【日本復活】 政府の少子化対策が本格始動 3人以上の子供のいる世帯は飲食店で料金割引! [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止

政府の「少子化社会対策大綱」見直しのあり方を議論する有識者の検討会が28日開かれ、新大綱の骨子案が示された。

3人以上の子どもがいる世帯の経済負担を軽くすることなどが柱だ。
骨子案は、少子化が続けば2040年代以降は人口が毎年約100万人減少し、
「社会経済の根幹を揺るがしかねない」として、15年からの5年間を「集中取り組み期間」と位置づけるよう求めた。

具体的な取り組みでは、一部の自治体が発行している「子育て支援パスポート」を参考に、
3人以上の子どもを抱える世帯が飲食店で割引サービスを受けられる事業を全国的に広げることなどを挙げた。

第1子出産年齢の平均が1993年の27・2歳から13年には30・4歳に上昇し、
高齢のため出産を断念する夫婦も多いとして、高齢出産のリスクなどを学校で教える機会を設けるほか、不妊治療への支援を充実させることも盛り込むよう求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150128-OYT1T50133.html
2 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:15:20.34 ID:OZCuaVTq0
よし!47才だがもう一人頑張ってみるか
3 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:15:48.39 ID:Xtvw5db+0
3人いるうちは税金免除でよくね
4 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:17:49.79 ID:U4Fc1jRQ0
>>3
それは生活保護世帯だろ
だが、外国人は許さん
5 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:20:13.60 ID:dTYUPeZw0
抜け道はちゃんと塞げよ
6 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:20:38.62 ID:N2kKOTV50
吉野家コピペが捗るな
7 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:20:48.33 ID:0nSFJVHJ0
これはいいね
こども3人以上の家庭へは、過剰と思えるくらいのサービスをしたほうがいい
少子化は日本が抱える最大の問題だからな
8 アイアンクロー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:20:53.78 ID:FOZO/1kB0
だからさあ、これから子作りしようって人たちを支援すべきじゃね?3人も作れるのは裕福な層だろ?そんな奴らに支援なんて不要
9 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:21:37.91 ID:0nSFJVHJ0
>>8
3人以上の家庭に支援すれば、これから作ろうって家庭が
安心してつくれるだろ
10 アイアンクロー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:23:20.90 ID:FOZO/1kB0
>>9
一人でも大変だっつーのに三人も無理だって
11 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:25:36.85 ID:QTxxfBhw0
マジか
うち6歳、3歳、2歳だわ
滅多に外食してないし、是非実現して欲しいわー
12 リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:25:40.34 ID:oEWx5p630
俺もガキ3人作って外食できるくらい稼ぎたいぜ
13 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:26:10.81 ID:0nSFJVHJ0
>>10
1人で大変とか甘えだろ
2人の子供がいる俺からしたら1人なんて楽勝だよ
14 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:26:21.48 ID:o63Jh4LR0
>>1
そういうことじゃねぇんだよ

無能官僚共
15 レッドインク(家)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:26:24.42 ID:UDFIo3JU0
こういうのって考えもなくガキ大量に作るDQNを増やすだけじゃん
子供二人で20%三人で30%私立高校とか大学の学費を安くするとかつけてくれよ
16 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:27:43.44 ID:Gcw2wUJw0
栄枯盛衰
栄えた国は没落するのが、この星の法則
17 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:27:59.35 ID:0nSFJVHJ0
>>15
子供3人以上の家庭は全員無料とかでいいんだけどマジで

子供2人で現状維持、3人以上でやっと人口増加だから
3人以上作ってもらわないといけない
18 エルボードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:28:57.95 ID:WsyhHIhO0
すでに子供の居る世代じゃなく
これから結婚・子作りする世代を
優遇しろよ!
19 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:29:27.59 ID:0nSFJVHJ0
>>14
じゃあどういうことなんだ?教えてくれよ
20 アンクルホールド(青森県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:29:30.46 ID:ssds/oKh0
所得税控除とかもっと生活の根本に影響する政策やれよ
外食割引とか外食しない家庭に何の恩恵もないだろバカじゃないの
21 膝靭帯固め(関東地方)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:30:37.29 ID:5rewqEhAO
割引の為に3人子供作れって?

あほらし
22 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:30:45.27 ID:0nSFJVHJ0
>>18
優遇したってお前ら子供作らないじゃん

結婚しそうもない奴支援するより子供いる世帯支援したほうが
いいだろ
23 フォーク攻撃(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:31:12.03 ID:skTfi5Ev0
無駄に人口を増やすなよ!!
24 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:31:37.88 ID:0nSFJVHJ0
>>23
ふぁ!?
25 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:31:47.55 ID:Xtvw5db+0
女性の社会進出

これが一番少子化の原因
2人以上だと専業主婦じゃないと厳しいわ
学校の行事や病気などあるから
26 リバースパワースラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:32:18.12 ID:HfZRooHd0
食い物もいいけど、住居もなんとかしないとだめだよ
簡単に戸建が立てられない時代なのに
子供にはひとり一部屋が当然という時代でもある
そうなると賃貸マンションじゃ2人が限界
27 ときめきメモリアル(岡山県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:32:52.20 ID:DSNJ6ic20
へー、まあいいけど
飲食店より保育園とか塾とかで割引してやった方がいいんじゃね?
夫婦者は教育費とかが心配で産まないんだろ?
28 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:33:10.03 ID:YgadMbAf0
100円あげるから100万円ちょーだい
29 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:33:59.19 ID:QTxxfBhw0
けどこれって、養子家庭には対象にしたらダメだよな

毒女が5人産んで5組の2人子持ち夫婦に全員送り込むと
税金ばら撒きになっちゃうよな
優遇次第では下手すると商売になりそう
30 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:34:11.71 ID:WHvmNs2H0
第十四条  
すべて国民は、法の下に平等であつて、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

嘘でしたねw
31 エルボードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:34:18.69 ID:WsyhHIhO0
>>22
それじゃ人口は増えないなw
32 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:35:26.97 ID:kKd8p9e20
>>8
今でも生活苦しいし〜とか将来が不安で〜とかいう奴等はどんなに支援しても無駄。
例えば一千万円ぽん!とあげたとしても、
まともに子供成人する前に破産する奴大半だと思うけど。
支援するのは実際に産んだ人にやるべき。
事前支援はろくな事がない。
普通、働いてもいないやつに金貸したりしないだろ?
「TOEIC今度受けて満点とるつもりです〜」って奴、就職採用しないだろ???
33 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:35:48.34 ID:EnfLrdpx0
無駄な事務処理が発生して効率が悪いだろ
34 ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:36:23.80 ID:HpARQebs0
>>33
大半が事務処理受けた企業に銭消えそう
35 16文キック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:36:27.40 ID:tKzXazFX0
飲食店の食い物なんぞ信用できんわ
産地偽造やチョンコロ産ばっかだろw
36 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:36:32.96 ID:kKd8p9e20
>>29
少子化対策になってるよーな??
37 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/30(金) 19:36:47.13 ID:+/fz3lKn0
>>30
単なる成果報酬で差別じゃないじゃん
馬鹿なの?
38 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:37:51.34 ID:0nSFJVHJ0
>>31
子供3人以上の家庭は子供にかかる教育費すべて無料、
更に毎月10万円の支援金を子供が22歳になるまで渡す

たとえばこんな風にしたら子供増えると思うけど
39 ラダームーンサルト(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:37:59.25 ID:cszlb/Hr0
三人目産んだら現金支給でいいじゃん
100万も出せば産むだろ
40 ストマッククロー(家)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:38:29.60 ID:JLptyHg20
独身だけど、これは良い政策だと思う。
次世代を担う子供においしいものいっぱい食べてほしい。
41 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:39:52.31 ID:0nSFJVHJ0
>>39
100万を一回きりじゃ全然だろ
毎年100万でいい

現状でも1人目から40万以上もらえるし
42 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:41:24.85 ID:V5hnNtNf0
そしてチャウシェスクへ
43 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:41:25.55 ID:KUHFXHcz0
しょぼい
これならやらないくても同じ
4人目に年間400万支給してみ?
速攻で増えるから
44 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:42:16.41 ID:0nSFJVHJ0
>>43
ほんとだよな
やることがしょぼいんだよな
おいおい、やりすぎだろwwwwwってくらいのことやってみろっつうの
45 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:43:03.40 ID:QTxxfBhw0
でも少子化対策ってさ
結局は3世代同居にするのが1番だと思うんだ

色んな否定的要素もありそうだけど
人口増えてる国って、昔ながらの3世代同居が多い国ばかりの気がする
46 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:43:04.41 ID:KUHFXHcz0
そすそう。で、何年かしたら躊躇せずやめる
これが大事
47 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:44:00.25 ID:KUHFXHcz0
あ、俺疲れてるわ
誤字しまくり…
48 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:44:09.65 ID:0nSFJVHJ0
>>45
これはマジで間違いないな
49 アイアンクロー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:44:46.86 ID:FOZO/1kB0
今の日本政府なら財源が枯渇しました、来年から止めますとかすぐ言いそうだからなあ、信用できん
50 ニールキック(東日本)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:47:06.95 ID:6QBa2CBO0
もう手遅れでしょ
日本人は男女働きすぎて結婚とか子育てとかそんな余裕ないわ
しかも超格差社会だし
はっきり言って経済云々なら移民しかない
51 セントーン(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:47:56.30 ID:Ef7Z/Ibw0
独身税を課せばおk
52 ニーリフト(西日本)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:49:36.65 ID:XiYMtcKi0
>>32
そうだね、成果が出てから褒賞が普通。
不妊で頑張ってる人には悪いけど、できてからな。それでできたら治療費半分還ってくるとかなら有り。
53 エルボードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:50:19.70 ID:sRPUhV+G0
なんだそりゃ(´・ω・`)
54 フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:51:09.46 ID:I/w5gONk0
>>52
子供が税金払いだしたら学費還元とか…
55 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:51:50.51 ID:0nSFJVHJ0
子供1人目 毎月5,000円支給
子供2人目 毎月10,000円支給
子供3人目 毎月70,000円支給
子供4人目以降 50,000円支給

子供3人以上の家庭の教育費全額免除
子供3人以上の家庭の医療費全額免除



これで子供増えるだろ!!!
年間5兆円くらいかかりそうだけど、ケチらずがんばれ日本政府!!!
56 エルボードロップ(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:52:07.84 ID:sRPUhV+G0
どこがどう少子化対策なんだコレ・・・???
57 キングコングラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:52:21.71 ID:QYKKcwp20
「三人作れば一杯サービス!」

「よ〜し、パパ頑張っちゃうぞ♪」


世も末だな…
58 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:52:34.56 ID:4HpCLjnN0
まず2人以上からはじめなきゃ
ばかだなー
59 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:52:42.52 ID:flhgNK+30
3人目以降の養育費は大学まで全部タダでいいんじゃね
60 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:54:41.16 ID:k2RAqvvg0
子沢山DQNを優遇するんじゃなくてより多くの人に結婚させてより多くの家庭に子供がいるような政策しろよ
今の政策じゃ10組の夫婦がいて底辺3組が5,6人産んで、上位7組が子無しにするようなやり方じゃんか
全員に2,3人産ますようにしろよ
多様性の観点からも、優秀な人材を作るって観点からもDQNに量産させてもいいこと無いぞ
ぶっちゃけそういうやり方は不良移民入れんのと変わらんわ
61 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:54:44.48 ID:oMEcdTP90
独身のやつと富裕層からしぼりとれ
子持ちや要介護者がいる世帯は免税でいいじゃん
62 ジャンピングパワーボム(禿)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:55:56.88 ID:IUyHbq6n0
>>1
しょぼすぎwww日本人差別かよ
外国には全力で撒いてるのに

安倍のバラマキ一覧
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422599238/
63 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:56:16.78 ID:rMg+8cJS0
ここの童貞おっさん達が手遅れになる前にやるべきだった
もう何もかも手遅れ
64 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:56:28.75 ID:gYlsgnCY0
こんなのヤッても意味ねぇだろ、老人医療費レベルでガンガン養育費補助しろや
票田になってないから実にショボイ
65 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:56:38.03 ID:0nSFJVHJ0
>>60
それは分かるけど難しくないか?
66 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:57:47.72 ID:0nSFJVHJ0
>>64
ほんとこれ
票田にならないとマジで動き悪い
これなら官僚の言いなり政治家のほうがまだマシ
67 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:58:26.25 ID:ZA2/PZVl0
お前らよく考えろよ。
子供1人育てるのに3000万〜6000万。
年間150〜300万円だ。
子供を3人持つということは年間450〜900万円かかる。
+親の生活費を稼いでると考えれば世帯年収は600〜1200万円いうことだ。
この富裕層に税金を投入するということだぞ。

その金は、ワーキングプアがワンオペで1日中働いて外食もできず貯蓄もできず生活の泡に消えた100万円の所得から召し上げられた年間8万〜10万円の消費税が原資なんだぞ?
68 キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:59:10.87 ID:AuqrYkKb0
>>38
人口は増えない、そんなの焼け石にウォーターwww
69 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:59:32.49 ID:0nSFJVHJ0
>>67
世帯収入600万で富裕層とか冗談はやめろ
70 クロイツラス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:59:39.67 ID:C8fBxLmk0
これ以上子供を望めない人たちに対して失礼だ―!って言う奴らがでるんだろうな・・・・
71 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:00:25.57 ID:k2RAqvvg0
>>65
3人産んだ時が最も経済的に楽になるようにすればいいな
子無しや4人以上は厳しく税金を徴収する
金持ちは4人以上産んでもらって税金たっぷり払ってもらう
72 雪崩式ブレーンバスター(山形県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:00:29.13 ID:QzaVIRZC0
子育てパスポートあるけどさ
子育てと関係ないような店で「ポイントカードのスタンプ二倍!」とか欲しくもない駄菓子プレゼントとかで嬉しくないんだよね
それでいて西松屋みたいな子育てと直結してるだろ?な店に限って「当店では子育てパスポートに参加してません」だったりするんだぜ
73 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:00:30.02 ID:0nSFJVHJ0
>>68
増えるよ
俺は2人の子持ちだけど、毎月10万づつもらえるなら
もう1人欲しい
74 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:00:39.57 ID:U4Fc1jRQ0
多くは在日世帯か
75 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:02:04.55 ID:4HpCLjnN0
男女産み分けできるならこれからは女ふやせばいいんじゃね
76 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:02:12.59 ID:ZA2/PZVl0
>>69
日本人の平均年収は450万円だ。
おまえらは見ないようにしてるんだろうけどフルタイムで働いてるのに年間所得100万円で生活せざるを得ない人間が何万人もいるんだぞ?
結婚できるだけで富裕層なんだよ。
77 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:02:27.98 ID:U4Fc1jRQ0
ほう、じゃあ大阪の橋下も対象か?めでたい話だなあ
独身未婚者は大損だわ
78 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:02:40.06 ID:0nSFJVHJ0
>>71
>3人産んだ時が最も経済的に楽になるようにすればいい
これは大賛成なんだけど

>4人以上は厳しく税金を徴収する
なんだこれはwww3人目ほどではなくても支援すべきだろ
79 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:03:00.09 ID:Ut3v2Edm0
外食の割引は企業の為だよね
食料品生活用品の減税を早く行ってほしい
80 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:03:08.47 ID:QTxxfBhw0
>>55
いや
多分、いくら出産後に金を出しても子供は増えないと思うなー

結局、「もっと子供欲しい!」って女性が思わないと無理なんだよね
これが大前提

今の様に核家庭が多いと、いくら収入があっても産めば産む程に女性が疲れるパターンが多い
「1人でも目が離せないのに家事や仕事しながら3人とか絶対無理!」
って女性がほとんどだと思う

祖父母と同居なら、子育てのプレッシャーからかなり解放されると思うけど
義父母と同居なんてムリムリー!って人も多いし難しいかなー
祖父母の受給年金を考えたら、同居した方が経済的にも絶対楽なんだけどね
81 頭突き(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:03:31.52 ID:0nSFJVHJ0
>>76
>フルタイムで働いてるのに年間所得100万円

いやいやww遊んでないで働けよwww
82 ラ ケブラーダ(禿)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:03:42.38 ID:BCSeq2rC0
違う外食ではない。
税金減額。
83 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:03:49.57 ID:U4Fc1jRQ0
青木の家族もか?
84 パイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:05:49.58 ID:MLDKzUxQ0
どうやって親子を判別すんだろ
親戚や友達かもしれんのに

なんか感性がズレてんなと感じる
85 クロイツラス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:06:09.43 ID:C8fBxLmk0
>>80
いや実際結婚して子供を持って子供中心の人間関係が出来るとさ、
2〜3人の子供がいる夫婦って多いんだよ。
で、俺個人、嫁個人の友人関係を見ると男女問わず結婚して無い連中が多いのさ。

少子化の問題は結婚して無い層をどうにかしないと無理だと思うんだわ。
86 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:07:38.26 ID:I/EvfaM60
は?バカなの?なんなのこの無駄な政策
本気で少子化対策しろやハゲ
87 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:07:53.93 ID:U4Fc1jRQ0
増税しておいて食い物の割引とか、どこまで馬鹿にしてんだ?あ?
88 キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:08:31.08 ID:AuqrYkKb0
>>85
だな
89 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:09:46.84 ID:cs6SEI5SO
ふざけるな
90 ときめきメモリアル(鳥取県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:11:51.15 ID:e+gR0+wR0
産む人数が増えるごとに消費税割り引いてやれば?
91 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:14:06.20 ID:nBbU/uGU0
いや学費とか税金優遇しろよ
92 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:14:29.79 ID:qnY+9EGe0
これ本当に金が必要な家庭には恩恵がないのでは
割引以前に外食しないでしょ
ある程度余裕があるとこが得するだけ
93 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:15:44.97 ID:amcrNRGH0
くだらねえことやってないで税金上位の公務員減らせボケが
94 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:16:36.91 ID:amcrNRGH0
くだらねえことやってないで税金盗んでる上位の公務員減らせボケが
95 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:19:09.90 ID:QTxxfBhw0
>>85
それならまず、結婚式の相場の今以上の廃止だね

まずは結婚式の商売を禁止(宗教法人を除く)
宗教法人は1度の結婚式での報酬は5万円まで義務付ける
96 膝靭帯固め(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:19:19.04 ID:LdnlJWxc0
うちんとこは3人目から幼稚園の費用全額免除だよ
4人いるから凄く助かってる
97 ローリングソバット(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:19:32.92 ID:RAgNeCBg0
若者を正規雇用してやれよ。それだけでだいぶ違うだろうが。
絶対やる気ないよな。
98 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:23:42.94 ID:QyEiyQ260
税金で補填か、悪用されるの目に見えるわw
99 ニーリフト(西日本)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:24:25.90 ID:XiYMtcKi0
>>41
いや、それでガンガン産まれた会社がある。どこだったっけか、有名どころ。
100 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:24:42.12 ID:y9i2/xWS0
じーさんばーさんに手厚い支援するより有意義だろう。

ただし日本国籍に限る。
101 アイアンクロー(新潟県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:25:02.94 ID:Y0R92pLx0
131
102 ダイビングフットスタンプ(熊本県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:27:58.24 ID:rRA4OqbA0
もう取り返しのつかない所まできてるよね
50年後には地域に若者1人くらいしかいなそう
103 ニーリフト(茨城県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:30:04.54 ID:51jTN6Hp0
>>1
どのへんが対策なんだろうか?
さっぱりわからん
104 ローリングソバット(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:31:24.44 ID:RAgNeCBg0
そこで移民受け入れなんだとよ。朝鮮人がワラワラ流入してくる。
105 頭突き(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:31:58.23 ID:BR9vRR2L0
>3人以上の子どもを抱える世帯が飲食店で割引サービスを
>受けられる事業を全国的に広げることなどを挙げた。

ふざけんなマジでいい加減にしろ
106 アトミックドロップ(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:33:57.04 ID:Ew+7PhMxO
無駄金☆
107 ニーリフト(茨城県【緊急地震:茨城県南部M4.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:34:01.80 ID:51jTN6Hp0
3人産んだら割引券やるよってことかな・・・
108 ミドルキック(福岡県【緊急地震:茨城県南部M4.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:34:50.04 ID:KtKSen+E0
食料品が出るガチャ引かせてやればよい
直接給付しろよ
110 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:38:36.56 ID:VSBAiIBp0
残念ながらDQNが子供産みまくってパチンコ代に流れるだけなんだよなぁ…
111 ウエスタンラリアット(千葉県【20:31 千葉県震度3】)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:39:13.84 ID:SGPMA0pb0
何の解決にもなってねえ
俺が役人ならこんな問題1日で片付く

@産婦人科の中絶歴のある女のカルテを全世界に放流する
A女の婚姻届可能な年齢を13歳以上19歳未満に限定する

やることはこれだけだ
112 16文キック(岡山県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:39:58.49 ID:TlHq6qQ00
検討会を開く必要性すら感じないレベルの結論だなw
反出生主義者の自分としては大変喜ばしいが。
>>78
もっかい言うけどDQNで子供養育する能力のない家庭で育ったやつは
不良移民と同じで国のお荷物以外の何物でもないんだわ
金持ちなら支援の必要はないし?何も考えないDQNへの援助は要らない、わかった?
予算には限りあんだけど理解できてんのあんた
114 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:41:32.32 ID:yn49DQcR0
スーパーとかコンビニでも使えるの?
115 張り手(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:41:48.40 ID:CJW/2i6W0
子供がくると客単価低いしスペースとるし売上減るし邪魔
116 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:42:42.53 ID:szjTK92O0
なんで二人以上にしなかった
出生率が1台なんだからさ二人でも十分
117 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:43:16.01 ID:QvTRMb2t0
うーん、何もやらないよりかはマシかも知れないけど、
飲食代の割り引きよりも、やれる事はあるんじゃないかな?
118 リバースパワースラム(京都府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:45:58.58 ID:D6AVKZ0V0
不正ナマポ受給してるキムテ屋が歓喜?
119 急所攻撃(神奈川県【20:31 神奈川県震度1】)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:47:56.14 ID:9aOGnWnd0
子供産まない原因は未婚率にあって
結婚している家庭の出生率は2を超えてたと思う

根本的に未婚率をさげないといけない
未婚率が圧倒的に高いのは東京(田舎ほど既婚率が高い)

結論:東京の未婚者をすくいまくる or 田舎に頼る
120 16文キック(岡山県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:52:42.73 ID:TlHq6qQ00
こんな空手形で出産に踏み切る人間ってのは、どんな思考の持ち主なんだろうな。
121 ニーリフト(茨城県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:56:58.99 ID:51jTN6Hp0
3000億が大した額じゃないって言うくらいだから国民を小馬鹿にしてるのかなたぶん
122 キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 20:57:56.47 ID:Fhs1GYW00
3人目以降は政府が1人1000万で買い取ればいいんじゃない?
そうすりゃ金稼ぎにポンポン産む奴が出てくるよ

最低の遺伝子を引き継ぐことになるけど、とりあえず頭数は揃えられる
123 キドクラッチ(catv?)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:02:21.64 ID:vBjnXVb30
やる気ないんだろ
結局移民くることになるわ
124 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:14:02.80 ID:br7BUGR90
>>123
安い労働力と日本人の低賃金化
それによる労働階級同士の摩擦で
矛先は上流以外へ、が理由だからな
いいことづくめで奴らがやらないわけがない
125 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:14:52.15 ID:nBbU/uGU0
2人以上で公立の学費何十%かカット、更に公立の大学も死ぬほど優遇しろよ

3人以上だともっと割引いたりしてやんねーと
そんで食費も金銭じゃなく食い物なんか支給したらいけるだろ
126 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:15:35.03 ID:Ew+7PhMxO
>>119
出生率の低下は晩婚化のせいだってんのに☆
127 腕ひしぎ十字固め(三重県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:18:44.20 ID:7Cosap9x0
これだけは本当にもっと早くやるべきだった
子は将来の国を担う宝

大学作りすぎて、親が子どもを進学させようと
し過ぎたから少子高齢化になっていろんな事がおかしくなったんだよ
128 毒霧(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:20:42.30 ID:GRE2sBZ30
出生率の低下は子供が働かないせいだけどな
働いてた時代の日本や働いてる国の出生率は高い
子供が働かないと子供は社会の一員である自覚も金銭感覚も身につかないし
経済的負担と責任が親にやたらかかるせいで結婚や出産を躊躇いまくって良いことなし
129 マスク剥ぎ(四国地方)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:24:22.37 ID:Zo2AJV9q0
結婚さえすれば大体は子供産むんだよ
問題は結婚しないor結婚できない層なんだよ
130 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:25:06.25 ID:tamsACxB0
うむ、欲望のまま三人こさえた俺様大勝利
131 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:28:47.31 ID:U3Amdwf+0
子供が多ければ多いほど減税

早くこれやれって
132 16文キック(岡山県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:37:55.46 ID:TlHq6qQ00
>>128
失業問題が革命に繋がったイスラエルを除く中東諸国は
失業率も出生率も高いけどなw
133 急所攻撃(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:39:30.97 ID:gKn0nM7G0
>>11
男女男?
134 超竜ボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:46:19.28 ID:aeiXFP5G0
>>113
無職はあれだけと、底辺職につく人間は必要だよ。
135 逆落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:46:57.07 ID:Ncu7oYKg0
こういうのってさ、どうせ数年やって金ないからや〜めたって
言って終わるんだろ。何度騙されれば気がすむんだよ。
136 ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:47:32.21 ID:Hz+EKIKj0
自分の周囲で3人子供がいる世帯は公務員ばかりだな
夫婦で公務員で奥さんは産休を3回とって今は県庁で部長やってるとかそんな人が多い
137 超竜ボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:48:55.30 ID:aeiXFP5G0
>>111
中高生の出産は子宮破裂リスクが高く、帝王切開になることが多いから
今の世で多くの子を産むのは難しいよ。
138 ジャーマンスープレックス(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:50:25.83 ID:idSqkW+F0
四人の子持ちのオレ圧勝!
139 ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:51:56.91 ID:PpR1bNk10
今2人いるけど親と同居してないと3人目はちょっときついな
140 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:52:51.21 ID:rLvc0+ng0
3人じゃ効果ないだろ。
3人産むような人は、そもそもが子沢山志向。

ほっといても3人産む。
141 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:56:30.77 ID:4w87zW5j0
意味わからん
今の時代に三人以上も作るなんて、優遇してやる必要ない富裕層か
カネもないのに後先考えない、あればパチかケータイで使っちゃうDQNのどっちかじゃん
そんなに血税をドブに捨てたいのか政府は
142 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:57:56.64 ID:Alcj1+Zu0
本当にやる気があるなら
年収1千万以上は控除措置のみ
1千万未満は子供1人当たり月額3万円を15歳まで支給、
親の資産状況によっては18歳まで延長支給くらいのことはやらないと。

祝い金として一括で渡すと次々産ましては殺しかねないし
やはり月々の支給がいいと思うね。

15歳までで1人当たり540万円。
その子が10年働けば十分元は取れるだろ。
143 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:58:18.12 ID:QyMZbzbW0
>>1
やることがせこいんだよなあ
144 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:59:31.28 ID:aTg1Wgvt0
彼女ください
145 ニールキック(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:02:37.27 ID:Bc7C19K70
>>60
完全同意
146 エルボーバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:04:13.03 ID:12WHLoX00
>>45
うちは三世代同居で子供3人だわ
つーか同居しなきゃ1人も子供なんか作れんかった
147 ネックハンギングツリー(青森県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:04:40.04 ID:wITobLKj0
1人目からやらないと効果なし
148 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:05:47.35 ID:SGPMA0pb0
この問題は大きく分けて二通りのパターンしか無い

・女に精液が注入されない
・女が受精卵を廃棄する


この二つだけだ
どっちかしか無い
他は無い
この二つだけに焦点を絞って対応すればいい
149 ファルコンアロー(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:06:04.47 ID:6vaeE0NB0
結婚自体減ってんだから、結婚祝い金を出すべきだ

結婚祝い
出産祝い
2人目からは累進課税的に増やしていけ

あと、学費無理
150 ブラディサンデー(茸)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:07:00.50 ID:pLU9poTS0
パパ頑張れ
151 ジャンピングパワーボム(岩手県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:07:51.83 ID:HbnKNm/e0
あほか

少子化対策で一番大事なのは女性の初婚年齢だよ
152 サッカーボールキック(芋)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:25:18.10 ID:KOpTQQVx0
一番現実的で効果があるのは学費の免除かと
特に今は大学まで出るのが当たり前のようになってきているから
大学までの学費が免除となれば親の負担は相当減るだろう
153 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:27:31.57 ID:HjFGF7vS0
毒身ザマァ
154 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:30:16.05 ID:AhYeysFo0
近所にナマポで子供5人って家がある
両親とも働いてない
155 ドラゴンスクリュー(広島県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:30:41.55 ID:k4VzNfOl0
飲食店よりスーパーとかの食材安くしてくれる方が大家族的にはいいんじゃねえの
いくら割引されても外食の方が自炊より金かかるだろうし
○人居れば割引ってのは結構いいと思う
もう一人欲しいけどお金が心配って人たちは結構居ると思うし、ポンと背中を押してくれる効果は結構あるんじゃないか
156 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:35:50.46 ID:OEKDdYIH0
増やすだけなら簡単なのにね。
公設の種付場を作ればいいんだ。
乱交場ともいう。

日本国籍を有する成人男女で、遺伝性の疾患が無い事を条件とする。

出来た子供は男女間の子供として育ててもいいし、国が育児〜養子縁組をサポートする形でもいい。

その子供に対しては、教育、医療、衣食住の支援を設備的に、物品的に行う。

親には育児手当を年間一人いくらで支給。

財源は老人の医療費から。
薬漬けのジジババ共はホスピスで大麻と茶菓子でも与えておけばよい。

これだけやれたら、貧乏だから子供が作れないって言い訳は減ると思う。
157 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:42:48.61 ID:RxrarzTE0
少子化の原因は未婚と晩婚だけど

晩婚は6人に1人いる不妊治療をどうにも出来ないし
未婚者に対しては政府が出来ることはないだろう。

よって生涯未婚3割コースなんで、既婚が4人産む方向に持っていくしかない。
158 ニールキック(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:44:20.15 ID:Bc7C19K70
>>156
殆どの人がそんな気持ち悪いシステムに参加したくなわな
159 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:47:07.35 ID:4HpCLjnN0
>>120
イヤーン
160 張り手(庭)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:47:26.74 ID:kylt8ZTK0
>>23
無人島にでも行ってろよw
161 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:48:17.06 ID:z3rMiKsE0
>>17
3人いる家庭は
食事半額クーポン(月三万円まで)
高速代半額(身障者と同じ仕組み 登録下車のみ)
地下鉄、JR、フェリー、映画美術館動物園遊園地など半額(月10万円まで)

こんなでどう?
162 マシンガンチョップ(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:49:30.28 ID:0gcWkHoO0
なぜ飲食店
食料品日用品で割引にしろよ馬鹿なのか
あ、安倍チョン自民は日本人を根絶やしにしたいんだったなこれは失礼
163 マシンガンチョップ(家)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:50:02.19 ID:U5yBfEoM0
本当に教育費をなんとかしてもらいたい
子供3人 で幼稚園代月3万5000円、中学生2人学費1万、塾代4万 その他部活代やらなんやら
月8万5000円はきつい
教育費がだめなら家賃何とかして欲しい
164 アンクルホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:50:18.22 ID:3bWdLARd0
もっとさ、若い子をおっさんと、つがいにする政策を、進めろよ。
165 イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:52:14.24 ID:Qhyus1060
こういうのって、いつ反故にされるかわからんから
まともな世帯で出生率上がるとはおもえないんだけど。
166 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:58:28.53 ID:4HpCLjnN0
>>164
ワロス
167 ジャストフェイスロック(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:58:48.98 ID:N6AG1G3Y0
子供二人でカツカツやってる家庭が多いんだからまずそこ支援しないと
余裕ないと三人目産むのなんてまず考えないよ しかも飲食店て
168 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:00:27.44 ID:SGPMA0pb0
相続で金とヒマを持て余してる中年が
ティーンをコレクションするんだよ
他に可能性は無い

男は手付いてない健康な母体を買いたい
女は金に服従する

現実に格差が進行してるこの社会で、両者の都合が合うパターンを考える
他に無い
169 パロスペシャル(芋)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:00:29.91 ID:Lodbfe6A0
貧しいくせに子供作るバカ親に罰則つけろよ
理性ねーのかあいつら
170 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:04:13.86 ID:ZOFLh5/I0
うちは4人いますよ
171 ドラゴンスクリュー(和歌山県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:08:04.39 ID:DNMTSm+F0
>>8
底辺で子沢山なやつ居るんだがな
172 バーニングハンマー(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:09:51.31 ID:IoJvik7gO
氷河期への謝罪がまだなんだが
173 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:12:15.77 ID:U7raK/+I0
飲食店割引とか
焼け石に水すぎワロタw
174 ハーフネルソンスープレックス(空)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:12:23.58 ID:2eBrb2E20
どー考えても、結婚して子供を作って育てるやつと、
自己中心的な生き方を正当化してるやつとでは、前者が優遇されないとおかしい。
175 メンマ(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:13:50.79 ID:LRNWe3vq0
もっとマシなアイデア出してほしい
176 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:19:39.25 ID:IQWgoljL0
一番足りないのは金より時間的余裕だということに気付いてるか?
177 ダブルニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:20:29.74 ID:LXHNmwdc0
意味が分からない
178 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:22:03.19 ID:a1UNY6vy0
またこんな訳の判らん政策ばっかりして・・・
179 アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:22:34.51 ID:Fc9ayeTY0
>>174
そう言う風に社会の事まで考えて計画的に子を産み育ててる奴は極一部で
大部分が欲望のままにぶちまけて出来ちゃったパターンの自己中心的な奴が
後付けで社会の為にーとか正当化しているのがどー考えても多い件
180 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:25:01.20 ID:rcpenXyO0
社会福祉は続けることが大事なんだよ
選挙毎にかわったり、年度によってかわる制度ばかりであてにならない
当てにするべきでないっていうなら、それはないも同然じゃなかろうか
控除を増やすのが一番いいと思う
不正な需給(外人の国外子だくさん)みたいなのにはならないでしょう
181 急所攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:25:37.77 ID:armY0tT20
子供3人以上で保育所をタダで利用できるなどにしたほうがいいんでね?
182 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:25:55.89 ID:c4pt+84D0
3人目とか余裕ないし無理だわ
183 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:27:57.19 ID:YgadMbAf0
単純な数字の問題でしょ?人口ピラミッドを修正するのは無理、とっくに臨界点超えてるじゃん
184 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:31:34.36 ID:2p9kFe810
ガスト、かっぱ寿司、サイゼリアの底辺外食がガキ共が喚き走り回る地獄絵図になるな
185 ハイキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:31:46.74 ID:TZVh0LDc0
既に子供いる家庭に支援して意味あんの?
186 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:36:59.31 ID:36SjRKNq0
保育料下げろ話はそれからだ
2人で毎月9万だぜ
187 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:38:35.69 ID:OEKDdYIH0
>>158
数を増やすってことだけに絞って考えたらこうなっただけだぞ。

でもさ、モラルとかの観念なんて変えられるからな、これから似たようなシステムが敷かれた時にどう思うかなんてわからんぞ。

そんで、後から出てくる世代じゃそれが当たり前になるんだ。
188 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:42:49.76 ID:YgadMbAf0
国も馬鹿じゃないから、単にパフォーマンスでやってるのはわかるけど、でももう少しマシな案を出せないのかねww
冷静に考えてみろっての、飲食店の割引き欲しさに三人目作ろうと、子持ち層ですら思わないよな?
189 マスク剥ぎ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:50:31.37 ID:cvqeUss70
子ども手当、三人目は倍額とかすればいいだけだろ?
何でまた新たに制度作る必要があるんだよ。まあこれ骨子で本決まりじゃないけどね。
190 リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:50:56.17 ID:4HpCLjnN0
>>186
すごい
191 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:00:52.97 ID:+qGxJuSz0
>>179
どんな偏見だよ。
社会のためとかじゃなくて普通に生活してれば結婚して子供作るだろ。お前はクズだから当たり前の事が出来ないだけ
192 マスク剥ぎ(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:13:48.19 ID:p98IT1sP0
昔みたいに国公立大学の授業料を本人のバイト代で無理なく払える額にしようぜ
私立の高校大学への支援はすべて打ち切っていいから
193 閃光妖術(空)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:15:43.40 ID:NF7NY6vf0
冷静に考えろ
地方公務員様同士が結婚して育休夫婦で使いまくりで3人産んでろくに仕事しないで高賃金安定雇用の他に福利厚生や社会保障を受けまくる
おまえらは子供三人どころか独身低賃金不安定就労で重税、結婚なんてまず無理
一番にやるべきは低所得不安定就労の撲滅と地方公務員の適切な所得設定だろ
>>1
大家族の世帯が、そうホイホイと飲食店に行くと思ってる、発想自体が馬鹿丸出し。
割引あっても、その割引後の金が出せないんだから、そりゃ行かないよねって事。
195 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:37:27.73 ID:htaoXvO50
3人いたって4人いたって所得があれば恩恵被れないんだよ
それでいて外人を生活保護の名目で養ってるんだからいい加減脱出したくなるわ
196 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:38:18.38 ID:a74tIJAZ0
近所の幼女3匹借りていってくるわ
197 フォーク攻撃(千葉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:44:43.11 ID:GsXfzGnG0
どっちにしろお前らには無縁の話だろ
子供どころか結婚も就職さえ出来てねーだろよw
198 32文ロケット砲(岡山県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:46:56.53 ID:0m6jifEg0
>>191
リスクを自分の子供に押し付ける無責任な博打打ちの何が立派なんですかね。
199 オリンピック予選スラム(空)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:52:27.75 ID:/XC2e4tx0
そもそも論なんだが
子ども育てるのに今の日本人は金かけ過ぎ
もっと安く済ませられるよ
教育についてもそれなりの学歴があれば自分で教えた方がはるかに効率いいしな

金がない金がない言ってる連中って
いい加減周りと一緒じゃなきゃ不安だ!ってレベルの低い人間性から脱却した方がいいよ
そんなんだから使われる人間にしかなれなくて金がないんじゃね?
200 栓抜き攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:55:08.97 ID:VAJNKkHN0
なに外食してんねんしばくぞ
201 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:56:21.85 ID:DKqDvhGo0
子孫が居ない奴の年金支給開始年齢を80からにしよう
202 バックドロップホールド(新潟県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:00:32.91 ID:/Qw70QA50
>飲食店で割引サービス

DQN大喜びだな
203 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:12:21.16 ID:XCzAfkBl0
すでに子供が居る家庭はまだいい。
問題は結婚も出来ない層の解決しないと。
204 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:15:28.97 ID:tWmCBl2h0
まず一番最初に出産もろもろに保険を適用しろよ
後で補助金で返ってくるとかそういう問題じゃねーよ
205 レッドインク(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:19:58.02 ID:UqXfDkgC0
公務員になれなかった奴は自然淘汰されるべき敗者って社会システム作ってるんだから
公務員様が10人くらい子供産めばいいんじゃないの
206 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:24:39.48 ID:AeIea/Mz0
一人っ子を就職差別でガンガン不採用にする風潮にすれば
どこの夫婦も2人目作るだろ
207 キチンシンク(福岡県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:26:28.73 ID:uLbf9DAA0
だから中絶は特別な事情がある以外は禁止して、パコってる連中にポコポコ生ませりゃいいんだよ
どうせ育てらんないから国で面倒見て、育てる代わりに3年ぐらい自衛隊で訓練したらいい
ガイジンのナマポ廃止すりゃ足しにはなるし、いずれそいつらも消費者、納税者になるんだからよ
208 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:27:45.41 ID:RSBHIxl30
リボ払いにして500ポイント付くような話だな
209 オリンピック予選スラム(空)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:40:10.80 ID:/XC2e4tx0
>>207
正論だな
だが今の日本にそんな策を実行できる奴はいないだろ
210 サッカーボールキック(茨城県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:42:51.08 ID:/E2djWxG0
今どき3人いる家庭は神家庭だろ
もっと優遇してやれよ
211 ニーリフト(芋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:45:34.89 ID:2UASUfeA0
お子様メニュー豊富にしねぇとな。
今から考えとこ
212 膝靭帯固め(宮城県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:51:12.06 ID:LNm5hUHF0
これは少子化対策ではない

少子化対策で大事なのは余裕をもって生活できるだけの賃金が貰えるかどうか
その1点のみ
213 ナガタロックII(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:52:33.77 ID:WWXr/AKQ0
そもそも何で少子化か
じゃあどうすればいいか
ってことを分析した結果がこれか?
214 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:18:34.52 ID:I+9nw4hT0
>>104
官報見てると、支那朝鮮の帰化増えてるから恐ろしいわ
215 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:45:42.37 ID:OsrQr8fv0
こんなんで子供なんて増えるかよ、国民バカにしてんのか?
216 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:08:41.83 ID:OkoTPMYn0
むしろ結婚したら税金大幅免除にしてよ。
すでに家庭持ってるリア充せんでいいわ
217 バーニングハンマー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:12:02.01 ID:BcbbtWQhO
共働きの正社員夫婦でもなければ子供3人居たら
外食なんて経済的に厳しいだろが!せいぜいが
スーパーに閉店間際に行って半額見切り品を
買い漁って来るぐらいじゃないのか?
218 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:19:02.87 ID:q/+XRVDO0
ガキ三人作って外食出来る年収っていくらやろか?^^

とりあえず1000万は最低ラインかな?
219 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:23:13.89 ID:nYTbceC10
DQN量産+大移民政策っすか
なるほどなるほど、こりゃ逃げる準備が必要だな
220 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:30:41.08 ID:nYTbceC10
生活保護多くもらうためにガンガンセックスしてる奴らや無計画な奴らは
税金かかったり非社会的行動起こすから迷惑ってなんでわかんないかな

つーか一人目作った時点でお金ガッポリだけでいいだろ
広く結婚と子作りさせる政策にしろよ
底辺優遇して何がしたいんだよ殺すぞ
221 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:41:09.20 ID:XDW6Inyw0
少子化の最大の原因は未婚化

結婚すれば75%以上の夫婦は2人以上子供を作っているというデータが出てる
222 フェイスロック(長屋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:44:34.72 ID:2t8LE5/s0
5人以上は食べ放題で学費もタダ塾もタダにしてやれよw
223 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:13:51.84 ID:q/+XRVDO0
>>220
一人子供出来る度30万でいいよ

財源は年金
224 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:21:29.83 ID:kjlwD73o0
>>25
だからって今更「女は家にこもってろ」とか言えないだろ。
仮にそういう政策をとったとしても、男女の出会いが今以上に減ってますます少子化するぞ。
女が社会に出てるから、ある程度の男女の出会いが確保できてるって側面もあるわけで。

お見合いやイエ制度の衰退。
それに代わる男女の出会いのシステムを構築できなかったこと。
そこに尽きる。
225 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:23:58.74 ID:kfAkfNX50
そんなの効果あるかよ・・・
ロシアみたいにただで家貸してやれよ
226 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:23:59.83 ID:kjlwD73o0
グラフ見たら一目瞭然なんだけど。
恋愛結婚は昔からほぼ横ばいなのに、お見合いだけが急速に衰退してる。
今未婚なのは、昔だったらお見合いで結婚してた層。
要するに男女の営みに関して無知無教養でやる気もなく受け身で、なんらかの強制力を働かせないと結婚できなかった人たち。
227 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:25:43.22 ID:LbG+YQEp0
バイトや秘性器雇用がお見合いなんてできないだろ
全て痔民と安倍が悪い ちね
228 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:27:17.26 ID:iYC7+73s0
それ以前に結婚しづらい子供を産みづらい世の中をなんとかしろよ
229 稲妻レッグラリアット(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:27:29.13 ID:dNUpNSsF0
賃金UPしかないね。
カネが無いから結婚できない、子供も生まれない。
カネがあるところからカネが無いところへ回す政策しかない。
230 ヒップアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:29:57.25 ID:zEm7aFig0
会社の上司が不妊治療はアホみたいに金かかるって言ってたな
231 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:36:40.76 ID:kjlwD73o0
>>227
バイトや非正規ならなおさら結婚しないと。
2人で住めば給料据え置きの家賃光熱費半分だし。
どっちかが倒れてももう片方が働いて生活は可能。

バイトや非正規の一人暮らしなんて、病気になったら終わりだぞ。
232 ビッグブーツ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:03:02.33 ID:Z86seU4W0
>>221
未婚もそうだが 晩婚もやばいだろ

6人に1人が 不妊治療してるんだぜ。
233 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:15:32.76 ID:kjlwD73o0
>>232
若い頃死ぬ気で働いて金貯めて。
その金を不妊治療で放出て一番アホな生き方だわ。
234 ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:28:15.34 ID:+USCJ6QS0
対処療法しか考えられないのか
235 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:30:10.51 ID:KnjM+hIN0
静かな店に糞ガキ連れてきて放置、自分らはタバコ酒携帯で人様に迷惑かけても知らんぷりした挙句、何かあったら人のせいするんだろ?
236 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:31:17.18 ID:wayYKlux0
消費税が無駄に使われてく…
237 グロリア(愛媛県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:31:45.89 ID:zuO1mVvG0
マスメディアが今まで散々オタクはキモい、人間扱いしなくていい、結婚対象なんかありえないって印象づけしてきた成果だろ
見てみろよ、良い歳して独身なのオタクばっかじゃねーか、そら結婚できないわ
印象操作が成功してオタクたちも最初っから結婚なんかあきらめて達観しちゃってもう末期ですわ
238 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:58:19.69 ID:iZxnQwIQ0
>>199
それはそうだよ。
保育園の保育料を収入で変えるなとか馬鹿なこと言ってるような共働きは大抵それ。
中途半端な共働きで一番節税してる辺りの層。
ここは見栄張りも贅沢も大好きなのが本当に多い。

家にいないから習い事塾漬けにして拘束。
躾は学校に丸投げしたいから私立へ。

未満児保育なんてもっと高くしてもいいくらいだ。
シングルやガチ底辺は元々高くない。
239 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:00:51.38 ID:iZxnQwIQ0
>>233
半端に金貯めても、結局貯めるために使った時間を
後で貯めた金で買い戻してるだけなんだよねぇ。
240 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:06:11.62 ID:kjlwD73o0
>>237
開国以来初めて、西洋文化から日本文化への回帰がおきた世代だしな。
オタクはダサい、キモいなんてのも、西欧至上主義の生み出した偏見。
欧米人まで一部がオタク化して、日本のアニメとか見出すようになったら案の定日本文化を褒めだした。
241 足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:16:22.36 ID:J/4SQ0Rz0
本当に少子化対策をするんだったら、共働きでも子育てができる環境を作るのが先だろ。

待機児童って何だよ! 中韓に金を貢ぐぐらいなら国民を優先しろよクソ自民!

派遣を増やして結婚できない若者を増やす自民。

派遣の雇用期間を3年以下に定めて、派遣切りを推奨する自民。

自民は日本人を滅ぼそうとしている。
242 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:18:10.05 ID:Jl9UO5jg0
>>231
女ならともかく非正規の男が結婚相手に選ばれると思うのか?

相当なイケメンか財産たっぷり持ってなきゃ無理だろ
243 ドラゴンスリーパー(和歌山県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:19:55.04 ID:eq5HEd0k0
人口が減って困るのは搾り取った税金でメシ食ってる連中だろ関係ないわ
244 メンマ(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:22:17.36 ID:Z5UOwpnq0
独身税
長寿税
無職税
男性税
小梨税
245 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:33:40.28 ID:kjlwD73o0
>>242
そりゃ男はふたり分以上稼いで、女房子供を養うべしという昭和の家族観の名残だろ。
どうして共働き前提社会で正規非正規にこだわるんだよ。
その分家事がしっかり出来たら文句言われないよ。
246 ジャンピングエルボーアタック(中国地方)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:38:18.21 ID:nAr2R4yW0
3人目作るか…
247 ボマイェ(北海道)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:39:11.49 ID:Yj0yCAhl0
冷静に考えて割引になるから三人目作ろうなんて家無いだろ、得するのは元々三人目居る所だけ
こんなその場しのぎの末端政策垂れ流すよりもっと根本どうにかしないとどうにもならん
もっと現実見ようぜ
3人いたら切り詰めてる家庭は外食なんかしないだろ。金持ち家庭は関係ないし。
日用品の消費税を軽減させろ。
249 セントーン(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:40:26.98 ID:dXuG8O2O0
一人より二人がいいさ 二人より三人がいい
250 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:41:21.77 ID:4UnetLhI0
日本は国外の難民には他国に恩を売るために何千億も払うほど気前がいいのに国内の難民には一銭もやらない
むしろ更に金を絞りとろうとしていて払わなければ処罰されてしまう様はまさに独裁国家だね
251 キングコングラリアット(北海道)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:42:12.96 ID:KJKOw1U70
飲食店の割引きとかしょぼ過ぎなんだよ
すぐにでも1人目300万円、2人目500万円、3人目1000万円支給位にしないと間に合わんぞ
252 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:48:23.70 ID:t1XOtOwR0
高齢者と無気力者の安楽死施設作れよ
荷物が減れば負担も減って子供作る余裕出てくるから
253 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:52:57.19 ID:ZFN+uExE0
DQNと金持ちしか眼中ないんだよな
出生率2人以下なのになんで極端な部分を優遇すんの?
アホなの?
254 メンマ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:10.38 ID:Z3fbIl8v0
>>26
日本の住居は狭くて当たり前になってるからなあ。
255 断崖式ニードロップ(広島県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:58:30.19 ID:HscVPcaC0
こんなことで「子供産もう!」って思える人が政策決めるところに居たとはなw
日本絶望の状況と言っても差支えない
子供産んでからでなく、産む前にも注目しろよ
妊娠中〜生後1歳くらいまで嫁の収入が無くなる家庭が多いからな
それくらい嫁の収入がないとやってけない家庭がある
257 ドラゴンスクリュー(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:12:53.02 ID:khmwAxFy0
舐めてんの?バカじゃねーの
そんな糞みたいな対策考えた奴を首にして
そいつがもらってた給料をまともな少子化対策に充てろよ
258 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:16:45.81 ID:A8EFkoK20
>>25
農家とかなら時間に融通利くけどね
259 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:16:54.95 ID:pizgFIS60
>>245
現実がそうなんだから仕方ないだろ
女は自分を楽させてくれる男を探し続けて妥協しない
260 バズソーキック(芋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:36:18.27 ID:Is7yf2gI0
外食できる余裕のあるなら割引いらんだろ
かといって外食も出来ない底辺の親は考え無しの値打ち無しだからな
そんな家に子供産まれてもねえ
261 イス攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:43:46.51 ID:onaZlLHO0
>>19
出産関連の保険適用(ダウン症検査も含む)
待機児童の解消
産後家政婦利用の税金補助

やることはいっぱいある
262 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:46:38.77 ID:SH92QrVs0
外食側としては非常に迷惑な話
子連れをターゲットにした客層のとこならいいけどね

客単価、テーブル稼働率低い
ワガママ、五月蠅い

国はバカすぎる、こんなアイディアで給料もらえるのか
263 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:03:49.14 ID:MNv9ndvB0
>>262
さすがに補助出るだろ

二人じゃあ将来の人口は増えないんだから
三人目からの待遇をこれでもかってぐらい厚くするってのは早くやれ
264 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:55:43.62 ID:1JUCAnuf0
>>245
そうじゃなくて
低収入な非正規の男(クズ)なんかと結婚したくないと思う女が多いんだから
仕方が無いというだけ
265 ジャンピングパワーボム(三重県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:56:25.62 ID:ZUHhgI6L0
>>8
うち世帯年収700万で子供3人いるけどカツカツだよ
もっと支援してもらいたいわ
266 ナガタロックII(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:58:02.25 ID:/3rz+Ayz0
そこには何故か一重でエラの張った家族ばかりが
267 ときめきメモリアル(愛媛県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:59:27.07 ID:c0d6aTMu0
中3・中1・小3
今は貯金出来てない
優遇してくれ〜
268 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:59:38.43 ID:SXT3eeM40
DQNがイナゴになって飲食店襲う未来しか見えんわ、ぼけ共が
269 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:03:04.45 ID:qXT1NW4E0
金持ちが英才教育の為一人っ子を産み、
貧乏DQNは無駄に多く産む(←産む過程が好きなゴミども)

このままだと恵まれない子供ばかり増えて、国に貢献できるような人材は質が高まるも数が減っていくということだね(´・_・`)
270 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:03:29.03 ID:wcZE8b480
有識者ってもしかして馬鹿なの?
271 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:04:55.34 ID:SXT3eeM40
このままでは低脳DQNに国が滅ぼされてしまう。
DQNちゃんは見かけたら死刑でOKにしましょう。
誰も困らないどころか、喜ぶ人の方が確実に多いし民主主義的解決策。
文句言うやつはDQNちゃんなので、これまた死刑で。
272 スパイダージャーマン(西日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:05:32.77 ID:ogX0yGZs0
補助金目当てで子供作るようなのはDQNだけだろ。
まともな夫婦なら最低限地元の国公立大学を卒業させられるだけの経済力が無けりゃ
怖くて子供なんて作れないと思うわ。二人目以降は高校〜大学まで授業料免除
とかした方が、納税額ベースで考えれば良い気がする。
273 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:07:02.35 ID:xAjxV0jc0
よくこんなしょうもない政策思いつくな
274 メンマ(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:07:34.96 ID:z/Q4KJ9a0
また金持ち優遇いい加減にしろや
275 ビッグブーツ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:13:39.79 ID:h7fSnF1j0
>1
インパクトがなさ過ぎる。客寄せと同じで目玉商品が必要なんだよ。
276 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:13:50.16 ID:G5HMwRu/0
結婚してる人はだいたい子供二人くらい作ってるからもう一人お願いってのは悪くないけど
もっと他に補助すべきところがあるだろ
277 フェイスロック(長屋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:15:26.28 ID:2t8LE5/s0
>>240
ばあああああああああああああかw
278 フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:28:00.41 ID:3EOecQ/+0
小子化対策は一夫婦に子供を沢山産むことじゃないんだってことをなぜ気が付けないのか。
結婚する人が減っているのが問題なのに。
だから、30こえたら強制結婚制にすべき。
279 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:30:28.81 ID:qhNcdPtX0
大学まで無料にしろよ、バカじゃねぇの
280 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:31:41.10 ID:qhNcdPtX0
教育費が圧倒的に経済圧迫するだろ
そっちの支援、無料化、しろや、マジ意味わかんねぇ
281 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:40:31.34 ID:SXT3eeM40
国は安易に使い捨てしても次々湧いてくる低脳DQNちゃんのほうが扱いやすいから
そっちばっかり増やそうとしやがるが、このまんまじゃ低脳DQNのせいで
ニッポンはアジア最底辺の国までまっしぐらですよ。
金持ちとお偉いさんは、どうせ国捨ててとんずらするんだろうけど。
282 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:45:42.25 ID:ibL2ihOf0
3人連れて行けば割引になるのか
283 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 12:55:24.46 ID:0KwzqNSg0
子育て支援もそうだが年金減るばっかりで歴任の社会保険庁長官とかどんな顔して生きてんのかね?
284 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:19:17.90 ID:LJncb7ci0
30代の半分が未婚 自殺者多数
こっちの見直しが先だろ
285 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:38:23.00 ID:kjlwD73o0
>>264
すべての女がそうなわけないじゃん。

だったら
「旦那が低収入で非正規でも構わないから結婚したいバッジ」みたいなの作って。
女たちに配布すべきだな。
286 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:38:40.83 ID:fMv7bBNR0
   彡⌒ミ
  (´・ω・`)
   丿 !
   (__,,ノ
287 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:46:11.11 ID:vJjxQS3x0
>>284
もう見捨てる方向らしいですよ
288 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:47:14.93 ID:SXT3eeM40
>>285
実際底辺DQNと結婚するDQNは一杯居るもんな
で、何も考えず生でやって子供出来て邪魔になって虐待してぶっ殺して
別れてまた別のDQNとくっついてと、不幸の連鎖を広げ続ける。
289 パイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:47:54.97 ID:xHt+3lo0O
少子化担当大臣合わせて無駄金☆
290 ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:49:03.11 ID:s3bT7sGm0
イオンのフードコートがなんちゃらかんちゃら
291 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 14:29:20.39 ID:MNv9ndvB0
DQN、DQNて
そういうやつらに相当な恨みをもってるのがいるな
いじめられたんかね?
292 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 14:32:10.83 ID:kjlwD73o0
そういや若者の恋愛への憧れを煽るような作品って本当に消滅したよな。

バブルの頃のトレンディードラマってすごかったんだぜ。老若男女みんなが見てた。
めぞん一刻とか今読んでもキラキラしすぎてて泣ける。JRのCMもよかった。
ああいう作品群がなくなると、必然的に恋愛への憧れって消滅するな。
他もやってるから俺も、的な、強迫観念とかノルマ消化みたいな感覚で付き合うことになってしまう。
293 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:04:52.27 ID:xy6VT5ME0
>>291
まじでそれ
DQNの定義がイマイチわからんけど、DQN連呼してるクズより
だいぶよさそうだよな
294 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:11:23.01 ID:OqYjUuIx0
>>293
子供の躾しないで野放しにする奴に決まってるだろ。
295 リバースネックブリーカー(関東地方)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:11:25.23 ID:wEnN5dszO
飲食店なんて子どもが大騒ぎすると面倒だから子持ち家族ほど行く機会が限られるのでは
もうちょっとマシな優遇したら良いよ
お米券とか地元産食料の引換券とか
296 ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:15:09.31 ID:46Kng3ycO
俺はおめこ券の方がいいなあ
297 ムーンサルトプレス(岡山県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:16:16.23 ID:fSi7NfgM0
それよりも教育機関の割引とか
絶対必要なところの方がいいだろ
家族連れで飲食店とか毎回行くわけもなし
298 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:17:25.68 ID:R07kTw+j0
この政策マジでエリートが考えたの?
299 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:19:00.80 ID:OqYjUuIx0
>>295
その通りだな。敢えて周りの迷惑を顧みないDQNを増やすことばかりやってる。

欲望のままに子供を生んだだけのクズ親が偉いんじゃなくてちゃんと躾て教育を施して一人前の社会人に育てきった親が偉いんだよ。
ただ無条件に金を撒くだけの政策は民度を落とすだけ
300 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:25:35.69 ID:qhNcdPtX0
こういう事は、チンカスバカメディアは盛大に叩いても良い
301 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:31:11.98 ID:erYaxNif0
この特典を利用すると
不妊世帯や独身さんに多産DQN扱いされるんだろ?
302 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:34:01.28 ID:j/yuNa9Q0
飲食店割引よりも、スーパーで使える割引シールとか、そういう方が嬉しいなあ
難しいとは思うけど…
子ども小さいけど、結構よく食べるんだよねえ
303 リバースネックブリーカー(関東地方)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:35:20.85 ID:wEnN5dszO
お見合い復活させたら良いのに
304 ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:35:47.70 ID:xHt+3lo0O
>>302
このレス見てやっと解ったんだが少子化対策でこれ考えたバカは女か
305 クロイツラス(北海道)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:40:26.37 ID:4eQVYFT+0
>>271
茶髪は見かけ次第、射殺でも良い気がするよな
元茶髪も含む

それくらい、DQNは迷惑をかけてると思うし
社会全体の倫理・道徳に悪影響を及ぼしてる
306 男色ドライバー(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:42:16.39 ID:vD/uPnZB0
まさかのマック復活
307 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:42:38.71 ID:hwmyt7iF0
少子化対策より結婚させなければ
政府主催で統一教会みたいにくっつけちまえば?
階級を合わせてさ
308 逆落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:45:22.51 ID:afG5tEMw0
家族で外食なんか滅多に出来んで、節約の為に弁当持参してるのに
309 リバースパワースラム(秋田県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:53:11.06 ID:Etz2dpsA0
対策が10年遅いな。
310 キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:56:23.19 ID:v31gOeIc0
わざわざ新しいシステム構築するなよ
既存システムで補完しろよ
税金の控除でいいんだよ、
どうしても現金動かして動機付けしたきゃ、
子ども手当てでやれよ
どうして毎度毎度無駄な経費掛けるかね?
アホなの?バカなの?
311 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:58:25.48 ID:mMahKKVd0
その割引が子供を余分に育てるためにかかる費用に見合うものなのか?
そんな小手先の政策ばっかりだから少子化が止まらないんじゃないか?
312 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:01:54.46 ID:OqYjUuIx0
非正規に子供作るのは無理だわな。
いつ切られるか分からないのに子供に衣食住教育与え続けるのは相当なプレッシャーだからな。
そりゃ後先考えない目先の欲望だけで生きてるDQNしか作らんわ。
313 リバースパワースラム(秋田県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:02:31.34 ID:Etz2dpsA0
原則、手当か減税で十分だよね。
314 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:03:11.70 ID:kjlwD73o0
>>303
お見合いは政府に禁止されたわけじゃない。
今もやろうと思えばやれる。
やりたがる人が減って衰退したわけだから、それを復活させるのは不可能。
315 ウエスタンラリアット(静岡県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:15:13.49 ID:5jGuEBTg0
うちは子ども3人だが
年少扶養控除廃止・新児童手当所得制限・高校無償化所得制限
で年間45万の大増税をくらって
子育て妨害されまくってる
年少扶養控除廃止のインパクトは15年間でざっと675万の大増税
何が子育て支援だ。ボケ
316 グロリア(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:28:20.98 ID:yZPuLKcC0
コイツらの政策本当にセンスないなぁ…
結婚してる連中は二人三人は産んでるんだよ
何もやらんでも勝手に増える

問題は非婚化だってのに
317 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:33:05.41 ID:kjlwD73o0
若者が貧乏になったならなったで、もう一度四畳半フォーク的な恋愛観を復活させればいいのに。

結婚や家庭生活に関しては昭和仕様(男が2人分働いて養う)
恋愛についてはバブル仕様(男が貢いだりエスコートする)

を前提に考えてるのがいかんわ。
しかもトレンディードラマもお見合いも衰退し、ハードルそのままで意欲だけ低下した状態。
318 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:36:21.18 ID:RDhelt/50
未婚化対策なんてしようがないんだよ

男も女も相手選びがシビアになったってだけだもん
要は現代っ子がわがままになだけ
昔は多少好みのタイプじゃなくても妥協して結婚してた

でもこればっかりは個人の自由だしどうしようもないわけで
319 ジャンピングエルボーアタック(北海道)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:41:49.70 ID:TgRVynAs0
3人以上子どものいる家庭は大学まで授業料免除のほうがいい
320 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 16:56:58.84 ID:VxqH3cXV0
猛烈な金融緩和による物価上昇がなくなってくれるほうがありがたいんだが。
321 パイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:01:21.07 ID:yw4u7sCh0
35才の友人が4人目産んだら障害持って産まれたから悲惨だ
322 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:16:50.85 ID:kjlwD73o0
>>291
そもそも普通の奴が学を持つ必要なんてないんだよ。
自分の仕事ができるスキルがあればそれでいい。

そうなるとDQNの行動力繁殖力は実に有益。
一部のスーパーエリートと、スーパーエリートが決めたルールで動く大量のDQNがいれば国は成立する。

問題はスーパーエリートにもDQNにもなれず。
学を身につけて気分だけエリートなお前らの存在だな。
リーダーにもなれず、繁殖もせず、文句ばっかり一人前。
323 逆落とし(禿)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:25:49.26 ID:U7Bvro3D0
そもそも男女同席で食事の習慣は東洋には合わないよ
男女七歳にして席を同じくせず食を共にせず
っていうだろ
食事や勉強は男女別にする、夜這いの復活
これで日本は復活する
324 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:26:06.43 ID:av7Gwbk70
>>1
DNA検査もやれ
325 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:26:54.52 ID:pPge64CC0
三人っ子政策か
326 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:27:10.02 ID:av7Gwbk70
>>8
逆、裕福な層ほど一人か二人
貧乏のほうが子供は多い
ソースは人類史
327 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:28:08.38 ID:av7Gwbk70
>>261
いずれも子供ができた「後」の話だろそれwwww
いまはできる「前」が問題なの
328 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:28:46.50 ID:A9XBFkxy0
一番対策してほしいのは学費じゃない?
子供手当みたいに子供が多いほど現金もらえるのがベストだが
329 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:29:06.34 ID:av7Gwbk70
>>22
子供を作れないやつに重税をかければいいだけ

子供を作らないと生活が成り立たなくなるほどに
そうすれば嫌でも結婚するし子供作る
330 トペ コンヒーロ(芋)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:31:12.99 ID:GW/GCZj/0
妥協レベル同士無理矢理結婚したって相性わるけりゃ家庭は最悪
出来た子供も嫌いな相手の血が混じってると思うと可愛くない
高度成長期のアレをやって子供増やしても精神が病む家庭が増えるだけだよ
331 逆落とし(禿)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:31:18.50 ID:U7Bvro3D0
ちょっと前まで男女子供一緒に食事する習慣なんてなかったはずだ
主人と男の子が部屋で食事をする間、妻や女子は台所で忙しく立っていた
主人が食べ終えてから女子供使用人が台所で一緒に食事するのが普通だ
女子供に外食習慣なんかない男女間で店内(密室)で食事なんて言語道断だ
332 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:31:47.58 ID:av7Gwbk70
少子化対策に必要なのは

 具体的な危機感

子供を作らないと、年収1億の人でも手取り年100万、年収600万の人でも手取り年80万とかにすれば
嫌でも子供を作るわ
333 レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:35:45.33 ID:+Pn/9WBw0
>>1
大丈夫
自民党が移民政策してくれるから問題ない
334 逆落とし(禿)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:36:45.30 ID:U7Bvro3D0
戦後いきなり無理矢理西洋のルールを押し付けたから弊害が出るんだ
明確に男女区別してうまくやってきた長い歴史があるのに
335 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:37:22.66 ID:av7Gwbk70
>>334
いや、結婚相手は親や親戚が決める
という制度を破壊したのが決定打だろ
336 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:38:28.13 ID:IAFJqu3A0
せめて2人だろなんで3人なんだよ(´・ω・`)
337 ドラゴンスリーパー(和歌山県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:38:53.09 ID:eq5HEd0k0
>>326
確かに周りにいる子沢山みたら当たってる
338 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:46:38.47 ID:av7Gwbk70
>>336
それじゃ増えないジャン
339 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:01:53.32 ID:kjlwD73o0
そこまで志の高くない子供に高等教育なんて必要ないんだよ。
いくら金かけても無駄。
金属バット事件とか、秋葉加藤のケースから学ばなかったのかよ。
DQN家庭の方がまとも。
340 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:07:46.32 ID:kjlwD73o0
>>335
制度っていうか、文化の問題な。

未成年売春が問題となった時に、「もっと自分を大切にしろ。好きでもない相手に体を売るな」なんて式の説教が一般化したけど。
その理論だと半強制的なお見合いもダメって話になる。
当時の大人の説教が間違ってた。
341 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:10:45.11 ID:kjlwD73o0
>>334
違うよ。
西洋文化を取り入れるなら徹底的にやるべきだった。
アメリカのプロムみたいに、学校が若者の恋愛の後押しをするとか。

日本は規制規制ばっかりで、代替するシステムを考えないから息詰まりを起こしてしまう。
342 マスク剥ぎ(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:24:05.60 ID:j2t0IbDp0
>>329
子供を作れば生活が成り立つ、しかも将来的にもなんとかなる
の安心感が必要な状況だぞ
非正規だろうが底辺だろうが、3人産めばカツカツでもなんとか生活出来るくらいのインセンティブがないと
343 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:34:11.98 ID:V8MwOWQG0
もう何をやっても無駄だと思う
マスゴミを潰せばちょっとは改善するかもしれん
344 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:36:36.63 ID:V8MwOWQG0
こういう「独身は自分勝手に生きている」みたいな決めつけを前提にして
説教している奴ってマジでムカつく。
学生時代は授業は単位ギリギリでサボりまくり、
テスト前にだけ人のノートを借りに来て、それでパスし、
そうやって要領よく、他人に迷惑をかけてまで自分勝手に生きて来たくせに。
バイト先でも要領よくサボっているやつほど、
上司の前では真面目なフリして気に入られるのが上手い。
なのに自分が結婚していろいろと背負い込むようになってからは、
自分だけが苦労した気になって、「お前ら結婚しろ」とか言い出す。
いつだってお前ら既婚者よりも好き勝手いい加減に生きてた時期なんてねーよ。
345 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:37:16.31 ID:V8MwOWQG0
「結婚してない男は自分勝手」
「卑怯な個人主義者」

って言い分は勘弁してくれないかね。

「亭主元気で留守がいい」じゃなかったのかよ。
「ギラギラした男は嫌われる」じゃなかったのかよ。
「ガツガツした男は嫌われる」じゃなかったのかよ。

気に入らない男が近くにいたら、セクハラとストーカーの二刀流で
ギャアギャア威嚇しておいて、非婚少子化の傾向が
顕著になってきたら「自分勝手なくせに独身貴族気取り」「男が弱くなった」
「老後どうするの?」って何なのよ
346 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:43:15.36 ID:SCnQfVQKO
お前らみたいなきもい男と女を無理やり結婚させるシステムがあればいい
347 フェイスクラッシャー(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:48:48.71 ID:3dn343kN0
介護や建設業など、人手不足の産業には底辺層が不可欠だろ
DQN叩くなよ
348 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:57:05.76 ID:kjlwD73o0
>>345
草食化叩いてる層は、セクハラストーカーでギャーギャーうるさい層とはまた別個だと思うぞ。

めんどくさいから色分けしてほしいわ。
草食化叩いてる女は全員青い服着て。
セクハラストーカーでギャーギャー言う女は赤い服着ててほしい。
俺らは赤い服の女には近寄らんようにするから。
これで誰も損しないwin-winだ。
349 32文ロケット砲(岡山県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 18:59:50.93 ID:0m6jifEg0
>>329
信仰や婚姻の自由など、憲法が規定する国民の権利を侵害する事に繋がらないか。
前近代へと時計の針を戻したいのなら、自分一人で勝手にすればいいけど。
350 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 19:02:41.34 ID:V8MwOWQG0
ここで結婚しろとか煽っているヤツラって、
世間で妻が夫に離婚を突きつける熟年離婚ブームとかブルセラとか失楽園とか鬼嫁日記とか
家庭や人の結びつきを破壊するような風潮がガンガン流行ってた頃に何してたんだろうなww
独身の男性がネットでやっと声を出すようになって、慌てて男性だけ叩きだしても遅いってのwww
351 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2015/01/31(土) 19:16:59.53 ID:qpFO8zEW0
だから給付付き税額控除にしろよ
352 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:17:31.29 ID:9VQ8EioZ0
>>350
結婚してる人の低下はマジテレビのせいだよね
浮気推奨してるのかってくらい
浮気ドラマと夫の悪口ばかり言う番組ばかり
353 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:22:53.99 ID:xHt+3lo0O
>>346
余ったゆうくん合体政策だな
354 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:24:33.97 ID:kjlwD73o0
>>352
民衆の不満をメディアが拾い上げなくなったらマジ終わり。
北朝鮮国営放送と変わらなくなる。
だから女目線の浮気ドラマも夫の悪口もいいんだけど。

独身男の不平不満を拾い上げてないのが問題。
要は差別してるんだな。
355 目潰し(愛媛県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:28:40.97 ID:8gu9VN+D0
子ども手当でいいのに民主党がやったことは
絶対やりたくないんだな、バラマキだと批判したしw
356 シューティングスタープレス(空)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:28:45.42 ID:AH9shWzu0
やることがセコすぎて呆れるわ
なんだよ飲食店の割引きって
357 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:32:25.49 ID:xHt+3lo0O
>>354
糞以下の政策担ぎ上げてる時点で終わってんじゃねーの
358 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:32:39.57 ID:q8Zkoein0
マジで近年稀にみる馬鹿な話だと思うよ、歴史的快挙みたいなレベルのバカバカしさ
359 ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:36:59.41 ID:xHt+3lo0O
>>358
なに主義と名付けようかw
360 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:37:17.25 ID:V8MwOWQG0
割とマジでマスゴミ潰せよ
少なくとも熟年離婚とか嬉々として取り上げるようなことじゃあないだろ
361 ストレッチプラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:39:28.95 ID:V8MwOWQG0
国会議員の中で非婚少子化の原因はマスゴミにあると
解っているのは果たして何割なんだろうな
362 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:41:43.65 ID:kggnvWzz0
底辺層と結婚する女も悲惨だな
363 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:42:35.17 ID:jUYflHW70
本末転倒もいいとこだな
364 バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:44:55.44 ID:ZdUHFhDoO
この狭い島国に1億以上ってのが異常だ。少子化は自然な事だよ。
365 メンマ(京都府)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:54:21.55 ID:kjlwD73o0
>>364
東京から人口が減っていくなら喜ばしいんだけど。
実際は廃村が増えて地方から死んでいくしな。
366 マスク剥ぎ(茸)@転載は禁止:2015/01/31(土) 20:54:51.12 ID:j2t0IbDp0
>>364
なのに住宅は余ってるんだと
367 キン肉バスター(栃木県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:00:25.75 ID:N7WzHDB80
2人目諦めてる我が家には関係ない話だな。
368 キドクラッチ(長野県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:00:33.05 ID:QyUYnAtj0
ちょっと提案した官僚、子供3人連れて飲食店に行ってこいよ
369 ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:40:47.05 ID:ghIf/d/n0
産めよ増やせよやるの?
いいねえ。1億人は日本維持しないとキツイよね
370 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:04:28.80 ID:LdcPLO6i0
>>364

人口6000万人(0〜64歳 3000万人 65歳〜 3000万人)

なるほどスッキリして美しい国になるね!
定年80歳くらいじゃないとな!
371 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:49:05.71 ID:E44JerMz0
人口減ろうがどうでもいい
372 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:58:30.70 ID:6y1mGHwl0
外食が苦痛な社会不安障害な俺には関係ない話だな
373 バーニングハンマー(禿)@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:37:38.85 ID:wpX2U66x0
3人以上って今どきDQN家族だろ
374 クロスヒールホールド(秋田県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:39:34.17 ID:7+wkmef30
子どもひとり育てるのに5000万かかるだろ
375 ハイキック(東京都【緊急地震:富山湾M4.5最大震度4】)@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:46:12.62 ID:Q9BbfmA50
>>373
こういう発想力が貧困な馬鹿はDQN以下だな
376 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 00:58:50.44 ID:C7Q6iaLe0
20歳〜29歳 1295万人 数が少ない
30歳〜39歳 1631万人 生涯未婚35%コース
40歳〜49歳 1827万人 生涯未婚30%コース

もう詰んでるよ、無理。
377 バックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:09:27.45 ID:L1aXeQxY0
>>1
なんかワロタ
なめてんのかw
378 エルボーバット(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:24:05.19 ID:Fd/ttjIo0
音成さんちのお子さんも連れていきましょうとなるだけでは
379 ときめきメモリアル(芋)@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:41:57.15 ID:GvFk7VIL0
独身からガンガン税金取って子育て支援に充てるべき。
独身は子供に金かからないんだから。
380 キャプチュード(長野県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:29:08.78 ID:oOWttZIj0
フランス方式で世帯収入の頭割りで税金集めるようにしたら?
少子化からプラスに持ってった少ない成功例じゃん。
381 バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:33:58.74 ID:NXqsVKRM0
所得税免除してくれよ。共働きなんで二人合わせて年間140万ぐらい取られてるんだが。
382 アイアンクロー(京都府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:35:36.63 ID:iGz0PMPI0
俺は-1嫁もいないから-1おまけに無職で-1
-3人くらいの価値がある。
383 ショルダーアームブリーカー(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:36:20.20 ID:Q8T32QSW0
年寄りの貯金に税金かけまくって若い子に金回るようにしないと少子化対策なんか出来んぞ
384 ニールキック(長屋)@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:44:32.66 ID:zWRVCABV0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
385 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:50:05.20 ID:UmCDD7eG0
3人産んだら100万くらいドーンとプレゼントしろや
4人産んだら300万や
5人産んだら500万
386 かかと落とし(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 04:00:15.28 ID:zhXjwwqX0
年収はそこそこあるけど出会いがないからかわいくてオッパイ大きくてノホホンとした女の子を紹介してください
387 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 04:05:05.24 ID:DrPAEBwa0
>>379
そんな馬鹿なことしたら独身者が尚更結婚できなくなるだろ
388 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 04:35:32.01 ID:N+jHNmc10
ISに捕まった後藤の嫁にしても子供がいるから助けてくれとか言ってるのみると本当腹立つ。あれが現代日本の子持ちの象徴。
幼い子供がいるならなおさらそんなとこいくなと。

妻子の面倒を見る覚悟も実力もなくそれどころか自分の老後の面倒を見させるために子供作ってる無責任が大半なのにそんなクズ共を税金で優遇する必要など全くない。
389 ウエスタンラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:26:18.41 ID:+aNaCLoR0
飲食店の料金割引してもらえるから子供増やそうってなると思うか?
こいつらぜっっったい本気で考えとらんわ
390 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:53:20.40 ID:2AMcopKc0
>>382
お前のお陰で他の誰かが職にありつけたので+1、
お前のお陰で他の誰かが嫁をもらえたので+1
一番マイナスに貢献するのは、共働き小無。
ジジババに対する税金を上げて若者に回すのが一番なんだろうけど
選挙で若者が主導権でも握らないと無理だろうし、
もしそうなっても、税率上がるころには自分たちに直撃するという
391 マシンガンチョップ(茸)@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:55:08.85 ID:KyrSr/1n0
子沢山は外食する機会少なくないか?
392 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:58:41.74 ID:pZRwPkUF0
低所得の子沢山は外食大好きだろ
開店時間早々の居酒屋なんて子連れだらけだし
393 エメラルドフロウジョン(東日本)@転載は禁止:2015/02/01(日) 07:59:29.08 ID:UORSvVCgO
何の足しにもならん

税金を安くしろ
値引くならスーパーでの買い物を値引け
394 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:00:47.55 ID:YdpSGNDL0
さすが自民党だな。非正規の支持が多いわけだ
395 バックドロップ(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:10:50.15 ID:8zQtrGSC0
子供作れば後先考えないDQNと言われてしまうのか・・・
3人作ってしまってごめんなさい
今日は良い天気なのでこれから3人の子供達と遊びに行って来ます
396 魔神風車固め(茸)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:11:41.52 ID:SpkC1Kyq0
つまらんなぁ
397 ファルコンアロー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:18:12.20 ID:gZfMTG5C0
男の婚姻率は綺麗に年収と相関してる

貧乏な男の婚姻率は低く
年収が高いと婚姻率は高い
これは見事なまでに綺麗なグラフになる

若年者の婚姻率の低下は、若年男子の貧困化の結果
398 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:20:30.33 ID:WKC4wA6y0
bあ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−か
399 ファルコンアロー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:20:51.10 ID:gZfMTG5C0
女は年収が増えると逆に婚姻率が下がる

若年者の婚姻率を増やすには
年収を増やしても無意味なキャリア女の年収を下げ、
若年男子の年収・正社員率を増やすこと
「素敵な」男子の数が激増するから、女子にとってもいいこと
400 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:21:28.17 ID:5DaW2H/40
ますますフードコートとファミレスに底辺家族が増えるな
401 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:22:37.00 ID:H+5wD+BuO
自分たちに都合が悪いことには、仮にバカでも解るようなことでも、セカンドオピニオンになりたがらないアカデミズムw

潰そうw大学ビジネス
402 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:43:38.48 ID:6R3ygEGt0
低学歴ヤンキー男と低学歴ヤンキー女を増やす
毎月お祭りをする
ドン・キホーテを今の倍つくる

これを日本各地でするだけで少子化は解決。
増えた子供のメンタル面のケアまでは保証できかねんが。
403 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:49:30.01 ID:ONq8irz10
飲食店で子供にやばい肉とか野菜とか米とか食わせるのか?訳がわからない
404 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:57:42.12 ID:oD+LQXRm0
まーた頓珍漢な施策を繰り出しおったか
外食する機会がどれだけあるってんだよボケ共が
肝心要の労働問題を一切棚上げして、こんなくだらないことで茶を濁す税金泥棒共が
お前らが死ぬことの方がよっぽどためになるわ
405 ヒップアタック(新潟県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:58:34.19 ID:JwWcRDXq0
一杯のかけそば対策
406 ファイヤーバードスプラッシュ(大分県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:22:17.80 ID:5DW9tkdi0
>>402
既婚者の出生率を上げれば良いだけなのに
なんでそんな無駄で面倒なことするの?
407 TEKKAMAKI(岡山県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:37:55.90 ID:ELO9bZdk0
>>402
どこぞの紛争国と変らない光景が日常的に繰り広げられそうだな。
それぐらいなら誰も居なくなったほうがはるかにマシw
408 アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:42:32.47 ID:NBohw9WL0
うわ、小学生並みの発想だな
すげーよ官僚民(笑
409 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:42:39.72 ID:2AMcopKc0
DQNだらけの底辺国に成り下がるくらいなら、このまま滅亡した方が良いよな
410 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:44:22.12 ID:sY1rr/FM0
ワタミ救済のための政策かよ
411 シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:56:59.95 ID:oD3YMpPg0
税額控除をでかくすればいいだけなのに
本当に馬鹿
きちんと納税している人間が馬鹿を見る
412 男色ドライバー(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:12:46.48 ID:R/fyZ6m50
少子化って言うけど、生まない(あるいは生めない)夫婦が増えただけで
一人っ子はあい変わらず少ないんだよな
子供いる家庭は二人が図抜けて多いけど、三人もそこそこいるんだっけ?
生めない夫婦に不妊治療費全額出すか、生まない夫婦の尻をたたく方がいい
413 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:17:04.28 ID:X2/zTagZ0
>>402
高卒、専門卒、短大卒を増やすべきってのは確かにありだな
大卒でも飛び抜けてレベル高いのは東大みたいな研究も医学部もあるとこぐらいのもんだし
レベル低い大卒なんて高卒と同レベルか高卒以下だし
414 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:19:27.84 ID:cK2PvZgg0
つうか全く足りない
やる気ないんだろうが
415 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:25:41.55 ID:SD1+GmVL0
独身税作れ
416 かかと落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:26:59.19 ID:KXczyNne0
未婚や子無しは増税か
417 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:28:05.41 ID:EFKsYpIX0
実家のマンション、通学班全滅するわ子供会消滅するわで限界集落と化してるわ
418 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:40:31.51 ID:WnNAbWLh0
>>1
飲食税を廃止しろよ。もう戦費使ってねーのに戦費調達の税金だけ残るのはおかしいだろ。
419 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:40:44.57 ID:burY670d0
二人目は学費関係と医療費を8割
三人目は6割
四人目は4割


ただし、離婚したら全額返済でw
420 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:41:50.63 ID:8f5z8zaM0
>>412
追加
結婚しない人間も増えたことから
そこに対しても尻を叩かねば
421 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:45:26.74 ID:6D7eT8eF0
カップル割:男女で飲食したら3割引、ホテル割引券やコンドーム無償提供
妾手当:年収1000万以上向け。妾の子供1人あたり月5万支給
ナマ割:ホテル・旅館でゴム無しの営みを証明したら2割引き

特別独身税:独身者のティッシュ購入には100%の課税
独身苦税:35歳以上の独身者の生殖器に死にたい苦しみを味わうチップを埋め込む

つまり高所得者家族を増やし出産率を上げる優遇制度
低所得家族はメディア誘導で消費率・借金率を上げ
低所得独身者は未来を殺す元凶であるため自ずと死ぬ制度
高所得独身者は国益を上げる働きをさせて飼い殺す
422 TEKKAMAKI(岡山県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:57:03.11 ID:ELO9bZdk0
>>421
「本末転倒」って言葉を知ってる?
423 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:58:15.57 ID:E5iSaTQD0
おまえらが自民えらんだんだろw
424 不知火(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:01:03.87 ID:Ha4rBQNz0
>>207
なんでこの手のスレって毎回チャウシスクさんが登場するの?
425 かかと落とし(静岡県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:05:28.69 ID:v+V3eee10
「そういう問題ではない」
と政治家に言ってやりたいわ
426 レインメーカー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:09:33.86 ID:dxfGrFj60
3人目はきついなあ
2人にしてくれよ
これだけ未婚率が上がってる中、2人でも貴重だろ
427 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:10:32.50 ID:wFfg019z0
>>15
人間がいなくなって滅びるよりはいいと思うわ
428 TEKKAMAKI(岡山県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:13:49.77 ID:ELO9bZdk0
>>427
生きてさえいれば貧民窟や紛争地帯でもいいってことか。
429 男色ドライバー(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:13:52.86 ID:R/fyZ6m50
>>424
ナツカシス。キートン最終巻思い出した
430 アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:09:01.70 ID:iPZaobCmO
日本の人口は、今の半分以下でちょうどいいわ。いかにして沢山産ませるかって、頭が腐ってるな。
431 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:15:27.86 ID:pfyEaGXi0
むしろ独身税とれとか言ってるバカ既婚って
自分たちは不幸ですと喧伝してるようなもんだからな。
あいつら全く分かってないで言ってるけど。

なんとなく却下されているが、イケメン一夫多妻制でいいと思うよ
俺みたいなブサイクに「好きです!」寄って来られても困るでしょ、女性様も

恋愛離れ(笑)している男ってかなりの割合でこの意識あるでしょ
女性様を思いやって自重しているのに、なんで叩かれるのか分かんないんだけど
432 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:48.71 ID:pfyEaGXi0
独身税? やってみればいいじゃん
お前らが大好きな女様が一番直撃を食らうんだがな!


独身男女の平均年間収入(平成21年 総務省全国消費実態調査より)
20代男性(327万)20代女性(288万)
30代男性(459万)30代女性(358万)
40代男性(574万)40代女性(416万)
50代男性(570万)50代女性(300万)
433 パイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:18:28.74 ID:QIlNCwpi0
もう遅い
あきらメロン
434 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:26:03.56 ID:SD1+GmVL0
良く考えたら独身税じゃダメだな
やるなら子無しまで含めた税だな
未納時は税納めてる奴なら誰でもそいつに中出しできる刑
435 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:32:33.38 ID:E5iSaTQD0
>>430
今の経済力が維持できないから梅って
行ってるんだろ?まあ移民が来るから別いいか・・・
436 イス攻撃(西日本)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:32:34.24 ID:mZUpfgiG0
こういう優遇は必要だな、本当にこの国を思うなら。お高く止まってる三十路『独身女子』どもが騒ぎ出すかもしれんがなw
437 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:41:32.90 ID:burY670d0
既婚者は幸せなんやろ?

じゃあ幸福税な
438 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:11:42.07 ID:C7Q6iaLe0
女性の人口
0歳〜9歳 514万人
10歳〜19歳 572万人
20歳〜29歳 629万人
30歳〜39歳 794万人
40歳〜49歳 914万人

団塊ジュニアが20代だった15年前に少子化対策をやるべきだった。
439 ラ ケブラーダ(静岡県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:17:41.07 ID:snn/tvJY0
>>25
労働者人口を増やさないと所得税がとれないから仕方ないね

子育ての規模を今より大きくする仕組みを作ったらいいかもね
仕事仕事で子育てがしっかりできないんじゃ
少子化解決してもまともな子供が育たないだろうし
440 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:56:23.52 ID:N+jHNmc10
労働基準法を厳格化してやらせる方だけでなくやる方も懲役ぐらいにしないとどうにもならないよ。

社畜は奴隷根性と被害者意識だけでサビ残やるのも社会に迷惑かけてる意識が無さ過ぎ。
441 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:56:33.04 ID:8f5z8zaM0
まぁ独身税はやっちゃダメだわな
経済的な理由から結婚できない人にさらに追い討ちをかけることになる
442 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:06:05.48 ID:N+jHNmc10
むしろ独身は税金を軽くすべき。
赤の他人のガキの教育福祉に独身の税金が使われるのは不公平だろ?
将来独身は年金支給から外せなんて議論してる以上独身と既婚の福祉は別会計にしろよ。
443 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:12:52.62 ID:mr90ezA70
>>438
30過ぎの女と30過ぎの男を結婚させよう
444 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:20:16.77 ID:2AMcopKc0
>>443
やるなら子供複数育てられる経済力のある30代以上の男と、
複数産む能力のある20代の女をくっつけるべきだろ
まぁ少子化も今までの政治に対するサイレントテロの結果だ
移民とか見苦しいこと言ってないで受け入れようぜ
445 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:22:00.49 ID:mr90ezA70
>>444
たしかにそのほうが幸せかな
出生率やgdpもが下がると社会保障維持できんもんね
446 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:23:29.10 ID:H+5wD+BuO
>>444
政治レベルで少子化推進してきたんだから、サイレントテロなら多子化になってるんじゃないですかね?
447 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:25:30.53 ID:zQty5n830
うちは二人の子供たちが同性だから、三人目からの着床前診断による産み分けも認可して欲しい。
そしたら絶対三人目産むのに。
448 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:37:11.19 ID:8f5z8zaM0
>>444
くっつけるってww
相手を選ぶ権利と自由は完全に無視かw

まぁでも民主主義を捨てる位しなきゃ変わらないのも事実だしな
449 ジャンピングDDT(茨城県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:42:47.90 ID:C/OOq1/70
>>443
女子高生と交際→数年後結婚ならいいが、
見ず知らずのアラサー女性と結婚なんか無理だよ。
気婚してもキスすらしたくないは。

ってか、規制連発して結婚できない社会にしておいて、
少子化が大変だとか、わらわせるぜ。
その前に条例の廃止だろう。
450 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:45:51.74 ID:DPvx5UlZ0
日本は同調文化があるから

周りの人が1人しか産んでなかったら自分たちも1人しか産まない
ただでさえ周りに独身が多い状態なのに子供二人も産んだら
金銭的にも生活レベル的にも落とす必要あるから,もう付き合いとか出来ない状態になる.
3人産んだら,まわりにそんな人いないから付き合う人がいなくなり孤立する
だから産まない
451 ニールキック(新潟県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:11:52.91 ID:hwoVxxF80
30以上年遅いわ
452 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:43:15.59 ID:ugU4bnwS0
子供の学費全面免除
子供の医療費全面免除
子供の人数に応じて消費税段階免除
このぐらい思い切ったことやらんとダメだろ。
中絶禁止が一番の少子化対策だよ
一年で30万件中絶あんだから
454 超竜ボム(catv?)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:58:32.83 ID:runyfBlT0
>1

そんなことより、現物支援が一番だろう
1)2人目から給食代半額、3人目からただ
2)3人子供がいる家庭には、毎月お米を20kg無償支給
食糧支援強化がいいよ
455 レインメーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:16:56.49 ID:yfFxARoJ0
そんな面倒な事より3人目は国公立の学費免除にしてやれよ。
456 スリーパーホールド(東日本)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:39:32.15 ID:w74dp4/M0
>>455
それいいね
私立学校も国公立分は免除にすべき
457 バーニングハンマー(家)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:41:09.99 ID:CTLQzQnk0
>>55
数字はおいといて、このシンプルなプランがいいかもね。
それか、成人して子供が所得税を払うようになったらその10%が親のもとに自動で振り込まれるとかね。
458 ダブルニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:43:13.77 ID:GKj8cG+z0
本当に困った奴は外食すらできないだろ
459 バーニングハンマー(家)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:46:53.49 ID:CTLQzQnk0
それと減っていく労働人口はすべてロボットでカバーする時代にするべき。
安易に外国人を入れてオッケーとか、女働かせてオッケーとかしたらダメ。
ロボット開発に国はかなり金をつぎ込んで、背内のロボット技術の覇権を日本が取れるように支援することが、今後の未来に必要なことだと思う。
460 ブラディサンデー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:57:46.48 ID:VKJO/L9D0
どう考えても飲食店利権

どうせ一部の店だけ恩恵受けるんだろ
461 レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:20:51.29 ID:7rg1QxWh0
自分から女に対して行動できて稼ぎがあるような奴でも
年が30超えてから若い女と結婚するのはめちゃくちゃ大変なのに

自分から何もしない高齢独身男性が若い女と結婚できると考えてる奴の思考回路が
理解できない

収入やその他の条件ってよりここに入学したら将来が保障されるからやるとか
ここに就職して言われた格好言われた事をすればいいみたいな脳死のような考え方のまま
生きてきたことが高齢独身の最大の原因だと思う
462 ファイナルカット(新潟県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:22:59.47 ID:jci5Vrsz0
いやー子沢山大勝利ですねー
うらやましいなぁ
がんばれークスッ
463 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:26:58.33 ID:7J9IgGAN0
笑わそうとしてるのか?
464 ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 08:19:21.62 ID:b0DkgWlE0
>>461
大切なのは10代の一番モテるときに、中学から大学ぐらいまでに、
結婚相手を確保して、20歳までには結婚することだ。
20歳で結婚しなくても、交際相手がいれば、25歳、
遅くても30歳までには結婚できるだろうが、
20代後半、30歳過ぎてから、これから交際相手探します。
となると男も女も大変。
465 エルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2015/02/02(月) 08:33:38.28 ID:gg3j1Y2Q0
庶民の景気が悪くて生活が苦しいようじゃ家庭を持てるわけない
子育て支援なんかじゃ根本解決にはほど遠い
466 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 08:40:31.06 ID:SYCMGbxx0
俺独身だけど、将来その子供が生み出す経済活動の金額考えると子供がいる家庭は親の所得税住民税50%オフとかにしてもいいと思う

1人 10%
2人 25%
3人 50%
4人 100%
以下1人増えるごとに子供が10歳になるまで年100万キャッシュバック
467 ビッグブーツ(空)@転載は禁止:2015/02/02(月) 08:51:37.74 ID:jvL7lCSz0
生まれた子供は国が回収、国家施設で才能に合わせて教育する。
社会人になれば親元へ返す。
世知辛い社会になるが、子育て支援の究極形
468 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 08:55:05.25 ID:jgNw01ef0
>>467
漫画の設定によくありそう
469 パイルドライバー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/02(月) 09:04:14.76 ID:hx2DfdkQO
産めよ増やせよって時代じゃないだろ
富裕層だけ一夫多妻制を解禁すればいい
そうすれば子供も増える
471 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 09:32:03.06 ID:m3iBP+Rj0
>>327
いずれも、子供が出来る「前」から考えておかなきゃならないことなんだが。
とにかく出産関連の保険適用は急務、不妊治療はすげえ高い。
生まれた後にこんなこと考えてられねえよ。
472 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 09:39:54.62 ID:2BC0ES7L0
・体外受精や不妊治療の保険診療化
・治療や受精日の休暇に関する取り決め(無給でも良いから、評価にはねない等)
・男性要因の不妊に対する理解とケア

最低でもこのくらいはやらないと改善しないよ。
子供手当とかは、不妊治療にかかる費用考えたら付け焼き刃にもならん
473 ジャンピングカラテキック(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 10:56:47.77 ID:QJ9x3PhB0
童貞が妄想で考えて語る社会制度ほど笑えるものはないな
474 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@転載は禁止
若い奴らに金が無くてまず結婚すらしないんだろ?
少子化何とかしないと徴兵制になってしまうぞ