【画像】 腰痛の原因は 腰の中にある一本の糸 だった 切れば腰痛は治る 人体の欠陥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
2 イス攻撃(北海道)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:36:21.68 ID:sNKGNVG+0
切ってみてええの?
3 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:36:34.11 ID:yQF+yfwg0
生命繊維と人体の融合
4 ラダームーンサルト(四国地方)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:36:58.96 ID:TzUJKx2m0
テレビの言う事を鵜呑みにするのは早計
5 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:37:25.84 ID:4be/p+Ek0
ほんとにこんな風に目視出来るもんなの?すごい糸感
6 フォーク攻撃(香川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:37:39.42 ID:yOx8J05+0
ちんこの裏についてる一本の線みたいなもんか
7 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:38:33.23 ID:bWsCqMJQ0
もう画像だけで痛い!痛い痛い痛い痛い痛い!!!!!
8 キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:39:24.43 ID:DaO/KBu30
それを切っちゃうと神とつながれなくなる。
ただの畜生に成り下がる。
9 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:39:26.75 ID:T7JtYPw10
>>6
あれ切ると包茎が治るんだろ
10 エメラルドフロウジョン(家)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:08.97 ID:RW47a4Oo0
痛いってことはなんか問題があるから痛いんじゃないの?
痛みの原因たってないって根本的に解決されてないきがするけど
11 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:17.49 ID:AKojVv0u0
ピアスの穴から出てくる視神経の話を思い出した
12 河津掛け(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:37.75 ID:aKAdtiqE0
>>10
脳のエラー
13 張り手(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:40:39.41 ID:3qn5Ed3p0
手首折り曲げた時のスジも使わない筋肉
14 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:41:30.81 ID:QwAobVbL0
ピアス穴から出る白い糸を抜けば失明するんだぜ!
15 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:41:43.28 ID:T+HXfMP60
それって糸じゃなくて神経っていうんじゃねえの?
16 セントーン(中国地方)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:41:47.93 ID:aA/+MeAf0
ヘルニアにはかんけーないんだろ?
17 足4の字固め(芋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:43:11.73 ID:6Ql/IqUB0
これ昨日のテレビでやってたけど
逆に言えば思いっきり腰曲げる→伸ばすを繰り返せば
自力で切断も可能だよね?
18 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:43:17.53 ID:TC5mr3wt0
>>1
盲腸と同じで不要って盲腸は最近免疫系に関係のある事が分かってきて出来るだけ切除しない方がいいと聞いたんだが
19 河津掛け(芋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:43:30.52 ID:YSOEhj8o0
盲腸みたいに切った後からやっぱ必要だったとか言ったら殺すけどいいの?
20 レッドインク(静岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:43:33.33 ID:gXqwExi80
なんか不具合おきそう
21 タイガースープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:43:49.24 ID:TtwsbyQ40
前屈は太ももの裏を伸ばすストレッチやれば
できるようになるんだけどなあ・・・
>>14
懐かしい都市伝説をw

スレタイからロボトミー手術のような胡散臭さを感じた
23 ときめきメモリアル(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:45:28.48 ID://f0ClZi0
ロボトミー思い出した
24 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:46:38.94 ID:bqCnPRO80
早く保険適応せいや
25 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:47:31.16 ID:QwAobVbL0
>>22
北海道でもあったのかこの都市伝説

なんかあの時代なのに全国に広がってる都市伝説とかよく聞くけど不思議だよな
26 キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:47:52.81 ID:oedzT6Hi0
怖すぎる
TVはいつも無責任
28 ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:49:17.16 ID:8XEvYtNZ0
鼻もかみすぎると脳味噌出てくるんだぜ
29 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:49:26.17 ID:2sXjYsy90
盲腸も最初はいらない部分といわれてきたけど
今では抵抗力をつかさどる期間

わかるな?おまいら

いらない部分なんて無いんだよw
30 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:50:01.87 ID:AKojVv0u0
>>29
ASKA乙
31 ビッグブーツ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:50:33.57 ID:vFmkKcvPO
>>17
無理していて切れるなら仕方ないだろうが
昨夜の番組は電気ゴテかなんかで切ってたろ
32 ランサルセ(長屋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:51:20.42 ID:99/UQSPm0
どう見ても脊髄です
33 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:51:21.85 ID:t4BcF9qK0
そんな80年代のバイクじゃないんだから線を1本切ったらフルパワー!みたいな…
マジなら切りたい(38歳、無職
34 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:51:59.57 ID:IyKaEw9P0
鎬センセーに切ってもらえばいいのか!?
35 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:52:47.45 ID:iY0oiZSR0
ヘルニアが簡単に治るようにしてくれよ
36 頭突き(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:53:39.80 ID:g8UznKQf0
ケツ毛並みに不要なのかしら?(´・ω・`)
>>25
こちらでは「友達の友達が、安全ピンでピアス穴を開けたら(ry」という
身近で生々しさを感じさせるような噂の流れ方だったよ

ピアス穴を開けるなら皮膚科に行けよってオチだったけどねw
38 シューティングスタープレス(鹿児島県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:55:11.10 ID:qJhnMGHw0
何だ包茎の理屈と一緒か
39 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:57:12.28 ID:vC7qJ6sH0
>>9
マジ?
ボクの中で何かが切れた………
決定的な何かが………
41 ボマイェ(東日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:02:47.05 ID:AZYGRmcu0
盲腸が不要って情弱だな
42 クロイツラス(福岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:03:01.41 ID:11hGDRy20
ヒモ切り怖い
絶対ヤバイって
43 キングコングラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:06:01.53 ID:GEtseF/X0
鎬昂昇の紐切り
44 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:06:04.01 ID:cwgn+lts0
>>1
この番組見てないんで何とも言えんが、"新型"腰痛だけが該当するんじゃないか
全ての腰痛に共通してんのか
45 レインメーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:06:48.29 ID:p+GbyX160
ピアスの穴をあけて糸みたいなのが出てたから、それを切ったら失明した
っていう話があったね
46 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:14:14.04 ID:LQg9OxzP0
神経切ったらリミッター解除ってどこのダークマン?
47 ダイビングフットスタンプ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:15:40.22 ID:8PKqW3v70
新型腰痛ってのがどんな腰痛だよまず
48 スターダストプレス(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:16:08.17 ID:FHe94YaL0
歯でも虫歯の時に神経抜いたりするよね
痛みはなくなるけど、その分劣化を早めるんだよね

そのうち立てなくなりそう
49 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:16:28.32 ID:CwlY1Mbj0
盲腸の話ばかりしてるけど
扁桃腺はどうなの?
ねえ、どうなの?

いらないから大丈夫ですよって言われて
切り取っちゃったんだけど、、、
50 ハイキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:17:51.59 ID:tTCvAogQ0
背筋鍛えれば腰痛なんてならない
51 ハイキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:18:06.46 ID:Hf56ZrsB0
盲腸って子供の時に必要なんだっけ?
52 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:18:26.80 ID:/HzR3w/M0
生命繊維
53 レッドインク(新潟・東北)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:19:08.10 ID:G5VnmMeQO
>>44
ぐぐってみたらば
なんかその 脊髄終糸ってのが うまれつき固く突っ張ってる人への処置 って感じみたい。
54 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:19:16.98 ID:+6WgI36g0
今後やっぱり必要でしたとなるに決まってるだろw
55 サッカーボールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:19:32.26 ID:FpdQdv770
切れば痛みは解消するにしても
他にも原因あってあくまで危険信号で
それが悪化してしまう可能性もあるんじゃねえの?
56 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:19:59.17 ID:+6WgI36g0
1番考えられるのは筋力の低下な
57 フライングニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:20:13.68 ID:S+aqbUnc0
これは怖い
俺は様子見して数年後ポピュラーになって1時間2万で出来るようになってからにするわ
お前らどんどんモルモットになれよwww
58 ハイキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:21:11.61 ID:Hf56ZrsB0
あんだけ糸で生活に支障をきたしてたのにもしも必要でしたと言われてもいらねーってなる
59 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:22:09.95 ID:FxpEMSAc0
ピアスの穴ってなんで耳に視神経が流れてるんだよって思った
首に視神経通ってるバキみたい
60 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:22:10.22 ID:3VZsC16/0
人が熱さを感じなくなったら
ライターで皮膚炙られてもそのままで
焦げて死んじゃうよね?
腰の痛みを感じなくなって
無理して重い物持って
気がついたら骨格ボロボロとかにならないの?
61 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:23:19.17 ID:57aL9WHs0
ヘルニア手術みたいに
手術したけど腰痛治りませんでしたー
あなたの腰痛はこれが原因じゃなかったのねー
ってなりそう
62 ときめきメモリアル(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:24:31.28 ID:YSjhrPl60
神経抜いた歯がどうなるか察しろ
それと同じで神経のつながりが切れた部分は壊死する
63 フォーク攻撃(香川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:24:54.88 ID:yOx8J05+0
>33
20年前のスズキの軽も一本切ったらリミッターカットだったw
スイッチかましてリミッターOFF!ってやってたなぁ(42歳、自営業)
64 サッカーボールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:26:25.15 ID:FpdQdv770
>>61
半分くらいが完治、98%くらいがよくなるってあるけど
65 リバースパワースラム(禿)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:27:35.29 ID:wwzSAfLri
>>37
ステマですけどね
66 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:29:26.10 ID:57aL9WHs0
>>64
98%の「良くなる」に問題があることに気づけない?
67 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:31:50.06 ID:je6B53xV0
>>61
ヘルニアは再発するけど、さすがにヘルニアじゃないものを手術することはないんじゃないの
68 サッカーボールキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:31:57.57 ID:FpdQdv770
>>66
そりゃその完治じゃないやつはよくはなるけどピンキリだろうし
完治って呼べないんだから違和感はあるままだろうな
69 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:32:33.77 ID:oa/7R/230
ほっぺのあたり?に、蓄膿症とかで膿がたまるとこがあるってはマジ?
量は牛乳瓶一本分くらいとかなんとか
70 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:35:07.92 ID:57aL9WHs0
>>67
ヘルニアがあるけど腰痛の原因がヘルニアじゃ無い人も多々いるの
逆にヘルニア無いけど腰痛の人もいるし

腰痛の過半数が原因不明ってデータもあるはずだよ
71 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:35:43.49 ID:57aL9WHs0
>>68
わかってるじゃない
72 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:36:37.46 ID:Zt6xa58N0
飯食ってんのにグロ画像貼んなや>>1
73 チキンウィングフェースロック(広島県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:36:37.61 ID:tYXfT7ky0
>>69
上顎洞のことか?
74 タイガードライバー(山形県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:11.73 ID:2/xrE+260
レーシックみたいな胡散臭さを感じる
75 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:14.73 ID:oM5ZE9u+0
こえーな
俺は絶対拒否する
76 エメラルドフロウジョン(茸)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:22.79 ID:4GX5Pqqt0
>>1
それ「神経」っていうんだよ。
77 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:25.28 ID:i75J9LYq0
>>39
やるなよ!絶対にやるなよ!
78 キングコングラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:37:50.98 ID:I6kv42gT0
>>9
マジか、ちょっと切ってくる
79 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:38:08.63 ID:je6B53xV0
>>70
まあヘルニアは座骨神経痛が主な症状だからね
腰痛だけなのにヘルニアとして手術することはほとんどないんじゃないの?
>>29
マジでか
きってんたわ
81 ストマッククロー(禿)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:40:29.10 ID:8fQMofJ0i
ヘルニアだろ?
82 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:44:46.32 ID:oJ9Uv8i+0
釣り糸みたいなのをプンッって切ったら縮んで見えなくなってたな
83 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:48:30.07 ID:BnDLg2M70
>>49
5年10年後気をつけてな
84 トラースキック(長野県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:50:56.77 ID:kWt01A4e0
腰痛なんて韮崎行けば簡単に治してもらえるだろが…
85 ダイビングフットスタンプ(家)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:51:51.63 ID:3m8ZSbSW0
あとでやっぱ必要だったわメンゴメンゴて繋げなおせるんなら切ってもいいな
86 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:53:14.42 ID:hoprFw650
これまじで切っていいやつなの?
87 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:53:44.50 ID:xn5AtyJz0
ロボトミーでの失敗繰り返すのかよ。
88 オリンピック予選スラム(芋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:57:34.50 ID:gJlbpc0s0
リミッターはあった方が良いんじゃないのか?
曲げ過ぎたら痛めるだろ?
89 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:00:05.57 ID:2elt0wxDi
サムネからしてグロいんだが
グロ注意と書け
90 ストマッククロー(禿)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:00:58.29 ID:8fQMofJ0i
そういえば、近所の接骨院が意味深な事言ってたなぁ… どういう意味なんだろう…(T_T)
91 タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:06:06.27 ID:Bv8R30yY0
はぐれメタルの急所
92 バズソーキック(和歌山県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:10:13.94 ID:MpKEUdcl0
>>1
それが原因のレアな腰痛もある、という話じゃなかったか?
切っても治らない腰痛の方が多い
93 頭突き(東日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:11:37.03 ID:QYaROEhN0
時間が経ってから下半身不随になりそう
94 中年'sリフト(福岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:12:46.40 ID:4VYPAJIz0
何か体にエラーが出た時に使う奴じゃないか?
95 ヒップアタック(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:13:06.98 ID:2jARMe1d0
神経だろこれwwwwww
96 32文ロケット砲(奈良県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:13:57.71 ID:4Kjhtha+0
ピアス穴から出てくる糸みたいなやつ?
97 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:21:06.97 ID:kdjx6l2w0
人間にしっぽが生えてた頃の名残りか
98 エクスプロイダー(山形県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:26:59.18 ID:aU5sxAKD0
>>78
ちゃんと消毒しろよ
99 ジャンピングパワーボム(群馬県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:30:08.89 ID:roo/cZXG0
>>6
若いって良いね
100 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:32:34.30 ID:lB/hOZEg0
>>49
免疫落ちるよ
耳たぶとか髪の毛も不要な組織だよね?切っていいんじゃない?
102 ウエスタンラリアット(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:44:33.10 ID:Q9xSYHN20
ソースは刃牙か?
103 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:47:46.56 ID:pgG1rLgm0
>>69
上の奥歯を抜くと稀に口内と繋がるよ
104 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区【緊急地震:京都府南部M4.1最大震度3】)@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:56:19.10 ID:sbwamIaG0
>>49
免疫が落ちるなんて事は嘘だから心配しなくて良いよ
逆に取らずに身体の他の部位に悪影響を及ぼすことなら多々ある。
背中が固い人は切った方が良いって言うやつかこれ
106 ナガタロックII(兵庫県【19:52 兵庫県震度2】)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:02:29.41 ID:NKhZ7/3u0
レーシックと同じ臭いを感じる
107 シューティングスタープレス(大阪府【19:52 大阪府震度2】)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:05:54.18 ID:RJgV13nA0
ヒアルロン酸注入しろよ
108 ブラディサンデー(愛媛県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:08:56.25 ID:rbiKfRJT0 BE:494623276-2BP(1000)

盲腸は不要じゃないよ。
知見のないものが多いだけ。
実際医者なんてのはサイエンティストではなく、本などの情報でわかった気になってる文系の集合体だから。
109 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:09:27.17 ID:QRNp4dRH0
>>9
ちゅるんっ て、いけるの?(´・ω・`)
神経じゃないんだろ?
単なる繊維組織なら切っても大丈夫

切っても大丈夫



大丈夫
111 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:10:18.26 ID:6fVHC/L70
>>18
あったな
人の身体なんて判らないことが多いんだからこんな簡単に切っていいもんか怪しいわ
112 シューティングスタープレス(大阪府【19:52 大阪府震度2】)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:12:07.43 ID:RJgV13nA0
扁桃腺とかもどうなんだろね
昔、都市伝説だと思うんだけど、耳にピアスの穴あけたら糸が出てきて云々ってあったよね

あれが怖くてピアスできなかった
114 イス攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:15:04.69 ID:XzUIBmOD0
早漏が治るなら躊躇なく切るわ
115 セントーン(芋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:20:54.89 ID:sqaZWuNT0
はじけて見えなくなった終糸はどうなるん?すごい痛みの原因とかになるんとちゃうの?
116 ラダームーンサルト(岡山県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:43:20.51 ID:uXuOgkAh0
ちんこ切ったら髪の毛フサフサになるみたいなもんか
117 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:45:05.11 ID:EqIlgQeM0
こんな怖い事するなら腰痛い方がいいよ
118 ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:45:28.72 ID:kbWw4MHU0
レーシックと同じで安全です!
年とって、骨粗しょう症の 抑止バネ 問題など一切ありません!

もし、高齢化後に問題が生じても、一切問題ないですから!
119 アイアンクロー(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:52:57.57 ID:pUmCtGWX0
いや腰痛は結構みんな悩んでるし、それが原因で失業や転職を余儀なくされた人も
大勢いる
120 フェイスロック(高知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:56:28.24 ID:eD/pwLpj0
老人の腰にも有効ならアリなんだろうな
121 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:58:15.62 ID:hqjT/40W0
>>119
まぁ、そこまで生活に重大な影響出てるなら仕方ないが、そうでない場合、だからと言って切るのはちょっとな。
マジで切って大丈夫なのかね?と心配になる。
122 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:12:22.25 ID:YgFJaXh70
産前は体がかたくてそれこそ前屈しても>>1くらいだったけど、
産んで何ヵ月かしてふと気が付いたら
足の指が楽勝で掴めるようになった。
切れたのかな…
坐骨神経痛は治ってないけど。
123 ジャンピングパワーボム(秋田県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:15:44.31 ID:CCZ1OgWF0
これマジで切っちゃっていいの?
124 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:22:00.81 ID:xsuVPo8M0
そんなこたぁーどうでもいいから頭髪!毛だよ毛!そっちの話進めろや!クソが
125 アイアンクロー(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:22:24.09 ID:pUmCtGWX0
エビの背ワタじゃないんだからw本当は絶対に不味いだろ
126 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:22:39.56 ID:VxpKUWlp0
アスリートには効き目あるか?
127 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:27:28.65 ID:Y7+3WSxv0
>>19
お前が死ぬんやで
128 チキンウィングフェースロック(埼玉県【21:12 埼玉県震度2】)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:28:48.88 ID:TfFbrqnP0
チョンが脚の筋肉を退化させて細くさせるためにふくらはぎの筋きるようなもんか
129 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:29:57.31 ID:DFDu9yVU0
ロボトミーみたい
130 ビッグブーツ(福岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:33:30.34 ID:S5LI6XcF0
痛くないから大丈夫って調子こいてたら
いきなり下半身が動かなくなるんだろ
131 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:42:25.06 ID:9qJvnznXO
梨状筋のなかの神経1本切ってもらった
132 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:45:20.13 ID:pSgm0lob0
これ切っていいのか?
歯の神経抜けば虫歯になっても痛くなくて最強じゃん!!ってのと似たようなもんじゃねーの
133 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:46:05.00 ID:kn+GgMQO0
ヘルニアで立つのも苦しかったが
肉体労働でくそ重たい荷物運ぶ
仕事したら
治ってきた

なんでや
134 男色ドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:48:00.21 ID:yNyLf5pn0 BE:755986669-2BP(1000)

心臓がバクバクしてきた
135 ダイビングフットスタンプ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:48:25.68 ID:8PKqW3v70
>>133
筋肉がついてきた
136 キングコングラリアット(禿)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:50:28.64 ID:rmO9yqx/0
>>1垂れ気味のBカップ
137 アキレス腱固め(沖縄県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:50:54.04 ID:0D6jvllp0
え なんか大事な神経大丈夫なのか?
138 アイアンクロー(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:51:48.60 ID:T5kA6Iz80
>>133
倉庫とかの急な動作の少ない肉体労働なら、重い物を持つ時に足や腹筋を使って正しい姿勢で持とうとするから腰にそんなに負担はない。
しばらく続けていると逆に腹筋や尻周りの筋肉がついて腰の普段が楽になる。

↓正しい持ち方。
http://www.nikkei.com/content/pic/20130308/96958A96889DE7E0E0EBE5EBE2E2E2E3E2E1E0E2E3E185E2E1E0E2E3-DSXDZO5229789001032013W03201-PN1-13.jpg
http://www.nabolin.com/condition/self/usual/images/pic-usual-03-02.gif
139 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:53:02.41 ID:Ilc7zxs30
腰痛持ちと女の一人旅、足を延ばしたがるね〜
140 レッドインク(新潟・東北)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:54:09.13 ID:G5VnmMeQO
座骨神経痛かと思いきや
実は 筋膜性なんちゃらってやつの人がけっこういると
最近しりますた
141 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:54:17.20 ID:yoc8MnXm0
>>29
え、おれ盲腸取っちゃったんですけど…
142 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:54:35.83 ID:BUxZzQCZ0
ちんこの皮でさえ切ったら弊害もある、
親知らずでさえブリッジで使えるから出来るだけ残すってのに
内部のものを切るのはまずいだろ
143 足4の字固め(島根県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:56:23.21 ID:MVqLfD1s0
医者「じゃあ切りますよー。(ぷちっ)どうですか?」
患者「すごい!痛くない!あれ?先生、体が動かなくなっちゃいましたけど」
(終わり)
144 ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:56:39.78 ID:HdEChC/90
歴史的発見じゃねこれ
145 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:56:40.52 ID:kn+GgMQO0
荷物持ちあげるときは
バーベル持ち上げるように
もってる
まあ首筋の視神経切ったら目が見えなくなったりするらしいし、どこがどう作用してるかわからんので怖いな
147 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:59:49.23 ID:ZZtvWcYq0
>>33
それなんて88NSR?
148 フランケンシュタイナー(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:00:16.43 ID:GBB1NyW50
怖すぎぃ!
149 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:04:17.97 ID:3R10gBUP0
見るからに痛い
150 タイガースープレックス(京都府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:04:29.52 ID:5mF39lGF0
盲腸もやっぱり必要とか言うやん。不要って事はないだろ。
人間自体が地球に不要みたいになったら嫌やん?
151 チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:11:29.49 ID:XGNi8Fn50
逆立ちしたら神経の束が頭のほうへ片寄って、
もう二度と降りてこなくなって不具合が起るとか無いの?
152 バックドロップ(静岡県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:13:12.70 ID:1iyZRpEd0
盲腸を不要な組織とかワロスん
153 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:14:16.04 ID:7IKyeRL70
くぱぁ
154 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:18:35.75 ID:HnmoZ7Up0
その いと は ぼく だよ
きみ と つながっている ぼく の いと だよ

キラナイテ゛…
キラナイテ゛...
155 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:21:01.58 ID:sZCBxZzM0
臀部固すぎワロタ
156 キャプチュード(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:23:51.12 ID:QC6Pl5eo0
痛覚があるから痛いんです。

痛覚神経を焼き切れば痛みから解放されます。ってレベルの話?
157 腕ひしぎ十字固め(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:28:20.35 ID:g2yxsk3Q0
いらない
じゃなくてなくても大丈夫って話だろ
158 アイアンクロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:29:49.90 ID:xhpBx3Wsi
>>1
へー切りたい
159 河津落とし(群馬県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:32:27.45 ID:nWZsSqRZ0
首に通ってる神経切ると目が見えなくなるからな
昔チャンピオンで読んだから間違いない
160 ドラゴンスリーパー(長屋)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:35:00.73 ID:ryRCxDa80 BE:812621204-PLT(24456)

誰か切ってくれよ
161 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:35:52.11 ID:e7Zn9/Zy0
腹筋するようになってから痛くなくなった
DNA解析概ね終了する目処立ってんだから
次はDNAデバッグ作業にかかろうぜ
構造欠陥の無い完璧なバグ無し人間ってどうなるのか見たいZE
163 スターダストプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:45:44.15 ID:+6WgI36g0
この手術の影響で痛くなりそう
164 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:04:08.76 ID:yIcWA2SjO
盲腸は免疫系の器官って言われてなかったっけ?
165 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:08:31.11 ID:3R10gBUP0
激しい腰痛で生活もままならないから一縷の望みをかけて切るとかならわからんでもないが、
不要だからとりあえず切っとけみたいなのはちょっとな
166 ウエスタンラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:09:47.68 ID:e+1dzhkB0
これ切ったらEDになりそう。
167 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:13:24.13 ID:2w0yYe+F0
中学生のときに盲腸切られたよ
今になって切らないほうがいいとかばかにしてんのか
どうしてくれるんだよ
168 スリーパーホールド(三重県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:19:51.56 ID:1BdlLPC80
そうやすやすと「不要」だと決めつけていいのか?
まぁ進んで人体実験のサンプルになってくれるひとがたくさんいるならそのうちわかるかな?
169 リバースパワースラム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:22:50.35 ID:SzdBY2G60
マジかよ
とりあえずお前ら全員切ってみて
170 パロスペシャル(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:25:57.00 ID:7grQZuw90
限りなくグロっぽいけど
何でだろう、見てると気持ちいいwww
171 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:26:52.75 ID:ToW+izKJ0
こんなの医学的知識があろうと無かろうと信用できない
俺は人の身体に要らない物など無いと思っている。
イボ痔すら切るのを拒んでいたら、良い医者に診てもらって切らずにすんだ
腰痛なんか悪化する前にストレッチと筋トレで直すべき
172 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:28:08.88 ID:QITX36SV0
間違って違うところ切っちゃったら一生下半身不随だからやだわ。医者が信用できん。
173 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:28:17.29 ID:k2w5IDnn0
今の俺なら一枚目の画像で抜ける
174 16文キック(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:30:13.12 ID:sda+JKf50
>>164
最近言われ始めたな
成長期の免疫系発達、特に小腸・大腸で活動する細菌叢に必要なんだとか

逆に、成長しきってしまえば無用だとも言えるのか…?
これもその手の一つかもしれんね。
175 ラダームーンサルト(群馬県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:30:57.86 ID:aGA+yZY10
ピアスのときに白い糸を切ると失明するみたいな副作用はないのw
176 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:31:26.97 ID:0/tCuHO+0
身体に不要な物なんかない
177 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:32:55.11 ID:kolBXWaJ0
身体は曲がるけどうんこダダ漏れとかにならへんのかな
178 パイルドライバー(山梨県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:33:29.74 ID:+zR4cpJ+0
肩こりも筋を1本切れば治るという話を聞いたことある。
179 ヒップアタック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:34:08.45 ID:EP5TnTXx0
腱とかも切りまくると体柔らかくなるんじゃね
180 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:37:26.40 ID:QITX36SV0
>>174
例えばラーメン二郎を腸に流し込んだ時に
腸内細菌が死にまくるが、それを察知した善玉菌が盲腸に逃げ込んでやり過ごすとかなんとか。
181 垂直落下式DDT(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:39:26.34 ID:XB1ZrZEM0
> http://i.imgur.com/gDQUe9D.jpg

ふぅ。。。
182 サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:40:07.41 ID:yfZma6P00
>>31
ハサミで切ってたで

尻尾の名残なんやろかな
183 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:41:10.43 ID:p67qMGV50
なんかレーシック並みに怖いんだが
184 16文キック(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:42:11.93 ID:sda+JKf50
>>180
よく分からんが、二郎は劇物だということは理解した
健常者が切る意味は全く無い。普通は伸び縮みして神経に影響を与えるものじゃない。
ゴム状の終糸が硬くなり伸縮性を無くしている人にだけ効果がある
186 ダイビングフットスタンプ(愛知県)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:46:19.26 ID:8PKqW3v70
俺、体めっちゃ硬いんだけどこの糸切ったらこんにゃくみたいになれるの?
187 サッカーボールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:47:40.69 ID:yfZma6P00
>>186
もうぬるぬる
188 ファルコンアロー(西日本)@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:52:47.93 ID:qzpamHLJO
四足歩行のときの名残だろ
189 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:01:53.52 ID:IsLYuQlu0
切ったら脊髄がだんだんずりあがっていっちゃうとかない?
190 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:04:56.31 ID:8god8xqH0
ヘルニアははみ出た余計な部分を体内が排除しようと年月をかけたらなくなって行くから悪化しなければ治る
何年かかるかはわからんが
この糸もいらない機関なら排除されるべき部分だからしっかりあるということは必要な機関かと
191 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:17:09.45 ID:8QEEwxq50
>>29
STAP細胞でぼくの盲腸は元に戻りますか?
192 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:18:23.16 ID:kdR2TXmm0
>>190
俺の腰のヘルニアは15年経って検査したら消えてた
※痛みとかは変わらず
最近は腰痛で病院行くとよく肉離れて言われる
193 ヒップアタック(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:20:07.13 ID:KQanbP7r0
そんな事より親知らずはどうなん?
抜いても問題無ければ抜きたい
194 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:20:44.82 ID:kwJcExft0
嘘くさ
何十年か後には否定されてんだろどうせ
人の体を玩具だと思うなカス研究者が
195 バックドロップホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:22:06.07 ID:TPUQtDN40
これは最終手段じゃね?
何やってもダメで生活に支障を来すならやるべき
>>29
そうだな
お前はいらないけどな
197 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:24:30.90 ID:Jaq9M63l0
>>190
治ったかどうかわからいけど、痛みは完全に消えたな。

一時は歩けない+夜寝られないレベルだったんだが、
いつの間にかふつうに走れるようになっていた。
198 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:27:21.50 ID:8ucQvus70
末期なのもそれで良くなるん?
近親者には勧めたくないから
人柱カモン!
199 TEKKAMAKI(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:32:47.19 ID:VkL13Vy20
首を吊ったら人生が楽になるよ的な・・・
200 セントーン(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:33:39.63 ID:MnRuwKeI0
これ切るとセフルフェラ出来るようになれる?
201 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:42:21.76 ID:K/a56SCe0
みんなそれぞれ役目があって生まれて来てんや!
いらんもんなんてないんや!
202 サソリ固め(西日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:43:56.62 ID:PmHXaknT0
本当に不要な器官なんて存在するのか?
むしろたった一本の器官を生物の長い歴史で維持し続けてきたからこそ
逆に超重要な器官かもしれないという疑惑が
203 ニーリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:56:57.26 ID:i3G+4gI/0
人体の欠陥?
現行の人体に不必要なものなんて何もないよ。
痛みは警告
204 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:13:54.81 ID:V5pJEqjE0
>>49
手術して10年経ったけど、それまで年に数回腫れて高熱出してたのが切ってから熱が出たのは10年でニ度だけ
ほんと快適そのものだから苦しんでる人には医療保険に入ってから切ることをおすすめしたい
205 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:19:25.39 ID:NAWV16Ac0
>>29
頑なに切るのを拒否してよかった
ちんげ剃られるプレイとか無理すぎるわ
206 ボマイェ(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:44:09.07 ID:uAx0EEwc0
俺は左腰から左のふくらはぎ内側、足裏内側に痛みというか、こりに似た痺れがある。
まじツラい。
207 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:13:52.62 ID:zhlNthfG0
地べたに座るのがよくない
208 TEKKAMAKI(広島県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:41:49.24 ID:9UCKtoOx0
さすがに不要じゃないだろ
一番重要な腰の一部だろ?
209 ニールキック(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:47:59.53 ID:paD45vtf0
これが原因の腰痛もあるってだけだろ
210 トラースキック(芋)@転載は禁止:2014/06/12(木) 02:57:33.55 ID:xsX8mMGf0
民放は信用ならん
211 ドラゴンスリーパー(北海道)@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:00:18.53 ID:Ephqk2E40
うーん、、、人体に要るか要らないか、か

「尾てい骨」

これの件はどうなんだろう
212 キングコングラリアット(東日本)@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:22:40.60 ID:nXRRrGCYO
盲腸やら農家の四男やら、 やたらと切っちまうもんじゃない
でもこれはありうると思うわ 人類が今のように進化する前は胎児の姿見てもわかるとおり
水生生物→陸上に上がる→哺乳類になる→サル→人間だろ
その進化の過程でなぜか残ってしまった部分だってありうると思う
214 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:27:38.75 ID:77lMsstM0
欠陥といえば、気道と食道が同じ入り口ってのも
誤嚥事故が起きて当然の、酷い設計ミスなんだが
どこにクレーム言ったら良いんだろう。
215 ボマイェ(九州地方)@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:31:07.36 ID:8JtFyQ9+O
すね毛に守られた事ある?
俺は一度だけ蚊がすね毛に絡まって死んでた
216 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:23:52.11 ID:oNt+fwDx0
>>49
リミッターがなくなるから、とことんまで
無理してしまう、ってのが取った俺の感想。
それまでは、無理すると扁桃腺腫れてきてたから、
「あ〜、休まないとなあ」なんて分かってたけどね
217 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:31:58.71 ID:oNt+fwDx0
>>212
黒男先生乙
218 フルネルソンスープレックス(関東地方)@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:36:40.51 ID:eOD5ObmpO
盲腸取ったら花粉症になったわ
219 トペ スイシーダ(千葉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:48:00.44 ID:X2hb/VbB0
大手術だな
手術の後遺症が怖い
220 メンマ(岐阜県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:59:16.88 ID:aFZ9GnK80
縞「ヒモきり・・・」
牙カ「すごい、腰痛がなくなった」
221 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:09:34.26 ID:STTVHnod0
ヒモみたいの切るより、椅子座ってやる腰痛体操が効果ありそうだったな
222 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:09:19.81 ID:3hRM+tNB0
盲腸というか虫垂は発展途上国のような衛生が行き届いてないところでは有用なんだけどな
223 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:26:30.98 ID:PuMrxOVf0
>>10
痛みには二種類あって、
1、身体部位の損傷による痛み
2、神経経路の圧迫刺激による痛み

1は正常な痛みであるが、2は神経経路に問題があるので、神経が圧迫された場所とは違う部位(手やか脚の痺れ)があらわれる。

今回の場合、神経経路の問題で腰痛になっていると考えられるので、その圧迫された神経経路を解き放つ事が第一治療となる。
224 サソリ固め(岩手県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:29:14.93 ID:KFQLTZW80
>>49
取った後は舌の付け根の扁桃が痛くなった
痛み的には口蓋扁桃の10分の1位だから許す
225 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:49:22.48 ID:7iPcTqyv0
>>49
免疫機能が十分じゃない幼児期や免疫系の患者を除けば切ってもOK
226 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:17:18.90 ID:CLh3fL250
体の中にあるものがもともと不要だったって結論を簡単に信じるアホが世の中にはいっぱいいる
そして責任をとらないメディア。報道は立派な幇助だよね
227 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:52:11.90 ID:QRjqgicv0
不要な組織があるわけねーだろ
現代医学ではわからんだけできっと何かの役に立つはずだ
228 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:05:40.59 ID:d8OxSOif0
必要だから人体にあるんだろう
229 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:10:34.55 ID:ZdKJ5IN80
この6〜7年、腰痛でベッドから起き上がれない日が、何日もあり
QOLクォリティ・オブ・ライフの値はドン底だった。

今年は、30歳にして、腰痛で歩けなくなり、車にも乗れなく、体が固まった。
このまま、寝たきりになるのかなぁぁ、と途方にくれていたが

Amazonで買った、それ用のフラフープ毎日ブンブンやってたら
背筋・腹筋がほどよく付いた。体の芯から体温が上がったのか
今まで放尿時は「冷たい尿」が普通だと思っていたが

体の芯(体幹?)の体温が上がってから、出る尿が、あったか〜いことに
驚いた。
フラフープおすすめ。もちろん炎症していない時のエクササイズ推奨。
230 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:13:18.51 ID:VfCilHZg0
これ取っちゃうと100人に一人くらいは
原因不明の早死にしそう
231 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:16:08.21 ID:IXXPVam80
1000年後にやってみる
今やるとやばそう
リミッター解除されちゃったらどうするん
233 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:20:50.14 ID:kT4QBr9A0
腰痛なんて、内臓疾患からくる痛み以外は
腸腰筋のストレッチ、鍼灸治療で治るよ。
234 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:26:53.72 ID:b2H6EFHr0
>>233
腰椎椎間板ヘルニア持ちが無理にストレッチして脊椎損傷したらお前が責任取れよ
235 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:30:35.87 ID:c9nNIniB0
最近ヘルニアになってしまったが
ストレッチなんて絶対無理っすw
236 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:36:35.44 ID:ws4QF0G40
エビの背中にもこんなスジあるね
237 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:38:40.03 ID:q/SPlrtl0
盲腸は必要な組織って最近発表されたで
238 ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:03:15.42 ID:ws4QF0G40
さよか
239 キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:11:34.58 ID:Aoq8/6jZ0
これクンダリニーの通り道やん
240 メンマ(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:01:26.77 ID:9BPg8ZPt0
礒谷股関節整体の座布団矯正と陶器の腰枕で
腰痛とは無縁となった。
屈伸体操も無心になれるしメンタルにもいい。
歩けなくなるぞ
242 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:57:49.69 ID:c3SGcWDa0
>>229
(´・∀・`)ヨカッタナー
243 TEKKAMAKI(奈良県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:56:36.56 ID:NotPiZk60
>>171
俺もイボ痔なんだがそのいい医者を教えてください!
244 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:02:42.32 ID:3J01NY+B0
>>14
>>22
>>25
>>37

俺は寿司屋でアニサキス入りの魚肉ブロックを食わされた時に
白い糸のようなアニサキスを引っ張って抜いたところ、舌の神経を食いちぎられたので
今でも舌先で感じる甘い味覚がない。

同様にピアス穴をあけていると思い込ませてアニサキスを耳から入れてやって引き抜くと、
視神経などの神経を食いちぎってくれると言う遊びができる。
245 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:02:46.31 ID:FdSnoeri0
>>184
劇物じゃないお
生ごみだお
246 フライングニールキック(西日本)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:06:08.72 ID:G1mg5/V1O
>>236
節子、それ(はらわた)腸や!
247 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:13:49.45 ID:XyPo50hV0
本当は柔らかいはずの組織が固いから切るってのはおかしいだろ
248 栓抜き攻撃(滋賀県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:15:16.79 ID:Il5fHgw+0
俺の股ぐらに肛門から玉裏にかけて筋が一本あるけど、あれ切ったら中折れ治る?
249 ヒップアタック(千葉県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:02:47.28 ID:ERQ25R7/0
とりあえず、治療として一般化した頃ならチャレンジしてもいいかな
250 断崖式ニードロップ(関東・東海)@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:10:43.06 ID:JEKJT3fYO
>>204
保険入って手術代いくらぐらい?
251 リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:45:32.75 ID:V+gBq/Ba0
>>185
どつやって弾力を判定するんだよ?
252 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:35:57.28 ID:1ijYrAIO0
虫垂だの農家の四男坊なんてのは
やたらに切っちまっていいもんじゃないだろう
253 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:53:45.09 ID:3CGK7Tj40
15年ほど腰痛と付き合ってるけどマッケンジー体操始めてから快適になりつつある
254 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:52:19.37 ID:6m6ECXOT0
ぎっくり腰になった時は死ぬほど痛かったが
それが治ったら腰なんか少しも痛くない
もう五年たつが全然痛くない
どうして痛いのか聞きたい
255 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:14:04.64 ID:bRJ4IIK/0
テレビで手術とか臓器とか映すの割とやめてほしいと思ってる
256 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:14:39.72 ID:5yGv0INt0
vv
257 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:53:20.82 ID:O5QIihgw0
後に「糸の会」集団訴訟の予感。
258 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:09:48.85 ID:CKCLAt3JO
俺は垢は取らない
爪も髪の毛も切らない
髭も剃らない
悪性腫瘍を育てている
259 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:16:00.36 ID:YIRU7VQ70
>>258
お前自身という悪性腫瘍かい?
260 クロイツラス(禿)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:18:35.54 ID:jJjQc8oh0
虫歯の治療で神経抜くやつと似たようなもんか?たしかに痛みは感じなくなるが・・・
261 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:29:20.79 ID:4U1zeh6R0
いらないものなんてない
262 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:49:47.21 ID:YEM/QAzc0
>>29
切るのは虫垂だけどなw
>>161
前後の筋肉のアンバランスさも腰痛の元だからな
2足歩行の人間は、背筋は常に使うから問題ないけど、腹筋はトレーニングしないとまともに着かないからな。
 
腹筋のトレーニングはした方がいいよマジで
264 キチンシンク(北海道)@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:34:49.54 ID:nEWrTiQ80
>>211
尾てい骨もそうだけど、いらないかは億年単位経たないと分からないし失敗から学び取るしかないな
265 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
本当に切っていいのかよ。恐ろしいな