イネ・ゲノム塩基配列解読を米国企業が完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん23
Myriad社、Syngenta社、イネ・ゲノムの塩基配列解読を完了

米国Myriad Genetics社と、Syngenta社の研究子会社である
Torrey Mesa Research Institute(TMRI、旧Novartis
Agricaltural Discovery Institute)は1月26日、
イネ・ゲノム解読を完了したと発表した。日本が先導する国際
イネ・ゲノムプロジェクトチームは、米国企業に先を越された形と
なった。
2名無しさん:2001/01/28(日) 13:28
プロジェクトはじめるのが遅すぎるんだよ。政治の怠慢。
3名無し:2001/01/28(日) 13:29
コメに遺伝子打ち込め!!
4News23:2001/01/28(日) 13:39
遺伝子のほとんどの部分は眠っていて必要になった時に
発動するって本で読んだことあるんだけど、
その時はどうやって認識するの?
5なるほど・・:2001/01/28(日) 13:42
だから米国って言うのか。
6>4:2001/01/28(日) 13:42
その時って 必要になった時 ってこと?
7News23名無しさん:2001/01/28(日) 13:43
ヒトであれば30億文字、大腸菌なら470万文字のDNAです。
そこでまず、その文字の並びを決めます。つまりゲノム構造の解析です。
次に、それぞれの遺伝子の産物はどんな働きをするのか、
どうやってそれぞれの遺伝子のスイッチが働くか、
オンになったりオフになったりいつどの程度働くかという、
機能解析のデータを集めます。

構造解析と機能解析を両輪としてゲノム計画は進んでいます。
また異なる生物についてそれを比較することも大切です。
マウスの遺伝子がハエの中で働く話をしましたが、
ヒトとマウスを比べると、相互に似た遺伝子がたくさんあります。

こうして1990年からゲノム解析(文字配列をきめる作業)が
スタートしました。中心になったのはアメリカです。
しかし、こういう重要な情報を一国に独占されては困るということで、
世界の主要な先進国はみんな同じ頃から多かれ少なかれ分担して仕事を進めています。
ヒトについては来年の春に大まかな配列情報を決めてしまうことになっています。
8News23名無しさん:2001/01/28(日) 13:45
じゃぁ、「あの子が好きだぁ!!!」と思ったら
その女の子に好かれるように遺伝子が動くわけ?
9ありがと。:2001/01/28(日) 13:46
ゲノムって結局01の羅列なんだよね。
難しく考えてる旧人は逝ってよしって感じ。
10日本人逝ってよし:2001/01/28(日) 13:48
ゲノム解析って、逆アセンブルなんだよね。
リバースエンジニアリングの達人=香港、台湾、マレーシア
が、人ゲノム利用では最先端に立つんだよね。
11クッキーをオンにしてちょ:2001/01/28(日) 13:50
>>9
bitじゃ無くATGCだぞ。がっこで習ったろ。
12疑問:2001/01/28(日) 13:52
細胞は、
「俺は心臓の細胞になる」
「オマエは脳細胞になれ、頑張れよ」
「OKわかった、オマエモナー」とか
会話してるんだろうか?
13あれま、:2001/01/28(日) 13:54
ATGCって4種類ある理由は、コピーを正確に作る為なんだよね。
14名無しさん23:2001/01/28(日) 13:57
遅れて解析完了したとして、
これを全世界に向けて公表したらどうなるの?
15名無しさん23:2001/01/28(日) 14:00
どうにもならない。
ゲノム特許申請の条件を見たことないのかな。14は?
16あああ:2001/01/28(日) 14:01
これで日本はアメリカの許可なしに米を作れなくなった
17名無しさんって優香:2001/01/28(日) 14:10
発現メカニズムの特許をとったら逆転だろう。
まあ、遺伝子特許はいかに取り繕おうと
その本質は発見を特許にしている。
それを認めた時点で負けやね。
特許や規格が国家戦略だといわれても、
具体的にどういうことかわからない
政治家と官僚ばかりの日本!
18名無しさん23:2001/01/28(日) 14:23
>>16
ごめん。それって、遺伝子操作をした米をって事ですよね?
今普通に作ってる米は許可も関係ないんでしょ?
19名無しさん23 :2001/01/28(日) 14:28
ただ単にゲノムの文字列を解析しただけでは駄目で、
遺伝子の場所と機能を解析したあとでないと特許としての
価値はない、というのが国際世論の一致した見解。
20名無しさん23 :2001/01/28(日) 14:30
どうにもならないわけじゃない
一儲けできる
どうやってかは想像にお任せします
21>19:2001/01/28(日) 14:33
読むだけやったら物量作戦でいけるからねぇ。
構造解析や機能解析はそうはいかない。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/28(日) 15:13
解読されたコメはジャポニカ?
23名無しさん23:2001/01/28(日) 15:15
>>1 猪野詩織がどうしたの?
24名無しさん23 :2001/01/28(日) 15:15
農林水産省だっけ?あそこもアメリカのイネゲノムもらってたな
25名無しさん:2001/01/28(日) 15:29
ジャポニカ米はジャポニカ学習帳で勉強しました。
26ひろゆき@管直入:2001/01/28(日) 15:42
やれやれ、文系はこれだからアホよばわりされるんだよ。
27ひろゆき@管直入:2001/01/28(日) 15:43
塩基配列が解読されただけだろ。一番大事なのは、遺伝子を探すことなんだよ。
28名無しさん:2001/01/28(日) 16:55
セレ〜ラが人の次はイネを一ヶ月で終わらせるといってたけど先越されちゃったね。
29名無しさん23:2001/01/28(日) 16:57
イネゲノムプロジェクトはこれくらいしか終わってません(藁
http://rgp.dna.affrc.go.jp/GenomeSeq.html
30名無しさん23:2001/01/28(日) 17:01
MYRIAD GENETICS AND SYNGENTA COMPLETE RICE GENOME MAP
http://www.myriad.com/pr/20010126.html
31あほ