■割りばし事故、園児の両親が杏林大病院提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 転倒して綿あめの割りばしがのどに突き刺さり、杏林大学医学
部付属病院(東京都三鷹市)で治療を受けた保育園児が死亡した
事故で、園児の両親は八日までに、適切な診断を怠ったなどとし
て、同病院と治療した当直医を相手取り、約八千九百万円の損害
賠償を求める訴えを起こすことを決めた。園児の誕生日となる今
月十二日に東京地裁に提訴する。

 訴えるのは、東京都杉並区、都立高校教諭の杉野正雄さん
(49)、文栄さん(43)夫妻。
−−− 中略 −−−
 杉野さん夫婦は、同病院は詳細な問診のほか、CTやMRIな
どの画像検査を行って正確に診断することを怠ったと主張。同病
院では隼三ちゃんの死亡後、CT検査で頭がい内に割りばしが残っ
ていたことを知っていたのに、「先天的に異常があったのかもし
れない」と説明したり、「助かっても植物状態になっていただろ
う」と配慮のない発言をしたりして、精神的苦痛を与えたとして
いる。

 事故をめぐっては、警視庁荻窪署が今年七月、治療した当直医
を業務上過失致死容疑で書類送検し、東京地検で捜査している。
(10月8日19:49)

http://www.yomiuri.co.jp/00/20001008i411.htm
----------------------------------------------------------
この夫婦、いったい何様のつもりだろうね。
彼らに抗議の手紙を送りたいけど、あて先が分からない。
せめて両親の通っている学校の住所だけでも教えてくれ。
2な・な・し :2000/10/08(日) 21:34
>1
 両親にどんなに落ち度があろうと、診察した医者の
ドジが無くなるわけじゃないんだから、文句言うんじゃない。

交通事故の過失割合とは訳が違うんだから。
3名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 21:38
ちゃんちゃん
41>2 :2000/10/08(日) 21:43
百歩譲って医者のミスが何割かあったとしても、
子供一人で八千九百万円の損害賠償だってよ。
自分自身のミスが、原因の大部分だというのに。
尋常じゃないよな。両親の人格を疑っちゃうよ。
5名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 22:04
前にこの問題のスレあったと思うけど、消えたのかな?見つからない。
6名無しさんって優香 :2000/10/08(日) 22:06
どこ板だっけ、ここの母親、すげーちっちゃなことでもすぐに
ガキをキョーリンに、しかも受け付け通さずナースステーションに
つれてきちゃってたって乗ってた。
だから先生も「ああまたあの親子か」って思ったんじゃないかって。
74> :2000/10/08(日) 22:09
両親がこの件の苦痛についてこれだけの賠償が必要と考えて
いるというにすぎない、きめるのは裁判所
また訴訟戦術もあるんだよ、関係の無い人間の口出すことじゃないよ
結果は良識的なところにおちつくよ、君の心配することじゃないよ
それとも君は医者の関係者か
8名も無き厨房 :2000/10/08(日) 22:25
部外者が口出しても仕方ない。
しょせん当事者達のもんだイだろ?
96> :2000/10/08(日) 22:35
とすれば、杏林の医者は罪深いね、両親の方はかかりつけの
医者の意識で杏林を信頼していたのに、医者はうるさいと
おもって、適当に診察していたことになる。とすれば
両親の怒りも深いね

まあこの両親の杏林のナースステーションにくるなんて
使い方はほめられたことではないけど、こういう使い方
両親の思い込みを病院が認めてないのならチェックしな
かった責任がある
10名無し :2000/10/09(月) 09:57
割り箸 脳髄貫通してるのに助けられるわけねーべや(藁
相変わらずこの親は逝っちゃってるなぁ。
11わたあめ :2000/10/09(月) 10:23

つーか、この板にいつやるは、全員MRIとった方がいい。

昔刺さった割り箸が見つかるはず。
12名無しさん :2000/10/09(月) 10:31
いやあ、もはやこの親にとって、死んだ子供は金もうけの道具ですな
13そりゃ、そうだ>12 :2000/10/09(月) 10:34
人生ゲームのルール通り。
14名無しさん :2000/10/09(月) 11:04
すべてはガキが悪い。
15名無しさん :2000/10/09(月) 11:08
その前に、小さな子供が歩きながら綿菓子を
食べること自体ダメなのにね。子供はすぐ転ぶから、
箸みたいなものを口に入れて歩かせるのは危険。
これ常識。
16名無子 :2000/10/09(月) 11:14
親の責任が大きいが、
医者が「先天的に異常があったのかもし
れない」と説明したり、「助かっても植物状態になっていただろう。」
なんて、言っちゃダメ。
17はも :2000/10/09(月) 11:17
このスレ自作自演でしょ。
バレバレだよ。
定期的に書き込んでるでしょ。
他のHPに逝きな。
18名無しさん :2000/10/09(月) 11:23
>13
人生ゲーム!
あの、子供を売っ払うルール考えたヤツは
どういう神経で考えたんだろうね?
19名無し :2000/10/09(月) 11:24
>>17

ははは。いや〜。なんつーかさぁ・・・。
貴様は新聞読んだのか?
20>18 :2000/10/09(月) 11:29
2ch常連の馬鹿にはない、
正常な世界観で。
21ななしさん :2000/10/09(月) 11:48
>21
俺の同級生、母親の授業受けてたよ。
俺は文系だったから顔も見たことないけどね。
22ななしさん :2000/10/09(月) 11:49
追記
なぜに俺は自分に対してレスを…
鬱だ …が21はホント
23みーこ :2000/10/09(月) 18:44
15さんに同感!!!

脳に刺さって残ってるって事は手に持ってた方の割ぱしも短くなってたんじゃないの?
「もしかして、頭の中に・・・」とかって気づかないものなのかな?
一番その現場の状況わかってるのは、
医者じゃなくてその場にいた親自身なのに
この親、人のせいにしすぎ!!!


24@千年祭 :2000/10/09(月) 18:55
しかしこの割り箸スレ、定期的に上がるな〜 もう何回目よ??
25ひよこ名無しさん :2000/10/09(月) 18:57
定期的にドキュン親がイタイ行動を起こしているからじゃん。
26名無し :2000/10/09(月) 19:24
割り箸を製造したメーカーに一番の責任がある。ちゃんと説明書に
「のどに突き刺さると危険」って書いてなかったのが悪い。
27名無し :2000/10/09(月) 20:56
親は、自己の罪悪感を打ち消すのに
必死なんだろうね。
その為には、なんでもするんでしょう。
訴えたり。本だしたり。
28オカ板より愛をこめて :2000/10/09(月) 21:07
自分のしたことに向き合えないので
他人のせいにするってか・・・・・・。
親はそうでもせんとやってけないのかも
しれないが・・・・・・。
なんかほかにやることなかったのかねぇ。
っつーか一番子供が成仏できない
パターンですな。
29:2000/10/09(月) 21:12
でも病院側もいいかげんすぎんだろ
診断ミスなのはホントなんだからよー
30真相 :2000/10/09(月) 21:13
母親がベロンベロンに酔っ払ってて気付かなかった。
31名無し :2000/10/10(火) 04:26
たしかに病院も悪いよ。
親の次ぐらいに。
32借りてきた猫 :2000/10/10(火) 04:32
親が1番最初に気がつかなかったから、
医者のせいにするなよ、ドキュン親!
33絶賛発売中 :2000/10/10(火) 05:52
小学館文庫
「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」

著/杉野文栄
定価:本体 476円+税
発売日2000/09/06


二度と医療過誤を起こさないで! 我が子を失った母の訴え!

'99年7月、杉野隼三くん(4)は割り箸がのどに刺さって、救急車で病院に運ばれ
た。だが診察は傷口に薬をつけただけ。必要な検査もされぬまま、翌朝、小さな命
の灯は消えた。
 だが病院側は責任を認めない。日本を代表する大病院の信じられないような態
度、不誠実……。
 その日から、両親の闘いは始まった。
「もう医療過誤を起こさないで、こんな悲しみを二度と繰りかえさないで──」。
 わが子を失った母が訴える。

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol2k
34名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 06:20
医師は神ではありません。
ただの人間にすぎません。
そして、病院は営利目的のいわば1企業です。

以上
35割り箸くん :2000/10/10(火) 07:28
医療過誤は医療過誤だけどさぁ、「病院で薬間違えて死んじゃった」
とか、「明らかなガンを見逃した」とかいうのとは、質的に全然違うだろ。
自分たちが医療過誤の被害者代表みたいな顔すんなよ、馬鹿親め。
本当に何の落ち度もなくて被害受けた人達に失礼だよ。
36縄師さん :2000/10/10(火) 07:30
サッカーで負けて、すべてをキーパーの責任にする
ディフェンスみたいなもんだな。てめえも反省せい。
37名無し :2000/10/10(火) 08:26
野球で言えば
自分がエラーしたせいで逆転負けしたのに 打たれたピッチャーが悪いと言ってるのと同じだね
38名無しさん@ :2000/10/10(火) 08:57
馬鹿親に育てられる子供は命がけ。
39ヒロヒト(顔面神経通) :2000/10/10(火) 09:46
>38
いいねえ。
結局金目当てじゃないのかって思われてもしょうがないよな。
40読み人知らず :2000/10/10(火) 13:06
高齢で産んだ子ほどかわいいものはない。
夫婦で先生という人で常識人を見たここともない。

従って、この夫婦が例え常規を逸脱しようとも不思議はない。
41名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 13:09
>>38
ちょっと変えれば五七五になるではないか。

「馬鹿親に 育てられる子は 命がけ」
42名無しさん@1周年
「は」も抜けば完璧だな。