再生可能エネルギー全量買取制度開始から丸2年、北関東の太陽光発電が原発9基分を突破する非常事態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャプチュード(北海道)@転載は禁止

再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まってから1日で丸2年になった。茨城、栃木、群馬の北関東3県では
国の認定を受けた太陽光発電施設の出力は3月末時点で895万キロワットに上った。原子力発電所9基分に相当し、
全国の13%を占めた。

北関東は日照時間が長く、太陽光パネルの設置に適した平野も多い。自治体の導入支援策も普及を後押しした。

3県の認定出力は茨城が398万キロワットで最多。次いで栃木の29…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73631780R00C14A7L60000/
2 トラースキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:03:23.52 ID:WMfyA82c0
供給が不安定でコントロール出来ない時点でカス
あくまで補助
3 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:04:30.26 ID:YyhaJs6A0
なんで電気代安くならん?
4 ダイビングフットスタンプ(長野県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:11:57.36 ID:nsd3vsLJ0
揚水発電と組み合わせろよ
5 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:22:51.31 ID:fW+M4y9M0
買取分を支払う為に電気代値上げとか訳わかめ
6 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:27:46.75 ID:eRwri6GJ0
その電気はどこ行ったんだよ
7 ハーフネルソンスープレックス(京都府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:30:51.73 ID:NfNq/LRL0
太陽光つくりまくってるしな。怖いのは寒冷化くらいだが、近い内になるらしいし
8 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:34:50.97 ID:qffnQXOk0
どっかに充電できるようにしないと無駄多いよね
9 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:36:02.71 ID:wJbeYHZb0
供給っつぅか
運転がカスな時点で
もう原発もオワコンだろ
みんなで節電しよーぜぇ
節電って健康にもいいらしいしな
ホントかどうかはしらねぇが
10 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:37:40.12 ID:KCIfKUgW0
なんでタイトルが【非常事態】なん?
>>10
その程度の皮肉もわからんお花畑か?
12 パロスペシャル(西日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:52:09.30 ID:819g/5go0
>>3
太陽光発電を高く買ってるから
Kwh42円
パネルが4枚で1Kwh
一日12時間発電として30日で360Kwhで15120円なりー
今はもっと安くなってるし雨や曇りもあるから計算どおりにはいかないだろうけど、最初からやってる奴等は間違いなく儲けるわ
菅とかね
自分で法律作ってすぐ自分の家に太陽光乗せるぐらいだから
13 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:59:48.63 ID:f5LWBDT40
そういや、関西では電力不足なのに関東は全然そんなことないな。ソーラー発電が沢山あるからか。
14 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:00:07.37 ID:nZo/TK/tO
こんな電力は送電網に流して捨ててるだけだろ
15 ランサルセ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:13:27.53 ID:AUp0XcCw0
買取価格さげろよ
暴動起こしてぶっ壊したくなってきた
暴動特約入ってないだろ?
16 ファイナルカット(東日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:17:39.79 ID:45vIfWkP0
うちなんてビルの谷間の戸建てだから太陽光発電なんてできないんだよ
なんで電気代に上乗せして金取るんだ
夏場はピーク時間帯さえ凌げればいい訳であって、猛暑時によりエネルギーを生み出せる太陽光発電は理にかなっていると言える。
18 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:18:50.10 ID:2Lnwmxvf0
補助金なしでも採算採れるのかね?
>>18
アメリカの南の方の州では太陽光発電だけで賄える日が来るらしい。
しかも通常電力より安いとか。
20 ランサルセ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:22:00.25 ID:AUp0XcCw0
>>18
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
採算取れてたら世界の太陽パネルメーカー様潰れてないわ
中韓の倒産寸前のは菅直人のせいで随分生き延びたけど
これ。

家庭用ソーラーパネルによる電気コスト、近く全米25州で電力会社による電気料金よりも安価になる見通しに
http://www.businessnewsline.com/biztech/201407012118460000.html
22 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:24:52.16 ID:qeI8dyeL0
>>14
電気はそのままじゃ溜めれないし捨てれない
揚水発電などの設備を使う必要が有るんであって、送電網だけで消費できないよ
砂漠みたいに土地代ゼロ、設置も機械化で半自動みたいなとこなら
10円/kWhでも採算合う
家庭用ソーラーパネルなら土地代は実質ゼロ。
普及すれば再生エネだけでも全電力の1/3くらいは賄えるんじゃないかねー。
25 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:32:33.05 ID:nZo/TK/tO
>>22
原発もないのに揚水発電したいなら火力のほうが安くつくな
不安定電力なんだから電力会社は発電量把握して
火力の調整できてんのかさっぱりわからんわ
大体春と秋みたいに電気を一番使わない時期にバンバン売って
夏場は発電量も落ちるからな
やれやれだぜ…
太陽光が伸びれば伸びるほど電気代無限UP!
27 河津落とし(東日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:42:38.52 ID:I3ZJonmg0
>3月末時点で895万キロワット
これって2年間の合計の発電量だよね

それで原発9基分って原発のは1時間あたりの発電量だろうに
早く柏崎刈羽を動かせよ
29 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:01:37.20 ID:qeI8dyeL0
>>25
安くしたいなら揚水発電なんてせずに、発電自体しないで熱として捨てた方が安いよ
出力調整できる安い電気を使って揚水発電なんて効率が悪い蓄電しても意味が無い
新しい火力発電所を増設した方が揚水発電よりも安い
30 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:03:34.09 ID:BU36GKGT0
再エネの上乗せ分は0.8円/kWh
電気代の2〜3%でしかない
これでのせいで電気代が高くなったと思うやついないだろ?
電気代の値上げや消費税率の上げ、燃料調整費に比べたら微々たるものだ
31 パロスペシャル(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:07:12.09 ID:nZo/TK/tO
>>29
全く異論なし
一般家庭で高いと思う奴はいないだろうなー。
これで高いと思うならスマホを持たずにプリペイド携帯にでもすれば100倍は余裕で節約できるよ。
33 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:10:41.81 ID:A4O5URYK0
福島第1と福島第2を足したぐらいの出力を確保しちゃってるってことか。
これと火力だけでいいよなもう。
34 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:12:11.74 ID:A4O5URYK0
全国の原発が56基ぐらいだっけ総数?
もう2〜3年で半分ぐらいは余裕でまかなえるようになりそうだね。
35 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:13:20.02 ID:G2qcJYnR0
茨城マジで多い
そこら中にある
>>33-34
>>27の指摘が正しければそこまで甘くはないようだ。
37 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:14:36.22 ID:Q12s8tRt0
エネループをむっちゃくちゃ作ったら充電池できないもんかね
38 16文キック(三重県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:14:44.72 ID:BHkICOcy0
>>14
運転中出力調整できないなんとか発電といっしょやねw
39 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:15:04.20 ID:ILfCb45w0
関東は稼動してるソーラー多くないよ。
東電管内と九電管内で同じくらいしかない。
電力需要では3倍も開きがあるのに。w
>>27
これは定格出力だからね
実際に発電できる量は定格の2割程度
41 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:22:06.01 ID:Ao4T7zAg0
これ書いた記者、単位を間違ってないか?
42 目潰し(禿)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:22:22.68 ID:xe98Mb3ji
>>27
それならキロワット時とか書くはず
設置されたパネルのピーク発電量の合計だろう
43 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:28:34.63 ID:bv+2WWnK0
電気を溜めることが出来ないなら熱に変えればいい
太陽光で発電した電気で水を沸かして
その蒸気で発電すれば良いんじゃね

こんな単純な事を分からないバカが東電に多すぎる
44 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:36:12.58 ID:ILfCb45w0
>3月末時点で895万キロワット

これは認定を受けた量で実際には多くが稼動してない。
東電管内で400万kwくらい。
夏のピーク時なら5割くらいは期待できると思われ。
45 マスク剥ぎ(東日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:37:40.29 ID:R3DQci4b0
太陽光も風力も長所も短所もあるので組み合わせることが大事。
太陽光パネルはどんどん安くなるし、設置が楽でメンテフリーなところがいいね。
46 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:38:10.86 ID:BU36GKGT0
東芝の二次電池 SiCB、ソニーのオリピン酸リン酸鉄リチウムイオン二次電池
ともに1万回以上の充電サイクルで80%以上の容量を維持
1kWhの電池が10万円しても1万回充電可能な場合充電一回当たりの電池コストは10円/kWh
太陽光発電の発電コストが5円/kWhならトータル15円/kWhで貯められる
47 キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:39:36.59 ID:ILfCb45w0
電力需要のピークが夕方に近づく可能性はあるけど。
まあ自家消費も含めてのピーク13〜14時くらいって意味ね。
48 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:40:17.76 ID:BU36GKGT0
>>46
x)オリピン酸
o)オリピン型
49 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:46:13.13 ID:0AdUgJ0x0
これでもう原発も盗電もいらないね
50 チキンウィングフェースロック(静岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:46:34.52 ID:DRo4zvm60
>>1
原発が1時間で発電できる量を数年かけて発電したことに何か意味があるの?
51 ドラゴンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:47:55.74 ID:sZsWjb+j0
これは凍土壁用の電力だろ
52 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:48:17.40 ID:A4O5URYK0
>>46
365日で割ると20年以上は使えるってこと?
53 キングコングラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:51:07.79 ID:PiUSaYl60
今日や明日の天気を見て「原発9基分の太陽光発電」なんて詐欺を信じる人は
本当に頭が悪い人間だ
>>50
数年って5、6年だけど。
それと、>>1の398万キロワットが時間当たりなのか年間なのか2年合計なのかはっきりしないし。
>>53
今日や明日のような天気の悪い日は電力需要も大したことないんじゃね?
56 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:55:59.50 ID:A4O5URYK0
>>50
定格出力のことだろ。数年で原発1時間分とかバカ工作やめとけよ。
57 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:56:17.23 ID:qeI8dyeL0
>>43
電気を熱にするのにも設備が必要なのよ
設備無しに一度発電した電気を無しにできなく、電気を熱にする設備も結構高いので無理
そんな設備を作るくらいなら火力発電所の方が安いから
太陽光発電は配線が繋がれば太陽光の分の発電をしっ放しで減らせないので、他が調整するしかない
58 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:58:14.51 ID:A4O5URYK0
まあ天気悪けりゃゼロだし平均で25%ぐらいとしても原発2基分ぐらいは
すでにあることになるな。
59 エルボーバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:00:08.24 ID:R9OIaydb0
超伝導蓄電池はまだできないの?
60 バーニングハンマー(茨城県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:02:11.61 ID:atpC3AS40
茨城在住だけど、ソーラーパネル並んでる場所がそこかしこにあるね
土地は、まだまだ腐るほどある
61 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:02:13.12 ID:AElF2fp80
一部のカスどものためにある原発利権とかもう死ねよ
62 ランサルセ(茨城県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:03:04.90 ID:AUp0XcCw0
>太陽光発電の発電コストが5円/kWhならトータル15円/kWhで貯められる

この現実を何故見ない
42円/kWh
63 断崖式ニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:03:41.00 ID:cTOu9MpM0
グンマーはパネルだらけだぜい
64 急所攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:04:36.57 ID:7VvTR/tl0
原発いらなかったw
65 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:05:50.80 ID:BU36GKGT0
>>52
一応10年以上ってことになってるが、20年使えるかどうかは分からない
66 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:13:46.16 ID:XccuSHqP0
その発電量って2年間の累積だろ、時間あたり原発9基分じゃねえだろよ
67 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:18:01.59 ID:X1damlbS0
産油国でさえ火力発電より原発の方が割安なことを知っている
だからUAEやイランが原発建設しようとしてる
自国で化石燃料が出ないフランスは8割原発だし
ドイツの電力会社だってメルケル政権の脱原発に反発して訴訟をやってる

自国で化石燃料が出ない先進国で脱原発とか言ってるバカがいるのは日本ぐらい
そして一部の幼稚なバカ(商社ってか油の仲買人)が駄々こねるせいでまともな
国民まで高い電気代払わされて足を引っ張られる

悪貨が良貨を駆逐するってやつだ



Q、原発にもコストはかかるのでは
A、原発にかかるコスト→日本人の雇用と日本の会社の利益になる
  火力にかかるコスト→資源国の利益になる

「日本が昨年輸入した火力発電用の化石燃料の費用は約27兆4千億円。
経産省によると、1日当たり800億円の『国富』が資源国に流出している計算だ」
68 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:23:32.85 ID:BU36GKGT0
原発の発電コスト自体は安い、でも安全性向上コスト、廃棄物処理コスト、長い廃棄物管理コスト、
事故った時の保険掛け金などでコストが上昇する。
大した人口いるわけでもなく砂漠ばかりの産油国なんて砂漠に捨てればいいぐらいにしか考えてないのだろう。
そんな国と日本と一緒にされても困る。
69 ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:28:46.30 ID:Gbc5g7L40
おおおすげーじゃん。太陽光よりも今では風力の方が効率よくなってるみたいだし
本当に原発いらなくなったな
70 膝十字固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:31:42.40 ID:rOt3mb3U0
>>27
申請書類上の出力
原発の一番のコストは
反日反核の連中の妨害コストだからな。
ウソ八百並べて原発のコストを下げる努力の邪魔をする。
工作員だけになww一筋縄ではいかない。
こいつらクリーンなダム作ろうとしても「環境破壊反対」とか言って騒ぐしな。
何が賛成なんだと聞くと、ベース電源に一番向いてない太陽光だと言うww
それで儲かるの中国のパネルメーカーなのだがwww
どーしよーもない反日だよww
72 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:55:38.35 ID:4eUnJ5eN0
小型の水力発電ももっと作れよ
日本には川がいっぱいあるんだから地方ほど向いてる
73 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:58:12.91 ID:A4O5URYK0
>>66
発電量なんて書いて無いじゃん。「出力」だから晴天時の最大出力ってことだろ。
74 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:59:56.53 ID:q/RppU1E0
>>1
原子力発電所9基分ワロタw
太陽光発電って思ってる1000倍以上凄かった
75 急所攻撃(関西・北陸)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:02:36.86 ID:t/P0ZS6RO
いくら発電しても天候に左右されるからメイン電力として使えないよ。
結局不足した時のために火力発電にたよる事になる。
76 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:06:35.09 ID:ttgDncC/0
事故は起こすは、太陽光発電の功績を理解してなかったは電力会社と原発推進厨って最悪
77 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:09:04.31 ID:A4O5URYK0
太陽光発電は誰でも設置できてお金を得られるしな。
原発利権が独占してきた何兆円の利益をみんなで分かち合う経済的にも素晴らしいシステムだね。
78 チェーン攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:11:07.79 ID:eDWBe2UQ0
太陽光2年間の合計の発電量=原発の1時間分の発電量 

ショボイ過ぎみみっち過ぎ
79 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:11.41 ID:SOgGHA2C0
>>73
あー、定格出力で計算してんのか

実際は、2割未満掛けか
80 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:49.91 ID:A4O5URYK0
太陽光発電が増えれば火力発電の量も減らせる。
太陽光発電で余ったエネルギーで水から燃料を作り置きしておけば輸入に頼る必要も無い。

米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/04/post-3242.php
【軍事】海水が「燃料」に・・・米海軍が技術開発に成功、10年後の軍艦は「燃料自己生産」か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397437590/
81 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:14:50.08 ID:wqnRZIfA0
日本語がおかしい
82 ハイキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:15:24.04 ID:SB8a7sIQ0
>>77
蓄えられない使い道の無い垂れ流しの無駄な電力を買って
買い取り制度を利用してない電気利用者にそれを全て支払わせる素晴らしいシステムだね

素晴らしい自然エネルギー利権だよ
貧乏な人が金持ちに搾取される素晴らしいビジネス
83 キングコングラリアット(奈良県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:17:14.54 ID:Qnd2Lzms0
再生可能エネルギーッてのは、永久機関と同義だからな

エネルギーは使ったらなくなるよ、再生なんかデキない
自然を切り崩して使っちゃってるだけだよ

化石燃料ならなくなったら原始時代に戻るだけだけど
自然エネルギーで環境破壊の限りを尽くしたら、それも
できずに人類絶滅するよ
84 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:19:54.17 ID:qeI8dyeL0
>>82
太陽光発電はピーク曲線に近いから有効度が高く無駄にならないよ
雨が降って発電量が減った時には水力で補えるのが日本の地理に合ってるし
85 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:21:07.46 ID:F+TYIvFq0
太陽光パネル1000億
売った電気1億
とかそんなとこだろ、記事読んでないからしらんけど
86 キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:34:39.64 ID:JAMtStGa0
これ確か認定通知はもらっても稼働してない施設が多すぎて困ってるっていう話だったな
87 フルネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:58.64 ID:K2yc9Ogz0
>>20
大赤字のシャープやパナソニックも黒字になったしね。
太陽光パネル様様だな

>>85
1000檍のほとんどが国内企業が稼いだか!?
やはりすごいな
88 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:42:22.43 ID:rP3nhUp00
太陽光発電って道路際とかにあるんだけど、子供が投石したら終わりじゃね?
89 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:49:03.46 ID:L5fgjzyk0
>>79
昼間だけ発電できるから1日のうちの5割
晴れの日はそのうち6割しかないから
多く見積もっても定格の3割か
90 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:52:42.76 ID:WF3RQhcB0
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
91 フルネルソンスープレックス(長屋)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:19:51.98 ID:QV19Xj2K0
>>3
安くなるわけないじゃん。全量買い取り分の差額の穴埋めとしてみんなから徴収してるんだから。
電気料金の明細の再生エネ発電賦課金の金額がこれからどんどん上がっていく。
92 シャイニングウィザード(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:21:54.42 ID:uNGp+2if0
そもそも高額買い取りしてる時点で代替えになっていない
93 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:22:50.48 ID:f5LWBDT40
>>91
ソーラー発電の買い取り価格は年々下がってるんだけど知らない?
もちろん、一定期間の買い取り額固定保障があるからすぐには変化は
無いけど時間と共に安くなるのは確か。
94 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:24:43.92 ID:tzCQ46cP0
久しぶりに横浜帰ったら
街灯に太陽電池がいちいち付いててビビったな
95 フルネルソンスープレックス(長屋)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:30:14.72 ID:QV19Xj2K0
>>93
当初が高すぎたから少しは下がったけど、パネル設置が増えるペースのほうが早いだろ。
しかも一度設置したら買い取り金額は20年間も固定だし。
96 パロスペシャル(岡山県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:31:07.27 ID:bbYiMXHC0
>>17
勘違いしてるみたいだけどお湯を作る朝日ソーラーみたいなのと違って暑くなると発電効率下がるのは常識だぞ?
97 ボマイェ(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:43:34.25 ID:0jq+HKSy0 BE:494623276-2BP(1000)

>>66
発電量の単位はkwh。
キロワットって書いてあるからここでの数字は出力。
98 閃光妖術(栃木県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:45:43.92 ID:d35PBYvS0
確かに太陽光発電所多いな
太陽光発電つけてからクーラーつける量も減ったね、屋根が太陽光で熱くなるだなこりゃ
100 断崖式ニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:32.82 ID:cTOu9MpM0
>>83
なんかバカっぽい
101 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:21:52.91 ID:26AgHpls0
>>71
でも、国産パネルにするとひどいと納期1年待ちだよ。
おまえは国産が売れ残ってると思ってるの?
おいおい、割と結構な量になったんだなソーラー()ワラの癖して(´・ω・`)。
年間8ジゴワットか(´・ω・`)?
デロリアン飛ばせるじゃん(´・ω・`)。

つか、この前の小水もそう考えると結構なもんだな(´・ω・`)。
1.86ジゴワットだし、ソーラーの1/5を一機で作ろうってんだからな(´・ω・`)。
103 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:39:18.21 ID:A4O5URYK0
どんどん設置したほうがいいよ。貯金するより確実。国が保障してるんだからな。
年金よりも確実なんてボーナスステージ無いぞ。
104 毒霧(京都府)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:15:50.57 ID:29s4W1QF0
お前らも持ち家の奴は屋根にでもソーラーパネルつけると捗るぞ
十数年で設置費用は回収できる上に買い取り金額は国の墨付きがある
高利回りの商品になってる
105 ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:34:09.30 ID:nBtAEsLp0
>>11
皮肉なの?
俺もわからん
106 ジャストフェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:58.12 ID:wqnRZIfA0
なんでタイトルが【非常事態】なん?
嬉しい悲鳴だろ アホじゃねーの まじでアホw
107 リバースパワースラム(茨城県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:00:50.59 ID:UHYmrK0M0
群馬と栃木は知らんが、茨城はほんと雨少ない。
今年みたいに梅雨らしい梅雨なんて、久しく記憶にない。
しかも平地率が47都道府県で1位だからな。
そりゃ太陽光発電もはかどるわな。
108 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:03:40.88 ID:qffnQXOk0
しかしソーラーそのまま垂れっぱなしでは変動おおきくて
調整し切れない・電力の管理が上手くいかない所まできて非常事態

ってのも来るかもしれないけど今はまだそんな心配は無いかw
109 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:09:36.07 ID:JOWjddm+0
>>108
ドイツ、スペイン、フランスに変動調整できて日本はできませんとなったら、
それはそれで非常事態だな。
110 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:22:14.42 ID:6tFFKytW0
ドイツみたいな緯度がカムチャッカ半島と同じ北方で
太陽光線の照射も微弱な地方ですら太陽光発電が大活躍とか
まじで太陽光半端ない
111 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:25:22.66 ID:6tFFKytW0
パネルは高価な家電だから少しは役に立たないとな
112 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:30:35.72 ID:Na4A1rc60
>>4
三こすり半の揚水発電なんて、どーでもいい。
発送電分離と参入自由化で新規の電力会社が
既存の電力会社より魅力的な値段で買取りや販売始めるのに期待
大量消費者だから助かるわ


太陽光関係の本読んでると
パネルは中国産でもどこ産でもほぼ品質に違いはないらしい
あと寿命20年とかも所詮推測値で実際は相当長持ちするらしい
風力も増えてるし自国のエネルギーが増えてきたな。
115 マシンガンチョップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:46:49.78 ID:Kx6j8zAX0
>>113
シナ製は実際には部品一つ一つが安い素材で構成されているので、見た目オッケーエイジングNG品質。
台湾製なら問題なし。
116 レッドインク(北海道)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:48:56.77 ID:kxcjnOGC0
もうドイツは太陽光あきらめてるぞ
最新のニュースで脳みそ洗っとけ
2年も状況はかわる
117 ハイキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:51:02.85 ID:RaEYOfJj0
意外と進めてたんだな
118 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:54:26.75 ID:JOWjddm+0
× ドイツは太陽光あきらめてる
○ ドイツは太陽光が限界まで普及した
119 フロントネックロック(長屋)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:21:51.18 ID:BLYsaCBF0
>>113
再生エネ発電の買い取り自体は赤字でそれを他の利用者が穴埋めする形だから、
買い取り価格が既存より魅力的になることはありえない。

発電する素子は半永久的に使えるから、劣化するのはフレームとかだな。
120 フロントネックロック(長屋)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:24:07.06 ID:BLYsaCBF0
>>116
太陽光発電買い取りの赤字分補填のせいで、ドイツは一般家庭の電気料金が2倍になったからな。
日本でもそうなることを覚悟しておかないとね。
121 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:26:04.48 ID:n3Q3W8hA0
>茨城、栃木、群馬
電力消費量も少ないんだろ?
122 バックドロップ(青森県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:53:35.62 ID:BzkZsMAH0
パネルなんかずっともつんだからしかも爆発しないし
初期導入コストさえペイすればあとは安くなる一方だろ
123 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:54:45.22 ID:raOwNMda0
>>120
小規模発電施設が普及すれば、それも悪くはないわ
124 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:44:47.37 ID:dMtIZ60o0
婆ちゃんが
「好き嫌いするからエネルギーが治らないんだ」
と言っていた。
125 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:50:35.17 ID:cUJjUJMu0
>>3
むしろ高くなるんだよw
太陽光設置業者に東電が払う分を負担するシステムになってるから
126 マシンガンチョップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:57:04.18 ID:JBIytC5j0
昔手続き書類みたとき、

co2削減による利益の運用を
国(当時たしか民主)が指定した会社にまかせる

みたいなチェックがあって、同意しない場合すごく面倒になるんだなあと思ったが


案の定ちゅうご
127 マシンガンチョップ(群馬県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:57:46.60 ID:JBIytC5j0
中国だか韓国だかの会社に、CO2削減の利益運用まかせます、ってシステムの補助金だったやつ?
128 ショルダーアームブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:59:23.33 ID:EZIoZqbF0
この書き方、たった3県の太陽光発電で、中国電力の発電量に匹敵するKw数ジャン
わははは--笑うぜ

そのそもこの3県の総使用量を超えてるのでは?

ちゃんと書けよ!これは認定計画量で、太陽光発電は設備発電出力の1/10が目安だって
129 超竜ボム(禿)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:01:53.92 ID:+KFyXogQi
>>2
そういえば出力を一定にさせないと制御できなく暴走する発電所がかつて動いてましたね
130 ショルダーアームブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:05:00.02 ID:EZIoZqbF0
>>68
従来型地下資源を多量に使用する火力燃料や、太陽光設備を作る材料を採掘するのも

>廃棄物処理コスト、長い廃棄物管理コスト、
>事故った時の保険掛け金などでコストが上昇する。

って知ってる?

だから日本では鉱山開発などはもうほとんど採算に合わない。
(数百年に及ぶ汚染処理)
中国のように公害垂れ流しならなんとかOK。
そういうのを犠牲にして太陽光パネル等が製造されている
131 超竜ボム(禿)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:05:51.71 ID:+KFyXogQi
>>57
電気を熱に変えるなんて電熱線でできるだろ

まてよ、その熱でお湯を沸かしてタービンを回せば
132 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:06:40.80 ID:CZfX8urt0
原発なんかいらなかったんや
133 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:16:53.40 ID:S8YXziVp0
>>131
余剰を捨てるのに熱にしたのにそれでまた発電しちゃ意味無いでしょーに
それならロスがあってもいざと言う時の足しになるように溜めるほう考えたほうがw

しかし蓄電池満載施設というのも爆発しないか怖いかもね
134 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:28:22.19 ID:S8YXziVp0
直垂れでも外国はもっと大規模に自然エネルギーやって大丈夫という事なら
そういうの増えると問題説や、たれここにはこれ以上ソーラーや風力は繋げないだの聞くが
日本の基準が何かと厳しすぎる問題な気もしてきたかもなー
石橋を叩いて壊す程の余裕の取り方とか
135 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:33:22.25 ID:TqcdfACO0
原発利権の次は太陽光発電利権か
136 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:40:39.44 ID:6tFFKytW0
>まてよ、その熱でお湯を沸かしてタービンを回せば

発電できて、その電気をニクロム線でお湯を沸かす
どんどん熱効率下げてますがな
太陽熱温水器なら冬でも少し追い炊きするだけで沸騰するぜ
137 TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:42:13.09 ID:SN3cy0Ws0
その代わり割高な金額で買い取ってるんだよな
ソーラー設置してる会社や個人が儲かってる。
138 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:44:24.92 ID:6tFFKytW0
全世界で太陽光をやると、太陽光は主役にはなれなくても
その分の貴重な化石燃料が温存される。空気もきれいになる
二酸化炭素も減らせる
139 サソリ固め(芋)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:47:58.89 ID:fhCgRrxA0
>>1
それ太陽光パネルの定格出力(フルパワー)の合計なんじゃないか?

https://staff.aist.go.jp/kazuhiko.kato/culumn/rated-power.htm
140 河津掛け(中国地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:50:50.15 ID:hMH2xmew0
>>137
そりゃ意味もなくじゃんじゃん”ソーラー発電所”作るわな、儲かるんだから
で、その儲けを俺らが支払う電気代で賄ってるとかおかしな話だ
141 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:53:24.41 ID:6tFFKytW0
>>137
そうともいえない
企業が副業でメガソーラー事業やっても送電線の持ち主が電力会社だから
うちの送電線は現在容量限界です、それ以上は流せませんと拒否するんだってよ
これでは太陽光の未来はない
別会社を参入させて競争で送電線を充実させないと
142 河津掛け(中国地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:58:16.94 ID:hMH2xmew0
太陽光発電って言っても、今現在大規模に蓄電する技術がないんだから
天候に左右される恐ろしく不安定なエネルギーに変わりはないよな
夜間は発電できないし
>>142
太陽光はピークに使えるのがメリットなんだよ。
誰も太陽光で100%賄おうなんて考えてないだろ。
144 河津掛け(中国地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:14:40.90 ID:hMH2xmew0
>>143
確かにエアコンとかでピークを迎える夏には相当効果あるだろうな
エアコンフル稼働の必要があるということは晴天だろうし、理に適ってるな
145 オリンピック予選スラム(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:27:02.02 ID:VQ3nnOHW0
へー、すごいね
いいこっちゃ
都民もちょっとは見習えよ
東電のやりたい放題になってるだろ
そのせいで地方の電力会社もとばっちりくって最悪じゃんか
146 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:19:29.11 ID:RFb/Yf/C0
>エアコンフル稼働の必要があるということは晴天だろうし、理に適ってるな

北海道とかは夏は電力需給がそれほど厳しくないんだけど
冬の夜間が非常に厳しい。
でも土地がだだっ広いから太陽光増えまくり。w
電力需給に関係ないところでも買取価格は同じだから
作るほうはそんなこと考えない。利益追求が一番(当たり前だけど)。

一番不要な北海道で作りまくってる現実。
一概に理にかなってるとは言えないんだけどね。
147 クロイツラス(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:28:51.63 ID:1L/iDD3S0
>>3
電力社員の実態に合わない高額すぎる人件費と
アベノミクスの円安操作で無理やり高い燃料買ってるのが原因
148 河津掛け(中国地方)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:49:20.32 ID:hMH2xmew0
燃料費に関していえば、原発止めてるせいで
本当なら買わずに済む液化天然ガスを大量に買い付けてるのが原因だろ
149 チェーン攻撃(東日本)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:51:23.47 ID:NU8lAEhx0
検針員はやっぱいるね
150 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:55:16.62 ID:c0KzF0ns0
大阪さんがいじけるから自重しろよ(´・ω・`)
151 オリンピック予選スラム(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:02:24.03 ID:VQ3nnOHW0
原発でああいう事故起こして、終息させるための作業やら補償やらで
結局燃料をたいて発電する方が原発より安上がりってことがこないだ発表されてたろ
152 フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:24:31.68 ID:B0LVJGfP0
>>151
いろいろいじりまくってそうだけど、数字
だいたい作業やら補償やらは国内に金流れるだけだけど
燃料費は海外垂れ流しだから性質がそもそも違うと思う
153 足4の字固め(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:43:43.58 ID:xvEbDJ3O0
あれは嘘だ。
154 オリンピック予選スラム(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:50:26.36 ID:VQ3nnOHW0
>>152
日本の商社が買い付けてんだから別に国富がどうのとかの話じゃないんじゃね
それ言い出したら年金をGSに渡して運用してる方がよほど国富がーって話だと思うけど
額が桁違いだし

すでに原発は止まってるし、電気代は上がって、それを受け入れた
そして東電はボーナス出すほどの黒字

再稼動する合理的な理由がない
155 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:09:37.37 ID:adEvHM6m0
>>95
パネルつけて儲けたらいいじゃん。
原発と違って、国内で回りまくる金だぞ。
156 ジャンピングDDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:12:28.79 ID:adEvHM6m0
>>131
太陽光パネルの原料のシリコンって、何か知ってるか?
そこらじゅうの石はみなシリコンだぞ?
157 フロントネックロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:27:08.54 ID:a1yGer8UO
>>155
(´・ω・`)?
158 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:30:34.04 ID:go66RC850
じゃあ
揚水ダム増やすしかないな
159 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:38:39.12 ID:tzdZnDgv0
>>151
原油は不安定な中東からやってきます
更にタンカーの航路は中国が主張する革新的利益の海域ど真ん中を航行します

またアメリカはシェールガスがあるので中東の安定には今後興味が無くなります
160 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:34:28.10 ID:rj0sNPY+0
太陽光で発電してその電気で水を電気分解して水素を発生させる
その水素だとタンクやボンベに保存できる
電気分解の逆で水素と酸素で電気が発生できる(燃料電池)
これで太陽光の使い道が増えてくる

http://www.toshiba.co.jp/csr/jp/highlight/2005/img/chart08-2.gif
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/03/yh20130703FCV_car_590px.jpg
161 トラースキック(奈良県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:23:59.41 ID:9ubsyPpC0
>>159
>>またアメリカはシェールガスがあるので中東の安定には今後興味が無くなります

賢い人たちはみんなこれ言ってる。
で、歴史を見るとこういうのは的外れになってることが多いんだよなぁ。
エネルギーだから形が変わるだけで関与はけっこうすると思うんだよなぁ。
というのも、そこに油が無くなるわけじゃないから。
162 ボマイェ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:28:46.68 ID:NDm+cnUrO
>>146
道民は何かを深く考えることはしない
163 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:10:16.13 ID:rj0sNPY+0
>原発9基分を突破する

原発ってスペックの半分しか稼働してないからそれで計算してるのか?
164 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:16:20.68 ID:rj0sNPY+0
太陽光を水素に変えて無限に蓄えられると夜間発電できないデメリットを克服できるな→>>160
燃料電池自動車・FCV (Fuel Cell Vehicle)に使用すると、原発のような超!長距離の送電線も不要
電線が要らない、排ガスは出さない、使用しない時は原発の空焚きと違って一ミリもロスがない
165 キャプチュード(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:39:41.06 ID:YqSfJKrB0
栃木だけど、目障りなくらいあちこちでパネルを見る。
ありゃあ、見た感じ、いいもんじゃねえな
166 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:43:39.25 ID:hMrIRfCa0
>>1
マスコミは再生可能エネルギでは読者を騙す記事を書くのはなぜなんだ
反原発に誘導するためか
167 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:46:08.15 ID:rj0sNPY+0
反原のほうが100万倍騙してるわな
福島第一でもこの場に及んでも正確なことは言わずに過小報告する
168 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:49:14.12 ID:rj0sNPY+0
>>165
目障りで我慢できないなら撤去してもらえばいい
パネルは超カンタンに撤去できる
169 ジャストフェイスロック(三重県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:52:48.96 ID:EN3y7Cxi0
最近ちょっとした空き地に出来まくってるよな
アホみたいに高額な買取制度さえなければ歓迎したいところだが…
>>164
水素貯蔵の問題はそのままだとタンクやパイプから漏れまくり
漏れないように液化すると余分なエネルギーを改めて消費してしまう
しかもタンクやパイプの断熱化も必要になって更にコスト高
飛行船時代にガンガン水素製造してたのに、なんで止めざるを
得なくなったのかの理由の一つ
171 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:50:45.40 ID:G+vNzuNm0
>>170
低温液化じゃなく、化学反応で液化できるようになったのが大きな違い
この手の大量液化貯蔵ができるようになったので実用化の目処が立った扱いされだした
172 毒霧(埼玉県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:37:52.37 ID:mv587xfd0
ホームセンターで防水ペンキ買って塗れば、水素も漏れないでしょ
173 ブラディサンデー(青森県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:42:59.16 ID:Xd40C/oH0
大規模風力発電の保安を仕事にしてるけど、
風力発電が普及すると俺の稼ぎが増えるという意味では個人的に嬉しいが、
エネルギー全体のことを考えると再エネは決して原発のようなベース電源の代わりにはならんと思うわ
174 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:47:39.05 ID:rj0sNPY+0
>>170
だからなに?
175 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:50:50.52 ID:rj0sNPY+0
飛行船時代に燃料電池ってあったのかw
176 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:54:27.51 ID:rj0sNPY+0
気体がもれるのは水素に限った話じゃないし、なんで水素限定なんだろうな
酸素でもアセチレンでもLPガスでもデタラメな作りしてたら漏れるわな
気体が漏れるよう設備で、液体だからもれないとかアホじゃねw
177 断崖式ニードロップ(徳島県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:57:07.84 ID:kOhQuv4K0
結局、太陽光発電での売電額は電気料金に上乗せされていくから、
マクロの視点から見ると消費者には何の得にもならないどころか逆に損をする
儲かるのはパネルの関連業者だけ
178 河津落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:58:02.71 ID:76gsBih30
>>176
漏れるってのは、分子が一番小さいから、容器の分子をすり抜けていくって意味
179 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:01:14.55 ID:oA7UwE5b0
>>176
分子が小さいので、他のガスと同じような配管すると、
簡単に漏れだす
180 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:01:53.03 ID:rj0sNPY+0
空気より軽い性質を利用した飛行船の水素と
燃料電池に用いる水素を同じ土俵に乗せて、飛行船が燃えたから水素使えねえとかwww
今でも飛行船や気球はあるがな、中身は不燃性ヘリウムガス
100年前の技術の話をなぜ持ちだしてきたのか、脳梗塞かwww
181 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:02:46.28 ID:oA7UwE5b0
>>177
結局、原子力発電での売電額は電気料金に上乗せされていくから、
マクロの視点から見ると消費者には何の得にもならないどころか逆に損をする
儲かるのは電力会社とプラントメーカだけ
182 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:03:50.82 ID:rj0sNPY+0
ペラペラの風船でもすり抜けないの金属をすり抜けるのか
面白い話よのう
183 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:05:48.42 ID:rj0sNPY+0
水素漏れの原因は水素は金属を腐食させやすいので
水素用に開発された特殊な金属を用いるように開発された
それだと10倍高価になるわけだ
184 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:07:03.28 ID:oA7UwE5b0
>>182
フランジのパッキンとかバルブのパッキンを抜けてくる
だから、主にTIG熔接での接続がデフォ
185 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:09:21.76 ID:2oQrzltE0
今の若者は水素脆化も知らんのか
国立大学の教養教育重点化も時代の趨勢か
186 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:09:30.27 ID:rj0sNPY+0
もれない技術が確立出来てる
なんで漏れて使えない方向に持って行きたのか意味不明
187 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:10:43.02 ID:rj0sNPY+0
太陽光が発展するのが胸くそ悪い工作員ってあれの手先か
188 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:13:32.71 ID:+UKPuFbx0
なんだもう原発動かさなくてもいいじゃん
189 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:15:38.48 ID:7qO9DExY0
日本って地熱発電やればいいんじゃね?
温泉多いし。難しいの?
190 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:16:12.45 ID:2oQrzltE0
このネタの本質は何故茨城では太陽光発電が
既存の発電技術と比較できるで稼働しているのかってところ
マジメにエネルギーシステムを研究している人の声は
マスコミ的のは面白くないので取り上げられないけれどヒントはそこらじゅうに転がってる
191 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:16:35.46 ID:+UKPuFbx0
家の屋根の南側以外にパネル取り付けてる家もあるけど、騙されてるんだろうな
192 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:17:05.02 ID:oA7UwE5b0
>>189
冨士電機が世界最高の技術を持っているのでいいことだよ

でも、地元温泉協会や利権により潰されてきている
193 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:19:59.36 ID:rj0sNPY+0
原発は自己中オナニーで肝心なときに使えないからな
再稼働した大飯原発を見てよくわかった
電気が必要な冬季に燃料交換で3ヶ月停止
なぜかそのまま再稼働できなくなってしまった、やがて10ヶ月になる
住民の反対を押して再稼働したのにな
今度は反対されたから止めてるって話がおかしい
194 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:35:14.75 ID:rj0sNPY+0
太陽光は日本は梅雨があるから日本では使えないってアホが居たな。だから断念するのかw
全国で発電してるんだか気象は全国同条件じゃないし、発電できた分だけ使えばいいわけで
僅かな発電でもその分の化石燃料が浮く、貴重な資源の温存になる
195 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:36:43.29 ID:G+vNzuNm0
>>191
真東や真西なら、よっぽどの急勾配の屋根じゃなければ真南の八割以上の発電量は確保できるんでそんなに悪くも無いよ
昔の採算合うか合わないかギリギリな買い取り金額の頃なら別だが、今の金額では2割減でも採算合う
まあ北側にそのまま載せるのは騙されてるだろうが
196 16文キック(北海道)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:39:06.48 ID:VLQdgevp0
蓄電できればなあ
197 オリンピック予選スラム(東日本)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:39:41.43 ID:6GQko8ER0
太陽光発電で全部まかなえるんじゃないの。
コスト的にはどうなんだろう。
198 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:42:12.22 ID:rj0sNPY+0
太陽光3kw300万円だったのが1年前に98万円で売り出してるんだな
40万円くらいになったら導入考えてもいい
揚水用意して
やらないのが確信犯よな
安定供給を絶対させない硬い意思を感じる
200 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:45:43.84 ID:+UKPuFbx0
>>198
ヤマダ電機で見たら1kw40万円くらいだった
それくらいなら10年で元はとれそうだ
儲かりはしないけど
201 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:48:31.56 ID:rj0sNPY+0
>>200
まだ高いな
電気自動車が大幅に安くなれば、電気自動車電池に充電できる
202 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:50:36.36 ID:beqp7nbH0
太陽光とかに騙される情弱ぷぎゃーwww

とか喚いてる間に、大企業や電気をたくさん使う会社はソーラー設置してどかどか売電してるわけだ
基本的には置いとくだけでカネを産むからな

あんまりおおっぴらになっていくと、資本家が国民から電気代を搾取しているとか騒ぐのが増えて
固定買取制度そのものをなくせとかいう世論になるのが困るんでこっそり儲けてるわな
203 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:57:10.63 ID:+UKPuFbx0
>>202
発電設備を作ってる電機メーカーは宣伝も兼ねてだろうが工場や事業所に
大々的に設置してるけどそうじゃない大企業がソーラー発電やってるとはあまり聞かない
儲かりはしないのだろう
204 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:59:29.24 ID:2oQrzltE0
違うね
作っても送電網に載せられないからやらないだけ
電力さんと折衝して枠もらうのは超面倒
205 グロリア(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:03:47.58 ID:i8/n75FC0
原発の再稼動延長は安倍の支持率次第だろうな
原発再稼動で景気への好影響は非常に大きいから、今のように支持率も景気も絶好調な状況ではないだろうな
206 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:06:39.26 ID:xt9KgxuZ0
だーかーらー
kwとkwhの区別付かないやつは
発言しないでくれ。
207 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:08:38.22 ID:beqp7nbH0
>>203
調べてみ?
2012年という2年も前の段階で
異業種からの主な参入企業

ソフトバンク、ローソン、イオン、IHI、日揮、富士工業、日本IBM、養命酒、三井造船、三井不動産、
ハウステンボス、日清紡、東武鉄道、近鉄、森トラスト、丸紅、三菱商事、JA、京セラ、日本ルツボ、
ニッケ、ビットアイル、三重交通、センコン物流、レンゴー、丸一鋼管、スパークス・グループ、グンゼ

他にもNTT、KDDI、ワタミ、日立、数え切れないレベルで異業種から参入しまくってる
これらすべての大手が「儲からないのに参入している」と思うのは自由だけど、合理的な考えではないよ

というか、太陽が消えたり地軸がズレたり、政府が固定買取制度を反故にしたりしない限り、昨年度までの
固定買取価格で儲からない筈がないよ
208 グロリア(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:12:51.99 ID:i8/n75FC0
>>206
一番発電量が多いのは2時ごろ周辺だろうな
夜間に発電できるわけじゃないし
原発稼動すれば、火力をごっそり削れるな。今の燃料代は将来の先行投資さ
209 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:27:06.31 ID:xt9KgxuZ0
>>208
発電ピークは12時頃と言われている。
14時〜15時は気温が高いので熱で発電出力が落ちる。
でもピークカットの意味はあると思う。
210 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:28:34.36 ID:rj0sNPY+0
企業どころか電力会社までソーラーやってんだな。ほんの一部紹介


・九電 メガソーラー大牟田発電所、3000kw、4年前に運転開始
http://www.kyuden.co.jp/library/image/index/effort/photovoltaic/power_station/omuta/img_photo.jpg

・シャープ 約1万7300キロワットの発電事業を準備中
・トヨタ 堤工場 定格出力2,000kW
・ホンダ 寄居工場に2600kWを導入
・東芝 福島県南相馬市に合計発電能力10万キロワットの発電所
・ソフトバンク 全国に計20万キロワット以上の発電所を建設する方針
・ローソンは電力の売買に関する事業を加えた。13年2月期中に既存店から
 約1000店を選び、10キロワットの太陽光発電パネルを設置。


・四国電力 松山太陽光発電所(火力発電所(松山発電所)の跡地)
平成8年3月に運転を開始した松山太陽光発電所は、平成22年12月に増設して
出力2,042kWとなり、四国初のメガソーラー発電所(※)となりました。
年間発電電力量(H23年度実績)は、約250万kWh(約700世帯分)となり、
年間約800トンのCO2排出量の削減が可能となります。

また平成32年度までに増設を計画しており、出力約4,300kW(年間発電電力量
約460万kWh)となる予定です。
http://www.yonden.co.jp/life/kids/museum/survey/new_energy/image/002-p03/image01.jpg
211 ジャンピングDDT(京都府)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:31:49.34 ID:+n7rlAPM0
太陽光発電の買い取り費用も電気代に上乗せされている
マメな
212 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:37:02.90 ID:7qO9DExY0
>>192
そうなんですね。
地熱発電がうまく発展してくれたら、電力地図も大きく塗り変わる気がしますね。
213 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:37:52.90 ID:rj0sNPY+0
日本家屋は縁側を南向けにして建てる文化なので
太陽光パネルを南向けの屋根に設置するのに最適
214 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:41:38.16 ID:beqp7nbH0
後は故障リスクがあるけど、これも保険がすでにあったりするしメーカー保証もあるわな
ま、メーカー保証なんて怪しいチャイナ製とかだとメーカーそのものがなくなる可能性あるから
アテになんないけど
10kWシステムで劣化含めても平均して月3万ぐらいのカネになるって考えりゃいいよ

だから

ソーラーなんて情弱ぷぎゃーwww
屋根にソーラー載せてるなんて情弱とか詐欺のカモって言ってるようなもんぷぎゃーwww

とか言ってんのはあまりに思慮が足らないよってお話
ま、家庭用10kW以下の規模だと10年しか固定買取期間がないから微妙ってのはあるけどね
10.00001kWでもそっちのがよかった
昨年度までは確実にそうだった
215 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:41:45.03 ID:KMweDGcd0
うまいこと安定供給に持ち込めればなあ
216 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:43:21.46 ID:tmMYDhvc0
金持ちだけがパネルを並べて大もうけ
10年後には庶民は今の1000倍の電気料を支払うことになるだろうね
217 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:45:18.62 ID:hAkjBLhi0
夜はブラジルのパネルから電気貰う。
昼はブラジルに電気送る。
218 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:46:02.74 ID:KMweDGcd0
宇宙で発電してビームで地上に送れば良さそうだけど
219 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:49:04.16 ID:rj0sNPY+0
>10年後には庶民は今の1000倍の電気料を支払うことになるだろうね

うちは現在エアコン使用時で月3〜4万円だから 1000倍で4千万かよw
それなら自家発電するわ
220 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:49:19.07 ID:D6yodDUl0
>>177
だからパネルを買って設置して儲けたらいいじゃん。
庶民でも十分買える額だぞ
221 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:50:34.44 ID:hAkjBLhi0
パネルの電気で水を電気分解しておいしい酸素を吸う。
水素は燃やす。
222 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:51:41.38 ID:D6yodDUl0
>>187
太陽光パネルは70%以上が日本企業産だし
設置も、パワコンも、シャープ京セラパナソニックと日本企業ばかりだよな。
太陽光が発展すると胸糞悪いって連中は
原発を安全対策尾奈座李で稼動させて放射能だらけになった日本を見て祝杯を挙げたいのと同じ連中なんだろうな。
223 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:52:15.50 ID:beqp7nbH0
>>216
>金持ちだけがパネルを並べて大もうけ

いまさら気付いてももう遅いw
カネと自分で調べる努力をしてきたやつは安泰だよ
あー、でもまだぎりぎり今年度末までなら庶民でも10kW以下で少し戦えるよ
これがほんとの最終便

設置費用を安く済ませるためのあらゆる努力が必要だけど
あとは3月末までに何かものすごい太陽光発電技術のブレイクスルーでも起きれば一気に勝ち組w
ありえんけど
224 エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:52:31.92 ID:Frec9D+R0
余った電力をそれこそ水素自動車の燃料に変えて貯めればいいんじゃねーの
原料は海からいくらでも引っ張れるんだし
225 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:00:45.03 ID:hAkjBLhi0
http://rh2.org/rh2_info/chapter7/

> 現在、世界で最も大容量の水の電気分解装置は、ナイル川のアスワンハイダムに
> あります。1時間に2857kg/32000Nm3の水素を製造でき、これにより、15万8131kwhの
> 水力発電電力を、水素にして貯蔵しています。

これはもしかして酸素もたくさん吸えるのでは?
むしろ飲めるくらい生産されてるのでは?
水素は燃やせばいい。
226 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:07:18.54 ID:rj0sNPY+0
タイですらやってたのか

出力84メガワット、タイ最大級の太陽光発電所完成 シャープが建設 2013年5月30日(木)
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/70.jpg
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130529-a.html
227 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:06:09.83 ID:DB6Tm5nj0
核融合炉早く作れよマジで
そうすりゃ原発なんていらんのじゃ
228 かかと落とし(栃木県)@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:13:52.43 ID:tuPMvqBq0
マジでそこら中太陽光パネルだらけだよ。栃木茨城群馬。
229 張り手(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:14:17.94 ID:C8uIUNWc0
近いうちに日本の技術力で蓄電池の性能が良くなるからな
そうなったらエネルギー革命が起こる
230 かかと落とし(catv?)@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:28:59.01 ID:aIkBz6Uq0
儲かるわけないだろwww
情弱www

とか言ってるのを尻目に、せっせせっせと金持ちは儲けるために太陽光設置してたってわけさ
で、フタを開けりゃ、電気代で大損こかされてる方が、電気代で儲けてるやつをバカにしてたってこと
こうやって、貧困層はより貧しくなり、富裕層はより富むということだわな
「肉屋を支持するブタ」と通じるものがあるわ

ああ、でも太陽光の業者とか超怪しいのとかすげーあるっつーかほとんどそんなのばっかりだから
それは全力で回避しないとやばいね
231 ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:39:59.56 ID:+zXblxWt0
>>227
湯を沸かして蒸気でタービン回転させる方式はもう火力で終了でいいよ
232 ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:43:30.05 ID:+zXblxWt0
太陽熱温水器なら太陽が落ちて暗くなって深夜でもお湯が暖かいよ
この熱量は計り知れない
233 アトミックドロップ(西日本)@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:01:08.43 ID:u3XVRALX0
当てにならないから発電所はいつも通り動いてるんだろ。
動いてなかったら、即停電ですよ。
そして、買い取り分のお金は電気代の増加で補われる。

それのしても、この発電量っておかしくないか。
嘘っぽいんだけど。
234 ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止
まあ色々ある方が塵も積もれば山となる
火力(LNG・石炭・石油)、水力、太陽光、風力、地熱、温度差、潮流、
ごみ焼却発電、ガスタービン発電、揚水発電、水素の燃料電池発電 



原子力は危険と判断されました、発電にはリスクが大きすぎて使えません