ってlieutenant junior gradeでは?
643NHK:2001/02/10(土) 14:07
すごいな、原潜。
船1艘沈めてちょこっと傷がついたぐらいだよ。

ところで、マグロ船だったら、魚群探知機で探知できたんじゃないの?
644名無し23:2001/02/10(土) 14:07
やはり、studentとは言っていないようだね。
どなたかは知りませんが、するどいです。
645ベネット大統領:2001/02/10(土) 14:07
核戦力の時代に第一撃を受けると言うことは即滅亡を意味する。
専守防衛などオムレツをつくるのに卵を割らないと言ってるようなものだな。
646名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:07
米お得意の情報操作だね。
647名無しさん:2001/02/10(土) 14:07
行方不明の9名は船の中なんだろうなぁ。
648名無しさん:2001/02/10(土) 14:07
行方不明者は三浦で発見されました。
649つーか:2001/02/10(土) 14:08
えひめ丸は海底550mに沈んでいるそうだ。
650なななななし:2001/02/10(土) 14:08
私も似たようなことをする
学校に通っているのでマジで心配です。

助かって欲しいです。

651名無しさん:2001/02/10(土) 14:08
CNNの Detailのページも High Schoolどうこうっていう見出し
がなくなってる。15分位前はあったのに。
652sage:2001/02/10(土) 14:08
わざとやりやがったなアメリカ。沖縄で謝罪させた仕返しか。ちくったアメリカ兵は既に死刑。戦争で負けた国民の分際でアメリカ様に逆らうと痛い目にあうぞということか。
653名無しさん :2001/02/10(土) 14:09

ドキュソ米軍に宣戦布告キボン!

陛下!詔勅を!
654外務省:2001/02/10(土) 14:09

あれ? 機密費なくなってるんだけど誰か使っちゃった?
655名無しさん:2001/02/10(土) 14:09
>>642
…gooで調べると、
[[米]] a lieutenant junior grade; [[英]] a sublieutenant;

ということだそうで、lieutenant junior grade が正解ですね。
656A:2001/02/10(土) 14:10
>>ところで、マグロ船だったら、魚群探知機で探知できたんじゃないの?

出港直後だからつけて無かったんじゃない?
それに、こういったレーダーやソナーは使用法によって探知できたり
できなかったりする。
657名無しさん:2001/02/10(土) 14:10
ロシア原潜救出の時のチーム派遣要請希望。
どこの国でしたっけ?
658名無しさん:2001/02/10(土) 14:10
通信局担当が行方不明で沈没するという通信があったのなら
沈むまで通信しようとしていたんだな。
つまりえひめ丸が沈むまで2、3分はあったということだね。
659名無しさん :2001/02/10(土) 14:10
事故は仕方なかったかもしらんが
おい! あめりかちゃんと報道せーーーーーーーや、腹経つ。
660天皇陛下:2001/02/10(土) 14:11


こっちは孫ができなくてそれどころじゃ....
661名無しさん:2001/02/10(土) 14:11
軍艦に民間船が沈められたんだ。

果たして・・・
662631:2001/02/10(土) 14:11
訂正します。
アメリカ海軍の場合
大将:admiral // full admiral
中将:vice admiral
少将:rear admiral
大佐:captain
中佐:commander
少佐:lieutenant commander
大尉:lieutenant
中尉:lieutenant junior grade
少尉:ensign

これであっていますか?
663 :2001/02/10(土) 14:11
664名無し:2001/02/10(土) 14:11
愛媛の海の男といえば秋山真之を思い出す。
665名無しさん:2001/02/10(土) 14:11
ノルウェーのチームです。
550mくらいなら潜れます。
666名無しさん:2001/02/10(土) 14:12
艦長さんもかわいそう。
少将だから、多分もうすぐ戦隊司令の座がまってたんだろうに。
667ZENO:2001/02/10(土) 14:12
おい日本団、証拠をかき集めろ!!
掃除させられるぞ!!
668つーか:2001/02/10(土) 14:13
船内に空気が残留してるとして
550mは生存可能なのか?
669:2001/02/10(土) 14:13
ロシア軍です

そんな深いところ助けるつもりはありませんし、潜れません。
670名無しさん:2001/02/10(土) 14:13
沖縄人は純粋な日本民族ではありません。
あれはどちらかといえばフィリピン系民族に属する。
安室奈美恵とかスピードのメンバーの顔立ちは、
純粋な日本人のものとは少し違うしね。
671名無しさん:2001/02/10(土) 14:13
原潜のソナー担当と海上確認を怠った艦長は軍法会議だ!
672名無しさん:2001/02/10(土) 14:14
アメリカ人は怪我すらないんだから、ヘリ飛ばすのもったいないべ。
アメリカ国内じゃ、ニュースバリュー全くないし。
673名無し:2001/02/10(土) 14:14
>666
艦長は中佐だぞ
674第五福竜丸:2001/02/10(土) 14:14
またアメ公の仕業か!
675 :2001/02/10(土) 14:14
やっぱり原潜の真中に傷がついてる
676名無しさん:2001/02/10(土) 14:15
上のほうじゃ、少将だったけど、やっぱ中佐?
677開戦の詔勅:2001/02/10(土) 14:16
天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ
昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス

朕茲ニ米國及英國に對シテ戰ヲ宣ス
朕カ陸海將兵ハ全力ヲ奮テ交戦ニ從事シ
朕カ百寮有司ハ勵精職務ヲ奉行シ
朕カ衆庶ハ各々其ノ本分ヲ蓋シ
億兆一心國家ノ總力ヲ擧ケテ
征戰ノ目的ヲ達成スルニ
遺算ナカラムコトヲ期セヨ

678鳥肌実:2001/02/10(土) 14:16
こうなったらアメリカと戦争します!
679ななしさん:2001/02/10(土) 14:16
一生懸命探してくれているみたいだから、
とりあえずそれは評価する。
どうか可能性が有る限り、探して下さい。
680名無し:2001/02/10(土) 14:16
>>676
少将説は、沈黙の艦隊ネタのガセ
中佐説も、根拠薄弱
681名無しさん23:2001/02/10(土) 14:16
外交機密費で雇ったら?
ノルエーのサルベージ会社。
内閣官房費でも良いけど。
682 :2001/02/10(土) 14:17
艦長にはすでに弁護士がついています。
683名無しさん:2001/02/10(土) 14:17
>>672
そうか?どうみてもオイしすぎるぞ。
“自国領内”で“軍艦”が“外国”の“高校生”の乗った“船を沈めた”んだから、
今日1日位もつだろうね。
684名無しさん:2001/02/10(土) 14:17
艦長ノーマン・キング・ベイツ少将は、
アメリカ合衆国の将来の大統領だったのに・・・
アメリカ合衆国は将来の優れた指導者を失った。
685名無しさん:2001/02/10(土) 14:17
ずいぶん立派な船だねー。
沈没しちゃったのか、もったいない。
後釜はいつ来るのだろう?

ttp://www.shikoku.ne.jp/usuiko/SENKOU/fe_index.html
これいいかもね。おれも船長さんだー。
686名無しさん23:2001/02/10(土) 14:18
つーかこれそんな大事件か?
高校の練習用漁船にぶつかって原潜が沈んだんなら大ニュースだが。
687名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:18
艦長組合が抗議を始めています。
688名なし:2001/02/10(土) 14:18
>676
573に艦長の名前が出てる
689名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:19
これで日本の原潜保有はまた一歩遠退いたな。
690名無しさん:2001/02/10(土) 14:20
“自国領内”で“軍艦”が“外国漁船”を沈めた
と向こうは報道してるよ
691名無:2001/02/10(土) 14:20
692名無しさん:2001/02/10(土) 14:20
ttp://www.shikoku.ne.jp/usuiko/hekisui/index.html

いい学校だねー。
帰国したら入学しようかなー。
693:2001/02/10(土) 14:21
夕方や夜になったらニュースでキャスターが目をギラギラさせながら
うれしそうに報道するよ。
694NHK:2001/02/10(土) 14:21
原潜の艦長と沖縄の問題メール司令官が友達だったりして
695名無し@サイコ:2001/02/10(土) 14:21
ノーマン・K・ベイツ?マジ?
怖い名前だな。
696 :2001/02/10(土) 14:21
艦長はすでに帰宅しました
697ななしさん:2001/02/10(土) 14:21
>>684
もし、本当にそうだとしたら、指導者を失うかどうかは
アメリカの報道姿勢一つなのでは。
だって日本の政府なんか国民150人の生死を他国に委ねてなお
知らぬ顔しているわけだし。
698鳥肌実:2001/02/10(土) 14:22
核を作ってアメリカに落としてやります!
699名無しさん:2001/02/10(土) 14:23
宇和島水産高校の練習船、米原子力潜水艦を撃沈!!
人間魚雷?


700艦長:2001/02/10(土) 14:23
弁護士を呼んでくらさい
701名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:24
怖えー。
アメリカ政府&海軍は黙ってないだろうな。
はやく謝罪しないととんでもないことになるぞ。
702名無し@サイコ:2001/02/10(土) 14:24
>686
人の生死に関わることだぜ?
そうゆうこと言いなさんなよ
703在日米軍指令:2001/02/10(土) 14:24
これ以上”沈鑑”ネタは禁止です。
704開戦!:2001/02/10(土) 14:25
天佑を保有し萬世一系の皇祚を踐める大日本帝國天皇は
昭に忠誠勇武なる汝有衆に示す

朕茲に米國及び英國に對して戰を宣す
朕が陸海將兵は全力を奮って交戦に從事し
朕が百寮有司は勵精職務を奉行し
朕が衆庶は各々その本分を蓋し
億兆一心國家の総力を挙げて
征戰の目的を達成するに
遺算なからむることを期せよ

705名無し:2001/02/10(土) 14:25
CNNにちゃんと書いてあるぞ浣腸の名前
Scott Waddle中佐、テキサス州オースティン出身
706艦長:2001/02/10(土) 14:26
管制より急激な上昇を指示されました
707名無し@サイコ:2001/02/10(土) 14:27
やっぱりネタか
ノーマン・ベイツじゃ洒落になんねえと思ったんだ
708名無しさん23rd:2001/02/10(土) 14:27
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/east/02/09/japan.substrike01/index.html
---------------------------------------------------
The protocol for bringing a submarine to the surface is typically stringently followed@` said Alec Fraser@` a retired Navy captain.

The waters in front of the submarine are searched by sonar@` and then the submarine alters course so that the propellers don't disrupt a search of the area behind the submarine@` he said.

If all appears clear@` the submarine then rises to periscope depth -- about 20 to 30 feet below the surface -- and the waters are surveyed visually to ensure they are clear@` he said.

Only then does it rise@` he said.
---------------------------------------------------
709名無ち:2001/02/10(土) 14:28
>>680
ぱっと見てけどどこにも艦長の名前載ってなかったね(当たり前か)。
原潜だから、多分大佐じゃない?
710名無し@サイコ:2001/02/10(土) 14:28
救出者はまだ増えないの?
711管制官:2001/02/10(土) 14:28
こちら管制塔、958便下降せよ。
712名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:30
>>708
つまり、練習船「が」潜水艦「に」体当たりしたことが
証明されたんだな?
713鳥肌実:2001/02/10(土) 14:30
魚雷発射!
714っs:2001/02/10(土) 14:30
表面に潜水艦を持ってくるためのプロトコルは、概して厳しく従われると、アレック・フレーザー(引退した海軍キャプテン)が言った。
潜水艦の前で水はソナーとそれから潜水艦で捜されるそうコースを変える、プロペラは潜水艦の後に地域の検索を分裂させない、彼は言った。
全てが明白に見えるならば、潜水艦はそれから潜望鏡深さ(表面の下の30フィートへのおよそ20)まで上がる、そして、水は彼らが明白なことを確実にするために視覚的に調査される、彼は言った。
それからだけ、それは上がる、と彼は言った。
715cnnより:2001/02/10(土) 14:31
そのエリアの天候は強い貿易風、にわか雨および雷雨と共に、嵐でした。
716名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:31
いま経済制裁されたら日本はどん底になるぞ。
717自由惑星同盟軍統合作戦本部長:2001/02/10(土) 14:32
私の名はドワイド・グリーンヒルだが
なんか用か??
718艦長:2001/02/10(土) 14:32
TCASの指示に従ったらぶつかってしまいました。
719名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:34

米国と断交

  気合が入っていいかも。倒産増えるけど。(ワラ
720名無し三等兵:2001/02/10(土) 14:34
721 :2001/02/10(土) 14:34
>>716
心配しなくてもすでにどん底だ。
722憶測でものを言う人:2001/02/10(土) 14:34
http://www.ehime-np.co.jp/gougai/kiji1068.html
愛媛新聞の記事、号外も出たらしい
723名無しさん23:2001/02/10(土) 14:34
左舷中央に傷があったな。
どっちがどうぶつかったか、考えてみよう。
724名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:35
韓国の船なら考えられないことです。
なぜ日本人の船長は未熟ですか?
725無名さん:2001/02/10(土) 14:35
さっきテレビで見たけど潜水艦の方も船体側面中央部分に衝突の傷が有り
その部分が凹んでるように見えた、船体中央部というと原子炉のある所
なので大丈夫なのだろうか。当て逃げを得意とする米原潜が現場にとど
まっていると言うのも実は航行不能になっているのではないのか?
726自由惑星同盟軍ヤン艦隊一同:2001/02/10(土) 14:36
>>717

あんた、国家反逆罪で死刑!!!
727名無しさん:2001/02/10(土) 14:37
実は、重大な放射能漏れが??(゚д゚)
728大本営自由惑星同盟軍軍令部総長:2001/02/10(土) 14:39
自由惑星同盟軍って何のアニメ?
729名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:39
公定歩合を引き下げたところだというのに、
潜水艦の修理費と放射能汚染調査費で莫大な税金が投入されるぞ。
日本の景気回復は当分無理だな。
730 :2001/02/10(土) 14:40
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□■□■□■□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□■□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□■□□■□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■■■■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□■■□□□■■□□□
□■■□□□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
731    :2001/02/10(土) 14:40
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□■□■□■□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□■□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□■□□■□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■■■■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□■■□□□■■□□□
□■■□□□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
   
732 :2001/02/10(土) 14:40
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□■□■□■□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□■□□■□■□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□■□□■□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■■■■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□■■□□□■■□□□
□■■□□□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
733 :2001/02/10(土) 14:41
アメリカの報道
High School studentsの記載が無くなって
Fishing boatだけになっちゃってるよ〜
ひどい
734名無しさん23:2001/02/10(土) 14:43
読めないなあ、、鬼畜米英かな?
735名無しさん23:2001/02/10(土) 14:43
>>716
そんなことしたらアメリカだって失業率が上がって治安が悪化。
世界最大のドキュン大国になるぞ。人種間の緊張が和らいでるのは
景気が良い時だけだからな。
736名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:43
まぁ、いつもどうり、日本側が非という方向に持ってかれそう・・・
737名無しさん23:2001/02/10(土) 14:44
「なだしお」を思い出すな。
738名無しさん23:2001/02/10(土) 14:44
739名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:45

森&福田が米政府に謝罪して終わりです。
740名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:46
>>736
つーか、潜水艦の艦首じゃなくて背中に傷が付いている時点で
漁船に100%非がある。やばいよ。沖縄の件もあるし...
741↓向こうが悪かったのかい?:2001/02/10(土) 14:46
沈没:河野外相に米側「申し訳ない」と謝罪

 河野洋平外相は10日、宇和島水産高の実習船の沈没事故をうけて、米国のクレーマー国防次官、ファーゴ太平洋艦隊司令官、フォーリー駐日大使らと相次ぎ電話で協議し、行方不明者の救助を要請した。米国側は、一様に「大変遺憾なことが起きた。大変申し訳ない。全力を挙げて救助に当たっている」と答え、事故を引き起こしたことについて謝罪したという。
742名無しさん23:2001/02/10(土) 14:46
戦争特需で景気回復
743>>728:2001/02/10(土) 14:46
The Galactic Heroes Legend
744つーか:2001/02/10(土) 14:47
今のところ中立な立場のBBC

Its stern hit the Ehime Maru@`
a training boat from a Japanese fishery high school@`
which is said to have had 35 people on board - including 13 students.

745名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:47
>>741
ワラタ! タブン ソウナリマス。
746 :2001/02/10(土) 14:47
>>662
准将 Rear Admiral Lower-Half
少将 Rear Admiral Upper-Half
747名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:48


3月1日は、3・1水爆ビキニデー 

748745:2001/02/10(土) 14:48
ウツダシノウ・・・。
749住吉:2001/02/10(土) 14:48
http://www.csp.navy.mil/css1/772/home.html
で指揮官の経歴だけ見られないのは何故?
750名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:48
>>742
当事者が景気回復するかよ、厨房。
751ななし:2001/02/10(土) 14:48
どう考えても仕返しだよな―
これを期に沖縄から米軍撤去!
752名無しさん@:2001/02/10(土) 14:48
>>742 っていうか一瞬で日本国消滅
753名無したん:2001/02/10(土) 14:48
「申し訳ない」と謝罪=俺の知ったことじゃねー
754第13艦隊司令官:2001/02/10(土) 14:49
>>717
クーデターの首謀者め!!
755名無しさん23:2001/02/10(土) 14:49
河野外相謝罪受け入れ拒否!
756まー:2001/02/10(土) 14:50
誰だ、ODNから荒らしてる阿呆は(笑)。
まさか加藤くんじゃないだろうな。今後は下等くんって呼ぶぞ。
757名無しさん:2001/02/10(土) 14:50

やっぱり独力で安全保障は担保しないと。
核武装を推進しよう。
758名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:50
>>755
逆に謝罪!
759 :2001/02/10(土) 14:50
クレーマー国防次官(w
760名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:50
被害者が多かった方が善。これ定説。
761つーか:2001/02/10(土) 14:51
グリービルの背面に傷があったら
なんでえひめ丸に100%非が有るんだよ。
浮上して激突した証拠じゃねーか。
762名無しさん23:2001/02/10(土) 14:51
沖縄・・・・?
763名無しさん:2001/02/10(土) 14:51
どう考えても海軍の方が悪いよ。
マジ、宇和島水産は、アメリカ人弁護団固めた方がいいよ。
校舎とか全部新築にしてもまだおつりがくるんじゃない?
764>>761:2001/02/10(土) 14:52
在日の見分け方を知りましょう。
765既出か?:2001/02/10(土) 14:52
沖縄県知事がらみの報復じゃないの?
なんかアメリカだったらやりそう・・・(ワラ
もう出ましたか?
766名無しさん23:2001/02/10(土) 14:52
官房長官記者会見中
767自由惑星同盟軍統合作戦本部長:2001/02/10(土) 14:52
さっきから辺境の惑星でネットワークが私の名前を連呼しているよう
だがなんか用か??早急に一個艦隊一万隻を差し向けてやるよ。
768名無しさん23 :2001/02/10(土) 14:53
>>765
まだ20個くらいしか出てないから大丈夫。
769名無しさん23:2001/02/10(土) 14:54
>>761
えひめまるが突撃かましたと勘違いしてるんじゃない?
スレを読まない典型的厨房ですな。
770名無し:2001/02/10(土) 14:54
762<いやいや不祥事繋がりで・・会わせ技一本でお願いします
771Mr. anonymous 23rd.:2001/02/10(土) 14:54
COMMANDER SCOTT DANIEL WADDLE
UNITED STATES NAVY

Commander Waddle@` a native of Austin@` Texas@` graduated from the United States Naval Academy in 1981 with a Bachelor of Science Degree in Chemistry. Upon commissioning@` he completed nuclear propulsion and basic submarine training.

Commander Waddle reported to Pre-Commissioning Unit ALABAMA (SSBN 731)(BLUE) in Groton@` Connecticut in 1983. While there he served as Electrical Officer@` Damage Control Assistant and completed ALABAMA's first deterrent patrol.

In 1986@` Commander Waddle reported to the staff of Commander@` Submarine Group 8 in Naples@` Italy where he served as a staff watch officer.

After attending Submarine Officer Advanced Course in 1988@` Commander Waddle reported to Pre-Commissioning Unit KENTUCKY (SSBN 737)(GOLD) and served as the Engineer. While there KENTUCKY completed her first deterrent patrol and successfully launched five D-5 missiles.

In 1992@` Commander Waddle reported to the staff of Commander in Chief@` U.S. Pacific Fleet and served on the Nuclear Propulsion Examining Board. He remained in Pearl Harbor and relieved as Executive Officer on USS SAN FRANCISCO (SSN 711) in 1995 and completed two deployments to the Western Pacific.

Following his tour on SAN FRANCISCO@` Commander Waddle attended the National Defense University Industrial College of the Armed Forces in Washington@` D.C. and earned a Masters Degree in National Resource Strategy.

Commander Waddle's personal decorations include the Meritorious Service Medal@` the Navy Commendation Medal (three awards) and the Navy Achievement Medal. He is married to the former Jill Huntington of Olympia@` Washington. They have one daughter Ashley Nichole.
772名無し:2001/02/10(土) 14:54
韓国なら今ごろ大使館に卵ぶつけてるでしょう。
773名無しさん23:2001/02/10(土) 14:55
離島だからって沖縄と四国はまちがえんだろ。
774名無しさん:2001/02/10(土) 14:56
NHKはハワイに常駐記者を置いて無いのか。
とするとワシントン辺りから向かってるのか?
いづれにしてもオアフ島からの衛星中継はニュース7に間に合うのか?

TBS、今夜の世界ふしぎ発見は、ハワイの特集だが予定通りOAするのか?
775名無しさん:2001/02/10(土) 14:56
沖縄は日本じゃないのに・・・
776名無しさん:2001/02/10(土) 14:56
軍備増強のチャンスだね。
777 :2001/02/10(土) 14:56
>>773
地図が古いのでした。(ワラ
778名無し@帝国軍提督:2001/02/10(土) 14:56
銀河系オリオン腕・L−31SYU星域ブロック第3惑星
に叛乱軍基地発見!全艦隊攻撃準備!目標北半球の大陸及
び列島弧。直ちに粉砕せよ
779オアフ島民:2001/02/10(土) 14:57
潜水艦が浮かんでくるなんて練習船に解るはずないじゃん。
原潜の怠慢でしょう。
ニュースも救出の様子と軍関係者のインタビュー(要領を得ず)だけ。
10時まで待つか。。。
どうにかして助からないものか、と思うよ本当に。
780名無し:2001/02/10(土) 14:57
>777
古すぎ(ワラ
781765:2001/02/10(土) 14:57
>>768
よかった〜♪♪
782名無しさん23:2001/02/10(土) 14:58
>>771
無茶苦茶、優秀じゃんかよ。
783名無しさん:2001/02/10(土) 15:00
なにっ! 17歳が4人も・・・・ おォ、神よ〜〜〜〜〜
784名無しさん:2001/02/10(土) 15:00
海江田艦長!!
785名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:00
福田官房長官マンセー
786人民判事:2001/02/10(土) 15:00
アメリカの領海で起こった事故なわけだが・・
日本の練習船に限らず、アメリカの民間船でも
同じ事がおこる可能性はあったわけだよねえ。

一般に、原潜が浮上する際に、付近を航行する
民間船の安全確認はどのように行なうのだろうか。
787 :2001/02/10(土) 15:01
>>779
練習船といっても立派な船で船長もいるから
100l原潜が悪いって事ではないと思うが。

練習艦側からは海中の様子っていうのは分からないものなの?
魚群探査機みたいなやつで
788正直になれよ:2001/02/10(土) 15:01
機関室にいる連中はまず助からない。
ぶつかった衝撃で潰される。
それをなんとか乗りきっても、穴から水が一気流れ込んできて、逃げ場なし。
789名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:01
米海軍逝ってよし
790名無しさん:2001/02/10(土) 15:01
もしかして、
「不幸な事故でした」
で終わるのか?
791名無しさん:2001/02/10(土) 15:02
スレ違いだろ>名無し@帝国軍提督他
SFアニメスレに逝ってくれ。
792名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:02
>>790
それ以外なにがある。(ワラ
793名無しさん:2001/02/10(土) 15:02
海江田艦長マンセー!!!
794つーか:2001/02/10(土) 15:02
3時のニュースでも行方不明者は9人のまま
(4人の高校生含む)
795名無しさん:2001/02/10(土) 15:03
http://www.csp.navy.mil/news/greencoc.htm

USS Greeneville (SSN 722)@` a Pearl Harbor@` Hawaii-based attack submarine conducted a change of command ceremony on Friday@` March 19@` 1999.
Cmdr. Scott Waddle relieved Cmdr. Robert Guy as commanding officer. Guy commanded the boat from June 1996 to March 1999.
796第13艦隊司令官:2001/02/10(土) 15:03
>>767
だから、おまえは早くこめかみを銃で撃ち抜け!!
797名無しさん:2001/02/10(土) 15:03
泣き女を用意しないと。
メディアが左だからアメリカは叩かないかなあ?
798 :2001/02/10(土) 15:04
船長曰く「いきなり潜水艦が浮上してきて衝突した」 >>787
799 :2001/02/10(土) 15:05
>>787
練習船の船長の話では、目の前に潜水艦が突然浮上してきたそうです。
800名無しさん:2001/02/10(土) 15:05
深町艦長マンセー!!!

801つーか:2001/02/10(土) 15:05
>>787
魚群探知機は漁場に着いてから使うものだろ。
802名無しさん23:2001/02/10(土) 15:05
きゃつの面を発見!!!!!!!!!!!!!

http://www.house.gov/capps/pic24.htm
803今起きた!!!:2001/02/10(土) 15:05
おい!えらい事になってんな!!!
沖縄県知事問題の報復か??????
804泣き女:2001/02/10(土) 15:05
呼んだニダ?
805 :2001/02/10(土) 15:05
じゃあ船体がいきなりモワッと浮かんだ感じになったのかな?
806:2001/02/10(土) 15:07
付近の海域で、演習中とか何らかの警告はなかったの?
807名無しさん:2001/02/10(土) 15:08
808名無しさん23:2001/02/10(土) 15:08
引っ越したんですね、巡査・・・
809 :2001/02/10(土) 15:09
>>805
船長は潜水艦を見たようだから、乗り上げて転覆したんじゃないでしょうか?
810名無しさん23:2001/02/10(土) 15:10
原潜だよ、出すわけ無いじゃん(藁
811名無しさん:2001/02/10(土) 15:10
ノーマン・キング・ベイツ少将の写真を発見
http://www.biggym.co.jp/video2/city/city_035.JPG
812 :2001/02/10(土) 15:10
海は広いな大きいな
813オアフ島民:2001/02/10(土) 15:11
>>786
>>787
双方の安全確認の方法が知りたいよね。
> 練習艦側からは海中の様子っていうのは分からないものなの?
>魚群探査機みたいなやつで
う〜ん例え解っても逃げられないんじゃないかと思う。
どちらにしろ潜水艦の安全確認に不備があったのは確実でしょう。
事故っていうのは仕方がないところもあるけれど
このままウヤムヤにして軍側が謝罪や刑事責任を逃れようとするのだけは
許しちゃいけないと思う。
ルーシーさんの事件じゃないけど不法就労にもかかわらず強い態度ででた
両親やイギリスぐらい、
調査や刑事責任の追究を日本が求めていくべきだと思う。
814名無しさん :2001/02/10(土) 15:11
>811
逝ってよし
815つーか:2001/02/10(土) 15:11
えひめ丸は普通の速度で航行
目の前にいきなり原潜艦が浮上
原潜艦に乗り上げるように激突&沈没
816>>808:2001/02/10(土) 15:12
こっちの巡査のほうがきれい

http://www.gay.co.jp/VJ/label/vcy/main/img/LL00126.jpg
817名無しさん@反米ナショナリスト:2001/02/10(土) 15:12
俺はアメリカが嫌いだ!
アメリカ、逝って良し!
前途有望な日本の若者の未来を奪おうとする暴挙を許すな!

もしこれで、森喜朗も河野洋平も扇千景も、
アメリカに猛烈に抗議せず、逆にアメ公の恫喝に屈して
事件をうやむやにしようもんなら、俺たち日本人は黙っておらん!
即刻退陣要求を始めるぞ!
818名無しさん:2001/02/10(土) 15:13
今、水深550mの船の中、助けて・・・

夢で見ました。
819名無しさん :2001/02/10(土) 15:13
米軍のいやがらせ。
沖縄の仇をハワイで討つ
820NNN名無しさん:2001/02/10(土) 15:14
官房長官、何か楽しいことでもあったんか?
821ぬ?:2001/02/10(土) 15:14
練習と言っても、漁の練習ではないね。
調査の練習。リサーチの船だよね。
可哀想に。
822名無し:2001/02/10(土) 15:15
ここまで黄色人種を軽視してるとは思わなかった
823米国のクレーマー国防次官:2001/02/10(土) 15:17
米国のクレーマー国防次官
米国のクレーマー国防次官
米国のクレーマー国防次官
米国のクレーマー国防次官
米国のクレーマー国防次官
824河野談話:2001/02/10(土) 15:17

今般我が日本籍船が貴国の潜水艦に衝突したことは
誠に遺憾であり米国民の皆様に深くお詫び申し上げます。
825NORAD:2001/02/10(土) 15:17
地球の衛星軌道上に数千単位で巨大な物体が
出現!隕石などではありません。「減速」し
てます?
826名無しさん23:2001/02/10(土) 15:18
いくら向こうが、「実習船」をただの「漁船」と報道しようが、
行方不明者の中にに17歳が4人も含まれる事に変わりは無いので
米世論もただの漁船ではない事ぐらい分かるでしょう
827名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:20
もう一度パールハーバーを奇襲しようじゃないか
828 :2001/02/10(土) 15:21
米国人には、どんなことが起こったのかをきちんと注目してほしいよね。
うやむやにしそうで腹がたつ〜(予想)
829米国報道:2001/02/10(土) 15:21
>>826
日本では、17才の若者による犯罪が激増しており、
今回の事件も無関係ではないと思われる。
830疑問:2001/02/10(土) 15:22
しきりに戦争ネタを持ち出してるヤツ・・・。
自分で面白い発言だと思ってるのか?
831名無し:2001/02/10(土) 15:22
>>826
17歳4人が行方不明ってこと
アメリカで報道されてんの?

アメリカで起きた事故なのに...
832つーか:2001/02/10(土) 15:23
1.ソナーで前方確認
2.潜望鏡深度まで浮上
3.潜望鏡で海上の確認
4.海面まで浮上

3の確認を怠った可能性あり?
833名無しさん:2001/02/10(土) 15:23
俺は、今回の原潜の行動は「脇道から大通りに出る時に
一時停止を怠った。」ようなものと理解しているのだがどうだ。
834名無しさん23:2001/02/10(土) 15:23
アメリカのサイトでもトップニュースなのに
何でFishing Boat とかって書くかな
835名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:23
最近のアメリカにはもう我慢ならん、出撃するぞ
836 :2001/02/10(土) 15:23
>>830
ネタだと思ってんのか?この腰抜けが。
837名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:24
>>832
漁船が浮上する潜水艦を見物に行った可能性あり。
838「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/10(土) 15:25
まさかこの事件はモミ消されないよね?(;´Д`)
メリケソはきっちり謝罪しなさい。
潜水艦の艦長はエンコ詰めなさい。
839名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:25
>837
アホか、厨房は逝ってよし!
840ななっしー:2001/02/10(土) 15:25

いやー、きっと原潜の浣腸は青ざめてると思うよ。
どえらいことしちまったって。
これだけ大きな事故起こしちゃったら軍隊内ではもうお先まっくら。
841na :2001/02/10(土) 15:25
原潜と言うのが核嫌いの日本人にとってあれだね。

>836
一人で逝ってこい
842名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:26
>>830
おまえのようなクズ日本人がいるからアメリカなんぞになめられるんだよ
843名無し:2001/02/10(土) 15:26
全エンジン作動!システムクリアー!
砲撃準備!目標真下の大陸!
844830:2001/02/10(土) 15:26
>>836
ワラタ
845名無しさん@:2001/02/10(土) 15:26
一応謝罪してるんでしょ、向こうは。
846ってゆーかさ、:2001/02/10(土) 15:26
いわば自分の家の玄関、つまり馴れっこ。
わざわざ上を確認するなんてメンドクセー。
早く入港して酒飲みに行こうぜ。って所でしょう。
847思想的には左だが。:2001/02/10(土) 15:27
これについては日本政府が謝罪などする必要なし!
848名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:27
日本人腰抜け多すぎ。
第一まだ抗議もしてねぇだろ。>ボンクラ政府
849名無しさん@反米ナショナリスト:2001/02/10(土) 15:28
おい、官房長官の福田“メガネ猿”康夫!
何が「アメリカと緊密な連絡を取りながら……」だ!
バーロー!
日本人の命に関わる問題なのに、そんな悠長なことを言うなよ!
きさまがアメリカに対してやることは
“緊密な連絡”を取ることではなく、“猛烈に抗議する”ことだろ!
そんな甘っちょろい外交姿勢だから、アメリカに舐められるし、
他の国からも足元見られるんだよ!
850名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:28
>>847
明確な理由を述べよ。
851名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:29
>>845
おまえはアメリカ人に車でかまほられても謝られれば
それで許すってのかい?
852名無しさん@:2001/02/10(土) 15:29
>>848  まだ早いだろ。原因も分かってないのに。
853名無しさん23:2001/02/10(土) 15:29
>>850
アメリカ政府があやまる問題だから。
854「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/10(土) 15:30
まだ死人は出ていませんよね?
早く救助しないと助かるものも助からないよ。
抗議や謝罪はそれからでもいいじゃないか。
855 :2001/02/10(土) 15:30
外相が電話して遺憾だとか言ったらしいけど
856847>850:2001/02/10(土) 15:30
こちら側に非はない。そうは思わないか?
857精神病院入院中:2001/02/10(土) 15:31
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!

 
858これが:2001/02/10(土) 15:32
「行方不明出稼ぎ女性の一人の救出」に首相が直談判する国家と
「衝突事故で行方不明10人の救出」にお伺いを立てる国家の違いです。
>>849
859名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:32
アメリカにしてみれば日本なんかゴミだから
「あぁ〜、やっちゃった。(ワラ」程度だよ。

むかつくぜ,マジで。
860名無しさん:2001/02/10(土) 15:32
とにかく一刻も速い救命・・・例え絶望だとしても・・・
が待たれます。
861  :2001/02/10(土) 15:32
そろそろ、part2に移動しない?
862名無しさん@:2001/02/10(土) 15:33
>>856   だから、それは以後のアメリカ政府の出方次第だろ。
今は人命救助が最優先。
863面白い:2001/02/10(土) 15:33
折角だから記念カキコ。
864名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:34

政府は国民の命をなんだと思ってるんだ!
865名無しさん:2001/02/10(土) 15:34
移行するなら、1には
過去ログへのリンクに加えて、ソースへのリンクをつけて欲しい。
866名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:34
潜望鏡で何を見てやがったんだコラ
日本の船だったから故意にそのまま浮上しやがったな
867名無しさん:2001/02/10(土) 15:34
遺憾です=俺のことじゃないからどうでもいい
868Q_Q:2001/02/10(土) 15:34
在米です。
今し方CNNのヘッドライン見ました。
ちゃんと高校生が13人乗っていたこと言ってましたよ。
なぜか画像は日本のニュースのもの使ってました。
869 :2001/02/10(土) 15:35
>>854 >>860
発生したのが日本時間午前九時頃だから、もう6時間・・・
870お、:2001/02/10(土) 15:35
NHKラジオによるとアメリカ側がとりあえす?謝罪したようだぞ。
871名無し:2001/02/10(土) 15:35
燃料で海が汚染されなければいいね
ダイヤモンドヘッド沖だしー
872名無し:2001/02/10(土) 15:35
>>845
>一応謝罪してるんでしょ、向こう(アメリカ)は。

裏があるかもしれないな。
873名無しさん :2001/02/10(土) 15:36
米軍マジ逝ってよし。
874名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:36
そーいやハワイで曙がハーレーで事故ったってな
875名無し:2001/02/10(土) 15:36
ただ17歳が4人乗ってたじゃ、インパクトは弱いんだよ。
(学歴も無い単なるブルーカラーって解釈できるからね。)
高校生の実習訓練ってとこをアピールしなきゃ、
このままでいったら、揉み消されそうな雰囲気だよ。
876麻原将校:2001/02/10(土) 15:37

謝ったら許してくれる?
877名無しサンバ:2001/02/10(土) 15:37
何故ブッシュは電話してこんのだ!
クリントンだったらすぐ電話してくるだろうに。
さすが外交音痴のブッシュだけあるな。
878つーか:2001/02/10(土) 15:37
謝罪の表明があったのなら
向こうが過失を認めたも同じ
あとはCNNの報道姿勢だ。
879この事故が仮に、:2001/02/10(土) 15:37
硫黄島近海で日本の潜水艦が、浮上中にアメリカの漁船と
衝突して漁船の乗組員に行方不明者が出たとした場合

あなたなら、どっちが悪いと思う?
880名無し:2001/02/10(土) 15:38
>>868
漁船って言ってませんでしたか?どうですか?
実際には水産高校の調査実習船なんですけど...

たとえ高校生が乗ってたとしても、だいぶ印象が違うんですけど
881 :2001/02/10(土) 15:38

うわべ「政府としできるだけの事をしたい」
本音「国会対策で忙しいんだよ!!ゴルァ!今日の料亭、キャンセル
   になっちまったじゃねえかよ!」
882だって:2001/02/10(土) 15:38
潜水艦は浮上航行していた訳じゃないみたいだし、
突然浮上してぶつけられたなら、船の方は危機を予想もできないでしょう。
>>870
883:2001/02/10(土) 15:39
おれのバイク事故のニュースは日本で報道されてるだろうな
884名無しさん:2001/02/10(土) 15:40
国家的損失なんだからなあ・・・
とにかく、人命救助を。

ところで、900は誰の手に?
885アメリカ:2001/02/10(土) 15:40
謝ったんだからいいじゃねーか。(ワラ
886 :2001/02/10(土) 15:41
五〇年代末の日米安保条約改定交渉で、核持ち込みを、日本政府との事前協議の対象にするようアメリカに申し入れました。その際、日米両政府はひそかに核持ち込みの秘密協定に調印し、艦船と航空機に積まれた核兵器の持ち込みは事前協議の対象にはしないことをきめたのです。

 この核密約以外に、有事の際は緊急核兵器貯蔵や、小笠原ならびに沖縄にたいする核密約など少なくとも四つの密約があることがわかっています。

 日米核密約の下で、日本はアジアの近隣諸国に対するアメリカの核戦争基地とされてきました。一つの実例を紹介します。

 十一年前、アメリカの空母タイコンデロガから沖縄沖で、水爆を積載した艦船攻撃機が海に落ちて水没したという、重大な事件が明るみに出ました。ノンフィクション作家・ドウス昌代さんの調査によると、同空母は、日本の横須賀港をも根拠地にして、ベトナムにたいする爆撃を行う一方、核爆撃の準備をしていたこと、問題の事故も、命令一下ベトナムに対する核攻撃に飛び立つ生々しい演習の途中で起きたことが明確に裏付けられました。

 日米秘密協定によって日本への寄港をフリーパスとされた水爆積載空母が、日本を足場にして、ベトナムへの核攻撃を着々と準備していたわけです。
887856>862:2001/02/10(土) 15:41
人命救助が最優先なのは当然のこと、それに
別にアメリカが何もしていないというつもりはない。
でも、どうやらあちらさんの方が先に頭を下げたようだね。
888 :2001/02/10(土) 15:41
日本政府は、アメリカ政府の解禁文書で日米核持ち込みの秘密協定が明るみに出たのに、いかなる調査もおこなわず、ただ「密約は存在しない」とくりかえしています。その一方で現実に日本政府がやっていることは、神戸市にならって「非核港湾宣言」をおこなおうとした高知県に、あらゆる妨害を加え阻止することでした。政府は、実際の行動では、非核三原則を踏みにじり、日本への核持ち込み体制を守り抜くことに全力をあげています。

 一部に一九九一年にブッシュ米大統領が海外からの戦術核兵器の大幅引き揚げを発表したから、核持ち込み問題は過去のことだという人がいます。しかし、それは事実ではありません。

 アメリカ政府は、今日、核保有国の中でもっとも挑発的な核先制使用戦略を世界的規模でとっています。同時にアメリカは、核保有国の中でただ一国、海外への核持ち込みを公式の政策にしている国です。この二つのことは表裏一体です。

 日本へのいかなる核持ち込みも許さず、日本を文字通りの非核の国にすることが、緊急に求められています。アメリカ追随外交をやめ、非核平和の外交に切り替え、日米安保条約を廃棄して、非同盟中立の日本をめざさなければなりません。それにつけても圧倒的な国民世論を起こすことがカギになると確信します。その実現のため、内外の友人のみなさんのご協力を心から期待します。


889名無しさん:2001/02/10(土) 15:42
森はまったくやる気なし

森喜朗首相は10日午前9時半から横浜市旭区の「戸塚カントリー倶楽部」で
大学時代の友人とゴルフをしていた。午前11時前には秘書官を通して事故の一報が
入ったが、ゴルフ場を出たのは約2時間後の午後0時54分だった。

午後0時46分、ゴルフ場のクラブハウスで事故の談話を求めた記者団に対して
「どうしてここまで入ってくるの。ここはプライベートだよ」。
出発する直前に重ねて聞くと「もうまっすぐ(官邸に)行きますから」と説明した。
890名無し:2001/02/10(土) 15:42
もうどこでもニュースやってないな

来月オアフ島行くんだけど
海が汚染されませんように
高校生の遺体が海岸に打ち上げられませんように...
ホントは救助されて欲しいけど
もうかなり時間経っちゃったからなぁ
891名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:42
わざとぶつかったに決まってんだろがぁ
892 :2001/02/10(土) 15:43
賠償請求の裁判はアメリカで起こすの?
893名無し:2001/02/10(土) 15:44
森にはうんざり。
894「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/10(土) 15:44
>>889
漏り、そのうち頃されるぞ・・・
895名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:45
いやその必要はない、武力で解決するよ
896お、:2001/02/10(土) 15:46
NHKラジオでドキュソな電話相談やってます。
897名無しさん@反米ナショナリスト:2001/02/10(土) 15:47
CNN日本語版HPは
http://www.cnn.co.jp/
に出ている。
898マジで:2001/02/10(土) 15:47

石原総理大臣キボン
899868在米:2001/02/10(土) 15:48
さっきの15分後のニュースから「漁船」という言い方をやめて
Fishing High school Vessel(スペルあってるかわからん)に直してました。
いっぱい抗議きたのかな。
900アメリカ:2001/02/10(土) 15:48
900
901名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:48
前略、此の度、被害に遭われた方々に措かれましては心痛の極みお察し申し上げます。

さて、つきましては害務省と致しましても事態の早期収束を図るべくオアフ島現地に
専用ジェットにてスタッフを派遣する事となりました。明日現地時間九時より
ゴルフコースにて州痴痔、米下位群、沿岸軽微隊高官とのカンファレンス、
同クラブハウス内ジャグジーにて再び折衝、夕刻八時にはファイヤーダンスを眺めながら
七面鳥とトロピカルフルーツを囲んでの夕食会で意見の交換を諮る予定となっております。

なおえぴめ丸の皆様方、ご家族はご契約なされている保険会社に渡航費用、手続きなどを
お尋ねします様宜しくお願い申し上げます。当ジェットは奸僚専用、機密満載で御座いますので
一般市民の皆様の御同乗は遠慮させて戴いております。加えて、そういった予算を支給せよ
といった指示を受けておりません。何卒ご了解くださいませ。

敬具

ロジ担
902 :2001/02/10(土) 15:48
>>875
乗ってたのは、海をこよなく愛しまじめに自分の夢を追いかけてた13人の青少年達だよ
903名無し:2001/02/10(土) 15:48
艦長を刑事裁判にかけることはできないのだろうなぁ…
せいぜい馴れ合いの軍法会議…。

イタリアの戦闘機で遊んでいて、ロープウェーを切断した殺人事件がお咎めなしだったように…
904名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:49
>>899
アメリカで暴動起こせよ
905名無しさん:2001/02/10(土) 15:49
>>898
それはいや‥。
906名無し:2001/02/10(土) 15:50
誰かpart2立ててよ
907名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:50


3月1日は、3・1水爆ビキニデー

っじゃ、今日は? 
908名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:51

首相が石原都知事ならマサに水を得た魚。
909名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:52
先ずは在日米人を撲殺していくことから始めようか
910名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:53
>905
既存のがあるじゃん。
そろそろ移るか。
911名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:53
>>909
日本人の腕力で?(藁
912910:2001/02/10(土) 15:54
>906
ウツダシノウゥ。
913名無しさん@:2001/02/10(土) 15:54
>>909
うぜえよ、北朝鮮人
914名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:54
>>911
なんだおまえら朝鮮人にはできるくせにアメリカ人だとびびりやがって
915 :2001/02/10(土) 15:55
ハワイはすでに夜です
916名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:55
煽りは禁止!
917名無しさん23 :2001/02/10(土) 15:56
>>914
アメリカ人は世界の王。
地球を代表する最も優れた民族。
日本人?(藁
918HG名無しさん:2001/02/10(土) 15:57
生存は、絶望的だね〜。
919名無しさん23:2001/02/10(土) 15:57


950番が責任持ってPart2作れ。
920名無しさん:2001/02/10(土) 15:58
移動しましょう。
921名無しさん:2001/02/10(土) 15:59
若者が亡くなったんだぞ!
煽ってるバカ逝ってよし。
922名無しさん23:2001/02/10(土) 15:59
しかし、米国も災難だよね…。
形式的にとはいえ、日本なんかに謝罪をしたなんて。
向こうでは、この国辱が原因で黄禍論が流行るかも。
923名無しさん:2001/02/10(土) 16:00
既存スレッドを利用しますか?
924 :2001/02/10(土) 16:00
なにが神の國だヴァーカ、口だけ右翼森逝ってよし!!
925名無しさん23 :2001/02/10(土) 16:01
おまえら日本人は朝鮮人にしか優位感が持てないアジアのクズ民族か?
926名無しさん:2001/02/10(土) 16:02
裁判はアメリカでおこしたほうが良いかもしれない。
日本ならせいぜい一人当たり2000万くらいかなぁ。

ロスの日本人が多いところの裁判所でやれば20億円
くらいはもらえるかもしれない。
927 :2001/02/10(土) 16:02
今から建てます。 
928つーか:2001/02/10(土) 16:02
グリーンビルは企業関係者を乗せていた?
929名無しさん:2001/02/10(土) 16:03
>>925   バカ発見!
930名無し:2001/02/10(土) 16:03
>>923
うん。それでいいと思う。
931つーか:2001/02/10(土) 16:03
グリーンビルは企業関係者を乗せていた?
932名無しさん23 :2001/02/10(土) 16:03
>>925
日本は正統なアメリカ領土。
オマエみたいなのがいるから、いつまでも州に格上げして貰えないんだよ!
933名無しさん:2001/02/10(土) 16:04
ん?part2たってる?

スレッドたてたら、たてた人が一度は誘導して欲しいです。
934 :2001/02/10(土) 16:04
935名無し:2001/02/10(土) 16:05
936>all:2001/02/10(土) 16:05
折角だから、新しいのでやろうよ。
937つーか:2001/02/10(土) 16:05
「グリーンビルがなぜ浮上したかわからない」だと?
通常浮上するような場所ではないのか?
938次スレ:2001/02/10(土) 16:06
ハワイで米原水艦が日本の水産高校の実習船に衝突 2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788635&ls=100
939名無しさん:2001/02/10(土) 16:06
パート2だ。移れ!!

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788383

俺は今、Quake3Areanaでアメ公をやっつけている。
手伝え!
940名無し:2001/02/10(土) 16:06
>>879
>硫黄島近海で日本の潜水艦が、浮上中にアメリカの漁船と
>衝突して漁船の乗組員に行方不明者が出たとした場合

日本政府・・・・「誠に申し訳ございませんでした。」
アメリカ政府・・「誤って済むか、バカヤロー」
日本政府・・・・「責任は全て我が国にあります、早急に調査し
         保証したいと思います。
         今後二度と再発しない様に自衛隊員を再教育
         します。
         ですから今後とも両国の関係は今まで通りで
         お願いします。」

今回の事故の場合(予想)

アメリカ政府・・「誠に遺憾に思う。」
日本政府・・・・「はい、分かりました、。
         故意に当たった訳ではないと思いますので。
         それに内の国の船もアメリカの領海を航行
         している訳ですから。
         今後とも仲良くやりましょう」
941nanasi:2001/02/10(土) 16:07
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788383
ここへのリンクが1にあるので
こちらに移動です
942 :2001/02/10(土) 16:07
 様々な思惑が、錯綜してるなここは・・・
943941リンク先スレの1:2001/02/10(土) 16:13
944名無しさん:2001/02/10(土) 16:14
>>940
領海って3海里じゃなかった?
945次スレ:2001/02/10(土) 16:16
ハワイで米原水艦が日本の水産高校の実習船に衝突 2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788635&ls=100


946>\:2001/02/10(土) 16:17
>>945
こっちのほうが分かりやすいからこっちにしよう。
947 :2001/02/10(土) 16:19
自作自演すんなよ
時間たちすぎ
948 :2001/02/10(土) 16:21
 冷静に考えて、アメリカが、日本の水産高校の実習船に攻撃をしかけて自己満足しないだろ。
某国なみの被害妄想だな。

949943:2001/02/10(土) 16:23
混乱させてすいません。こちらで統一してください。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788635&ls=100
950名無し:2001/02/10(土) 16:24
 >>948
揺動作戦?
951名無しさん:2001/02/10(土) 16:41
Part2はこちらで統一ということになりました。続きはこちらで。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981788383&ls=100
952nanasi:2001/02/10(土) 18:08
kakikome
953 @:2001/02/10(土) 19:19
ア・メ・リ・カ・許さん!!!
954名無しさん:2001/02/10(土) 19:23
北朝鮮ゆるさん!
955名無しさん23:2001/02/10(土) 19:24
>954
よーわからん
956 @:2001/02/10(土) 19:26
>>954
確かに北朝鮮もね
957nanasi:2001/02/10(土) 22:07
2001/01/27
    ゛゛Λ_Λ゛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__゛゛( ´∀`)<  お
\\゛(    )  \_____
  \γ>>>
   \__)__)
     \\\
      \\\
        \つつ゛

  ゛∩゛∧_∧  ゛∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /( ´∀`) //<  ま
  / /    )//   \_____
  / /  / ///
 / /  (_//
/ /  //
/ / //
      Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _  ( ´∀`)<  え
  \\⊂    つ \_____
   \γ ノ `l
     \ー`\__)
      \\ \\
        \\ \\
   〃     \つ \つ
   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)<  もなー
   ⊂    )  \_____
   ||| | |
   ||(__)_)
958 :2001/02/13(火) 22:11
 
959      
 私は偽春菜反対運動を進めているものです。
現在、偽春菜にどのような 問題があるのかを議論しています
しかし、Windows板に巣くっている悪質極まりない
偽派の手により議論出来ない状態に追い込まれています
以下のスレッドを読んでいただければいかに卑劣な行為が
行われているかがわかると思います
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=980448378
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981951996
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981954542

Windows板に巣くう卑劣な偽春派を 2chから追い出しましょう
我々、偽春菜反対派の議論できる場を守ってください