北関東(茨城・栃木・群馬) どれかに引っ越さないとダメなら、どこを選ぶ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止

圏央道の新区間開通 つながる北関東と東海 「絶好のビジネスチャンス」

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)相模原愛川インターチェンジ(IC、神奈川県)−高尾山IC(東京都)が
28日、開通したことで東名、中央道、関越道がつながった。
慢性的に渋滞する都心を経由せず、北関東と東海地方が結ばれるとあって、
関係各県では「新たな観光客を」「絶好のビジネスチャンス」などと期待している。

全文は下記で
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140628/trd14062822330021-n1.htm
2 スパイダージャーマン(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:37:13.19 ID:dYFb3+6T0
栃木とか人住んでねえだろ
3 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:37:23.41 ID:/fSL3YaC0
ちばらぎ
4 パロスペシャル(中部地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:38:00.24 ID:Bss8vO8L0
茨城だけはNO
一般車ですらDQNレベルの交通マナー
5 クロイツラス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:38:12.58 ID:sHRsPJeA0
尾瀬ヶ原
6 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:38:51.15 ID:Ka8tpW0M0
死んだほうがマシ
7 ストレッチプラム(大分県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:39:17.73 ID:mavhREAY0
原発から一番遠い所
茨城だなぁ
9 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:40:14.53 ID:6roGRqAK0
新幹線が止まる栃木の宇都宮にしとくわ
10 テキサスクローバーホールド(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:40:25.04 ID:TIyZizNy0
迷わず韓国に亡命する
11 リキラリアット(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:40:29.69 ID:rP0pUuVGO
守谷ぐらいなら
12 ラダームーンサルト(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:41:18.56 ID:AguI9qdH0
雪が降らないところならどこでもいい
13 アンクルホールド(九州地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:42:25.80 ID:lf3rmFEGO
海のある、いばらぎ
筑波とかならお前ら向けだろ、大学の図書館や研究施設で時間潰せるし深夜徘徊も捗るだろ
14 ファイナルカット(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:42:26.71 ID:LrtSxa520
茨城でも県南の守谷近隣は世界が違う
15 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:42:31.98 ID:VXHQ1CLP0
群馬の太田市
16 アトミックドロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:42:45.87 ID:ktvrTBY40
ダッシュ村
17 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:43:26.91 ID:SvVm6f7v0
美味しいものがあるところ
18 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:43:28.24 ID:P3/XVcaq0
群馬
19 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:43:55.02 ID:Z0zV/fcY0
北関東に引っ越す位なら
山梨か長野に引っ越す
20 閃光妖術(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:14.41 ID:smNSIZxE0
温泉多い群馬一択だな
21 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:29.36 ID:yr+f8xOh0
そこ以上の田舎だからどこでも楽勝だなw
22 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:49.87 ID:uU6MP28H0
栃木=ヤクザ&朝鮮人
群馬=田舎
茨城=工業都市
23 閃光妖術(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:55.23 ID:0FXd4WEV0
栃木
アルパカもふもふしたい
24 かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:45:18.22 ID:zBgF460S0
ぐんまちゃんかわいいから群馬
25 膝靭帯固め(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:45:21.05 ID:tF/4Ty5/0
茨城?女子高生の顔が土色には驚いたが

どこがいいんだか分らんな
26 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:46:12.88 ID:QdqrCU320
どこもそれぞれに好きだけど、住むってこと考えたら群馬かな
田舎の村社会っぽいところがなくてサッパリしてる。関わろうと思えば関われるし、人付き合いが嫌なら適度に不干渉でいてくれる
都会住みにはしっくりくる人間性の土地だった
27 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:47:32.30 ID:uU6MP28H0
やっぱ海が近い方がいい
栃木と群馬はゲリラ豪雨がうっとおしい
28 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:13.93 ID:F4e2Jhf30
栃木って普段話題にも上がらない空気県だよね
29 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:17.92 ID:1TLI5xd80
茨城と栃木の違いが分からん。
群馬?何があるのレベル。
30 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:38.11 ID:6+JCLcM+0
奥秩父の方がマシなんで・・・
31 ランサルセ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:49.46 ID:TanBxrXM0
福島から一番遠い所
32 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:48:57.03 ID:uU6MP28H0
栃木は南東北
33 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:49:04.84 ID:HfpCPyXu0
温泉群馬
34 バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:49:12.68 ID:OSyBvicMi
てす
35 シャイニングウィザード(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:49:44.09 ID:2yLIPEjZ0
つくばだったらいいよ
36 ストレッチプラム(宮城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:49:58.43 ID:axkZWZMc0
誇りあるグンマーの戦士になりたいです
37 ニールキック(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:50:11.88 ID:HURrrfNr0
>>2
じゃあ誰がレモン牛乳作ってんだよ
ああん?
38 フランケンシュタイナー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:50:33.69 ID:hOGiTfp20
ウィンタースポーツをやる身としては是非群馬に引っ越しをしたい
39 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:51:39.53 ID:e6lh+tsZ0
東京に近いほどいい
田舎には仕事がない
40 グロリア(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:52:45.45 ID:1t7KYi7V0
取手あたりなら都心へのアクセスもいいでしょ
41 フォーク攻撃(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:53:20.61 ID:MUO17Lqe0
福島の白河から→那須塩原→日光の放射能汚染ラインで栃木が抜けてるぜ
42 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:53:23.81 ID:4ggbq0pe0
群馬→最高気温 スキー 避暑北軽井沢
栃木→温泉 紅葉 避暑日光
茨城→海

職場が近くにあるならどこでもいいな
ただし群馬の館林付近を除く。気温四十度オーバーとか住めない
43 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:55:20.03 ID:qQHkQllaO
宇都宮は高速・新幹線が有り便利だが夕立の雷雨がうっとうしい
夏暑く冬は毎朝氷点下4度5度と寒く一日の寒暖差が15度くらいはある
44 チェーン攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:55:31.36 ID:1NhwFUWj0
親戚バラキだらけ
>>4
愛知ウケる
46 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:00:13.04 ID:eNDVuhYr0
群馬一択だわ
温泉多いし栃木や茨城みたいにごみごみしたイメージがない
47 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:02:24.64 ID:jkaBz4i00
茨城の海は福一の汚染水が直撃してるから勘弁
48 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:04:48.04 ID:+yEF+XxN0
死ぬしかないな
49 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:05:05.76 ID:BPA9fCG70
連続殺人犯早く捕まえてくれよ
50 ラダームーンサルト(関西・東海)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:05:16.55 ID:ytFpk3kTO
県内で好きなところ選べるんなら茨城
51 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:07:02.41 ID:CSjSXeWR0
茨城県柏市かな
52 河津掛け(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:08:55.31 ID:OamtPSm80
群馬かな、新幹線とか電車のこと考えると
53 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:09:01.27 ID:rSc/6eKn0
54 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:09:44.29 ID:0rwvlC0Ei
>>4
だってさ、6号なんて50kmで走ろうもんならオカマ掘る勢いで煽られるもん
制限速度+20は当たり前の世界
55 チキンウィングフェースロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:10:36.12 ID:3vPQrvcy0
どんな悪さすればこんな酷い選択を迫られるんだ…

俺の先祖はどんな悪さをして茨城に…
56 膝十字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:10:37.68 ID:bHQnTYUq0
守谷、つくば、取手みたいに他県行くの楽な茨城
57 ダイビングヘッドバット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:10:48.94 ID:zkV6RgXn0
茨城から亡命してきた
58 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:14:45.55 ID:reye8ZWm0
>>57
在栃茨城人か
59 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:15:31.85 ID:6+JCLcM+0
うーん・・・
60 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:15:35.57 ID:79W4CzUA0
無理っぺ北関東
千葉でも無理
61 アトミックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:16:35.51 ID:g/Oqx6NH0
どこも暑くて無理
62 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:16:38.71 ID:WXGOZvXS0
栃木と茨城って北関東なのに方言がヤベーよな。
群馬はまだ大丈夫だが。
63 目潰し(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:17:09.69 ID:Rlr83o8g0
死んだ方がマシ
64 ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:17:42.25 ID:T20VwGROO
大阪よりはその三択のがまだマシだがシモツカレだけは無理
65 逆落とし(滋賀県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:18:17.89 ID:u1d4Zpy90
>>64
大阪の方がいい
66 目潰し(公衆電話)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:19:14.61 ID:Rlr83o8g0
>>64
しもつかれはもんじゃに並んで日本3大ゲロだからなぁ
67 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:20:01.15 ID:P3/XVcaq0
>>61
嬬恋草津辺りは涼しいよ(標高1000m)
北海道と似た気候だから冬大変なことになるけど
68 バズソーキック(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:20:34.88 ID:xxGkxoLL0
>>9
そういう観点なら群馬の高崎の方が・・・いや、なんでもないわw
69 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:22:24.29 ID:pP3BCMQS0
>>7
同じ意見だが
海なし県は夏は糞暑く冬は糞寒い
おたくの大分の日田のような所
70 16文キック(北海道)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:23:04.93 ID:qQPLV+4L0
ヤバイ地域だろ・
71 リバースパワースラム(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:24:41.83 ID:cMeu5ECC0
群馬
72 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:25:40.14 ID:bRrC3oaxi
多方面に移動できる点で群馬かな
千葉茨城は行き止まりのイメージで車で行く気かしない
73 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:27:27.57 ID:4ZggrHEm0
>>28
B級グルメ大会の時だけ出てくる
74 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:27:53.62 ID:gyGOnksL0
なぜか那須高原にいいイメージあるんだよな
75 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:28:15.38 ID:fkmLguDj0
こういうスレ見てていつも思うんだが
関東人ってのは常に他を見下し笑いものにしないといられないのな
これに匹敵するのって岡山広島くらいしかない
いや、彼らのは半分ネタだしその他の地域は見下してないか
76 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:28:56.12 ID:4ZggrHEm0
>>29
納豆、ギョーザ、こんにゃく
77 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:29:30.91 ID:xaaPu3o70
栃木。
秋名山の下りを走ってみたい。
78 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:29:47.84 ID:0gZEmSnq0
(´・ω・`)群馬の山の方は夜18度とかで布団がっつりかけないと風邪ひくよ
79 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:30:18.98 ID:NPM+Vdmd0
群馬県太田市しか考えられん
>>56
その辺人種ヤバすぎ
81 バズソーキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:33:29.65 ID:OyFq3bIT0
TX沿線で駅近なら最高。
82 ジャンピングパワーボム(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:35:34.65 ID:6TRLYaBn0
なんで太田が人気なんだ?
何かあるのか?
83 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:36:30.47 ID:GtMM1/k/0
茨城以外

あの訛りが耐えられん
84 膝靭帯固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:37:20.46 ID:c+3l42Ja0
片品かな。
一族の出だし。
85 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:38:34.01 ID:xbWpug7n0
茨城は天候だけはいいよ
86 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:38:54.91 ID:MGwRUcg50
太田は駅より南に住めばひと通り買い物に困らない
熊谷が近いから東京も行きやす
87 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:39:44.20 ID:xaaPu3o70
>>75
関東人が内輪で冷やかし合うのは一都六県サイコ―!って自信の裏打ちだよ。
群馬や栃木が自虐的になれるのも「でも地方(東北や関西とか)より全然格上だから(笑)」とのプライドあってこそ。
88 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:41:26.46 ID:Ob4fY6Yb0
車さえあれば、ちばらぎ最強。
山も海も日帰りできて、成田空港にも近い。
ネズミランドをはじめ、首都圏のレジャーランドはほぼ日帰りできる。
都内なんて楽勝の通勤圏。
89 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:42:56.30 ID:9G7ZSUXT0
>>82
風俗じゃね?
90 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:43:40.39 ID:0gZEmSnq0
(´・ω・`)太田は性欲とブラジル人のイメージ
(´・ω・`)昔はキャバクラに普通に15歳とかいたとかいないとか
91 レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:43:46.99 ID:VoG11FE30
仕事関係ないなら群馬だなぁ
温泉とか温泉とか良いよね
関東住みやすさ

東京>埼玉≧神奈川>栃木茨木群馬>>>千葉
93 逆落とし(福岡県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:45:45.15 ID:FfF+z58S0
なんか栃木ってイメージ良いね
知らんけど
群馬も面白そう
>>93
ないんだなこれが
のひとのおかげだろ
95 メンマ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:47:09.06 ID:zv7VvZDM0
取手が限度だな。
96 メンマ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:48:48.46 ID:zv7VvZDM0
>>4
左ウインカーを出して右折してくる車が茨城にやたら多い。
正直危ない。利根大橋を渡って茨城に入ると緊張に包まれる。
97 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:49:14.97 ID:xaaPu3o70
>>93
あの辺りは物騒だぜ。
住吉会系最大の武闘派・親和会と山口組系随一の武闘派・弘道会がガチバトルやらかしてたし。
何だかんだ言ってあの辺りこそ修羅の国かも。
98 マシンガンチョップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:52:04.24 ID:xxMiWlUj0
かっぺは車持ってれば・・・な
99 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:53:18.98 ID:0gZEmSnq0
>>92
(´・ω・`)歩くだけで吐き気を催す東京が住みやすいとかあり得ないんだが
100 バックドロップ(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:54:38.53 ID:hnzgLPmZi
>>31
グンマー「アナタ名誉グンマー人」
101 ボマイェ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:54:46.68 ID:zlFql9ex0
マジで何もないから止めとけ
百姓しかいないぞ
102 バズソーキック(奈良県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:09.78 ID:yi3pA4/k0
群馬も汚染されてるんだよな・・・
103 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:22.74 ID:LpgkCs9E0
グンマー
グンマー
104 レインメーカー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:57:09.29 ID:iqrmnFMv0
茨城はいいよ
>>99
住んでみての人柄チョイスなんだ
群馬空気きれいでいいよね
106 イス攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:00:27.99 ID:nJw7RB6v0
茨城の小山市最高だぞ
お前らこいよ
千葉なんてどこいってもマッドシティと変わらん土人まみれ
108 ダイビングヘッドバット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:02:02.84 ID:zkV6RgXn0
地元と海補正で茨城好きだが栃木の日光や那須はドライブがクソ楽しいわ
109 マシンガンチョップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:02:35.17 ID:xxMiWlUj0
>>99
俺が行った中では渋谷も酷かったが一番酷いのは神楽坂だったな
町中がゴミの臭いで満たされていた。まあ風がなかったせいもあるだろうが・・・
あと新幹線で帰ってくると「ここたった100km違うだけ!?」と思うぐらい空気がうまい。
高崎も一応かっぺの中では空気悪いのに深呼吸しちまったよ
110 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:04:53.72 ID:F4e2Jhf30
空気がうまいとかそれ以外自慢するものがないところが言ってるだけだからな
111 チェーン攻撃(福島県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:07:41.50 ID:4t/lqQBL0
おまんじゅうが美味しい所が良いな
あと、群馬に行けば日本語が通じる結婚適齢期のブラジル女性と出会えるかな
112 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:08:58.04 ID:uofyz9Nm0
>>92は埼玉県人の醜さが分かる良レスですね
113 レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:09:14.62 ID:VoG11FE30
埼玉県民からすると栃木群馬はなんか親近感沸くし、大宮辺り行くとその辺の出身者がやたらいる
114 バックドロップホールド(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:11:10.79 ID:DQn4fRTw0
グンマーだから隣の栃木に行く
そして何年かしたら茨城
北関東を堪能する

そして北関東連合を作って
3県で埼玉に攻め込むのが俺の夢
115 膝靭帯固め(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:12:13.94 ID:JW9zYtwY0
茨城でもTX沿線ならまだ何とかなった
しかし311以降はホットスポットエクスプレスに
116 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:12:44.51 ID:0gZEmSnq0
>>111
(´・ω・`)近所で探せば以外と結婚適齢期の英語の先生とか出会えるよ
(´・ω・`)先進国のちょいエリート系だけど
117 TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:16:51.02 ID:i1bMIyBH0
茨城と栃木は訛りがきついから消去法で群馬
>>96
わかるわー
橋渡ったらとたんに無法地帯
119 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:18:19.37 ID:XzWf9uLp0
切腹するでござる
120 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:18:39.65 ID:r71opueFi
>>114
(´・ω・`)いやさいたまも北関東連合に入れてやれよ
121 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:18:52.86 ID:1bME6nKt0
群馬のドライブでおオススメってどこすか
122 腕ひしぎ十字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:19:23.41 ID:gLq77Ngn0
>>115(´・ω・`)
123 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:19:32.70 ID:4ggbq0pe0
>>96
守谷が無法地帯なだけだろ。ただ、茨城は他地域でもウインカーを出さずに店の駐車場に入ろうとするから困る。
後ろに車がいないのが当たり前でも、俺はたまたま居たんですよ。
124 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:21:20.45 ID:r71opueFi
>>121
(´・ω・`)安中駅裏の要塞
125 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:22:09.20 ID:gMyWzaY90
さいたま
126 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:22:51.18 ID:A+xFcdc70
とちぎ
127 バックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:23:24.34 ID:hVaCoVPw0
チバニハコナイデクダサイネw
128 キドクラッチ(熊本県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:24:20.62 ID:BQsbvIFz0
全部辞表提出するレベルの罰ゲームじゃん
129 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:24:45.24 ID:A+xFcdc70
チバラギとか言われてるけどこっちから見ると栃木と茨城はセットだわ
130 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:25:10.55 ID:ffwzqoTU0
グンマーなら服要らないんだろ?
131 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:25:14.16 ID:IBYEYjSh0
グンマー
132 閃光妖術(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:25:23.89 ID:ESHVYOjBO
栃木は東北だっぺ
133 カーフブランディング(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:27:15.79 ID:rhUEJETs0
茨城(取手)だろ
始発駅だから上野まで座って行けるのは素晴らしい

守谷もTX始発駅だけど高くてなぁ
134 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:27:47.25 ID:4ggbq0pe0
千葉最悪だから、さいたまに行くといいよ。
135 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:30:51.25 ID:oTs+VRyN0
どっちも、どっち、
136 ヒップアタック(四国地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:30:54.32 ID:z9tRqeMe0
どこも行ったことないけど茨城県です
理由は海かな
あと群馬は暑そう
137 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:34:18.61 ID:XqJgFGgx0
>>64
北関東と大阪なら普通に大阪選ぶわ
138 タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:37:56.05 ID:XqJgFGgx0
ていうか都市に依るよな
一見茨城県がよさそうだけど、日立市とかだとお断りだわ
139 ボマイェ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:47:19.08 ID:zlFql9ex0
茨城や群馬行くより宮城 福島 埼玉 東京へ行く方が
かなりアクセスが良いっていう
140 膝十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:49:22.62 ID:T/SK8uwb0
いやですー
141 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:50:03.78 ID:CcNxRwiT0
北関東にいくくらいなら
福島の腐海のほうがまし
142 ストマッククロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:54:44.50 ID:fL06URs40
群馬がいいんじゃないかな
一番関東色薄いよね
143 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:06:01.44 ID:argi77sM0
茨城はやめとけ
144 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:08:28.22 ID:vZ0TasPRi
北関東で路線価あがったのつくばだけ。
他は下がり続けてる。
145 バックドロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:15:47.34 ID:YJEsNOOj0
温泉があって雪が少ないところ
群馬かな
146 バックドロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:18:07.20 ID:lPIbLk1O0
温泉と山なら負ける気しないがやっぱり海はうらやましい
147 クロイツラス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:20:21.26 ID:GnjI3Bzd0
栃木県民だが、茨城南部がオススメ。
守屋だな
148 アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:29:37.70 ID:OfxtbBNH0
最近嬬恋のキャベツをあまり見ないんだけど自主規制でもしてんの?
149 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:32:04.10 ID:cwJ9Nw4Q0
左が群馬で右が栃木だったような気がするが記憶が薄い・・・・
150 32文ロケット砲(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:34:44.67 ID:qFjN/Hva0
小山ジャスコ前からカキコ

暮らし安心だよ
151 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:36:31.17 ID:ygDkQekC0
http://pic.prepics-cdn.com/victorys3249/22043920.jpeg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/714OrBJSVjL._UL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Poa3soMYL._UL1500_.jpg
     \       ヽ         |        /          /
      \        ヽ             /        /
‐、、    殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !  _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、            _|    `〜┐       _,,−''
                     _ノ       ∫
                 _,.〜’        /
───────‐    ,「~             ノ    ───────‐
              ,/              ` ̄7
              |     島 根 県     /
         _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
      _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\         /   _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐  \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /    L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/   /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
152 サッカーボールキック(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:38:24.59 ID:DUlQAbM+i
チラシポスティングが無い地域に住みたい
153 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:42:49.02 ID:EOEPrZ7n0
栃木はマジで陰湿なDQN県だからやめておけ
西日本の人から見たら東日本人の鳥取島根以上に栃木群馬がどっちなのか分からないらしい。
155 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:07:37.47 ID:9G7ZSUXT0
>>151
このTシャツ何県人が買うんだ?
156 バックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:17:06.16 ID:1XYjen3e0
つくばエキスプレス沿線か取手までの常磐線沿線でいいなら茨城
157 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:19:46.37 ID:+cKYl5Er0
>>4
一回地方都市味わうと東京戻りたくなくなる
158 チェーン攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:20:02.42 ID:6n7ymzfSO
>>153
ですよね
小山辺りはは何でか明るい印象だけど
159 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:20:21.46 ID:TZdYFLexO
群馬
160 ヒップアタック(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:21:43.94 ID:ZGpQtLzDi
南東北だろ
161 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:37:42.20 ID:JIGf07YG0
群馬は交通マナー最悪だし、高崎の田舎モンです、都会人ヅラしてるから死ぬほどダサい。
飯はマズイし、自己中心的な人間しかいない。
あの豪雪で朽ち果てればよかったのに。
162 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:42:39.97 ID:Ob4fY6Yb0
>>95
取手最強。
163 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:45:13.17 ID:dCvSceDl0
>>154
それチョンだろ多分
164 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:51:14.03 ID:6fVO4eAiO
茨城

え?違い?
知らん
165 タイガードライバー(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:58:45.74 ID:4ggbq0pe0
住みやすいのに人がいない→東京三多摩地区
いまから有望→TX沿線の茨城
166 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:08:48.92 ID:JGKDMij50
これは難しいなぁ
海があるから茨城と言いたいとこだが
柄悪すぎだよなぁ

群馬かな
167 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:16:58.59 ID:wXsIMJZS0
168 ストレッチプラム(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:23:28.44 ID:i3vJKPsL0
>>158
小山は何故か中東系の奴らが妙に増えてきた
犯罪率も栃木の中じゃ宇都宮東部に次いで高かったりする
バカ大学があるのも中々ポイント高い

住めと言われたら宇都宮と小山は絶対避けるわ
169 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:40:09.75 ID:fr5u6C0ci
コミバス以外のバスがまともな本数走ってるのは
宇都宮水戸前橋高崎つくば土浦ぐらい?
170 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:53:18.47 ID:mFIBXKda0
群馬だな

他二県は訛りがキツいし
171 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:55:59.53 ID:stlsAowd0
俺は茨城がいいな
172 スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:02:48.26 ID:KIKsufqQ0
どこでもいいや
173 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:03:09.39 ID:OW1mscdT0
無理っす
サイタマかチュバ辺りで限界っす
174 フライングニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:05:10.88 ID:+f0EXtwy0
今日もTXでつくばの実家から東京まで仕事行ってきます
175 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:06:24.82 ID:ie8DhNeq0
セミうるさいけどつくばがいいな。
176 フォーク攻撃(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:16:17.99 ID:DaEc5Jqu0
埼玉に近いとこで開けてたらいいよ
177 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:19:11.43 ID:Z7TePssh0
どこもピカッてる
178 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:28:21.91 ID:KmRIgSDp0
日常生活を淡々と送るには、群馬の中央部の整備された住宅地がほぼ国内最良。
自害する
180 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:41:50.00 ID:1kcZOkgW0
群馬だな
他の二件はあの訛りを聞いてるだけで発狂しそうになる
181 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:43:52.60 ID:ps5HHTGh0
なんだ。さいたまの自治区の話か。
茨城って、竜巻で死者が出る地域だぞ?
つくばででかいの来る前だって取手や龍ケ崎で起きてるんだから、危険過ぎる
183 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:08:37.00 ID:4fcK9Niq0
引っ越す    →  茨城・栃木・群馬

引っ越さない  →  ダメ

 ・・・「ダメ」でおなしゃす
184 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:19:29.16 ID:Nz7XNVtFi
土浦
185 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:20:53.21 ID:lEc2cIov0
>>4
どういう意味?
交通マナーレベルが高いってこと?
186 ラ ケブラーダ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:21:10.94 ID:G4rz62ps0
ちょっとグンマーで暮らしてみたいw
187 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:24:15.36 ID:duWhvrvs0
とてつもなく嫌だ
もしそんな選択迫られる事態になったら全身蕁麻疹で毛が全部抜けて関節という関節に激痛が走って生きていけないよ
188 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:25:12.79 ID:fN2WFj1t0
茨城土人は頭悪いからなぁ。

もし子育てするなら、環境悪いからやめとけ!
189 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:30:40.92 ID:cKgDoPVK0
車社会の利便性は都心から離れれば離れるほど高まるけど
北関東だとつくばあたりで最大限享受できる環境になる
よってそれより都心から離れる意味は無いと思う。
車社会としても不便になるだけ。
群馬栃木なんか住む価値ないよ。
190 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:30:57.36 ID:Nz7XNVtFi
この板は群キチ暴れてるからイメージ悪い
191 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:34:50.23 ID:M73GssuGO
茨城…水戸スタミナ
栃木…佐野ラーメン、餃子
群馬…おおぎやラーメン

うむ、群馬かな。
192 トラースキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:35:13.86 ID:hI5MfDwe0
茨城が北関東なら埼玉も北関東だっぺ
193 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:36:27.80 ID:c0KJ99kq0
宇都宮はヨドバシがあるぞ
大型書店はドンキホーテの中に地元のがあるみたいだ

群馬は…都会者が生活するにはどうなんだろう
高崎にジュンク堂があったんだが閉店してしまった

茨城はよくわからん
俺は宇都宮線沿線の人間だから水戸は遠い
194 セントーン(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:40:57.68 ID:9fsrIO0y0
群馬は飯まずい下水道が少ないから臭いくそ暑い、栃木は夕立が二日に一回、茨城は知らんけど県境以外は僻地のイメージ
195 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:42:26.90 ID:cKgDoPVK0
>>194
茨城の僻地エリアは栃木県境エリアです
196 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:43:33.50 ID:sl4i/1rJ0
前橋、宇都宮、水戸だと宇都宮が一番でかいのかな?
197 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:44:40.82 ID:j0N3fJcL0
東京の人間からすると、そんな屈辱は耐えられないので死ぬしかない
198 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:54:31.17 ID:jlaRDbLpO
平野部は酷暑、山間部は火山…むりぽ
199 バックドロップ(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:59:30.65 ID:+cjiA818i
どこも行った事ないがこの中なら茨城できれば水戸市か
和歌山市生まれで現在名古屋市住みだから
水戸市に住めば徳川御三家グランドスラム達成する
200 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:11.51 ID:c0KJ99kq0
そういえば例の納豆タワーで有名な水戸芸術館はいいところだったなあ
企画展示もそうだし、地域密着で色々やってた

俺の関心どころでは、うつのみや妖精ミュージアムなんてのも大好きだ
ケルト研究者の井村君江が設立に関わってるとこ
201 パイルドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:47.95 ID:teSxCl/p0
茨城の県南県西でしょ
群馬はないわ
202 エルボーバット(茸)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:25:59.42 ID:Fs7au22h0
全部と接している埼玉県北住まいだが、民度で比べると栃木>茨城>群馬
203 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:32:57.64 ID:cKgDoPVK0
民度は所得に比例する。
ちなみに栃木県の場合は下野市が一番高民度だと推測される
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=00&nendo=2012&id=z050&tcd=09&skbn=0&rcd=0
204 閃光妖術(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:35.59 ID:nmjDl8sA0
>>23
宇都宮のベルモール(イトーヨーカドー系)にはアルパカが4頭暮らしてて
休日の2時頃にはお散歩をさせているのだ
係の人に訊いてよければモフモフできる
205 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:59.97 ID:PJ2a0oXL0
この中なら茨城だろ
宇都宮線で古河駅か、常磐線で取手駅か
グンマーは館林か新町になるんだろうけど、かなり遠く感じる
栃木は古河の向こうだから圏外

首都圏アクセスが良くないと色々大変
206 グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:52.03 ID:aRaS+Exs0
ネパール チベット カンボジアかぁ
どれもやだなぁ
207 キチンシンク(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:36:49.41 ID:qlqei7Ny0
茨城!
208 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:52.19 ID:y6YdG4FM0
何でこんな馬鹿な質問をするの?
勤務先の沿線沿いに決まってるじゃん。
あ、引きこもりニートには通勤という概念がないのかw
209 ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:43:43.79 ID:sYtR03MP0
北関東三県は基本的に車がないと通勤できないよ
210 グロリア(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:01.73 ID:9nXPqkwf0
日光がある県がいいよ
211 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:51:37.64 ID:zqtUKddI0
>>161
まあそういうなや
212 エメラルドフロウジョン(関東地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:56:06.46 ID:nzZpumAtO
茨城に来てから他人が嫌いになった
>>182
取手?龍ヶ崎 あの竜巻は埼玉と千葉の野田だぞ
つくばも被害は筑波山周辺北条。プロ市民の巣窟、学園は無傷
214 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:57:14.24 ID:cKgDoPVK0
マジレスすると、
最近景気良くなってるし、需要が高いところは
住宅建設ラッシュになってるよ。
土地が無くてもマンションラッシュ。
今現在そういうのが起きてない所は終わってる。
215 グロリア(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:58:09.08 ID:R0l/5CSd0
栃木おすすめ
群馬は火山が近いし、茨城は津波と竜巻の危険がある
216 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:58:38.14 ID:qy5+T9Km0
>>209
通勤は電車ならなんとかなるけど、買い物が車ないと面倒だわ
217 パイルドライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:21.48 ID:eJuqkoHT0
栃木一択
218 ブラディサンデー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:24.99 ID:iE6gagPz0
県庁所在地ランキングだと 宇都宮>高崎>水戸 かな
219 アトミックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:00:00.43 ID:IAi/IeR50
>>213
去年の9月の竜巻の終点は茨城県坂東市のゴルフ場だよw
220 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:07:32.18 ID:hovoVIcC0
まあ、北関東なんて罰ゲームで転勤にならない限り用がないところだもんな
221 栓抜き攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:27:33.90 ID:WKR2s8AS0
今どこすんでんだよ
お前らは
222 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:29:19.66 ID:UoI0Ykn70
守谷、つくば辺りでTXで都心に出られれば問題ない
223 マスク剥ぎ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:29:26.57 ID:tQ30W0hp0
故郷がグンマーなのでグンマーと心中するわ(´ω`)
224 シューティングスタープレス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:30:31.17 ID:Xi/hbuCT0
放射能があるから、茨城だけは無いな
群馬は何もないから、無難な栃木になる
225 不知火(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:50:05.94 ID:FtC8JZGd0
栃木か群馬の南部にしとけ。地味で何もないが、生活するにはさほど困らないはず。茨城は論外。
226 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:53:03.38 ID:GpAHg9P30
>>218
宇都宮>>前橋>水戸
227 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:53:50.36 ID:r2ImfEEc0
おらぁ!つくば様に逆らうなよゴミめら
228 チェーン攻撃(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:53:58.06 ID:HA2A5JW2i
           

   
   ( o^O^o)    
  f´     ,.}     ( o^O^o)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    (o^O^o )グンマー
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /          
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           廴. 〉
229 ビッグブーツ(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:56:26.64 ID:xkj4H1HO0
群馬の伊勢崎しかない気がするが
230 カーフブランディング(関東地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:56:43.35 ID:qoqbChcCO
TX沿線って茨城っぽくないよね
231 ビッグブーツ(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:08:43.86 ID:xkj4H1HO0
筑波研究学園都市も、ちょっと見てみたい気がする
住むのはどうなんだろう。
232 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:10:57.77 ID:5QfbWmQC0
>>163
チョンならたぶん
雲南省あたりの町とも区別がつかんよ
233 ストレッチプラム(青森県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:13:21.33 ID:3GrbAgJ60
栃木>群馬>>>茨城、な感じ
234 ニーリフト(中部地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:13:39.31 ID:+Fw+rSxY0
ピカから遠いグンマ
235 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:18:21.30 ID:1bME6nKt0
伊勢崎、高崎、前橋の中心にある玉村が最強なのでは
236 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:20:22.14 ID:BHYjv/I80
不便な所に行くなら、いっそ草津まで行って温泉三昧の方がいい

現実的にはTX沿線だけどな
237 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:22:19.15 ID:lUoeEaS70
宇都宮>>>高崎=水戸>>>>>前橋
栃木県は日光県に名前を変えたほうがいいな。
わりとマジで。
239 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:25:56.84 ID:8fSuyxUt0
でもなぁ、取手とか首都圏に限りなく近い辺りもなかなか捨てがたいんだよな茨城は

古河とか熊谷のさらに奥の方となると、群馬って選択肢はなかなかなめてるよなwwww
古河か小山か取手
高崎線は籠原以北はだめだな
241 セントーン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:30:53.80 ID:ZgAjIZoEO
あ、ビール
242 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:31:20.89 ID:EoDfOfmD0
群馬一択
243 ニールキック(中部地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:33:42.59 ID:MenTLFPm0
何処がどう違うのかまず説明してくれよ
244 セントーン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:34:05.89 ID:ZgAjIZoEO
>>241
誤爆しました。
245 エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:34:17.18 ID:F+QZNVV60
>>158
割と他県の人が引っ越してきてるから元々の地域柄が薄くなってるんじゃないかな?
246 トラースキック(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:34:50.07 ID:MsySSutuO
海と気候が良い茨城か、信越に近い群馬か迷う
247 キチンシンク(芋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:41:49.96 ID:FwXdiB/y0
車のナンバーで言えば、
とちぎ、群馬、土浦、水戸ナンバーは絶対に有り得ないんで、
引っ越すとしたら、宇都宮、那須ナンバー地域だな
248 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:45:28.69 ID:Sl3lxoDa0
私鉄激安特急があるとこだな
よって館林か太田だな
けごん、きぬは高い
>>243
茨城 だっぺ
栃木 だんべ
群馬 (不明)
250 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:48:13.95 ID:oc0j9TsWi
日本人同士なんだからよー
そこに住み続けて頑張ってる人間いるんだから放射能、放射能、卑下すんなよ
悲しくなるわ
251 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:52:00.39 ID:ygDkQekC0
252 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:53:06.55 ID:Sl3lxoDa0
>>251
原発でも茨城は高速増殖炉があっからな
他のとはレベルが違う
253 アンクルホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:55:02.87 ID:ir/DFNV/0
別にそこに住んでる人間を卑下してるわけじゃないし、福島みたいに事実として世界基準を遥かに超える値が観測されてるんなら仕方なくね。
北関東はどれくらい汚染されてるのか知らないけど。
254 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:55:29.31 ID:Sl3lxoDa0
>>249
だんべは群馬だよ
255 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:57:35.38 ID:hovoVIcC0
>>250
放射能、放射能と言いまくったお陰で
外国人が減って治安が改善されたことについて何かご意見を頂けませんか?

アホな外国人(特に特ア)が減れば住みよい町になるんだよ茨城は
256 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:57:57.89 ID:0Q3JW8lY0
北関東三県を仕事で回ってる俺に言わせれば
圧倒的に栃木
宇都宮近辺は田舎なりにも都市になってて住みやすい 人も良い

茨城が都市計画もクソも無くてとにかく景観最悪 住民小汚い
群馬は息が詰まる 金に汚くて最悪
257 キドクラッチ(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:59:45.76 ID:/N1YO4bpi
先週行ったから分かっていることは群馬だけは無い
258 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:00:23.17 ID:Sl3lxoDa0
>>256
宇都宮は陥没というリスクと隣り合わせだけどな
259 逆落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:00:41.26 ID:GPiJIY1nO
つくば学園都市だな
ヨーロッパの田舎街っぽい
茨城のTX沿線
261 エクスプロイダー(長屋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:03:05.69 ID:snC/WDzi0
どこでもokだな

北海道、東北、中部、関西、中国、四国、九州とかなら嫌だけど
262 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:04:17.37 ID:wu5gaVHk0
群馬の北軽一択だわ
すぐそこだし
263 パロスペシャル(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:07:28.04 ID:ygDkQekC0
茨城県:天王町(水戸市)、桜町(土浦市)
栃木県:江野町(宇都宮市)


群馬県には目立ったトコが無いのが問題だな
264 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:10:02.76 ID:oc0j9TsWi
>>255
その事に関してはグウの音もでませんわ
ジレンマやわ
265 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:11:07.82 ID:Sl3lxoDa0
>>263
茨城と栃木のも目立ってないけどな
知ってる人は知ってるってレベルw
266 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:11:35.80 ID:p4w837z7O
放射能汚染エリアだから嫌だ。
福島で線引きするのは絶対的にナンセンス。
267 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:18:32.03 ID:QdqrCU320
>>262
浅間牧場で牛乳でも飲んでろ
貴重なライフラインだった中軽井沢のジャスコも15年くらい前に潰れたし
268 ニールキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:21:26.58 ID:9RxngGRo0
群馬
下仁田で井森さんとネギでも振って暮らすわ
269 シューティングスタープレス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:22:10.63 ID:Xi/hbuCT0
おまえら、>>1が県しか指定してないんだから県庁所在地で語れよ
水戸・宇都宮・高崎で
270 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:23:00.08 ID:QdqrCU320
>>259
出来て時間が経ってるから、公共の建物や道路の老朽化が目立ってて、
あんまり住み良い町じゃないよ
研究学園駅周辺とか、TXがらみで新しく出来た住宅街ならまだマシかな
271 バックドロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:24:47.84 ID:lPIbLk1O0
>>269
知っててやってるな
272 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:25:56.26 ID:4xkOunmA0
茨城は東北でもなく関東のイメージでもない
荒廃した平野が地平線の彼方までなイメージ

てか都心越えの壁があるから愛知県とかのが近そう
273 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:32:38.06 ID:vz3QCDrp0
山奥じゃないなら何処でも良いわ
274 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:35:40.52 ID:Sl3lxoDa0
>>272
茨城は赤城颪が関東平野を舐め終わった土埃だらけの風が吹くからね
275 キチンシンク(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:38:42.86 ID:pgFvsmR80
茨城の取手なら喜んで
276 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:40:13.65 ID:0Q3JW8lY0
>>272
分かる
つくば以外の茨城は荒地だ
なんで茨城の退廃した風景は独特なんだろうな
雑木林が本気でモジャモジャしてる
277 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:43:51.41 ID:44Rz+T3q0
サービス業くらいしか能がねえお前らはどこでも一緒w
278 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:46:38.40 ID:mXhsa+o00
茨城ならつくば以外には近づかない方がよい
絶対住みたくない。北関東はチェルノブイリの準非難区域に相当するっての常識だと思ってたけど…
280 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:50:43.03 ID:tTU5+NbrO
取手かな?
栃木や群馬は、埼玉県横断しないと都内に行けないしな。
281 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:53:02.27 ID:51vqTAhs0
関東が汚染されてることを意識的に考えないようにしてるのかね?
海外は関東産の農作物を輸入禁止してるのに

長野県で唯一、軽井沢だけは放射能汚染がひどくてつい最近もきのこの出荷停止措置が出たんだよ
なぜ軽井沢だけ汚染されてるかというと、そこだけ山脈がなくて群馬と平地続きになってるから。
群馬より東はそれほど明確に汚染されてるっつうこと
>>269
前橋だろっていうマジレスは置いといて、
東京に通勤っていう前提で言えば、宇都宮か高崎かな。
水戸だけ他の2都市に比べて異様に遠いイメージがある。
283 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:56:34.31 ID:51vqTAhs0
茨城のつくばで毎年、夏に音楽フェスやるだろ?
好きなミュージシャンが毎年出演してるけど心配なんだよ、風がふいてほこりが舞うだけで放射性物質を肺に取り込むことになる
284 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:04:07.04 ID:rHJk7BRe0
>>204
もふもふしたいからとちぎにするわ
285 トペ コンヒーロ(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:48.67 ID:abEPq0FF0
宇都宮の路面電車に期待してる
286 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:10:15.15 ID:itb/Dt4m0
春秋は日光・那須に夏は大洗に冬は草津温泉拠点に雪山ってことでおなしゃす
287 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:17:40.92 ID:JGKDMij50
>>251
白抜きになってるとこも、なんか入れてやれよwww

古河はほんと埼玉方向向いてるよな
288 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:23:50.51 ID:Ybk3+ZLT0
通勤不要なら別荘地とかで那須、北軽井沢、茨城は無いな
289 ときめきメモリアル(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:26:24.18 ID:9HES2Vfh0
茨城だろ
海あるし東京通勤圏だし
290 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:27:05.07 ID:RzKqbMsd0
つくばか取手あたりならいいよ
291 16文キック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:29:11.30 ID:LLsUASVm0
>>285
宇都宮市美術館の件で宇都宮市民はバカぞろいだという事が露呈したからな
次はLRTで喰い物にしようと鼻息荒いな
292 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:35:12.12 ID:Atg2aaKP0
太田のでかいブックオフに行ったら何もないのに停電してわろた
293 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:35:49.73 ID:BivdNChV0
ブラジル人と付き合いたいから群馬一択
294 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:36:28.83 ID:zZBlePsq0
グンマはイヤー
295 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:37:06.28 ID:uwQfrXqR0
群馬だな
下仁田辺りでネギでも食って生活する
296 ダイビングヘッドバット(石川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:38:24.12 ID:YkRVnkku0
秘境、悪徳警官、世紀末荒野の三択なら、秘境やろ。
297 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:39:41.01 ID:mwvtpIV20
>>272
2時間ちょいで着くぞ水戸
298 オリンピック予選スラム(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:53:51.92 ID:EnqbjjnJ0
取手かつくばでイバラギじゃね。アキバにも近い。
299 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:23:02.92 ID:AFq8Yx180
宇都宮から自治医大のあいだくらい。
東北線と新宿湘南ライン便利だし、
通常の買い物は宇都宮で片付く。
300 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:27:33.54 ID:A+xFcdc70
>>151
栃木県は斜めになってないと微妙だな
301 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:28:57.10 ID:r2ImfEEc0
ナメてっと高エネルギー加速器と牛久大仏とダチョウ王国を兵器転用してやっちまうど?
302 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:32:55.93 ID:4xkOunmA0
>>297
ロマンスカー級の使うのか?
303 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:33:49.54 ID:R3E50wwO0
石岡市最強伝説

茨城の県南の最北部にある石岡市、実はこいつはスゴいところ

・東京に行くための交通網が完璧
→常磐道、常磐線完備。なんと石岡市にインターチェンジが2つもある!
・刺激が足りない?ならスカイダイビングだ!
→石岡市八郷に行けばスカイダイビングし放題の場所がある!つまり山がある!
・常磐線はなぜ電車じゃない?
→石岡市柿岡には知磁気研究所(気象庁管轄)があり電磁気はNG!常磐線のレトロの理由はここに来たれり
・おやじ狩りはナンセンス?
→イチゴ狩り、リンゴ狩り、柿狩り、栗狩りなんでもできる!八郷は君のハンティングを待つ!
・世界三大のお祭りがここにある!
→石岡のお祭り(常陸國總社宮大祭※地元民も言えないので「石岡のお祭り」で充分!)で獅子舞から山車が石岡中に暴れる!知ってるか?獅子舞の頭は30kgもあるんだ!
・風俗は土浦で
・空港は小美玉で
・病院ほ土浦で
・あと筑波山も近いよ


書くの飽きた
304 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:36:17.85 ID:Sl3lxoDa0
>>303
霞ヶ浦の蓮が臭い
305 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:38:02.23 ID:3+PltmJF0
これを見ても茨城は東北だって駄々をこねるつもりなの?

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''" コスモ星丸
        (___∧___)

・首都機能の一部移転(6省庁43機関)で筑波研究学園都市が作られた

・常磐線特別快速 上野-取手 31分
・TX 秋葉原-守谷 35分
・何故か東京メトロ千代田線が走ってる
http://i1.ytimg.com/vi/yp45uGfZbas/hqdefault.jpg

・六本木ヒルズから見た茨城
http://tokyo-sky-tree.up.d.seesaa.net/tokyo-sky-tree/image/20120610_6.JPG
・足立区から見た茨城
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/b/db6e2cd9.JPG

・筑波大の前身は国立東京教育大学

・徳川御三家の水戸藩は江戸近なので参勤交代が無かった
 (でも水戸の副将軍は東京ドームの土地に住んでた)

・東京の空港はHaneda,Narita,Ibarakiである(World's busiest city airport systems)

・茨城空港の英語名を「トウキョウ・メトロポリタン・イバラキエアポート」と茨城都知事が提案した事がある
306 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:41:02.12 ID:R3E50wwO0
茨城県小美玉市ってどんなとこ?



・世界一静かな空港が存在する。賑やかになるのは隣接する百里基地航空ショーのみ→つまり田舎



・小美玉市にあるのに隣接都市の石岡の名前を冠した病院とゴルフ場がある→つまり田舎

・病院は診療所レベルを加えても30あるか怪しいレベル→つまり田舎

・合併前は小川「町」・美野里「町」・玉里「村」→つまり田舎

・小美玉の名の由来はそれらの頭をつなげただけ→つまり田舎

・茨城空港の一番最寄りのICである茨城空港ICが鉾田市にある→つまり田舎

・1個500円もするプリンが存在する→つまり田舎

・茨城空港の異名「トウキョウ・メトロポリタン・イバラギ・エアポート」(by橋本知事)→つまり田舎

・高齢者比率が65%に達している→つまり田舎



結論:小美玉市はド田舎
307 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:44:29.01 ID:W/uvpuTf0
茨城が嫌い過ぎて、茨城だけ沈没して無くなって欲しい
車のマナー最悪で、294とか走ってるだけでストレスがガンガン溜まる
まともな道路が少ないから幹線道路がジジババの車だらけになり、その合間を縫うようにトレーラーが走り抜ける
ほんと最悪 大嫌い
>>297
時刻表みたら一時間十分くらいぽい
309 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:53:38.52 ID:Q8JNilCA0
おめーらいい気になってんじゃねーがんな!
310 ラ ケブラーダ(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:53:53.62 ID:0nKk+sIz0
>>308
特急でな
311 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:56:06.49 ID:R3E50wwO0
茨城県行方市ってどんなとこ?



・かつて鉄道が存在していたがなくなりバス以外の公共交通機関がない

→つまり田舎

・近隣都市が鉾田市、小美玉市、大洗町、茨城町と3万人も越える都市が一つもない→つまり田舎

・30床を越えるベッドのある病院がない、殆ど診療所レベル(脳卒中や心臓発作は水戸からヘリ要請)→つまり田舎

・パチ屋すらもない→つまり田舎

・コンビニがセイコーマートとデイリー山崎レベル(しかも20時閉店)→つまり田舎

・現地人の言語が通訳を要するレベル(ネイティブ茨城県民でも困難)→つまり田舎



結論:行方市はド田舎
312 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:56:15.45 ID:Sl3lxoDa0
常磐線の特急はA特急だから高い
高崎線宇都宮線の特急はB特急だからちょっと安い
313 トラースキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:58:36.33 ID:Bv0UjjPc0
栃木以外
西に行く群馬と
北に行く茨城があるから
314 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:01:11.73 ID:cKgDoPVK0
TX沿線の守谷つくばの所得水準は埼玉北部も含めた北関東ではワンツー。
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=00&nendo=2012&id=z050&tcd=08&skbn=0&rcd=0
当然教育水準も高いし、常に上を見てるので、
ほかの北関東でよく見られるような、地元しか知らないで地元過剰評価のような奴はいない。
だから余所から来た人がそのあたりの意識のギャップで苦しむこともない。
東京からみて積極的に住みたいとは思わないかもしれないが、
北関東で唯一住める地域だと思うよ。

逆に言うと北関東は他がダメ過ぎる。
未だに2次産業主体で、地元に閉じこもってるのばっかり。
マイルドヤンキーと呼ばれる存在が多いのもこの地域。
引っ越したら確実に苦しむよ。
315 ニーリフト(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:08:37.56 ID:/tYHUtV40
マジレスすると東京まで通うなら

茨城つくば、守谷
栃木小山
群馬はすまん、わからん

なら通勤範囲
316 かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:09:33.69 ID:YMBj+Nl60
埼玉住みだけど茨城だな。
317 頭突き(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:12:16.13 ID:DS3Dk8ro0
海は欲しいから茨城かなぁ
318 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:12:27.88 ID:W/uvpuTf0
>>315
小山はなぁ…
小山はいやだなぁ…

住宅街の中に裏風俗がいっぱいあるんだもん
319 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:13:41.91 ID:cKgDoPVK0
ちなみにMXTVの公式エリアはつくば古河まで。
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/answer/a01.html
320 かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:16:25.74 ID:YMBj+Nl60
埼玉北部だけどスカイツリーに移転したらMXが映らなくなったな、役に立たんなw
東京タワーで映ってどう言う事なんだろ。
321 ニーリフト(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:19:23.32 ID:/tYHUtV40
茨城で住みやすい所は
マツコがくれた茨城県柏市が一番住みやすいと思うよ
322 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:19:42.67 ID:Sl3lxoDa0
りょうもう号停車駅がコスパ最強だろ
海は渡良瀬遊水地で我慢して
323 バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:20:01.01 ID:dOWrZpdE0
放射線を含んだ食品を北関東に食べさせてるだろ?
今、国は北関東で人間の品種改良してるんだよ。
324 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:23:59.41 ID:cKgDoPVK0
北関東最強コスパはフレッシュひたち回数券でしょ。
石岡(50分)までなら500円ちょっと追加するだけで乗れる。
グリーン料金より安いよ。
325 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:27:25.73 ID:Sl3lxoDa0
>>324
赤城もじゃね
スーパーひたち払い下げが来たよ
>>313
栃木の北は福島だろ
327 足4の字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:54:28.17 ID:Atg2aaKP0
>>296
じわじわくるなこれ
328 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:01:19.53 ID:ltVpBHQ30
群馬最高じゃん
329 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:12:52.22 ID:LBOdOsVC0
>>185
逆 ゴミしかいない
人口比別交通事故数茨城5位くらいだったはず
330 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:22:41.50 ID:OYgDClvf0
グンマも埼玉も同じようなもんだな
331 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:24:38.99 ID:UQjAcVA00
茨城県→放射能
栃木県→放射能
群馬県→放射能
332 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:25:04.41 ID:UQjAcVA00
茨城県→放射能
栃木県→放射能
群馬県→放射能

千葉県→ぎりセーフ
333 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:28:43.69 ID:cKgDoPVK0
2014年東大合格者数
茨城 60人(全国10位)
群馬 26人(全国24位)
栃木 25人(全国25位)
334 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:32:47.45 ID:cKgDoPVK0
茨城 筑波大
群馬 群馬大
栃木 うつのみや大学
335 エルボードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:35:38.61 ID:oK1bl4uLO
茨城だけはねえわ
336 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:37:58.57 ID:UNvFCnaQ0
グンマー一択
337 目潰し(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:42:49.37 ID:QY3yif9E0
群馬こいよ。
温泉あるし、スキーできるし、長えサイクリングロードあるぜ。
>>318
その通り
北関東は裏風俗が熱い
週末は東京から遠征してる風俗通は結構いる
339 ストレッチプラム(青森県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:50:50.99 ID:3GrbAgJ60
>>338
県外に出るってめんどくさ過ぎて嫌だわ
340 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:51:36.71 ID:Sl3lxoDa0
>>339
多分青森の奴には言ってないと思うぞ
341 ストレッチプラム(青森県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:52:57.79 ID:3GrbAgJ60
>>340
青森って風俗厳しいのよ
で、楽しみたきゃ秋田とか県外行かなきゃならんくて、そんな環境がなんとなくダブったんだ
342 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:53:51.18 ID:4xkOunmA0
青森w

多分県外とかのサイズ感覚が首都圏の人とはずれてる
343 ストレッチプラム(青森県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:56:02.03 ID:3GrbAgJ60
>>342
県外出るだけなら車で30分ぐらいよ?
344 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:59:15.48 ID:4xkOunmA0
>>343
車で30分の距離感も違いそう
電車で30分以下の距離に車で一時間半はかかるし
345 ストレッチプラム(青森県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:00:11.14 ID:3GrbAgJ60
>>344
むしろ電車じゃいけないところだらけで
346 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:00:14.29 ID:Sl3lxoDa0
>>341
そっか
三沢とかありそうだけどね
秋田いくっつーから津軽の人かな
347 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:17:51.38 ID:LBOdOsVC0
まず茨城は交差点を横断するというごく当たり前の行動ですら死を覚悟しなきゃいけない異常地帯
なんで右折や左折であんなスピード出すのか理解できない
348 ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:18:26.19 ID:kducEmpk0
高崎に産まれたかった
349 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:20:09.78 ID:Sl3lxoDa0
>>348
どこに生まれたの
350 超竜ボム(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:20:22.90 ID:fF+H7uRQ0
古河がおすすめだと思う
新幹線使いたいなら小山
351 ファイナルカット(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:22:04.31 ID:kducEmpk0
>>349
沼田っていうド田舎でっせ
352 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:27:52.40 ID:Sl3lxoDa0
>>351
特急水上が臨時に格下げされちゃったね
でもラベンダーなんとかっていうのがあるね
川場の農協は景気いいらしいね
353 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:29:11.71 ID:Sl3lxoDa0
>>351
でっせじゃなくて
なんさねえでしょ
354 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:32:13.52 ID:BHYjv/I80
>>343
30分で恐山行ってお札もらってこいやw
355 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:34:42.52 ID:itb/Dt4m0
>>351
沼田と高崎の違いがわからん。距離もそんな離れてないんじゃね
356 超竜ボム(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:35:22.03 ID:fF+H7uRQ0
>>355
それ渋川じゃね?沼田は結構離れてるよ
357 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:36:49.49 ID:Sl3lxoDa0
>>354
尺取り虫になってお参りに行くんでしょ
358 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:39:58.54 ID:Rwaj1znB0
高崎かつくば市ならおk
茨城は線量が心配ではあるが
宇都宮は暑そう
359 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:42:38.24 ID:QdqrCU320
>>347
俺茨城よりも栃木(宇都宮)のほうが運転はヤバイと思うんだけどなあ
信号待ちで、横の信号が赤になって右折信号が出た途端、青にもなってないのにフライング左折するのがデフォルトな地域なんて初めて見たよ
360 超竜ボム(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:42:42.19 ID:fF+H7uRQ0
栃木県南在住だけど宇都宮に生まれたかった
ヨドバシとかあるし東京行かなくても物が揃う
361 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:49:30.05 ID:Sl3lxoDa0
>>360
でも渡良瀬遊水地があんじゃん(・∀・)
362 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:51:46.98 ID:juRJTAFBI
>>106
どこだよww
363 ラダームーンサルト(禿)@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:52:21.81 ID:jTsl5g8Si
地元が長野市なので群馬択一だけど、群馬に住むくらいなら長野に帰る
364 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:29:54.19 ID:0gZEmSnq0
(´・ω・`)長野に住んで群馬で仕事したい
365 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:33:59.81 ID:Ob4fY6Yb0
取手、一択。
常磐線、千代田線。始発。
特別快速あり。
366 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:34:53.85 ID:LBOdOsVC0
>>359
あんまり栃木行かないから実態はよく知らないけどたまに駐車してる宇都宮ナンバー見かけるとどいつもこいつも二台分のスペース利用してるよな
それとさっき10万人当たりの交通事故数に茨城は5番目くらいってレスしたけど1位は他でもない栃木なんだよね
かなり悪いと思う
367 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:38:10.29 ID:BGi8CK7/0
つぅかこの3つなら
どの県行っても変わらねぇから
368 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:46:42.22 ID:Sl3lxoDa0
>>365
久喜を知らないとは
すべて揃っててなおかつりょうもう号まである
369 エクスプロイダー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:50:07.96 ID:edTzIcd60
>>4
聞き捨てならんな
370 超竜ボム(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:52:12.95 ID:fF+H7uRQ0
>>366
事故数じゃなくて事故死者数な
371 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:00:32.83 ID:NZtSsE68I
MXが見られる場所があればどこでも
372 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:02:57.95 ID:ti2tfCp90
>>281
軽井沢が群馬と平地で繋がってるとか本気で言ってんのか?
随分立派な事書く割りにアホだなw
373 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:04:44.65 ID:itb/Dt4m0
北関東は飲酒運転天国だからな
加えてハーブ運転もあるだろうから推して知るべし
374 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:55.81 ID:Sl3lxoDa0
>>281
高低差が凄くって
東京-大阪の鉄道敷くの諦めて
東海道に線路を敷いたんだよ
375 トペ スイシーダ(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:07:09.85 ID:DuwX6dq2I
茨城県船橋市一択
376 キングコングニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:15:45.21 ID:TGgL9tz30
お勧めしない
377 ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:16:51.02 ID:XHqj/ZYn0
つくば住みだがつくばはベットタウン化してなくてほどぽど田舎なのがいいんだよ。
378 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:20:26.50 ID:Sl3lxoDa0
>>377
神郡はいいよね
時代劇の撮影でも使われるし
379 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:20:47.13 ID:nnppT7+n0
ブラジル料理が好きなので群馬県大泉町
380 16文キック(関東地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:21:16.15 ID:mO3NQ1JOO
オリオン通り楽しいぞー
381 トペ コンヒーロ(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:22:02.19 ID:K+wJrfnG0
>>258
陥没?ねーよ!
大谷石の採石場跡限定だわ、それは。
382 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:23:26.40 ID:Sl3lxoDa0
>>381
あれって宇都宮市じゃなかったっけ
383 クロイツラス(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:26:13.48 ID:Ypg64PNZ0
どこも嫌だわバカ
>>368
大学生時代そこいったことあるけど
珍走団いっぱいいてわろた
385 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:36:03.03 ID:Sl3lxoDa0
>>384
北関東はデフォってか久喜は埼玉か
ごめんなさいorz
>>365さんごめんなさいorz
386 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:37:33.25 ID:Sl3lxoDa0
>>383
そういう余裕大好き
>>213
10年以内の話なんだが、忘れ去られてるようだね
取手は6号と294号の交差点付近だ
龍ケ崎は・・・忘れた
388 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:50:20.02 ID:fN2WFj1t0
茨城空港は、あの大晦日の番組「笑ってはいけない」の撮影をしたほどガラガラなんだぞ!
389 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:54:00.52 ID:Sl3lxoDa0
>>388
そして県庁は医龍の撮影をやるほど暇
とりあえず運転マナーは野田に比べたらどこも大人しい
野田ナンバーのタクシーは工事現場見かけたら住宅地ですらアクセル全開で突っ込んできやがる
さらには他県で地元民しか知らないような裏道を平気な顔して走りながら、いざ通行止めしてたら
「地元じゃねーんだから道知らねーんだよ!きっちり案内しろよ!」
とか言い出す始末
混んでねーんだから国道走れよクソ!
思い出すだけで腹立つわ野田ナンバー

あと、つくばナンバーもクソが多い
391 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:55:49.71 ID:HKTYsloR0
つくばEXPで秋葉原に行きやすい茨城かな
>>389
特撮の撮影に良く使われるつくば駅周囲とか
花より男子で使われた牛久シャトーとか
プラチナデータで使われた県庁近くの建物とか筑波山の工事中のトンネルとか鹿島工業団地とか
本当に暇な所多いよね
つくば 野田 袖ヶ浦 大宮ナンバーはたしかに要注意
394 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:59:44.69 ID:Sl3lxoDa0
>>392
仁はつくばの天下り時代劇村を使ってたしね
395 ダイビングエルボードロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:04:42.88 ID:C9GnUw1M0
桐生
>>394
ワープステーション江戸は行かない方がいい
マジ何もない。本当に何もない。観光地にすらならない程何もない
あれだったら日光江戸村言った方が数兆倍マシ
今度るろうに剣心の実写新作もあそこで一部分撮影してたみたいだけどね
エクストラ募集してた
397 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:09:11.88 ID:Sl3lxoDa0
>>396
そんなに何もないのか
うちからTXで一本だから行こうかと思ってたけど
じゃあやめた
398 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:11:38.87 ID:HKTYsloR0
ああ、でも茨城って現地人同士の会話が全く聞き取れないんだよな
茨城人は標準語も喋れるみたいだから会話はできるかもしれないけど
>>398
県南で聞き取れないレベルの茨城弁は70歳位のジジババだけだよ
特につくば、守谷、取手付近は他県の流入が多いから茨城弁喋ったって通じない
ごちゃっぺすら通じない
400 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:20:37.23 ID:HKTYsloR0
>>399
20年くらい前に仕事で茨城に行った時にバスに乗ったら、車内で
女子高生が数人で会話をしていたけど全く聞き取れなかった
401 サッカーボールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:21:54.57 ID:YZ+t8yVr0
今は取手より守谷の方が人気じゃないかな
402 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:23:32.44 ID:fN2WFj1t0
このスレって、中国、韓国、北朝鮮のどの国に移住するか?みたいなもんだなw
403 バックドロップホールド(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:27:28.60 ID:kfBhTlHV0
マジレスすると埼玉が一番いいよ
川口とか大宮じゃなく、春日部とか越谷あたり
>>400
JKが鈍ってるってなんか凄いな
って20年前のJKか‥
405 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:31:07.54 ID:gc3gIltd0
福島の隣の茨城・栃木は無いわ
406 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:31:17.60 ID:26liYw6a0
東京に直通するJRがあり始発便が多い、東京から程よく離れている
   ↓
栃木なら小山
茨城なら取手
群馬は遠すぎる
>>400
土浦より北、牛久より東、つくばより西に行くと通訳必須
408 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:44:20.20 ID:l6Dkz2VM0
JR高崎線沿線の群馬が無難な感じ
17号も通ってるから熊谷、大宮、東京へのアクセスも楽だし
409 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:58:00.49 ID:qbHU9WAW0
よくわからんが東京に近いってのがステータスなのか?
410 トペ スイシーダ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:01:33.39 ID:lzocPhE30
栃木に住んでたことあるけど宇都宮以外なんもないな
411 バックドロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:03:47.22 ID:lPIbLk1O0
>>405
実は尾瀬ヶ原で
412 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:07:42.54 ID:qbHU9WAW0
>>410
グンマーと同じようなもんじゃね?
413 トペ スイシーダ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:08:36.80 ID:lzocPhE30
>>412
群馬はまだ前橋伊勢崎太田があるよ
414 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:11:18.30 ID:qbHU9WAW0
高崎と前橋は同化してるイメージだな。太田、伊勢崎は足利、小山と変わらんだろ。まあ張り合う気はないが。
415 フェイスクラッシャー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:12:08.84 ID:c0VxbCib0
群馬
416 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:14:23.88 ID:wkHV1ToN0
埼玉と同じにみえるわw
海無いし、ご遠慮いたします。
417 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:15:48.22 ID:vkwRyqRl0
栃木・群馬なんて夏は地獄なんだろ
冬もさみーし
茨城は少しはマシなんでしょ?
418 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:17:31.76 ID:qbHU9WAW0
埼玉は16号から北は北関東に同化してる。
419 トペ コンヒーロ(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:23:42.56 ID:abEPq0FF0
ニュー速の群馬県民は地元マンセー傾向で栃木県民は自虐傾向がある気がする
420 トペ スイシーダ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:29:31.30 ID:lzocPhE30
だってとちぎといばらぎなまりすごすぎ!
421 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:29:44.91 ID:qbHU9WAW0
自虐ってか東京に対する憧れとかコンプレックスが無いね。行きたきゃいつでも行けるよ。そーいや茨城の古河なら湘南新宿ラインで都心に出やすいぞ。
>>421
東京コンプは千葉埼玉神奈川の独壇場だろ
>>418
つーか16号以北が本当の埼玉だから
以南は移民と成金の地主ばかり
424 トペ スイシーダ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:58.29 ID:lzocPhE30
>>421
群馬からだと東京へ行きたきゃいつでも行けないとでも?
425 閃光妖術(芋)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:09.23 ID:NSeZuIBu0
>>413
伊勢崎って、群馬の真の中心て感じで、周りに
高崎、前橋、大田、桐生、埼玉の本庄とかの中小都市と
車で行くのに程良い距離にあって、仕事も色々有りそうで良いな。
426 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:54.47 ID:qbHU9WAW0
>>424
群馬から行けないとは一言も言ってない。そーやって張り合ってくるところがいかにもグンマーだな。
427 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:55.39 ID:POYk3AL0i
つくば辺りがいい
428 エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:15.90 ID:Yh54kJ9O0
ださいたまとグンマでも抗争あんのね
429 ボマイェ(富山県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:34.80 ID:2QTiOaLC0
千葉
430 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:59:26.32 ID:ZzXhqO9m0
>>46
おまえ、前橋な。
431 トペ スイシーダ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:00:39.18 ID:lzocPhE30
>>426
張り合うっていうか、栃木人て勘違いしてるよね、群馬とは違うんだぜみたいな、どんぐりの背比べなのに。
432 エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:02:31.61 ID:Yh54kJ9O0
グンマって近所でも車でいくんだろ?がっちりマンデーでみたよ
433 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:02:33.43 ID:POYk3AL0i
データで見ると群馬と栃木って双子みたいにそっくりだよな
>>432
神奈川もそうだけど…
435 エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:42.19 ID:Yh54kJ9O0
>>434

ねーよw
436 トペ コンヒーロ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:06:25.19 ID:qbHU9WAW0
>>431
そんなことないぜキョーダイ!
>>435
いやいや…普通に神奈川県は車社会ですよ
横浜駅周辺みたいな例外だけを神奈川県設定にされてもね
438 ハイキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:07:47.84 ID:VZOoZEcc0
秩父
439 エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:08:37.50 ID:Yh54kJ9O0
なんか頭のおかしいのがいるみたいなんで帰りますw
>>439
さよなら田舎もんさん
441 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:10:58.98 ID:Bs9z3Buf0
釣りできるから茨城と思ったけど汚染されてるんだよな・・
>>441
栃木や群馬の川も釣り出来るよ
線量はしらん
443 イス攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:14:23.78 ID:0wehwIFY0
中途半端でコンプレックスの塊なんだなその神奈川
田舎って分かってる俺みたいなのは下手に煽らない
444 ヒップアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:17:05.80 ID:itb/Dt4m0
>>432
秘境では身の安全の為に至近距離でも車移動なんだよ
1人1台所有してるのは彼らにとって生身で外に出るのは生娘が裸で外に出るのと同じ位危険だからなんだよ
>>443
神奈川県民は都会コンプレックスの塊だからね
都民とちがって自己愛強すぎで職場でも浮いてる
446 膝十字固め(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:36.01 ID:A83RNQbx0
群馬だけはねえわ
栃木の新4に近いところに住みたい
447 アンクルホールド(福井県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:54.85 ID:nT2irDxr0
水戸ご当地アイドル(仮)、とちおとめ25、リンダ3世
群馬にしようっと
448 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:26:48.82 ID:LBOdOsVC0
水戸のゆるキャラハッスル黄門って名前が卑猥すぎる
449 ミラノ作 どどんスズスロウン(福井県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:42.80 ID:YT26wwAf0
大仏のご利益ありそうだから茨城
>>96
対岸のジョイフルホンダのジョイフルさは異常
451 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:29:59.11 ID:1bME6nKt0
高崎には観音さまがいるだよ
452 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:33:43.49 ID:02s08+N10
千葉県取手市(飛び地)
453 エメラルドフロウジョン(関東地方)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:06.59 ID:nzZpumAtO
茨城はやめておけ。茨城県民のオレが言うんだからわかるだろ?
454 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:39:20.31 ID:7JrSEoew0
>>403
越谷はないよ…伊勢崎線沿線北千住辺りから負のオーラが流れてきて淀んでる
埼玉で知性のある現代人が住めるのは16号以南、大宮以西、所沢以東だけ
>>452
そこだと実質我孫子でもディーゼルの登録が出来るのか。
456 目潰し(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:27.21 ID:FnZ54g2rO
栃木だな
宇都宮住みたい
457 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:43:38.94 ID:0LjC5S8XO
前橋高崎あたりならイントネーションも普通の標準語だが
宇都宮、土浦や水戸は訛りが酷いな
>>456
宇都宮は風が強くて人が住めるような所じゃ無いらしいよ
459 アキレス腱固め(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:06:38.42 ID:Kv4eTxmW0
例のプールで駅弁の途中にポイする鷹さんのGIFないの
460 アキレス腱固め(西日本)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:07:27.08 ID:Kv4eTxmW0
あ間違えたごめん
461 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:08:47.77 ID:fr5u6C0ci
栃木にはまだコストコがない。
茨城には2店舗あるのに。
462 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:09:41.26 ID:ti2tfCp90
>>459
それどのスレだよw
463 バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:11:52.98 ID:anRxRQtW0
ないんだな、これが
464 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:16:19.52 ID:Y+wfSt5W0
茨城には来んな
ちんたら走んな余所者がァ
465 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:22:37.98 ID:oSFf+N000
車があれば高崎や前橋の郊外とかいいよ
コストコあるしIKEAも出来るし
466 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:39:41.64 ID:rKDusz7b0
群馬の水上
467 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:39:59.44 ID:mFIBXKda0
ごじゃっペを初めて聞いた時の衝撃
どんな語感センスだ
468 魔神風車固め(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:42:40.39 ID:lIZNhBXj0
軽井沢東隣の民の俺参上。
学生のころ旧道をチャリで登ったことあるがしんどいだけだった。
車好きだから店も多く詳しい人間も多い群馬で良かったと思う。
あとは都内で就職した連中に飲みに誘われても思い立ったその場で行けることかな。
469 かかと落とし(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:42:49.53 ID:yT3W6hTZ0
>>467
せっかく引っ越ししてきたっていうのに、まだ生で一度も聞いたことないぞ
羨ましいわ
>>467
興味ある 聞いてみたい
471 キチンシンク(家)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:46:29.97 ID:WgPahV9c0
茨城に来たが車が必要だな
472 ローリングソバット(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:51.45 ID:0gZEmSnq0
>>417
(´・ω・`)ぐんまーは同じ県内に北海道クラスのクソ寒い地域と日本最高気温を争うズル林があるにゃ
473 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:50:43.73 ID:PinaG8jq0
群馬でも高崎太田辺りならいいが富岡安中ら辺は嫌だ
474 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:56:31.33 ID:LBOdOsVC0
>>445
神奈川県民はどこ行っても高圧的で自慢げだよな
例えば横浜でも瀬谷区とか緑区みたいなところですら横浜ブランドにしがみついて叩いてくる
そんなとこ住むくらいだったらつくば市の方がマシ
475 魔神風車固め(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:08:33.52 ID:lIZNhBXj0
>>473
俺にケンカ売ってんのか
476 タイガードライバー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:51:25.34 ID:J97bJ1rj0
群馬はやめておけ・・
想像以上にヤバいぞ
>>476
何がヤバイのか詳しく
478 タイガードライバー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:56:58.26 ID:J97bJ1rj0
>>477
ダメだ俺が呪われてしまう・・
>>478
不思議な力だったか…
480 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:02:23.77 ID:DUSCFk690
茨城って福島と東海村がなー
群馬かな
481 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:07:16.55 ID:jfnSMmoB0
サイタマ
482 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:11:02.84 ID:cCUaQsRb0
カッパピアで待ってる
483 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:18:35.28 ID:EKw5ygt90
だんべとだっぺで選ぶなら群馬しかない
484 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:24:12.83 ID:rO09Gy1i0
茨城の至宝野田亀を知らないのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7AWk5pvKGHc
485 閃光妖術(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:24:28.47 ID:x0PTwllu0
北関東って服とか来てんの?
1年前は葉っぱ帯ばかりで1万年くらいタイムスリップしたかと思った
486 ハーフネルソンスープレックス(福島県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:31:59.98 ID:9TQt9wXr0
無アクセントの喋りが馬鹿にされない茨城か栃木に住みたい。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png/800px-Japanese_pitch_accent_map-ja.png
487 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:38:59.81 ID:Bp9/F7xZ0
>>480
おめーがどこいっかしらねぇが
東海村は火力もあんだぞ!
このでれすけが!電気とめっぞ
488 バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:40:26.05 ID:9u+mrhdMi
馬鹿にされるよ。
流入民で薄められてるところが東北と違う
489 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:48:25.26 ID:C881iiSO0
先祖が佐竹氏の家臣なので茨城
490 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:54:27.96 ID:+jteu/aK0
千葉・埼玉よりこの三県の方が魅力的。
491 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:56:43.33 ID:rKiXNtI90
埼玉も大宮から北はたいがいやで
492 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:57:30.62 ID:PnBr9NxB0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
494 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:03:33.97 ID:zARzacws0
営業で北関東回ってたけど、マジで茨城県民はクズだよ
集金業務だったんだけど、居留守使うわゴネるわ時間守らないわ
495 ダイビングエルボードロップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:06:15.89 ID:FqefFaoe0
>>482
潰れとるわ
496 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:14:42.67 ID:ar3FmLGC0
栃木にはナスピチュがあって、アルパカがいるから栃木がいいな。

それに世界遺産の日光もあるし。
497 ストマッククロー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:52:24.72 ID:Q+NNZ91S0
茨城に引っ越して20年以上経つけどここに住んでいて特別に良かった事なんてほとんど何もないな。
単に実家が茨城なんで近場から離れたくないだけで。
498 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:13:42.13 ID:NCZdRvSl0
>>45
前も思ったが中部地方や九州地方や関西地方ってだけで愛知や大阪や福岡って決めつける奴何なの
499 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:49:21.69 ID:nsFazQD90
>>466
今は水上じゃなく'みなかみ'と平仮名になった
500 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:09:04.74 ID:B0uNwTcp0
>>24                   _
                 y'´ ヽ  ,,、-‐‐-、,,
                  / y   Y´      `ヽ.  __
               /  i'   ,:{          Y'´ ヽ
               ,'   ソ´! ゙、_        }、.リ  ',
                ,'    '、 ヽ `''‐- 、,,..、-‐'i 'i,'  .!
             ,i′   冫 `''‐、,,_  _,,、-´_ノ  ,'
            ,'    ,i'       ̄   リ   ,'
            ,'       ゙ー-っ    ,、   ノ   ,'  
           ,'        ヽ.__ノ ゛ー‐′   .,'
              ,!                         ,'
             i  _,,_ ●              ,'
           ゙,´  `''‐--‐''´`'、   ●     .;'
             >、           `''ー- 、_   ,i'
           ,r' .i´ ̄ヽ.   ゚        `ヽ,:'
          {   i    'i,゙''・‐- 、,,,,,._,,,、-‐'ニ,,
              〉、 ヽ.   丿          'i ゙i
             ,'  `゙''''^゙゙´             ,! ,!
         ∧          _,,,,,,_    ,--'‐'′
         ゙, `、       ,r'´   ヽ   ,!
          ヽ._`''-、,__,、  ,!        ', ,'
               `゙''''''´  `‐!       レ'
                  ゙:、     ノ
                    `゙''''''''゙´
501 バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:09:35.28 ID:9u+mrhdMi
関越道は都心に直結してないね。
502 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:10:58.01 ID:2pojlzBV0
>>496
茨城にはダチョウの大群いるぞ
503 メンマ(石川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:20:34.20 ID:TGW2/eQu0
旧国道4号線は、いつ復旧するのよ
504 チキンウィングフェースロック(西日本)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:41:56.47 ID:8nyLLFET0
標準語に近い群馬がよい
505 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:49:25.76 ID:LH7LwzaR0
>>77
秋名山の元ネタは榛名山で群馬だぞw
506 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:04:37.46 ID:LH7LwzaR0
>>455
登録しても千葉県内を走れないから実質無駄じゃねw
507 ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:43:23.01 ID:i9QLJpeni
東武がせめて山手線まで繋がってれば、
両毛エリアももう少し栄えてたんだろうけどね。
508 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:44:17.76 ID:sjrARSth0
茨城に数年住んだ事があるけどクズが多い印象を受けたな
509 ボマイェ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:48:37.73 ID:+M1gQxN90
ださいたまは?
510 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:52:03.25 ID:0gNzHwLq0
茨城は民度が低い。
得体の知れない虫が家に入ってくるのに耐えられるなら栃木がいいよ。
511 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:53:19.34 ID:Z0WzD5OA0
海があればどこでも
512 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:25:03.77 ID:GK6FgWeA0
茨城は守谷取手つくば
栃木は小山まで
群馬はない
513 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:37:09.25 ID:4EoLF0/G0
こういうスレはホント痴呆民の悲惨な現実が浮き彫りになるな
514 アイアンクロー(大阪府)@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:57:33.38 ID:ih0LC7qJ0
茨城だな。
雪少なそうだし成田近いし
515 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:20:40.27 ID:87W0quaO0
茨城は唯一圏央道が直接通るからな。成田も行きやすくなるよ。
圏央道つくばあたりは常磐道TX常磐線と一桁国道6号線が揃ってるし
関東平野のほぼ真ん中だし、フットワーク良いよ。
516 ネックハンギングツリー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:21:15.18 ID:xdDaLRBQ0
栃木か茨城のどっちかだな
517 稲妻レッグラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:11.79 ID:aijA9R2p0
どのスレ行っても神奈川の似非都会人が偉そうに都会民ぶってて笑えるw
518 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:58.12 ID:xL43mjo40
>>385
取手、一択!
519 膝靭帯固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:37:15.73 ID:NhOKhuAU0
>>517
負け犬わろたw
520 かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:44:32.04 ID:oZdrphvl0
全部に住んだ感想。


茨城は関東で一番チンピラが多い
原発事故の後、すごい放射線量だった

栃木は訛りがキツくて実は群馬より田舎
よそ者に対して攻撃的で下品

群馬は田舎だけど、関東以外の他の県よりは全然マシ。
よく他県でグンマーネタに乗っかる奴居るが、嘲笑もの。
521 ビッグブーツ(山形県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:03:29.56 ID:sAYiYSZE0
>>189
普通に群馬栃木のほうが良いと思うんだけど…
522 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:04:46.73 ID:rN4ehiv50
茨城でいいや
群馬と栃木はワンランク下って感じ
523 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:18:08.64 ID:CmhNaJeh0
水戸・宇都宮・前橋でいうと水戸が好き。
しかし都心へのアクセス考えたら
高崎<宇都宮<土浦<小山<つくば<古河<取手=守谷
で茨城独り勝ちだろ。
>>523
水戸・宇都宮・前橋でいうんじゃないのかよw
525 アトミックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:34:04.37 ID:yPS2e1Cu0
たまに山見るぶんにはいいけど、毎日山に囲まれてたら鬱になりそう
526 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:57.37 ID:rN4ehiv50
>>525
毎日山に囲まれてるより、毎日ビルに囲まれて繁華街のドブ臭い匂い嗅ぎながら満員電車で通勤するほうが鬱になるよ
527 魔神風車固め(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:59:51.98 ID:7vZUPI070
群馬と茨城はコストコあるけど栃木にはない。
528 魔神風車固め(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:52.20 ID:7vZUPI070
栃木の汚点は宇都宮のみ。本当クソみたいに住みにくい最悪の街と言ってもよい。
だが宇都宮から南はかなり住みやすい。高速も道路もわりとすっきりしてる。
気候もベスト。宇都宮は寒冷地にギリ入るぐらい寒いが県南は夏は涼しく宇都宮みたく雷大雨は比較的すくなく、冬は風も少ない。都内へ100キロ未満に入るからアクセスもよし。
ただそんだけだけどな。
529 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:28.36 ID:vhEl+1Ay0
太田市がいいって聞くけど
530 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:33.68 ID:AgdzOUIo0
結局どんぐりがいくら背比べしても失笑しかされん
特につくば推しの意味が全くわからん
531 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:50.22 ID:i/eDpisS0
選択肢のまっただ中に居る俺としては群馬一択
茨城も栃木も運転マナーが悪すぎるしDQNが多い
群馬県民は穏やか
532 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:23.17 ID:PmZzN30C0
位置的には茨城がいいと思うけど人のレベルが低いから悩む
533 断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:11.44 ID:2kFEt6Ss0
取手とか守谷ならいいよー
534 断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:11.36 ID:2kFEt6Ss0
>>231
嫌だよー
車無いと出掛けにくいし学者の子供がプライド高くてトラウマだよー
535 タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:19:35.37 ID:6MPE7Ayv0
茨城は暴走族がまだ現役だからな
平成になって20年以上経つのに、週末になると必ず現れる
親から子へ、英才教育受けてるんだろうな
ほんと茨城は酷いわ
536 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:34.90 ID:1k/1qx3W0
群馬の熊谷一択だな
537 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:45.44 ID:BdhCdaNT0
北関東(茨城・栃木・群馬)やスネオ三兄弟(千葉・埼玉・神奈川)のスレは
いつもネガキャンの応酬だな。
538 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:59.05 ID:qNDFLhyX0
研究学園>つくば
539 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:40:00.42 ID:My/cEfLJ0
グンマーの秘境で隠遁生活
540 ジャンピングエルボーアタック(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:45:45.60 ID:5H1m2/lp0
グンマは人間が嫌な奴多いから嫌だ
栃木とかはいい人多そう、住んだこと無いけど
541 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:21.64 ID:AgdzOUIo0
栃木の人間性なんて期待したらあかん
あと俺が会った同世代(20後半)の女の八割ぐらい離婚経験者な気がする
542 パイルドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:59:23.39 ID:1H1J6dRl0
群馬の温泉地とかに移住してみたいな
543 ファイナルカット(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:04:56.70 ID:oKxwLklG0
マジレスすると北関東は南部は平野で東京100km圏だし、そこから外れても海や山、温泉地の観光資源もある
交通インフラも他地方の本当の僻地に比べたら恵まれてる地域だよ
544 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:05:10.76 ID:qk3vkU0u0
埼玉も入れろよ。
仲間はずれにすんな。
545 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:05:26.71 ID:2pojlzBV0
           群馬       栃木        茨城
主な大学     群馬大学      自治医科大学    茨城大学(笑)
家電量販店    ヤマダ電機     コジマ       ケーズデンキ(笑)
Jリーグクラブ   ザスパクサツ群馬  栃木SC       水戸ホーリーホック(笑)
歴史建造物    富岡製糸場     日光の社寺     ワープステーション江戸(笑)
ホームセンター  カインズホーム   カンセキ      ジョイフル本田(笑)
サファリパーク  群馬サファリパーク 那須サファリパーク ダチョウ王国(笑)
主な鉄道     高崎線       宇都宮線      水郡線(笑)
飲食チェーン   FLYING GARDEN※ ステーキ宮     ゆにろーず(笑)
ドラッグストア  マルエ       カワチ       ドラッグてらしま(笑)
スーパー     ベイシア      たいらや      カスミ(笑)

※伊勢崎創業
546 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:47.97 ID:11LwHBcD0
テスト
547 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:51.81 ID:8PwdnbvT0
>>537
全部、クソ田舎から東京にきたカッペが立ててるんだろ
特に埼玉、千葉、神奈川は東京なんかに住みたいと思ってない
548 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:13:47.84 ID:hQiBOxsq0
都会からその辺の土人県に赴くと、先進国からフィルードワークに来た文化人類学者の気分になれるよ。
549 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:25:14.34 ID:ar3FmLGC0
ハッキリ言って、茨城県の民度は全国で1,2位を争うくらい酷い。

社命で茨城に転勤になって、茨城県内で営業などしようものなら、人格傷害になるかもしれない。
550 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:33:05.65 ID:p3xfuiTV0
財政、犯罪率、観光地数で見るとおもしろいな
551 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:40:38.75 ID:Jd6zjsUY0
栃木と茨城は言葉が通じないから
群馬しかない
552 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:45:12.88 ID:0gNzHwLq0
>>544
アホか!埼玉を群馬茨城栃木なんかと一緒にするな!
553 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:53:56.18 ID:48V7hDZi0
>>450
荒川沖のジョイフル本田の道路は危険地帯
なんだよスマイル本田って
どんだけ本田を喜ばせりゃいいの
554 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:09:22.71 ID:DQOmN/H10
>>529
太田もブラジル人やヤンキー多くて嫌だけどな
教育や医療サービスなどを考えたら隣の伊勢崎や前橋、高崎にはかなわんよ
第一、太田の駅周辺見ただけでうんざりするよ
555 スリーパーホールド(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:20:00.12 ID:RepFsCo50
栃木と茨城は会話ができないからなぁ
556 イス攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:34:36.66 ID:LDCw1z8UO
やっぱり日光中禅寺湖那須連峰のある栃木かな
海しかなく新幹線も走ってない茨城はないわ
一度常磐線で北部まで行ったことあるが時間かかってウンザリした
557 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:20.86 ID:rN4ehiv50
新幹線よりもスーパーひたちで安く1時間で東京行ける茨城のほうがいいだろ
558 スターダストプレス(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:41:36.34 ID:9B3vbwv90
ほぉ〜〜んとなぁ〜〜んもナイぞぉ〜〜〜ぉ?
559 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:43:20.26 ID:AgdzOUIo0
栃木は観光資源は割りと沢山あるよ
誰か来た時案内するのには困らない
でも生活するなら海がない県はやっぱりだめだわ
560 ファイナルカット(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:42.86 ID:fVkq4yeA0
>>311
行方は酷い。7時に高速バスで通ったら真っ暗だった。
561 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:21:01.37 ID:r2wEmXfG0
>>552
ダサイタマwww
562 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:53:34.96 ID:o5U3zae50
日本語が通じる所が良いので
群馬
563 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:57:28.29 ID:p3xfuiTV0
>>552
同じ田舎なんだから仲良くしろw
564 ラ ケブラーダ(西日本)@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:58:19.15 ID:QxFPSZpE0
茨城→北部と海が放射能で汚れてしまった修羅の町
栃木→餃子bPとか言うけどあくまでも家庭の消費の話で、
   店舗で出してる順位はずっと低い嘘つき県。北部は放射能の影響もある
群馬→カカア天下と空っ風。気候風土が最悪で、女性はキチガイ揃い

一箇所だけしか選べないのなら放射能の影響が少ない群馬がまだマシ
565 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:55.16 ID:87W0quaO0
常磐線も宇都宮線も快速の本数が少なすぎる
あれはあって無いようなものだ。それを反映して開発の動きも低調。
やはり都心へのアクセスはTX沿線一択。
常磐高速も並走してるしね。
住宅需要も高いし、つくば、研究学園は当然として、
みらい平でさえマンションラッシュだ。
566 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:13:47.13 ID:PmZzN30C0
栃木観光は確かに楽しかった また行きたい
567 セントーン(千葉県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:40.23 ID:eIYDoAH80
他スレからの引用だが、ここに住めばいいじゃない。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/backnumber/140110_b.html
568 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:15:07.04 ID:xL43mjo40
>>528
栃木って閉鎖的なんだよなー。
気持ち悪い奴が多い。
569 キャプチュード(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:21:29.15 ID:AVxojFsJ0
茨城と栃木は辞めた方が良い。
あとブラジル人や在日が多くて治安の悪い群馬の南方も。

警察署の目の前のアパートに住む住人が同じ警察の目の前のコンビニに強盗に入って逃亡とかあった
570 トラースキック(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:23:11.50 ID:ILg5SPF40
茨城か栃木かって言ったら栃木かな
571 エルボーバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:55:51.57 ID:eM/CZacC0
>>570
おまえはそのままでいいだろwwww
572 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:14.72 ID:AS5sPAn30
>>497
この3県は難しいな
気候で茨木か
観光で栃木か
ネタでグンマーか
573 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:52.66 ID:AgdzOUIo0
鹿沼にコストコができるという話で一ヶ月盛り上がれる県です
574 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:12:11.06 ID:AS5sPAn30
>>573
それ頓挫したと聞いたけど
575 ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:14:15.80 ID:ZwG+mEuu0
茨城だな
576 レッドインク(群馬県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:35:23.85 ID:q4a3jXaG0
群馬は何も無いけど平和
577 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:48:32.87 ID:AgdzOUIo0
>>574
一応公式的に中止、とは言ってないらしいよ
578 ラ ケブラーダ(チベット自治区【緊急地震:茨城県北部M4.6最大震度4】)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:03:52.14 ID:/uw+wqMS0
群馬ははがないのキャラとファックできる
茨城はガルパンのキャラとファックできる
栃木は?
579 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:05:41.51 ID:AS34QS8W0
ださいたまは?
以前茨城で小売の店長やっていたけどめちゃくちゃメンタル鍛えられたわ
毎日ヤンキーや第1次産業の方との戦い

今は平和すぎワロタ
581 ファイナルカット(栃木県【17:58 栃木県震度2】)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:10:24.84 ID:AgdzOUIo0
流石に宇都宮から大宮行くと差を大分感じる
582 タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:14:02.48 ID:2337FDae0
>>4
茨城人だけど、まじレスすると和歌山から大阪までバイクで走ったとき、
地元の車にあおられまくりでマジ怖かった。

路線にもよるかもしれないが、茨城の交通マナーはそんなに悪くない。

そういえば、最近族車はとんと見なくなったなー。・
583 膝十字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:15:59.72 ID:pEPrCBKc0
>>578
何言ってんのこの人・・・
アニメキャラとなんとかってブツブツ言ってるけど
幾らなんでも拗らせすぎだろ・・
584 クロイツラス(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:36:53.79 ID:FSzEuLLq0
>>563
お前のとこも大概だけどな
585 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:42:05.83 ID:AS5sPAn30
>>563
コリアンタウンがあるんだっけ神奈川
586 ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:44:17.65 ID:i9QLJpeni
住みたいところは茨城。
住みたくないのも茨城の外れ。
茨城は格差が大きい。
587 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:38.85 ID:wE3rOtA60
588 ナガタロックII(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:50.43 ID:efvtSbGm0
ちょっと真面目に考えちゃったよ
結論から言えば守谷か五霞町だな
栃木と群馬はやっぱり遠い
589 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:46.57 ID:JFqQUlwt0
チャリレベルで行けるほど海近いとこにちゃんとした家があればなぁ
あと五分に一本は出る電車があればいい

茨城にはあるのかな
590 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:45:44.46 ID:ZPwSM/R30
>>563
神奈川西部は北関東以下の不便な僻地だからなw
591 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:47.62 ID:AS5sPAn30
>>590
神奈川東部にはコリアンタウンがありますが
592 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:58.27 ID:JFqQUlwt0
>>590
厚木平塚小田原箱根
結構粒ぞろいじゃん
それに比べて東京西部は弱いな
593 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:42.84 ID:AS5sPAn30
>>592
厚木キャンパス平塚キャンパスの学生の苦悩

厚木は都内で水商売してる女に人気らしいな
594 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:55.51 ID:ar3FmLGC0
>>591
水戸には昔から朝鮮学校があるし、最近、石岡市にも朝鮮学校ができたんだぞ!
595 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:11.90 ID:JFqQUlwt0
>>593
元々小田急沿線には本厚木とか町田ぐらいしかまともな街は無かったんだろうけど

小田急が沿線にピカピカの新鋭の街をどんどん作り上げちゃうから
古い本厚木や町田にはエロ関連ばかり残る
596 栓抜き攻撃(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:49.14 ID:0AIOFik/0
>>458
それ前橋だw
597 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:21.61 ID:AS5sPAn30
>>594
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
詳しくないから調べてみたら
学校ならいろんなとこにあるみたい
タウンはなかなかないけど
598 栓抜き攻撃(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:51.50 ID:0AIOFik/0
宇都宮18年前橋5年大宮1年住んでた私が言うと、、、群馬が一番くそ!
車で買い物とかはすごく便利だし店もあるけど飯のまずさと空っ風だけは2度とごめんだ。
599 クロイツラス(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:15.54 ID:FSzEuLLq0
>>582
これだから井の中の蛙は
http://grading.jpn.org/y2625006.html 
茨城は全国でも最悪なレベルの交通マナーだよ 水戸に越してから毎日ヒヤヒヤしっぱなしだわ
600 ジャンピングパワーボム(catv?)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:22.16 ID:CkYVNvI70
被爆地同士仲良くしろよw
601 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:41:32.28 ID:AgdzOUIo0
そういや群馬でうまいもん食った記憶がないな
栃木もそう褒められたもんではないが、牛肉はうまい
602 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:10.85 ID:KW/9BVXZ0
603 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:20.10 ID:1LtZJMg/0
ID:AS5sPAn30

なかなかのキチガイだな
604 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:13.55 ID:AS5sPAn30
>>603
コリアンタウンがそんなに悔しいのか
神奈川って自尊心の塊だな
605 膝十字固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:59:26.29 ID:pEPrCBKc0
悪いこと言わないから埼玉にしとけって
海が無い以外の欠点が埼玉には無い、万能県だよ
606 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:29.07 ID:Xn5wlOlZi
埼玉なら神奈川か千葉でいいんだよなぁ
海がない県はそれだけで負けとる
607 ダイビングフットスタンプ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:04.32 ID:nmkXoJ100
千葉の市川あたりでいいよ
死ぬ
609 栓抜き攻撃(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:40.01 ID:0AIOFik/0
つくばエクスプレスがこんなに優秀な列車なのを調べて知った!
610 トペ スイシーダ(栃木県)@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:20.94 ID:0uezUl1R0
おまえらに海なんていらねーだろ
611 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:07:01.36 ID:yvpBHOrBi
>>599
茨城県民だがこれは否めないどころか猛烈に気をつけろと言いたい
612 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:45:49.07 ID:nsFazQD90
グンマーは自民が強く、生保が少なく、オスプレイ歓迎とかまるで2ちゃんのネタのような所だから好き嫌いが分かれると思うよ。
一般人は諦めているのか都会と張り合おうとしない人が多い気がする。その為ちょっと栄えた太田市辺りだとジャージ来てヴィトンのバックとかよく分からんファッションを電車で見たりする。
栃木は閉鎖的でクズばかり
知り合いが福島から家族で引っ越したら、いつ帰るの?子供を学校に行かせないでね。 伝染るからと言われていまだに家を覗きに来るらしい
614 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:19.81 ID:AS5sPAn30
>>613
知り合い
らしい
615 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:45.86 ID:DQOmN/H10
栃木ってさ

引っ込み思案
本音と建前の乖離が激しい
陰湿ムラ社会
自己保身大好き
キョドり傾向強い
我慢好きで趣味も我慢、
好きで勝手にやってる我慢なのにそれを他人のせいにする
とにかく表に出たがらない
被害妄想

こんな奴ばかりよ
616 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:31.60 ID:xL43mjo40
取手、一択!
617 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:19.46 ID:AS5sPAn30
>>615
東京もそんなもんだぞ
618 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:43.36 ID:9fdDRDJt0
真面目な話し、三県どれをとっても、県庁所在地より南なら暮らしやすいと思うけど
東京から100キロ圏内なら、それほど不便はない。ただし車は必需品。
なんたって自然災害少ないし、
土砂災害なんて、なんでそんなところに住むの? って感じ。
620 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:24:21.04 ID:ISmYTcFli
100キロ圏ならokと言う人は、
100キロぐらいのところに住んでる人だけ。
621 アキレス腱固め(群馬県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:47:10.96 ID:XreGHBIp0
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20140711/NWhDSU5zVkg.html
レス像画娘の男 17人目
967 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2014/07/11(金) 00:25:48.23 ID:5hCINsVH
北関東(茨城・栃木・群馬) どれかに引っ越さないとダメなら、どこを選ぶ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404833802/

↑のスレの ID:0gZEmSnq0もぬえキチかな
622 レッドインク(西日本)@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:48:26.63 ID:t7MBSv1O0
>>615
田舎はどこでもそんなもん
623 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:50:57.42 ID:9pRYlaIZ0
>>622
(西日本)
624 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:55:33.61 ID:Pi1rjNtT0
群馬まで行ったら
もう吹っ切れれそう
625 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:59:16.48 ID:oGvhv9gr0
こういう時東京からの距離が同じぐらいの静岡ってなんでイメージ良いの?

いや俺も悪いイメージが一切無いけど
626 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:07:28.80 ID:9pRYlaIZ0
>>625
静岡は神奈川と違って穏やかだからだろうなぁ
神奈川は朝鮮学校に援助しまくりだしイメージは最低だよね
627 オリンピック予選スラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:19:02.51 ID:vBe1Xv/y0
>>625
地方都市として完結してる感じがするからでは?
628 レインメーカー(家)@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:52:31.19 ID:x4RgmiRZ0
東京への距離とかそんなに重要か?
会社がそっちとかじゃなけりゃそうそう行く必要もないだろ
629 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:09:18.46 ID:ISmYTcFli
寧ろ最重要項目だよ。
逆にそれ以上に重要なものって何?
630 レインメーカー(家)@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:17:29.92 ID:x4RgmiRZ0
>>629
仕事さえあれば星空がきれいな所に住みたい
都会のいいとこは風俗くらいだな
631 キャプチュード(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:24:22.94 ID:wT5hUWjn0
という事で、北関東一住み易い場所は「佐野市」に決定した模様です。
632 キャプチュード(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:29:40.35 ID:wT5hUWjn0
>>619
平野は竜巻とか河川の氾濫や浸水もあるけどねw
災害は山沿いだけじゃねーぞ!
633 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:07:26.87 ID:o+kTR2YQ0
茨城は人災が多いが。
634 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:39:40.21 ID:ISmYTcFli
佐野とか館林は高速が便利で、
高速バスも結構発着しているよね。
ただ、鉄路がダメすぎ。
あそこら辺に軸となる鉄道がビシッと
縦断してれば随分違っていただろうな。
物理距離的には都心に近いところなわけだし。
635 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:45:49.72 ID:Cn+u0BD70
茨城の運転でヒヤヒヤしてるなら、愛知の名古屋走りや大阪独特ルールや、各農村のおらが道運転とか事故確実だなぁ
茨城の交通事故数って東北や北海道への輸送ルートで東京から大洗や仙台等へ下道で向かう大型系が異常過ぎる程多い事や
日立関連で歩道橋を特殊改造しなきゃならない程特殊な車両通る事は考慮に入ってないよね
一回、事故った車両の県内と県外の割合を出して欲しい
636 男色ドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:10:39.56 ID:Ki5WMaLq0
特に栃木人は294使って
ちゃっかり常磐道使おうとするのはやめて欲しい。
いくら不便でも栃木県民は東北道を使いなさい。」
637 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:22:58.58 ID:Cn+u0BD70
>>636
そんな不便な事しないだろ
途中にTXあるのに常磐線使うアホは流石にないだろ
638 サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:24:04.74 ID:Cn+u0BD70
・・・って常磐「道」か
茨城県民だって矢板で東北道使うだろ
639 膝靭帯固め(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:39:52.25 ID:iaGzh7vd0
>>636
むしろ、294号って真岡工業団地のためにあるんだと思うぞ
640 ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:45:38.86 ID:IMmulPs7i
どんぐり達が必死に背絵比べしてるのが笑える
641 男色ドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:34:00.85 ID:Ki5WMaLq0
294って真っ直ぐだけど農道みたいだな
642 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:39:58.46 ID:n/OiU2LZO
各県の中心の高崎も宇都宮も水戸も車乗れないと生きて行けないの?
643 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:15:39.46 ID:ltcB/bPo0
高速走っててムカつくトラックはほぼ土浦ナンバー
山形の山路でクソトラックに煽られたと思ったら土浦ナンバーだったり
土浦ナンバーは全員しょっぴけ
644 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:27:22.70 ID:1Maw6yJ20
>>643
首都圏でも茨城のナンバーは糞だよ
片側2車線で渋滞してるにも関わらず後ろからエライ勢いで車間詰めてプシュプシュいってるのは大体茨城と足立か関西の方のナンバーぶら下げたアホトラックだね
645 タイガードライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:24:53.01 ID:1lV5t5880
北関東でも南部なのか北部なのかでだいぶ変わるが。
守谷と北茨城は違う世界だろ。
646 TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:41.60 ID:HJa9YNIL0
JR那須塩原駅の近所に父の実家があるが、人には勧められない
冬がとにかく寒い!那須岳からの粉雪混じりの強風がデフォで、山頂に居るのと同然の殺人的寒さ
放射能も、現地の親戚の話だと相当深刻で、マスコミ情報とあまりに違いすぎてどっちを信じたらいいかわからんし
新幹線もほとんど停車しない

…夏はエアコンほぼ不要で最高なんだけどね
647 TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:16:00.16 ID:HJa9YNIL0
宇都宮の気温は東京とあまり変わらないけど、内陸性独特の数字に出ない嫌なキツさがあって確実に体力を蝕みます(毎日餃子食べてパワーつけないと死にます)
雷のせいで夏の午後はPC・TV録画・ゲーム等ができません
東京への通勤・通学は、20台の体力があれば何とかといった感じですね
648 超竜ボム(大阪府)@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:42.86 ID:m//rw2Fi0
グンマーは止めとけ
649 男色ドライバー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:43:57.86 ID:Ki5WMaLq0
とりあえずここまでの感じだと、
1位つくば 2位高崎 3位宇都宮 4位水戸 5位???
住宅地価、住宅地価の最近の動向、マンション建設等の活発度からも
この順位が妥当。
5位争いは微妙だな。
650 中年'sリフト(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:49:34.29 ID:1nOKrHL8O
今なら一番涼しいところ
651 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:50:58.93 ID:LHIJcMRE0
関東甲信で猛暑 群馬・館林で38度
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/t10015930771000.html
試されるグンマー
652 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:18:05.84 ID:M0fXQ2bX0
>>588
部落の五霞町がいいとかお前頭おかしいだろ
653 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:23:59.84 ID:Sp+tDxNu0
五霞はマジ埼玉だよな
指定金融機関は武蔵野銀行だし
654 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:54:50.06 ID:S57JgsAE0
高崎がイイ。日本語が通じる。
655 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:27:21.66 ID:Ycb2lgyZ0
海が無い上に糞暑いとか拷問だろ、ここは新幹線が無くても茨城だわ
川で泳げとか無理
言葉なんて語尾上げ口調でしゃべっておけば良さそうだし
656 グロリア(芋)@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:31:57.22 ID:UsuiZuhg0
普通に群馬
657 クロスヒールホールド(家)@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:35:22.32 ID:7yilyC5f0
随分前に仕事で桐生に住んでたけど、冬寒く夏暑いのはタマランかった。
冬はからっ風が吹きまくって体温を奪うし、夏も空気が動かないから暑いのなんの・・・少し山へ行けば涼めたけど。
群栃の南部は、どこも同じ傾向だと思うからお勧めはしない。
あえて住むなら、茨城の古河。都内まで一番近いからw
658 グロリア(芋)@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:37:18.93 ID:UsuiZuhg0
練馬インターのイメージがある群馬でしょ
東京から栃木に転勤だけど

宇都宮はマジ雷がうるせ〜、雷都なんて呼ばれる理由が解った
50万人の都市でも、やっぱり車社会だな
660 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:21:07.28 ID:y3jUQQTZ0
水戸のデリは若い子が多い(伝聞
若い子はデリおばちゃんはソープと住み分けが出来きてるらしい
まぁ納豆も嫌いじゃないしイバラギでいいや
661 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:39:03.81 ID:50Lv3ckZ0
目くそ鼻くそだが真ん中に位置してる群馬としとくわ
山と海どっちも行けそうだから
662 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:48:16.81 ID:ISmYTcFli
確かに海外考慮しなければ
真ん中は群馬なのだが・・・
663 サッカーボールキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:51:20.79 ID:9a9ue5Bu0
茨城と栃木は北と南で天と地だが、グンマーはどこまでいってもグンマーなイメージがある
今回だけはグンマー大人気だなw
今日遠征してきたが35度と気温が体温並みに高くて夜は寝れないんだろうなw
665 ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:05:10.09 ID:ZhiNpq35O
夏とか海沿いなら東京より2〜4℃低い
茨城最高だぞ?
ガソリンも今164〜166円位
魚も肉も野菜もうまい
メロンは北海道に出荷するほど
味抜群だ

…よそ者扱いから地元民扱いになるまでが
ちょっと長いが、それさえ
我慢すればわりとオススメ。
666 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:08:08.06 ID:RVYZw0/nO
普通に死を選ぶ
667 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:19:49.39 ID:h2MBuFMU0
おめーら、ごじゃっぺいってんだねーよ
あおなじみつくってやっと。
668 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:24:54.81 ID:CYtU1YYQi
ホンダで設計やってるのに栃木以外のどこに住めと
669 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:30:52.88 ID:9pRYlaIZ0
>>668
フィット、VEZELのリコール (平成26年度7月10日届出)


    
リコール届出番号
3391
リコール開始日
平成26年7月11日
不具合の部位(部品名) 原動機(エンジン制御コンピューター)
基準不適合状態にあると認める構造、
装置又は性能の状況及びその原因
エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムが不適切なため、
1) ECUが検知し学習しているクラッチ推定摩擦特性と実クラッチ摩擦特性がずれた状態で、EV走行モードでの
走行中にモーター駆動でエンジンが始動した際、モーターから過大な駆動力が発生することがあります。そのため、運転者が意図せず車速が一瞬増加するおそれがあります。

2) エンジン走行モードでの停車中にシフトレバーをDまたはRに操作して発進する際のギヤの噛み合い動作の間や、EV走行で急勾配の坂道にゆっくり進入し
、一時停止してエンジンが始動した時、アクセルペダルを強く踏み込んでいると、モーターから過大な駆動力が発生することがあります。そのため、車両が急発進するおそれがあります。
改善措置の内容 1) 2)エンジン制御コンピューターを対策プログラムに書き換えます。
自動車使用者及び自動車分解整備
事業者に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
・改善実施済車には、運転者席ドア開口部のドアストライカー付近に
No.3391のステッカーを貼付します。
http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html
670 トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:45:41.38 ID:qNtlCKgA0
おまえらなんだかんだで北関東好きだよな。
671 TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:19:55.26 ID:HJa9YNIL0
北関東住んでるけど全然好きじゃないって
生活に車必須のクセに運転マナーがメチャクチャで、東京の感覚で相手にマナーを期待して運転すると、年に2回はガチャンとやる事になるし
何故か人口の割りにヤクザがやたら多く、ちょっとしたケンカや交通事故でもヤクザに話が行って面倒臭い事になるよ(もしそうなったら遠い所に速攻夜逃げするしかないとアドバイス)
672 トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:21:48.39 ID:qNtlCKgA0
>>671
出て行けばいいじゃん
673 不知火(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:26:48.68 ID:xMV5I2vm0
>>671
俺10年間無事故なんだけど
お前が運転下手なだけじゃないの?
674 TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:35:30.83 ID:HJa9YNIL0
>>673
あくまで「東京の感覚で」運転した時の話だって
周りの車がウインカー無しでいきなりトロンのバイクバトルみたいな動きするのが北関東の日常だってのは事実だろ?
675 レッドインク(西日本)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:36:26.73 ID:t7MBSv1O0
>>671
ドン臭い奴は運転するな
676 トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:38:36.63 ID:qNtlCKgA0
23区内もなかなかハードコースだろ。タクシーの運ちゃん荒いぜ。ひしめいてるっつーかハードコアだわ。
677 不知火(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:40:45.12 ID:xMV5I2vm0
>>674
危険予測もできないドライバーなんだなとは思った
年に2回も事故るとか運転向いてないから東京帰ったほうがいいよ
678 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:42:34.18 ID:vEkZcwCT0
>>671
群馬の高崎住みだけど、正直地元より東京の運転のがこわい
679 32文ロケット砲(芋)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:45:10.37 ID:p6daPa5h0
前橋とか住んでみたいのよね。
680 足4の字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:46:50.12 ID:RVYZw0/nO
>>671
半端者はどこにでもいるし
そんな奴はスルーしてればいい話で

運転は自分が下手だと思うが
681 トラースキック(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:53:58.85 ID:qNtlCKgA0
俺が言うのもなんだけど671をいじめすぎだと思うの。
682 超竜ボム(芋)@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:24:17.87 ID:lxBrPIrq0
筑波はアブナイ? 3.11から町の街路樹がどんどん枯死し続けてる。
車で行けば、白く立ち枯れした木々がひたすら並ぶ骸骨ロードが延々と続く。
683 クロイツラス(大阪府)@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:39:05.81 ID:0BmEcarx0
距離は群馬が一番遠いけど、放射能は栃木が一番少ない
子供が小さいのでいずれにしろ無理
北陸住みだが茨城産とかの野菜が19円で投げ売りされても誰も買わないわ
東京の高級住宅地でも同じ
貧乏人や外食する奴が消費してる
684 タイガースープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:41:36.03 ID:QMzPw9K40
温泉が多い群馬で
685 断崖式ニードロップ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:53:06.58 ID:NMP/Uzd7I
茨城なら守谷、取手、水戸、つくばあたりがいいよな
茨城は信号機のLED化が遅れてる
国道294号の4車線拡張工事が遅れてる
圏央道の工事が遅い
住んでみてここは出来の悪い県なんだと
確信しました。
687 不知火(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:17:21.86 ID:xMV5I2vm0
>>686
岩舟JCT〜栃木都賀JCTの片側4車線化工事はもう始まってるのにな
688 アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:46:12.57 ID:7t/v8ZuV0
>>234
セシウム検出が福島県、東京に続いて3位じゃなかった?
689 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:50:55.87 ID:JxQqOpv70
埼玉の加須市民だったが、当時は心が北を向いていた

そりゃな、県境がすぐそこだもの
何しろ北関東寄りで生活してれば駐車場もタダの店が多いしな
690 ハイキック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:11:39.42 ID:ESCev63/0
取手は東急が無くなったりで衰退しちゃってるな
守谷だったらいいか
691 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:15:20.57 ID:bM41PzlS0
茨城は東京(南?)に近くなればなるほどヤンキー臭くなっていくな
県北にいると水戸でさえ行きたくない
山の方が楽すぎてもう街の人間関係なんて構築できない…
このまま仕事してゴロゴロして穏やかに暮らしていたいなあ
でも転勤受け入れないと仕事も無くなるなあ
あ〜〜〜〜納豆うめえ
692 キャプチュード(栃木県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:20:31.13 ID:wT5hUWjn0
>>686
茨城の道路は整備されてる所とされてない所の差が大きい気もするわな。
水戸周辺の県央とか土浦〜学園都市、鹿島〜神栖は整備されまくりだけどな。

まあ全県で見ても千葉とかいう渋滞地獄に比べりゃマシだ。
693 アイアンクロー(群馬県)@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:48:34.81 ID:r0yv3rp90
群馬なんか県道レベルでも4車線でバンバン作ってるというのに。
山の中でもいわゆる酷道的なのは少ない。
694 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止
学園都市の道路のされ具合は北関東随一だと思うよ。
高速のインターのひしめき具合も凄い。
やはり高速も一桁国道も鉄道も狭い範囲に集まっていたほうがいいね。