「こんな血液使えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しちゃん
って言ったバカんご婦(準看だけど)がいたんだってね。
なんでも知的障害者が献血したところそう言ったとか。
2名無しさん23:2000/12/27(水) 19:08
さすが準看。言うことが違うねぇ〜。
3廃墟の名無しさん:2000/12/27(水) 19:09
でも、そりゃ言いたくなるよ
看護婦に同情(同感)
4名無しさん23:2000/12/27(水) 19:10
心に思っててもそんな事恐ろしくていえません
5名無しさん23:2000/12/27(水) 19:20
そりゃ、基地外の血なんか輸血されたくないでしょ?
6七資産<:2000/12/27(水) 19:22
そりゃそうだ
7意味無人:2000/12/27(水) 19:25
成分献血でも無理かな?
8名無しんぼ:2000/12/27(水) 19:25
正直すぎだろその看護婦
でもちょっとマンセー
9名無しの森:2000/12/27(水) 19:26
でも、この准看の脳も障害あるね。
こんなヤツが、間違って消毒液注射すんだろうね。
10名p無しさん@1周年:2000/12/27(水) 19:28
エイズ患者の非加熱血液とどっちがいいかねえ藁
11名無しさん23:2000/12/27(水) 19:29
知的障害者だと血の成分は劣るの?
12名無し〜:2000/12/27(水) 19:30
>>10
すごい鬼畜な選択だね、それ
どっちも逝ってよし!
13意味無人:2000/12/27(水) 19:32
>>11
変わらないだろう?普通は・・・
病気でも持っていたら別だけどさ
14名無しさん23:2000/12/27(水) 19:33
この看護婦は知的障害者が病気で入院してたら
「死ねばいいのに」って思うんだろうね。
15名無しさん23:2000/12/27(水) 19:35
皇太子さまの血を輸血されたい・・・
16名無しコピペ:2000/12/27(水) 19:38
この看護婦は知的障害者が病気で入院してたら
「逝ってよし」って思うんだろうね。
17名無しさん23:2000/12/27(水) 19:38
話に付いてけない。元ネタは何?>all
18名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 19:38
その看護婦も知的障害なんじゃないか?
19名無しさん23:2000/12/27(水) 19:39
この看護婦一族には、劣悪遺伝子排除法の適用が必要だな。
20 :2000/12/27(水) 19:41
お前らが率先して献血してこい。年末で血が足りないしな。
21名無しさん23:2000/12/27(水) 19:44
献血してたら急にあれが始っちゃって
急遽献血を中止しました。
流石に輸血はしませんでしたが
規定量に足りなくて資材が無駄になってしまいました
御迷惑をおかけしてごめんなさい。
それ以来献血には行ってません。
22名無しさん23:2000/12/27(水) 19:45
なんで年末は血が足らないの?>>20
23名無しさん23:2000/12/27(水) 19:46
あれってなぁにかなぁ???
うはうは
24 :2000/12/27(水) 19:56
>>22
酔ってケガするバカが多いから。
25名無しさん23:2000/12/27(水) 20:01
酷い看護婦がいるもんだ・・
26ひよこ名無しさん:2000/12/27(水) 20:07
ソースを出せ
27名無しさん23:2000/12/27(水) 20:13
28名無しさん23:2000/12/27(水) 20:17
>27
秋田
29素人:2000/12/27(水) 21:03
で?問題あるの?やっぱり、そういう人の血液って。
DNAに問題があるからそうなるんだろ?
30名無しさん23:2000/12/27(水) 21:08
使えない血液って実はたくさんあるんだよ。
献血に来たひとには、みんなありがとうって言ってるけど
ほんとは結構捨ててるんだよ。
ジュース代損しただけ。
31名無しさん23:2000/12/27(水) 21:11
おれも、肝臓のなんとか値が、基準を超えているので
「医者に行って治してもらうまで献血に来るな」みたいな
手紙が来たよ。
32名無し:2000/12/27(水) 21:28
小さな親切大きなお世話
33名無しさん23:2000/12/27(水) 21:30
オレ血管が細くてさ、針刺された後ぐりぐり針で探られるんだよね。
34名無しさん23:2000/12/27(水) 21:33
痩せてる人には簡単に断れるけど、太ってる人には断り辛い
みたいだね。脂肪がまじってて使い物にならないのに。
35名無しさんって優香:2000/12/27(水) 21:37
献血なんて行くものじゃないよ
あいつらボロ儲けしてるんだからよ
36名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 22:31
60歳以上だと、断られる?
37:2000/12/27(水) 22:35
>>31
私も3回連続で云われた。
体調は悪くないのに何故?
38へたれ社員:2000/12/27(水) 22:36
知的障害者が集団で献血したら、
「こんな血液使えない」って同僚の前で言ったらしい。
匿名の電話で密告があって発覚したそうな。
ちなみにその準看、自主退職させられたとか。
39名無しさん23:2000/12/27(水) 22:39
肝炎の疑いがあるから、では? >肝臓のなんとか値

単に太りすぎの場合と肝炎の場合があって、どちらか区別する為には
血液以外を調べないとわからんそうな。

肝炎なら血液で感染する可能性があるとか。
40まんこ:2000/12/27(水) 22:40
使えねぇよ。
んな、ヨイヨイの血液なんざ。
自分の脳もおかしくなる。
41名無しさん23:2000/12/27(水) 22:40
看護婦も人なんだね。
俺に注射してる時も「こんなキモイ奴の腕触りたくね〜」
とか思ってるんだろーね。
42名無しさんの森:2000/12/27(水) 22:42
肝炎やらHIVウィルスやら人間の血液は結構変なものが混じっているからな。
分かっているものはフィルタリングできるけどまだ分かっていないウィルスもある。
あのC型肝炎さえ今から10年前はフィルタリングできなかった。
それ考えると献血で集められた血液なんて怖くて使えない。
43名無しさん23:2000/12/27(水) 22:47
知的障害には染色体異常とかいるんだろ?
そんなの輸血されたくねーぞ
44まんこ:2000/12/27(水) 22:49
ヨイヨイって薬飲んでるんだろ?
それに、異常プリオンみたいな蛋白質が有ったらどうすんだよ。

そうだ!
人権派弁護士の輸血はぜんぶ、ヨイヨイのにしろ(藁
45名無しさん23:2000/12/27(水) 22:50
献血なんてやめれば良いのに。
昔あった売血所が、今あれば、不況でもなんとかなるのになぁ。(藁
46名無しさんの森:2000/12/27(水) 22:53
>>45
アメリカじゃそれやって貧民層が血液を売り、
その血液がHIVに感染していたためにさらに被害が広がったんだぜ。
47名無しさん23:2000/12/27(水) 22:53
>39
どうもです。力一杯太りすぎです。90Kg以上あります。
やせないと献血も出来ないよ…。
48名無しさん23:2000/12/27(水) 22:56
>>43
染色体に異常があっても別に関係ないんじゃないか?
染色体で影響あるなら血をくれた奴に
貰った奴の顔が似てきたりするんじゃないか?
俺ももちろん知的障害の血だって知ったら嫌な気がするけど。
49まんこ:2000/12/27(水) 22:58
>>48
異常タンパクが入っていたらどうする。
狂牛病はそれで広まったんだろ?
50(゜ρ゜) :2000/12/27(水) 23:37
うあああううおぁあうううぅあうああぁ。
あおうあぅああうぁうあえうあ!!
あうあういぇおうあぅあえあ!!!
51>35:2000/12/27(水) 23:59
>献血なんて行くものじゃないよ
>あいつらボロ儲けしてるんだからよ

どうゆうこと?

52名無しさん23:2000/12/28(木) 01:34
献血を行っている(血を集めている)機関ってどこなんだ?
今まで考えたことなかった。
53名無しさん23:2000/12/28(木) 01:42
築ッタ奴って最悪だな
54名無しさん23:2000/12/28(木) 01:47
横浜駅西口でいつも献血やってるけどいつも無視する
55名無しさん23:2000/12/28(木) 01:47
56七資産:2000/12/28(木) 01:48
件の準看が「どうせ、使えない」って言ったのって、
どう言う意味なのかな
単に使いたくないから使えないのか、それとも障害者にも
「献血ありがとうございます」と逝っておきながら、そいつらの血は
あとであぼーんされてるの?

建前上、<障害者の血は受け付けません>って出来ないから、、、
公言してないだけなのかな>赤十字(?)は
5700:2000/12/28(木) 01:48
知的障害者の方々は意味を理解して献血したんでしょうかね?
58名無しさん23:2000/12/28(木) 01:50
なんだにっせきか〜
にっせきみつびしぽっかぽか〜
あったかとうゆだもんね
59名無しさん@微妙なお年頃:2000/12/28(木) 01:51
他にもこんな事言われるみたい。
http://www.kenketsu.com/200/index.html
from
http://www.kenketsu.com/lets/
60名無しさん23 :2000/12/28(木) 01:52
>49
プリオン病の電波がここにも・・・
61名無しさん23 :2000/12/28(木) 01:55
>>55
日本赤十字って民間の団体だったのか?
62名無しさん23:2000/12/28(木) 01:57
>61
赤十字の一団体でしょ
63名無しさん23:2000/12/28(木) 01:57
>>59
文句言われるなら献血しなけりゃいいのにね。
64>62:2000/12/28(木) 01:59
1877年(明治10年)の西南の役では多くの兵士が傷つき倒れました。この時、元老院議官あった佐野常民、大給恒らはアンリー・デュナンと同様の考え方から同年5月1日、救護団体「博愛社」を起こし、敵味方の区別なく傷病兵の救護にあたりました。
 1886年(明治19年)6月5日、日本政府がジュネーブ条約に加盟し、同年11月15日に国民に公布。翌年5月20日に博愛社から日本赤十字社に改称、同年9月2日には赤十字国際委員会の承認を得て、国際赤十字の仲間入りをしました。
 さらに1919年(大正8年)には、赤十字の平時活動を推進する国際赤十字・赤新月社連盟の創設に参画、今日では戦時・平時の別なく幅広い赤十字活動を推進しています。

だとさ
65名無しさん23:2000/12/28(木) 01:59
>>56
太ってる人の血は「ご協力ありがとうございました」って言って
裏で捨てるらしいです。
66名無しさん23:2000/12/28(木) 02:05
どうせ献血するのなら、400ぐらいどどーんと出せよと言いたい。
200を2回に分けてするより良いだろう。
67名無しさん23:2000/12/28(木) 02:07
俺は新宿西口で200の献血を使用と思ったら拒否された。
400にしろと5分間説得されていやいややった。もう行ってやらない。
68名無しさん23:2000/12/28(木) 02:12
新スレよかこっちのほうがいいや
69名無し:2000/12/28(木) 02:13

血糖値の高い場合も
捨てるの?


70名無しさん23:2000/12/28(木) 02:14
献血でエイズとか鬱らないの
71名無しさん23:2000/12/28(木) 02:16
>>70
エイズは感染ると思ったが
72名無しさん@微妙なお年頃:2000/12/28(木) 02:19
何週間かの潜伏期間内に献血するとうつるらしいよ。
その後はチェックに引っかかるからエイズ検査代わりにもなる。
だからせくーすしてから何週間かは
献血しないでくださいとか言ってた。
73名無しさん23:2000/12/28(木) 02:20
風引いてる時も捨てるの?
74廃墟の名無しさん:2000/12/28(木) 02:22
太ってる人の血は、脂肪等が多すぎて使えないそうだ。
75名無しさん23:2000/12/28(木) 02:22
>>71
>>42で、わかっているウイルスなら
取り除けるような事言ってるよ。
7675:2000/12/28(木) 02:24
>>72
あ、そーなの?
77名無しさん23:2000/12/28(木) 02:25
熱菌消毒してみる
7870:2000/12/28(木) 02:26
ごめん、言い方間違った。
献血で血を取られるときの注射針が使い回されてないかどうか心配だったんだけど。
79名無しさん23:2000/12/28(木) 02:27
新スレには負けぬ〜
80 :2000/12/28(木) 02:28
献血は感染してても本人に報告されないので
エイズ検査にはなりません
81名無しさん23:2000/12/28(木) 02:28
>>78
針は使い捨てでしょう。
82献血行ってます:2000/12/28(木) 02:34
「血が足りないんで献血しに来て下さい」って電話かかってきたおいらって
実は優れた人間だったってことか?
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
いいえ、ごく普通の人間です。


ヒマなので一人突っ込み…
83>81:2000/12/28(木) 02:34
成分献血で血が通るところ(管と容器)は、使い捨てになってるんですかね?
84ニュースステーション22:2000/12/28(木) 02:42
針は熱湯消毒して再利用されています。
85名無しさん@微妙なお年頃:2000/12/28(木) 02:43
>80
ごめん、調べたらそうだった。
あやふやなまま嘘を書いてしまった。反省。
86名無しさん@微妙なお年頃:2000/12/28(木) 02:45
>>75=76
違いました。今後、私の話は信用しないでください。
重ねて謝ります。
87>83:2000/12/28(木) 02:51
それめちゃくちゃ気になりますね。
88献血:2000/12/28(木) 02:53
無理に400ml進めるのは、無知な人から沢山とれるし、あとで血液を生成する時
面倒くさいから。どこでも200mlをことわるが強気で押せば平気.売る時は
200ml単位だし。本当は、海外、特に東南アジア(バンコック、シンガポールは
除く)から帰国したら半年は献血できない。輸血でマラリア、デング熱等が感染
する被害が最近多い。知的障害者は,毎日発作等を押さえる劇薬みたいな薬を
常用している。そのような血は、輸血すると悪影響、二次感染?を起こすので
廃棄する。小生も喘息の薬を常用していたので献血は却下,上記の話しを聞いた.
看護婦の話しは、正論。
89名無しさん@1周年 :2000/12/28(木) 02:54
手術で輸血する時は、「万が一、HIVウィルス等に感染しても賠償請求はしません。」という旨の署名・捺印をさせられると聞いた。
90>89:2000/12/28(木) 02:57
そんなもん当たり前だろ。
91名無しさん23:2000/12/28(木) 02:57
皇族方の手術では誰の血を使っているのだろう…。
92名無しさん23:2000/12/28(木) 03:00
誰か血のランクつけして
93名無しさん:2000/12/28(木) 03:00
>>89@`90
うへぇ,当たり前なの?
94名無しさん23:2000/12/28(木) 03:04
新スレの勢い凄いよこのままじゃ負けちゃう
95名無しさん23:2000/12/28(木) 03:07
>91
由緒正しく半島の方の血を使います。
96名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 03:08
んで実際使えない血液ってのは有るのかどうか詳細きぼーん
97名無しさん23:2000/12/28(木) 03:10
>>91
>皇族方の手術では誰の血を使っているのだろう…。

ひろひと天皇が御病気で、長期に渡り輸血していた際には、自衛隊員が献血
した血液が使われたそう。
98名無しさん23:2000/12/28(木) 03:10
頑張れ本家
がいしゅつに負けるな(ワラ
99環境破壊ちゃん:2000/12/28(木) 03:11
うちの地元やんけ
はっきり言って「街頭」なんてどこにもない
田んぼと山と工場に囲まれたド・ド田舎なんですが
献血カーも見た事ないぞなもし
 †
(-_-)ノ アア~ワレェラ~トウインダイニチュウ~♪
100名無しさん23:2000/12/28(木) 03:13
100?
101名無しさん23:2000/12/28(木) 03:15
本家負けそう(藁
102名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 03:20
僕は献血したことがありません
103名無しさん23:2000/12/28(木) 03:22
ヨイヨイって何すか?
104名無しさん23:2000/12/28(木) 03:27
_____
       \\
         \\
          \\
            \\
─┬─┬─┬─┬─\\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴\\
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
┬┴┬┴┬┴┏━━━┓           ||がいしゅつだよ |
┴┬┴┬┴┬┃    ┃      ∧_∧ ||________|
┬┴┬┴┬┴┃   ο┃     ( ´∀`) ||
┴┬┴┬┴┬┃    ┃     ((∪   )つ
┬┴┬┴┬┴┃    ┃      .) ) \
┴─┴─┴─┗━━━┛     @`@`(_) \_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105名無しさん23:2000/12/28(木) 03:27
>>97やはり一般人の血液は使わないのね。障害者に笑顔ふりまいてても
106名無しさん23:2000/12/28(木) 03:29
>104
本家ですよ
107ななし:2000/12/28(木) 04:03
なんってこったい。
分家より下にあるじゃないか。
108名無しさん23:2000/12/28(木) 04:04
劣勢遺伝子排除法あげ。
109名無しさん@微妙なお年頃:2000/12/28(木) 04:05
>107
まぁ、ニュース本来の話題はあっちが活発ですし。
110名無しさん23:2000/12/28(木) 17:08
http://www.chunichi.co.jp/news/20001227/shk2008.shtml
仲間の看護婦(?)がリークしたんだね。
111名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 17:10
112名無しさん23:2000/12/28(木) 17:11
>1
何処に准看って書いてあるの?
113名無しさん23:2000/12/28(木) 17:13
>>112
おまけに漢字間違えてるし。(藁
114名無しさん23:2000/12/28(木) 17:44
このスレッドの1がタコだからこの話題は ↓ で。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977933621

〜〜 終了 〜〜
115名無しさん:2000/12/28(木) 18:48
116名無しタコちゃん:2000/12/28(木) 21:07
1です。タコです。
えぇ。字、間違えてました〜。
新スレでいって下さい。

同僚の前だけで無く他の献血者もいる前でこんなこと言うこの
看護婦もタコだな。

以下新レスへ。
117名無しさん23:2000/12/29(金) 12:05
>97
それで献血するのを辞めた。
嫌な人には使われたくないし。
118名無しさん23
くどいようだけど、>>117 みたいな人がいるので・・・
↓ へどうぞ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=977933621