東芝のテレビ『REGZA』のTポイント連携催促ポップアップが邪魔過ぎるとクレーム殺到 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファルコンアロー(空)@転載は禁止

東芝のテレビ『REGZA』のとある機能が新年早々話題になっている。

その機能とは現在行われている“T-POINTプレゼントキャンペーン”というもので、抽選で1万ポイント、
はずれた方にももれなく1000ポイント分のTポイントが貰えるというもの。このキャンペーンは10月31日から
2015年3月31日まで行われており、『REGZA』をネットに接続して登録するとポイントがもらえる。それだけでなく、
レグザクラウドサービスの『TimeOn』により、おすすめの番組、動画CMを見るとポイントが貯まるというもの。

しかし『REGZA』所有者からこのTポイント連携機能の不満が続出している。Tポイントを連携しないと催促の
ポップアップが数日おきにしつこく出てくるだけでなく、一度連携すると登録の解除が出来ないと言う報告も挙がっている。
Twitterでは『REGZA』所有者が不満の声を投稿しており新年早々に炎上している。

東芝のテレビと言えば『CELL REGZA』が2013年10月1日に一斉に映らなくなるという大規模な不具合を
出した過去がある。その際はアップデートの不具合で、既にアップデートしてしまった人は再アップデートによる
修正が不可能なため、サービスマンが来訪しての作業となった。

http://gogotsu.com/archives/2511
http://i0.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/01/0016.jpg
2 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:17:14.93 ID:nuLmxKvx0
広告費で値段安いなあわかるけど据え置きなんだろ?

もう広告入れまくって良いから安くしてくれよ
ぶっちゃけこんなことしてるから韓国メーカーにボロ負けなんだよ
3 シューティングスタープレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:18:24.41 ID:iwOICszJ0
「若者のテレビ離れ」と若者のせいにする

作り手が悪いだけだろうに
4 タイガースープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:18:27.82 ID:yaVb4qvN0
小銭集めのために製品が売れなくなるバカ企業だな
5 フライングニールキック(関西地方)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:21:47.99 ID:N4P9Ow8D0
DOGEZAだからな
6 張り手(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:21:55.60 ID:wuIIwt5v0
ポイントカード無いですか?作りませんか?
ってのが一番殺意沸くわけだが
テレビ見てるだけで勝手にそういう表示出されるとかねーな
作ったやつ頭おかしいだろ
7 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:24:06.40 ID:nuLmxKvx0
このポップアップを見ると「閉じる」「サービスを開く」の2つしかないな。
普通は「今後は表示しない」を付けるべきだろ。
http://i0.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/01/0016.jpg
8 キドクラッチ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:25:29.92 ID:KNvSdEOF0
最近の東芝の液晶テレビってどこのパネル使ってんの?
9 男色ドライバー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:26:14.16 ID:FSQMZNjI0
売り手都合
機能の進化を悪い方向に使ってるな
10 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:28:31.61 ID:D02sJe+N0
>>8
液晶パネルはほぼLGかサムスン製
11 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:29:31.86 ID:D02sJe+N0
>>10補足
東芝は知らんけど液晶パネル製造大手がLGサムスンなので大手テレビメーカーはほぼそあだと思う
12 サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:29:54.02 ID:jcu/jGrm0
世界シェアだけじゃなくて国内シェアも韓国製品に奪われるのも時間の問題だな
下手したら中国にも負ける
13 ブラディサンデー(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:31:17.81 ID:DadrRjmt0
うちのREGZAそんな広告映らないけど?
14 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:38:44.08 ID:nuLmxKvx0
15 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:43:53.43 ID:+LQ16F480
そりゃ東芝は創価系列だからな
三菱だけじゃないんだよ
お前らポップアップがステータスバーか四隅なら許せる?
17 タイガースープレックス(空)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:48:41.05 ID:zsqCmxAU0
星新一「宣伝の時代」
18 エルボードロップ(長崎県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:51:06.27 ID:Z6G3jkji0
東芝つぶれろ
19 フロントネックロック(三重県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:51:24.42 ID:PyT5CXKF0
うちのZ2は対象外だったようだ
20 ビッグブーツ(北海道)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:52:57.90 ID:dOihsP960
タイムシフトマシは便利だからこれは残念
まあ登録してしまえばいい話だろ?
21 ブラディサンデー(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:55:52.51 ID:DadrRjmt0
>>14
Z8だから対象みたいだけど…
まぁ、広告ウザイから映らなくていいや
22 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:58:34.63 ID:QbWbvg6X0
Z3で良かったのか。
23 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:58:46.87 ID:EiRq4Bga0
糞太銀行が関わるとろくなことがない
24 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:08:30.75 ID:X5+D2mX80
こんなことやったらどうなるかってくらい
わからんのかね。アホすぎやろ。
25 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:18:32.76 ID:voRb05Jc0
tポイントだけは絶対やらない位に頭くるな
26 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:27:14.67 ID:h6OdkhmV0
>>17
上手いww
27 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:29:16.07 ID:g/u2fmKW0
もっと小さくすれば良かったのにw
28 急所攻撃(空)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:29:17.54 ID:UIkaRhzR0
29 中年'sリフト(宮城県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:33:06.52 ID:joOXGjDv0
>>28
東芝の上層部が馬鹿と脳無ししかいないってのが良く分かるわ。
30 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:36:29.09 ID:g/u2fmKW0
でも逆に考えたらTポイント連携してしまえば消えるんじゃ・・・
31 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:37:01.09 ID:hh+md6Rq0
32 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:39:16.72 ID:6/xQmvaG0
>>3
こんなことしてたら離れないわけがないわな
33 フロントネックロック(三重県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:41:12.24 ID:PyT5CXKF0
>>20
>>30
Tポイントって個人情報がらみで問題になってなかった?
34 リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:41:28.81 ID:Lj1cnuoD0
東芝だし事細かな設定画面が用意してあるんだろ
「ポップアップ広告を表示させない」とか普通にありそうだ
35 ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:42:54.56 ID:ke/6j0LV0
>>1
これはムカつくだろーな

以前アップルが俺のiTunesに勝手にU2のアルバムをぶちこんだ時
めちゃくちゃムカついたもん
36 膝十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:42:54.61 ID:K+aHMTEG0
CCC早く潰れろ
37 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:44:47.98 ID:w5cvnXLE0
>>1
こういう企画を実際にやってしまうのは企業の体質だろうな。

トップダウンで顧客のことなんて考えもしないお偉いさんの指示だけでやるしかないような状況が想像できる。
38 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:45:15.51 ID:dQ1OKTW90
>>17
マジでそれだわ、懐かしい。
「お薬はプーポ製薬の、プーポ製薬の…」
39 ローリングソバット(和歌山県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:50:36.36 ID:TV0mAF4X0
>>30
こんなのと連携したら
ことあるごとにポップアップ出るんじゃないかと
思ってしまう
40 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:54:11.84 ID:XaDsx/7W0
>>33
今更個人情報気にするなよw
目先の1000Pの魅力に比べれば屁でも無い
41 リバースパワースラム(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:54:15.35 ID:iFwkwj4+0
強制的に見せられる広告がどれだけ人の神経を逆撫でしているかを送り手は全く理解していない

東芝は本当にさもしいな。電通の浅知恵かね
42 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:55:03.14 ID:UF5ddjJn0
視聴の邪魔になるテレビかぁ。斬新ですなぁ。(^ν^)
43 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:59:07.25 ID:gm977u2y0
Tポイントなんていらねぇよバカ
44 中年'sリフト(宮城県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:00:31.19 ID:joOXGjDv0
これ一旦登録しちゃうと解除出来ないみたいだから、中古で売るとそれ買った人が元持ち主のポイントデータそのまま見れるみたい....
45 ときめきメモリアル(香川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:01:29.43 ID:DU2Wt6mq0
テレビごときにこんな余計な機能持たせるからだな。
双方向だの参加型だのあんなも同様。
快適に見ることだけに特化してくれ。
46 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:10:10.85 ID:t/a2c0XG0
>>17
格安で手にはいる商品は全部広告機能がついていて
高い金を払うと静寂を買える時代ってやつか
広告系は四種類くらいあった気がする
47 ダイビングヘッドバット(空)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:12:32.29 ID:GflIJA5e0
韓国でもこんな露骨なサービスやらねえぞ
サムスンが世界的に売れるわけだわ
48 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:14:09.79 ID:FPqNMXqX0
そうかそうかw創価w
レグザひでー事になってんな
ゲーム目当てで買うならもうソニーだろうか
50 中年'sリフト(宮城県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:17:30.55 ID:joOXGjDv0
やるんだったらテレビ無料にするくらいの気概を見せるべきだったなw
金払った機器がこんな欠陥仕様品じゃそら客怒るわ
51 フランケンシュタイナー(四国地方)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:18:53.04 ID:BTGt1/wN0
広告、Tポイント連携でデータとるならその分安くなるならありかな。
個人の情報なんて安くなるならくれてやるよ。
52 エルボードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:23:11.52 ID:Q3pp7UPy0
テレビ持ってるとNHKヤクザが集りにくるからな
53 ショルダーアームブリーカー(西日本)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:23:27.50 ID:AzZ0e9Iv0
BookLiveといい東芝はCCCに食い物にされてんのw
>>20
社員かよ
作ってる側がユーザーの方に顔向けてないもん。
こんなの個人情報搾取に協力して
Tカード側から金もらって喜んでるだけだろ。
Tポイントはファミマと連携してるだろ。データ管理ずさんな組織に登録なんかするかよ
正月からがんばってるチョン芝社員はもっとマシな物売れよ
57 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:30:54.50 ID:6B5c1Xff0
さすがはビクター エグゼだ。
レグザと名前は似ているが何一つ連携機能は無いのでなんともないぜ(´; ω;`)
58 ニールキック(福島県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:33:58.15 ID:JlaC5L950
兄貴の位牌
59 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:36:18.65 ID:RCmxWsBD0
地上波で本格的に日本のTVは終わった
下らん機能積んで使い勝手が悪化した、なんでTVごときが起動時間必要としてんだよアホか
60 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:36:33.11 ID:EiRq4Bga0
>>56
ファミマより質の悪いソフトバンクがいるでしょ
61 トペ スイシーダ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:37:58.28 ID:hY6FivDn0
これ、Tカード登録したらその家がどの番組をどれくらい見たか全部筒抜けってことだよね
気持ち悪すぎる
62 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:48:26.30 ID:edbNzlSr0
>>20
しね
63 パイルドライバー(中部地方)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:52:33.73 ID:T30JtBZL0
嫌ならテレビ変えろよ底辺
対策する方法は山ほどあるのにやらないガキが
64 タイガースープレックス(京都府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:53:15.02 ID:wEPqtXQ50
そもそもテレビをネットに繋いでない
65 ダイビングエルボードロップ(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:53:53.30 ID:7swMbKcO0
ゼニ払って買ったテレビに嫌がらせされるとかどんな罰ゲームだよww
66 トペ スイシーダ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:57:43.29 ID:hY6FivDn0
>>63
対策する方法って何
教えて
67 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:58:35.13 ID:voRb05Jc0
>>46
スマホのフリーアプリは完全にこれだよな
その手法があらゆる方向に広がりつつある

不快が基本で金払って初めて快適になる世界
68 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:59:51.33 ID:nuLmxKvx0
>>60
そこでソフトバンクを引き合いに出すのはどうかと
69 ストレッチプラム(愛知県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:01:41.02 ID:Vh6d8Nos0
>>20
>タイムシフトマシ
新しい次郎コールが生まれた
70 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:01:50.10 ID:dvGeWpKE0
今時筒抜けになってない情報なんてないだろ
71 シューティングスタープレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:02:04.35 ID:iwOICszJ0
>>67
スマホのフリーアプリはその名の通り無料だから別になんともおもわないよ
でもテレビは高い金を出して買ってこの仕打ちはないでしょ
最近のwifi内蔵なんだTVにいらねえけどな
73 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:05:17.79 ID:nuLmxKvx0
俺んちの2006年のVIERAなんか大人しいものだぜ
メニューすら全く無い
見れたらそれでいいんだよ

レコーダーや番組表はナスネで管理してるし、予約もスマホがあれば外出時も出来る。
余計な機能付けなくてもいいわけよ。
74 不知火(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:05:31.39 ID:XKxYIuf60
>>70
どこの企業?
それ違法だから是非書いて
75 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:11:40.52 ID:/6Xctz5L0
>>17
FKディックにそんな短編あったな
76 膝十字固め(芋)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:15:14.05 ID:V8Sg6KB/0
>>69
時間差で食ってる途中にモヤシとか乗っけられる感じか?w
77 頭突き(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:16:00.16 ID:vi+iTXoR0
>>74
ラブホのメール会員になるとクソみたいにスパム来るようになるぜw
78 アイアンクロー(福島県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:16:03.25 ID:kLw5lbkv0
便利になったはずが逆に不便、不満を増やす金の亡者ども
日本が廃れていくのも納得なんだよなぁ
79 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:18:10.06 ID:p/v0GZ1B0
想像以上に邪魔だった
80 ラ ケブラーダ(三重県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:18:48.79 ID:5/uFxZgK0
ZV500の俺は関係ないな
81 張り手(中部地方)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:21:50.62 ID:4WHSfJol0
>>57
EXEいいやん
さすがにチャンネル切り替えの遅さが気になるけど
82 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:29:36.27 ID:w5HSYFZs0
なんか色んな所でTポイントカードのキャンペーンやってるけど
なんだいありゃあ?
おかんがREGZA使ってるけどネットに繋いでないし4年くらい前のやつだから関係ないか
福山をCMに使ってたせいかREGZAユーザーは女が多いと思うけどどうしてるんだろ
84 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:31:27.84 ID:hfAVaI/d0
>>82
個人情報の横流しを大っぴらにやるようになったから

ネタ集めでしょ
85 ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:33:11.77 ID:Kqq+yV5G0
tポイントうざいからファミマいかなくなった
セブンしかいかない
86 バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:37:33.16 ID:zvk+eAsG0
こんなゴミ機能よく出したな
>>82
個人情報収集キャンペーン。
ネットならともかくテレビにもこんなのが出る時代かよ
89 キングコングラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:51:08.54 ID:rTGbnyWz0
>>17
星新一作品もだが
筒井の「最後の喫煙者」も近い時代になってきた。
小松左京作品の具現化もそろそろだな。
90 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:51:56.15 ID:C8NpOOsF0
>>7
こりゃすげーw
これでクレームはいらないと思って作ってるならお花畑すぎるな
91 フロントネックロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:52:26.68 ID:4vWWVdd90
コンビニで買い物する時にtポイントカードないって言ったらtポイントカード配り始めたんだけど。
もう3枚ももらった。
92 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:53:17.46 ID:0VuDW4HT0
スパム付きテレビwwwwwwwwww
WOWOWにチャンネル合わせた時のポップアップも糞邪魔
あれクレームないのかな?アホだろ
94 マシンガンチョップ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:54:49.72 ID:q0Vpi89X0
ブラウン管時代もブラウン管はシャープ製
95 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:54:52.45 ID:nyD4v6Th0
>>30
そう思わせるためのウザ広告だな
96 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:57:58.85 ID:ztJ2OMF20
自社製パネルつかってるのはSHARPだけやろ
でもSHARP製品の品質は低すぎるというジレンマがある
97 バズソーキック(関東・東海)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:08:24.43 ID:jpnK7BU1O
過剰なサービスアピールの押し売りは逆効果
98 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:14:57.69 ID:erFDTCLV0
うちのZP3が壊れたらBRAVIAを買えってことか
>>17
椎名誠「アド・バード」
東芝のテレビは音が籠もるから二度と買わない
101 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:34:03.17 ID:erFDTCLV0
いや内蔵スピーカーなんてどれもうんこやろ
内蔵でそれなりに聞けるのがあったら教えて欲しい
102 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:37:57.29 ID:ztJ2OMF20
>>101
三菱のテレビ
103 クロイツラス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:39:56.72 ID:wcdOvOfy0
テレビ? なにそれおいしいの?
104 ナガタロックII(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:41:52.05 ID:7bkNy1hD0
またしても非対応の我が愛機42Z2ちゃんが勝利なのか
105 キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:42:25.92 ID:gBQ2amKW0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       \             /
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄   ̄ ̄REGZA| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \     / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
106 トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:44:13.95 ID:UjDuAtdz0
Tポイントといえば
口座持ってる銀行のキャンペーンスパムが来るな
2つの口座保持銀行のみ送りつけて他銀行絡みは一切無し
普通に情報共有してるよねコイツら
107 シャイニングウィザード(熊本県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:45:22.07 ID:moSOMi200
これ逆効果だろ
108 クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:46:44.10 ID:JUcI6kWL0
こんなんで切れてたらNHKなんて見れないだろ
109 キドクラッチ(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:49:27.98 ID:XpAUGnS40
いまどきTポイント持ってない人いないと思うけど。
さすが2ちゃんねらーは常識と正反対の人が多い。
110 キチンシンク(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:50:40.75 ID:S+PtTq7l0
REGZAだがネットなんか繋いだことすらない俺、図らずもセーフ。

にしても、録画でCM飛ばす機能つけてクレームつけたテレビ局は今回も動くべきだろ。
111 ドラゴンスープレックス(石川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:50:41.57 ID:3QnN0Gq50
これ中古で売ったらどうなるんだ?データ消せないだろ
112 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:52:36.38 ID:p2XUmMTk0
まぁ、確かに出るけどREGZAのTVでネットクラウドサービスなんかほぼ利用しないからあんまりウザいと思わない
113 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:52:54.80 ID:3c4sgx7m0
>>109
スリーエフと富士シティオでしか使ってなかったけど、引っ越してどっちもなくなったから使い道ない
114 16文キック(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:55:25.13 ID:5KM3fLFv0
Tカードって勝手に個人情報使いまわしされるんだっけ?
115 ダイビングフットスタンプ(香川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:55:33.81 ID:0lGjaeSk0
レグザ買うのをやめればいいだけ。
知らないで買ってしまうと気の毒だから、テレビなんかでしっかりとりあげて欲しいが
116 バズソーキック(アラビア)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:06:08.45 ID:zIMJs96/0
こういう消費者をなめた製品を二度と出せないよう徹底的にたたくべき

拡散にも協力してやんよ
117 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:08:05.11 ID:M1bhxPqJ0
Tカード作らなかった甲斐があったわwwwwwwww
118 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:09:37.80 ID:HhgP0jHK0
>>2
つべ見てるとムカつくからテレビまでそんなのされたらぶち壊したくなる
家もREGZAだけどネットにつないだ事はないな
120 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:28:59.60 ID:vEKInTnd0
これも腹が立つけど、ページ切り替えた時に出るCMも腹が立つ
121 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:40:39.86 ID:BFSsXUeb0
ただで置いてやってる機器ならまだしも、購入した商品でこんな物だしてくるからな
厚かましい
122 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:42:06.38 ID:BFSsXUeb0
>>119
俺も念のためEthernetケーブルはわざと接続してない
パソコンのサブモニタとしか利用してない、ということから理由はお察し
123 バズソーキック(アラビア)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:52:44.78 ID:zIMJs96/0
>東芝のテレビが放送にTポイント広告重ねるのって、 ARIB TR-B14 9.3に規定された
>「放送番組及びコンテンツ一意性の確保」に違反してるんじゃないですかね

↑こんな意見があった
単に叩くだけでなくこういう方面から追求するほうがいいのかな
124 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:56:18.41 ID:erFDTCLV0
>>102
REAL?サンクス機会があったら見てみる
125 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:12:36.68 ID:ErqdmjGH0
擁護してるバカは創価だろ
126 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:13:14.48 ID:ErqdmjGH0
擁護してるのは創価かチョン
127 中年'sリフト(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:16:24.97 ID:mEbMQJBQ0
>>11
ジャパンディスプレイってのは何してんの?
128 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:19:56.21 ID:1rdBsuWT0
これはガラパゴスと誹られてもしょうがないな
129 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:25:50.55 ID:jh5aLr6S0
> Tポイントを連携しないと催促の
> ポップアップが数日おきにしつこく出てくるだけでなく、一度連携すると登録の解除が出来ないと言う報告も挙がっている。
こんな仕様がユーザーに受け入れられると思ってたのかね
国内メーカーが苦しいのは企画屋のせいじゃなかろうか
130 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:46.39 ID:UWOs2GaQ0
レグザマジオワコン
俺のZ2も半年で画面焼けした
131 グロリア(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:46:15.61 ID:9Uxr/+HH0
こんなんテレビでやっちゃダメだろw
132 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:51:00.47 ID:gd1uIe970
ウイルスバスターのポップアップがうざすぎてアンインスコしたの思い出した
客に喧嘩売ってるとしか思えないのになんでこんな事するんだろうバカなのかな
133 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:54:38.95 ID:rb+zi8x/0
なにこの嫌がらせ
134 バズソーキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:55:02.11 ID:6QUFdujG0
スパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパーム!スパムスパーム!
スパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパーム!スパムスパーム!
スパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパムスパーム!スパムスパーム!
135 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:58:59.49 ID:R6G6/acu0
くだらねー広告いらんねん、はよフールーアプリいれんかいクソ芝
136 ときめきメモリアル(沖縄県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:09:30.71 ID:ElCX7Ytb0
真ん中にデカデカとかダメだよもう訳程度に半透明で端っこにやれ
それでも十分な宣伝効果得られるだろ

スマホアプリみたいに広告付格安テレビあればいいね
137 ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:24:30.19 ID:h661Nvd80
>>101にビクターのLT-37LH805の音を聞かせてやりたいわ。
友人がきてテレビみた時に音響システムいれてるん?って言われるレベル。
138 ときめきメモリアル(静岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:54.71 ID:Mutfqtwh0
windows10が出たらパソコン新調して
次期東芝のJ11Xモデル買おうと思ってたけど
やめた方がよさそうだな
139 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:24:55.90 ID:/cFMbTYi0
>>2
まあ悔しいが事実だな。日本企業はあまりに乞食すぎる。買う気をなくさせるは、使い勝手を悪くするわ。
いいから、必要な機能だけ入れて売れと。スマホもテレビも。
140 ニールキック(群馬県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:26.09 ID:tvoDZxGT0
見てるんじゃなくて、見させられてるんだから、このくらいでガタガタ言うなよ
141 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:56.37 ID:IDlwpHc10
timeon使って無くてもネットの設定すると勝手に不定期でポップアップ出るようになる。←これが一番糞
対策は設定でオフにする。
142 バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:16.14 ID:VLuSNFZ60
ウザすぎワロタwwwwwwwww
143 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:11:34.97 ID:pcZv+SFo0
そのうえ日本メーカーってだけで中国製だから救いようがないよな
144 キドクラッチ(中国地方)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:22:51.56 ID:09Ritol90
おまえら
見た番組全部筒抜けだから外部ネットには一切繋がない方がいいぞ
絶対やめとけ
145 ジャーマンスープレックス(長崎県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:28:23.54 ID:uX4yCe9t0
強いられているんだ
146 ボマイェ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:31.91 ID:FiwnS0YA0
まぁ東芝に限らず、余計なお世話機能入れるメーカー多いよね。
iOSのsafariやミュージックアプリやwin8みたいに、殆どの人が改悪と思う変更をどうしてするんだろうか?
147 不知火(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:35:50.93 ID:XiPPPMNe0
此間血迷ってREGZA買っちまったが
ネットから隔離してた俺は大勝利というわけか
148 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:37:02.42 ID:aLNEnB6c0
ネットでポップアップ広告打つ企業のものは 絶 対 買わない
149 スリーパーホールド(富山県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:39:00.54 ID:VHVp0GR20
>>7
ひでえwwwwwwwwww
ってか俺んちにもレグザあるんだけど大丈夫なのかな
150 シューティングスタープレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:22.15 ID:iwOICszJ0
>>149
対応機種確認しておけ
対応機種でもネットに繋いでなかったら出ない
http://www.toshiba.co.jp/regza/campaign/tpoint/index_j.html
151 トペ コンヒーロ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:51:59.36 ID:OU/IKp4h0
自分で改造した2038B-CAS入れててネット繋いでたら今年は逮捕の年になるよ

ご家族会社に話しておきな。
152 キングコングニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:25.26 ID:8cWehJze0
T-pointってどこがやってるの?
153 サッカーボールキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:52:32.46 ID:bsVY6HUz0
これはウザい
次はレグザ買うのやめたほうがいいかな
154 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:55:39.99 ID:L2pkIiS30
>>152
CCC
本家はツタヤだな、今はヤフーなんかも連携してる
155 グロリア(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:24.15 ID:ObVO9dXm0
最近の広告はえてしてウザイの多すぎ
マジでウザイ広告出してる物はもれなく不買いにしてるわ
156 キングコングニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:01:30.43 ID:8cWehJze0
>>154
元のTSUTAYAから別会社にしたのかな?
そこでYahooが出てくる意味はわからんが。
157 頭突き(沖縄県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:12:13.99 ID:H+A9l4cP0
前から言ってるだろ
TSUTAYAのT-ポイントカード
あれ利用可能場所が刻々と拡大してるよね
いろいろな所で使えるから使用者の生活サイクルを把握するのに最も最適
年会費払ってなけなしのポイント貯めて
自分のライフを他人に見せてもいいなら使えばいいじゃない

今は個人情報が金になる時代
宗教名乗ってるのに金儲けしてる創価学会は個人情報集めにやっきになってる
それに、誰が今何を購入したがってるか売り手が把握してたらどうなるか
値段を上げたり廉価版を売りつけたりできるわけ
それこそ消費者は無駄なお金を使う羽目になる
こいつらに財産をかすめ取られることに
自分の個人情報が使われてるの知らない日本人が多過ぎなんだよ

2014年末にはTSUTAYAがスマホを販売するってあったぞ
これ使ったらおはようからおやすみまで全て監視されちまうぞ
158 膝靭帯固め(京都府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:14:36.60 ID:ClpkLrJc0
>>7
嫌なテレビやなw
159 不知火(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:26:32.37 ID:wuINN/XV0
ソフト設計した人たちとか、商品化前の最終確認した人たちって、みんな一般常識のない人たちなんだろうなぁ。
この糞仕様に誰も疑問に思わず、このソフトを作り、組み込んだんだろ?

サービスセンターに電話しても、最近流行りの「それは仕様です!」と言われて終わりなのかな?
仕様に間違いがあれば、即修正ソフトを配布しろっつーの。
160 フェイスロック(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:00.66 ID:iuM+hVPg0
>>144
そのうち家にあるあれやこれやの動画を再生しただけで警察がやって来る時代になる訳だな。
161 スターダストプレス(禿)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:28:37.36 ID:CEHKK0TJ0
Woooを買ったおいらは間違って無かった。
162 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:30:53.72 ID:z5d2nS3V0
DX100でよかった
163 不知火(家)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:31:31.24 ID:wuINN/XV0
>>161
woooを買ったこと自体が間違いのような気がするけど。
164 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:33:13.70 ID:HKO7ui2Z0
REGZAフォンは忘れない
165 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:36:01.42 ID:4XLW7mK00
>>163
昔WoooのDVDレコーダー買ったことあるけど金をドブに捨てるようなもんだった。
166 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:37:16.14 ID:7g6Bd7DV0
俺もカセットHDDを使うWOOOだ。
北京オリンピックの後に買った。日本製だよ。
167 タイガードライバー(滋賀県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:37:23.93 ID:fXCNWHxU0
俺のTVは古いから関係ないけど、これはもっと大騒ぎして叩かれるべき
168 河津掛け(青森県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:42:01.43 ID:e8LIk8qP0
>>163
プラズマの Wooo は写りが良くて良かったぞ
>>161
ORIONかハイセンスのOEMか
170 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:13:47.91 ID:MOOM/9Ar0
三菱に死角はなかった
171 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:31:34.11 ID:3c4sgx7m0
>>127
携帯デバイス専業
172 シューティングスタープレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:01:51.69 ID:iwOICszJ0
トルネ使ってるならソニーだな
173 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:40.43 ID:sXWSpDR80
これ、しっかり対応しないとマジでヤバいよ東芝さん。
ツイート一つで店が無くなる時代なのに。
174 目潰し(静岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:33.09 ID:+QuwItDg0
東芝製品はもう絶対買いません テレビだけじゃなく全てね
175 レッドインク(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:49.86 ID:sd2GwdGR0
REGZA Phone事件
CELL REGZA事件
今回の騒動

もう東芝は終わったのか……
176 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:51.57 ID:fV14ecZO0
東芝本当に終わってるわ!
177 イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:29.22 ID:LBGWP2JF0
これ広まったら二度と東芝買われなくなるな
担当者バカなんじゃない?
178 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:23.32 ID:brHL+Gdf0
登録したらもう出ないんならいいだろ
Tポイントカード持ってないやつなんかいないだろ
とっくに広まってると思うが^^
180 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:44.34 ID:c3nKcueg0
>>39
だよな。
あなたにオススメの〜とか言って糞広告まみれになる
181 フライングニールキック(空)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:00.79 ID:2um47Zjx0
明日新しいテレビ買いに行く予定でREGZAを予定してたけどさすがに候補から外すわ。

こうやって顧客のことを考えないでへんな機能をつけるから客が離れるんだよ。
182 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:33.81 ID:brHL+Gdf0
>>181みたいな人がどんどん増えるといいな
42Z8が7万切るのも遠くないだろう
183 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:05.73 ID:Mr+Mhqoo0
Tポイント怖い
184 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:33.20 ID:zUPhFlzC0
一方、中国は6万円の4Kスマートテレビを販売した
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/c9564ec758472f8de4464acf002c1c7d/200120733/xiaomi-mi-tv-2-2014.jpg
テレビから独立させることが可能なサウンドバー(Bluetooth)
http://www.androidheadlines.com/wp-content/uploads/2014/05/MiTV-10.jpg
185 アイアンクロー(福岡県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:50.09 ID:t6YwAG/t0
cifsに対応してるのレグザだけだから好きだったんだが
これはひどい
186 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:11.89 ID:brHL+Gdf0
中国の平均月収って4万くらいだからな
チョンに技術提供するスパイ社員多数
188 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:26.40 ID:Mr+Mhqoo0
>>33
まともなところは、許諾されたら第三者に提供

Tポはデフォで第三者に提供、されたくないやつは拒否設定が必要
しかもその拒否の仕組みも、新たに追加された第三者にはいちいち設定が必要

悪質と言っていい
189 シューティングスタープレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:02.44 ID:agkgjhKiO
これは不買に値する悪行だと思う。
190 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:12.35 ID:y3op8hXN0
これはウザい
191 断崖式ニードロップ(石川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:18:13.66 ID:EfJEXrhZ0
今頃、東芝やCCCは今頃マスゴミ向けの火消しに必死になってるんだろうな・・・
192 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:36:29.40 ID:brHL+Gdf0
>>189
そうだそうだ!
193 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:45:32.95 ID:SHVYOgiW0
あと岡崎に感謝
194 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:48:13.22 ID:KRMxpndi0
ヤフーの時も同じようにひつこかったよな
ホンマTポイントは情報乞食やで
195 膝靭帯固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:49:08.69 ID:Y74bHpeY0
Tポイントは個人情報流しますメール来てるのに凄え攻撃的になってんな
196 膝靭帯固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:51:43.56 ID:Y74bHpeY0
>>40
だ埼玉の個人情報なんて不要だからな
197 レッドインク(東日本)@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:57:05.09 ID:M/HwSOQ+0
>>189
TSUTAYA時代からとっくに不買
関わってはいけない度は韓国レベル
198 ランサルセ(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:24.52 ID:EHiUNGq00
上が接待漬けでどうしようもないバカなんだろうな
199 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:02:37.56 ID:fRZ1n6rB0
これテレビ局から営業妨害で訴えられないの?
200 イス攻撃(大分県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:07:36.64 ID:jA3u805C0
もしかしたら東芝の大株主に楽天がなって半ば強制的にこんなのするはめになったのかな
普通の技術者じゃぜったいやらない荒技だもんなこんなの
201 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:19.70 ID:Z+QH9KxV0
これは視聴者に喧嘩吹っかけてるとしか思えんなw
202 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:11:33.26 ID:S7DWZT9h0
テレビなのにメーカー純正のスパイウェアか
203 フェイスロック(禿)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:16:30.54 ID:0EbiRSQ30
家電は東芝。
東京都府中市にあるのは東芝町(とうしばちょう)
神奈川県川崎市幸区にあるのは小向東芝町(こむかいとうしばちょう)
山口県宇部市にあるのは東芝中町(ひがししばなかちょう)
千葉県銚子市にあるのは東芝町(ひがししばちょう)
千葉県にある駅の名前は横芝。
奈良県にあるのは香芝。
大阪府堺市にある駅の名前は初芝。
福岡県北九州市戸畑区にある地名は小芝。
204 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:27:02.54 ID:vHbbTXmk0
なにこれ?
テレビに怪しいサイトの広告手法取り入れたの?
バカじゃないの?バカじゃないの?バカじゃないの?
205 クロイツラス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:35:20.42 ID:FGg3S0Wu0
日本を代表する重電企業がポイントカードのリベートにすがってるとは・・・
日本経済の今後を暗示してる
206 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:19.28 ID:/cFMbTYi0
>>199
むしろ東芝以外のスポンサーにクレーム入れると面白くなりそう。妨害だよね。
207 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/02(金) 22:37:28.35 ID:2XorvB5d0
>>1
最近のREGZAはおかしい。
録画機については、マニアに好評だった編集画面等を一切排除して
非常に使いづらい操作になってしまった。完全に別物。
細かい作業はもうできない。
ネットdeナビ機能は、不要なメール録画機能のみ。
キーボードを使ってのタイトル編集すらできなくなった。

この退化は我慢できない。
元に戻せ。
そういや4年前に親が買ったREGZAが安物のくせにネット見れたりDLNA対応してたりやたら多機能だったな
どうせならSKYPE積んでくれれば色々楽だったんだけど
209 超竜ボム(広島県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:48:15.39 ID:G2oaPvyw0
>>137
マジですか?
今度候補として、検討してみます
210 超竜ボム(広島県)@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:52:06.15 ID:G2oaPvyw0
>>164
思い出深過ぎるよね
初号機は特に
211 アイアンクロー(静岡県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:27:54.43 ID:iiNVXEmy0
うちのもレグザだけどそんな宣伝出ませんで
いつの発売からだよ
212 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:51:28.15 ID:bfw6X1vy0
>>139
パソコンもそんなんだったな
日本メーカーのはいらないアプリが大量に入ってた

生き残ってるメーカーのは今もそうなんだろうか
213 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:05:07.91 ID:ECXfgSCj0
その前にテレビをネットに繋げる意味は何?
214 ビッグブーツ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 01:13:09.11 ID:3yWryxK30
>>76
わらた
215 張り手(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:02:55.23 ID:22dY8OMX0
ドケザーしようぜ
216 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:04:28.29 ID:5/hHW3LM0
テレビなんて映像が映りゃいいのに、余計な機能付けやがって
217 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:05:26.60 ID:aLbzFdZL0
危なくレグザ買うところだったわ。
他所はどこがいいのかね?
218 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:06:09.34 ID:CLpgxMVA0
レグザ買わなくてよかった
219 アトミックドロップ(catv?)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:07:10.82 ID:7SI9bx5q0
これはウザい
悪意を感じる
220 フライングニールキック(福井県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:09:30.60 ID:PJzEhVA/0
ところでいろんな店でTポイントのカード作らされたけど
これらのTカードのポイントて統合できないの?
個別でそんなに貯まらないんだよなあ…
221 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:14:38.88 ID:v2kBz0Oq0
>>213
苦し紛れ
222 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:14:47.65 ID:Rs92u8Ve0
これはまだ序の口で、近い将来CMとは別の広告がでるようになるんだろうな
層化に支配されたTVイラねーなw
224 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:18:36.03 ID:9vk+k14L0
なんで目先の利益で、働いてない人間のポケットを豊かにする為だけに
主力商品の信用を失墜するような事するかな

ほんと利用者馬鹿にしすぎ

無思考にももクロにはまったり
無思考にソーシャルガチャガチャはまったり
そんな無思考な馬鹿な奴は一部しかいない(たぶん)
225 ファルコンアロー(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:19:54.94 ID:BIirK/s40
大画面にこれはうざいなw
なに考えてんだろ
226 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:22:11.78 ID:CLpgxMVA0
>>224
俺もそう思いたいんだが
どうなんだろうな
227 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:23:26.33 ID:EoIOFUN90
>>159
東芝事件再発か(゚_゚
228 トペ コンヒーロ(石川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:39:15.70 ID:2hOTNuSH0
東芝クソすぎワロタwww
買おうと思ってた東芝製テレビ見送るわ
改善すれば買うけどね
つーかどんだけTポイント嫌われてんだよww
231 ファルコンアロー(岡山県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 02:53:22.45 ID:AmpTub+p0
TV観ることしかできないやっすいREGZAでよかった
232 ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:11:45.66 ID:/2HbJ4ls0
そうは言ってもREGZAと同等のチューナー数とタイムシフトついたTVって
出てるのか?
233 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:24:43.46 ID:g+ed7v+j0
GEO会員でポンタカード会員の俺に隙はなかった。
234 垂直落下式DDT(東日本)@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:29:18.87 ID:VzxD5tyxO
右下にお知らせが出るだけたぞ
それを開かなければいいだけ。ほっときゃ消える。無視可能。
釣られるバカいっぱいだな
>>234
それがうざいんだろ?
関係ないことし始めるなよと
右下だか左下だか知らんが見てる側からすりゃゴキブリが這っているようなものじゃないか
236 トペ コンヒーロ(徳島県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:43:24.19 ID:pfkTBgby0
40S5のワシ大勝利
237 メンマ(庭)@転載は禁止:2015/01/03(土) 03:58:08.11 ID:nxrUxHuS0
>>181
おれもREGZA候補にしてたけどこれはちょっとな……
顧客視点から離れてるのがこれだけでよくわかるから、少し高いけど他メーカーのも考える
238 ダブルニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 05:45:12.98 ID:PEFfuaUn0
PCモニタで使ってたから、最初右下に半透明の表示が出たときウイルス踏んだかな?ってオモタw
まさかのregzaの糞仕様だったとは。
239 頭突き(dion軍)@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:39:47.13 ID:Sxb4WDAF0
REGZA買おうと思ったけどソニーにするわ
ナスネ対応してるし
240 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:42:56.90 ID:eAkGpJ1h0
どうして2画面表示は外部接続同士写せないの?っと
241 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:56:55.17 ID:eAkGpJ1h0
ゲームモードあるからレグザなんだよなあ
ソニーのは、高いモデルしか遅延対応してるのないし・・
242 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:07:36.72 ID:OR54N6VO0
でも東芝の社員と自分のどっちが偉いか考えると、これは黙って従うしかないような気がする。
243 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:10:53.50 ID:GoumCAii0
お前ら、TVでネットなんかしないだろ、TV内臓のCPUとメモリーなんかウンコだから
ウエブ閲覧だけでストレス溜まるぞ
244 デンジャラスバックドロップ(庭)@転載は禁止:2015/01/03(土) 07:11:59.56 ID:ckZm5ZIk0
これはアカンわ、東芝どうしたんだ
http://i0.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/01/0016.jpg
ウザッ
絶対買わない
246 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:14.24 ID:GRxodAMU0
REGZAの録画機も5年ぐらい前は、起動するたびに
おまかせ機能?だか右下に出てきてウザかった。

そして、今は余計でうざい機能ばかりついて、これがあるからregzaを買い続けてたという機能が
完全に無くなってしまった。

どうしたんだ東芝。
128 名前:憂国の記者[ ] 投稿日:2015/01/03(土) 08:47:04.37 ID:ARq0v8on0
それでは、ツイッターの反応を続けます。

H.ONO ‏@Chaatea22 3時間3時間前
そうそう。REGZAのTポイント広告の件、昨日いろいろ調べてみたんだけれど、
設定として消せはしても他の利便性も犠牲にする系の操作&脅し文句が
公式に書かれていて(さすがに)引いた。
248 ヒップアタック(北海道)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:03.63 ID:+c7d5C020
Z8買ったらクラウドメニューボタン押すたびにこれが出てうざかった
まあTカードは頻繁に利用してるし、携帯代にもなるからさっさと登録したけどさ
249 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:40:40.90 ID:iEDj7V0X0
>>240
そうそう!
それをお客様相談室に電話して聞いたら、「仕様です」と言われたので、
「仕様なのはわかってるが、今後の商品開発に役立てて欲しいから電話したんだ」と
言ったのはもう数年も前の話し。

この会社、何かが間違ってんだろうね。
250 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:48.90 ID:gvA1J1pwO
そりゃこんなの好評なわけないわ
考えた奴がおかしい
251 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:48:30.79 ID:r4w6p8G20
>>1
やるじゃん東芝
地上波の本質みたいなのが良く出てる
252 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:49:00.93 ID:iEDj7V0X0
>>242
東芝の社員の方が偉いとしても、
俺ら消費者が今後東芝製品を買わずに他社製品を購入すればいいだけ。

ユーザーを蔑ろにする会社は、自然に潰れるよ。
今でさえ、ユーザーの求めるような価格・性能比で中・韓メーカーに負けて、日本市場以外は日本メーカー総負けなのにね。
253 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:52:05.69 ID:eAkGpJ1h0
>>249
いや、どこの会社のテレビもそうなの
254 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:01:23.51 ID:reh1du4w0
テレビなんて持ってるほうが悪い
自業自得
255 男色ドライバー(福岡県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:11:17.84 ID:/mRWm3Kz0
>>212
プレインストール()ソフトの場合
製品版(シリアルナンバー付き)…販売代金に上乗せしてユーザーから金を徴収
体験版…宣伝費としてメーカーから金を徴収
と聞いたことがある

なぜセットアップCD-ROMを用意して、買ってきて最初の起動時に必要なソフトだけ選べる形式にしないのか
どうせ今のWindowsは登録だの設定だので買ってきてすぐデスクトップ画面が出てくるわけでもないのに
256 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:15:02.74 ID:iEDj7V0X0
>>253
アナログ時代は外部入力2系統の同時表示はできてたから、デジタルの部分とか、コピー・コントロールの部分とかの制約なのかな?

そうならば、お客様相談室は「仕様です」などとふざけた回答をせずに、「***による制約で、出来ないんです」と答えて欲しいものだが、
お客様相談室にそれを期待するのは無理なんだろうな(笑)

そういえば、パナだかシャープだかの二画面表示は、二画面目の音声をヘッドホン端子から聞くことが可能らしい。
東芝のテレビも対応して欲しいものだが、、、。
257 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:19:51.60 ID:iEDj7V0X0
>>255
>なぜセットアップCD-ROMを用意して、買ってきて最初の起動時に必要なソフトだけ選べる形式にしない

そんな事したら、体験版の宣伝費がPCメーカーに入らなくなるし、製品版を一緒に売る意味がなくなるからじゃね?
258 エルボーバット(福島県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:20:02.15 ID:IzM8YY9k0
regza2台あるけど、古いから助かった
お部屋リンクのためにネットには繋いでる
you tubeが見られるってパンフでも宣伝されてたけど
半年くらいで見られない仕様に変わってて笑った
まぁ使わないからいいけど
Tカードとやらは、福島では使える店は1軒もないと思う
259 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:28:17.52 ID:40+mV6sc0
富士通のPC買ったら、怪しげなクラウド契約しないとユーザー登録させない代物だった
260 タイガースープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:28:39.63 ID:r1uAHdSa0
>>252
原発作ってる会社がテレビぐらいで潰れるわけねえよ
261 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:35:36.50 ID:eAkGpJ1h0
>>256
そうそう、理由を教えてほしいよね
コピーコントロール関係ならそれでそういう仕様にしてますとか言うかHPに載せてくれればいいのにやってくれないんだよな
コピー関連なのか、需要ないと判断してるのかわからんけど、なんでなのか教えて欲しい
262 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:39:02.58 ID:T+fdm/510
タイムシフトええわ
買ってよかった
263 TEKKAMAKI(中国地方)@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:02:41.73 ID:N7+cUeaZ0
Tポイントのカード会社は詐欺みたいな会社だからな
264 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:31:18.16 ID:AxwoWc2l0
>>28
これはクソうぜぇwww
265 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:33:49.03 ID:JM5JD6p70
クラウドに手を出してからドンドンおかしな方向にいってるな
Z2の頃が一番よかった
266 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:25:49.55 ID:cFbcKHzG0
登録が必要無いTポイントカード無いの?
ポイントだけもらいたい
これはみんなに拡散するレベル

知らずに買ったら損する
268 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:26:48.56 ID:utWDnLs/0
>>3
これは正論
269 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:31:20.78 ID:MLV7EvzG0
額縁テカテカは絶対買わん
270 ダブルニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:36:05.99 ID:PEFfuaUn0
「TimeOnインフォメーション」は、各種サービスの更新やサービスのメンテナンスが行なわれることをユーザの方々に通知する仕組みです。アップデートのお知らせ以外では、「Tポイントためよう!」サービスの新キャンペーン情報などをお知らせしています。

非表示にするためには、下記の3つの方法があります。ご要望に沿ったものをお選びください。
なお、HDMI入力時は自動的に非表示にする等の設定強化を検討中です。
1.テレビ画面に表示された「TimeOnインフォメーション」通知をすぐにその場で消したい場合
リモコンの「画面表示」キーを押すと、消すことができます。
2.サービスのメンテナンスや大型アップデートの情報はほしいが、細かい更新情報はほしくない場合
TimeOn の「クラウド設定」にて設定することができます。
まず、「クラウドメニュー」ボタンを押し、TimeOnを起動してください。
次に、画面下部右寄りにある「クラウド設定」を選び、「機器/リンクの設定」から「メッセージ受信」に進みます。
表示された項目の中の「TimeOnおすすめ情報の受信」を「しない」に変更してください。
※本設定を行なうと、通常のサービスアップデートのお知らせ (2ヶ月に1回程度) も届かなくなりますのでご注意ください。
3.TimeOn起動時以外での「TimeOnインフォメーション」通知の表示をOFFにしたい。通知内容はTimeOnを起動したときに確認できればよい場合
TimeOn の「クラウド設定」にて設定することができます。
まず、「クラウドメニュー」ボタンを押し、TimeOnを起動してください。
次に、画面下部右寄りにある「クラウド設定」を選び、「機器/リンクの設定」から「TimeOnインフォメーション表示」に進みます。
表示された項目の中の「映像フル画面上の通知」を「しない」に変更してください。
※本設定を行なうと、サービスのメンテナンスによる停止にも気がつきにくくなりますのでご注意ください。


糞過ぎw
そもそも退会するのに写真付きの個人情報送らないと駄目なんだろ?
糞以前に退会させないつもりだろ
おもくそ叩きたいけど2000ポイント当たって肉食いにいけたからなーでもTOSHIBA死ねや
273 アルゼンチンバックブリーカー(禿)@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:31:30.84 ID:VAX39x7z0
東芝の製品ってろくなもんじゃ無いわ
274 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 15:51:18.21 ID:iEDj7V0X0
>>260
原発作ってるのは、テレビとは別の事業部門、別の社内カンパニーだろ?
今時の経営者は、平気でダメな部門をリストラしてぶっ潰すからな。

「メーカーの人間の方が偉いんだから、どんなクソ仕様であろうが客はメーカーに従え」という殿様商売を続けたら、最後はリストラされるか、事業部門ごと中国台湾企業に売却されるだけでしょ。
275 レインメーカー(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:31:40.22 ID:fjU6ixxb0
>>242
勘違いして逆上せ上がっているなぁ、東芝正社員はー
韓国人(朝鮮人)かよw
276 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/03(土) 17:35:27.96 ID:uz2MrAsK0
J10Xを買ったんだけどクラウドの設定をしてないせいか出ないな
277 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:35:51.26 ID:iEDj7V0X0
>>273
いや、テレビとレコーダーに関しては、総合的な使い勝手や品質、画質・音質を考えれば東芝、パナ、ソニー以外の選択肢は無いでしょ。

パソコンも日本メーカーで唯一世界市場で通じるメーカーだし、エアコンや洗濯機とかでも新品購入時には最終候補に必ず残るんじゃね?
278 ヒップアタック(三重県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:33:19.37 ID:D8luB7iJ0
3月でCATVのデジアナ変換が終わるからREGZA買おうと思ってたけど
やめて他所のテレビにするわ。ゲーム向きと聞いたから欲しかったけど残念だよ
279 急所攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:37:24.24 ID:d9BSyNWM0
『REGZA』は全体的に悪くないと思うけど
致命的なのが 音響 音声に対する姿勢
大音響で観る場合に 東芝の技術は対応出来てないのが残念
280 イス攻撃(静岡県)@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:47.26 ID:OyYuCZHo0
AVアンプ使えばいいんじゃね?
ちょっと前のパナソもGガイド付き電子番組表でコマーシャル酷かったな
282 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:17:11.97 ID:QkdVCcK+0
>>279
えっ、音にこだわるのにテレビのスピーカー使ってるんですか?
283 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:17.97 ID:qEl4JRjt0
これは酷いw
284 キングコングラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:18:56.84 ID:RjbC+vjg0
>>242
小学生?
285 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:57.51 ID:GMJwxfPY0
>>253
古いソニーのテレビは、確か外部入力でも2画面映せたよ
X5000とかいうクソ画質のテレビw
286 キングコングラリアット(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:19:58.07 ID:RjbC+vjg0
>>279
あー音は駄目だね

信者に言うと「文句言うな!」と怒り出すけど
287 オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:21:36.67 ID:1oXk61M40
東芝はHD DVDの件があるから嫌い
藤井さんが土下座するまで許さない

こないだ東芝のHDD買ったけど
288 ドラゴンスープレックス(群馬県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:13:34.92 ID:QRDTYIg50
東芝のAV家電は多機能だがバギー
DVDレコーダーの時代からずっとそう
素人が手を出していいメーカーじゃあない
290 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:51:14.08 ID:z0szj2WO0
クロシコみたいなもんだな。
291 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/04(日) 04:19:25.39 ID:SLsnM8Dw0
そうかと絡んでるところは絶対買わない
好きなメーカーだったのに残念
292 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/01/04(日) 05:49:15.03 ID:x7UDMhTg0
これはひどい
293 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 08:54:27.88 ID:TvNr01xg0
ポイント古事記の自業自得
代償にポイントもらえるんだから我慢せいや、貧乏人ども
294 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2015/01/04(日) 08:56:01.01 ID:OR5Pmw+k0
>>282
>>279
>えっ、音にこだわるのにテレビのスピーカー使ってるんですか?

液晶モニターならその発言も許されるだろうが、テレビは映像とともに音があるのが普通。その普通のことが、テレビ受像機一つでユーザーが満足出来るレベルで高度に実現できていることが、REGZAブランドには期待されて当然のこと。

ソニーはテレビのスピーカーでも音に拘っているから、日本で一番売れている。

東芝でも、インド向けの商品は音にこだわったモデルを投入しているはずなんだが?
日本国内向けの商品企画がアホなのか、それともマーケティングを行うべき日本国内向けの営業がアホなのか?
295 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:10:35.79 ID:9borchvu0
東芝も落ちぶれたな
296 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:55:51.52 ID:xyVA0oPJ0
昔から紙面に載るスペックはやたら頑張るけど、
使い勝手はユーザー無視、頑張って操作覚えても次の製品は別のUI
ひとつの製品の中で機能毎に操作が異なるとかも普通にあるし
たまに操作が統一されてると思ったらOEMだったとか普通の話
297 トラースキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:12:07.65 ID:UouLKWW/0
消費者が舐められてるんだよ
298 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:14:30.96 ID:vxJNTQ4L0
REGZAといえばT-01Cの恨みは忘れんよ。絶対にだ
299 ドラゴンスリーパー(三重県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:09.29 ID:e5P7NAQr0
Tポイントってマジゴミでしかないな
はやく2chの力で廃止に追い込んでよ
300 フルネルソンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:22:30.15 ID:HFtWEJSy0
「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」
301 ランサルセ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:24:43.16 ID:Z5+NV9ew0
ソニーの4kだったから死角はなかった
302 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:25:00.52 ID:D/g17EU80
>>300
何年前の話だよ
303 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:25:32.28 ID:OlLRQ7sC0
東芝製品進めるの辞める
304 スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:27:22.90 ID:BFXzmIQK0
>>300
そのビデオデッキつかってたわw
305 イス攻撃(新潟県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:29:26.14 ID:l8vXoLYz0
Tポイント提携ずーっとするんなら、次は東芝選択外にするわ
306 稲妻レッグラリアット(静岡県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:23.74 ID:w8SBBjIs0
年明け東芝の対応次第だな
307 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:46.28 ID:0F1gs72b0
ネットにつないでる人って結構いるんだな。繋ぐといいことあるのか?
308 エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:39:11.29 ID:bLGflDtQ0
Tポイントカード2014年11月1日から「個人情報提供」にネットで怒り爆発
http://dmm-news.com/article/895611/
309 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:41:06.25 ID:Y0Pc+uId0
何でネットに接続するのか意味がわからない
310 ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:41:34.61 ID:SQVd3Rro0
IS04のせいでまじで東芝嫌いになった
持ってたやつならわかるはず
311 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:29.98 ID:x8h9epJu0
動画サイトか何か?
312 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:48:04.95 ID:FLtcn0X50
>>309
フレッツテレビかHuluとかじゃねーかな
313 稲妻レッグラリアット(家)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:50:50.01 ID:oqbfVtM00
Tポイントカードのクズっぷりを事あるごとに言ってるけど相変わらず屑だな
Tポイント使ってる奴らは近いうち絶対痛い目みる
314 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:52:53.60 ID:h4SzYGfX0
広告テレビ付けっ放しにして金が入るシステムだれか作ってくれよ
315 稲妻レッグラリアット(静岡県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:00:41.20 ID:w8SBBjIs0
動画サイトとかPCで見ればいいやん^^
316 稲妻レッグラリアット(静岡県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:01:14.98 ID:w8SBBjIs0
>>314
それば出来たら東芝神だな^^
317 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:16.25 ID:fjmr/2j10
4KTV買おうかなと思ってるんだけど
パナソニックでいいのかな?
パソにも繋ぎたいからDP端子が付いてるのがほしかった
DP端子ついてるのってパナだけだよね?
318 ファイナルカット(北海道)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:10:00.98 ID:GMar3yHp0
>>313
予想される痛い目ってなんだよ?
319 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:14:17.97 ID:RI4SxJeS0
>>317
現状はパナ、ソニー、シャープが液晶TVのプラットフォームをFirefox OSやAndroid TVに切り換える端境期。
今は買うな時期が悪い。
320 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:23:05.89 ID:0at+z0ZU0
>>317
パナは番組表に広告が表示されて消せないから、
このスレに関心を持つようなら勧めない
321 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:12:24.97 ID:++qvZcFj0
>>315
そのスタイルもう古いよ
322 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:27.83 ID:JSmGsnv60
>>300
暴言おやじ、その後どうなったんだろう?
323 スパイダージャーマン(東日本)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:23.72 ID:0AU5RwGd0
東芝クレーマーの人はその後医者とモメて
医者のPC盗もうとして逮捕されたんじゃなかったっけ
>>323
東芝お得意の謀略かもね
中川(酒)さん(;O;)
325 ニールキック(静岡県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:19.35 ID:zMHaL8+10
>>321
ポップアップが出るよりはマシ
326 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:16:45.16 ID:ILcyVE5Z0
ずっと前からレグザなんだが出たことないぞ
もしかしてこれは連携できないの?
timeon使ってる人ってそんなにいるの?
ほとんどがタイムシフトやゲーム目的で買ってるから気づいてない人が多くて今更問題になってるんだよな
まぁ出ること自体か良くないのは間違いないけど
>>326
z7以降の人だけ
329 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:45:03.08 ID:Q3kPJLUl0
NHKが映らないテレビが開発されないわけだ
現場の開発者がノーと言っても聞き入れられないんだろう
買う側が何を求めているかわかっていない
330 タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:46:59.73 ID:6SiXnG2o0
だったらPSPでファイナルファンタジー3のリメイクを出さないでよ。

ブイブイ。
331 閃光妖術(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:29:40.07 ID:mk/JbZcy0
まだテレビなんか買ってるの?
HDMI入力の付いたいいPCモニタにHDDレコーダでもスカパーHDチューナーでもすきなのとっかえひっかえしたほうがまだ選択肢あるよ?
>>331
小さいモニターじゃゲームつまらんやん
333 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:45:02.09 ID:qz/mloYy0
>>331
アホ丸太しやな
334 アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:07:06.10 ID:Hc2xOybr0
>>127
> >>11
> ジャパンディスプレイってのは何してんの?

もっと小さいサイズのディスプレイ専門っぽい
http://www.j-display.com/product/
335 エルボードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:17:09.44 ID:u34VAk+x0
>>317
パナのテレビの録画機能はよくできてた
DIGAも連携できるし同じだろうと
買ったら録画機能最悪だった
336 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:57:50.17 ID:E4KHzP0S0
クラウドメニュー使わなければ広告出てこないの?
337 栓抜き攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:04:59.26 ID:uJU2zYmd0
>>257
ユーザーのリソース勝手に喰って平気なところは潰れて当たり前
そんなことも理解できない日の丸脳炎症
実際壊滅してるのは世の理 ざまとしか言いようが無いね。
338 閃光妖術(catv?)@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:11:09.55 ID:ibM+nI930
もうブラビアとアクオス以外選択肢が無いな

パナもEPGで広告出してきてうぜぇし
339 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:39:47.51 ID:IAD5M7s80
一人暮らし始めるでもしなぎ限り新たなテレビ需要なんて無いから不買されても問題無さそうだけど
340 アトミックドロップ(熊本県)@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:47:41.48 ID:1WA6agbE0
馬鹿だな
こんなことしてるからアップルやグーグルに全部持っていかれるんだよ
341 ムーンサルトプレス(禿)@転載は禁止:2015/01/05(月) 01:01:31.63 ID:d97OZuJD0
安かったから型落ちのREGZAのブルーレイレコーダー買ったけど安かろう悪かろうというか、まあこんなもんだろうって感じだな。
342 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2015/01/05(月) 02:29:06.51 ID:w47MZb4P0
>>335
じゃあフリーズがデフォなシャープなんて買えないからソニーしかないな
343 ファイヤーバードスプラッシュ(三重県)@転載は禁止:2015/01/05(月) 03:17:02.08 ID:gdwuVzlG0
>>338>>342
いまいち存在感の薄い三菱REALと日立Woooはどんなもんなんだろう
344 キドクラッチ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/05(月) 03:22:35.33 ID:zBD/sEux0
レグザ、1年半で液晶の三分の一が逝った

テレビがこんなにすぐに逝ったのは初めてだからびっくりした
345 オリンピック予選スラム(芋)@転載は禁止
>>328
そうなのか残念