海外でトラブルがあったら日本大使館は役に立たないのでアメリカ大使館に逃げろ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止

ゆうぞう @7050022 2015-02-01 10:38:53
@asanonami @12koku 亡くなった俳優の三船敏郎さんも同じ事をおっしゃってかました。
「日本の大使館も外務省も何もしてくれない」と。大使館員も外務省官僚も事が起きても全く対処出来ない無能にも関わらず、
傲慢なエリート意識だけは人一倍持っているどうにも使えない連中だ。
KEIKKO @Keikkodayon 2015-02-01 15:39:28
以前フリージャーナリストの対談で、海外で何かあった場合は日本ではなくてアメリカ大使館に飛び込んだ方が間違いないとか聴きました。冗談と思いたいのですが。
ゆうぞう @7050022 2015-02-01 17:27:21
@Keikkodayon いや、それは本当ですよ。日本の大使館職員は自らを特権階級に思ってて相談事を持ち込んだらいかにも面倒くさいような態度を取るとも聞きました。
三船さんはもっとハッキリと「日本の大使館は全く頼りにならない」と憤慨してました。
http://kuriid.blog.jp/archives/1019097720.html
2 マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:35:01.26 ID:044O6xWD0
またやるのか


【豆知識】海外で銃撃されたら? 「日本大使館に逃げ込む」 ⇒ × 「迷わず米国大使館に逃げ込む」 ⇒ ○ [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423004984/



重複だぞこら
3 キャプチュード(長屋)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:35:03.33 ID:awkt3eb00
一方在チョンは日本大使館に駆け込んだ。
4 河津掛け(庭)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:37:08.68 ID:2mqFOEZh0
>>3
在日「おい金なくなったからよこせ」
5 クロイツラス(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:38:25.68 ID:rUAdfC7w0
そして朝鮮人はなりすまして日本大使館に逃げ込むんですね
分かります
6 ムーンサルトプレス(空)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:39:09.98 ID:gXSOPZpx0
そもそも、そういう治安の悪い国の大使館だと入り口に銃装備した警備員がいるから不審者はまず入れない

入れるとしたらそこで米国パスポート提示したやつだけだろ


変な奴に追っかけられたと見せかけて不審者中に入れてテロとかになることもあるし、部外者がいきなり行って相手されるわけがない


まともに海外行ったことない奴が、騒いでるだけ
7 サッカーボールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:42:06.93 ID:+fU4GugR0
人にも依るんだろうけど
そういう傾向あるんかもな
8 ダイビングフットスタンプ(群馬県)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:47:02.74 ID:InjyL2qs0
日本にいれば安全
つか家から出なければ無敵
9 フルネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:59:17.20 ID:hGoA3YBs0
特権階級だと思い込んでるんでしょ
選民思想もってる人が社会的地位を占めてるから仕方ないじゃん
10 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:04:45.14 ID:USN7qK1A0
フィクサー紹介してくれたりするのはアメリカ大使館だな
11 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:29:03.14 ID:GxNpYeMJ0
日本大使館の領事・職員らは特権階級とかではなくて、嫌々配属されている人ばかりなのよな
「日本国内で優雅に生活したかったのに何でこんな土人国でアホを相手しないといけないのよ?」
みたいな感じで仕事している。
12 毒霧(東京都)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:32:25.74 ID:qqWzbSJM0
9条は日本人を守らない
9条が守るのは中国人、朝鮮人だけだ
13 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:41:03.55 ID:Qglm9RfR0
そもそも外交用にあるだけで、人助けのためにあるわけじゃないからな
勘違いしちゃいけないと思う。
14 バックドロップ(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:50:29.58 ID:nSzclIAYO
そういえば在日朝鮮人はどっちに行くんだ
当然、祖国の大使館だと思いたいけど
15 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:56:38.01 ID:nnRMscKU0
アホか
なんでアメリカ大使館が日本人を保護してくれると思えるのか
16 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:09:09.51 ID:Gbsbtfzv0
俺の連れもそうだけど普段好き勝手やって国もそんなの関係ねーな奴が
困ったときだけ国はしてくれて当然の特権意識をもっちゃうの
なんなんだろうねああいうの、見苦しいことこの上ない
17 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:11:08.49 ID:GDTiegWx0
在日半島人って日本大使館に助けを求めるらしいね
18 キングコングラリアット(茸)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:14:41.28 ID:8ymuZenX0
他国の大使館に助けを求めるってwww
ギャグかコントか?
正気の沙汰じゃねぇw
相手にもされねえで追い払われるわw
19 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:15:25.24 ID:s5ov3mKP0
日本人の大使館職員は日本人を守らない
守るのは中国人、韓国人だけだ
20 フライングニールキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:18:47.79 ID:W4MnEf2PO
日本大使館にたいした用もないのに行って軽くあしらわれただけだろ。
騙されてボッタクリにあったとか騙されてついて行ったらなぐられたとか…
海外で日本と同じように行動しようとするからだよ。
21 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:25:14.60 ID:NmwNnUsu0
元々ワインを飲むのがお仕事の人たちだからな
トラブル解決とか専門外のことを頼む方が悪い
22 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:27:36.91 ID:ntQ/7v6+0
在日なんじゃないの?
23 かかと落とし(芋)@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:00:16.32 ID:30rcoRQg0
>>8
「家から出なければ無職」の間違いだろ
24 ダイビングフットスタンプ(群馬県)@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:06:57.75 ID:InjyL2qs0
>>23
無職だから家から出ないんだよバカ!しんじゃえ!
1コネ 2カネ 3抱っこが通用するような
やつらなんだから、なんにも無いのが大事に
してもらえる訳ないだろ。
 
そんなのに頼るなよ 情けない…