日本の自衛隊って世界最強で米軍を遥かに凌ぐ戦力持ってるのに9条のせいで縛られてもったいないよな [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーニングハンマー(埼玉県)@転載は禁止

自衛隊による海外人質救出が到底不可能な理由
安倍総理は1月25日の、NHKの「日曜討論」で「イスラム国」による日本人人質殺害事件に関し、「このように海外で邦人が危害にあったとき、自衛隊は持てる能力を十分生かせない。

救出できるための法整備をしっかりする」と述べた。

 現在進められている安全保障関係の法整備では、昨年7月の閣議決定にもとづき「邦人救出」がテーマの1つとなっているが、これは海外での戦乱、災害などの際、

多数の在外邦人を避難させる話で、今回のような人質事件での救出とは全く異なるのだが、安倍氏は混同していたようだ。

 2月2日の参議院予算委員会の答弁では「今度の法制(整備)には邦人救出も入っているが(人質)事案と直接関わることではない」と修正したが、

軍事問題をよく知らないタカ派の間では「自衛隊が海外で人質救出をできるようにすべきだ」との論が高まっている。現実的には人質救出作戦は極めて困難、危険な作戦なのだ。

http://diamond.jp/articles/-/66255
2 イス攻撃(愛知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:44:47.94 ID:+9xusTcF0
そうなんだ
勿体無いね
3 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:45:49.43 ID:boDi4cOG0
いつから米軍を凌ぐようになったんだよ
4 ダイビングフットスタンプ(茨城県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:45:47.64 ID:kHCq5aG00
おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ。いいか。いいか。
5 ジャンピングDDT(家)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:46:10.20 ID:T0L/u14+0
核もないのに?
6 ナガタロックII(福井県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:46:13.57 ID:YklqGn3T0
日本独自の最新兵器みたいなのあんの?
7 ダイビングフットスタンプ(茨城県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:46:42.65 ID:kHCq5aG00
それがだ、いま日本人がだ、ここでもってたちあがらなければ、自衛隊がたちあがらなきゃ、憲法改正ってものはないんだよ。
諸君は永久にだねえ、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。諸君と日本の………アメリカからしかこないんだ。
8 魔神風車固め(静岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:47:25.21 ID:9iB1mS4x0
へえそなの?
9 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:48:12.61 ID:YojXU1+00
近くで友軍が襲われていても助けられないという恐ろしい戦術を持ってるよ(´・ω・`)
10 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:49:22.79 ID:762xelq+0
>>6
兵器は米軍の御下がり、独自開発は米軍の検閲済み。
有事の際は米軍の補佐的役割くらいしか出来ない。
虚勢は張るが、所詮、自衛隊なんてそんなもん。
11 膝十字固め(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:49:27.83 ID:Tfidhaew0
自衛隊はアメリカをも欺くほどの戦力をどこかに隠してるのか
平和が一番や
他所の土人共が何匹死のうが知るか
13 フライングニールキック(長崎県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:49:50.10 ID:WEzf0M9o0
スイスのジュネーブに本部を設置する国連軍縮研究所が発表した
世界の軍事的実力ランキング

アメリカ
ロシア
中国
ドイツ
フランス
イギリス
日本
インド
北朝鮮
イスラエル
韓国

らしいけどな
14 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:50:10.20 ID:cUgN4wGC0
実戦経験ゼロ
まさにゼロ戦ww
15 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:50:36.36 ID:lYSJ+JS70
潜水艦がキーだろ
16 ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:51:38.02 ID:ePysLfRq0
まあでも今は敗戦国だしほとんどの国民が洗脳されてるからアレだけど
真面目な話そういう枷が無くなって、よーし我が国は強い軍を目指すぞーとかになったら
たぶんあっというまに世界最強にはなれるんじゃないのかな
物量はともかく
17 ラダームーンサルト(群馬県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:52:55.49 ID:9MzqcohE0
ロボットの平気利用をしないキリッ
とか寝言言ってるからなw
18 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:53:50.14 ID:oyXwypId0
金に頼った装備だけだろ。経験が全く違うわw
ホルホルすんのは1秒だけにしとけ。
19 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:54:19.35 ID:oaI4CJSB0
まぁ大学の片隅で兵器や戦略の研究をしてる奴は山ほど居そうだけどな
有事になれば効果が期待出来るんじゃね?
20 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:54:26.23 ID:qEkjJHAh0
でもトップが安部ちゃんだぜ?
21 メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:54:50.05 ID:31R4F/8G0
日本人だけど 戦力なんて世界のトップ10に入るかどうか怪しいと思う
22 バズソーキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:54:53.63 ID:C9sSKoZq0
>>14
ちょっと評価するw
23 キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:55:29.65 ID:oTAQN7+g0
ダメだ、縛って縛りまくって海外派兵とかキチガイじみた愚行だけはやめろ
ただし、領海、領空内に入ってきても撃たれるまで撃ち返せないというのはおかしい、
明確に侵犯してくる者には容赦無い鉄槌を下すべきやとは思う、特に中国に対して

というか、ホントに憲法てなんなの?拡大解釈すれば何でもアリなの? 存在する意味あんの?
24 フロントネックロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:55:35.09 ID:GprceIvt0
安心安全がモット―の自衛隊
25 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:56:05.08 ID:dCemweQX0
>>13
インドとイスラエルはもっと強いだろ
26 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:56:54.12 ID:wpuC+KYa0
予算と人員と経験が圧倒的に足りない。
隣接国は全て徴兵制や国民皆兵制の国だというのに。
27 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:57:06.79 ID:VicOpSD90
ヒント:実戦経験。


バカウヨはサッカー日本代表の結果を思い出したほうがいいよ。

貧弱な日本兵なんか、自分たちの戦争をやらせてもらえなかったとか言い出しそう。
28 バズソーキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:57:18.85 ID:C9sSKoZq0
年がら年中被災地や防災に派遣されまくって
それでも国民に税金泥棒扱いされる自衛隊ってかわいそう
29 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:58:16.07 ID:Yh8aI3IM0
3秒でやられるわ
30 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:58:20.05 ID:lYSJ+JS70
>>27
戦争はスポーツだったのか
31 テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:58:29.46 ID:EZ6jrg+/0
そんなにつおいの?
32 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:58:37.29 ID:762xelq+0
>>16
世界最強とか厨ニ病かと。
勝敗は結果に過ぎない、軍事組織が世界屈指と言えども
戦略レベルで勝敗は決まる。
軍事だけ強化すれば良いというものではない。
兵器だけはそこそこ最新の物を使っているかもしれないが、
それ以外の障害が多すぎる自衛隊は、世界的に見てもウンコ。
33 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:58:47.03 ID:RBapiiXX0
>>28
一番の税金泥棒はろくに仕事のできない国会議員っていうね
34 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:59:05.58 ID:72kdQmQE0
>>3
通常動力型潜水艦なら米国を圧倒しているぜ!
35 32文ロケット砲(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:59:08.22 ID:sHY2s9V10
通常兵器なら全世界×10=アメリカとか聞いたが。。日本つぇーな。
36 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:59:40.55 ID:Bq2biU0+0
日本の兵器を買うにも実戦データがないから未知すぎるよな
37 サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:59:45.28 ID:0nWF6PsK0
そんなわけあるかwww自惚れんなwww
38 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:00:09.11 ID:pZbUTJdv0
いや戦力って抑止力だから
39 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:00:14.12 ID:A8Fyqn3i0
>>34
大して意味ねえじゃねえかw
40 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:00:59.40 ID:cp3+pAeU0
>>13
記事によって様々なんだよなぁ

日本の自衛隊の戦闘能力は米国を除く他のいずれの北大西洋条約機構(NATO)加盟国をも上回っている
41 キチンシンク(三重県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:01:09.97 ID:0Sv0iy+Z0
圧倒的な軍事力が無ければ専守防衛なんて成り立たないよ
42 ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:01:12.68 ID:ePysLfRq0
>>32
そうなんだ、ごめんね
43 ナガタロックII(福井県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:01:46.33 ID:YklqGn3T0
>>10
んーそうなんか
なんか残念
9条てなんのためにあるのやら
45 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:02:03.62 ID:x0TKrAIP0
自衛隊のコンセプトから言って米軍ないと死ぬ
46 パイルドライバー(西日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:02:22.60 ID:NP9uh2AC0
>>34
ピンポイントで比較って…
チョンかよw
47 ストレッチプラム(山形県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:02:48.66 ID:uIQBNAVa0
>>6
ガンダム
48 キチンシンク(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:03:24.18 ID:O0yrx0310
せいぜいアメリカの1/100くらいだろ・・・(´・ω・`)>自衛隊
49 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:03:56.84 ID:lYSJ+JS70
>>47
まだマンダムしか実際に見たことない
50 ラダームーンサルト(群馬県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:05:12.16 ID:9MzqcohE0
軍事力を無価値にする道具が核
全ての国が持つべき
51 雪崩式ブレーンバスター(関西・北陸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:05:16.65 ID:d8ISnVzaO
敵国条項があるのに日本人は口車に乗ったらダメ。
自衛隊に脅威を感じだしたアメリカの罠
52 ラダームーンサルト(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:05:21.33 ID:X3QUbYX+0
>>13
フランスイギリスとインドイスラエルをチェンジして
両朝鮮を下に並べたらそんなイメージ
まあフランスからイスラエル辺りはそのくらい同じようなもんなんだろう
53 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:05:54.13 ID:/P8s+8Ve0
>>27
外征する訳じゃなし実戦経験もクソもあるか
連度だよ連度
自衛隊には手枷足枷があった方が良い、放っておいたらどんなことをしでかすか。









世界征服も夢ではないw
55 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:06:43.24 ID:dBKcEGMP0
ガスー「遺憾砲は核兵器をも凌ぐのだ!」
56 テキサスクローバーホールド(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:06:49.22 ID:t9u2lICU0
後は核だな
そしたら周辺諸国も怖がって攻めてこれなくなるから

無駄な戦争をしなくて良くなる
57 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:07:15.03 ID:HaTeQ92P0
>>1
日本は労働環境も世界最高だしな
58 不知火(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:07:17.35 ID:92aP1iV00
>>27
今時根性論ではどうにもならんぞアホサヨ
59 ジャンピングカラテキック(芋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:07:45.96 ID:+rXNZ2le0
>>27
バカサヨはそんな貧弱な日本に構う前に中国韓国北朝鮮で平和とか、日本の9条を導入しろ、とか日本見習えって言ってきた方が良いよ(^_^)
60 雪崩式ブレーンバスター(関西・北陸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:08:02.46 ID:d8ISnVzaO
>>10
その兵器や技術は日本製
61 ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:09:15.27 ID:C3QV2Hxt0
気象衛星ひまわりから砂漠にある卵一つを正確に貫けるレーザーを持っていたはず
62 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:09:36.10 ID:QSLjXSr10
俺が陸上自衛隊居た時L90で
コブラと対戦して一度も勝てなかった
63 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:09:38.93 ID:AlhFd7s30
>>14
うんま〜い。
かな?
64 リキラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:09:45.55 ID:jbERB5EZ0
IPHONE、グーグルありがたがって使ってる時点で、もう日本は負けてるよ。
65 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:10:09.41 ID:ylO2eeG80
ガチで戦争も辞さないというくらいの憲法改正があったとして
軍備強化って国会で決まったら10年で相当いい所まで持っていけるの?
世界で何位ぐらいの軍事力になれるの?核保有は当然として。
66 エルボーバット(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:10:14.92 ID:wdr8PsfA0
>>1 4,5年間同じ戦力を保って戦い続けられるようになってから言え
67 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:10:50.36 ID:lYSJ+JS70
>>29
10年前位に韓国辺りなら45分て関係者が言ってたよ
68 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:10:56.54 ID:A8Fyqn3i0
>>64
それどころかラインを海自の士官が使ってる時点で・・・
69 雪崩式ブレーンバスター(関西地方)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:11:00.73 ID:ClEFvGgQ0
>>14
いいことじゃねーか
70 キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:11:01.22 ID:oTAQN7+g0
アメリカに迎合する事がそんな嬉しいのか?お前らは
71 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:12:18.71 ID:/SjGfw020
また戦前のような、日本アズNO1という自惚れカヨ。アメちゃんの実態見ればオシッコちびちゃうで
72 バックドロップホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:12:34.57 ID:jSXFO5KD0
自然災害救助軍にすべき
73 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:12:57.36 ID:cWYpBcEg0
世界最強は無いわ
実践経験の有無は想像以上にデカイでしょ
74 ジャンピングカラテキック(芋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:15:16.93 ID:+rXNZ2le0
>>65
核兵器は当たり前として、空母とか爆撃機とか持てるだろうな。
法律規制のない状態で本気出して海の要塞開発したらどんななるか見てみたい。
75 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:15:32.32 ID:oaI4CJSB0
強気な頃のアメリカなら新兵器の実践使用を極秘裏でやりそうだが
オバマになってからは専守防衛になってる節があるからな
血の気の多い軍の幹部はたまらんだろ
76 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:15:43.06 ID:WBwCMlPQ0
法律で禁止してるんだから、
とくに装備面(予算)でそうした海外での軍事作戦能力あるわけないじゃん。
法的に可能となって、さて実際にそうした能力があるかどうか、
派遣するかどうかの検討・議論がなされるべきでは?

対地攻撃能力ないF15を買ってる(能力を制限してる)のに、
その能力の欠如を根拠にするようなもの。
情報戦ならネラーが世界最強だろう
78 パイルドライバー(茨城県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:17:33.82 ID:5kkxfr9Z0
>>34
攻撃出来ない潜水艦がなんだって?
79 キン肉バスター(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:17:42.14 ID:yVt0Q8Qf0
ベトナムから米軍が撤退したときは、民間人の退避に空母が活躍したよね。
80 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:17:43.46 ID:A8Fyqn3i0
>>74
日本がちゃんと今の技術で本気だして作る4発以上の重爆は見てみたいな
81 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:18:17.48 ID:tMoIQ+5y0
火事場のクソ力封印されたキン肉マンみたいなもんか
82 キン肉バスター(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:18:44.39 ID:yVt0Q8Qf0
ヘリ空母って民間人退避を念頭に置いて所有してたのかな。
83 ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:20:44.88 ID:ibPq8TUN0
>>14
明後日歌丸の代わり頼んだ
84 フォーク攻撃(北海道)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:24:18.88 ID:N/S/WpTq0
>>40
流石に人殺ししてない今の自衛隊よりは英米とかの方が強いだろjk
向こう銃社会だし・・・
85 ラ ケブラーダ(東日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:24:26.01 ID:QSDjM3rL0
86 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:25:17.94 ID:/SjGfw020
>>80
二式大艇みたいなのはあるんだが。爆撃機の4発はないのだよな
87 バーニングハンマー(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:26:37.39 ID:D/ONyXMH0
アメリカの軍事費って日本の国家予算に匹敵するんじゃなかった?
88 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:26:45.64 ID:u9QBBC6p0
>>74
数十年前の時点で
防衛用という名目で核兵器、空母の話は出ている。
いつか持つだろうね。
輸送艦という名の強襲揚陸艦は本当に近いだろう。
大型の爆撃機はどうだろう。
そんなもん持つより支援戦闘機と言う名で攻撃機・戦闘爆撃機増やせば良いだろう。
89 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:27:00.01 ID:EnV/3Nrx0
もう教官からして実戦経験ゼロの公務員
だろ。災害救助隊としての実績だけが
積まれていく
90 レッドインク(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:27:52.10 ID:Ni1RY/Uo0
>>5
ふぁああああ?
日本の技術力なら一ヶ月あれば格作れることくらい知らないのか?
91 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:28:07.92 ID:TAjxLUr80
釣り針
92 イス攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:28:32.89 ID:7U57tGMp0
何が世界最強なん
93 ハイキック(西日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:29:16.77 ID:gTedgKiuO
実戦経験が無いから強い弱いって分からんだろ?
94 アイアンクロー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:29:20.24 ID:j6Q2yq260
>>27
戦争とスポーツごっちゃにしてて面白いね、お前w
日本もすごいけどアメリカは10倍ぐらいあるよね
96 ジャンピングパワーボム(岡山県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:30:32.96 ID:Z00F+x6R0
>>6
深深度魚雷、深深度爆雷
97 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:30:40.66 ID:A8Fyqn3i0
>>86
九二超重爆という大戦時には時代遅れになってどうしようもなかったのならあった
98 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:30:54.58 ID:5tE9pEY80
戦争をしないのに犯罪者だらけの自衛隊ねww
実戦だと役に立たないだろうな
99 アトミックドロップ(家)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:31:42.65 ID:p3FYn5yH0
>>16
戦いは数だよ兄貴!
100 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:33:29.81 ID:Nf6c1wNt0
半世紀以上実戦経験を積んでない軍隊が何の夢見てんだ?
101 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:34:00.68 ID:/SjGfw020
>>97
そりゃ知らなかったわ
102 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:34:09.04 ID:CjfRPp1c0
>>86
P1だな。名目上哨戒機だが実はハードポイントが8個ついてる
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/P-1_(%E5%93%A8%E6%88%92%E6%A9%9F)/
103 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:34:30.81 ID:EScGYpBG0
>>98
アメリカの軍楽隊より少ない射撃訓練だからなww
104 キチンシンク(禿)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:35:11.02 ID:tgGTjJSU0
>>6
遺憾砲
ヨーロッパがご先祖様が殺しあっても通貨統一やったからアジア圏もね
106 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:35:40.30 ID:KXYIGINR0
「イスラム国」という記号を使いたがるヤツは
戦争を起こしたいヤツの下っ端だからな
ただのISILでいいんだよ
107 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:35:53.29 ID:AlhFd7s30
実戦経験がないから最初は戸惑うだろうけど、それはじき修正されてゆくからね
結局全面戦争は総力戦だから、国力の有る方が有利
アメリカには勝てん
108 ドラゴンスリーパー(空)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:36:52.14 ID:rRF0TAxZ0
大使館すら守れない今の法律
109 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:37:57.10 ID:Bq2biU0+0
今の技術を使って富嶽的な物を作ろうぜw
爆撃だけを目的にしないでさw
110 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:38:51.83 ID:FbgRQe+O0
白兵戦なんてするかよ
ピンポイント爆撃と核ミサイルでヤられるだけ
111 ハイキック(西日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:38:53.48 ID:gTedgKiuO
>>13
イスラエルの10位は嘘くせーなー
アメ公を除けば世界最強なんじゃねーの?
112 かかと落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:39:24.24 ID:GFbF259F0
おまえらって無人機得意そう
113 サソリ固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:42:07.10 ID:EauZawAW0
>>1
9条捨てて戦争になって日本人が死んで喜ぶのは一体誰だろうね。
114 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:42:14.31 ID:KXYIGINR0
ぶっちゃけ 経済効果の高さで言うなら
アメリカ全土とイギリスが焦土になればいいと思うよ ついでにイスラエルも

半世紀かけて再構築しなよ 世界中から投資されるよ

本当に有能な国民ならやり遂げられるよ! 日本やドイツみたいにさ!
115 アキレス腱固め(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:44:47.78 ID:oTHuy5Ac0
>>4
市ヶ谷でやれ
116 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:45:32.07 ID:VicOpSD90
僕の考えた最強理論(笑)
だけで戦争できると思ってるバカウヨ達がレスつけてきてワロタw。

ケンカもろくにしたことないキモヲタなんだろうなww
117 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:47:54.60 ID:CjfRPp1c0
ちなみにP1の爆装は9千キロあるようだから、500ポンド253キロの
JDAM GBU-38なら30本ぐらいなら吊れる計算になるな。
6連ラックで5つ
118 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:48:08.94 ID:3FPy2b8a0
>>6
遺憾の意
119 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:48:25.01 ID:m3Z8un+S0
>>1
またコイツかよ
嫌儲に帰れよゴミ
120 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:49:21.67 ID:XeKhyrQk0
人を殺した事あるの1人もいない軍隊なあ
121 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:49:27.95 ID:mG/KHvhu0
ガンダム抜きでこの戦力なんだからすごいよな
122 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:50:41.94 ID:jVo3Ts9z0
>>1
絶対こいつだと思った
123 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:51:07.19 ID:ATrKZOoL0
人間のスペックをCPUに例えたら

日本人→i7
ドイツ人→i5
イギリス人→i3
アメリカ人→c2d

中国人→Celeron1ギガ
韓国人→msx

くらい違うからな
124 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:52:47.93 ID:D4DVlsvP0
戦後70年、実戦経験が全くない部隊が世界最強なのか
125 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:52:52.04 ID:EScGYpBG0
>>123
日本人はPentiumM位だろw
126 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:54:52.96 ID:ylO2eeG80
日本のミサイル技術ってすごいもんな。あっと言う間に世界中に核落とせるってことでしょ。
防衛を見直すという名目で国内製造産業も潤うだろうし軍事技術開発を
ばんばんやっていこうじゃないか。あくまで使う名目ではなくて。

どうでもいいけどりっくんらんどでみた10式戦車かっこよかったっす。
127 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:54:54.47 ID:D4DVlsvP0
>>27
じゃあ何で世界大戦で2度もドイツが破れ、ブラジルが軍事力最強じゃないの?
128 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:55:02.53 ID:ATrKZOoL0
>>125
それは日本人というかお前のスペックな
129 マスク剥ぎ(群馬県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:55:40.91 ID:K7Ap0NKL0
反対してんのは平和ボケしてる左翼と自衛官の親族ぐらいだろ
130 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:57:03.95 ID:VicOpSD90
>>124
笑えるよな(笑)
当の自衛隊員たちが米軍との合同演習通して、サッカーどこじゃないレベルの違いを感じたって言ってるのにな(笑)

キモヲタは妄想の中だけで武術とかも語るから笑える(笑)
131 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:57:13.19 ID:D4DVlsvP0
でもよく考えたら、WW2以降で実戦経験のある国ってそんなにないか
132 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 21:57:26.65 ID:5GI4j6Wk0
>>6
追跡不能の高性能ミサイル
もちろん迎撃も不可
133 バックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:00:14.09 ID:VUhLrM8V0
人間を殺害する教育を受けてない自衛隊が最強なんだw
他国軍や特殊部隊は人間を確実に殺害する方法教育を受けてるし、実戦もあるのにな。
134 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:02:35.39 ID:CjfRPp1c0
>>132
XASM-3か、一応来年完成予定だな
135 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:03:15.95 ID:GUnjJ/kr0
日本を過大評価し過ぎwwwwww
どこかの馬鹿と一緒だな
136 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:04:05.05 ID:rNJDGjQS0
日本に核開発させてくれればいいのにな、諸外国がぐうの音もも出ないようなのを作りそうなのに
137 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:05:45.50 ID:6CSLGZBO0
>>136
中からアイコラでも出てくんの?
138 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:06:32.62 ID:VicOpSD90
日本にありがちなオチは、せっかく最新鋭の武器持っていても、経験ないから、
圧倒的な兵員差や原始的な戦術に対応できず、
敵にその虎の子の兵器奪われて、立場が逆転するパターン(笑)。

バカウヨたちは頭でっかちな兵器のスペックにばかり詳しくて、
兵員数の差がどの程度実戦に影響するか、まったく知らない(笑)。

予備兵入れても日本の兵力差はいかんともしがたいレベル。これはどの軍事評論家も口を揃えて指摘する。

ネトウヨの理論はこんなだから相手にもならない(笑)
139 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:07:00.00 ID:dStZex/R0
情けないよな
いくら自業自得とはいえ、自国民が残忍な方法で殺されてもなにもできないんだからさ
140 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:07:59.15 ID:rNJDGjQS0
>>137
その程度だからぜひやらせてみようぜ
141 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:09:22.73 ID:4zpiN2IU0
>>47
そこはガサラキのタクティカルアーマーだろ。
142 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:09:34.04 ID:KZ64L4W7O
トルコにチャーター機融通して貰った時の事案やろ?
どこの時のクーデターだっけ?
143 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:10:46.33 ID:8JmMZ6FF0
144 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:10:56.08 ID:u9QBBC6p0
>>132
ステルス性考慮した高速のミサイル。ってだけ。
一級品には違いないけれど迎撃不可能なわけないじゃん。
145 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:11:40.39 ID:XXkuDQ8i0
>>34
専守防衛特化型のステ振りなんだからスレタイは前提が成立してないということだな
146 河津落とし(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:12:08.17 ID:ZTyLgf1Y0
>>5
原発は核兵器と同義よ
147 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:12:31.93 ID:abofRgQl0
>>141
ガサラキって一部のマニアには評判良かったけどぶっちゃけ駄作だったよね
あのもっさり動くメカなんだよだっせーと子供心に思ってた
148 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:13:18.10 ID:ATrKZOoL0
>>138
いつの時代の話だよw
しかも軍事評論家まで引き合いにだしてw
149 バックドロップホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:13:32.08 ID:mS7jOINRO
最後の世界大戦になるからそれほど軍備は要らないだろ
150 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:13:32.59 ID:u9QBBC6p0
>>141
ケルベロスのあの強化装甲服好きなんだけど。
こんなん。
http://24.media.tumblr.com/tumblr_mat5fljmVl1r9l7xlo1_1280.jpg
151 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:13:48.47 ID:57dNTbNF0
邦人救出で派兵となると精鋭部隊だろ

商社マンや外交官ならともかく危険を承知でのこのこ出かけてるアホジャーナリストやボランティアのために貴重な隊員の命が失われたら取り返しがつかない
152 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:15:07.80 ID:VicOpSD90
日本はだからせいぜい米軍のポチとして、米軍のサポートするぐらいの兵力しか持っていない。

そういう役目に徹するなら仕事できるレベルだが、とても自国の兵力や軍事力を自慢出来るレベルじゃない(笑)。
ましてや米軍超えてるとか笑える(笑)。

嫌だったらせめて日本も徴兵制にして軍役課して、兵力差埋めるしかないわけだが、
徴兵制なったらネトウヨどもは真っ先に志願するんだよな?w
153 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:15:55.34 ID:CWQnPgzF0
世界最強なのはお前らの情報収集&解析能力くらいだろ
154 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:16:32.68 ID:ldTVXHOL0
人質救出なんて米軍ですら無理なのに日本に出来るわけない
そもそも人質救出のために兵隊何人も殺すのは割に合わないし
155 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:18:34.76 ID:EnV/3Nrx0
>>152
真っ先に9条教に宗旨替えするだろw
156 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:18:45.05 ID:57dNTbNF0
>>152
すまないがお前の言う「嫌だったら」ってのは誰のどこにかかる言葉なのか説明してくれ意味わからんから
157 イス攻撃(東日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:19:19.21 ID:lyD+A5nV0
田母神が幕僚長になる組織だからアテに出来ない
158 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:19:35.49 ID:ATrKZOoL0
>>152
お前、子供かニートかどちらかだなw
頭ではわかるが行動できないタイプの人間が書く文章だ
159 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:19:57.73 ID:lYSJ+JS70
>>112
一発目でゾーイ撃墜したからな
160 ダイビングヘッドバット(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:20:46.07 ID:oqAfOfxb0
日本人→i7
ドイツ人→i5
イギリス人→i3
アメリカ人→c2d

中国人→K6
韓国人→i386

くらい違うからな
>海外での戦乱、災害などの際、多数の在外邦人を避難させる話で、
>今回のような人質事件での救出とは全く異なるのだが、安倍氏は混同していたようだ
>現実的には人質救出作戦は極めて困難、危険な作戦なのだ。

これはそう思うし安倍がほんとに勘違いしてたとしたらかなり痛いわw
162 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:21:58.49 ID:u9QBBC6p0
>>151
なんで出来もしないことを、
やれたら出来たけどもしも損害が出たら怖いからやらなかった、
みたいにお前が言うんだw
163 ネックハンギングツリー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:24:58.84 ID:tqKXbZ9L0
エヴァとかガンダムとか完成してたのか
164 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:25:12.64 ID:5GI4j6Wk0
>>144
迎撃できないだろ
そんな高度な迎撃システムはない
165 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:25:15.17 ID:cp3+pAeU0
>>152
設備装備兵力はトップクラスだよ
特に海軍力は
強いか否かとは別の話
166 ダイビングヘッドバット(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:26:21.16 ID:gdxkSnAy0
ジェット機の量産を始めた本田や三菱が
本気で兵器開発したら凄そうだけど
167 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:27:35.42 ID:KZ64L4W7O
>>161
人質救出の法案改正に対しての各党コメントはみんな同じレベルの勘違いしてそうな感じだったが
出来ないって事が解らないバカしか居ないってことだなあ
168 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:28:17.77 ID:/SjGfw020
>>155
九条教は日本人向けてのじゃなく、対外向けの宗教。「右手に剣、左手に聖書」の聖書と同じ
169 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:28:44.68 ID:EScGYpBG0
>>166
それはないからww
実戦経験は財産、プライスレス
171 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:32:50.79 ID:rNJDGjQS0
アメリカでさえ今や地上部隊投入せずに無人機の時代なのに
172 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:34:33.53 ID:U43o2Aq80
>>169
三菱は去年、兵器の見本市的なヤツに出展してたらしいけどな
173 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:34:39.49 ID:72kdQmQE0
>>171
でも、その無人機もテロリスト製造装置といわれているからな
174 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:36:36.20 ID:hE+LO6m/0
世界で特攻を正規軍の作戦として採用できるのは日本だけ!
175 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:36:49.90 ID:ATrKZOoL0
まあ実際に今戦争になれば実戦経験とか関係ない時代だぞ
ボタンひとつ押せばひとつの都市なんか簡単に吹き飛ぶ

だから核を持ってるってだけで北朝鮮も勘違いできるんだよ
176 ウエスタンラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:37:06.45 ID:1Lk7qzKU0
アメリカ様には絶対敵わない
中国も怪しいわ
177 ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:38:44.66 ID:xtRVZ+zC0
>>46
ピョンポイントに見えた
178 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:38:49.97 ID:EScGYpBG0
>>175
馬鹿かよw
アメリカは世界規模で監視してて核を発射する素振りを見せただけでピンポイントで先制核攻撃されるわwww
そろそろクラタスが本気出す頃合いかな
180 レッドインク(catv?)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:40:19.64 ID:q9wI6f/o0
はあ?
何言ってんだ?
9条のせいでって足枷みたいに言ってるが、9条が世界最強のバリアだろ?
馬鹿なの?
181 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:41:44.66 ID:rNJDGjQS0
>>180
中国と韓国にとってはそうだろうな
182 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:42:55.65 ID:KZ64L4W7O
>>180
時々隕石がすり抜けるお月様みたいなもんなのになあ
183 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:44:20.99 ID:b65h8O320
>>53
練度
184 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:46:01.36 ID:ATrKZOoL0
>>178
ん?お前はなんか勘違いしてるぞw
俺の真意もわからずに、しかも馬鹿な事言ってるな

想像でものを言うなよw程度がしれるわw
185 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:46:45.33 ID:ttCOrzuY0
>>27
江戸時代は260年戦争なしでしたがいきなり中国とロシアに勝てました
186 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:47:22.29 ID:u9GFT/4Q0
帝国陸軍は鬼のように強い
ヤンキーの軍隊なんか屁でもない
といってたのに
187 スパイダージャーマン(家)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:49:09.78 ID:s/IdQ6zU0
3原則で核は持てないけど
世界から見て核運用をして欲しくない国No1が日本じゃ無いかと思う
188 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:51:45.53 ID:u9QBBC6p0
>>185
新政府VS旧幕府
新政府VS西郷と士族
189 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:53:27.33 ID:ttCOrzuY0
そもそも9条を持つ事に批判的なのは中韓だけなんだよな
中韓がびびりすぎ
190 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:54:11.31 ID:cp3+pAeU0
>>187
冷戦時代にアメリカから核武装の要望はあったらしいね
191 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:56:02.52 ID:KZ64L4W7O
>>189
何かの兵器なのかな?
192 バックドロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:56:25.83 ID:VPMjzPipO
>>6 大和魂である!!
193 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:57:42.22 ID:GuUDOcZ30
ネトウヨ脳こじらせると>>1みたいになっちゃうのか…
194 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:58:23.60 ID:rNJDGjQS0
>>187
本当にそれだろうな、日本に核開発やらせたらとんでもない最終兵器ができそう
195 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:59:24.68 ID:ttCOrzuY0
日本からしちゃ靖国ごときでふぁびょーんするレベル程度の中韓よりベドゴンの方がはるかに怖い
196 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:59:47.08 ID:EScGYpBG0
>>194
脳内ならなww
197 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:00:22.88 ID:rNJDGjQS0
>>196
ですよねー、どうせたいしたことないから開発許可してもオッケーだよな
198 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:03:17.22 ID:vPhG83Dp0
戦争なんて現代じゃ愚者がすることだから
それより経済戦争と情報戦で勝てればいい
野蛮で原始的なことは米に任せておけばいい
199 クロイツラス(家)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:03:21.79 ID:vIiwGmJe0
アメちゃんは実戦経験してるし有事の際の対応力が違う
この時何をすべきか、判断力と決断力の速さに差が徐々につくらしい
マニュアル通りの動きなら勝てると自負できるけどそんなの自慢にならんと
元イージス艦艦長の親戚曰くな
200 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:06:57.20 ID:u9QBBC6p0
>>194
厨二臭くて恥ずかしいなあ。
邪鬼眼かよ。
201 かかと落とし(高知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:07:22.97 ID:I6vkz0Uf0
>>6
朝鮮人を使いこなせるようになったら最強だな
202 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:09:40.06 ID:rNJDGjQS0
>>200
な、たかが厨二が妄想するレベルなんだよ、だから日本に核開発やらせてもいいよな?
203 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:10:52.84 ID:sBEXhd2s0
>>166
三菱はともかくホンダとかないわーww
204 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:11:58.61 ID:1svZ/fId0
原発の処理も出来ない国だぞw
205 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:12:36.32 ID:A8Fyqn3i0
>>184
弾道ミサイルってそんな単純じゃないから。
常時即応性のある固体燃料の長距離弾道ミサイルをまともに運用できるのはアメリカとロシアぐらいだろ。
中国もヒドラジン使ったある程度即応性のある弾道ミサイル持ってるけど、液体燃料だと発射する前に
ある程度の前準備がいるからな。
206 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:13:19.48 ID:USrq8GSF0
埼玉って、ほんとさぁ、ばかだよねえ
207 バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:14:56.19 ID:5d7ImXtX0
>>27
確かに
所詮お山の大将だよな
208 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:14:57.55 ID:u9QBBC6p0
>>199
潜水艦だと、マニュアルがよく仕込まれた優等生艦長より、
ちょっと不良な艦長の方が戦場で良い結果を出してたとか聞いたことあるな。

でもま実戦経験できる人間はどこの軍隊でもどうしても限られてくるししょうがない。
むしろ「マニュアル通りの動きなら勝てると自負できるけどそんなの自慢にならん」と
自戒していた艦長が任務についていたってのは安心できるわ。
マニュアル通りの動きならオレは勝てている!と傲慢な馬鹿だったら不安しかない。
209 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:16:09.66 ID:u9QBBC6p0
>>202
オレはいいと思うよ、核武装賛成だし。
最終兵器とか日本は本気に慣ればとかいう人と同じ扱いされたくないから
積極的に言わないけど。
210 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:17:17.12 ID:ATrKZOoL0
戦争なんか所詮お金と技術力できまる

ww2の時の日本はここにヘロインと大和魂が加わり基地外じみた戦果をあげた

日本が戦争すれば強いのは明白で各国もわかってると思うけど日本だけは絶対に戦争はしたら駄目なんだよ
しかし戦力が0なら外交が出来ないので自衛隊を置いている
211 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:17:26.78 ID:WjxrhOA70
自衛隊は専守防衛プラスαのみで。

今回の件はおいといて、代理戦争的な事での出兵はイカンと俺は思ってる
212 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:17:48.38 ID:A8Fyqn3i0
>>209
実際、原子力技術を維持する名目で原発維持するのは馬鹿らしいね
原発はやめてちゃんと核開発の実験炉を持った方がいいと思う
213 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:18:59.67 ID:rNJDGjQS0
>>212
原発維持してるのは日本が超省資源国であってそれとはまたちょっと意味合いが違うんだけど
きちんとした名目で実験炉を持つのは賛成
214 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:19:00.19 ID:A8Fyqn3i0
>>210
ヘロインじゃなくてヒロポンだろw
215 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:20:19.03 ID:wHip8ow+0
そもそも弾道ミサイルって有効なの?地表をちょっと焦がす程度じゃね?
216 リバースパワースラム(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:21:07.71 ID:OIeldJvB0
世界ではまだアパッチの赤外線カメラの殺戮映像で感心頂けるので黙っておけよ
217 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:21:54.72 ID:ttCOrzuY0
原発の処理も出来ない国ならさっさと攻めてこればいいじゃん。
勝てると思っているならなんでこないんだよ。
アメリカなんて金さえ渡して置けばみーてーるーだーけーをしてくれるだろ
実戦経験が〜アメリカ便りが〜とか言うなら日本攻めるの余裕なんだろ?
じゃあなんでさっさとこないんだ?
日本は領域を超えてくるロシアの戦機をいつも相手にしているけどさ
早く9条撤廃、中韓人資産没収と強制送還したいんだけど
原発の処理も出来ない国に攻めないなんてどんだけ弱腰なんだよw
218 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:21:55.82 ID:u9QBBC6p0
>>212
それには同意するな。技術開発研究用に原子炉作るべき。
商用の原子炉で核兵器開発のために持ち続けているという噂がガチなら
実に馬鹿げている。
219 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:22:24.99 ID:qZMxAwa20
自衛隊種族値
HP  40
攻撃 30
防御 150
特攻 30
特防 150
素早さ 50
220 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:23:20.24 ID:ATrKZOoL0
>>214
それだw
疲労がポンでヒロポンな
思い出した
221 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:23:53.48 ID:A8Fyqn3i0
>>213
ウランだって輸入資源やんw
そもそも4つのプレートの交わる日本列島で原発維持すんのがどんだけやばいか、運用始めて50年でやっと気がついたとこやろ
222 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:24:10.00 ID:BJMxQB+E0
民間にも武器作らせろ
絶対いいの・・・作るよ・・・
目に見えてる
世界を相手に販売も・・・
少しは考える事も大事
223 キャプチュード(秋)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:24:58.85 ID:rNJDGjQS0
ちょっと脱線気味だけど、確立としては相当低いレベルだけど今、日本向けLNGが止められたら
原発が全部止まってる日本どうすんだろうな、停電で2ちゃんどころかネットも使えませんってみんな納得するのか
224 タイガードライバー(広島県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:25:29.39 ID:0PlN3O640
トマホークと対レーダーミサイルが無いのは痛すぎる
石垣島や与那国島に万が一中国軍が上陸して対艦ミサイルと中高度SAMを設置したら
自衛隊じゃ手も足も出ない不沈艦が出来上がる
225 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:27:08.97 ID:atIxylMB0
ネトウヨ脳きめちゃってますねみなさん
226 オリンピック予選スラム(熊本県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:27:51.91 ID:C+d7FyMf0
アメリカの支援効果がないとダメですゥー!!!
1人で歩けないんですゥー!!
227 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:28:10.95 ID:A8Fyqn3i0
>>219
わんぱくでHP特防全振りで
どくどく、ちきゅうなげ、みがわり、まもる
タイプはみず・でんきで特性はふゆうだろうな?
228 タイガードライバー(広島県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:28:37.45 ID:0PlN3O640
>>172
装輪装甲車は対テロ戦のお陰でいまだに需要があるし
冷戦型装甲車の買い替え需要も存在するから
特に突出したものが見当たらない三菱のMAVも売れる可能性はある

というか既に自社資金で試作車両も作っちゃってるから
有力なロンチカスタマー候補がいるのかもしれない
229 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:31:24.04 ID:BJMxQB+E0
国も政治家も自分の事で必死
国民を守ろうとはしない
テロからは自分の身は自分で守る
アメリカ式でいいんでないかい・・・
230 フロントネックロック(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:31:41.30 ID:7u48UpNm0
日本にはガンダムがある
231 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:32:06.54 ID:u9QBBC6p0
>>224
対艦ミサイルだの何だの運び込ませちゃう間気付かず放置してるぐらいだから
そもそも手を出す気ないだろ。
232 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:32:26.78 ID:wQab8ToA0
金かけた装備設備隊だよなw
ほんと装備や設備はトップクラスだと思うは。
兵力は何もない。
人を打った事ないし、打てない。
233 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:32:37.06 ID:BJMxQB+E0
>>230
それ乗って砂朝鮮退治・・よろ
234 グロリア(東日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:33:41.20 ID:sR0WiqZ70
仮に明日法整備出来たとして同じように日本人が拘束された場合に助け出せるような特殊部隊は現時点であるのか?
235 シャイニングウィザード(禿)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:33:57.11 ID:rsjKXX9r0
アメリカとじゃ物量が違うんじゃないの?
少しでも手傷負わせられるの?
236 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:34:26.24 ID:u9QBBC6p0
>>229
銃規制開放してそこらに射撃場できねーかな。
警察に個人情報預けていいから。
237 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:34:34.18 ID:wHip8ow+0
>>224
そこ、米軍のお膝元・・・・
238 トラースキック(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:34:35.86 ID:7XL/Z4/B0
>>211
集団的自衛権の行使として
包囲網の第二第三線に参加して、同盟国の中東国に逃げ出し潜伏しようとする戦闘員を捕捉する
そんな専守防衛国ながらの協力もあるぞ
あくまでも警察に近い動きとしてあくまでも捕捉逮捕を第一として

「領内に入ったらまずは『警察力』で拘束しますよ」アピールね
239 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:35:12.64 ID:SIDvJm200
戦闘未経験の軍隊が世界最強とか笑うとこだよね(´・ω・`)
240 腕ひしぎ十字固め(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:35:46.31 ID:Aq2rGNI70
>>13ランキング見るとやっぱチャイナの位置が怖いねぇ
241 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:35:56.14 ID:UrQsJUW30
>>1

だから、法整備をするってことだろ?
242 バーニングハンマー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:37:19.03 ID:ATrKZOoL0
>>225
こんな話は脳内でないと出来ないからな

日本が本気で戦争をするとなると天皇が絡まないと駄目
先日、ヨルダンの王が戦争に参加表明したみたいに天皇が戦争に参加表明すれば日本は無敵になる
あり得ないだろ?
だから脳内でしか出来ない
243 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:37:33.64 ID:A8Fyqn3i0
>>223
LNGだけじゃ全停電にはならんだろ
石油と石炭で半分は発電できるし
つうか、停電になって困るんは2chやネットじゃなくて生産が止まっちゃう工場だからな
実戦経験がないからね。
245 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:39:17.33 ID:A8Fyqn3i0
>>13
つうか、ドイツフランスってそんな上かね?
英国や日本が下の方なのは大分海軍力を過小評価されてないか?
246 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:40:26.34 ID:u9QBBC6p0
>>234
現時点であるわけないじゃん。予算もつけて訓練や必要な人員や設備やら整えないと。
それでも米軍でも失敗する。
247 タイガードライバー(広島県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:41:19.57 ID:0PlN3O640
>>231
もちろん自衛隊の哨戒、対潜、対艦、対空能力が相対的に高いと言われていることは知ってる
でも、ベレンコ中尉、阪神大震災、イラク派遣、工作船事件、311などなど
自衛隊が経験した数々の『実戦』は、その度に自衛隊の装備や運用を見なおさせてきた

そもそも自衛隊が大いに参考にしている海外の事例の中で、大国間同士の水上戦は存在しない
フォークランド紛争のような非対称戦ですら世界中の海軍に大きな戦訓をもたらしたのにだ
実際に何が起こるのか起こってみないと分からない事が多すぎる
248 クロイツラス(家)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:43:41.62 ID:vIiwGmJe0
合同演習とかみればおもろいよ
海なら艦隊を組む時日米は連携を乱さないが
練度がない国の艦艇はついていけない
他のはついていくのがやっとだとか
249 キングコングラリアット(東日本)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:45:38.22 ID:kdZj0sJ4O
>>234
人質が捕らわれてる建物に突入してテロリストを掃討し人質を救出する能力のある特殊部隊ならいるが
その人質を見つける部隊と特殊部隊が救出作戦を行う為に必要な支援をする部隊や拠点が無い
250 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:47:23.52 ID:dKlry1p80
君野みたいな池沼が混ざってるんだろ
弱そう
251 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:49:09.08 ID:BJMxQB+E0
>>236
だよな・・犯罪履歴無し 所持も公開 アメリカ式コンシールドキャリー
不法所持永久不許可
田舎スッポットで射撃場
雇用 OK
馬鹿なコンビニ強盗減るよ
許可の代わり 不正使用厳罰化でいいよな
252 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:52:12.42 ID:o9XbxTAS0
戦争しない決意というのはそれでいいと思うけど
9条とかいうクソな縛りプレイは心底アホちゃうかとwwwwwwwwwwwwwwwwww
253 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:52:45.82 ID:fubiSs2I0
核武装論がチラホラ出てるのが気になるなあ
とんでもないのことになりそう
日本がその気になれば確実に運用できそうだからなー
254 タイガードライバー(広島県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:53:44.15 ID:0PlN3O640
>>234
イラク日本人拉致事件の際に海自のネイビーシールズ型特殊部隊を派遣することが検討されてたという噂があった
96年の在ペルー大使館事件では派遣にそなえてSATが突入の訓練をしてた

特に自衛隊の特殊部隊は徹底された機密保持がなされていて、その能力は完全に未知数だが
リークされた情報や画像を観る限り、装備や戦術は他国に引けをとっていないように見え、
むしろ拳銃に光学照準器を付けたりと、画期的な考えを取り入れているかのうように断片的に見えた

まぁそもそも、対テロ特殊部隊といえば英軍と米軍の部隊ばかりが想起される事から分かるように
世界中の対テロ部隊の中で、実績を積んでそれが正当に評価されているものなんて一握りしかいないよな
255 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:54:44.00 ID:BJMxQB+E0
仮に核武装しても・・使用出来ないだろ
撃てば世界終わり 今の核は飾りではないかい
256 アトミックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:55:05.38 ID:7OT8OqNu0
海自のイージス魔改造でアメリカのより優れてるしな
F-2の魔改造でも日本の技術力に怖じ気づいてたしなw
257 フルネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:55:13.88 ID:E4JSZb5X0
これが現実。
 
 
【イラク】 イスラム国に殺害されたヤジディー教徒の女性や子供の白骨遺体発見・・・クルド部隊がISILから奪還したシンジャル付近で
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1423233263/

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/02/03/254DB30200000578-2938189-image-a-70_1422981718068.jpg
http://i.imgur.com/dRpoI08.jpg
http://ekurd.net/wp-content/uploads/2015/02/Yazidi-mass-graves-sinjar-iraq-photo-afp.jpg
http://ekurd.net/wp-content/uploads/2015/02/Kurdish-Yazidi-mass-graves-in-Sinuni-iraq-photo-afp.jpg

>1
なのにサヨクや社民・共産・民主党などは安倍批判・・・
http://i.imgur.com/thqbCWI.jpg
258 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:58:25.22 ID:AlhFd7s30
>>253
核ミサイルは安上がりで効果抜群だからね
今のところ強力すぎて使えない兵器ではあるけど、交渉の時は威力を発揮するね
259 かかと落とし(茨城県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:59:09.34 ID:hF8YsHnh0
どーせ出動できないんだからはよ潰せや
その分アメリカ様に貢いでより手厚く介護してもらえばいい
260 タイガードライバー(広島県)@転載は禁止:2015/02/06(金) 23:59:30.32 ID:0PlN3O640
つかNPT脱退して核武装宣言したら
核物質を日本に売ってくれるとこはインド以外にはいないんじゃないのか
そりゃ沢山持ってるから一時はいいかもしれんが、その後の原発の運用はどうするんだ
261 エクスプロイダー(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:00:04.44 ID:IXIWPW4i0
海保は実弾攻撃したが自衛隊は実績なし、
262 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:01:10.07 ID:PpcsdycB0
>>247
偽装した兵士数名と携帯できる程度の武器弾薬ならともかく、
地対艦ミサイルやらとそれらを維持するための機材と要員、護衛の兵士と物資。
こんなもん運ぼうとしたら輸送艦と護衛の艦隊と戦闘機でしょ。
補給路も確保しないといけないし。
これスルーって最初からくれてやるつもりでしょ。

本当に裏を書いてやり遂げられたら現代の一夜城ってかんじ。
でもそんなもん動けなくて孤立した不沈艦でしょ。
政治家が決断すればいくら自衛隊でも簡単に磨り潰せるでしょ。
263 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:02:58.23 ID:i7vbc/FZ0
軍事予算比較になんないのに
アメリカ様凌げるわけないじゃん
264 ダイビングエルボードロップ(広島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:04:26.09 ID:qVt+Q8HM0
>>262
実際がどうなるかは誰にも予想できないが
少なくとも空自のレーザーJDAMや新設されるその誘導要員
西部方面隊の海兵隊、水陸両用車などの逆上陸型島嶼防衛用の新装備は
石垣島や与那国島のような港湾と飛行場を持つ重要な離島が
はなから占領されることを想定して整備されつつある
265 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:04:33.07 ID:PpcsdycB0
>>251
コンビニの店長がショットガンでコンビニ強盗追い払うみたいなwww
警備員も銃器所持で安心。
266 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:11:37.86 ID:wVx9NEDK0
.


口では「命、人権」と叫ぶが拉致問題は平気でスルーする左翼
テロリストに奪われた二人の命は政争の道具でしかない。

http://i.imgur.com/vuB3srq.jpg
http://i.imgur.com/wwM2XKt.jpg


こんな人間が国家議員なのか?
いったい誰の利益の代弁者なんだ?

.
267 ファルコンアロー(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:15:24.61 ID:bjjv9WC/0
>>265
実弾禁止でもいいよな
民間はゴム弾のみ
それでも効果あるはず
ライフルマークすべて登録制
日本製の高性能小型銃器見たいよね
アメさんとか精度が違うはず
268 足4の字固め(新潟・東北)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:17:31.37 ID:y8h5q1wvO
>>201
元寇
第二次大戦
ベトナム戦争

朝鮮人いたら負けるわw
いずれの戦いも朝鮮人は強姦に勤しんだだけだしw
269 ニーリフト(富山県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:17:58.21 ID:kfUWET3S0
最近やっと人を撃つの練習やり始めたらしいけど
270 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:18:06.96 ID:r4lY0XWK0
空母もないのに空母護衛群をいくつも抱えてる時点でお察しレベル
271 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:21:10.21 ID:U7ak85o/0
>>1
糞朝鮮人殺す
誰かこいつの住所教えて
272 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:22:12.71 ID:qACwSdR40
俺の時代の自衛隊って
頭悪いから選択肢ないから行くところだったよね
たぶん戦争はじまったら逃げるやつ続出しそう
273 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:22:16.45 ID:PpcsdycB0
>>267
まあ確かに実弾である必要はない。

なんかコラボの痛車ならぬ痛銃とかでそう。
アニメのキャラが使う銃と同じデザインにできるパーツとか。
274 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:25:23.28 ID:olbaeCxi0
>>1
日本軍はアメリカ合衆国軍に完全にアンダーコントロールされた上でしか機能発揮できないね。
275 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:27:56.01 ID:r4lY0XWK0
>>272
少年自衛隊とかなw
下士官とかそういうのばっかりだろ今の
>>253
エネルギーや食料を他国に依存している日本が核武装はあり得ないよ
戦前と同じく禁輸で簡単に詰む
277 カーフブランディング(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:28:53.78 ID:tXQmAMvR0
通信教育で空手習った()みたいなwww
278 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:32:57.61 ID:PpcsdycB0
>>272
末端ならそうだな。
でも逃げ出す奴は少数でしょ。どこの国でも末端は下層だし。

>>276
核武装したけりゃそっちの問題をクリアしないと結局スタートラインにも立てないな。
>>17
自衛官は数が少なすぎて損耗に耐えられんのだから
ドローンの大量生産しか道は無いよな
280 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:35:59.69 ID:EX5rEPni0
自衛官のアニオタの多さに失笑
>>253
宇宙科学研究所時代からミューロケットによる固体燃料ロケットのノウハウがあるからな
弾道ミサイル用の最終誘導部分さえ作ってしまえば即全段固体燃料の即応型長距離弾道ミサイルを作ることはできるはず
282 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:42:02.53 ID:d2UB6hqV0
>>113
うむ
283 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:44:25.37 ID:Dbuh2pbI0
強姦はダメだよ。そんなコトする前にここでエロ動画見て発散しなさい
http://korehasugoiyo.pink/index2.html
284 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:46:01.67 ID:eC5Uvv3W0
>>279
数が少ないから技術の改革化しなけりゃならないんだろ
285 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:48:39.76 ID:y7BlQ2sC0
>>1

韓国軍が最強ニダ
286 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:50:51.89 ID:i7vbc/FZ0
>>1
戦闘経験もないのに人質救出かよ
全員やられて恥さらすだけ
287 中年'sリフト(静岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 00:52:45.32 ID:CtZprkWT0
兵器だけすごくても扱う自衛隊がだめだからな
攻撃しようかどうか迷ってるウチに全滅だろ
ほんまやで・・・ ってアホかw
中国軍にも勝てんわw
289 ファルコンアロー(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:07:58.60 ID:bjjv9WC/0
>>273
実際ビーム出そうなのって沢山あるよ
ガンダムが持ってそうのとか。。
まじで防犯用に解禁してほしいよ
290 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:09:16.63 ID:jgsVA5NN0
特殊作戦群って実は実戦を経験しているのでは・・・
291 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:11:22.65 ID:i3OPOAx20
>>272
親の脅し文句が勉強できなきゃ自衛隊に入るしかなくなるだったな
292 超竜ボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:14:35.06 ID:xpa/85vU0
実際は

安倍「人質を救出するために自衛隊派遣します」

ウヨ「うおおおおお!!」

ニュース「昨夜のイスラム国で人質救出作戦をした自衛隊のうち、65名が人質になりました。救出対象の人質は殺害されました。」

とかになるんだろうなあ
293 稲妻レッグラリアット(山梨県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:16:11.80 ID:g0nUknXy0
>>13
イスラエルもっと強いべ
294 フランケンシュタイナー(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:24:32.76 ID:4gjwGEkx0
仮に本当に米軍を凌ぐ戦力があったとしても使う側がね
実践経験もないし、そもそも自衛隊入隊した人達はそんな命懸けのとこに行かされるとか微塵も思ってなかった人がほとんどじゃないの
自衛隊員の親御さんが知り合いにいるけど、集団自衛権とかの話が出てきてからガチでひびってて可哀想になる
295 頭突き(広島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:29:51.71 ID:EgDe/s1I0
武威の鎧みたいなもんか

いや世界最強て恥ずかしいからやめろ
296 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:33:51.71 ID:9lCDZEqI0
>>294
自衛隊マンセーの馬鹿によるとシールズと同じ訓練してるんで、シールズ以上の技量があるらしいよwww
297 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:34:40.21 ID:7+HyaseL0
1か月も戦えないだろ
298 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:40:02.63 ID:cSLx0ZzJ0
弱AI相手に無双、調子こいてオン対戦したらボコられて戦意喪失
過酷さはそんなもんじゃなさそうだけどなYouTubeでシリア戦見た限りでは
299 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:40:16.31 ID:M3dQWPFY0
9条で守られてるのは周辺国であって、日本じゃないでしょ。

サンドバック憲法なんていらんわ
300 ファイヤーバードスプラッシュ(山口県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:42:24.02 ID:S+UOajLS0
日本人は流されやすいからなー
301 クロスヒールホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:45:43.08 ID:/BJKRhQd0
>>6
バケツに核物質
302 ジャンピングパワーボム(中国地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:48:57.78 ID:1EBMnG350
大和魂がある自衛官は弾丸より早く動ける
無理というのは嘘吐きの言葉
303 魔神風車固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:52:48.53 ID:w2DGJJ1V0
9条が守ってるのは自衛隊員でしょ
日本の防衛とは関係ない他国の紛争の前線に派遣されなくて済んでるんだから
304 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:52:58.19 ID:k7kkxkXJ0
>>1
基地外かと思ったらスレタイ末尾[転載禁止](c)2ch.netで
嫌儲のロンダかよ
それ貼って逆に9条を護ろうとする意図が解り過ぎだろチョンモメンがwww
305 クロスヒールホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:55:05.62 ID:/BJKRhQd0
レーザーロックと画像解析技術を使って敵の兵士10〜20人ぐらいを
ピンポイントで一気に倒す兵器が開発されてもいい時代
306 フランケンシュタイナー(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 01:55:23.17 ID:4gjwGEkx0
紛争地域とか行かされるようになったら自衛隊入隊する人めっちゃ減るだろうな
307 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:03:21.95 ID:PFY1gldx0
あたりまえだろ


国連の敵国憲章に日本はまだ敵国とされているんだから
308 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:26:05.73 ID:9lCDZEqI0
>>307
敵国条項は無くなってるんで。安心しろw
309 ドラゴンスープレックス(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:38:54.60 ID:RuaJdTnL0
>>6
例の処分に困った廃棄物を福島辺りから持って行って撒いてくるとか
310 フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:54:14.09 ID:DBbQomMW0
大戦の時の日本ってこんな事を信じる奴が沢山いたのかもな
311 アトミックドロップ(京都府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:05:48.39 ID:12gk+ODe0
訓練だけでなら最強って誇ってもいい
訓練だけならな。

もし実戦が始まったら、我先に逃げ出すだろうな
312 ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:13:28.47 ID:+KnK5USL0
結局今も昔もアキレス腱は資源だな
313 河津掛け(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:15:51.78 ID:C3Im67Lc0
現状把握もできないほど愚かしいものはない
314 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:18:16.71 ID:QE1AaCcJ0
封印されしエクゾディアみたい
315 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:22:51.18 ID:PFY1gldx0
>>308
削除を満場一致で認められたが、結局削除してはもらえなかった

国連憲章では日本はいまだに敵国扱い
316 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:24:11.65 ID:kH0Hlf2r0
釣りだと思うけど、米国を凌ぐはありえない。お前アメリカの国防費がいくらか知ってるのか?ただ、海自についてはアメリカの次くらいの実力は普通にある。空自と陸自は話なならないレベルだけど
317 アイアンクロー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:32:55.76 ID:hJDSS3bH0
>>305
その程度の戦果に大金使ってどうするのさ
グレネードと弾幕で十分
それより隠れてる敵を正確に見つけ出す技術とかのほうが有用
318 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:36:08.42 ID:PFY1gldx0
青山繁晴氏

未だに国連が敗戦国に対する条項を消さない事に怒り
http://i.imgur.com/Yz8f97i.jpg
http://i.imgur.com/afFuPAw.jpg
319 ボマイェ(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:41:30.07 ID:HR+LcBB80
訓練最強
実戦超最低だな
320 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:42:05.07 ID:rJyw3KWC0
軍事衛生からタングステンロッドを落とせばいいんだろ
321 ラ ケブラーダ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:45:15.34 ID:ZKvDXG1a0
実際にやらせてみれば?とは思う
たぶんイタリア軍並に弱いんだろうけど
322 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:46:01.39 ID:BTGE3A2o0
後藤殺った蛮族ISぶっ⚪︎せー!
早いとこ9条改正して自衛隊出兵しようぜ!
日本ーイスラエル同盟マンセー!









※後藤嫁がJICAということは内緒です
323 ラ ケブラーダ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:54:24.62 ID:ZKvDXG1a0
戦略兵器も実際に撃ち合わないと理解できないんだと思う
建造してみれば?

馬鹿って体験しないと理解できないからそれしか無いんだよ
何秒で東京が消えるのか知らんけど
324 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 03:56:37.53 ID:ujxgEU4G0
また、埼玉
325 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:05:46.95 ID:PFY1gldx0
イスラム国が北朝鮮と手を組んで核兵器を手に入れるかもしれないしね
326 エクスプロイダー(栃木県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:19:22.48 ID:qstEu4av0
このスレタイの同じパターン飽きない?
327 マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 04:33:16.24 ID:bFgvvEsAO
そんなもん、同人で超絶絵の上手い奴がプロにならないの勿体無いっていうのと同じやん
328 ニーリフト(広島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:09:13.31 ID:HUTZ6+730
とりあえず米軍より勝るものなんて食事のレーションくらいだろ
海戦でよくて五分五分くらいだとしても陸戦空戦は赤子と大人くらいレベルが違う
329 栓抜き攻撃(島根県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:47:17.56 ID:INAlLaHf0
>>150
プロテクトギア格好いいよね
330 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:52:18.81 ID:iJk6VNAM0
日本て軍事費めっちゃ低いんだよな
たしか1%以下
並の国にまで引き上げたらどうなんのかな
331 セントーン(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 05:57:49.70 ID:i29suWCJ0
>>330
どうなると思う?
音のしない潜水艦とか中国ものすごーく嫌ってるよなルール違反だとかいちゃモン付けてくるくらい
333 ラダームーンサルト(福岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:03:23.55 ID:Nh/cLMHX0
動員可能兵力
米国 1億4520万人
ロシア 6912万人
中国 7億5000万人
334 リバースネックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:07:04.22 ID:+4609xPB0
軍隊特需が増えるが、利権乞食ばかりが群がりそう。
特に政治家系の。

町の小さな工場とか衣料系とかに仕事を出して雇用を増やすべき。

医療や事務系も雇用が増えそう。

食料系もね。
335 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:10:50.98 ID:iJk6VNAM0
>>331
使い切れなくて錆びると思う
336 膝靭帯固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:17:30.15 ID:XhtrWksfO
米軍は防寒着が充実してる
アウトドアメーカーの新素材がガンガン導入されてる
337 TEKKAMAKI(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:31:24.43 ID:4uT0RXwM0
一刻も早く法改正するべきだよね!
次人質に取られても救出できるようにしようね!
人質事件で批判してる人達はもちろん賛成してくれるはず!!!!!!!!!!!!!!!!!!
338 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:52:29.28 ID:ScgdpDaJ0
>>42
素直だな
339 リキラリアット(三重県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 06:57:06.77 ID:/1g9K/ve0
>>311
>もし実戦が始まったら、我先に逃げ出すだろうな

これ大統領を含めてガチでやった世紀のカス軍隊が韓国軍
これのせいで一週間も経たない内に国土の8割近くを一瞬で北に占領された
340 バックドロップホールド(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:01:53.61 ID:M3vX6GxA0
マテリアルバースト発動!
341 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:42:47.00 ID:umrTqK3y0
>>166
長期戦に持ち込まれて終わり
342 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:43:05.37 ID:+BG8TO700
>>4
富ヶ谷でやれ
343 ときめきメモリアル(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:46:18.45 ID:iwNNgl9L0
は? 核兵器など論外や、持とうとする事自体大間違いや、アホか
344 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:46:20.00 ID:QRJ6VJCc0
>>6
福島
345 チェーン攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:49:33.81 ID:CaXXV+3S0
>>6
三菱重工は技術者がお茶目で飛行機の羽を魔改造しちゃって
アメリカの予定以上のスペックを叩きだし怒られた
>>1
米軍を超える戦力は全くない。
347 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:07:30.08 ID:j7ASZqem0
9条を唱えると

中共さんがやってくる
348 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:11:36.59 ID:1UQ/6ici0
10式戦車とそうりゅう潜水艦
この2つは世界最強じゃないか多分。

ただ日本の防衛産業は戦闘機の開発能力が不足してるからな。
心神の開発が上手く行けば米軍に匹敵する能力になれるかもしれん
349 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:12:39.67 ID:oK2Tk0aL0
>>5
隠し持ってる
350 河津掛け(東日本)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:15:05.04 ID:AqAxVbOSO
真冬のカナダの山奥で日米合同訓練やったら
米軍は凍傷で被害甚大なのに、
自衛隊は訓練後に余裕で雪合戦して遊んでたコピペまだですか?
351 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:17:04.29 ID:snpnXond0
>>1

チョン玉余裕でした
352 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:01.07 ID:slFZ1G2V0
>>350
八甲田山って知ってる?
353 ときめきメモリアル(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:26.87 ID:iwNNgl9L0
>>348
ヒトマルは正直スペック詐欺というか、詐欺は言い過ぎだけど、当たらなければどうという事は無いを地で行く
嘗ての零式戦みたいなもんじゃないんかと
理由はとにかく軽いから、今現在最強と言われるA2エイブラムスが70トンもある、装甲が厚いからだ
だから生存率も高く、最強と言われる
対してヒトマルなんてたったの40トンしか無い、OPの装甲板入れても50トン切ってる
354 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:18:31.65 ID:1UQ/6ici0
富士総合火力演習で見せる陸上自衛隊の砲撃の精度の高さは世界中もビビるレベルらしい。

まぁ実戦経験ゼロってのは大きいけどなw ただ実戦経験を言うなら中国軍だって実戦経験なんて
ほぼゼロだから。特に日本がいざとなったらやる相手の海軍・空軍はねw
355 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:21:37.17 ID:1UQ/6ici0
ちなみに昨年中国海軍は始めて米軍の主催するリムパックに参加したんだけど
参加した艦船の乗員の大半が船酔いしてろくな活動も出来なかったらしいw
中国や韓国の海軍なんて泳げない兵隊が沢山いるらしいしなw
>>355
流石に嘘だろw
357 ジャンピングDDT(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:26:12.95 ID:xXzu+F2d0
実戦経験がないと新兵と同じように見られかねない
358 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:33:27.09 ID:BmbkDuRf0
は?使えるのは海軍だけだろ
359 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:34:24.14 ID:qRKUOWlH0
よし、日本軍復活だ!
360 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:37:28.80 ID:OJaVNiPl0
>>34
通勤型潜水艦に見えた
361 ミドルキック(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:44:30.71 ID:ID0Ea8dF0
>>353
お前はスラローム射撃の本質を分かってない
あれだけで装甲なんてオマケ
20年先まで第一線で戦える
10式完成で本土防衛の最低ラインは完成してる
362 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:51:18.68 ID:MYHE5Oq10
とりあえず九条改正したら竹島と尖閣と北方領土の奪還くらいはしてくれるんだよね?
363 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:52:21.08 ID:QbCF70g20
>>361
的相手に訓練してどれだけ実戦で使えるもんかね
スラローム射撃(笑)
敵は静止してくれてないと訓練の成果でないね
公務員「外れたのは敵が移動したからだ、想定外の出来事、100年に一度の計算ミス」
364 ニーリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:55:24.20 ID:MdficdBu0
>>1
イラン・イラク戦争の時、航空機を手配して邦人を救ってくれたのはトルコだった・・
エルトゥールル号遭難への返礼という美しい話ではあるが、日本は自国民の
救出に何も手を出せなかった。。
このような状況は一刻も早く是正しなければならない。


>軍事問題をよく知らないタカ派の間では「自衛隊が海外で人質救出をできるようにすべきだ」との論が高まっている。
>現実的には人質救出作戦は極めて困難、危険な作戦なのだ。

紛争地帯に行って人質救出なんてアメリカでも無理ゲーって常識じゃない。
軍事かじってなくても誰でも知ってる。
タカ派って誰やw
365 ニーリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:21.97 ID:MdficdBu0
>>362
尖閣とられた覚えはないw

竹島は朝鮮戦争が再開されれば即奪還できる、武力で。
国際法上認められた事だから特ア以外誰も文句言わない。

北方領土に関しては難しい。
366 不知火(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 08:57:34.50 ID:sRxq37RU0
自衛隊はアメリカ軍の下請けとして整備されてるから、単独では戦えないよ。
尖閣防衛とかムリだからw
あくまで米軍の下請け。

海自は第7艦隊の護衛艦隊。
空自は米軍基地の防空。
陸自は国民弾圧向けだから欠陥兵器だらけ・・・
欠陥が解っていても改修しないんだよな。

とてもじゃないけど、日本を守る戦力にはならないよ。
367 ニーリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:29.75 ID:MdficdBu0
>>366
日本の潜水艦に中国がグウの音もでないのと、10式戦車の運動能力を見た米軍が
オーマイガーゆうてた事は内緒。
無能言われてるくらいが丁度良い。
自衛隊の方々も慣れてる。
368 ときめきメモリアル(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:00:58.31 ID:iwNNgl9L0
>>361
 ↑
こういうヤツが零式戦を神格化してんだろうなと思った

別に悪くは無いと思うけどね、零式もヒトマルも
少なくともチョンの黒豹wwwとかよりは強いんだろうw
369 ときめきメモリアル(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:03:52.22 ID:iwNNgl9L0
つっか、国産兵器は原則日本で使うことが大前提にあるから
なんや中東の砂漠地帯やら、そういうトコに持っていく事自体が、想定からハズれてんじゃね
戦車も潜水艦も、日本国周辺で使う様に特化されてんだし
370 リキラリアット(三重県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:07:35.61 ID:/1g9K/ve0
>>366
自衛隊が国民を弾圧した事なんてないぞ
中国や韓国みたいな自国民を平気で虐殺するカス軍隊と
一緒にするなよ
371 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:11.33 ID:LPg7jQFKO
>>366
つまり
だから下請け卒業して自力で戦える能力を身に付けなくちゃ

言いたいわけだな
まあ筋は通ってる
372 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:15:36.56 ID:W/Iu6uYC0
市街戦で歩兵支援するのにスラローム射撃はねえべ
373 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:17:20.55 ID:QbCF70g20
>>371
無理でしょ

暗号→米軍と共有
衛星システム→米軍の持ち物
主要兵器→アメリカ産
指揮権→アメリカ
自衛隊→所詮公務員
374 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:25:01.04 ID:D3eFOY7L0
>>372
空爆で更地になった後、10式が進出。

華麗なスラローム射撃を展示。

これならどうでしょう?
375 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:26:21.70 ID:W/Iu6uYC0
>>374
あのよ、自国民に空爆してどうすんだよ
それとも何か、自衛隊が海外展開するってか
376 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:31:33.29 ID:Ewlq/TTZ0
本土防衛で戦車使うような局面の時はすでに負ける一歩前だからどうでもいい、
最後の悪あがきか民間人避難の時間稼ぎが出来ればいいんだよ
>>376
初手が本土防衛だよ。
奇襲される→上陸部隊の排除から
奇襲されない→すでに上陸されている工作員の排除から
ロシアが北海道に→冷戦時代から本土で米軍の援軍が来るまで戦う想定。
378 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:40:40.26 ID:Ewlq/TTZ0
>>377
10式を持ち出さなきゃならないような敵部隊ってどんなの?
ゲリラ?
スラローム射撃なんて必要なくね?

戦車部隊?
そんなのが上陸してる時点で負けてるじゃん
379 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:49:34.93 ID:QbCF70g20
>>378
スラローム射撃だと敵が震え上がって撤退するんじゃない?w
>>378
上陸されたら負けというのは孤立無援であった二次大戦末期と現在の違いも知らない、
つまり米軍の存在を知らない白痴の意見だが、
ゲリラ相手ならタイヤ戦車はめっぽう強いらしいから、陸自が戦車削って
タイヤ戦車作ろうとしてるのは、冷戦期の想定だったソ連との全面戦争よりも、
地域紛争で後方かく乱される脅威の方を重視してるからなんだろう。
381 パイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:53:53.00 ID:2tQvM+ubO
俺のいとこで陸上自衛隊はいった兄ちゃんいるんだけど、家族でさえほとんど素性がわからなくて、わかってるのは習志野駐屯地に配属されてるらしいってことぐらい
特殊作戦群か第一空挺団の隊員じゃないかと思う

空手と柔道の有段者で身体能力高く屈強で、シールズやSAS大好きな兄ちゃんだったし
382 かかと落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:49.95 ID:Lh6zN7ln0
秘密兵器
ガンダム、マジンガーZ、ロボコン、アトム、ふなっしー
383 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:01:47.22 ID:Ewlq/TTZ0
>>380
でも上陸されてる時点で海上戦力はほぼ壊滅してるでしょ
戦車部隊まで上陸させるという事は、
海上からの攻撃は無く、航空攻撃も無いと言う事だよ
そうでないと輸送船を送り込めないよ、
強襲揚陸艦とかじゃ上陸出来ても少数だしなぁ


そんなになるまで日本の戦力を削ぐ事が出来てる時点でアメリカの援助は期待できないと思うがな、
アメリカは守る気が無いか、アメリカも追い込まれてる状況だろう
つまり、上陸されたら負けだよ

あ、少数のゲリラとか、強襲揚陸艦で少数の戦車を持ちこむとか、
そういうのは別だよ
384 目潰し(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:24:18.13 ID:yWPEUvwm0
>>143
ナチス言ってるやん
385 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:33:15.97 ID:OEB1LYPY0
>>378
上陸…つうか既にいるじゃない国内に。
386 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:34:27.69 ID:WSCH9rIy0
9条のせいでほんともったいない
世界の警察の一員として世界中に自衛隊を派兵すべきなのにそれができてないからな
387 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:36:01.97 ID:OEB1LYPY0
朝鮮系ヤクザが韓国旗を付けた戦闘服を用意してる。
388 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:41:59.48 ID:LPg7jQFKO
>>373
>>366に言え
389 バックドロップ(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:51:08.29 ID:P88NhX7wO
確かに自衛隊は アメリカ様の支援の元に最強の軍備だが やはり頼りないのは実際に人を殺した自衛官がいない という実戦力の無さだな 
反日極左で有名な田嶋陽子氏が たかじん委員会で『韓国の男性は兵役があって逞しいわあ〜』とのたまっていたように 
やはり最後は人力だと思うな その点が今の自衛隊の弱そうな点だな
390 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:06:26.79 ID:PpcsdycB0
>>389
自民党議員にもにたようなこと言ってたのいたな。
日本の親を殺すような若者を、
徴兵で教育して礼儀正しい紳士ヨン様のようにしたいとかなんとか。
391 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:25:32.73 ID:BXG0VGAZ0
タクティカルアーマーを作れ
392 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:27:40.11 ID:CguF/PfD0
ヨーロッパはご先祖様が殺しあっても通貨統一したから
アジア圏も通貨統一して為替リスクの無いホンスジの商売で
儲けて大きくしたほうがいいんじゃねえのでしょうか?
393 キドクラッチ(北海道)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:43:19.52 ID:h2YaRDr/0
かつての世界有数の軍事大国もすっかり牙を抜かれたな
噛みにいったら固すぎて折れてしまった
394 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:45:16.81 ID:CguF/PfD0
殺し合いよりは金儲けの方がまだいいだろう
395 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:46:30.01 ID:Ewlq/TTZ0
殺し合うより愛し合え
396 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:46:50.95 ID:fxE3JRRv0
ネトウヨの妄想極まれりってスレだな
397 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 11:49:46.36 ID:CguF/PfD0
いつでも参上するマッチョ軍団でいいだろ
398 目潰し(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:15:10.61 ID:yWPEUvwm0
実際、原発から核ミサイルに転用するのにどの位時間かかるの?
399 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:22:34.69 ID:j51ith+00
中国からカネもらってる売国奴が必死に守ろうとする九条。
九条無くなったら中国からの資金終わって生活できなくなるから必死なんだよ
400 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:22:58.16 ID:CguF/PfD0
爆発しない核爆弾で世界最強のお笑いでも狙ってるの?
>>392
EUなんてすでに空中分解寸前じゃねえかw
402 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:54:24.75 ID:JkUtKQX90
遺憾砲
>>383
中国やロシアが全力を挙げて戦力集中すれば一時的に戦力で上回ることは可能だろう。
住民を守るために勝てない相手に突撃して無駄に戦力を減らすとか、そういうことは何処の国もやらないので、
米軍どころか自衛隊の艦隊や航空機が国外に避難する事すら十分にありえるだろう。
国土を全部占領された状態でイギリスフランスに次ぐ戦力を持ってたポーランド軍みたいに。

俺の妄想では中国に近すぎる台湾は真面目にそれを検討してる事になってる。
それで陸軍で耐えているうちに、アメリカの援軍の集結を待つ戦略になってる。ソースは無いwオタクの妄想

あと後半の少数の部隊の襲撃リスクがあるなら、300両くらいの戦車は持っておいたほうが良いじゃんw
404 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:23:12.05 ID:Ewlq/TTZ0
>>403
ありえない、
>>404
何がありえないの?中国やロシアが戦力集中すれば局地的に優位に立つ事?
それとも全滅すると分かってれば同盟国の空港や港に逃げること?
実際に第二次大戦のポーランド軍はソ連に後ろから攻められて、国内にとどまれば全滅必死だから脱出したぜ。
406 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:51:34.79 ID:ReT8BzuC0
ネトウヨはこういうスレ恥ずかしいと思わないの?
407 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:01:39.77 ID:Ewlq/TTZ0
>>405
陸続きの国と島国だから比較にならない

現代と80年前では情勢が全く違う
戦いの方法も違う、

中国とロシアが同時に日本へ攻め込む事があり得ない
そこまで中露は仲良くないし、日本へ攻め込むメリットもない

一時的に攻め込めてもその後の展望が何もなければそんな頭の悪い作戦は実行しない
上陸部隊がすり潰されるのは明白なのにそんな作戦を実行する馬鹿はいない
>>407
>上陸部隊がすり潰されるのは明白なのにそんな作戦を実行する馬鹿はいない。

つまり上陸された時点で負けではない。
409 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:06:37.02 ID:Ewlq/TTZ0
>>408
いいや、
お前の妄想は、すり潰されるのが明白で実行不可能な上陸作戦

普通の上陸作戦は、
先に海上戦力も航空戦力もあらかた潰した後に行うんだよ
だから、上陸された時点で負けなんだよ
>>409
普通はそうだが、普通じゃない場合もあるだろう。日本軍は制空権ないのにガ島に逆上陸したし、
ドイツ軍のイギリス上陸作戦もイギリス南部のレーダーや空軍基地を潰してドーヴァーだけの制空権さえ取れば、
あとは機雷や潜水艦でどうにかする予定だったようだが。

結局ドイツ軍は制空権取れなかったので実行せず、日本軍は補給も届かずアメリカ海兵隊の大砲や戦車にすりつぶされた。
日本自身がその普通じゃない事をやってるじゃん。
411 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:22:42.13 ID:Ewlq/TTZ0
>>410
お前の妄想は、
とにかく日本本土へ上陸出来ればよいというだけの、後の展望も何も無い消耗上等な作戦だから、
誰も採用しない、

兵隊も武器も金が掛かってるんだから、そんな無駄な事で消耗させる馬鹿はいない

日本やドイツは失敗してるんだから、失敗する作戦を真似する馬鹿はいない
412 ニーリフト(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:23:58.14 ID:VPJvPKVQ0
世界最強のサバゲー部隊
413 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:33:35.79 ID:cSLx0ZzJ0
>>386
世界の警察とか頭おかしいんじゃないの?だから白人国家はゲリラにボコボコにされるんだよwまるでマクドのカサノバやんけ
>>411
歴史も戦術に誰よりも詳しく、国で一番の秀才を集めた司令官たちが動かすドイツ軍も日本軍も、
そのときは成功すると思ってたんだぜ?
ほんの20年前のチェチェン紛争では、ロシア軍は市街地に戦車単独で突っ込んで大損害を出して撤退する羽目になったんだぜ。
失敗した後になってから「そんな事をすれば失敗するに決まってるじゃん、あいつらは馬鹿だ」といっても、それたまったく正しいんだが、
将来もそういう馬鹿が起きない保証にはならないぜ。

見ようによってはフォークランド紛争の英軍も無謀だろう、英軍の戦闘機は空母に積んだ数十機のハリアーのみ、
だからこそアルゼンチンも勝てると思って攻め込んだのだろう。実際に英海軍は爆撃に晒されて大きな損害を出してる。
でもこの場合は英軍勝ってる。
415 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:42:51.09 ID:Ewlq/TTZ0
>>414
でもな、
お前の言ってるような上陸作戦はありえないんだよ、

日本に対して、どれだけ消耗しても、上陸した後の展望が全くなくても、
すり潰される事が確実でも、
それでも強行上陸する目的が、無い

無いから、あり得ない
>>415
まぁただのオタクの俺が考えた程度の低い妄想だからな。
それは間違いないだろう。w
417 張り手(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:59:45.75 ID:Ewlq/TTZ0
>>416
まぁ、俺の方がオタク歴は長いだろうけどな

せっかくオタクやってるんだから、
その事だけじゃなくて、関連した周辺の知識も吸収するようにしたらええねん


敵前上陸をブチかました事例は何個もあるから、どういう手順でやったのかとか、
目的は何だとか、
軍オタだからと言って軍事ばかりじゃなくて周辺国との関係やら歴史やら、
経済も結構重要だし、

そういうのも踏まえて考えればいいんだよ

そうやって考えると、今の時代に日本へ上陸作戦を仕掛けるのなら、
とにかく最初に海上戦力と航空戦力を無力化してからになるという結論が出るし、
無力化出来るほどの戦力を持つ国が何処だとか、
実際に実行できるのか、
そこまでする目的があるのかとか、
で、
やっぱりあり得ない
という結論になる、
で、
上陸された時点で負けてるという結論もやっぱり出てくる
418 断崖式ニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:15:15.96 ID:OPTU7c0j0
>>34
お前キモすぎワロタ
419 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:18:48.67 ID:+wowg+gn0
>>160
サッパリわからん、ガンダムで例えてくれよ
420 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:40:13.41 ID:rsUA4mYi0
日本のロボット研究に軍事費あてがったらソッコーでガンダム出来ると思う。
まぁ兵士が乗り込むガンダムというよりは遠隔操作できる人型ロボットかな。
全身をテレイグジスタンスシステム(慶応大学)を軸にモーションキャプチャリングと合わせて動かし
補助でバランサーを組み込み操作着にロボットの受ける力(重力など)をある程度フィードバックさせれば
かなり自由度の高いロボット兵士ができるかも。
操縦者は半宙吊りの360°コクピットに全身スーツ型操作着を着て操作。
戦闘機も無人、戦車も無人、兵士すら無人。
国内でマクドナルドなどツマミながら遠隔戦争できれば最強だと思う。
ついでに原発もこのロボットで。
421 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:51:29.15 ID:KuE0cyVJ0
ネトウヨの脳内妄想ファンタジースレはここですか?
422 ミドルキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:40:28.02 ID:VAtWCr5h0
おれもネトウヨならガンダムでイスラム国を一網打尽にできると思う

でもネトウヨマンセー連合は破壊はできても統治はムリだろうな
423 エルボードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:19:24.12 ID:ZmeW/c910
個々の格闘能力で見れば勝ってる部分も多いけど、数の差は如何ともしがたい現実だよね。
陸自は流石に生身の人間の戦いだからノウハウがなさ過ぎだけど、空自と海自のスペックは世界的にも飛び抜けてる。
空戦版運動会とも言えるACMで米軍パイロットに「どうやったらこいつら堕とせるんだよw」と言わしめるほどのチート能力持ってるからな。
424 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:27:49.30 ID:iKvA7t4I0
核弾頭ロケット普通に制約なければ作れるだろ
>>361
馬鹿w
いつでもどこでもスラローム射撃ができるとでも思ってんのかw
日本のしかも本州だと
機動力を活かせる戦場すらねーよ
426 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:15:53.39 ID:dljTZlpP0
実践経験ありすぎのアメリカに勝てるとすれば、精神力
>>426
70年前に負けたばっかりじゃねえか(´・ω・`)
428 ミドルキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:28:52.43 ID:QBNhzcf60
実際強いかどうかなんとも言えないし、怪しいけど
強いってイメージはあった方がいいんだよ
429 タイガースープレックス(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:40:42.57 ID:eRyRkmTt0
>>421
                         |
                         |   
ママー、チョンがいる                 |   
      シッ 見ちゃいけません    |
    J(   )し              |  ∧,,_∧ :::::::
  ( ・∀と、 i               \ <Д´ ∧,,_∧:::::
  ( つ|   |                 (|   <`Д´ >:::
   u u ,し ∪                 (Y /:(|   |)::::::
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::
430 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:47:46.67 ID:rdArYonp0
いや自衛隊が米軍をはるかにしのぐ戦力をもっているとか妄想できるのは
ネトウヨだけだろwww
431 タイガースープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:50:14.53 ID:q3mUheE80
今時の電子戦で「実戦経験」って必要かなぁ??
432 ニーリフト(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:54:58.38 ID:fztP09Oj0
日本のイージス艦は改造してるからアメリカのより強いってマジなの?
433 超竜ボム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:01:03.95 ID:XHyIra1Y0
逆に九条があるからこそ、政府に救出能力ないから、見殺しにできていいじゃん
434 ミドルキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:02:13.33 ID:QBNhzcf60
>>431
これからは無人戦闘機の時代だね
435 エルボーバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:09:14.15 ID:i6zRwAaxO
名目軍ではなく自衛隊で占領国に人数火力制限されております
436 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:23:28.14 ID:mJuRWkve0
中国は人海戦術で束になって襲ってくるのでは?
437 ストマッククロー(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:34:37.56 ID:VDGm5Bam0
>>420
いつのまに核融合炉完成してたんだよ
438 毒霧(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:52:55.72 ID:PvJ2/70W0
>>431
どんな世界でも実践経験が重んじられる。
それが全てではないのも間違いないけど。
439 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:53:05.04 ID:Rdp18jmU0
自衛隊が米軍に勝ってる点ってレーションの質くらいじゃないか?
440 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:53:37.58 ID:OPcREou30
今BSスカパーでやってる番組おもしれー
441 セントーン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:58:18.59 ID:S+FAXl1i0
なんだ?韓国人視点で見るとそうなのか
442 エルボーバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:45:03.10 ID:WGDor7KI0
こういうスレって
コピペでホルホル

朝鮮叩き

徴兵されたらお前ら行けよ

現代戦において徴兵は無意味で〜〜とか怖じけづく

最初に戻る

までが様式美として確立されてるよな
443 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:35:58.96 ID:qicpTOpf0
村上龍の五分後の世界に出てくるような日本軍を期待しても無理だぞ
現実は全く違う
444 レインメーカー(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:24:36.79 ID:5Lxa/lZF0
米軍を凌ぐて地球をワンタッチで破壊出来るトンデモ兵器でも実戦配備してんのか?
445 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:31:51.65 ID:1nUoWGWe0
>>6
つくろうと思えば作れると思うけどねぇ
「遺憾の意」は最強の武器
447 毒霧(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:06:32.87 ID:PvJ2/70W0
>>444
地球破壊爆弾か。
448 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:09:46.79 ID:+IZShUEQ0
日本は戦をせずに鬼畜米英を滅ぼす。
昭和天皇は敗戦後、そう聖断された。
449 バーニングハンマー(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:16:11.52 ID:yXXERweI0
日本が戦えない九条のおかげで一番平和ボケしてるのは日本舐めてる日本以外の国達だった
450 ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:27:31.10 ID:p65rdh3u0
9条のおかげでお前らが自衛隊が世界最強という夢が見れるんだからありがたいよな
451 オリンピック予選スラム(catv?)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:37:15.86 ID:jOMsnLkL0
じゃあ 後は実戦だけだね(棒
452 サッカーボールキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:01:03.54 ID:YB6HSsZj0
自衛隊を茶化して矮小化したい自らとは対立する立場を装って、
狂信的で理不尽な自衛隊マンセー(スレタイで主張)

ただ合間合間に入ってる「ネトウヨはこんなに狂ってるのか」的なレス
(要はネトウヨでヒットするようなレス)が、
天然なのか、(こういうある種の工作をする奴の)お仲間なのかは判然としない
453 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:43:42.94 ID:fbsU7PI00
結局「見えない敵」相手のシャドーをずっとやってるだけだもんな自衛隊
強いわけがない
454 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:06:16.30 ID:Zkc6YOnX0
>>16
第二次世界大戦の時と違って、現代日本は、物量もすごいぞ

トヨタや日産、日野自動車の自動車工場を見てみい
その気になれば、月産200万台も軽く生産できる
しかも、原材料を輸入するシーレーンは米国海軍が護ってくれるから安心だ
455 ジャンピングパワーボム(福岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:18:24.94 ID:zS0ETCy/0
>>431
地上の制圧をかけた特殊部隊だけはどうにもならん気がする。
A10級並のロボ作れてたらわからんけど
456 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:02:39.18 ID:ljgvxl4T0
>>431
いつの時代でも最後のキメは白兵戦なんだよ
これだけはガチ
457 イス攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:03:53.39 ID:19huKyYF0
シデンさん
458 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:05:07.27 ID:ljgvxl4T0
>>454
甘いね
日本は地勢学的に国土に縦深がない
人口が大都市に密集しすぎ
すなわち核攻撃に脆弱すぎる
459 ボ ラギノール(catv?)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:26:08.05 ID:Rh1O9fFt0
>>458
逆に言えば、守る部分をピンポイントに絞れる
460 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:41:43.82 ID:brLuHjDT0
>>4
幡ヶ谷でやれ
461 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:47:58.30 ID:ljgvxl4T0
>>459
ピンポイントで防衛できるほど都市部が狭いわけでもない
しかし核攻撃では数発で壊滅
日本は脆弱なんだわ残念だけどさ
核兵器もってないのに勝てるわけないじゃんw
どんだけ中2なんだよ
実力ないくせに最強とおもってるだけ
463 バックドロップ(茨城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:18:20.46 ID:/6Xof5rZ0
>>454
バカか?
物量ってのは生産能力じゃねーからw
車が200万台つくれようとその材料がないんだよ日本て国はw
464 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:27:23.46 ID:fEv7fekM0
 
自衛官は 見せる筋肉も付けて欲しい。 華奢すぎるwwwwW
465 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:29:30.85 ID:ljgvxl4T0
>>464
兵士に必要なのは持久力だから筋骨隆々である必要はないな
466 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:58:17.46 ID:Rdp18jmU0
実戦を経験さえすれば、投入される戦局がイメージできてれば、粛々と任務をこなすようになるだろ。

仕事に意義とか個人の主張とか排除しがちな俺らの事だし、問題にならん。
467 かかと落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:57:35.44 ID:68iBcGtg0
>>4
吉野家でやれ
468 マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:03:32.26 ID:EXOUFdE50
中国は数で襲ってくるだろ
469 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:44:34.62 ID:rK9c29730
実戦経験0って馬鹿かw
ここ70年やってないだけで
実践経験もノウハウも3本指に入るよ
470 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:49:32.29 ID:ljgvxl4T0
>>469
いやさすがにそれは苦しい
アメリカですら10年ごとに戦争やって下士官クラスは実戦経験者で押さえているからな

下士官が小隊をしっかり指揮できないと陸戦は厳しいよ
特に過酷な状況になるとね
471 トペ スイシーダ(西日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:38:34.78 ID:8mKCth7N0
天皇制の復活か
472 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:42:35.89 ID:lDHknzyL0
>>450
シールズ以上の特殊作戦群なんだってよww
473 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:56:59.14 ID:/oDrgZPz0
>>469
70年前の実戦経験も価値があるけれど、
さすがに経験者自体が現役じゃないからなあ。
日本やアメリカ経由の情報知識が活かされるといいけれど。
>>464
http://i.imgur.com/SlqjX7k.jpg
まあどっちがカッコよく見えるかだな(´・ω・`)
475 フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:57:41.51 ID:4M5ybI5i0
>>437
燃料電池で
476 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@転載は禁止
>>293
質は強いけど
国としては小さいし人口も少ないからっしょ