景気回復「全く実感していない」34% 「実感していない」32% 「実感した」11% 「非常に実感」1%©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 魔神風車固め(チベット自治区)@転載は禁止 ©2ch.net

 2015年2月2日 18時18分

 野村総合研究所が2日までにまとめた消費者アンケートによると、アベノミクスによる景気回復を
「実感していない」と答えた人の割合は、大都市圏より地方で、正社員より派遣社員で多く、
地域や雇用形態で景気実感に差があることが鮮明になった。

 安倍政権が景気てこ入れのために編成した14年度補正予算は3日の参院本会議で成立する見通しだが、
大都市と地方などの格差をどう解消していくかが経済再生の鍵を握りそうだ。

 景気回復を「全く実感していない」との回答は全体で34・3%、「実感していない」が32・5%で、
「実感した」の11・6%、「非常に実感した」の1・0%を上回った。
(共同)

景気回復の実感、地域差鮮明に アベノミクス影響調査:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015020201002045.html
2 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:07:42.42 ID:cNprx7IZ0
3 テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:13:29.79 ID:3CDnXDdJ0
1%とか誤差の範囲だはw
4 フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:16:15.40 ID:Hb8GJnJu0
株買えって誘導してんだろ?
5 河津落とし(千葉県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:17:35.41 ID:U8/fWXod0
アベノミクスによる物価上昇はすごく感じてますよ
自分とこの財布事情はだだ下がりですけど
6 河津落とし(長崎県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:20:06.44 ID:oMUVpBig0
株買える金無い
7 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:20:55.09 ID:LJsXW0Pp0
勝ち組がますます勝ち組だな(´・ω・`)
8 レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:22:55.42 ID:1JlAH1FF0
こっそり、じじいばばあの投資信託を見てびっくりした

アベノミクスで2倍になってた

投資信託が2倍になって実感しないはずがないんだよ
9 アトミックドロップ(大分県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 21:05:41.89 ID:ZGwKRIjo0
>>4
政府のやらせ株で株価暴落が目に見える
10 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 21:38:37.13 ID:QCXvP9fH0
野村総研の株も上がっております。
11 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2015/02/02(月) 21:49:04.98 ID:fPrdVNkd0
経済の動向を表すのにGDPを用いるのが間違っているだけ。
12 ジャンピングパワーボム(長屋)@転載は禁止:2015/02/03(火) 03:37:27.84 ID:Zfm5IlXN0
>>11
なるほどスゴいね
13 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2015/02/03(火) 08:54:23.95 ID:xBSG81gu0
なんだ嘘か
14 32文ロケット砲(愛媛県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 08:55:43.35 ID:KIUs0bED0
ゲリノミクスショック
15 デンジャラスバックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/03(火) 09:05:23.44 ID:QiyLW9NN0
>>11
ケケ中さん乙
16 デンジャラスバックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/03(火) 09:40:48.99 ID:QiyLW9NN0
景気悪化「実感している」99%
10人に1人か
18 キン肉バスター(徳島県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 09:59:07.35 ID:+9meTfqe0
回復してないのに実感できるわけがない
19 バーニングハンマー(芋)@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:16:26.25 ID:6q7bn7LP0
アベノミクスって何かね
20 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:18:24.03 ID:2wZQ0uiO0
サンキュー安倍
21 中年'sリフト(大阪府)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:44:13.95 ID:BNcLlXXw0
非常に実感した1%、富裕層の人数も1%。

富裕層と特定の企業を豊かにするのがアベノミクスだから、正確な数字だろう。
22 ミラノ作 どどんスズスロウン(秋)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:46:24.29 ID:6ftlhh4c0
するわけないな
23 キャプチュード(茸)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:48:24.18 ID:+4/RNo+X0
春になったら株価暴落しそうね
24 リバースネックブリーカー(東京都 typeR)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:49:28.36 ID:DSRQMY/50
そこそこいいんだな
最悪けらは脱したか
みたいなんは仕事上感じる
個人的にはない
消費税つらい
25 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:50:16.56 ID:v00lQn/L0
非情に実感
26 ビッグブーツ(山形県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:54:04.31 ID:4hSY1l7g0
こんなに景気いいのに実感できないのは運が悪いか能力が無いだけですわ
27 不知火(catv?)@転載は禁止:2015/02/03(火) 12:55:24.77 ID:Ub4FdS+o0
読売新聞がピケティ(累進課税推進派の経済学者)の特集したと思ったら
日本の学者にディスらせていてワロタ
28 デンジャラスバックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:23:46.37 ID:QiyLW9NN0
非常時を実感
29 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/03(火) 13:48:49.46 ID:8I02GJgb0
去年一昨年より金に余裕ある奴は増えたな
30 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:24:23.30 ID:fCQWNCas0
そりゃ勝ち組の味方ナベツネ新聞だもん。
31 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:28:54.51 ID:FfOG3c4Y0
建設業(一戸建て、アパートの外構・造園)だけど忙しいよ
一時期凍結された賞与が復活したぐらい
32 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:33:46.46 ID:vxdisk7e0
景気回復を実感してない奴はテロリストだろww
33 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:40:14.18 ID:3JjVJhnq0
どうせ税金で取られる
適当にやってできるだけ消費しないに限る
34 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:40:27.54 ID:BWJ3u7Ct0
消費税で一気に冷や水掛けられたなあ。
それでも増税から半年ぐらいまでは何とか好景気の残り火のようなものがあったけど、今じゃパッタリ。
35 フェイスクラッシャー(家)@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:58:45.25 ID:TT/78hQv0
うちの親がパート首になったよ
店に入ってたパート派遣する会社ごと首だって
ほんとに今景気いいの?
36 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:01:46.07 ID:GFIi2rfK0
いつと比べて回復なの?
失われた二十年とかいうけどこの二十年が本来の日本じゃないの?
バブルが異常だったんじゃないの?
37 膝十字固め(家)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:08:03.27 ID:kFEArWXs0
>>2
池沼さおり?
38 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:12:01.44 ID:ZFTDpVxA0
求人が増えてる
39 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:15:35.78 ID:dKl41oAt0
景気回復の実感していないってどんな底辺層だよ
>>39
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ   俺は嫌な思いしてないから
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  それにお前らが嫌な思いをしようが
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
(i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
 ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
42 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:49:53.39 ID:fCQWNCas0
求人は増えてるけど年々待遇の悪い求人ばかりになっていってるよ。
人手不足なのは労働者を大事にしてこなかった企業ばかりだね。
43 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:54:37.13 ID:LJ3uItzE0
お金印刷して景気回復するわけないだろ。
44 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 20:55:21.05 ID:ZE+RqnVX0
慶應卒の俺でもそんな感じないな
45 目潰し(栃木県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:42:12.50 ID:OSF18VsT0
ニュースで○○が値上げだの景気悪いっぷりを報道するからだ

物の値上げは景気が良くなる序章なのに
46 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:44:12.75 ID:FfOG3c4Y0
マスコミは値上げは悪みたいに報道するけど
売ってる側の気持ちを全然解ってない
47 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:46:49.25 ID:RMe/fe2d0
儲かってるのは10%で、爆益出してるのが1%か
なんか、貧富の差の割合の数字と似てるな
48 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:49:31.29 ID:Tkt6rscm0
富裕層と貧困層に二分化してるから
49 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:13:42.60 ID:EngJtPg10
株屋が1%混じってたというお話でしたとさ
50 ビッグブーツ(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:22:10.42 ID:s4Gjl2jXO
年寄りがいくら休んでも疲労回復感がないみたいなものでしょ
51 キン肉バスター(栃木県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:24:57.77 ID:u0lJgnjd0
つまり、
貧困層が34%
中間層が32%
富裕層が11%
大金持ちが1%
ってことか
52 マシンガンチョップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:30:52.63 ID:5Upb3Or40
【「イスラム国」人質殺害事件で政府が犯したミス】

@ 官邸、昨年11月から後藤さん拘束を把握するも交渉に失敗
A 安倍、2邦人拘束を知りながらも外務省に要請し中東歴訪
B 安倍、“イスラム国と戦う周辺各国”に2億ドルの支援表明
C 安倍、ダビデの星を背景にして「イスラム国との戦い」を宣言
D 安倍、イスラエルで会見し東洋のシンドラー杉原千畝の話をする
E 安倍、「テロリスト」という表現を繰り返しイスラム国を挑発
F イスラム国とのパイプがある中田考氏・常岡浩介氏らを活用せず
G ヨルダンを交渉チャンネルにした(ヨルダン囚人との交換が条件に)
H 親イスラエル議員の中山泰秀をヨルダン現地対策本部に派遣
I 菅官房長官、身代金は払うつもりないと事件発覚当初に断言
J 菅官房長官、人質をとられている側なのにタイムリミットを自ら設定

※この事件は安倍政権の人災です。
53 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:38:21.40 ID:CA+qvbfk0
気が付いたら毎月10万ずつ口座に残るようになってた
結構貯まるなあ
54 キドクラッチ(福島県)@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:10:57.82 ID:mI+Lt1Bo0
俺もう10%に向けて駆け込みをSTARTした。
55 頭突き(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:34:33.15 ID:I2OHCfhb0
かなり仕事が忙しくなって来て給料も増えたけど人手不足で休む暇ないから金使わん
酒が好きだったけど車が必須な地域だから飲みにも行かんくなった(当日は代行で帰るけど、二日酔いが怖い)
56 レッドインク(庭)@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:49:24.47 ID:C8kGf00T0
大企業社員と公務員の割合がだいたい11%位で合ってるんじゃね?
57 レッドインク(空)@転載は禁止
これ「むしろ悪化した」の項目がないと
プラスかマイナスかわからんね
1割も景気回復したら大したもんだ