中国人、日本の教科書を見て驚愕 「何故だ?日本人はみんな漢文が読めるのか?日本人ってすごい!」©2ch.net
日本の国語教科書に中国人驚がく=「日本人は中国語が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中国ネット
16日、中国のネット掲示板に「日本の国語の教科書を見て驚いた」とのスレッドが立ち、
ネットユーザーから同じく「驚いた」とのコメントが多数寄せられている。
2015年1月16日、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)の掲示板に、「日本の国語の教科書を見てビックリした」
と題したスレッドが立った。
スレ主は日本の高校で使用されている古典・漢文の教科書を写真で紹介。唐詩や論語、儒家思想といった内容に
「日本の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と断言した。
このスレに対するコメントをいくつか紹介する。
「日本人って、こんなことまで勉強するの?」
「オレは大学4年だが、論文を書くのに漢文を読んでいるだけ。日本人はすごいな」
「かわいそうな日本人。こんな難しいこと勉強するんだ」
「日本人は中国語が読めるの?」
「私、これ読めない。意味もわからない」
「中国人として、なんだかとてもうれしい」
「私も漢文の教科書を見てみたい」
「どこで買えるか教えて」
「漢文は選択科目でなく、必修科目なんだ!」(翻訳・編集/本郷)
レコードチャイナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000033-rcdc-cn
余裕だなシナ人は
3 :
名無しさん@涙目です。(群馬県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:30:39.08 ID:utxdeFSH0
漢字は中国から、宗教は仏教
韓国はハングル文字、宗教は儒教
朝鮮半島全く関係ねーじゃん
はい論破
4 :
ジャンピングエルボーアタック(岡山県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:31:22.77 ID:XN6+4PLF0
自慢じゃないが
俺は読めないよ漢文
5 :
フライングニールキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:32:27.92 ID:Udw4N4ba0
今の中国の漢字は略字になってるからな
6 :
名無しさん@涙目です。(家)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:32:44.10 ID:R62xHLNA0
若干誤解している気もする
7 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:32:51.97 ID:eitCFmWc0
レ点ってのがあったなぁ・・・くらいしか覚えてない
買いかぶりすぎ
読めるわけねーだろ(笑)
10 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:34:23.10 ID:QpmpZY1U0
漢文と中国語の違い分かってなさそう
そりゃ読めそうな人いっぱい殺しちゃったもんな文革なんかでな
いかにも国破れて山河しか残らなかった地域のやつらっぽい意見だわ
未だに古文漢文が必修である意味がわからない
ちんぷんかんぶんだよ
15 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:34:49.66 ID:BTz2Bo5R0
前の会社にいた中国人は、日本の漢字って古い字(旧字)を使っていると言っていたな
こじんにしのかたこうかくろうをじし
レ点とか一とか二とかあれば読める
なければ厳しい
中国は共産党が過去の文化を全否定しちゃってるからなぁ。
19 :
中年'sリフト(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:35:30.36 ID:2m3CQh4K0
もうあんまり覚えてないけどね
21 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:36:01.53 ID:vGRgaxHg0
雲子鰤鰤
支那の大学教授も漢文読めねーから
23 :
ハイキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:36:58.61 ID:xNjso4Id0
レ点とか返り点が書いてあれば読めるorなんとなく意味は分かるって程度
漢詩漢文がそのまま書いてあるだけならもうお手上げ
24 :
キングコングニードロップ(家)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:37:00.78 ID:R62xHLNA0
ヤフーチャットがあった頃に
中国人と片言の漢文でチャットしてたけど
くだらない内容だったら結構通じる
相手に「実は中国人じゃ無いのか?」って思われたぐらい
日本人は繁体と簡体両方使うからおもしろいって言ってたな
25 :
サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:37:14.87 ID:raLY9RkB0
>>12 選択で十分だよな
記憶容量の無駄遣いだわ
26 :
アトミックドロップ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:37:41.62 ID:H726SZN30
漢文だの古文だのほんと嫌いだった。
27 :
シューティングスタープレス(北海道)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:37:56.07 ID:iuyxw+NG0
補助の記号ないと何にもわからん
日本人は読み、書きは得意だからな
英語にしても漢文にしても
話すことはどの言語でも全くといっていいほどできないw
このギャップが凄まじい
29 :
マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:39:04.09 ID:cSr3pKOAO
漢文を読めない日本人は多い
だが、漢文って単語を読める日本人は多いだろ
30 :
稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:39:37.22 ID:OKS0FIkg0
國破山河在
国破れて山河あり、城春にして草木深し
くらいしかわからん
そういや高校ん時「我欲君」って漢文のラブレター渡したら
貰った女子が気持ち悪いって先生にチクって職員室に呼び出された同級生がいたな
33 :
フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:40:44.08 ID:M/T5qprQ0
34 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:41:18.15 ID:/i1ht23a0
漢文なんて書き下せば古文と同じになってしまうからな。
そして高校教育をまともに受けていれば、白文も書き下せてしまうという。というか難関大学の試験は白文が出題されることが多いから必然的に受験生には必須の能力。
現代中国語は満州族などの異民族支配で
文法もだいぶ変わってしまったらしい
構造も古典の漢文とだいぶ違う SVOとは限らない
日本の場合は古文と芸大分の違いは激しいけど
中国語も漢文と芸大分って違いがあるのかな?この感想文見るとかなり文体も違うみたいだけど
37 :
スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:42:11.75 ID:ncu4wLz20
西洋のラテン語に相当するのが支那の漢詩や漢文なだけだろ
昔から洋の東西を問わずインテリ層は差別化するのが好きだからな
結果隠語(テクニカルターム)で壁を作り邪魔者を排除しようとする
38 :
オリンピック予選スラム(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:42:25.76 ID:W2A1o9x80
何となく文字の配置で読めるけどレ点とかないと完全には無理だな
39 :
フロントネックロック(三重県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:42:32.75 ID:I+o721HX0
英語と同じだから、お前らでも白文のままで読めるぞ
40 :
オリンピック予選スラム(奈良県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:43:23.64 ID:8Qa98eGJ0
漢文教育を工夫すれば、あとは発音と現代の言葉を教えれば中国語教育に使えそう。
むしろ日本の古文の教育が、古典文学の研究者養成以外何の役に立つか疑問に思う。
41 :
キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:43:50.97 ID:/MkqMknHO
芸大文ワロタ
42 :
フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:43:56.90 ID:dzGs2uh3O
むしろ中国人が漢文読めないことに驚いたが、日本の古文みたいな感じなんか
俺たちが本当の漢民族なんじゃね?
44 :
ハイキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:04.22 ID:xNjso4Id0
45 :
フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:05.87 ID:gbXdEgcJ0
随分まえに電気もない中国奥地にしばらく仕事で居たが、
地元の食堂なんか漢字で適当に書くとほぼイメージ通りの物が出てきたな。
美味也とか書くと、通じたのか喜んでたよ。
兌換元で支払ってくれる客だったからか、サービスも良かった。
46 :
ファイヤーバードスプラッシュ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:07.78 ID:cyDk46Sz0
漢文はリード文から注まで読み込んであくまで解読をしてたイメージ
47 :
キングコングニードロップ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:19.45 ID:R62xHLNA0
漢字って道具としてかなり優秀なのに
捨ててしまった民族がいたよな
その後あの民族はどうなったんだっけ?
48 :
バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:44:20.18 ID:Z+iMYEIn0
教養判定スレ
50 :
ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:45:03.20 ID:JdOqMqvY0
古文は苦手だったけど、漢文は好きだったな
2chでも時々、カナより漢字の方が圧倒的に多い文章を書く奴いるな。
52 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:46:11.17 ID:c/Nm8GtY0
何でシナ人が漢字について偉そうに語ってるの?漢字の起源は韓国なのに。正しくは韓字。
その後中国が韓国の文化を奪った。日本も中国も盗賊国家。
53 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:46:15.76 ID:xNjso4Id0
じゃあ今の中国人は李白も杜甫も読めないのか?
54 :
膝十字固め(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:46:25.93 ID:DTnJAFHx0
>>47 世界一の経済力と軍事力を持ち、文化面でも世界をリードする超大国になるまであと十年位の位置にいますよ
いわんやおや
56 :
ファルコンアロー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:48:12.65 ID:4q94b8Fj0
三国志演義の槍の一振りで二、三百人吹っ飛んだとか書かれていて
ねーよwって爆笑した思い出
57 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:48:36.51 ID:HqM9cmiH0
レ点とか返り点がないと読みにくいけどね
センター受験生はそこも詰めてるけど
古文は
・重要な作品・常識は現代語訳を国語の必修範囲に組み込む
・文法やら単語暗記やらは選択にして、理系の物理とかと同程度の扱いにする
でおk
>>53 今の日本人だって、解説書なしで古事記や万葉集読んでも
チンプンカンプンでしょ
61 :
アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:51:07.71 ID:eASwGigr0
そんな授業があったな程度で驚くなよ
日本語にしてるだけで読めねえよ
なんて発音するかも知らんわ
63 :
ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:54:44.05 ID:ieJIAIc70
文革前の人は読めるけどね。
うちの爺さんが台湾人だけど、漢文とか普通に読めるし。
文革で大分殺したからなぁ。
状況を想像出来る感性が無ければ良さが分からない
似たような状況を経験してたら堪らんくらい感動する
65 :
キン肉バスター(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:55:22.52 ID:w+eLniZH0
そりゃあ、漢文が日本語の本になってるから
漢文を勉強してない奴でも、ニュアンスで読めたりするしな
あっちは簡体字だから読めねえのか
繁体字の台湾なら読めるんかな?
67 :
目潰し(岡山県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:57:54.50 ID:Br4QSqKt0
>>62 読むって意味くらい覚えろよ、なんで音読って言葉があると思ってんの
68 :
急所攻撃(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:58:51.25 ID:tmXE8Ta30
69 :
セントーン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:02:30.67 ID:CDNvpVRt0
祇園精舎の鐘の声
70 :
ダイビングヘッドバット(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:03:14.69 ID:/LssqN4e0
漢文て文法が英語に似てるよね。英語覚えやすい訳だわ。
感で読んでるだけ
73 :
目潰し(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:03:46.47 ID:Br4QSqKt0
漢文は漢籍がなんとなく読めるから多少は意味あるが、古文は原典のくずし字などが読めないから現状無意味
くずし字から教えろやクソ無能ども
>>58 現代語だけ読むんじゃだめだ。原文にあたるべき
さらに「物理と同程度」とか現代生活を支える技術の基礎を愚弄するお前は文系としても理系としても屑の極み
75 :
タイガースープレックス(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:05:58.40 ID:pJmpDrk+0
日本人として一言
漢文も読めないのにお前ら本当に中国人なの?
昔の中国人は漢字開発したり優秀な人間多かったのにその子孫たちは
他国に迷惑かけるゴミクズに成り下がっちゃったね。先祖の顔に泥塗って少しは恥を知れ
中国人って全員漢文読めるもんだと思ってた
79 :
腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:09:41.00 ID:raLY9RkB0
漢文って国敗山河有みたいなアレ?
80 :
垂直落下式DDT(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:10:04.19 ID:oEBst1h+0
>>7 おれもその程度しか記憶にない
つまり無駄な教育ってことだ
春暁一刻価千金?
83 :
ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:10:59.70 ID:6suTaSdT0
日本人4000年の歴史
漢詩
85 :
膝靭帯固め(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:11:32.27 ID:kM+ny++30
和製漢語
86 :
ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:12:50.92 ID:WGvh1Rpw0
いや、読めへんよ(´・ω・`)
捨て科目やったよ(´・ω・`)
返り点なしの漢文とか読める奴の気がしれん(´・ω・`)
火星は蒙古よりも猛々し
88 :
チェーン攻撃(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:13:54.14 ID:fFaGRQkm0
漢文習ったなぁ。漢詩は好きだよ。
90 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:15:15.87 ID:20MX/H9y0
古文よりは何となく読めるから好き
古文はやめてほしい
91 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:16:35.61 ID:WGvh1Rpw0
漢文わ読めんけど荘子わ好きやな(´・ω・`)
般若心経も好きや(´・ω・`)
>>74 おまえ人の文句以外になんか能あるの
まあ能があってもなくてもお前は人間の屑の極みだが
93 :
名無しさん@涙目です。(岡山県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:18:58.09 ID:Br4QSqKt0
漢文の助詞や助動詞は日本の史料にもずっと出てくる
94 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:19:40.07 ID:9IRHRrDx0
支那人の使ってる漢字が日本製なんだよバカ
95 :
名無しさん@涙目です。(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:19:42.96 ID:20MX/H9y0
いつも思ってたんだけど昔の文学は文法を勉強するじゃなくて、現代語訳で内容を勉強するようにした方がいいと思う
文法とかより思想が大事だと思うの
96 :
ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:21:08.07 ID:Kry+lBXZ0
>>24 留学生がまさかの漢字テスト追試でぼやいてたよ
例えば機械って字はまぜまぜだから、どっちがどうかあれ?ってなるんだって
森鴎外とか漢詩書いてるしな。
98 :
レッドインク(京都府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:21:30.16 ID:jPRsdD7Y0
漢字を捨てた韓国人涙目w
99 :
ツームストンパイルドライバー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:21:30.56 ID:apIoDGxL0
昔バイトの夜勤明けで
漢詩紀行を聞きながら寝てた
100 :
名無しさん@涙目です。(家)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:21:42.15 ID:R62xHLNA0
峠←日本製
101 :
サソリ固め(高知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:22:07.44 ID:aQmo3RNf0
花 夜 処 春
落 来 処 眠
知 風 聞 不
多 雨 啼 覚
少 声 鳥 暁
>>95 訳が正しいとは限らないし
どうしても消えるニュアンスがある
>>35 北京語は事実上満州語らしいしな
そりゃ広東語と懸け離れてるわけだ
104 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:23:41.62 ID:10QG7PTo0
中国人が漢文読めないとか嘘だろ
>>51 不用仮名文字圧倒的多用漢字文章書奴wwwwwww
こうですか分かります
106 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:26:43.69 ID:G1o7tcHj0
>>80 それ言ったら英語の授業も無駄な教育になってしまう
108 :
ストレッチプラム(福島県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:27:22.76 ID:RrOq6Z580
内容は勉強に値するけどあれを読む技術なんて専門家以外にはいらないわな
翻訳したものを他の教科にねじ込んで古文漢文は廃止した方がいい
109 :
かかと落とし(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:27:34.94 ID:r/nxSDGh0
文革だの天安門だの数千年の歴史ある国はやっぱり違うな
さすが支那
熟語の構造を知れば知らない単語でも意味を類推できたりするから漢文の素養はあった方がいいよ
111 :
名無しさん@涙目です。(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:28:26.17 ID:T6OuDBZQ0
漢文習うんならハングルも習うべきだろ
112 :
フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:28:53.08 ID:xIJ30k4Y0
俺は漢文が読めず、国語の授業中グランド10週させられてた
ますますみんなについていけなくなったよ
>>12 必修にしとかないと、とりあえず興味持つ人間がいなくなって誰も読めなくなっちまうだろ?
114 :
フェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:30:02.94 ID:PO1O5fqx0
おいおい色々と事情もあるんだろうけど
中国はもっと自国の伝統や文化の価値ってのを考え大切にすべき
ま日本も人の事は言えないかもだが
116 :
マスク剥ぎ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:30:58.95 ID:v0jpsWLb0
アホチョンまた負けたのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 :
ファルコンアロー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:31:05.69 ID:4q94b8Fj0
>>108 平家物語冒頭の徒然なるマニマニの暗唱は日本人なら必須だろ
つかそもそもが支那本土の漢字も底辺馬鹿の識字率上げるために簡略化して
元々の漢字が読めない奴がほとんどで、最近元の漢字がクールだってんで
復権してきてる、ていうのを昨夜ニュースでやってたな
119 :
リバースネックブリーカー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:31:19.04 ID:+SqDWWhJ0
北京語は満州語と別言語。
北京語は中国東北弁。
古代中国語は広東語に近いが時代によって発音が何度も変わった。
それから日本の漢詩の読み方や訳は結構いい加減で【花落ちるを知る多少】なんか直訳ミス。
現代中国語では【花の落ちたはいかほどなりや】
120 :
毒霧(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:31:31.17 ID:6CBKrZlu0
121 :
サソリ固め(鳥取県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:31:56.85 ID:FQ1eZtzx0
漢文を日本語で読める という魔改造だけどな
122 :
ストレッチプラム(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:32:54.45 ID:RrOq6Z580
>>107 無駄だろ
マーティンフリードマンによれば今の英語は1950年台の話し言葉らしい
言葉は変わっていくものなんだから英語も廃止して英会話にして英語圏で生活したことのある者限定で教師にした方がいい
123 :
かかと落とし(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:33:56.07 ID:FTs/Hmdf0
漢文も嫌いだが、古文が特に嫌いだった。勉強の仕方がわからない。
124 :
サソリ固め(高知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:34:07.74 ID:aQmo3RNf0
漢文をググっても横書きばかりで縦書きはほとんどないな
横書きだとなんか味気ない
125 :
ファイナルカット(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:34:29.38 ID:FAg8f3/D0
日本は中国から文字(漢字)と宗教(仏教)を取り入れて発展させた
ただしチョンから学んだものはだだの一つもない!!!!!
>>121 そもそも漢文は漢字文化圏共通語だからほとんどの漢字を使う言語で読めるようになってる
名詞動詞の区別はない主語も曖昧時制がないという風に可能な限り文法事項を排除してシンプルになってるからな
127 :
名無しさん@涙目です。(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:36:20.77 ID:o7lznrR90
だから、古代の中国人は下克上、文革で消滅してるから
今の中共は別物だから
128 :
タイガースープレックス(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:38:42.22 ID:t7/pnlTP0
>>7 日常生活じゃ使わないから、それぐらいしか覚えないわw
もう殆ど忘れたよね〜
129 :
フォーク攻撃(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:38:52.19 ID:HxvqaqYY0
語順が英語に似てるから意外と簡単に読めるよね
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:40:04.91 ID:umIQ0ynO0
>>76 文化大革命が悪いのかな・・・
>>122 上品なアメリカンイングリッシュって感じともまた違うの?
黒板にレを書く授業な
132 :
目潰し(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:41:29.03 ID:Br4QSqKt0
得点源にさせてもらってたけど今はさっぱりわからん
なんで中国人が読めないんだよおかしいだろ
135 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:43:53.78 ID:kM+ny++30
136 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:43:58.90 ID:wgLUrVaa0
漢文は欧米に於けるラテン語だな
知識人の伝統的教養としか言いようが無い
涙拭いてトンスル文字読めよ
139 :
ミドルキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:45:21.47 ID:Kry+lBXZ0
>>130 これが解れば上品だとでも?
和宮様御下向之説、宿継人馬多く入る間、左の村々中山道浦和宿へ当分助郷申し付け候条、問屋方より相触れ次第、人馬遅参致さず滞りなく差し出し相勤め申すべく候、もっとも当時年季休役、御用に限り、これまた相勤め申すべきものなり。
漢文っても読み下しだからな〜
日本語として読んでるだけ
>>136 今はカソリックの神父か牧師かなんか要するに坊主もラテン語でお祈りを言わないらしいよ
>>139 時間かかるけど読める罠
上品かどうかはしらね
甲子夜話なんかに朝鮮ネタ載ってても読めるよ
142 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:48:23.05 ID:kCEJQhov0
今、英語で筆記体とか教えているのかな?
143 :
ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:48:32.05 ID:jVZ4RbLF0
表意文字だけで文章が構成できるのはすごいcoolだと思うが
要するに簡体字にしちゃったチャイナという記事か。
>>142 教えてないらしい
英語圏でもやんないからブロック体で書くとネットで読んだ
実際読みにくいわな
146 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:49:45.15 ID:sGQF/mro0
中国人、日本の教科書を見て驚愕 日本人はみんな漢文が読めるのか?(いや読めない・反語)
こ、いわく‥
148 :
名無しさん@涙目です。(福島県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:53:02.62 ID:RrOq6Z580
>>130 品がいい悪いじゃなく古いんだってさ
文法も今は使われなくなった物がいっぱいあって今の英語圏の人じゃわからないかもって
1950って数字が戦後まもなくだし納得出来る
日本語だってずいぶん変わったんだし英語だけいつまでも変わらないわけ無いしな
149 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:53:18.86 ID:kCEJQhov0
葡萄の美酒 夜光杯
諸行無常の響きあり
酔うて馬上に伏すとも君笑うことなかれ
古来征戦 幾人か帰る
150 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:54:00.96 ID:sTw/BHSN0
日本人は三国志が好きだからね
呉はいらないけどね
152 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:54:38.45 ID:kCEJQhov0
>>145 逆に読めるだけでステイタスになるかもなw
153 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:55:13.50 ID:ZIanBIrD0
え、あいつら漢文読めないのか
中国人は全て読めるもんかと思ってたわ
本場の中国こそ長く漢文の授業を取ってるかと思ってた
良い事書いてあるのにな…嗚呼文革
本場の中国こそ長く漢文の授業を取ってるかと思ってた
良い事書いてあるのにな…嗚呼文革
ら行下一段変格活用 とかだったろ?
これしか覚えてないわ。何故かこれだけ印象に残ってる。
渭城朝雨潤輕塵
客舎青青柳色新
勧君更盡一杯酒
西出陽關無故人
言葉尻を取って煽る2ちゃねらーには無理だなw
159 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:57:00.99 ID:AHTNTpA60
朝鮮人はシンプルに漢字が読めない
160 :
名無しさん@涙目です。(芋)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:57:05.19 ID:5x6wWfqb0
別に悪感情減るならいいんじゃね?
161 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:58:10.76 ID:kCEJQhov0
ふうけん義を買うってのもあったな
>>155 そういやチャイナの現代ッ子(ゲンダイ読者じゃなくて)は習字もヘタらしい
163 :
ビッグブーツ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:59:22.09 ID:BM85mcG60
こういった類のが多摩に隔離されてるんだよね
164 :
エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:59:48.94 ID:wgLUrVaa0
西洋文明にとってのギリシャローマと、
日本にとっての古代中国文明は同じボジションって話だな
だから、西洋でのラテン語と同じボジションが、日本にとっての漢文なんだよな
ラテン語は欧米知識人の基礎的教養だが、それは日本での漢文も同じだった
youするに簡体字にシチャイナヨ?
166 :
リキラリアット(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:00:49.09 ID:cI8NvB5/0
唐の文化は中国ではなく、日本に受け継がれている……だっけ?あれ冗談じゃないのかよ
167 :
デンジャラスバックドロップ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:01.52 ID:kISbiott0
漢文って中国語じゃないの?
中国人が漢文読めないってどういうことだよ
中国人ってみんな漢文を白文で読めると思ってたのに・・・
169 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:34.15 ID:Eh/R1WPS0
遠くから友達が来て楽しかった
てのだけ覚えてる。
170 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:01:42.22 ID:wEiY+75Y0
学生の頃は漢文は苦手だったけど漢字は結構覚えてたので良かったわ
旅行に行っても筆談で結構助かった
171 :
毒霧(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:02:22.07 ID:LUaHpEdZ0
>>12 古文、漢文は基本を押さえとけば確実に点数をかせげるから、
馬鹿をふるいにかけるのに適してる
173 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:06:04.44 ID:kCEJQhov0
六は今の中国語ではリュウ、昔の中国語ではリックと読んでた
日本ではまだリックが使われている
六道をリクドウと読むでしょ?
とかいろいろ教わったけど無駄知識ばっかだったな
>>169 朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。
有朋自遠方来、不亦楽乎
(´・ω・`)ともちんがやってくる
175 :
テキサスクローバーホールド(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:07:39.87 ID:kCEJQhov0
時代というか支配した国によって読み方や意味が違ったりするのよ中国って
特に古い記録資料は言葉を記録しているのではなくて記号として記録しているものだったりするって話
>>173 りくどうをりんねてんしょうして…
六をリクと読むのは絶滅寸前だよ
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
179 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:09:49.43 ID:kCEJQhov0
中国では杜甫とか李白とか習わないのかな?
180 :
フロントネックロック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:11:25.99 ID:vNy8kZ4f0
漢文は美しい
漢文はものすごく薄い参考書で新書くらいのをやったらエエかんじだった
題名忘れたけど薄黄色と薄どどめ色の表紙があったよーな
182 :
バーニングハンマー(香川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:11:59.55 ID:iCS7L9Yu0
184 :
アルゼンチンバックブリーカー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:14:35.93 ID:UhK2Icpo0
じゃあ何をもって孔子を尊敬してるんだよ
漢字って読めても書けないのばっかだもんな
186 :
マスク剥ぎ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:15:52.04 ID:5Kp7K7/l0
簡体字なんて使ってるからダメなんだろ
>>1 その例文、漢文というよりも般若心経じゃないのか?
188 :
ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:19:20.90 ID:bMT8hZtc0
試験前に暗記してるだけで全く意味のない学問
189 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:20:17.57 ID:+ukewzRo0
>>168 だよな…基本は中国語なんだろって思うよな
中国古典文学の日本語版後書きで「原作を白文で読みネイティブで理解し、日本語に訳せる
中国人の私は日本人より有利なので」って書いてあったから、てっきり
古い言葉遣い(文字)な日本の古文的位置付けかと思ってたけど、和歌みたいな存在なのかな
文字だけでなくルールを知らないと、読めるけど表面的な意味すらわからない物がある上に
ルールがわかれば裏の意味もわかってしまうから逆に素直に読むべきか解釈が分かれるっていう
190 :
名無しさん@涙目です。(西日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:20:19.82 ID:TGh3R60XO
>>179 どの程度かは知らないけど唐詩を暗記させるらしいよ。
中國政府的這一行徑是對日本領土主權的嚴重侵犯,中國政府和國民對此表示堅決 反對和強烈抗議。
192 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:22:25.85 ID:/2H6catF0
現在中国人を名乗ってるのは、あの地域に大量に棲息してるだけの何かでしかない。
漢文は読み方が確立されてるから
194 :
フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:25:10.35 ID:M/T5qprQ0
あれだろ、昔から中国人全員が漢詩読めたわけじゃないし、今でもインテリ層は
身内のイベントごとに漢詩よんでドヤァってやってるんじゃないの、知らんけど。
漢文は読める事自体が面白くて、すごく得意な科目だったけど大学入学と同時に一切触れなくなったから、教養として身につかなかったな。
中国人すら読まないものを勉強させられていたのかよ
簡体字みたいな漢字でない記号は読めません
198 :
エメラルドフロウジョン(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:29:56.02 ID:wgLUrVaa0
>>192 今のギリシャやイタリア人の文明が、
かつてのギリシャ都市国家やローマ帝国と同じかと言えばそうじゃないのと同じだな
199 :
魔神風車固め(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:30:55.11 ID:umIQ0ynO0
>>139 1950年代で日本はそんな言葉使わないよぉ
>>148 日本の小津映画とかの台詞とか聞いてるとやっぱり今風なしゃべり方ではないけれど
今でも通用する日本語だよね
それよりも英語の言い回しは現在使われてるのとはかけ離れてるっていう事なのか・・・
中国はチベット語も公用語にするべきだよな
201 :
フロントネックロック(栃木県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:32:27.06 ID:/4RIOsQ90
203 :
ラ ケブラーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:35:31.52 ID:IihdvKJG0
204 :
不知火(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:36:14.35 ID:pKrs5FZh0
>>164 言えてるかもな
近代はともかくそれ以前は間違いなく日本の全ての文化のベースに少なからず関わるものだし
ていうかお前ら漢文読まないの?普段の言語とは別なのか
206 :
アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:40:31.39 ID:f9yCT4Rd0
バカにされてるぞ
207 :
トペ コンヒーロ(静岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:41:59.92 ID:eyhGptTA0
我珍宝太長
長時間直立
故相手不足
人妻及学生
我相手希望
208 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:42:44.77 ID:JvQ+YNRx0
漢文=中国語だと思ってたよ
漢字の意味なんて昔も今も大きくは変わらないだろうし、中国人なら漢文も大体の意味はわかるんじゃないのか?
そもそも今の中国語って漢文とどう違うのか?
209 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:43:15.96 ID:M/T5qprQ0
習うけど理解してないし覚えてもいないよ
211 :
キャプチュード(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:46:06.86 ID:7uMOEoNY0
春眠不覚暁
殴ったね!シナ人にだってぶたれた事ないのに!
213 :
ファイヤーボールスプラッシュ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:48:09.32 ID:jb/CllDl0
ウンコチシン
まず書き下し?を教師が指示して教科書にそれを書き込む作業だったような
でも全く覚えてないは
>>1 もう中国でさえ、唐やそれ以前の中国語発音が定かではないが、
日本の漢文の授業はランクの低い学校では日本漢字の発音でしか教えてないぞ。
現代中国語の発音でいいから教えるべきだと思う。
217 :
バズソーキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:53:46.98 ID:nuwMhFIT0
218 :
トラースキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:53:56.41 ID:Y1qb7AoL0
読み下し文があるから何とか読めてる状況だな
まあ肝要なのは中身であって原本読めるかどうかは求められてないから良いが
219 :
トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:55:38.73 ID:TRxtlVGpO
ちなみに中国では、三千文字の漢字が読み書きできないと半文盲と規定
1500漢字を読み書きできても完全文盲扱い
日本こそ東洋文化の担い手、中華だからな。
大陸の国は昔中華だった国
ありおりはべりいまそかり、だよな
223 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:58:37.63 ID:+Fvyr2KH0
224 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:58:52.57 ID:nRQWbIno0
>>216 中国では民族ごとに全部言葉が違ってた。
そこで表意文字の漢字が普及した。
従って、中国ではどこでも漢字は共通だが読み方はバラバラだった。
225 :
ドラゴンスクリュー(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:00:01.45 ID:pb7WHFx10
我超嫌中国
227 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:06:55.22 ID:jb/CllDl0
>>220 ヒトラーもギリシャについて似たようなこと言ってたぞ
228 :
サッカーボールキック(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:10:17.04 ID:CbKy5uM10
暗記問題だし点が取れる部分だろう
読めません(笑)
230 :
オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:12:05.44 ID:lNjSLckd0
属国と比べられてもw
元々日本には文字が無かった
で、文字及びシステムを輸入した
が、システムと言語で不一致な部分が多かったから仮名を発明した
パズル解いてるような感覚だった
233 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:17:16.46 ID:SyUtqLY40
>>15 これでも相当変わってて漢字学者激おこなんだけどな
234 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:18:05.41 ID:56Y0PxlhO
無駄な授業No.1だったな
今もセンター試験で出てるのかな?
理系にもアレやらせるのが不可解だったわ
理由は分からないけど漢文の時間は結構好きだった
項羽と劉邦とか萌えた
237 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:24:16.17 ID:SyUtqLY40
お前ら史記とか三国志とか大好きなくせに何で漢文は憎むの?
授業で四面楚歌やった時興奮しなかったの?
無駄な教育多いよな
一般科目でもそう感じるのに体育とか実技でもなおさら
どうでもいいダンスとか球技とかやらせる暇があったら
ウエイトトレーニングや栄養学教えて似非ダイエットに騙されないレベルにしてほしい
239 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:26:28.17 ID:9nN+A22N0
不謝東君意
丹青獨立名
莫嫌孤葉淡
終久不彫零
240 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:27:45.26 ID:M/T5qprQ0
>>237 四面ソ歌?ベルリン市街戦のことだろ?(すっとぼけ)
高校の時、漢文が何もしないでも読めたな
細かいニュアンスは分からなかったけど、パッと見ると大体の文の意味が分かった
逆になんで、必死こいてみんな勉強してるのか不思議だったわ
242 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:31:27.75 ID:SyUtqLY40
>>240 露助はレイプで忙しくて歌うどころじゃなかっただろ!いいかげんにしろ!
244 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:34:14.67 ID:hgDYEXeA0
>>14 ちんぷんかんぷんも中国語なんだよな
ティンプートンカンプートン
245 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:34:22.37 ID:pn3Mnazd0
レ点とか一二点とか打ってありゃわかるけど白文とななんとなくしか無理
白文にレ点打つ奴って凄いと思うわ
246 :
ミドルキック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:34:49.10 ID:+Fvyr2KH0
>>240 うまいこと言うなあw
伴奏はスターリンのオルガンで
248 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:36:45.58 ID:mJRqhn5Y0
葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回
250 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:38:48.99 ID:4RAtZMJW0
レ点ってのがあったような無かったような・・・くらいの記憶しか残ってない
252 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:40:42.20 ID:feozngcf0
>>247 韓国が読解力5位というだけで台無しな調査だなw
253 :
名無しさん@涙目です。(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:41:14.33 ID:PO1O5fqx0
なるほどクールってか……
たしかに日本厨二病的にも魅力かも……
254 :
フェイスクラッシャー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:41:39.02 ID:mJRqhn5Y0
>>251 漢文の教科書の最初に載ってたと記憶。
実は読み下ししかうろ覚えしてなくて検索したけどw
英語も
返り点や送り仮名つけて教えたらどうだ?
まあ文字以外は同じ様な事だし
256 :
ミッドナイトエクスプレス(栃木県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:45:17.10 ID:aFprY9bb0
鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳
>>248 懐かしい、なんとなくだけどまだ読める
戦場に行く友人と最後の盃でどや
東大、理科類の国語は古文と漢文で点稼ぐもんだろ
元好問とかいいんだけど中国語のサイトばっかりでわかんねぇ・・・
260 :
膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:47:24.60 ID:Cz2QsR5m0
漢文は嫌いだったけど受験勉強で漢文公式50とかいうの暗記したら、
あっという間に偏差値70オーバーの得意科目になったな
261 :
ローリングソバット(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:47:38.93 ID:FM3gP9qo0
阿Q正伝で有名な魯迅は、日本に留学するまで古代の漢文が「読めて意味が通じる」ものだということを知らなかった
有名な話
262 :
トペ スイシーダ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:49:00.85 ID:wduyMyr90
中村吉右衛門と江守徹が朗読した番組があったが、江守徹のほうが良かったな。
意外と吉右衛門は声が軽かった。
また遣らないかなと思うが、江守徹の健康状態はどうなのかな。
そういや漱石は漢籍が得意だったな。
おれは読み下し文じゃないとわからん。w
263 :
名無しさん@涙目です。(奈良県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:50:40.80 ID:8Qa98eGJ0
264 :
河津掛け(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:50:43.86 ID:lXcZ0j3U0
漢文と古文はクソ苦手だったな
つーか、中国人こそ自国の古典の漢文をやらないのかよ
そっちの方が驚きだわ
267 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:51:13.33 ID:TRxtlVGp0
>>248 夜光の杯が人気
ホータンの玉なんだよな
268 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:52:29.38 ID:LW4eRgGm0
中国人は漢詩の韻が理解できないらしいな
先だけ見て生きてくべき。
過去の古い事なんて、時間掛けるだけムダ。
270 :
ドラゴンスリーパー(家)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:54:36.69 ID:/pcJnOLt0
漢文をマスターする
↓
古代ジャップ人の書いた漢文の文書を読んでみる
↓
ジャップの字がヘタクソすぎて1文字も読めない
↓
中高6年間が無駄になる
もうやめようこんな無意味な勉強!
日本で中高大8年間勉強しても世界で全く通用しないジャップイングリッシュの次に不毛だよこんなの!!
漢詩作る時に必須の唐代の発音なんかは、
今の中国語では変わってしまってるのに
日本語の「音読み」に結構残ってて、
漢詩作成の「音に関してのごく一部」についてw・・・は、
日本人にアドバンテージがあるんだってなw
日常では何っっの役にも立たないけどw
>>264 同時に歴史もやらんとなにがすごいんだかわからんしな。
文法がとかどうでもいいんだよ本当は。
白居易の長恨歌とか切なくていいんだよ。
273 :
ブラディサンデー(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:56:52.69 ID:snbE4l7O0
>>270 漢字もロクに読めないチョン鮮人の戯言w
274 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:56:53.64 ID:wduyMyr90
漢詩紀行で思い出したが、万葉集の檀ふみは、言っては悪いがけっこう良かった。
声が一つ一つ輪郭をもっている。
欠点は声が細い気がするんだが勁い声で、それが和歌にはあっているのかも知れない。
275 :
ストマッククロー(公衆電話)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:58:11.92 ID:Sr9Hdcru0
現代中国語ってのは(かなり)人工的な言語。中国は広大だから
話す言語はばらばら、少数民族も多い。古来より統治のために
漢字語(つまり書き言葉)の読み書きができる者を官職に登用した。
(これが、科挙試験)
書き言葉と北京語の発音を使って、ほぼ人工的に作った
話し言葉が現代中国語。
中国人のほとんどは漢詩が読めない
今の中国語表記は第二次大戦後に確立されたもので
漢詩と話言葉の表記は全く違うものなのだそうだ。
277 :
フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 17:59:16.13 ID:M/T5qprQ0
廃品回収で漢詩集?の文庫本をもらってきたんだけど、
ぱらぱらめくって「うむ美しい」って満足してそのまま本棚の肥やしだわ。
帰ったら探してみよう。
>>269 過去に蓄積された膨大な知識に容易にアクセス出来る、という意味で、
言語はそうそうデタラメに変えない方がいいんだよ。
「言葉は生き物、変わってゆくもの」 というのは事実だが、
それは必要な範囲にとどめるべき、という抵抗力が必要。
開き直って無責任にどんどん変えるのは馬鹿。
279 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:00:04.41 ID:wduyMyr90
漢詩紀行では副音声が中国語だったな。
あの発音は読み方に一つなのか。
280 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:01:19.39 ID:mJRqhn5Y0
爾靈山嶮豈攀難
男子功名期克艱
鐵血覆山山形改
萬人齊仰爾靈山
281 :
中年'sリフト(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:01:25.64 ID:feozngcf0
考えてみれば幕末の下級武士ですら素読はおろか漢詩を自作してたんだから凄いよな
282 :
チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:01:44.63 ID:TRxtlVGpO
漢字が読み書きできないと中華圏では文盲扱い
彼らは小学校で漢詩を暗唱する
>>277 読む気になったら、最初はこのへんがおすすめ。
「漢詩入門」 (岩波ジュニア新書) 新書 一海 知義 (著)
「関西弁で愉しむ漢詩」 (寺子屋新書) 桃白 歩実(著)
中国人は日本人が「漢字」を使っていることを知った方がいい
「漢字」として認識して使っているからな
ちゃんとリスペクトしてる
285 :
グロリア(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:03:41.29 ID:JvQ+YNRx0
>>273 あいつらって人名は漢字なのにロクに読めないらしいよなwww
286 :
かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:06:30.78 ID:KXJd3fYF0
レ点、一、二のおかげ。
287 :
グロリア(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:06:31.18 ID:JvQ+YNRx0
>>284 現代中国語の字ではなく、「漢字」というのがミソかなwww
288 :
エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:06:43.47 ID:gpwQpUBs0
こんだけ勤勉なのに何でGDPマイナスなんだろうかw
289 :
トペ スイシーダ(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:07:46.98 ID:wduyMyr90
>>278 そうだと思うけどね。
戦後の言語改革で以降の人たちは百年前の文章が読めなくなってしまった。
中韓の混乱の先駆けなのかな。
文化の連続性を人為的に断つ愚はもう犯してほしくない。
290 :
ネックハンギングツリー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:08:59.10 ID:liKixX+j0
291 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:09:53.68 ID:SyUtqLY40
文革の始まりが海瑞罷官だったしな・・・
293 :
不知火(芋)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:12:22.40 ID:pKrs5FZh0
>>244 元の言葉が江戸時代の ちんぷんかん だからその説は眉唾な気もする
ちんぷんかんぷんは、「ちんぷんかん」に「ぷん」を重ね、響きをリズミカルにした語。
「ちんぷんかん」は江戸時代から多く使われるようになった語で、儒者の用いた難解な漢語を冷やかして真似た造語からか、
外国人の話す言葉の口真似をしたもので、教養のなかった当時の人々によって作られた言葉とされる。
また、中国には聞いても解らないという意味の「チンプトン」、見ても解らないという意味の「カンプトン」という言葉があり、
この「チンプトン、カンプトン」から、見ても聞いても解らない意味になったとする説もある。
しかし、「ちんぷんかん」は言葉が全く解らない状況のみを意味していたことや、教養のなかった人々によって広まった背景など考えると、中国語説は不自然で、
たまたま音や意味が近かっただけと考えられる。
294 :
16文キック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:12:33.95 ID:3r8cygcb0
漢文は良いけど漢詩が読めん、意味がわからん
>>280 なんとか山を登る?のは難しいけど
男を上げるなら困難を克服してこそ
沢山の人が命を落として形が変わるほど
沢山の人が見るなんとか山
296 :
デンジャラスバックドロップ(沖縄県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:14:07.44 ID:vXEchQ020
>>294 詩は昔の出来事の引用とか権力者を暗にdisったりしてるから歴史知らないと意味が通らないよ。
漢文は好きで得意だった
古文は嫌いだった。英文と同じように難しかった
299 :
フロントネックロック(広島県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:17:14.78 ID:rf9hu0C40
日本の古典は漢文で書かれた古典を元に書かれているので、古文と漢文は不可分。
漢文をよく理解していた作家は永井荷風や永井より先に死んだ芥川龍之介、中島敦まで。
それ以降とは文章力と教養が雲泥の差。
300 :
フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:17:42.09 ID:O7o7QfHa0
中国語って漢文じゃないの?
301 :
フェイスクラッシャー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:17:59.03 ID:/dwtgGj60
確かに必修だと考えるとすごいよなw
302 :
デンジャラスバックドロップ(沖縄県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:20:07.83 ID:vXEchQ020
>>12 ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=| 勉強しないと馬鹿になって豊かになれないから勉強しなさい
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ もともと人間は平等ではなく勉強した人が上に行ける
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'}
. | ‘`!!^’ヽ .「´ 古文漢文は役に立たないから研究者以外は勉強する必要無し
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
1000年前の土佐日記の原文も文字起こしすれば
まあ読めなくもない
意味の変遷や言い回しの変化以外
文法としての体躯は変わって居ない
石器、縄文と10万年以上かけて作られた
日本語、大和言葉が如何に完成され
継続性、拡張・冗長性のある言語かが解る。
304 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:23:23.81 ID:mJRqhn5Y0
>>295 ヒント。
爾 に 2
靈 れい 0
山 さん 3
305 :
ストマッククロー(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:25:00.47 ID:f7AQlD+r0
>>283 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
307 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:27:49.88 ID:MGERcpzN0
古文・漢文は専攻したいやつだけ勉強すれば良いのに。いらねーだろ。
ぶっちゃけ読み方がわかっても、原文なんか達筆すぎて読めたもんじゃない。
>>23 俺もそんな感じかな〜なんと無く意味が解る感覚
漢文はパズルみたいで面白かった
310 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:30:04.07 ID:gpwQpUBs0
作家志望とか考古学者意外何の役にも立たない
経営とか経済学学んだ方が断然マシ
311 :
フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:32:52.03 ID:mJRqhn5Y0
>>306 正解。まあ「坂の上の雲」を見て少し覚えてて、検索しただけだけどなw
爾(なんじ)の霊の山と書いて「にれいさん」で二百三高地。鎮魂の心も込めているということだった。
312 :
名無しさん@涙目です。(京都府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:35:02.61 ID:qqQlX+1i0
漢文のレ点とかやってるの日本人くらいだろ
313 :
名無しさん@涙目です。(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:35:24.75 ID:m3VY7FD10
中国語習ってたときに、先生に教科書みせたら驚愕してたわ。
リーバイ(李白)知ってるなんて凄い!と感動された。
王維なんか、風景写真的な詩で好きだけどな。
風景の要素を漢字にギュッと凝縮してあって、
読むとそのjpgが解凍されて眼前に広がる、みたいでさ。
>>307 現代語、母国語のルーツも知らずに母国を語れない
>>281 今で言う英語みたいな存在だろ。
>>270 ケンモーにこもってろよ
こっちに出張ってくるな
清代は有名なの?自珍くらいしかしらねー
数は多いはずなんだけどな。
むしろ中国人なのに漢字読めないのかよ教育水準低すぎだろ
11 12 32 44 93
むしろこっち読めない人の方が多い
320 :
ミドルキック(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:47:07.59 ID:SofEke2K0
321 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:52:23.95 ID:wduyMyr90
>>315 市河三喜だっけ、有名な英語学者だけど先祖は漢文学の先生だというのはそのことを物語ると指摘されている。
322 :
膝靭帯固め(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:59:29.15 ID:wQ921lJU0
>>21 これほど馬鹿なレスは滅多に見ないな
ちょっと笑ったけど
>>12 古代文字を必修で教えてるようなもんだからなw
1000年前の書物を原文で読めると思えばロマンチックだがw
324 :
ファイナルカット(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:04:48.77 ID:OpS2486C0
漢文はなんでセンターで50点分もあったのか
325 :
ミッドナイトエクスプレス(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:07:46.93 ID:rw86Hb5/0
つかなんで日本で漢文なんて教えてんだ
おかしいだろ
326 :
名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:08:40.53 ID:4kbftAkK0
>>307 ほんとこれ
もっとほかに学ぶべきことがあると思う
四書五経暗記出来てないと公務員になれないからな
328 :
ムーンサルトプレス(関東地方)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:10:51.41 ID:YH1ZlvPBO
微レ存って意味が分からないけど、とりあえず漢文のレ点みたいに「ゾンビ」って読んでたわ
恥ずかしい
329 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:11:05.12 ID:dXWsMv7j0
漢字だけでもなんとなくニュアンスが伝わるもんだよな
面白い
330 :
ツームストンパイルドライバー(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:13:32.11 ID:u/kAmi1sO
時々 漢字や漢方薬を作った優秀民族中国って今の中国と同じなのかって思うよ。今の中国常識知らずのアホ民族なのにね
331 :
クロスヒールホールド(豚)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:14:29.72 ID:B+SqvSEZ0
基準がゆとり前の日本人だから悔しさこそあれ別に何とも思わん
つか、こっちみんな
漢文はチンプンカンブンです。
333 :
ムーンサルトプレス(関東地方)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:15:52.60 ID:YH1ZlvPBO
小学生の時とかNHKで早朝にやってた漢詩紹介する番組が好きで見てたな
意味は分からないけど響きが素敵だった
>>293 聴不道(ティン ブー ダオ) 看不道(カン ブー ダオ)かな?
よくよく考えると漢文なんて読める必要全くないよなw
有朋自遠方来、不亦楽乎
337 :
ムーンサルトプレス(芋)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:22:00.77 ID:D0hgjCii0
>>330 違うに決まっとるわ
中国は多民族国家なんだよ
春秋戦国時代は多民族の戦国時代で
日本の戦国時代は同一民族の戦国時代
338 :
ストマッククロー(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:22:00.76 ID:f7AQlD+r0
>>325 現在の日本語が大陸由来の故事成語やそれに準じた熟語からなる以上漢文を避けると、
本当の意味で日本語を理解できないからじゃね?
現実問題としていわゆるやまとことばのみで話したり記述することはもはや非効率的だと思う。
良い悪いを別にして日本は中華文化圏の中にあることは事実。
339 :
オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:22:38.40 ID:k1EqMnfx0
>>231 日本には神代文字って言うのがあってだな…
戦時ぐらいまでは漢文的な表現使いまくりんぐだったのにな
廃れすぎだろ
341 :
レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:25:59.62 ID:FrTYkmvk0
漢詩は綺麗だなすごいなって感動したから無駄じゃなかったな
習わなければ読まなかったと思うし
342 :
エクスプロイダー(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:30:13.75 ID:tYFEAA8q0
343 :
アイアンクロー(三重県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:32:17.15 ID:Vk71KjHP0
漢文は確かに役に立たないから高校授業でやる必要はない
344 :
エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:32:42.53 ID:gpwQpUBs0
中国人すら使ってないもん学んで何の意味あるわけ
使ってないっていうか学ばせてもらえないんじゃねえの?
346 :
ストマッククロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:34:17.21 ID:Y+KQf6yW0
>>20 日本の字と、シナの簡体字はまったく違うよ、知ったか君www
347 :
レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:34:56.98 ID:FrTYkmvk0
>>310 高校レベルの経済なら漢文学んだ方がマシだろ 教養的に
348 :
トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:35:06.65 ID:10QG7PTo0
漢文の読めない中国人とかコーヒーの入ってないクリープじゃねえかw
349 :
トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:36:33.01 ID:10QG7PTo0
漢文は少なくとも数学の公式よりは実用になったよ
李白の詩は酒飲んでる時読むと感動する
351 :
レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:37:39.35 ID:uyns/2DL0
>>339 ハングルの原型ってヤツだな
これの真実を聞いたら半島民大噴火だろ
>>345 上でも書いたけど詩とか権力者をdisったりするのがよくあるんよ。
そんなやつらぶっ殺してやるってのが文革でね・・・
海瑞罷官ちゅー戯曲が毛沢東disってんじゃんこれっていわれて発狂したんが始まりよ。
和歌の元ネタに漢詩があったり、
仏教の教典や公文書は漢文で書いてあったから、
現代語訳ではごまかされてる深い意味を辿ろうと思えば漢文を勉強しなきゃならない
漢詩の読み下しより、たとえ当時とは発音が違ったとしても
中国語で読むのは意義があるし、面白かったりする
354 :
ジャストフェイスロック(東日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:39:05.68 ID:BlxxhKTr0
ただの漢文じゃないの?
レ、一、二とかメンドかったなあ
題材は凱歌の戦いだったから簡単だったけど
356 :
頭突き(福岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:43:01.41 ID:gcVRofA/0
先んずれば人を制すを、せんずればひとをせいすと読んでクラスが変な空気になるところまでが漢文の授業
>>354 詩のほうは深い意図なんかあったりする。
李商隠なんかはわけわからんけどな。
子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。
359 :
急所攻撃(中国地方)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:47:07.85 ID:BoOGA9sY0
×漢詩
○韓詩
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
>>346 日本語苦手でしょ?
ちゃんと勉強しろよ…
361 :
閃光妖術(広島県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:48:36.50 ID:dqlIjerd0
その他の写真はあれお経じゃねーかよw
>>358 これの現代語訳
先師がいわれた。聖賢の道を学び、あらゆる機会に思索体験をつんで、それを自分の血肉とする。
なんと生き甲斐のある生活だろう。こうして道に精進しているうちには、求道の同志が自分のことを伝えきいて、
はるばると訪ねて来てくれることもあるだろうが、そうなったら、なんと人生は楽しいことだろう。
だが、むろん、名聞が大事なのではない。ひたすらに道を求める人なら、かりに自分の存在が全然社会に認められなくとも、
それは少しも不安の種になることではない。そして、それほどに心が道そのものに落ちついてこそ、真に君子の名に値するのではあるまいか
中国語短すぎワロタw
363 :
バックドロップホールド(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:51:09.92 ID:PsKcQ91G0
蒼天已死
黄巾當立
歲在甲子
天下大吉
364 :
ダイビングヘッドバット(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:52:16.78 ID:isga6bPm0
故人西の方黄鶴楼を辞し
煙花三月揚州へ下る
湖畔のえんえい 碧空に尽き
ただ見る長江の天際に流るるを
月明飛錫下天風
王陽明いいよね
中国人は漢詩に意味があることを日本人から教えられて驚くことがあったけど、
日本人としては黄鶴楼が現実にあって今なお再建されてそこにあることにこそ驚くんだよな
アニメはモトネタ探しが楽しいけど、日本の古典が好きな人が、
モトネタとしての漢文まで手をだす気持ちは分かる気がするw
秋風起兮白雲飛
草木黄落兮雁南歸
蘭有秀兮菊有芳
懷佳人兮不能忘
汎樓船兮濟汾河
中流兮揚素波
簫鼓鳴兮發櫂歌
歡樂極兮哀情多
少壯幾時兮奈老何
368 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:08:41.52 ID:B1NmXSBp0
>>12 それが読めないと過去の文献を見ることが出来ない。
古事記、万葉集、源氏物語、古今和歌集など誰でも知っているものだけでなく
日本には飛鳥時代からの書物が大量に残っておりすべて発見されているわけじゃない。
奈良時代から日本はエロ本があるくらい文字が普及していた。
当時の文化のみならず経済や科学に関しても知る機会がある。
369 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:08:51.68 ID:wduyMyr90
370 :
垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:16.28 ID:URjAGt/b0
春眠暁を覚えずって
中国語だと韻を踏んでるので
奥深いもんだなと感心したけど
日本語で聞いてもなかなかいい
労災の李朝は箔が臭い英
372 :
ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:09:49.83 ID:MaB1RG9Q0
中国人でも分けわかんねーものを高校で無理やり勉強させんなよ
役に立ったことねえぞ
373 :
32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:12:47.30 ID:FPxS0B6i0
春眠暁を覚えずを暗記させられた意味わかんない
374 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:14:09.83 ID:wduyMyr90
中国が偉大だったのはどのへんくらいまでなのかな。
下敷がDLってことは知ってる
>>373 春眠暁を覚えず⇒春に眠ると暁(夜明け)を自覚せず⇒春には、夜明けがきても気づかず寝過ごしてしまう
377 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:19:06.42 ID:aRhC/lJ40
古文・漢文は、高校生じゃなくて小学生のうちにやったほうがいいんだよな。
あれは暗唱してこそ価値がある。
春眠暁を覚えずは、目の前の雄大な光景や人とのドラマを排して、
寝床で耳に届く鳥の声と脳裏で描いた庭の様子を簡潔に書ききった点が
画期的というか、創作の世界でも面白いと評価されたんじゃなかったかな
日本の宮人がなかなか外出が叶わなかったなかで、まだ見たことも無い東の国や
大陸に空想の中で旅をして遊ぶ、そうした趣向にもこの漢詩が良く合っていたというか
汝中国人?
我F5二連打
381 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:25:45.38 ID:W65+cCJP0
>>1 >「私、これ読めない。意味もわからない」
漢文は中国人より日本人の方が理解しやすいんだって
レ点とかアホみたい
大人になってから使うことなし
383 :
タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:31:35.54 ID:wTrU4lmo0
>>376 漢詩かけるのは当時のインテリ層である役人と役人目指す人なんだよな。んで当時の役人は夜明けとともにお役所に出勤だから
「夜明けがきても気づかず寝過ごしてしまう」→「まじ無職つれーわ、起きる用事がなくてつれーわ」っていうニュアンスを含んでるとか何とか。
無職の便所の落書きじゃなくて心の詩が1000年やそこら残るってことは孟浩然さんは無職でも別に引きこもる訳でもなく、
当時の文人サロンみたいなのに出入りしてたんだろうな。お茶かなんかすすりながら仲間と漢詩バトルとかで盛り上がってたんだと思う。
っていう妄想は楽しい。
漢字が簡体字になって読めなくなってるのもあるんじゃね?
台湾人はスラスラ読めそうな気がするけどなぁ。
つか、杜甫とかあっちではやらんのか?
イギリス人だって、シェイクスピアやミルトン、ワーズワーズを読んでるだろうに……
自国の古典ぐらい読めよー
>>383 宮仕えから離れて自由に生きる喜びの歌なのか。
孟浩然もモンハオランってカッコイイ名前の読みなのに
「もうこねーよ」みたいなイメージが頭にこびりついちゃって
386 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:37:34.09 ID:SyUtqLY40
>>374 唐がピーク
宋になる時そこで断絶したものが山ほどある
387 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:38:09.57 ID:31oI4FEIO
漢文って言ってもレ点と一、二点で日本語に訳しながら読むだけなんだけどな。
でも今の中国は自分達の文学とか歴史をもっと勉強すべきだな。
三国志を日本のゲームの話だと思ってたりしてな。
388 :
垂直落下式DDT(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:41:20.19 ID:abEGjWP80
俺も読めねえw
日本人すごいw
389 :
エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:43:55.52 ID:i0HG3aUk0
毛沢東が孔子批判、論語批判してたんじゃ。その流れで論語とか四書五経とか学ばない
390 :
ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:45:55.03 ID:3wVv/ARS0
子曰く以降全く思い出せない
勉強は楽しいぜとかそんな感じだったと思う
391 :
ときめきメモリアル(新潟県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:48:22.72 ID:VpRCcVgS0
漢文なんてもう覚えてないわwレや一二記号使う意味わからんw
392 :
閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:51:28.83 ID:RwDml24l0
皆さんは「背乗り」って ご存知ですか?
読み方は、はいのりと読みます。
主に朝鮮人等が、日本人に成り済ますために、
戸籍を乗っとる行為を言います。
第二次世界大戦などのどさくさに紛れて、
日本人の土地を不法占拠したり、
関東大震災では、被災した住宅等に朝鮮人が
火をつけて、駅前の一等地を乗っ取ったりしたのです。
「はいのりと読みます。」で検索。
学校でやるのは古文、それも訓点のついたやつばかりじゃん。
四六文読んでると頭がフットーしそうだよ!
394 :
ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:52:45.39 ID:CIxk9PPp0
レとかさっぱりですw
年年歳歳花あい似たり
396 :
フルネルソンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:53:06.99 ID:IpYfyfCU0
古文より漢文のほうが好きだったけど、今となってはどっちも完膚なきまでに忘れた
397 :
サッカーボールキック(禿)@転載は禁止:2015/01/19(月) 20:54:17.04 ID:0zfbLdvu0
>>175 逆に大好きな1位と2位だわ
古典ってえろい
子曰く、友遠方より来たる
また楽しからずや
でも読み方は日本語。一体何の意味があるのか
>>390 子曰はく、
「学びて時に之を習ふ。亦説ばしからずや。
朋有り遠方より来たる。亦楽しからずや。
人知らずして慍みず。亦君子ならずや。」と。
まだ知らないことを学んで、ときどきそれを復習する。
そうすると今まで分からなかったことが理解できるようになる。
それは喜ばしいことである。
友がいて遠路はるばる訪ねてくれる、これもまたうれしいことである。
人が自分のことを知らなくても、全く気にならない。
そのような人こそ君子というものである
白っぽい方の写真は般若心経じゃないの
402 :
フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:00:01.89 ID:g7PEQDCB0
>>399 漢文は現代中国語とも違うからな 筆談程度なら中国人相手でもできるけど
それ以上は無理
古文や漢文が、得意科目だったが、案外簡単だったけどな
漢字の意味さえ把握していれば、あとは文法を英語的に解釈するだけ
日本語は動詞が最後にくるから、それを逆読みすれば何とか判読できる
404 :
TEKKAMAKI(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:00:49.10 ID:RKHXvo3m0
そっか、支那畜って漢文とか漢詩を勉強しないからバカで粗野で下品で教養が無いんだな(´・ω・`)
復習が楽しいって感覚は学校卒業してしばらくしないと分からなかったな。
406 :
エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:02:43.30 ID:i0HG3aUk0
古文より漢文の方が易しかった。平安時代とかキツかった
教科書以前に幼児向けのEテレ番組「にほんごであそぼ」で論語や杜甫の春望やってなかったっけ?
野村萬斎とか市川猿之助とかNHKパワー使いまくってる番組。
おら漢文よめるど!でもレ点とか訓読みとかで、
音声は日本語だから、中国人が聞いてもイミフ
だけどナー
409 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:07:59.84 ID:ryR5bTGC0
感謝状
日本帝國沖繩縣八重山郡尖閣列島
中華民国駐長崎領事馮冕
>中国人として、なんだかとてもうれしい
その漢文書いた民族と無関係な民族がなんで喜んでんだろな
411 :
かかと落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:10:24.18 ID:c1r5bXIK0
史記の楚漢戦争は入りだしの陳勝・呉広蹶起の下りが好きだったな
後ガキの頃は杜甫が好きで李白が大げさかつおっさん臭くて嫌いだったが
実際おっさんになると李白の歌が好きなって逆に鬱屈してくる杜甫の歌が嫌いになった
412 :
ネックハンギングツリー(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:11:32.52 ID:4a+3Rfm70
国やぶれてサンガリア
413 :
かかと落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:13:59.28 ID:c1r5bXIK0
414 :
エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:14:28.79 ID:i0HG3aUk0
杜甫は心に残る詩、国やぶれてサンガアリ があるが
李白は何かあるのか
415 :
ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:14:41.21 ID:O/WArEOs0
漢文は東アジアの知識層の共通素養であったし、
これからもそうであるのが良いと思う
416 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:15:30.25 ID:a2DI1Z1r0
史記の項羽本紀
四面楚歌のあたりは劇的で面白かった
項羽本紀は名文と言われてるけど
文章は簡潔なのに、ぐいぐいくるのがわかった
>>247 中国は都市だけでやってるから農村部データが無視されてるとか誰だか言ってたな。
ほかは国全体のデータなので中国も国全体にしたら下がるのでは説とか言ってたな
419 :
ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:18:43.48 ID:Gj8TyvDV0
>>12 古文や漢文を読み下せれば2000年以上続いてきた中国と日本の故事や文化を学ぶ事が出来るし、まっとうな社会人として恥ずかしくない教養や語彙を身につける事が出来る
しかし、職場での会話が風俗とパチンコしかない土方や、アニメとゲームしかないIT土方、こういう者になるのであればその能力はさして必要とされない
「古文漢文を必要と思わない」「古文漢文を学ぶ意味が理解できない」というのはつまり、そういう人たちの自己紹介なんです
日中関係は戦争だけじゃないってことだ
長安有男兒 長安に男児有り
二十心已朽 二十にして心已に朽ちたり
楞伽堆案前 楞伽(りょうが) 案前に堆(うずたか)く
楚辭繋肘後 楚辞 肘後(ちゅうご)に繋(かか)る
人生有窮拙 人生 窮拙(きゅうせつ)有り
日暮聊飲酒 日暮(につぽ) 聊か酒を飲む
祗今道已塞 祗今(しこん) 道 已に塞(ふさが)る
何必須白首 何ぞ必ずしも 白首(はくしゅ)を須(ま)たん
422 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:20:46.96 ID:W65+cCJP0
>>387 >でも今の中国は自分達の文学とか歴史をもっと勉強すべきだな。
中国は共産主義が一番
イスラムはアラーが一番
他の権威は認めない
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
424 :
垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:24:14.29 ID:LxKozNwm0
漢文の凄いところは、チョコチョコと記号書くだけで読めるようにしてしまうところだな
誰が考えたのあれ
李白は酒ばっか呑んでるイメージだ…
428 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:27:18.35 ID:W65+cCJP0
>>419 ちゃいまんがな
必要ないとは言わんが勉強させてもらえなかった
だからあとで自分で本を買って読んだけど未だに分からない
高校の時漢文したかったのに、
漢文の時間は生徒が先生無視して勝手に英語や数学の独習はじめて、
だから先生もぜんぜんやる気なかった
みんな一流大学に行っていい地位についてるみたいだけど
漢文なんて分からん奴ばかりだよ
429 :
ニーリフト(関東・東海)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:28:46.57 ID:ufxHQBAmO
杜甫の飲中八仙歌とか大好きだw
430 :
垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:30:29.15 ID:LxKozNwm0
センター入試にも漢文あるから勉強したよ
レ点とかあって意味にも決まりがあるのは日本だけらしい
中国だとそれぞれ勝手に読んでるからそれぞれ意味が違うとか
431 :
メンマ(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:30:31.64 ID:fVULB9IK0
とはいえ、日本の皆さん、さすがに万葉仮名は習いもしませんな。
432 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:30:29.49 ID:W65+cCJP0
>>419 大学入ったら東洋史で先生が漢文のプリント配って
面白おかしい話はするんだけど読み方なんて教えてくれない
試験は漢文ばかりで何のことやらさっぱり分からない
見事単位を落としましたw
433 :
キチンシンク(西日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:32:12.90 ID:h6ddLEeX0
下手な古文や古典より
明治大正とか半端な時代の普通の小説とかが
なにげに読めなくて困惑する
434 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:32:29.91 ID:W65+cCJP0
>>431 かな書道やってる人は万葉がな知ってるね
435 :
フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:32:50.63 ID:g7PEQDCB0
壮士ひとたび去かば、復たび還らず
とか、見ただけですごいイメージが湧く文章
436 :
垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:33:14.85 ID:LxKozNwm0
夏目漱石は読めるけど森鴎外の舞姫は現代文なのに苦労した
漁夫の辞とか最高に泣ける
年取る毎に感じ方が変わって泣けてくる
438 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:35:20.61 ID:W65+cCJP0
>>436 舞姫はおかしかった
あれは滑稽小説なんだろうか
439 :
河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:36:01.54 ID:AydH6ToR0
>>419 まぁ、古今東西、「インテリゲンチャ」なんて人口の1パーセントだろ
そう言う彼らの嗜みだからな
440 :
リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:37:05.00 ID:g5Ke1RyH0
>>「日本の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と断言した。
荷風とか漱石の時代までだろw
漱石の漢籍に対する知識は凄かったそうだけど
ぶっちゃけ読めねーから・・・
442 :
クロイツラス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:38:05.32 ID:bp60T0oE0
昔香港行った時、具合悪くて薬局行ったら全然英語が通じなくて
筆談で漢文もどきの文書いたら何とか通じたのを思い出した
443 :
栓抜き攻撃(茨城県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:38:06.20 ID:xaqzwm3V0
国語は完全に捨てて古文漢文は全部勘マークだったけど法政受かったよ
444 :
トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:39:50.19 ID:10QG7PTo0
今の中国は昔の漢詩や水墨画の文化とは違うみたいね
>>438 主人公のゲスっぷりをいかに美しく表現したか、をみる文章なのではなかろうか…
446 :
男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:42:24.91 ID:GCdyFHlw0
読めねえよ
レ点1,2点付いてたらなんかとか頑張れるけど
ドナルドキーン先生が日本の古文は読み方に終始して物語や中身の話をせず、学生の興味をうしなわせていると怒っていたな
>>11 そそ
高名な歴史家や仏教の高僧とかも、人民解放軍が絞首刑にしたし
ほんと共産主義者って、キチガイの殺戮者
中国人が論語の意味を日本に留学して初めて知るみたいな話はよく聞く
450 :
16文キック(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:46:15.63 ID:MOvFfCD80
李白は陽気に酒を飲む
杜甫は陰鬱に酒を飲む
451 :
レッドインク(庭)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:47:48.57 ID:5QbNK8WP0
逆に中国人は読めないのかよ
452 :
トペ スイシーダ(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:48:53.52 ID:TyPp85Bc0
舞姫ってヤリ逃げ旅行記?
453 :
ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:49:51.52 ID:Oem2NV3G0
このスレ「中国人がなんで自国の漢文読まれへんねん」と「昔の言葉なんか習ってどないすんねん」が共存してて笑える
這裏有人説「中國人幹嘛看不懂自己國家的古文」又有人説「學古文又幹嘛?」,實在好笑。
此處有人曰「中國人何不解自國古文」、亦有人曰「何需學古文」、極為可笑也。
454 :
雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:50:29.10 ID:HIkXww4m0
センター試験で勉強したわ
漢文0点だったけど国立合格したわ
455 :
フロントネックロック(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:52:01.90 ID:TcKVdTzH0
むしろ中国人て余裕で漢文を読めるんじゃなかったの?(´・ω・`)
456 :
腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:52:20.86 ID:3U3kLrLD0
俺の時の漢文は死ぬ程簡単だったなー
満点率が凄かった
457 :
男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:52:28.84 ID:GCdyFHlw0
>>12 古典と歴史はどこの国も教養の筆頭みたいなもんだから
個人的には大学の第2外国語の存在が理解できない
英語でさえ中途半端なのに出来るわけねえだろ!!!
458 :
アトミックドロップ(沖縄県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:52:57.66 ID:wQc6dxGt0
項王項伯西饗シテ侍ス亜父トハ范増ナリ
なんてのを高校の頃覚えさせられたんだがこの面白さがわかったのがそれから15年後だった
先生に感謝
459 :
ダイビングフットスタンプ(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:54:29.34 ID:cJXMyceX0
咲さんや恭太郎さんや野風花魁はいつ出てくるの?
漢文なかなか面白いやん
今も昔も考えてる事は大体一緒だけど
461 :
フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:55:21.95 ID:gzpU44A20
漢文って意外と良い文沢山あるよね。
462 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:56:10.93 ID:wduyMyr90
>>386 thanks
あれほど学んできたのに、現代日本では重きを置かれなくなったから、俺たちは中国には無関心になっているんだな。
>>24 > 日本人は繁体と簡体両方使うからおもしろいって言ってたな
アホ抜かせ。日本のは旧字と新字だ。
新字は戦後まもなく簡体字より早く整えた。だから簡体字は後輩。(なんか半島人ぽい言い方だが)
台湾人に繁体字なんていったら気分を悪くされるよ。
台湾のが正統なんだから。
464 :
フランケンシュタイナー(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:57:17.85 ID:4G0fljzkO
年々歳々花相似たり寄ったり
465 :
フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:57:23.40 ID:D8zOGWUq0
誰でもインチキ中国語を書けるのは漢文教育の成果だろ
中国人にも若干通じるぞ
現代の中国人は、四書五経は読めないの?
李白や杜甫も読めないの?
467 :
ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:57:35.03 ID:yik4UCoT0
漢文はあまりに昔のことで何が何だか
俺の脳みそでは難しかった
読めん
468 :
トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:58:10.40 ID:10QG7PTo0
白頭掻更短 はくとうかけばさらにみじかく
渾欲不勝簪 すべてしんにたえざらんとほっす
彡⌒ミ
(´・ω・`)
469 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 21:59:01.95 ID:S+siXs2p0
>>360 いや略字は日本の年寄りもたまにする
もっと人の字を読んだ方がいい
470 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:00:12.91 ID:31oI4FEIO
中国人って簡易体以外の漢字読めない人が大多数。
ちなみにアメリカ人も筆記体の英語読めない。
どっちも学校で教える日本がおかしいんだよな。
471 :
かかと落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:00:18.98 ID:c1r5bXIK0
472 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:00:23.10 ID:S+siXs2p0
>>466 漢文は中国でも古文だろ
そういや中国の文章、漢文って言ったっけ?
>>463 別に繁体字って言っても大丈夫だよ。
台湾人は日本人と一緒で簡体字キモいって言うし。
474 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:01:25.23 ID:S+siXs2p0
>>470 お前みたいな能無しは黙った方がいい
欧米だって使わないラテン語勉強するんだよ賢人は
475 :
クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:02:08.09 ID:S0+htuIc0
ありおりはべりいまそかりとか何の役にも立ってねーよw
2chで言葉遊びする時ぐらいw
>>53 > じゃあ今の中国人は李白も杜甫も読めないのか?
そんなことねーって。字は簡体字になおしてあるが、読み方は北京語読みだから大丈夫。
漢詩や故事成語の内容の方も小学校から結構鍛えられている。
シナ文化はあれなくしたら成り立たねえわな。
477 :
フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:02:54.31 ID:g7PEQDCB0
>>466 ちょっと前の国営放送ニュースで、最近は中国人にも繁体字や古典文学に
復権の兆しがあるとかの情報があった。
金儲けし始めると教養持ちたがる奴も出るだろう
478 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:03:11.46 ID:S+siXs2p0
>>473 貝の略字、日本の行書と中国の漢字と崩し方一緒
夜露死苦
愛羅武勇
仏恥義理
喧嘩上等
古文漢文は内容だけ教えればいいのに
試験のためか、文法まで覚えなくてはならないんだよな
読む書き会話できるために学ぶ英文法以上に無駄だと思う
481 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:04:23.90 ID:31oI4FEIO
>>471 白髪頭を櫛ですこうとしたら禿げて櫛がかからないって言ってんだよ。
482 :
ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:04:30.88 ID:Oem2NV3G0
>>470 そんなことない
どんな学の無い土人と付き合ってるんだお前
俺は中国人と繁体中国語でチャットしてるけど通じなかったことなんか一回も無い
漢詩はいいよ
李白の月下独酌とか劉季夷の代悲白頭翁とか凄く味わい深い
484 :
フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:04:46.39 ID:UbYjnEEH0
昔の中国の文化は世界最強過ぎてもっと時間割いて授業に組み込んで欲しかった
あんな国あったらそりゃ真似するわ
>>476 読みとか意味ねーから。
北京語のニュースに何で字幕付いてると思う?
486 :
かかと落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:07:14.24 ID:c1r5bXIK0
>>481 いや知ってるけど
もうすでに白髪どころか一本も残ってないだろ
特に頂点
漢文は日本語の為に学習するんだよ。
100年前まで、かなり重要な文(例えば役所の書類とか)は漢文が解らなければさっぱり読めなかっただよ。
今は漢字の意味を理解する為と、日本の文学、歴史を正しく理解継承するために重要。
488 :
タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:08:55.17 ID:wTrU4lmo0
>>468 この座りの良さは異常
ちょっとした画賛になるwwwwwww
渾 白
欲 頭
不 掻
勝 更
簪 短
彡⌒ミ
(´・ω・`)
490 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:10:39.53 ID:wduyMyr90
>>395 名歌だと思うけどね。
一時期暗記したんだが、今は暗唱できないのが残念ながらできない。
皇帝に愛された女の歌がエロかったのは覚えている。
凝脂を洗う、とか言わなかったかな。
ぐやぐや、汝をいかんせん、は悲痛な歌だし。
なかなかの詩が多いと思っているのは少数派かな。
万葉集とか、和歌もなかなかのが多い。
俺が好きな現代和歌がある。
あの夏の
数K限りなく
たった一つの
表情をせよ
俳句では
虹自身
時間はありと思いけり
ちなみに現代中国の共産党には共産主義信奉しているのはあまり、というかほとんどいないそうだぞ。
毛沢東が、日本の社会党が来て、我々もと言ったのを聞いてその夜に、あいつらバカだろうと笑ったそうだ。
たしかロリコンだよな、毛さんは。
夜の方はなかなkだったというのをちらっと読んだことがある。
491 :
ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:11:02.67 ID:WJWKRLjd0
492 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:14:02.61 ID:wduyMyr90
>>490訂正
あの夏の
数限りなく
そしてまた
たった一つの
表情をせよ
493 :
ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:17:48.05 ID:mFQIVBfT0
我想故我在
戦前の新聞には漢字に読み仮名が振ってあった。
だから仮名が読めると新聞が読めるので自然に世の中のことなどが理解できた。
小学校しか出てなくても、新聞を読んでいくうちに莫大な知識がついて、大作家になった人は結構いた。
池波正太郎なんかもそうで、小学校しか出てないからこそ、心を打つ小説がかけたのかもしれないな。
だから、新聞振り仮名復活してくれ。
496 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:19:38.18 ID:wduyMyr90
万葉集に、坊主の歌で、人生を船航の後の波に例えた歌があったな。
たしか波は元の静かな水面になってしまうというような内容だった。
・・・まあ人間そのものも地球もすべて船の後の波みたいなものなんだろうな。
497 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:21:19.89 ID:31oI4FEIO
千山鳥飛絶万経人跡滅…
写実的で絵画みたいに情景が浮かんで結構好きな漢詩だった。
>>132 すげぇ。ちゃんと仮名振ってる。道理で江戸時代も識字率が高かったわけだ。
499 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:21:49.76 ID:wduyMyr90
>>494 曾祖母が大学での叔父に漢字の読みを教えていたことがあったな。
昔は新聞にふりがながあったからねと言っていた。
500 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:23:33.64 ID:wduyMyr90
真偽は知らないが、江戸時代の庶民は正字は読めず、くずし字が読めたというようなことを読んだことがある。
>>469 略字体を正式採用したのが新字体じゃないの?
502 :
ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:26:38.13 ID:9cPKDvy30
孫子曰、兵者國之大事、死生之地、存亡之道、不可不察也
これが一番好き
503 :
ムーンサルトプレス(関東地方)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:27:10.04 ID:YH1ZlvPBO
>>653 信長「ちょwww本能寺燃えとるwww」
光秀「テラモヤスwww」
>>164 高校のじいちゃん先生がよくそのことを言ってたな。
漢文少しでもやってると色々日本の歴史や文化の理解が深まるな。
505 :
トラースキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:31:33.69 ID:3VvsL+T00
婦人の墓に哭する者在りて悲しげなり
506 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:32:03.39 ID:31oI4FEIO
漢文は古文に比べて意味取れるし読めるから楽だったな。
古文は読みにくいし何かいてるのか意味とるのが大変だったな。
やっぱり漢字って凄い発明なんだよな。言葉違っても意味伝えれるって。
507 :
ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:33:11.02 ID:eq0C/RBe0
なんで中国人が読めないんだ?
508 :
ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:35:20.18 ID:1uMBtYkcO
509 :
ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:36:57.53 ID:YSX8oal10
レ点以外にどんなのがあったっけ
中国のホテルで受付嬢が英語話せないというのでメモ紙に
「我帰国宿泊代金支払」と書いて渡したら通じたw
なんかうれしかった。
511 :
16文キック(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:37:40.45 ID:MOvFfCD80
桃の夭々たる
灼々たるその華
この子嫁がば
その室家宜しからん
512 :
チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:37:56.82 ID:TRxtlVGpO
中国では、三千文字は漢字が読み書きできないと文盲扱い
新聞読むのに漢字五千
文化人なら八千
小学校で李白杜甫は暗唱してるよ
>>509 一、二点とか上中下とか再読文字とかあったような
514 :
ナガタロックII(茨城県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:42:42.38 ID:pCtTy1t00
漢字の略字がまた品がないのな
台湾デモだと煩雑な
漢字がでてたがシナのは
赴きがなくなってる
515 :
ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:43:21.85 ID:qyCCTdrz0
英語がだな、
そう言えば、大正天皇は和歌は不得意だったが漢詩の名手だったらしいな。
4000首とか作ったとか。
520 :
シャイニングウィザード(家)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:46:45.24 ID:dok/cKWA0
簡体字習わした方が便利だと思う
521 :
ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:48:23.35 ID:qyCCTdrz0
>>149 訂正
葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回
葡萄の美酒夜光の杯
飲まんと欲すれば琵琶馬上に催す
酔うて沙上に臥すも君笑うことなかれ
古来征戦幾か回る
>>222 サ、サンクス
522 :
フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:50:37.46 ID:SyUtqLY40
>>521 ちょっと面白いと思ったのにネタじゃなかったのか…
523 :
垂直落下式DDT(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:51:09.79 ID:IpMfymqe0
>>4 理系の俺は一切勉強しなかったし、まるで理解できないが、宮廷の院卒余裕。あんなもん趣味以外の何者でもない。
524 :
ミドルキック(東海地方)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:51:12.34 ID:EqrfpPf+O
教材の漢文は基本的に故事成語で面白いからなあ
古文とは読み進め安さが段違い
525 :
ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:52:11.53 ID:viW2mf/D0
教科書に出てくるような漢文はシステマチックに出来てるからな
わりと簡単に読める
漢文は書き下し文だけでなく、現代中国語読みもついでにやったほうがいいと思う。
正確な発音は極難だが、書き下し文とは違う味わいがあるな。
527 :
アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:53:50.36 ID:pgjGyqQP0
実際には当時の書体で書かれてたら、ほぼ全員お手上げでしょw
朝鮮語では漢文の朝鮮語書き下し文てのは聞いたことがないが、歴史的にどうだったんだ?
巣食っている人教えてくれ。
529 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:56:56.53 ID:aRhC/lJ40
漢文や古文は、高校で習うと理屈・文法の勉強が主体になってしまうからアカンのよ。
あれは感覚を体に染みこませることに意味があるんだから、小学校段階でとにかく暗唱させておくのが良いんだよ。
すると日本語の文章が上手になるから。
>>521 ちゃんと題を付けた方がいい。
涼州詞 王翰
葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回
>>299 芥川龍之介のシナの旅行記って今はあるのだろうか?前探したが見つからなかった。
漢文は10個くらいのルールと10個くらいの構文覚えるだけでセンター満点取れる
実は最もお得な科目
533 :
ハーフネルソンスープレックス(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:01:04.21 ID:31oI4FEIO
漢詩はリズムがあって読みやすいよな。孟子や論語とかも語り聞かせる文だけあって読みやすい。
でも同じ漢文でも報告書とか手紙とかの中国古文って多分レ点とかふってても読みにくいんだろうな。
>>122 たぶん、こういうヤツって
英語が実践英会話的授業になったらなったで、もっと英語の成績が悪くなるんだろうなあ
535 :
腕ひしぎ十字固め(京都府)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:05:51.68 ID:SLmM+WcK0
だから中国人は漢文に出てくる人らの考えを持っていないのか凄い納得
536 :
ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:09:33.41 ID:dOdonq0A0
鴻門の会と四面楚歌で習ったなあ
日本の古文が平家物語や奥の細道の冒頭を習うのと比べると
ドラマチックで面白い
537 :
チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:10:31.18 ID:TRxtlVGpO
完璧帰趙
538 :
アイアンクロー(岡山県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:11:41.89 ID:MEAeEGaU0
温
故
而
知
新 しか覚えてないわ
一日見尽くす長安の梅
541 :
男色ドライバー(茸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:13:41.09 ID:fzFA/8Hb0
>>534 実践英会話にしたら
学生が社会人になった頃には「ふた昔前のスラングばかりで使えない英会話」になるんだろーな
543 :
ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:17:02.07 ID:z0Rarc4p0
中国人はレ点とか使わないのか
>>536 史記のクライマックスだからなー
平家物語で言えば壇ノ浦に相当する
>>506 だよな、漢字の羅列だけでもなんとなく意味わるし
本当に良く出来てると思う
肛門裂傷的毛沢東禿
>>529 何気に日本人のメンタルに大きな影響与えてるしな。
俺が
>>518で上げた『國殤』の
既勇兮又以武
終剛強兮不可凌
身既死兮神以靈
魂魄毅兮爲鬼雄
とか「死して護国の鬼となる」だもんね。
>>122 無駄じゃないよ
非英語圏にいくと英語わかる奴ってのは3割くらいしかいないそうな
あとはみんなわからない
わからないレベルもホントに一言一句からわからない。
日本人の英語わからないって言ってる奴でもそんなことはないだろ?
日本人の英語わからないって言ってる奴でも国外の非英語圏の英語わかるやつの3割のなかに入るんだ
549 :
アキレス腱固め(東日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:21:15.94 ID:drNqqhtkO
>>450 だが、
杜甫は、ギンギラギンの若者。
李白は、よぼったじーさん。
>>485 北方以外の年寄りが聞いても理解できないから字幕付き。
それもほぼ終わりで最近はだんだん字幕付けなく傾向なあるような気がする。
字幕の時代は過渡期ってことだろうな。
552 :
パロスペシャル(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:33:14.18 ID:y+po27Gu0
天の我を滅ぼすにして戦いの罪にあらざるなり
って項羽だっけ?
553 :
稲妻レッグラリアット(東日本)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:33:29.05 ID:xhYR3F4CO
杜甫って表現力が鋭敏になったおまエラだよな
そりゃ漢文は古来から日本人の教養の1つだし
555 :
エルボードロップ(芋)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:36:55.18 ID:0lyJhKcT0
つまらなそうで遠ざけてたけど、
受験の為に真面目に勉強してみたら簡単で面白かったよ。
>>551 今は、中国国家主席を現地語読みするのは日本人だけになっているみたいだな
だから今は「日本人は中国語の発音すら全くできない(中国人は北京語学んでいるから発音できるし、ヨーロッパ人やインド人でさえ、だいぶ訛っているがほぼ正しい発音できている)」
好きで史記の列伝や韓非子とか読んでたから
たまにどんぴしゃでそのまんま問題に出るから
漢文は国語の試験じゃあ点数稼げるボーナスステージだった
560 :
タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:42:52.92 ID:wTrU4lmo0
>>558 音じゃなくて(日本語読みの)文字で認識できるから覚えやすくて、
日本国内で呼ぶ分にはそっちのほうがいいと思うんだけど。
どちみち外交とか公式の場では通訳がつく訳だし。
561 :
16文キック(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:45:24.98 ID:4fU5cqdO0
狸奴(=^ェ^=)
562 :
パイルドライバー(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:46:06.02 ID:CEhhss61O
漢文好きだったなぁ
虞美人って、変な名前とか思ってたけど、
ピンインで調べてみたら「ユィ メイレン」なんだな。
日本語で充てる中国の歴史的人物って、人によっては気の毒なこともあるな
>>12 自国の歴史の一次文献に当たるためのアクセスキーを全国民に与えるのってすごく健全だと思う
565 :
チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:53:47.53 ID:TRxtlVGpO
古文よりは漢文の方がなんぼか楽だよな
>>563 昔は、ユィ メイレンとかいう発音で呼ばれてはいなかったよ
568 :
16文キック(空)@転載は禁止:2015/01/19(月) 23:55:35.90 ID:4fU5cqdO0
漢籍って言って武士の必須科目だったもん
571 :
膝靭帯固め(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:04:02.26 ID:IcROBrbF0
中国は文化的には人気あるもんな、日本では 尊重もしてる
シナ人自体が文革で自分たちの教養破壊したくせになあ。
今の中共なんかより自分たちの古典を見直すべき。
文革でみんな死んじゃった
574 :
エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:07:05.70 ID:GWPs4PEp0
昔は中国でも、グビジンだろ
575 :
魔神風車固め(栃木県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:08:11.96 ID:uJWmotAF0
早朝に江守徹が朗読する漢詩のテレビが好きだったな
枕中記と管鮑の交が好きだった
577 :
ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:11:56.27 ID:WJ6P0Nlt0
レ点一二点上下点
読み仮名送り仮名
これ無しで読める奴なんてそうそういないだろ
高校で勉強したことって特に活かされてないんだよなぁ…
計算なら算数ができれば問題ないし、感じなんて普段使う字でそんな難しい漢字使うこともないし
漢文なんてもってのほか
579 :
エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:17:31.88 ID:GWPs4PEp0
高校で勉強したことって二ューソクで活かされてるだろ
中国人が読めないものを教えて中国語会話などを教えないのが中世ジャップランド
581 :
中年'sリフト(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:19:26.07 ID:or1safN40
江守の朗読最高だったわ
漢文の教師が凄い渋くて真面目で評判良かったのに、
女子校ではモテすぎて(・∀・)ニヤニヤしてるの見てショックを受けた
583 :
アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:22:24.65 ID:TvGqMCON0
古文漢文は点とり科目。
少ない勉強時間で満点とりやすい。
まぁでも国語よりは良かったよ
国語こそ意味わかんね
>>578 教養ってそんなもんだと思うよ。
ある一つの考え方として頭の中に存在していて、それが知らずに自分の思考パターンにも影響していると。
日本がここまで経済発展できたのは高校までの教育の質の高さだと思う。
586 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:26:20.77 ID:wvpztYFT0
漢文が大学で必修だったわ。
テストはA3用紙びっしりの白文に訓点と送り仮名をつけるの。
割注まで訓点つけなくちゃいけないの。
587 :
足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:28:54.23 ID:YvkmASbW0
>>586 古文の先生が大学時代その形式だったって言ってたな
1つ間違ったら1点マイナス
>>584 言えてるね。
わざとわかりにく文章を抜粋してそれを暗号解読のように解かせるってのはどうなのかね。
実社会ではできるだけシンプルでわかり易い文章が評価されるというのに。
難解な表現なんて朝日新聞の気取った表現や法律関係でしか見ないよ
589 :
逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:32:05.87 ID:uLQJ4p+B0
工業高校は漢文必須じゃないから
文っていうのは上から下に読むように出来てるわけで、
記号まで使ってあっちいったりこっちいったりして読ませることに意味があるのかと。
まして詩だから韻を踏んでるわけだし。
漢文ってのが日本の文化に多大な影響を及ぼしたのは否定はしないが、
もうそんな時代ではないのでは。
杜甫の詩でも現代北京語が読める人なら十分雰囲気が味わえるぞ。
591 :
ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:39:06.20 ID:v/3uBPqu0
中学の時めんどくさいからと教師が漢文トバしやがった。
生徒の俺からしてもめんどくさそうだからその場ではありがたかったが
受験で出て来た時は心底恨んだ。
>>590 漢文は現代北京語では読めないですよ
主語や目的語が省略されてたりとか文法的に北京語とは違う
>>588 国語は実社会で使う手紙やレポートの書き方にスべきだったね
教師曰く国語ができる奴は他も出来るらしいけど、
そんなの大多数に関係ないじゃんって
594 :
ナガタロックII(禿)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:45:57.53 ID:WtI2W7tc0
高校出たら速攻忘れた
あんなんやるなら普通に支那語やれよ
>>593 でも実際、上位国立行くようなやつで
現国が苦手で苦労してるやつって見たことないかも
つかほぼ無勉でもそれなりにとってる気がする
596 :
ニールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 00:54:59.07 ID:V4Og5x33O
漢文…
そういや習ったな…
日本文と違って上から下に読まないで繰り上げたり下から読んだりするからほんとややこしい…
漢文は若者の貴重な時間のむだづかいだから中国語おしえたほうが100倍役に立つわ
文部省あほすぎだろ
>>586 大学までいってレ点とかしつこくやらされるのか
日本語に読み下さず原文でスラスラ読まされるんだと思ってた
レ点とか韻を踏むしか覚えてないなw
春眠暁を覚えずは漢文なんだっけ?
>>598 原文でスラスラ読む??
理解しているかどうかを、どうやって説明するんだ?
白文にレ点つけるのが、ちゃんと理解しているかどうかの一番の指標だわい
>>63 お前の爺さん何年生まれの何歳?
学歴はどんなもん?
なんかこのスレ漢文と現代中国語は別物だってのを知らずに話してる人ばかりだな
書き文字に漢字を使ってるだけで文法は全く異なるんだよ
>>601 漢文読解法では
水滸伝みたいな500年以上前の口語文でも
読めないからなー
603 :
ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:15:40.13 ID:T8jQkQSJ0
今でも財務省の公式文書は全部漢文だからな
知らないけど
正直、英語もレ点や一二点で教えた方が
読めるようになると思う
>>600 それ考えると、平安時代の文官や仏教僧は今とは比べられないほどインテリだったんだよな
弘法大師全集とか読んだ時、原文は全て漢文で現代訳無ければ読めなかったもん
あの頃はまだ、オリジナルの発音で漢詩を読めたんだろうか
ゴメン、いま読み返したら全集は日本語で書いてあるわ
607 :
パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:42:55.22 ID:CWsF41u60
>>360 日本の字と簡体字を見た事無いんだな
もっと勉強しろよ、ソフバンなんて使ってる貧乏朝鮮人w
簡体字なんて最近出来た事も知らない無知だったかwww
608 :
逆落とし(広島県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:50:54.56 ID:NpUN6+y+0
609 :
超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:51:05.35 ID:ibsrgYsD0
豆を煮るに豆殻を燃やし
って詩ならわかる奴にはすぐわかる
春眠暁を覚えず
処処啼鳥を聞く
夜来風雨の声
花落つること知る多少
これは今でもソラで言える
孟子に似た感じの名前の人の名句
論語暗誦は日本人の子供なら誰でも親から強要される
612 :
頭突き(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:59:24.35 ID:+iyFd0R10
これを必修にするぐらいなら英語を強化したほうがいい
613 :
逆落とし(広島県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:01:31.75 ID:NpUN6+y+0
615 :
フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:04:29.43 ID:CRwLtsPW0
文部省は受験のためだけにあんなもんやらして日本の国力を下げてんだよ
616 :
逆落とし(広島県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:05:01.74 ID:NpUN6+y+0
>>612 漢文者吾日本之本也
汝者愚者也
若只學英語其爲文盲無筆
其如汝
617 :
逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:05:17.60 ID:uLQJ4p+B0
618 :
ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:05:28.34 ID:YhTcXzL50
まだやってたのか
こんな何の得にもならん授業はやめて
英語にでもしろ
619 :
逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:06:39.89 ID:uLQJ4p+B0
アリプロのタイトルが漢文
620 :
キチンシンク(catv?)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:08:42.95 ID:ArBev8r20
中国のパソコンのキーボードって漢字だろ
日本は漢字じゃない
漢字は込み入ってるからな
英語の授業も役には足ってない気がする。
習った記憶はあるが読めない
623 :
ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:09:46.89 ID:ZHn09rGJ0
女性下着少見
>>20 それでも簡体よりは原型とどめてるだろ
逆に繁体はむず杉
古文より漢文の方が簡単だったイメージ
レ、って通過駅のことだろ?
とりあえず読めるやつ
下裁 模擬器 軟件 動画 動漫 歌曲 電視台
自慢じゃないが、おれは読める あの数字とか返り点とかを考えるのが面白くてなぁ・・・
630 :
トラースキック(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:36:33.65 ID:UeLGejdn0
玄宗が楊貴妃を模した
梨花一枝春雨帯が好きだったなぁ
桜でも梅でも桃でもなく梨の花に雨粒がついてるようだって表現は可憐でたおやかだったんだろうと想像出来る
631 :
逆落とし(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:39:10.41 ID:Nwh3Z+QX0
レ点無きゃ読めないよ
632 :
カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:40:06.11 ID:4CHUofA10
マドンナ使って必死に単語覚えたあの頃に戻りたい
633 :
32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:45:11.61 ID:1ZC4tgxq0
634 :
ブラディサンデー(catv?)@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:49:20.63 ID:6b2s3cKq0
アホしか生き残れない文革がなかったからなw
下載だった
文化大革命についての養老の説は
「都会の理論で動いていた中国知識人を、田舎に左遷することにより、田舎の理論を植え付けようとした」
らしい
古文より漢文の方がなぜか点数取りやすい不思議
>>637 勉強してない人が多いから
易しくなるんだよ
639 :
キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:04:17.80 ID:mT3b+ViA0
>>12 教師のための科目って感じ。時間の無駄。廃止しろ
640 :
タイガースープレックス(西日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:07:03.17 ID:HjoxeoW60
レ点の威力。
子曰
學而時習之
不亦説乎
有朋自遠方來
不亦樂乎
人不知而不慍
不亦君子乎
642 :
ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:30:01.67 ID:2+URn5kY0
>>1 教科書が凄いのであって学生が凄いのではない
中国と一緒で馬鹿ばかりだから安心しろ
模試で感動する内容の漢文だったとき
男は点数はどうでもいい、
この漢文を読めただけでいいって泣くよなw
644 :
キドクラッチ(西日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:36:26.95 ID:UyfopfvY0
>>643 漢文にはそういう故事が多いからな。勉強とはまた別の、ひとつの楽しみ方でもある。
>>113 なんで古文漢文だけ優遇すんだよ
もっと実用的なものを義務教育で教えた方が国家のためだろ
646 :
キドクラッチ(西日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:08:28.72 ID:UyfopfvY0
>>645 真意はよくわからんけど、日本の教育はとりあえず全てを教えるんだよな。一つの特徴。
他所の国だと音楽が無かったり、体育でも水泳だけなかったりもする。
経験しているのとしていないのではやはり大きな差があるわけで、個人的に悪い話じゃないと思うけどね。
647 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:09:38.71 ID:HWZdSNxk0
>>645 数学も理科も英語も音楽も体育も興味ない奴には全部無駄だしこの先実用もしない
いらないなら小学校出てすぐ働けばいい
漢文て中国語じゃないの?
今まで気にしたこともなかったけど、なんとなく漠然と中国なんだと思ってたw
てか、よく考えたら確かに古典とか漢文とか必修の意味が分からん。
要らんでしょ?どこで使うのよ?国語と英語にもっと時間割いてよ!
649 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:22:27.11 ID:JV6cfCLz0
>>476 でも中国の鮑先生が読めないと書いてるよ
日本人のが読むのが楽なんだって
650 :
エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:28:17.22 ID:1dflVU2x0
漢文読めない中国人って偽物だろ?
651 :
エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:32:02.87 ID:1dflVU2x0
>648
漢文を何故国語【古文】でやるかといえば
日本語もカナ文字が出来るまで全て漢文が使われてたからだよ。
652 :
エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:32:20.79 ID:j6GYNmYQ0
昔は読めたが今は何も覚えてない
古文漢文は普段使うことがないからすぐ忘れる
653 :
アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:39:55.57 ID:LIdUZAo30
シナ人の劣化が止まらない
654 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:42:41.00 ID:E0jE17iW0
科挙制度の名残だと思ううけどね、漢文、古文は。
日本の場合は官僚をつくるための教育制度だし。
教養はあるが、西洋学問の学説を遵守してりゃ良いと考えていたから新しい展開について行けず脚気で死者を量産した鴎外なんてのは典型だろう。
前例主義という官僚の宿痾だろう。
逆に漱石の文学論は当時世界的にみてもかなりの水準だろうとある言語学者、また吉本隆明あたりも評価していたとおぼえている。
当時の英国の大学の文学論の水準は漱石をとても満足させるものでは無かったので、独学したくらいに漱石の問題意識は高かったと言われている。
漱石は理数系の話題、とりわけ方法論に関心があったと指摘されている。
漢文、古文は時々良いのが在って感銘を受けたりするが、教育という観点からはもっと違ったものが必要なのかもしれないと思っている。
655 :
男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:43:37.12 ID:5vhPjqre0
カナ文字が出来る前、どころか、江戸時代まで漢文は普通に使われとったわ。
手紙の候文は昭和20年代くらいまで残ってたし。
656 :
キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:54:45.99 ID:ZsnYrqe30
>>73 お前は漢詩の強烈な崩しが初見でわかるのか
657 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:56:55.96 ID:E0jE17iW0
ある著名な物理学者が東大出身の官僚の事務能力の高さに感嘆したという文を読んだことがあった。
その中で、その学者が数ヶ月かかって理解した外国の物理学者の本を大学院生に貸すと一週間で返してくるので
内容を理解しているかテストすると、ちゃんと理解しているので将来を楽しみにしていると何もしないというのが多かったと語っていた。
このへんに教育の色んな問題があるんだろう。
ある教育学者は、予習が意味をもたない、論理的思考がものをいう教育方法にすると優等生と劣等生が逆転することを数多く経験したと語っていたのを覚えている。
またその学者は理系もまた論理的理解ではなく、丸暗記するタイプが日本の教育制度では有利だということを事例をあげて指摘している。
漢文古文の修養もまた否定されるべきではないが、現在のそれは違うかもしれないと思うけどね。
659 :
キチンシンク(catv?)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:02:18.83 ID:ArBev8r20
ひらがなもカタカナもない中国で読めない漢字はどうやってんの?
日本だとひらがなで書いてくれる
660 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:03:31.07 ID:E0jE17iW0
雑誌の編集をやっていた方に校正の苦労を聞かされたことがあり、コウセイ恐るべしですねと言ったら笑っていたな。
これは論語あたりかな。
661 :
ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:04:33.79 ID:2+URn5kY0
662 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:28:09.78 ID:E0jE17iW0
漢文古文の習得は必要かもしれないが、現行の修養方法は是正が必要だろうなあ。
基本的なことだけは抑えるべきだとは思うけどね。
663 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:31:06.91 ID:E0jE17iW0
漢文古文の現行教育制度下の在り方は疑問があるが、もしかするとそういう意味では他の教科も似たよ運な問題があるかも知れない。
664 :
チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:41:27.85 ID:elmZdObB0
だが、その全ての起源を主張する韓国が凄すぎる・・・。
>>28 古代から日本人が外国語を話すことが苦手だったとか聞いたことないけどな
鎌倉時代の日本は寺院で中国語が飛び交ってたと文献にあるし
もっと古い時代や、近世、近代だってそう
お前やお前の回りが努力もしないで日本人は…って言ってるだけ
666 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:51:48.97 ID:HWZdSNxk0
>>662 教育の方法に是正が必要なのは全教科だと思うぞ
>>558 今はそれも変わってきて高校教育や新聞なんかだと習近平もシージンピンなんていったりする
669 :
稲妻レッグラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:58:08.74 ID:pVHneYXN0
子の玉食う
670 :
マスク剥ぎ(長崎県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:00:35.82 ID:OpAiJvqb0
中国語は話し言葉と書き言葉が違うらしいね
主語が理解できないアホな子の俺には、英語と同時に勉強できて理解に役立った
672 :
イス攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:05:40.32 ID:533NWs/U0
>>670 日本でも口語と文語は違うだろ? 中国の場合は北京、上海、広州じゃ英語、独語、仏語ぐらい口語はちがうけどw
漢文も古文も読み方しか習わないから面白くない
内容とかほっぽらかしでまさにテストのための授業
674 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:16:51.68 ID:L1zehyhj0
行有不得者、皆反求諸己。
昔の支那畜の格言は至極尤もだな
>>673 読み方が分かれば、内容は自分で考えれば面白いだろ。
676 :
トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:27:00.37 ID:E0jE17iW0
行有不得者、皆反求諸己。 −「孟子」
行ふて得ざる者有らば、皆諸(こ)れ己に反求(はんきゅう)す。
行ってよい結果を得られない人は、皆その原因を自分自身に求めて反省しなさい。
楚人有鬻楯與矛者。
譽之曰、吾楯之堅、莫能陷也。
又譽其矛曰、吾矛之利、於物無不陷也。
或曰、以子之矛、陷子之楯何如。
其人弗能應也。
これくらいはなんとか読めるかな?中1で習うんだが
678 :
アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:39:56.46 ID:DkjSM1j00
温泉水滑洗凝脂
古文よりも漢文の方がわかりやすかったなぁ
680 :
16文キック(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:05:11.01 ID:4vKfr7GC0
>>665 今の日本人が英語苦手なのは必要がないから。
教育も生活も仕事も日本語だけで別に不自由がない。
アメリカ人が英語以外使えないのと同じ。
これは明治の人たちが学術用語含めてあらゆる西洋語をいちいち日本語に翻訳してくれたから。
この恩恵は中国人も享していて、人民や共和国は明治の日本人の翻訳語。
>>672 そんな事はない
北京語と近東語には英語とロシア語以上の差がある
大卒で比較すると英語は中国人のほうが遥かにできるけどな
日本人は習字もできるんだぜ。
知り合いの中国人に司馬遷の史記を見せたら、彼らにとっても
2千年も前の漢文は超古典で殆ど理解できないと言ってた。
俺等も素養がないと理解できないのと同じだ感じた。
時代時代で文法的表記が違う。
お前ら日本人が、中国人が殆ど持ってない本を持っているなんて
信じられないと。
だから中国は丸裸にされて、日本は中国を占領できたのかと
意味深げな事を言ってた。
687 :
ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:02:05.10 ID:a+0LK64E0
あたわざるなり、くらいしか知らん
688 :
リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:05:05.43 ID:PrFI5zEw0
レ点とか1,2.3とか振ってあるから漢字の意味で理解出来るだろ
689 :
キングコングニードロップ(家)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:08:30.97 ID:u9H9KC7v0
漢語は読めないけど漢詩は日本語読みで読めるのが日本の義務教育。
英語はほぼ読めないけど省略法も含めた文法構造が正確に判るのが日本の義務教育。
691 :
レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:11:37.74 ID:dkwzRuKQ0
日本人の多くが特殊技能としてではなく
普通に中国の昔の文書が読めてしまうということだからな
連立方程式に関わる様々な解法の全てを覚える必要はないけど、
基本として思想覚えておけば、例えば、忘年会で会社から5万出
てるときに足が出た4万をどう公平に出してもらうかとかすぐに考え
ることができる。別に数式で覚えてる必要はないけど、方程式の
解法イメージしてない人は紙に書かないと問題を単純化すること
が難しい。
読めるっていってもレ点やらが付いてないと読めないけどな白文は何のこっちゃ言ってるのかまったくわからん
>>686 あ〜、なるほどそう考えると、俺が古文読めないのと一緒で、漢文読めない
中国人がいても別に不思議じゃないんだなw
695 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:18:23.12 ID:4Mt0Hf/C0
御大層なレスしてる奴ら多いけど
ただ単に全て文化大革命のせいだから
毛沢東を恨むんだな
696 :
リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:20:22.95 ID:i3txNHXR0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 白頭掻更短
(| |):::: 渾欲不勝簪
(γ /:::::::
し \:::
\
>>664 漢詩も、ニュートンも全て韓国ありきの存在たからな
698 :
メンマ(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:33:17.16 ID:cqsPjttH0
漢文ってのはあくまで昔の東アジア共通の書き言葉であって、
中国語の話し言葉だってだいぶ昔から漢文とは剥離してたんだろう
>>692 そういうことを早期に教えておくべきなんだよな
気付いた・気付かされたひとはいいけどそれ以外は切り捨てられる
切り捨て目的ならいいけどw
700 :
超竜ボム(芋)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:38:44.83 ID:/TsF9asJ0
とりあえずチベット解放しろよ
701 :
キングコングラリアット(アラビア)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:39:03.57 ID:dqnK/P8g0
白文でも法則性を覚えたら簡単に読み下せるから国語系の科目では一番理系向け
>>699 数論やるんでなきゃ無意識レベルに叩き込んでもらえてればいいハナシ。
実用にもなってるし別にいまの教育でいいと思うけどな。そのために繰り返し
計算やるわけだし、最近の教科書は隅に実用例を挙げて解説するものも多い。
簡体字は読めないよ
さっさと解読ソフトと公開解読ルーチン作って研究家だけの修得にして
中高の授業は廃止するべき
俺漢文サボったから読めない
706 :
キチンシンク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:45:38.30 ID:JP+WfxTi0
>>12 古文漢文を必修にしなければそれに興味を持つ人がぐっと減る
過去の文献を読める人が少なくなったどこぞの国のように
歴史を知る術すらなくなるくらいなら必修にしておいてくれて構わん
たいして難しくもないし、点数取りやすい科目だろ
707 :
ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:46:11.32 ID:p3smy0ZdO
言わんとしてる事は分かるってレベル
>>704 廃止までしたら興味を持つ子がいなくなって
その作業する人材もいなくなるから
709 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:48:10.99 ID:POXUi1tD0
漢文全く勉強しなくて中国語は話せる読めるんだけど
漢文理解できるってことなのかな
710 :
ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:49:24.14 ID:eX2demnW0
白髪三千丈をみたハゲ、怒りの絶筆
711 :
キングコングラリアット(アラビア)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:50:56.90 ID:dqnK/P8g0
>>709 音やピンイン表記で覚えているなら漢字変換出来るか次第かと
712 :
フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:51:41.34 ID:TrdZ50b50
漢文はみんな理解できずに終わる
下手すると、教える先生も分かってない
713 :
ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:53:28.11 ID:vrMbITaZ0
識字率の低かった中国が共産党政権のもとで簡体字にしたのが良かったのか悪かったのか
714 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:55:26.33 ID:POXUi1tD0
>>711 音からピンイン変換、ピンイン全般余裕です
漢字の元の読みは日本の漢音呉音唐音宋音とか日本訛りだけど残ってるし
漢詩の韻を利用して元の読み(発音)を解読できるらしい。
716 :
キングコングラリアット(アラビア)@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:58:18.69 ID:dqnK/P8g0
>>714 そこから漢字には? まあ例外的なとこもあるけど漢字をピンインに変換出来るなら大凡わかるんでね?
717 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:04:21.94 ID:POXUi1tD0
>>716 学習してない単語が出てきたらわからないけど
聞こえたピンインから辞書ひいて身につけてる。
日常的な単語なら漢字変換できるよ。
漢文かぁ。勉強しなかったのが心残りだからいいきっかけかもthx
718 :
ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:06:48.35 ID:eX2demnW0
Zhongguo じょんぐおではなくちょんくおのほうが近い
発音にも一定の法則あるから、単純にアルファベットで見てはいけないピンイン表記
4音とかめんどくせえ
719 :
ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:07:09.23 ID:eX2demnW0
Zhongguo じょんぐおではなくちょんくおのほうが近い
発音にも一定の法則あるから、単純にアルファベットで見てはいけないピンイン表記
4音とかめんどくせえ
一二三上中下甲乙丙天地人
古文と漢文と物理と化学は無駄な教育だな。全文選択制にすべき
その代わり憲法と民法と刑法は義務教育に入れるべき
722 :
ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:12:57.05 ID:2+URn5kY0
ちなみにネットゲームだと中華はピンインでチャットしてる
>>708 つーか公開ルーチン書いてるやん
ソフトもデジタル化した解読素材もバラ撒いて
大学にちょびっと研究費を確保するだけで大丈夫
>>698 日本も言文一致は明治頃の話じゃないか。
725 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:43:27.77 ID:HWZdSNxk0
>>722 漢字入力対応のゲームやってるけど普通に漢字打ってるぞあいつら
主に台湾人と香港人
銭形漢文とか見たらどう思うんだろう
727 :
ファルコンアロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:19:24.32 ID:Wi0u9yGB0
一方、朝鮮半島では漢字は廃れた
728 :
リバースネックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:27:28.77 ID:bL/7k16I0
エステの中国人のねーちゃんも三国志とか全く読めないって言ってたな
729 :
キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:29:12.57 ID:5el91lEF0
フランスで「ウォーター」と言っても通じなかったが、H2Oと書いたら通じたって話しがあるから、化学は必要じやね?
730 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:32:05.12 ID:buiGdSrB0
731 :
ブラディサンデー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:33:56.02 ID:+unlyaCW0
漢文は日本の解読法のほうがシステム化されててわかりやすいと中国人留学生がいってたな
中国人にも中国式読解法は難解らしい
732 :
ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:35:19.11 ID:SMs9haDGO
炭酸水はCO2か?なんかあんまり買いたくないな。
少なくとも中高6年かけてみっちり教え込むほどのものでは無い
こんだけやってもセンターでは至る所にあるレ点、一二点、20個くらいある語句の注釈つきで6割理解するのがやっとだというのに
美術や音楽と同じ位置付けでいいよ、やりたい人は勝手にやるんだから
>>199 今のメリケン英語は発音が分かりにくいな
735 :
パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:15:00.61 ID:CWsF41u60
736 :
オリンピック予選スラム(静岡県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:29:35.59 ID:3fxs03650
>>734 ドイツ人が喋ってる英語がものすごくわかりやすかった
漢文を読む授業なのに全く読めなくて、
738 :
トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:35:19.57 ID:Y2tKwEIr0
漢文を読む授業なのに全く読めなくて、
先生に、そこ読んでと言われる夢をいまだに見る
>>738 高校の時に漢文の授業で当てられた女子生徒が
何度も出てくる万古って箇所をマンコ(本当はバンコ)って読み続けて興奮したこと思い出した
その子は東大に行った
740 :
ニールキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:47:40.35 ID:+GAX93qBO
漢詩で情操教育とかせんのだろうか
人生別離足る…とか漢文に別に詳しくなくてもしみじみするのに
白文で読める人間は流石に専攻の人間くらいだろうな
訓読文の状態で読める人間も凄いと思う
書き下し文なら読みながら大体訳せるけど
東南アジアはベトナム以外はインド系の文字使ってて漢字とは無縁だけど、
中国からの借用語が多かったりするんだよな
タイ周辺だとさらに発音構造も中国語に似る
タガログ語でさえ経済や食品関係の言葉は中国語由来が多い
>>741 レ点とか一二点とかついてるんだから簡単だと思うけど
744 :
ニールキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:33:13.28 ID:+GAX93qBO
>>741 専攻じゃなくても、漢字の意味や流れで大まかな雰囲気は掴めるのも多いよ
自分はそれだけでテスト漢文しのぎきった
>>742 ベトナムの人名や言葉がだいたい漢字で表せることを知った時はたまげたわ
746 :
エメラルドフロウジョン(茸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:46:41.94 ID:buiGdSrB0
>>741 読めるぞ
倭人在帶方東南大海之中依山??爲國邑舊百餘國漢時有朝見者今使譯所通三十國
從郡至倭循海岸水行??韓國乍南乍東到其北岸狗邪韓國七千餘里
始度一海千餘里至對馬國其大官曰卑狗副曰卑奴母離所居絶??方可四百餘里土地山險多深林道路如禽鹿徑有千餘戸無良田食海物自活乗船南北市糴
又南渡一海千餘里名曰瀚海至一大國官亦曰卑狗副曰卑奴母離方可三百里多竹木叢林有三千許家差有田地耕田猶不足食亦南北市糴
747 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:50:24.44 ID:HWZdSNxk0
>>745 ベトナムも一時期漢字表記で日本の国字みたいな
オリジナル漢字作ったりしてたんだけどな
偶然日本と同じ意味用法の畑とか
センター国語の漢文なら満点取れたぞ。今はきれい忘れたが
749 :
ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:54:07.94 ID:AAs8JbXN0
今思えば古文より外国語の漢文のほうが簡単っておかしいな
いや、古文の方が広く深くだからおかしくないのか
750 :
ラ ケブラーダ(公衆電話)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:56:18.04 ID:5pXoJvbh0
お、おう
余裕だぜ
751 :
レッドインク(西日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:56:30.39 ID:2BblLF9B0
>>217 (1)(2)とか、番号を打ってるやつ?
752 :
トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:56:51.96 ID:2O3FJW2L0
韓国人怒りのハングル
753 :
ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:06:52.85 ID:3SdSN1uB0
愚かな中国人め
日本には英語の教科書もあるという事を知らんのか
754 :
バックドロップ(京都府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:21:48.40 ID:I2dMjf+X0
>>751 そうそう
1,2の次が上下で甲乙があって天地がある
坂本龍馬あたりは、訓読の知識とか全然なくて
漢字の意味だけで強引に読んでたらしいんだけど
苦手な人は最低限そんぐらいでもいいんじゃないかと思える。
雰囲気で感じるだろ
757 :
パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:41:03.79 ID:PMCv20b30
758 :
リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:41:20.54 ID:l/lmpvnk0
中国人は漢文を読むに当たって日本の学習方法を学ぶこともあるらしい
再読文字とかの理解に役立つとか
759 :
タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:42:40.44 ID:nv59W1BD0
宮城谷とか好きなら勉強しないでも点取れる
もっとマイナーなところから問題作らないと
漢文は教養の基礎だから仕方がない
Fラン卒の中年だけど、このスレ見て勉強しなおしたくなったわ
ボケ防止にもなるしな
762 :
ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:44:14.86 ID:P7SVqKCw0
>>3 > 漢字は中国から、宗教は仏教
> 韓国はハングル文字、宗教は儒教
> 朝鮮半島全く関係ねーじゃん
>
> はい論破
日本の神道は神道は儒教・道教の亜流
>>761 訓話としてだったり、物語としても面白いしね。
あのな、共産主義や民主主義も日本で出来た言葉なんだぞ
765 :
かかと落とし(京都府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:54:00.73 ID:UmEBydTf0
漢文ってさただ読めるだけではあんまり意味ないと思ってるんだけど違うの?
あれチャンコロ語で読めるようになってはじめて本当の意味とか情緒が分かる気がするんだが・・
日本の古典を直訳して中国人が読むようなもんだろ?
766 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:55:59.74 ID:HWZdSNxk0
>>765 どっちかというと詠まれた当時の歴史的背景の方が重要で
それについての文献は日本の方がはるかに充実してたり
日常会話や文章で、漢文頻出のエピソードの引用がいくらでもあるからな。
>>765 杜甫の詩なんかは韻を踏んでるそうだけどね
つまりラップだな
769 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:03:49.53 ID:HWZdSNxk0
>>768 何も杜甫だけじゃなくて韻は詩の条件のひとつよ
古代の呪謡から韻などの形式が整っていくに連れて詩としての体裁が成り立っていく
770 :
ボマイェ(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:09:30.60 ID:naAueL0zO
それより中国人のが凄いよ!日本人は難しい漢字やド忘れした時には
平仮名やカタカナで書けるけど、中国人は漢字ド忘れしたら終わりだもん
772 :
ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:52:47.70 ID:AAs8JbXN0
>>761 千里馬の真似をして千里を走る馬は千里馬だっていう
漢文に出てくる文章好きだったわ
773 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:57:48.42 ID:WKg/QXjR0
>>746 こんなの読めるわけないだろwと思ってたのに大まかな意味は取れるもんだな
大概の日本人はなんとなくわかるんだと気づいて教育レベルに驚愕
>>772 しかし勇者の真似をして勇者になろうとする者は馬鹿だっていう所まで書けよ!
775 :
フライングニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:07:50.36 ID:6WQcAfWY0
シナ人だって日本語が読めるじゃん。シナの近現代用語はぜんぶ明治時代に日本から輸入したんだから。
776 :
ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:23:44.02 ID:O9BHuSjt0
>>12 部屋の掃除して古文書出てきて、読めないと困るじゃん
中国よりは台湾の方が文字は読み易くていいな。片仮名みたいな簡略体は元の字がわからんて
778 :
ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:31:04.95 ID:ExqzyB0Z0
レ点返り点打てば日本語で読み下せるってのも考えてみればなんか凄いよな
779 :
ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:38:50.89 ID:AAs8JbXN0
>>774 それは徒然草じゃなくて?
じゃなくて漢文の教科書にでてくるやつ
よく見る千里馬はよくいるけど名伯楽がいないってのじゃなくて
向上心溢れる馬の話みたいなのだったような
検索引っかからないから作者も分からない
780 :
ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:46:22.69 ID:AAs8JbXN0
>>774 徒然草違ったすいません
あと揚子法言ってのに出てくる文章みたい
自己解決です
781 :
目潰し(庭)@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:48:44.03 ID:RcAGLuFk0
杜甫とか李白なんか読んでも何がいいのかさっぱりわからなかったが、やっぱりな
中国でもマイナーなくらいのつまらん文だったんだな
どうせ今でいうジブラくらいの位置だったんだろうて
Unicodeって簡体字、旧字、新字とかを最初同じコードにしようとしてたよね。
そのほうが良かったんじゃないかな
同時に出すのは少し面倒だけど、フォントを変えるだけで中国、台湾、日本用などになるんだし
漢文クラブに入ってたから杜甫の春望
とか論語とか暗唱してたけど
帰り点の打ち方とか全然分からんわ
784 :
フォーク攻撃(三重県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:26:49.93 ID:q5edIFnn0
785 :
ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:32:20.48 ID:wfLzxBuP0
学而時習之 不亦説乎 有朋自遠方来 不亦楽乎 人不知而不慍 不亦君子乎
友あり遠方よりきたる・・・( ´д)人(´д`)人(д` ) ワーイ
786 :
リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:42:03.88 ID:i3txNHXR0
漢詩紀行いいよね
吾十有五而志于学
三十而立
四十而不惑
五十而知天命
六十而耳順
七十而従心所欲、不踰矩
1番好きで最も謎な論語
七十にして呆けを自覚するが普通だからな
788 :
レッドインク(西日本)@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:59:52.89 ID:2BblLF9B0
>>757 これが、ブサヨの憧れの地の実態…(´・ω・`)
百聞は一見に如かず
790 :
河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:33:46.66 ID:VJVGh6d40
791 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:46:22.39 ID:HWZdSNxk0
>>790 早死にが多いから平均寿命が短くなるだけで一旦育っていまえば普通に60や70にはなる
といってもやっぱり珍しいから年寄りの知識は貴重だったわけだ
英語にも綺麗なスペル書く、書道的なんあるのかな
主語動詞目的語だっけ?
>>745 地名も漢語だよ。
ベトナム:越南
ハノイ:河内
トンキン湾:東京湾(東京はハノイの別目)
ニンビン:寧平
ビエンホア:辺和
795 :
フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:57:16.10 ID:HWZdSNxk0
>>792 カリグラフィってのがまあそれに当たる
アラビア書道とかすごいぞ
796 :
サソリ固め(新潟県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:58:38.46 ID:D+HOuw460
レ点、返り点等で日本語の文法に直している事に今更気付いた
798 :
ミッドナイトエクスプレス(空)@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:04:27.43 ID:J7Xk6DQx0
これは皮カムリ過ぎだろ
799 :
河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:13:15.88 ID:VJVGh6d40
800 :
ハイキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:06:26.12 ID:LYr+aB2BO
>>770 実はなひらがなみたいな音を表す代表的な漢字があってな
漢字分からなければその漢字てつかって当字で書くんだよ。
801 :
ジャンピングDDT(静岡県)@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:33:37.24 ID:8/HVO3j60
古代中国人は、今大量増殖した漢族とは別物だからな。
元々の支配層だった民族は悉く滅びて、常に被支配民だった漢族が最後に残った皮肉。
804 :
ニールキック(関西・北陸)@転載は禁止:2015/01/20(火) 21:59:29.96 ID:+GAX93qBO
こうして見ると、分からない言いながらも、結構ちらほら漢文覚えてたり何となく意味知ってたりするんだよな、日本人て。
ちなみに矍鑠たる…って言葉は戦場出る!って聞かないクソ元気なじーちゃん将軍を光武帝がその場のノリで擬態語で評しただけの言葉が始まりだったりする。
>>804 我々は文系の中でもエリートだからな
六大学の文系卒の奴らというのは大体のところ高卒がそのまま年をとっただけの奴らだからな
我々のような真のエリートν速紳士とは違うのだよ
806 :
キングコングニードロップ(家)@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:19:50.66 ID:fHH4EYNO0
血 看 石 全 王 東 新
染 招 破 新 者 方 一
東 ! 天 招 之 不 派
方 驚 式 風 敗
一
片
紅
漢文≠中国語だからなあ
まぁレ点なんかに従って読む分には余裕だろうけど
そういうの一切無く、読めるかっつーと、多分殆ど無理
あと言うまでも無く、読むことができるだけで書くことも話すこともできない
というか、中国人は読めないのか?
808 :
TEKKAMAKI(家)@転載は禁止:2015/01/21(水) 05:45:13.21 ID:DfXQYdw60
漢文のテストで答の後に全部「アルヨ」って付けて0点とって呼び出された思い出
809 :
キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:12:39.78 ID:VpmczTzj0
七十でも立つ
810 :
ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:20:38.09 ID:NY5dG+600
共通一次の国語
苦手だった古文をテキトーに回答したら全部当たってて
ほぼ満点だった懐かしい記憶
811 :
ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:16:02.99 ID:6Ii4F8kV0
漢文って中国人もよめねーのかよw
>>811 古文は、どこの国の古文であれ教養がないと理解できないだろう。
別に古文に限らず、文章というものは単に文字が読めるというだけでは、
読めたとしても理解はできない。
現代の書籍だって、その分野に関する知識がない人が専門書を読んでも、
まったく理解不能ということは珍しくない。
古文だって同じで、その文章が書かれた当時の環境や人々の価値観、社会構造がわかってないと、
当時の単語も知らないだろうし、行動の論理も理解できないだろうし、話の前提になっている当時の常識や
作法などの知識があってはじめて文章が理解できる。
中国は文革時代に歴史や古典に関する教育が一度完全に破壊された。
その時代に学齢期だった人々は歴史や古典をまったく学ぶことができなかった。
文革が終わった以降も、現在に至るまでも中国共産党は、中国の歴史や古典の教育に関しては、
あまり積極的ではないし、そもそも大人たちが歴史や古典を学んでないから子供たちに教えることもできない。
そういう背景もあって、現代の中国人は中国の古典を読んでも理解することが難しくなっている。
ベトナム語は日本語や朝鮮語と比べてかなり古いの漢字の音を残してるんだよな
朝鮮語は二重母音やngで始まる音に声調、
日本語はp(フ)で終る音やngで終る音に声調が崩れているが、
ベトナム語はそれらが残っている
だから、漢字を廃しても同音異義語がほとんど発生しなかった
まあ、SがTになるとか、MがDになるとか変な訛りもあるが
814 :
スリーパーホールド(三重県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:12:37.92 ID:OutwXqtU0
日本人「ビールください」
中国人「承りござ候!」
昔の人の漢文の能力なんて
教材が充実した今の人間が中国語勉強したら簡単に越えられそうだな
意味のない授業だわ、先生も税金の無駄
818 :
張り手(宮城県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:16:18.78 ID:B+BHfBz10
ラーメンチャーハンハオツー
819 :
張り手(宮城県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:16:50.44 ID:B+BHfBz10
ぶーんぶーん
820 :
フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:30:48.97 ID:JIDRuSE10
今の中国人は李白や杜甫の詩を読むのかな
上中下点、甲乙丙丁点が出てくるあたりからが本番
822 :
パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:38:24.45 ID:Z4lvchGA0
823 :
マシンガンチョップ(栃木県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:38:32.44 ID:lWgrDOKb0
>>542 外人がチョベリバとか言ってきたら笑うけどな
825 :
ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:14:36.02 ID:6nl+j2QEO
日本のばあい確かに古文・漢文の教育は受けるんだけど従来用いられてた書体の教育を受けないのが結構痛い
江戸時代の文書より定家のほうが読みやすい、定家より王羲之のほうが読みやすい(文章の意味は別にして)
っていういびつな状況になってる
そりゃ昔は日本でも漢文だったわけで
文献の原典読むのに必要になることもあるのよね
827 :
ニーリフト(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:37:37.19 ID:pm9odFHn0
学問としてより、何か好きだったんだよね
イメージが鮮烈でピュアで情感に溢れてる
のにきちんと五言律詩とか七言絶句とか
韻も踏んでて知性豊かな教養人にしか出来ない所業
陶淵明とかハマった時期があったな
歳月不待人
漢文はレ点一二点など基本ルール覚えちゃえば結構点取りやすい分野だから受験生の時はボロかったわ
漢文こそ最少労力で最大効果のある受験分野だと思う。いわんや〜をや、なんてコラムでも使ってるよな