ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! たったの500万円だけ! 大企業は法人税を払ってなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止

1位:三井住友フィナンシャルグループ、2位:ソフトバンク、3位:みずほフィナンシャルグループ、4位:三菱UFJフィナンシャル・グループ、5位:みずほコーポレート銀行

 これらは、2013年3月期の税金の負担率が低かった大企業の上位5社だ。通常、企業の所得に対してかかる法人税、法人住民税、法人事業税の合計の割合
「法定実効税率」は決まっており、2013年事業年度は一律38.01%(資本金1億円超の場合)だった。

 しかし、すべての企業が単純に利益の38.01%の税金を払うわけではない。各社は租税特別措置による優遇税制や国際的な節税スキームを駆使することなどにより、
課税べースである課税所得を大幅に縮減させている。このため、実際に払っている税金は想像以上に少なく、その実際の負担割合である「実効税負担率」は
名目の「法定実効税率」38.01%の何分の一、何十分の一という企業も少なくない。

 たとえば、税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億8500万円であるにもかかわらず、法人税等支払額は
なんと300万円。実効税負担率は0.002%にすぎない。
 また、税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。

 他にも、税負担率の低い企業は有名企業が目白押しだ。冒頭であげた三井住友やみずほ、三菱UFJといった金融系の大企業のほかに、7位には
カジュアル衣料品のユニクロを手掛けるファーストリテイリングが名をつらねているが、同社の税引前純利益756億5300万円に対して、
法人税等支払額は52億3300万円で実効税負担率は6.92%。8位はプロ野球チームも所有する金融サービス会社・オリックスだが、
税引前純利益1725億1800万円であるにもかかわらず、法人税等支払額は210億100万円で実効税負担率は12.17%である。

 こうした事実を明らかにしたのは『税金を払わない巨大企業』中央大学名誉教授である著者は
「税の専門家」として、企業負担が軽すぎる日本の税制の不公平さを指摘してきた。
「大企業がこれらの税金を支払っていれば、消費税を増税するどころか、そもそも消費税の導入さえ必要なかったでしょう。
日本の財政赤字もこれほど巨額にならなかったと私は考えています」
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html
2 TEKKAMAKI(茨城県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:13:10.29 ID:z9nO3ZpH0
銀行の場合は、経済の心臓で不良債権肩代わりの面もあるから完全に悪だとは言えないが、単なる営利企業のハゲちょんは絶対許せんな
でもチョンモメンは、ケイダンレンガー竹中ガーとかいうだけで、だんまりなんだろうな
3 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:19:07.36 ID:epH7BuS00
これは確かに問題だなあ
4 ボ ラギノール(長野県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:19:37.04 ID:guowcCaR0
38%もえげつないし極端すぎるだろ
何やってんのかねこの国は
5 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:20:54.82 ID:bFnfO91M0
なにこれ
在日特権すか
6 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:21:39.62 ID:G9X4m1hE0
ちょっと稼ぐ自営業の奴のほうが払ってんじゃねーかよ!

ちゃんと徴収しろよ、馬鹿かよ!
7 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:22:06.31 ID:7yB35SyS0
ソフトバンクが一番じゃないのに名前をあげてることに悪意を感じる。

ざまあみろ。
8 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:22:35.95 ID:FWOVocY20
10:5:3問題もあるぜ!

税金は、人件費以外すべて経費として認めるな!!
9 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:22:56.81 ID:5ncklrzJ0
ドコモからソフトバンクに変えた人の末路
https://www.youtube.com/watch?v=tXkIQZEmfes
ハゲが日本に金落とすわけねえだろ
11 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:24:20.04 ID:mpwdrdBp0
でもさ、この手の企業も何か買ったら消費税払ってるんでしょ?だったら、最終的には結構な額徴収してると思うんだが
12 ローリングソバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:25:48.78 ID:YDI/N74Yi
一律5%大中小個人問わずがいい 5%なら個人の払ってないとこでも払う
おれも払う
13 バックドロップホールド(新潟県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:26:22.40 ID:cgb1W/n30
国がこういうのアリな仕組みをつくるのがおかしいと思うが
銀行みたいな企業を救済するための政策をソフトバンクがうまく利用してるってことか
14 キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:26:44.25 ID:eFOnINOZ0
ハゲが死んだ後最終的に金を日本に全て還元するならいいが国外に持ち逃げしそうだな
15 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:27:36.84 ID:FWOVocY20
>>13
民主主義と資本主義は、共生できないという証拠
16 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:29:47.65 ID:5jiUWEOb0
経営じゃ禿に完敗で勝てる見込み無しだからこういうネタで悪評を広める草の根運動か
なんだか惨めだな
17 ダイビングヘッドバット(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:30:36.53 ID:szDFDrELi
はいはいデタラメデタラメ

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65807752.html
18 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:30:37.48 ID:T6kJkvpJ0
          税金払えよハゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
19 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:30:42.35 ID:bFnfO91M0
ソフバンは在日割引という差別プランやってたのに全然叩かれないよな
国籍で値段変えるとか完全に差別なのに

もうやだ。。。在特会に寄付しよっ。。。
20 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:31:29.65 ID:m6fixbYQ0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
アホあべ見てるか?
22 ムーンサルトプレス(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:33:19.52 ID:vefK9tS90
製造業は一生懸命固定資産税たんまり払ってるんだけどな。

まあ下請けに仕事させりゃ払わなくていいんだろうけど。
23 シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:34:02.96 ID:/8WU74ax0
オレ朝鮮禿げ電話持ちだけど受け専用旧プランで月1000円だわざまあみろ
持ち株会社だからな
子会社が普通に払っているよ
面白い考え方だけど人にしたり顔で話しちゃダメだよ
経理の事全く理解できていない馬鹿だと思われるから
25 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:35:06.06 ID:w8HytGe8i
うちのさんちゃん企業ですら1000万くらい払ってるわ。
俺の給料は1000万くらいなのに、孫はいくら貰ってるんだろ。
26 メンマ(長野県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:35:42.47 ID:FMfZhyh00
>>15
民のため
金のため
だしね
27 レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:36:38.47 ID:0EJE04BU0
著者のロジックは、持株会社形式を取っている大企業のいちばん上に位置している
持株会社単体の損益計算書に計上されている「法人税等」だけを取り出し、
「会計上の税前利益に対し0.1%以下で少ない!けしからん!」という粗雑なものです。
持株会社の収益の大部分は傘下にぶら下がっている子会社からの配当金であり、
法人税上、子会社からの配当は本支店間の損益の振替と同じく税金がかからない
(益金不算入)なので、持株会社の課税所得は見掛け上の会計上の利益よりも著しく小さくなります。
これは、大企業だけの特典ではなく、中小企業も同じ制度が適用されます。

しかし、持株会社にぶら下がっている子会社は当たり前に税金を納付していますので、
連結グループでは当たり前に納税を行っているわけです。
28 レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:14.42 ID:0EJE04BU0
29 ニーリフト(西日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:46.53 ID:V0fX84rg0
>>17
よく>>1みたいなアホな記事が書けるな
30 メンマ(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:50.91 ID:o29VulaI0
これは平社員の給与を下げて対応するしかないよな
31 バックドロップ(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:41:00.90 ID:GBNcxvSQ0
禿サイテーだな
32 ハイキック(奈良県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:41:29.66 ID:KLvxvzvG0
>>13
企業は政治家のスポンサーだからな。
国が政治家に対して払う金が全く足りていないから
政治家は献金を貰う必要がある。
国民が政治というものを理解して国が政治家に十分な金を
出すことを認めれば献金は不要になる。
不要になれば献金を禁止に出来るので政治家と企業の
不正な関係を断ち切れる。
33 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:42:20.14 ID:kaqKqRQe0
>>13
バーカ
34 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:43:07.39 ID:tfJiwOvS0
金融系じゃないのに節税対策盛り込みまくって2位にいるソフトバンク凄すぎだろ
孫正義は天才経営者だわ
35 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:43:34.84 ID:6DZbFvei0
>>6
これ
マジでこれ

色々含めれば
下手すると300なんてすぐ払わされるwwwwww
36 ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:44:52.56 ID:4Ab3FD8e0
さすが詐欺
37 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:45:22.24 ID:FWOVocY20
資本主義と共生できるのは、シンプルな

国民投票によって選出される期限付き独裁者による、皇帝・国王制のみ。
38 シャイニングウィザード(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:45:53.51 ID:siOkiKMIi
こんなもん常識だろ
中小なんぞ皆わざと赤字にしてるだろうから、もっと払ってないわ
払ってるのは馬鹿だけだよ
腐った税制だわ
39 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:46:13.19 ID:Sj93Y57B0
40 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:46:19.40 ID:lrR/x2XZ0
この国は狂ってる
41 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:46:51.70 ID:BlCeseMs0
これ、子会社が税金納めてるんだよってことで決着してなかったか?
42 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:47:17.32 ID:FWOVocY20
>>40
この国の国民が狂ってるの
普通の国民は暴動を起こしている
それをこの国の国民は民度とか言って、奴隷度を自慢している
>>6
いや、本当にそうだよ
月収300万円なら半分税金で消えるからな
44 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:48:12.35 ID:WB9R/IqL0
>>1
自民公明党による在日特権!民主党と何ら変わりない!増税に福祉カット国会議員と事務系公務員の給与を削減せずに戻した分
!自民公明党は民主党より更にクズ政党!
>>38
ひとこと言わせてもらうが、いまの中小のほとんどは「わざと赤字」にする体力はない
今までなら、景気が悪い時に代表が個人資産を運転資金に入れて債務超過になり
景気が良くなると一気に回収
これでプラスマイナスを行ったり来たりしてた
でもここ十数年はそれが出来ないレベルでの景気沈没が続いている
これから倒産ラッシュくるよ
しかも自主廃業件数がけた違いに伸びる
46 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:50:35.18 ID:CY4VFVFT0
これはひどい
47 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:51:02.80 ID:srrr0raQ0
公認会計士がガンなんだよ
医者や弁護士は社会に必要だけど、公認会計士は社会の利益を中抜きしてるだけ
48 ツームストンパイルドライバー(長野県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:52:36.36 ID:cdQTVOpV0
まーたこのインチキソースか
49 ストマッククロー(宮崎県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:52:54.22 ID:dgcztJJX0
竹中鬼蔵のせいだな
50 ランサルセ(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:53:19.08 ID:1wUA+7Cj0
基地外大学教授の書いた電波ソースを信じちゃう情弱ν速民って
51 ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:53:46.72 ID:xWxk0SDE0
個人事業主の方が納めてるじゃねーか
こら安倍晋三死ねよ
52 ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:53:48.68 ID:4Ab3FD8e0
>>38
まじか
赤字企業への課税は正しいんだな


まともにやっているところもあるだろうが
朝鮮バンクとか大手がやるともうだめだな
53 イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:54:04.11 ID:khx6VKDV0
またバカが勘違いして騒ぐスレか
54 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:55:18.96 ID:QddUnXp70
連結ベースじゃねえじゃん。
55 閃光妖術(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:55:19.85 ID:pIt/aDyz0
大企業から金をとらないから、貧乏人から消費税を掠め取るしかないという
自民党なんかに投票してる貧乏人って本当にバカだと思う
56 アトミックドロップ(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:56:58.85 ID:0ycvfolK0
>>17
めっちゃ払ってんじゃんかよ
なんだこの学者
「わざと赤字にしてる中小企業」なんて何十年前の話だよwww
58 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:57:50.84 ID:pqJO9eqn0
それより雇用くれ雇用
59 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:00:40.28 ID:etQtGUo20
合法的にこんな事出きるのなら脱税なんて起こらないだろ
60 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:03:10.12 ID:VoyhUxiCi
>>1
取材もせずに思い込みだけで書けばお金がもらえる簡単なお仕事ですwwww
61 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:04:44.88 ID:mK6JhHKG0
>「大企業がこれらの税金を支払っていれば、消費税を増税するどころか、そもそも消費税の導入さえ必要なかったでしょう。

わろた
こんなの素直に信じるか信じないかで、馬鹿の見分け装置になるな
62 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:05:06.05 ID:8sQ5jxdLi
>>2
いや、銀行もかなり悪どい
63 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:14.70 ID:4+/H4/Nv0
>>11
事業活動で消費税を払った分は売上に掛かる消費税から控除される
64 逆落とし(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:17.75 ID:bpqBS62y0
だから法人税を下げて消費税を上げるのは
正解。お前らはバカだから理解できない
みたいだが。
65 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:29.50 ID:8sQ5jxdLi
企業に税金の発想が歪み生じてんだよ。
66 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:41.79 ID:8xnmcIst0
>>4
だよな。
>>61
ここにいますよ>>55
68 アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:07:55.72 ID:bm2Vf5WG0
個人の場合は納税額のランキングってのはあるが
グループ企業含めた、企業のランキングはどうなってるのか。

それが示されれば話が早い。
69 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:08:27.85 ID:ghqzVfRi0
この手の報道を鵜呑みにする馬鹿って本当にいるんだな
70 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:09:52.13 ID:Cb5hKANa0
>>27
今のニュー速で持株会社を理解している人は少ないんじゃないかと思う
信じられないと思うけどw

例えば銀行は持ち株会社制のとこが多いから「銀行はあまり税金を払ってない」と変な人の主張を聞いたら
眉に唾をつけるべきなのにほとんどのレスが銀行ケシカランになるのがニュー速
他の業種はともかく、通信網と電波という国のインフラを使いまくって成り立つ携帯会社が
税金払いませんてのはどうなのよ。
72 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:11:30.56 ID:73lzkq2H0
銀行とかJALみたいに公的資金で国に救済してもらって、更に税金も払ってないような連中もいるからな
バブルやった責任もとってないくせに
俺としては配当金に税をかけるのが謎。
配当金に税をかけるなら、配当金は支払利子みたなものとみなして費用とすべきじゃなかろうか。
74 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:11:38.91 ID:71iemmxU0
今更なニュースだな
裏は、インフラ設備、事業投資にかかる費用を出して納税額を減らしている
インフラやってんなら、プラチナバンドどーなったんだっていう話だよな
事業投資で作ったものが、役に立たないロボットで、投資家から金を集めて懐いたんでないし、納税で浮いた金で他企業買い漁る。
意地汚いハゲだよ
75 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:20.48 ID:A9qt8H110
>>70
というか
こういう事を見越してワザとスレ建てしてんじゃね?

で。ν速連中はアホの集まりだと嘲笑するという・・・
76 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:21.83 ID:8sQ5jxdLi
>>71
利用者に一番支払い負担でかいのDOCOMOだから、なんともいえんわ。税金払わない代わりに安くするなら、むしろ歓迎すべきだろ。
77 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:57.60 ID:8sQ5jxdLi
>>72
問題は高給とりの部分かな。
78 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:13:21.99 ID:3ef2qeG20
>>24
馬鹿でもいいから馬鹿でもわかるまとめサイトでも作ってくれ
いちいち説明や反論するのも面倒だろ?
法人税でいまだに納得いかないのは、アマゾンが日本に置いているのは店舗じゃなく倉庫だから
法人税はアメリカに納めるわwwwってアレ。
80 TEKKAMAKI(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:17:49.07 ID:aUgG3+pdi
税金なんて払う余裕があるなら料金下げて欲しい
81 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:19:08.11 ID:Cb5hKANa0
ニュー速で言われる「アマゾンの租税回避」批判も論じられ方がちょっとおかしい
どこかのまとめブログか何かのせいだと思うけど
82 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:19:04.04 ID:6P0sdsbj0
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええ



アベノミクスのカラクリがバレたああああああああああああああああああああああああああ


在特会が安部ちゃん囲うソフトバンク企業にデモするどーーーーーーーーーーーーーーー

自衛隊警察総動員しテロ在特会がを制圧しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


韓国優遇アベノミクスのカラクリがバレたああああああああああああああああああああああああああああ


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>73
本来であれば配当金差っ引き後の純利益に対して課税すべきなんだよな
定期的に経団連が文句いってるが完全にスルーされてる
84 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:20:50.91 ID:S4C3bdaQ0
>>27
>>70

1位:三井住友フィナンシャルグループ、
2位:ソフトバンク、
3位:みずほフィナンシャルグループ、
4位:三菱UFJフィナンシャル・グループ


と、銀行なんか「持株会社」全体での納税額に見えるが?
逆に「持株会社全体」でもっと支払っているって言う根拠はある?
85 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:21:04.61 ID:GL6cMBKu0
この本は滅茶苦茶な内容だけど、大企業は減税の恩恵を受けるけど、中小零細は情報すら回ってこないのが現実だよね
制度もだけど、その情報を広く告知でき、平等に恩恵を受けられるシステムは必要だと思う
平等にすると税収減るけど、何もしないと役人が叩かれるから一応やってるってだけの現状は舐めてる(´・ω・`)
86 リバースパワースラム(関西・北陸)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:25:47.96 ID:BtG3b7mwO
最低でも8%は取れよ
87 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:28:28.85 ID:Cb5hKANa0
88 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:30:06.26 ID:Cb5hKANa0
>>84
持株会社は単体
89 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:32:20.09 ID:UPaIiAJr0
>>17
お前らカスもちょっとはこういうのを読めよ
90 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:33:25.23 ID:kWVKcEow0
どうする?銀行アンチのアカとソフトバンクアンチのネトウヨどっちの頭が悪いか論ずるスレにでもするか
91 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:33:45.26 ID:QP552sJq0
企業の損失繰り越しは禁止しろよ。
92 超竜ボム(沖縄県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:34:29.19 ID:pkOaylUx0
財務省の利権の犬の
3大メガバンクはいつも優遇されすぎだな
低脳相手のトンデモ本だろ
94 膝靭帯固め(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M6.1最大震度4】)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:37:10.29 ID:IORdAZFo0
こんなもの信じているバカが居るとは到底思えない。

持株会社が得た子会社からの配当金に税金をかけたら二重課税だろうが。
な?
クズ経営者は殺す以外の方法で是正は無いやろ?
96 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:41:20.88 ID:73lzkq2H0
 
>銀行アンチのアカとソフトバンクアンチのネトウヨ
 
 
ネトウヨって郵政民営化に反対なんだろ?w
銀行国有化にも賛成ですか?
まるで社民党とか共産党みたいだなwww
97 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:42:28.17 ID:IORdAZFo0
>>70
どうやら今のニュー速はそのようだ。

昔なら90%の人が理解していて7%が知っていながらスレッドを盛り上げるためおちょくり
3%が無知なやつだったのに今は半分以上がわかってないみたいだ。
98 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:42:29.88 ID:8ugjagkm0
ノーベル平和賞は一回とると終わり。

今後の運動の盛り上がりに期待したい。

今回受賞できなかったのは
もっと運動を盛り上げようとする
のるえーの
高等戦術か?
99 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:43:11.72 ID:aHFeTK3S0
ソフトバンク携帯を使っているクズこそ売国奴
日本から出て行け
100 魔神風車固め(西日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:44:40.29 ID:UT2bQQSM0
ここの住人
アホなのか?
釣られてんのか?
101 ニールキック(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:03.60 ID:QbVhoBpA0
親会社がプロ野球球団の赤字を補填した金は損金として計上出来て税金が掛からないから
そのシステムを巧妙に利用してんじゃないの?
102 バズソーキック(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:22.88 ID:+od39mcx0
>>85
そのために税理士ってのがいるんでしょ
一番安上がりな処理しなかったら損害賠償ものだし
103 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:41.56 ID:5ncklrzJ0
ドコモからソフトバンクに変えた人の末路
https://www.youtube.com/watch?v=tXkIQZEmfes
104 ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:47:29.65 ID:3CnrlaC50
安倍ちゃんが決めたことだからしょうがない
105 32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:48:05.38 ID:bl8D1aMo0
さすがハゲ、汚い 実に汚い
106 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:50:56.66 ID:BlCeseMs0
>>64
全くそうは思わんな
実際、アメリカは州はともかく国には消費税はない
107 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:51:25.93 ID:1DuEWw/b0
連結納税って大変だよね
グローバル企業()だけ残す戦略だからしょうがないね
隣の国を笑えんわ
109 男色ドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:51:32.60 ID:W32ji5040
おかねだいすきじみんとう
110 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:52:49.68 ID:Cb5hKANa0
>>85
規模の大小にかかわらず中小零細の経営者にとって税金は大きな関心事だから皆情報には敏感
商工会やらロータリー、ライオンズでの集いやら金融機関等の営業マンや相談会など経由
111 ドラゴンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:54:09.18 ID:KHDqGh1s0
ノーベル経済学賞とれんように国を回してるみたいだな
112 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:54:47.60 ID:Bl2pRrxJ0
そうかも知れないけどビルの中で働いてる数万人の従業員は莫大な税金払ってる
113 逆落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:56:38.07 ID:CTAY0JgK0
>>9
こいつ池沼?
しゃべり方キモすぎ
114 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:57:14.25 ID:XPhsB2Hpi
持ち株会社制知らないでバカの一つ覚えみたいに叩くのは嫌儲の仕事だと思ってた
ニュー速民しっかりしてくれ
115 ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:03:08.24 ID:Krj/sRn80
税効果会計もわからない学者がいるんだな
116 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:05:05.31 ID:OSdW5+m40
高度経済成長期から行われてる
グループ内で回して税金逃れ
昔は庶民に還元があったけど
今はない
117 キャプチュード(新潟県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:05:30.76 ID:eSjBm6GA0
>>70
前にトヨタの社長が決算会見で「ようやく税金を払えるようになった」と話したというスレがあったが、
そのときよりはオツムの中身が入ってる人が多いようだよw
118 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:07:10.17 ID:30hE7wok0
ってか孫は前から節税しまくってるやん。結局大震災の募金とか
119 魔神風車固め(西日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:08:08.00 ID:UT2bQQSM0
>>116
お前は高度成長期から底辺を歩んできたんだな
会計の初歩くらいならまともな社会人ならわかろうもんだが
120 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:09:06.92 ID:MgkKNteX0
トヨタは法人税払えよ
121 バズソーキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:09:22.21 ID:y2cmqF2ri
>>17

これで解決じゃん
122 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:12:28.78 ID:oFNTn/oD0
製造業が海外移転する前は、地方の企業城下町凄かった。
租税負担の軽減はおろか、交通事故の揉み消しとか行政の手心厚かったぞ。
123 アルゼンチンバックブリーカー(山形県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:19:24.99 ID:WDc8a7oX0
そりゃ景気が良くならない訳だわ
124 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:27:07.49 ID:ucgbfdT30
俺のが払っててワロタ
125 膝十字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:29:33.97 ID:BdvGdW6p0
>>1
唯一、共産党が国会で追及してた。
個人の税負担もこれぐらいだったらいいな。
自民党、ありがとう。
126 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:54:20.12 ID:mt3EMFzR0
公共サービスの料金も負担しない会社
早く外形標準課税を導入しろ
127 レインメーカー(千葉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:09:43.22 ID:W1CkXLde0
うちの親父の会社ですら法人税2000万払ってるのに
128 タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:13:35.74 ID:ZLB3EtmO0
そりゃなんにもしない役人どもに金払いたくないわな
有効利用すらできないのに
129 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:16:19.20 ID:HvVdwdm/0
なんでこんなことになるんすかね
130 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:29:51.29 ID:Z0TBLO1/0
こんなんで騙されてる馬鹿はv速いちゃだめよ
131 アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:38:40.15 ID:Jx78mKa80
おれ中小の経理やってるけどうちは三井の10倍くらい法人税払ってるぞ
132 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:44:06.96 ID:cNaXtQBW0
持ち株会社の税制理解していないやつ大杉wwwww
これ、バンクのグループ規模がでかいからそう見えるだけだろwwww
持ち株会社の会計上の見かけに対する利益に準じた税金なら、そりゃ少ないだろwwww

だまされるバカ大杉ワロスwwww
133 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:49:43.19 ID:aA5l+c7I0
>>17
持株会社のこと言ってたのかよw
最近銀行が税金払いはじめたって聞いて何となく金額覚えてたからおかしいと思ったわ
タックスヘイブンとかパナマ船籍の船wとかそういう問題かと思ったのに

中大は公認会計士の育成も有名だし会計分野の偉い先生いるのに何故こうなった
134 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:53:23.94 ID:aA5l+c7I0
>>47
チェック機能ないとか怖くて株取引できないよ俺は
135 かかと落とし(四国地方)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:54:57.10 ID:1hpSUaGQ0
日本の企業ってホント、税金払ってないんだな
あきれたわ
136 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:56:41.96 ID:1az/SuMW0
どういう計算したんだろうと思ってたけど、持株会社のみの納税額とかいう小学生並みの発想だったのか
137 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:57:19.32 ID:aA5l+c7I0
>>135
日本にある企業のほとんどが赤字だからな
麻生さんは赤字企業からも税金とりたいらしいが
138 ショルダーアームブリーカー(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:59:50.39 ID:Uc0PzYLl0
>>1

>>17
さすがにこれは言い訳できんだろうw
139 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:00:47.27 ID:9ZmXAJAO0
これで法人税減税キボンヌとかワロス
140 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:04:12.16 ID:EvagrBgri
600億の特許使用料も払わない日亜もそうだけど、
日本はイージーだな
141 バーニングハンマー(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:06:20.24 ID:R365wQeIi
これは酷いwwww
本来の税率って50パーくらいじゃなかったかw
142 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:11:55.34 ID:EvagrBgri
>>99
日本から出て行ってノーベル賞とったら日本人としてカウントされますか?
143 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:15:39.43 ID:ab8yxHCc0
孫正義「その代り自民党にたっぷり献金してっから!」
144 フロントネックロック(静岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:19:37.33 ID:p5AZ/A7o0
さすが禿チョンはやる事が薄汚い
脱税スキームとユーザー騙しはトップクラス
146 ボマイェ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:28:19.08 ID:OAESm/eb0
タコツボ学者がいかに馬鹿なのかがよくわかる
最初から結論ありきだからこうなるのだろう
147 グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:33:51.14 ID:WG+HzQk90
>>21
やわらか銀行ってハゲインフラ?
148 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:37:03.92 ID:whdGl0VU0
こんな会社を国の相談役にしてるわけで
衰退するわけだよ
149 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:46:20.69 ID:T800DX2n0
>>1
企業規模を算定根拠とする外形標準課税導入を急げ
150 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:54:08.65 ID:hWhcW+22i
禿が銭ゲバなのはわかってるけど、いくらなんでも500万はねーだろ、と思ったら>>17

禿はもっと払うべき。色々ぼったくりなんだからよー
151 膝十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:55:43.55 ID:qgj8i2PK0
ぺてん師安倍が指数増やすための策がこれ
あくまで一時的な雇用だけに内需回復しない
152 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:03:11.23 ID:gdHPgsco0
禿は日本で稼いでるのにスプリントを使って節税か
153 ドラゴンスリーパー(北海道)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:07:18.01 ID:WpGZutjd0
>>3
2007年〜2009年頃から流行したんだよ。
おまけに拠点を海外に移籍させる法人もいまだに増え続けている。
154 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:09:10.75 ID:O5WuTZjV0
戦前回帰そのものなんだけどな、持株会社ってw
155 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:16:09.25 ID:qiOAWMlv0
これは嘘。こういうグループ企業は連結決算でみればちゃんと払ってる。大企業vs労働者の構図を煽りたい左翼の妄想
156 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:16:28.50 ID:f3L47lqs0
こういう悪意剥き出しな馬鹿記事書いて金もらえるライターって朝日よりタチが悪い
157 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:18:47.76 ID:FSWdB6cA0
>>155
連結決算で課税所得減らしてるんだろ
馬鹿かよ
158 ドラゴンスクリュー(大分県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:18:53.51 ID:Sd8c+qX40
消費税も払ってないのか
159 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:19:47.07 ID:GnGv4EFx0
ネトウヨの低学歴経済無知ぶりがよくわかるスレ
160 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:21:37.30 ID:FSWdB6cA0
>>158
おそらく物凄い額の還付受けてる
一旦、名目上、国外企業との取引にみせかけて、消費税の還付をうけてほとんど払っていない
輸出企業の大半がこの手口で脱税してる
161 エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:22:54.18 ID:ZLIi4m100
嫌儲の連呼リアン発狂www
162 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:23:49.17 ID:w2tYbA5C0
孫正義の詐欺を知らない世代が増えたのか
それとも情弱なだけなのか
163 ドラゴンスクリュー(大分県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:24:37.22 ID:Sd8c+qX40
>>160
マジか
だったらソフトバンクで買い物をしても消費税払わないぞって言ってもよさそうだな
というか、ソフトバンクで買う事が無かったわwww
164 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:25:17.14 ID:VD3WvaaL0
どっちかと言えば、子会社へ払ってるからね。
くだらない事にしか使わない役人にやるより、身内の使えない年寄りを食わせる方が先なもんで。
勘弁な。
165 ハイキック(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:25:26.16 ID:ryLHMa1L0
これって宗教の非課税と根底で共通するんだろうか
166 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:27:34.52 ID:4VLVhpin0
個人事業者も叩けよ
167 ハイキック(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:28:17.96 ID:ryLHMa1L0
宗教団体(層化)の非課税と一緒なのかね
168 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:29:59.24 ID:BlCeseMs0
17 名前: ダイビングヘッドバット(禿)@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/11(土) 10:30:36.53 ID:szDFDrELi
はいはいデタラメデタラメ

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65807752.html


まずこれを読んでからレスしような!
169 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:31:14.54 ID:s3nlij6o0
これデタラメすぎて禿が著者を提訴したら100%勝訴できる事案だよね。
170 エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:31:18.76 ID:ZLIi4m100
嫌儲の連呼リアン発狂www
171 メンマ(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:32:38.76 ID:9hQ4owq70
>>17

はい終了
172 ハイキック(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:32:44.36 ID:ryLHMa1L0
なんだキチ害左翼のトンデモレポートだったか
でもトヨタが払ってないというのは本当なのか
173 タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:34:00.57 ID:ZE0XEfVA0
>>1
なわけねーだろバカ(´・ω・` )
174 バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:34:02.59 ID:PUvMONEo0
チョン擁護の捏造は朝日新聞を始めとして切りがないな
175 足4の字固め(奈良県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:34:40.36 ID:mG3Eo5ZL0
>>17が事実だろーに
いかに出された情報を鵜呑みにするのが恥ずかしいことなのかよく分かるな
176 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:36:23.96 ID:I6l6dU280
安倍ちゃんの大切な友達だもんなハゲは
177 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:37:00.63 ID:BlCeseMs0
>>172
トヨタはリーマンの赤字の繰り越しだろ
まあ。あそこもありとあらゆる節税対策をしてて、それでもどうにもならんから納税したって感じだな
178 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:37:36.39 ID:4VLVhpin0
個人事業者のがえげつないよ
179 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:37:56.64 ID:s3nlij6o0
恐ろしいことに、この著者は会計の権威なんだぜ。。
180 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:39:58.32 ID:BHqAmKgF0
>>178
フリーのSEで客先常駐で仕事してるんだけど、自宅の家賃って半分経費にできるのかな?
181 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:40:58.76 ID:qpduhtRB0
>>154
そろそろもう一度財閥解体が必要になってくるな
182 タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:41:30.62 ID:ZLB3EtmO0
>>17
この著者訴えられないの?
183 リバースパワースラム(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:44:14.82 ID:wIPgk+230
>>180
半分は無理じゃね
1/3ぐらい
184 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:45:19.93 ID:NYQ9Ai970
法は権力者や富豪たちの権利を守ためにある
大衆は搾取しかされない
嫌なら権利側に味方するしかない
それがこの薄汚い世界を構成してる
185 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:46:00.44 ID:L61IzBb90
どんな魔法使ってんの
186 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:46:16.47 ID:BlCeseMs0
>>180
家でも仕事してますとか言えばできるよ 通信費なんかも
187 ファルコンアロー(空)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:51:11.26 ID:m5hl6BmS0
アマゾン叩いてるクズ出てこいや
188 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:56:54.32 ID:sIYubNsQi
もとの税率を下げて優遇制度を廃止するべき
189 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:58:48.55 ID:sDWM+5VGi
ソフトバンクの株をもっている俺としては株価が下がるようなデマは許しがたい
190 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:59:01.14 ID:ho0nbgGf0
税金払うと天下りや渡りの原資がなくなっちゃうでしょ
そんなことも解らないの?
191 エメラルドフロウジョン(空)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:59:12.73 ID:fZRoapnu0
寄付なんかせんでもいいから、国に納めるもんちゃんと納めろ!
192 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:59:19.07 ID:BHqAmKgF0
>>183>>186
税務署の人に聞いたら、メインの仕事は客先でも、帳簿付けるとかの経理処理なんかは自宅でやってるのだから、
家賃を全く経費にできないってことはないけど、何割までOKかは教えてくれなかったわ。
合理的な範囲で〜みたいな曖昧な答えでかわされた。

正直に計算すれば、面積だけならせいぜい1%(机と椅子を置いてるスペースだけ)、
それに時間も掛け合わせたら、事業に係わる部分なんて0.何%にしかならなそうだけど、
たかを括って30%とかで申告しちゃってもいいもんかね?
もし数年後に運悪く税務調査が入ったら、過去の分もさかのぼって追徴されちゃうんだよね・・・。

知り合いで自営やってる奴は、犬の餌代も経費にしてるって言ってたんだよなあ。
自宅兼事務所の警備のために必要とかいう名目で。
193 かかと落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:03:15.20 ID:2OqLkQtN0
>>7
ほんとこれだよな
194 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:09:02.85 ID:VWU2Y4BW0
これだから俺本買わないんだよ、
195 ジャンピングDDT(秋田県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:09:16.01 ID:qqDz4TNo0
>>11
逆に還付受けて儲けてる
196 ジャンピングDDT(秋田県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:11:37.09 ID:qqDz4TNo0
>>24
経理なんか知らなくてもバカじゃないし、知ってても自慢にならない。
197 リバースパワースラム(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:17:45.76 ID:wIPgk+230
>>192
SEみたいな経費が少ない職種だと家賃を多少多めに見積もっても許されやすくてそれが3割ぐらい
税務調査が入った場合、個人だととても対応しきれなくて税理士を雇う事になって
その税理士へ払う報酬が結構痛くて追徴分は大した事なかった
犬の餌は大丈夫だと思う
198 ラダームーンサルト(岐阜県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:26:27.65 ID:BlCeseMs0
>>183
100%だと証明義務が生じるけどそれ以外はざる
税理士と相談するのが一番いいんだがな
199 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:32:16.28 ID:ttBRErO8i
きめえなソフトバンク
ソフトバンクと癒着して球団に天下り送ったり破格の広告費を出したり莫大な出資を出すみずほ銀行もいろいろとレクチャーしてんだろうな
200 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:39:09.84 ID:ci75Uqoc0
日本人から税金取りすぎだろボケw
総資産が増えてるか減ってるかで税金をかけた方がいい
202 リキラリアット(九州地方)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:48:14.45 ID:UNdVbwhZO
な?
金融業だろ

いい加減、金融業を規制するべき
アメリカといい日本といいヨーロッパといい、世界の各国政府はもういい加減金融業を締め付けて手綱をしっかり握って管理監督するべき
203 フロントネックロック(島根県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:42:25.80 ID:IqDQ0kD90
法人税減税して、租税特別措置は無くすのがベスト
>>196
まあ一生経営者にも投資家にもならないならそれでいいんじゃない?
ただ最低限知らないとこんなスレでも馬鹿にされるけどw
205 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:33:59.33 ID:sT1Ot29Q0
ゲリゾー死ね 今すぐにでも死ね
206 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:41:07.33 ID:sIPrM4900
>>11
その企業の商品を買ったら買った人が消費税を負担するから最終的には消費者が払う
207 ダブルニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:42:06.29 ID:wgaUg7pu0
企業は政治家に企業としては微々たる、しかし個人としては莫大な額の献金をする。
その見返りとして、本来国に支払われるはずの莫大な税金が免除される。

これって、賄賂と何が違うの?
208 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:42:52.05 ID:NFrf5zSx0
>>12
外形標準課税の割合を企業規模に比例させるとか?
209 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:44:45.41 ID:+bJz4uAF0
>>1
証人喚問レベルだろ
検察、国税はナニシテル
210 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:45:37.51 ID:NFrf5zSx0
>>47
会計監査の役割があるんじゃね?
211 ハーフネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:46:41.78 ID:dW7z4Xvq0
電通も買収とかでわざと赤字にして、ここ数年全然払ってないんだよな
で、「赤字」という部分だけ見て、「ざまぁ」とか言ってる奴の滑稽なこと
212 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:49:24.89 ID:Fkb9Nw290
アマゾン「企業はちゃんと税金払え」
213 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:50:23.29 ID:s3nlij6o0
赤レス読まない奴って多いんだな
214 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:14:51.30 ID:S4C3bdaQ0
一定額以上の売上がある企業は黒字赤字に関係なく税を徴収出来るよう変えるべきだな
外形標準課税は考え方の一つとして非常に良い。



まあ、安部ちゃんは経団連にとことん尽くす首相なのでそんなことは絶対にやらないだろうが
215 張り手(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:18:57.23 ID:x+aSe1TL0
これ書いた奴は連結会計知らないのか?
それにしてもソフトバンクの名前が絡むとこんな糞記事でも
鵜呑みにして信じてしまう人が出てくるのはなぜだろう?
胡散臭い企業や人物に対する批判記事には
メディアリテラシーが低下する集団心理が働きかけるのだろうか?
216 張り手(愛知県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:28:25.53 ID:x+aSe1TL0
>>179
著者の小石川シンイチで検索してみたけど素性わからなかった
フリーライターの変名か?
サイゾーや母体の同朋舎は訴訟になったら一発アウト臭いな
217 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:52:19.11 ID:s3nlij6o0
>>216
そっちじゃないw
紹介されている本の著者の富岡幸雄の事だす
218 イス攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:02:44.17 ID:juxSsfAU0
>>207
それを黙認する官僚も官僚だよな
金欲しさに政治家を使って増税させるが法人税だけは見逃す
つまり全ては献金と天下り先確保の為に税金が使われる。
219 タイガースープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:11:41.46 ID:Cb5hKANa0
この機会についでに
トヨタは消費税還付によってウハウハだというこれ又ニュー速でよく見られるアレも嘘だからなw
輸出戻し税でググってちゃんとしたとこ(租税関連のお役所や学校など、まとめブログ系はダメ)の解説を読めば一発理解できるはず

また2000億円とかの大きな数値に圧倒されるかも知れんがその金額をトヨタグループ全体の売上で割ってみろって言う。
話はやや飛ぶが、大きな数値と言えば国の借金は国民一人あたり・・・ってのは納税者意識や国民意識を持たせる目的もあろうけど
何百兆という大きすぎる数値に現実感を持たせて過去比較しやすいようにとの意図が大きいと思う

更に話が飛んでその国債絡み、国の財源絡みでネトウヨが尊敬しているらしい三橋なんちゃらの言説は完全に嘘を言ってるわけではないが
社会人や経済系の学部の学生なら普通はダマされないけどって内容。リアルで話に出したら恥かくから注意しろよ
220 ジャストフェイスロック(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:21:55.35 ID:1JZiY0ER0
楽天もインチキしてそうなもんなんだが
221 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:35:54.89 ID:5ncklrzJ0
ドコモからソフトバンクに変えた人の末路
https://www.youtube.com/watch?v=tXkIQZEmfes
222 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:46:11.17 ID:n4czZfhU0
まぁ会社から従業員に払った給料で、間接的に所得税と住民税払ってるからいいんじゃない?
223 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:01:29.05 ID:AM+ePBKLi
>>222
持ち株会社の従業員は数人の所もある
224 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:14:45.21 ID:0CwcDPI60
ヒトラーは世界中で極悪非道の人非人みたいにいわれてるけど
彼は政治に関しては
儲かってる大企業から法人税をがっぽりとりまくり
中小零細企業の救済へまわし減税を積極的に行い
雇用を企業へ強制的に義務化させ若者たちの働き口を増やし
官公庁の備品に関しては街の商店街の店を指定し
天下りを完全になくしユダヤ人(日本で言うところの在日朝鮮人)を
取り締まり徹底的に廃した

正直、世界最高クラスの政治家だった
それが大悪人とか言われて今の世の政治家、いや政治屋のほうが
よほどの大悪人だわ
225 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:19:59.90 ID:12imTCz10
こんな状況で法人税減税とかおかしいだろ
きっちり徴収できていないのに更に減税って
盗人に追い銭じゃねーか
226 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:21:25.04 ID:4+/H4/Nv0
>>224
大悪人と言われるだけの事はしてるだろ
何で内政の事しか触れないんだよ
227 タイガースープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:56:19.41 ID:RgDhbA+E0
>>45
なわけねー
個人事業主とか全部経費にして贅沢三昧だろ
お前が物知らんだけだわ
228 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:16:59.71 ID:zUY0x4ml0
連結じゃないって頭わるすぎだろ・・・
こんなバカでも本かけるの?
229 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:34:02.04 ID:mpSLZVsJ0
ドコモからソフトバンクに変えた人の末路
https://www.youtube.com/watch?v=tXkIQZEmfes
230 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:43:51.19 ID:Fc7Etdds0
自分は他の馬鹿と違って頭いいアピールをこんなとこでされてもw
231 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:52:32.76 ID:PKzB6cTe0
>>192
トイレや玄関や廊下も必要なので半分まではおkだよ。
電話代、電気、水道やガスも半分までは按分できる。
携帯電話とかだと
全額でもおk。 税理士事務所でも会計事務所でも聞いて見な?

リーマンなら基礎控除があるが
自営は経費として計上するので仕事に関係するのはほぼ認められる。
海外旅行だって必要であればおk。証拠は必要だけどw
232 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:53:06.13 ID:4tln3ZZx0
契約書書くとき、印紙税払ってないっぽい企業も多いよな。
233 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:54:07.73 ID:DTL5j0J80
在特会は法人税払えデモやれ
234 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:55:01.23 ID:7Szzjk+K0
なんなんだよ
235 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:55:11.78 ID:PKzB6cTe0
>>227
中小や小規模法人はかなりやばいよ。
あまり儲かってないし経費もキッチリやってるところが多い。
昔とは違うんだよ。。
236 不知火(岡山県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:57:22.81 ID:ugqcEwB30
この本トンデモ本として経済学者の中で笑い者になってるやつだよね?
237 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:58:20.83 ID:6TVZMz9O0
>>227
贅沢できるのは僅かだな
利益をほとんど出してないのはけっこういるだろうけど
利益ないなら借入とか厳しくなるし完全にマイナスは無理があったりもするし
とっとと潰れたほうがいいような自転車操業も多いだろうね
238 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:59:39.23 ID:qpduhtRB0
>>235
昔は飲食関係全然関係ない事業でもスーパーで買った食材のレシートとかの
家計費を事業の経費にしてる人がいたりしたもんなぁ
239 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:06:36.85 ID:PKzB6cTe0
そもそも赤字決算だと借り入れができなくなるから経費参入しないとか
普通にあるよ。 銀行が貸さないんだもんね。行政の融資ばっか持ってくる。

だからなんでも経費!なんてのは出来ないし、会計を自分でやってる会社は銀行が相手にしてくれない。 今時自営は脱税!経費で生活費も落としてる!なんてのは
古いんだよね。全然勉強してないバカなんだなと。。
240 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:15:03.61 ID:Zf9tXm4E0
税制は一回ガラガラポンしてシンプルにしろよ
241 トラースキック(岡山県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:22:31.86 ID:y9vF0HhW0
こーいうのがあるからムカつく
自民党は庶民いぢめばっかり 
ガソリンも高速道路も増税増税

かんべんしてくれ、、、
>>17
連結で見ないで単体で見てるのがまたあくどい。
指摘されたら「別に嘘は言ってないでしょ?」って逃げられる。
こういうタイトルで読者を釣る詐欺まがいの手法は取り締まれよマジで。
243 膝十字固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:55:33.56 ID:/zIWd40E0
例のトンデモ本のせいもあるけど共産党の周辺やニュースサイト(biz-journalやblogosやらの)でもも大企業の税金云々でデマ飛ばしまくってて
それを左翼系サイトやネトウヨサイトがネットde真実なまとめページを作っていて検索結果を汚染しまくってデマがさらに広がるという
左の大企業は悪!、ネトウヨの大企業は売国!の見事なコラボ
244 パロスペシャル(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:54:53.37 ID:SCmSdCwU0
他の企業はいいとしてもチョンからはしっかりとれや
245 リキラリアット(九州地方)@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:14:16.62 ID:y8geJZoEO
払えよかす企業が
ころすぞ
246 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:19:12.01 ID:8o03Iltq0
アベちゃん「大企業が法人税を払わないのは税率が高いからだ!20%台に引き下げやう。財源は消費税と中小企業への課税でまかなえばいい」
>>240
知らないと損とかいうのが多すぎなんだよな
税は変な特例とか止めて欲しい
248 チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:24:06.91 ID:NPugMdLi0
めんどくさいから、みんな本社をシンガポールに移転しろよ
249 膝十字固め(新潟県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:24:48.42 ID:Q0Rh5Ifv0
>>245
これは情けない奴
250 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/10/12(日) 01:29:35.39 ID:0sRQYoa70
こういうのは、本質を隠した嘘丸出しの記事やが、
そんなことは出してる本人が分かってて、確信犯的な記事。
慰安婦のセックススレーブと同じで、印象勝負でパッとみて
「あー大企業はやっぱり悪」
というイメージを増幅して持ってくれる事を意図しているから質が悪い。
大多数の見出ししか読まない奴らの、大企業への心理変数を悪化させるのが狙いやからな。

大企業が本当に悪い事をしてる際に、追及力が削がれる。
というのは、こういう嘘記事が蔓延すると、狼少年となり、本当に悪い事を
すっぱ抜いた時も、「大企業憎し」で書いた意図的な記事に見える。
251 テキサスクローバーホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:07:35.77 ID:tvkC5WVn0
>>236
会計学だろ…
252 ツームストンパイルドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:16:22.66 ID:SyGp+hqv0
ところで結局konozamaは税金払ってるの?
253 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:20:11.35 ID:C7hlbwo30
赤字にしておけば税金払わなくていいからな
しかし、消費税なら払わなきゃいけない
そういう意味でも消費税はいいものなんだ
254 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:20:55.48 ID:JxV3lJYl0
これだと法人税引き下げなんて茶番ですな
255 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:34:52.09 ID:SyMbP5g80
>>1
なんつーアホな記事書いてんだ
>>79
そもそもAmazonって会計上は赤字だぞ
257 マシンガンチョップ(catv?)@転載は禁止:2014/10/12(日) 02:50:35.25 ID:eqcTstGj0
お前ら何回税務関係のネタで騙されれば気が済むんだよw
258 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:01:38.56 ID:QvFEVPr90
ニュー速でよく見られる日本の国債は円建てで買い手は日本の法人と個人だから日本でデフォルトは・・・なんちゃらかんちゃらのアレも
床屋やスナックで分かっていない人相手に豆知識披露をやる分にはいいけど、それ以外の場所でやったら笑われるからやめとけよ
259 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:23:48.81 ID:VqhqLT230
そりゃ民主主義ですもの
影響力のある金持ちが優遇されるのは当たり前
260 グロリア(家)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:24:50.72 ID:2EcJCUJ90
悪質な印象操作
261 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:35:36.36 ID:qf0OuSfZi
>>217
財務会計で修士とってるけど知らんかったわ
税務会計のドンは金子先生のイメージしかなかった
262 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:41:04.68 ID:qf0OuSfZi
税制が複雑すぎんだよ
もう少し明解にすべき
263 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:43:09.55 ID:hK+SPT+B0
0.6ppm
営業利益に対して一律15%でいいだろ
優遇とか控除一切無しで。

いろいろ付け足すから役所の仕事も増えて
公務員も増やすハメになる
265 イス攻撃(京都府)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:01:59.38 ID:fpXL80wr0
持ち株会社がーと連呼するだけの知ったかは
大企業向けの優遇税制について批判すれば格好良くなれるよ
266 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:16:29.53 ID:dUXZRtDy0
>>6
同じことしたらいいじゃん
267 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:20:25.36 ID:QvFEVPr90
>>265
共産党のアレのことかw
268 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:23:58.16 ID:/LQNXm090
なんで最近この情弱騙し話がやたらと宣伝されてんの
269 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:28:10.02 ID:/h8QULpv0
こんな本に騙される馬鹿もいるんだな
270 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:29:48.94 ID:QvFEVPr90
共産党の言ってる大企業優遇税制がOKwaveでまとまってた
まとまってたというか共産党に質問して回答もらってる
回答はやや不親切だけどググりながら読めば行けるはず
OKwaveのくせにやるじゃん

-------------------------------------------------
共産党が言っている、
「大企業優遇税制」といったものに、大変興味があるのですが、
党のサイトの説明も読みましたが、
今イチ難しくて、よくわかりません…^^;
http://okwave.jp/qa/q5316511.html
271 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:36:26.01 ID:WK32Nw2m0
もうメチャクチャやなこの国('A`)
272 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:45:14.58 ID:QvFEVPr90
>>270
念の為

共産党のこれはちょっとした簿記や会計などの知識(高校の簿記や政経レベル)も危うい人を言いくるめに掛かってる
完全な嘘ばかりを言ってるわけではないけどそれちょっと違うって感じ
273 稲妻レッグラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:55:20.31 ID:pbXa51Tp0
トヨタだってこのあいだやっと税金払ったわけだし、節税を犯罪にするべきだと思うね。
274 タイガードライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:13:46.29 ID:Vb3T8U5O0
トヨタは法人三税はぶっちぎりで税金払ってるけど
法人税に限っていえば払ってないな アメリカで稼いだ金を法人税の高い
日本で余分に払いたくないって企業が多いのも日本の法人税を安くした理由だろうな
275 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:24:18.14 ID:N3MxqzWd0
ハゲ詐欺擁護してるIDがチョンモメンくせーのばっかりだったw
276 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 05:57:57.61 ID:/RgHPRTK0
こいつらが社会に貢献してない糞企業か
277 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:04:49.22 ID:axTiup8Q0
脱税しているところも一覧化してみようぜ
278 アンクルホールド(東日本)@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:15:25.94 ID:LCaMEzV7O
そもそも会社の主体であるはずの株主や社員から既に税金を取ってるのに、そのうわものに過ぎないはずの企業にまで税負担を求めるのは二重課税。間違ってるよ。
法人税を廃止して、配当や給与や設備投資など本来企業な為すべき適正な社会還元を停滞させてる内部留保みたいなものにガッチリ課税すべきなの。
279 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:28:28.25 ID:8tAagHd40
税金収めない企業のために労働環境を企業寄りにするとか安倍バカだろ
派遣法取っ払って労働者を全員正社員にしてそこから税収を増やせよ

それで海外出て行くような企業はもう放っておけよ
どーせ日本にいても大した貢献するわけでもなく
その代り、日本でも商売する場合は重税を課す法律作れ
280 張り手(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:38:32.67 ID:QBQZfPId0
NHKに払わせろ
281 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:58:50.39 ID:IBL1VZpK0
こいつらは俺らに迷惑をかけてる売国企業ってことですね
282 フランケンシュタイナー(滋賀県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:01:22.05 ID:DlyaVzGo0
>>227
おまえが馬鹿なだけ
そんなことやってたらすぐ査察入って税金もってかれるわ
283 シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:03:08.61 ID:qTkBV3xZ0
トヨタでも払わんからな
284 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:11:39.36 ID:SvEhRudO0
富岡幸雄先生か。
富岡幸一郎の父親だな。
285 魔神風車固め(広島県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:20:03.61 ID:5O9Mr79N0
節税は誰だってしたいと思うはずだけど、これはやり過ぎで社会還元してなくって酷い。
法人減税なんて茶番に過ぎん
あれは増税の言い訳のために騒いでるだけだ
287 バックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:53:59.09 ID:PiSUZJzv0
>>203
ほんとコレ(´・ω・`)
租特って700種類くらいあって、超煩雑で、一部大企業が恩恵を受けられるのがしれっとまぜてあるんだよな
だから租特の見直しで法人税は10%程度下げられると経済界に打診しても、経団連がかたくなに租特にこだわる・・
288 レッドインク(山口県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:54:29.79 ID:O1xLzahd0
これ持株会社単体の話だから、
グループ全体では半端ない額をちゃんと納めてるってことで解決しただろ。
289 超竜ボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:07:14.50 ID:dSYjQ/e00
そもそもそんな大企業がなんで税金を払いたくないの
自分が身を置く地域にたかってるだけのヤクザなの
290 マシンガンチョップ(長屋)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:09:39.78 ID:uzBdSrFs0
38%とかまともに払ったら潰れそうだな
291 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:11:58.28 ID:TbfJlBp/0
こういうトンデモネタをすぐ真に受けちゃうバカって結構いるんだよな
子会社は山ほど税金払ってるっつうのに
292 ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:13:34.12 ID:91uzVnGH0
>>288
いや、大企業の納めている実効税率が結局いくらなのかは判明していない。
例えばソフトバンクはグループ全体でいくら納税しているのか
持株会社単体の額よりは当然上がるだろうが、例えばソフトバンクグループの実効税率はいくらなのか。
293 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:17:00.28 ID:TbfJlBp/0
>>292
ソフトバンクはグループ全体としては9,323億の利益に対して3,462億の税負担をしているから、
約37%の税負担。
294 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:59:35.14 ID:QvFEVPr90
有価証券報告書なんてネットで各企業のサイトを開けばすぐ見れるのになんで判明しないってなるんだよw
295 ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:02:10.90 ID:91uzVnGH0
>>293
ちょっと責離れてた、レスありがとうね
296 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:03:00.83 ID:XyycsIjf0
ってことは35.64%以上に納税しているわけか
297 イス攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:19:35.97 ID:zIFIvOZd0
>>11
ソフバンはチョン企業の機器を積極的に輸入してるが
298 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:22:30.06 ID:aP2kcbUgi
そして浮いた金の一部は役員報酬に回ります。
そりゃ経団連が、消費税を上げてでも法人税を下げさせるわけだ。
自分達の目先の利益しか考えていない。
将来破綻する日本のことなんて考えていない。
だって、その頃ジジイ共は老衰でこの世にいないから。
299 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:15:56.82 ID:XyycsIjf0
>>297
kwsk
300 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:38:49.89 ID:1IGhh3YI0
トヨタは法人税払えよ
301 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:39:56.47 ID:hK+SPT+B0
600ppb
302 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:41:37.96 ID:hK+SPT+B0
低所得ほど重税なのか?
303 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:43:14.77 ID:1JQ9pDs70
>>292
上場してればIRで確認できるぞ
304 エメラルドフロウジョン(長野県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:43:17.50 ID:xHiOhFMW0
子会社への付け替えのほうが問題だろw
305 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:47:26.06 ID:HEDvo+Mqi
>>24
お前が馬鹿
306 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:15:30.46 ID:XyycsIjf0
>>305
子会社が払っていれば問題なくね?
24がバカ扱いされるのがよくわからん
307 稲妻レッグラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:19:22.25 ID:J1uIzXKK0
チョンバンク
308 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:25:36.35 ID:k3MOR7Uai
>>306
問題ないよ
連結ベースでみればちゃんと納税してるんだから
309 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:37:45.42 ID:HpkzHAk50
そりゃ儲かるわけだわ
これだけ日本人相手に商売しておいてこれじゃあなぁ
自民党が馬鹿すぎるわ
310 アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:40:14.95 ID:arHchYcx0
おもしろ期待
311 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:54:22.99 ID:EAw0mkxn0
遡って払うように
法律を改正しろよ
312 エルボーバット(東日本)@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:57:05.72 ID:uDVheJ/C0
で、法人税下げろとか誰か言ってたかった?wwwwwwwwww
313 閃光妖術(新潟県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:00:38.59 ID:H8rKI3Sh0
どうせ配当や給料に課税されるんだから
二重課税の法人税なんて廃止した方がいい
314 キングコングニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:02:05.59 ID:2EXB72210
とりあえず>>17
315 マスク剥ぎ(catv?)@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:08:28.60 ID:kvb/ASRF0
今回のやつ以外でも
・ガソリン税二重課税
・輸出差し戻し税
・繰越欠損控除ガン無視のトヨタ叩き

よくもまあこんなトンデモが堂々と幅を利かせてるもんだわ
316 不知火(宮城県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:07:39.78 ID:ANcJdun20
よくよく考えたら税理士って脱税指南ブローカーだろ
廃止すべき
317 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:11:30.82 ID:b+ZhgXup0
他にもこのスレでもチラホラな外形標準課税推しの不思議
石原元知事が当時不良債権問題で税金を納めていない銀行はケシカランを大声で言って都税に入れてなんとなく
今までの日本になかった大企業を懲らしめる良い税のように思われてるけど、
起業家や新しい企業を育てましょって時に外見的な特徴に税掛けてどうすんだよ
しかも今の税論議では給与総額も算定根拠にするかも知れんとか言われてて賃上げストッパーにもなりかねないから
大企業憎しな人こそ頭を使って考えろよっていう
318 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:09:58.01 ID:i9MZZqDT0
>>297
孫正義は、日本人に気が付かないように同胞たちに製造業つぶしを
やらせて、こっそりと日本に韓国企業を入り込ませている

日本の企業、産業、農業は、ソフトバンクとイオンの連携で潰されている。
そして、福岡県民は気が付かずに騙され「孫正義ホルホル」をやっている。
319 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:33.63 ID:PpmqXjh90
法人税を納めてる会社を全部読み上げてほしい
320 逆落とし(九州地方)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:11:58.58 ID:H/Vz/S1yO
>>1
薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民って仮定すりゃいろいろ納得できることだらけ
321 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:14:15.11 ID:6o5B+VEc0
企業には雇用の確保という重要な社会貢献があるんだよ!
322 男色ドライバー(中部地方)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:15:56.02 ID:rvf/irtY0
>>1
名誉毀損で訴えられたら負けるぞ?
323 河津落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:20:09.01 ID:mhuq1BWq0
法人税上げても、結局課税基準が低いから税収は増えないね
そんなことより税制を変えて、粗利にでもかければいのかな?純利益じゃなくて
でもグローバル化資本主義であるかぎり、金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏になるってのは変わらないかな
324 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:21:33.90 ID:k7CV5dgW0
>>2
はぁ?
不良債権を見越してソロバン弾いてるのに今までどんだけ優遇されてきたと思ってんだ?
325 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:16.93 ID:LfFNnFp/0
こんなトンデモ記事でソフトバンク叩いてる奴ってアンポンタンだろw
326 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:42:37.30 ID:kRiXz3VB0
SIMフリー義務化されたら一括0円端末買って即解してやれ
327 ストマッククロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:51:30.48 ID:4w1WhEKS0
これじゃ学会に課税しろとは口が裂けても言えない罠
328 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:31:46.82 ID:icBvoM6D0
329 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:44:05.93 ID:q+p+qInS0
よし、みずほを叩くかw
盛り上がらんだろうな
330 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:59:03.55 ID:icBvoM6D0
331 サソリ固め(家)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:11.96 ID:8+VPg5Rl0
http://imgur.com/VFaVEq7.jpg

勘違いなのか意図的な印象操作なのか
バカすぎるだろ
332 スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:56.14 ID:KOwuL+Dt0
こんな奴でも教授になれた時代って凄いよなぁ
人目を引く題名で本売りさばくとかゴシップ雑誌となんら変わらないぞ

自分が嫌いな大企業叩くためにわざと知らないフリしてるのか、
全然わかってないまま持論展開してるのか判断に困るわ
333 TEKKAMAKI(東日本)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:09:22.51 ID:0ylQyzF/0
海外で稼いだ分を現地に納税してても「日本に納税してない。実効税率は1%だ」とか言ってしまうからな

共産党の議員や学者への公費や私学助成金ほど無駄なものはない
あと内部留保の誤解
証券会社は無限売りができるという誤解
335 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:49:13.43 ID:s93AmkCq0
大手銀行も電力会社も殆ど法人税を払っていない事実!!
一番無残に払わされているのが個人所得。
まぁ、自民党政権ですから・・。
336 ボマイェ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:51:28.80 ID:fZBi+Lq60
>>1
ぜんぶ銀行かよ

…ん?
337 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:56:12.91 ID:x/f7KhzL0
>>17
危ない危ない
騙されるトコだったわ
ちゃんと払ってるじゃん
338 超竜ボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:00:50.18 ID:8m8yspCs0
禿2回線飛ばしてきたわ
BL中の飛ばしで永久BLかな?
潰れろ
339 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:37:02.02 ID:8NacKFXuO
>>11
そうかもしれないけど、消費税払ってるから、法人税優遇理由にはならないと思うが?
340 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:18:04.27 ID:b+ZhgXup0
法人税優遇とは具体的に何であるか、また本当にそれは実在するのか、ネットで言われているような解釈で正しいのか調べるといい
341 閃光妖術(愛知県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:21:40.10 ID:SRwPFQB30
>>318
こういう陰謀論って大抵デタラメな憶測が多いけど証拠はあるの?
どういった製造業をつぶしてどういった韓国企業を入り込ませているんだ?
342 閃光妖術(愛知県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:25:58.46 ID:SRwPFQB30
>>333
昔は海外法人の内部留保で貯めこんで
日本に全く還元されないので問題になっていたかと

>>1の著者のおっさんも問題視していた
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/2008/12/zeikin.html
343 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:48:15.15 ID:8NacKFXuO
>>321
そうだが社会貢献してない件
344 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:58:31.50 ID:8NacKFXuO
>>339
あと払った消費税は最終的に消費者が払うから、払ってると言えないんだが?
345 イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:18:13.60 ID:EKsxnKiL0
中世風でいうと
大企業は貴族階級
一般国民は奴隷
政府は搾取役人
346 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:43:51.27 ID:fuJEDPpe0
ソフトバンク携帯を使っているヤツは売国奴確定。
347 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:18:42.25 ID:5OdaEeCz0
>>1
金貰ってないなら自民公明党は早よ納税させろ!
348 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:32:42.75 ID:icBvoM6D0
とある売国企業


ソフトバンク、ソニーの「エクスペリア」を日米で販売へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QZ2OE20140829

ソフトバンクがシャープ製スマホを日米で投入、スプリントと開発
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GI0AW20140818




とある愛国企業


サムスンが「GALAXY Note Edge」を世界で最初に日本で発売する理由
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1410/08/news161.html

GALAXY Note Edgeは、KDDI版の「SCL24」が10月23日に発売されるほか、NTTドコモ版の「SC-01G」も10月下旬の販売開始を予定している。
9月3日にグローバル向けに発表されたGALAXY Note Edgeが市場に投入されるのは日本が世界で一番早い。
349 レッドインク(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:48:21.26 ID:ybohWb2N0
>>13
日本は民主国家じゃないからね
350 リバースパワースラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:56:17.58 ID:DIVn6wUw0
こんな堂々と抜け穴利用されてアホか

数100万の税金とか所得のいい一個人で払ってるレベルじゃねぇかふざけんなよ
351 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:57:41.37 ID:HxvKoxm20
スレタイだけ見て怒っている人は
メディアリテラシー低いぞ
スレタイ見て怒ってる奴は「私はバカです」って宣言してるようなものだな。
353 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:44:53.07 ID:En/sihwi0
バカって言うほうがバカとかいうな
それに対しての知識を備える処遇を人生上与えられなかった立場、と普通思うが
354 エルボーバット(catv?)@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:48:10.35 ID:XuNfVJK20
収入の10%は払ってるんじゃないのか
355 ストマッククロー(静岡県)@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:59:30.18 ID:rDBB7/xO0
歪んでる。めっちゃ歪んでる…
356 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止
まーいつか奴隷たちが反乱特攻する世界が楽しみだわw