グルーポンの半額クーポン中止でラーメン屋が炎上→店の相談を無視、「訴える」と言われてようやく対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止

東京都武蔵野市のラーメン店「麺屋 鳳」は、通常800円のラーメンを400円で食べられる半額クーポンを
グルーポンで販売した。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/image/01.jpg
ところが、クーポンの有効期間中に店側が契約を解除し、使用不可能になった。
(略)
混雑しない時間帯限定で使えるクーポンを、新規の客の獲得を目的に導入した。だが、新規の客以外も
クーポンを使うため、大赤字になったという。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/image/02.jpg
当サイトでは、グルーポン・ジャパン株式会社に取材を申し込んだ。店側からの申し出で契約を解除した場合、
店が支払うべき違約金等は発生するのか。今回の場合は、どうだったのか。広報担当者によると、
「店舗様との契約内容に関わる」との理由で回答できないという。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/image/03.jpg
「麺屋 鳳」の店主に話を聞いたところ、契約の段階で、デメリットの説明は全くなかったそうだ。
(略)
当初、客の少ない13時から14時限定で、店主はクーポンを導入しようとした。
だが、営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能となった。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/image/04.jpg
「(経営上)無理だったらすぐに言って下さいね」と担当者は述べたという。
クーポン有効期間の初日に、店主は無理と判断してグルーポンに連絡を取った。
ところが、担当者は「上司に聞かなければ分からない」と繰り返すばかりで、いつになっても
上司からは連絡がなかった。
これ以上の継続は無理と判断した店主は、契約解除を申し出た。しかし、契約上の法的な問題があるとして、
グルーポンは解除に応じなかった。そこで、「弁護士を立て、法廷で闘う。契約トラブルの相談窓口にも
伝える」と店主が宣言すると、契約解除を了承したそうだ。違約金は発生しなかったが、担当者の上司からは
最後まで連絡がなかったという。

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/gazou.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/18_01/
2 フランケンシュタイナー(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:13:24.11 ID:4th/KIAE0
学習できねーなああああ
グルポンは
3 メンマ(宮城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:37.65 ID:23JXsHNo0
ていうかまだあったんだw
4 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:14:44.27 ID:Dg5vfwzG0 BE:754019341-PLT(12345)

まだやっていたのか、あの商法

というか、アレに乗る奴がまだ残っているのか。
5 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:26.85 ID:nJE/tg6h0
グルポンなんて頼むほうが悪いよ
あの社長のニヤニヤ謝罪ビデオ見たらやばいってわかるだろ
6 中年'sリフト(長屋)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:31.99 ID:qBXr7zv40
これ店側はやる前に簡単に予想できたんじゃないの?そうでもないの?
7 カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:16:55.89 ID:c6dy5CyT0
ぐるーぽん使っているところは詐欺みたいなもんだろ
8 ダブルニードロップ(福島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:12.73 ID:HvocCSbh0
まだあったのかこのサイト
この手のクーポン業者のほとんどは撤退したのにな

半額クーポンは馬鹿な店主を騙して成り立つシステム
9 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:42.27 ID:Dg5vfwzG0 BE:754019341-PLT(12345)

>>5
店も悪いが、曖昧な契約や勝手な契約変更、支払いなどで
散々トラブルを起こしているのに未だに放置しているグルーポンが一番たちが悪い
10 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:18:51.12 ID:qqm5t1vs0
     / ー  _,,- 、_   ` `  、
   /λ/ /    ~'' -、.     `' 、
mn〆ソ ̄      .--<⌒ヽ `'' 、    Y
  > /     /:::::::::::::入::::ヽ  ヽ   i     
 ⌒/      .i:::::::::::::ノ  \::\ .|  _..ィ    
 /      i::::::::::/ / ヽ:::i. | ̄  |     
/        {:::イー-   ⌒  | ) .|8P .|     
          }::::| ⌒ ヽ    |:! |   |     
        ノ:::::ム   `,,. イ !{ |   |        
       ノノノ:::::ヽ`゙ー ´ /|ヽ/ヽー イ      
       ノソ/ノ/)ヽ`ー-イ,,.ト、     |     
         ( ( | ヽヽ) ̄ ̄ ノ ヽ   {     
ー------ ーーー--イ ゝiー ´   \ |      
            ̄ ̄i  ヘ/ヽ \{      
        ......,,    |  ゝ`◇`  \
` ー------- 、 ヽ.   |  OSECHI  \
         \  )  !       _   ゝ
          \ i  !ヽ   _,,、-''" /  /
           ヽゝ/:::ヽ  `丶、)ノ  ノ
            ヽ::::::::::ヽ     _.ィ
             ヽ:::::::::|_,.- ' ´ !
              } ̄ ̄     /
             ノ       / |
           〆       /  !
          λ       ρ  )
          / \        /|
11 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:03.13 ID:w4QLua9k0
>>5
自己防衛の意味ではそうだけどこの手の糞に甘甘なところは法整備しろよとは思うよ
広告会社も絡むし下手したらスポンサーだから批判自体やらないとは思うけどね
わかりきってた結果だと思うが・・
13 トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:18.74 ID:dNl1stb+0
グルーポン死ね
ってのは大前提だけど、
今時こんなバカやるラーメン屋もそーとーマヌケだわ。

とらじろう
14 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:19:19.46 ID:UsLCmjpi0
グルーポンに手を出す店のリストとか詐欺師に大人気だろうな
15 目潰し(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:18.33 ID:0aZkCYrF0
>>6
営業の甘い言葉に乗っかったんだろ。
初日に解除しようとしたけど、無視されたってこと。

>当初、客の少ない13時から14時限定で、店主はクーポンを導入しようとした。
>だが、営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能となった。
>「(経営上)無理だったらすぐに言って下さいね」と担当者は述べたという。
>クーポン有効期間の初日に、店主は無理と判断してグルーポンに連絡を取った。
16 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:43.73 ID:NUl13hW20
>>2
バカなのは店主だろ
17 ドラゴンスリーパー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:20:48.95 ID:OBdWTxZW0
まだグルーポンに引っかかる店舗とかあったのか…
散々問題になったじゃないか
18 トラースキック(群馬県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:03.59 ID:6FFCMogt0
まだグルーポンに騙されるような情弱が商売してるんだwww
19 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:21.08 ID:ar5bS5W90
ラーメン店の店主さんには悪いけど、店主が無能だわ。
なんであの悪名高いグルーポンでクーポンだそう
って発想しちゃうの?
20 ジャーマンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:21:45.11 ID:FGpdnrjq0
ラーメン屋って頭悪いの?
21 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:00.26 ID:cdhvpFN00
いきなりグルーポン頼っちゃう感じが少しだけ可哀想だ。相談する仲間いなかったんかな
22 中年'sリフト(長屋)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:17.43 ID:qBXr7zv40
>>15
何が起こるか想像してみなかったのかね。
毎日営業してればどうなるか想像できそうだけど。
23 超竜ボム(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:28.37 ID:Qilv2u+50
まだこんなヤクザ社員いるのかよ
バカじゃねーの
24 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:22:55.25 ID:524k0jeB0
グルーポンってまだあったんだ
25 アンクルホールド(群馬県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:17.80 ID:lFnwpgqc0
おせち懐かしいな
26 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:23:44.42 ID:psGZyHb00
>新規の客以外もクーポンを使うため、大赤字になったという。

頭悪すぎだろww
27 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:14.92 ID:hmjwmazp0
安易にグルーポンに手を出した店主もアホだが、グルーポンの対応はチンカス以下
おフランスならギロチンものだな
28 ジャンピングカラテキック(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:24:19.59 ID:qgens1aQ0
>>22
どうせ営業が、他の店舗ではこのくらいの
使用率ですとか
常連は使わないですとか適当なデータ出したんだろ
29 閃光妖術(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:14.63 ID:3p+R4FuJ0
まだグルーポンあったんだw
30 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:42.98 ID:zbyb4xWyO
グルーポンっておせちのところだっけ?
31 ダブルニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:43.39 ID:Z42UM6N40
元グルーポンの中の人だけど、おせち騒動のときも米本社のCEOが来て怒られてたのだが、
廣田会長も瀬戸社長も英語理解できないからニヤニヤしてるだけだった
そのとき、駄目だこりゃって見限った
32 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:47.74 ID:+a3KELl40
どっちかって言うと店主がマヌケな話じゃん
33 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:49.70 ID:SszHwrjD0
そのまえに、クーポンで半額になるようなラーメンが美味いと思ってるの?
34 スターダストプレス(熊本県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:04.68 ID:95E19Sk60
もうクーポンってう
35 かかと落とし(山口県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:26:58.87 ID:6EuPTsF00
常連は信者くらいに思っていたのかな?
36 バックドロップホールド(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:28:29.24 ID:jD6s6aav0
クーポンで来る「常連」ってのは、グルーポンの常連であって
店の常連じゃないってことに、いい加減気づくべきだ
37 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:30:13.80 ID:Dg5vfwzG0 BE:754019341-PLT(12345)

>>36
まぁ、普通に考えれば半額乞食が
店の常連になってフルプライスを払うはずがないわなw
38 膝十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:31:52.06 ID:0Jm5F8NK0
このくだりが秀逸だった


4月26日: 本日もありがとうございました。グルーポンの件でご報告させていただきます。 発端は昼間の営業の空いてる時間に窓口を拡げるべくクーポンを使って頂きお客様を増やすという予定でした。
ですが当たり前なのですが普段来て頂いてるお客様もクーポンを使ってご来店されました。 続きます

4月26日: そうなると当然一杯出す度に赤字になっていきました。 新規のお客様が増えて売り上げが上がればバイトを雇って新しいメニューやお客様に何か還元出来るサービスをと思ってましたが
真逆の方向へ進みかけました。なので本日はグルーポンさんに許可を頂いて13時?14時の限定と言った有り得ない事を
39 逆落とし(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:12.56 ID:XRbj1SXn0
原価100円だろ?
40 クロイツラス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:17.74 ID:nDIgUXFP0
グルーポンでクーポン出すとか、常識ある客から「あ、そういう店だったの」って敬遠されるだろ。
41 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:32:29.37 ID:PmgWyzHa0
ここまでお節画像無し
ν速民も落ちぶれたのう(´・ω・`)
42 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:33:47.81 ID:3E5wAvzV0
大赤字になったからって急に使えなくするとかねーわ
やっぱラーメン屋は頭悪いわ
43 頭突き(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:34:42.34 ID:yeRxpMCq0
営業の口車に乗せられ過ぎだな
譲っても13時から17時だろ
44 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:23.86 ID:Rxgkkfd80
グルーポン使うぐらいなら
地域絞って新聞広告に入れたほうがマシ
45 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:33.75 ID:BuOJoMDi0
グルーポン祭りの時もここにいたな
46 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:35:52.31 ID:nqK6OJfn0
半額だから来店した新規の客が、全額出す常連になる訳が無いだろw
それよりクーポン出す経費で時給上げたり、料理の質を上げるほうが長い目でみたら売り上げが上がる
47 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:14.30 ID:8bbnCCyz0
鳥喫茶
48 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:44.10 ID:x3bL6x1N0
アチャーーって感じだね、

一生グルーポンの店と言われ続ける
半額で来る新規の客は半額だから来るって事くらいわかりそうなもんでしょ
通常価格じゃ来ないよ
50 16文キック(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:36:58.21 ID:/jtzB5lX0
そもそもラーメンに800円とかボリ過ぎ
51 ボマイェ(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:13.01 ID:UGNicW2h0
グルーポンってあのショボいお節のとこか
潰れたと思ってたからスッカリ忘れてたわ
お節に6Pチーズが入ってたのには笑ったな
52 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:17.98 ID:HY1/UDq90
いちばん混む時間をサービスタイムにされちまったのかwwwwwwwそら真っ赤になるだろwwwwwww
53 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:22.04 ID:BELIjNEx0
常連を蔑ろにしてクーポン乞食を固定客にしようなんて考えが甘いわ
グルーポンのクーポンつけてなんかラーメン屋の得になることあるの?
55 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:52.53 ID:LTabPR4f0
おせち事件懐かしいな
56 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:37:55.55 ID:LvTHQrJl0
次回100円の割引とかギョーザ半額とかのサービス券わたすほうがいいぞ
57 マシンガンチョップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:06.77 ID:PmgWyzHa0
>>51
8pだろ、いい加減にしろ
58 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:07.81 ID:fNymXKhu0
 ________________
 |\             ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽| .‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先| ‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       
 |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄|  | | |
 |  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) .| 
 |  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59 ボマイェ(長野県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:38:33.88 ID:ZxlH+X4T0
ほんとラーメン好きにはろくな奴がいないな
60 キドクラッチ(鹿児島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:07.26 ID:VvRGleno0
グルーポンってやっぱ鬼だなw
何でかき入れ時に半額すすめてんだよ
61 河津落とし(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:12.93 ID:g/wwfxNT0
グルーポンなんてまだあったのかよ
よく利用する気になるな
62 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:39.30 ID:m9+MsS8i0
油そば屋にジョブチェンジすればコストを抑えられる
63 急所攻撃(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:55.02 ID:kZaAKR8J0
>>49
半額じゃなかったら絶対来てないわけで
それ事態は悪くないというかやらざるをえない面もある
値段下げずにトッピング全入れとかの方がいいけどね
64 TEKKAMAKI(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:39:55.44 ID:UKm74D2u0
店もグルーポンも・・・まだやってたのか。
65 TEKKAMAKI(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:22.23 ID:urAsg0Yr0
これはさすがにラーメン屋の方が悪くないかな・・・
66 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:37.65 ID:YUizVcmX0
とらじろう…
67 トラースキック(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:42:42.76 ID:Nb4ZELOw0
乗っかるクーポン乞食も悪い
68 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:08.73 ID:3kQFe8sK0
Twitterみると、
表示は11:00〜14:00全員半額なのに、グルーポンの許可取って13:00〜14:00、新規客のみにしたみたいだな

こんなことしたら、常連は腹立てて来なくなるんじゃないか?
69 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:23.51 ID:nJE/tg6h0
近所に住んでるけどだいたいこの店場所が微妙すぎるな
せめてもうち2本奥の通りなら人通り多いんだけど
それか三鷹と吉祥寺のどっちかに近ければいいのに
前に通り魔があった通りのさらに人がいないところじゃん
70 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:25.89 ID:SVWp6R6h0
ラーメン屋の亭主如きにそんな知能があるわけないだろ
71 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:36.36 ID:w4QLua9k0
>>46
バルもブームになってたけど店側からはメリットが無いって言い切ってた
72 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:43:37.08 ID:a1qSKNan0
8Pチーズ
73 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:01.76 ID:BuOJoMDi0
74 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:44:02.49 ID:uZwVvUMF0
ぐるぽん人事はクソババア
75 キャプチュード(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:45:54.68 ID:67H91SiI0
クーポンサイトは昔ポンパレでローソンのとりまくってからは使ってないなあ
あれ以来おいしい祭りに参加してないわ
76 ボマイェ(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:10.65 ID:UGNicW2h0
>>57
マジかよ8Pだったっけ?
そんなショボかったのかよ…
77 男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:21.83 ID:/+ragHtq0
まだグルーポンってあったんだ・・・・・驚きだ
78 バズソーキック(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:40.62 ID:f/zS5HsT0
グルーポンって詐欺だろ
日本に居る胴元は特別永住上下鮮人じゃないの
79 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:46:55.02 ID:XzEV2GLy0
クーポン用に半分の量のラーメン作れば良いんじゃね(適当)
80 アイアンクロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:03.33 ID:8rom/irwO
グルーポン使う人とは距離置きたくなるね
どんなにいい人でも一緒に出掛けたくないわ
81 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:47:57.79 ID:aQAzQYrZ0
光通信
82 エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:48:47.63 ID:rItQPp3z0
     l⌒Yl  lY⌒l   \半額クーポンで/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
83 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:12.03 ID:IvYACzSX0
半額はヤバイだろw
もう絶対定価で食わないから
84 ナガタロックII(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:27.89 ID:rE5PhiU70
なぜ11時からでOKしたのか・・・w
85 バーニングハンマー(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:49:45.38 ID:MgfZdlD40
零細個人店がクーポンに手を出す場合、架空の超高いセットメニューを作って、その半額という設定が普通だよな
しょぼいしょぼいドリンクとかフルーツ等のデザートとかサラダとかが無理矢理ついてくる

こんなガチの半額は無茶だわw
86 アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:50:47.76 ID:KWjSuosz0
>>36
もともとの店の常連もぐるーぽんで安く食べてるの見たら当然使おうと思うわなww
87 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:11.42 ID:CfqWYMCt0
>>73
上の写真蓋閉まらないじゃん
88 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:15.45 ID:Ou9I98jfO
店も馬鹿だろ
常連がクーポン使うと困るなんて表に出して言うもんじゃない

常連様にこそクーポンを使って貰って還元すべきなんだし

一時的な赤字にぱにくってとんでもない発言してる事に気付かないとか
89 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:24.31 ID:jMkLxBYa0
>>10
6Pやで
90 ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:52:38.43 ID:B+7Pk4r70
・グルーポンてまだあったんだ
・グルーポン使う店がまだあったんだ
・グルーポン利用する人でまだいたんだ

お好きなのをどーぞ
91 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:01.59 ID:IvYACzSX0
>>88
92 リキラリアット(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:02.88 ID:b/P5E8Vh0
こういうのは半額でも利益が出せるものに利用するわけで
赤字覚悟なんて経営センスがないわ
リスクマネジメント低すぎ
グル何たらは論外としてな
93 ボマイェ(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:43.49 ID:UGNicW2h0
>>73
ありがとう
いつ見ても悲しくなるな
94 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:04.59 ID:x3bL6x1N0
>>88
まあ、すべてを明らかにして、謝罪しているみたいだし、その姿勢は評価できると思う
95 ミッドナイトエクスプレス(山陽地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:05.04 ID:ym5y/Gr8O
>>39

原価100円(店でるまで30分で計算)+光熱費+家賃+人件費850円(時給)
96 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:54:39.96 ID:IvYACzSX0
年に1回半額ラーメン感謝デーやればいいだけなのにな
あほやね
97 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:03.68 ID:4TR9W3T50
まだグルーポンに引っかかる店主とかいるのかwwwww
98 アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:05.65 ID:KWjSuosz0
>>92
ぐるーぽん「インパクト無いからぜひ売れ筋商品を押しましょう」
99 男色ドライバー(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:06.91 ID:qRq8++Xh0
>>84
店の方は当初13〜14時って言ってたんだからグルーポンの社員がゴリ押ししたんだろ
100 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:55:13.42 ID:NUzDl2r20
昼挟んだらそうなるわな
101 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:10.35 ID:IvYACzSX0
>>99
その時間も結構良い時間帯だよな
102 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:13.62 ID:+x4apGme0
グルーポンは糞だけど
それに食い物にされたラーメン屋のオーナーがすげーバカなんだろうな
103 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:18.09 ID:Ou9I98jfO
>>91
常連にまでクーポン使われて困るなんて発言をして
常連からしたら気分悪いだろ

こんな事もわからないお前もラーメン店主レベル…
104 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:56:47.87 ID:D5AgOhM30
>>16
まともな契約書も作れない飲食店が悪い
グルポンの契約書を納得行くまで手直ししてサインして
グルポンが契約書無視したら不履行で損害訴えたらいいだけ
105 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:32.22 ID:pdQ+pz8T0
そういやバカフードェってどうなったの?
そういえば、今年のグルポンおせちはどうだったの?
107 サッカーボールキック(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:57:47.39 ID:xv/AJG680
ラーメン屋が騙されすぎやろ
400円の半額しか入らんかたらつぶれるは
108 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:58:34.64 ID:Ou9I98jfO
>>94
優しいなあ
素直な馬鹿が経営してる店とか行きたくない
109 キチンシンク(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:02.46 ID:kqYH7iXq0
近所の店が5のつく日はラーメン半額とかイベントやったんだよ
そしたら5のつく日しか客がいなくてワロタ
その店は潰れた
110 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:08.43 ID:moQHVZsS0
>>2
「学習しねえな」は店側の方だろ
グルーポンは限りなく詐欺企業に近いんだからちゃんと学習しないと
111 閃光妖術(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:10.29 ID:nV0iLY2z0
>>88
店が常連ってわかってるなら常連対策するべきでしょ
それで常連失っても半額でしかこない常連だろw
新規じゃないので無効没収ってやればいくらかマシだったろ
112 パロスペシャル(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:17.69 ID:CsL0reB70
とらじろうの二重価格
113 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:44.52 ID:IvYACzSX0
>>103
そう?常連って赤字で潰れて欲しいんだ
114 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 15:59:53.73 ID:Dg5vfwzG0 BE:754019341-PLT(12345)

>>92
グルーポンと契約していないのに一方的に掲載を宣言 & 勝手に掲載 & 客が怒って帰っていく
というケースもあるんだが、これに対するリスクマネジメントはどうすればいいのかw
115 アキレス腱固め(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:15.94 ID:ivtIsDRo0
くそ駅から遠い二郎インスパイアかよ
誰をターゲットにこの立地にしたのかね?
116 ランサルセ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:00:21.57 ID:KIdL+r5A0
以前バイトしてた店でグルーポン配布したときは地獄だった
裁き切れない枚数提示するし、グルーポン側はあたかも店の味方ですよ?な姿勢
いざとなれば何もしない

客も客で乞食ばかり
使用期限ぎりぎりに使おうとして無理な日程で消費しようとする
注意書きも読まないでわがままばかり
まじでグルーポンは買わないほうがいいし、店側も利用しちゃだめだ
117 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:45.10 ID:RS/ERZKV0
ラーメンでの割引はやっちゃいけないのが常識
118 ニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:01:58.34 ID:NeK+kiPm0
>>97
楽天が存在してるのと同じで、グルポンもおわらんよ
119 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:19.45 ID:oSCyJnP90
>>104
他人事だからそんな事言える。
保険や契約の約款を全部読むことすら物凄い負担だろ。
いちいち弁護士入れるわけではないし契約の落とし穴を全部埋めると言うのは
専門の弁護士でもなければ相当難しい。
120 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:02:40.34 ID:Ou9I98jfO
>>111
そういう曖昧なのは今時駄目だよ
121 アイアンクロー(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:02.09 ID:KWjSuosz0
掲載内容は担当者が作成して店からの修正受け付けず偽装表示になってしまうとかいろいろ問題ばっか起こしてんな
122 急所攻撃(新潟県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:22.93 ID:f4ExFPMy0
店主の頭の悪さと客の乞食っぷりの合体技
123 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:04:26.09 ID:uB/Y+wnk0
千住で助手やってたトロの店だっけ
124 クロイツラス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:03.08 ID:nDIgUXFP0
この店、居抜きで今年の1月オープンなんだな。
焦り過ぎなんだよ。
3年は赤字覚悟して店出せよ。
125 逆落とし(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:03.42 ID:0tUc4Kph0
グルーポンなんかまだあったのか
インチキくせーイメージしか無いわ
126 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:05:31.35 ID:D5AgOhM30
>>119
たしかに負担は負担だわ
とは言え見ないでサインすると痛い思いするのは確実
なぜなら契約書は作るほうが有利な文章になってるから
他人が持ってきた契約書を見ないでサインってのはしないことだな
127 リキラリアット(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:07:29.48 ID:b/P5E8Vh0
>>114
グル何ちゃらはそんな勝手なことしてるのか
そしたらグル何ちゃらの会社見学券を勝手に発行して対抗すればいいんじゃないか?
128 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:05.70 ID:IvYACzSX0
>>126
うむ
129 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:09.77 ID:nJE/tg6h0
>>115
もうちょい奥まったところにいけば大学あったり学生がよく通る道なんだけどね
住宅街だけど
130 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:11.54 ID:FW/k0W3o0
返金+8Pチーズで手を打とう
131 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:08:53.09 ID:8jZrn30n0
馬鹿同士のやり取りに口を挟む余地は無いな
132 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:09:47.01 ID:Ou9I98jfO
>>113
いやだから
後出しで常連がグルーポン使うから困るなんて発言したら
常連は気分悪いだろって話

グルーポン使わなきゃ集客できない様な店の常連なんて
理由は近いからとかだから別に潰れても困らないし

全ての思考においてラーメン店主レベルだな…自営業はやめておくんだ
133 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:11:08.83 ID:y2W8oRlh0
>>90
ぜんぶのせで
134 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:11:11.21 ID:yL0Y9QMt0
本家二郎がある関東でうまい二郎系インスパイアに出会ったことねえわ

二郎がない地方のインスパイアの方が独自のアレンジが加えられてたりしてるのに
135 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:11:43.69 ID:zMIl5RUq0
グルーポンで働いてる奴って恥ずかしくないの?
136 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:12:23.86 ID:moQHVZsS0
>>119
初期の頃ならまだしも、いまだにグルーポンに引っかかってるって
擁護のしようが無いアホってだけだろ
もう手口は割れてんだから
137 エルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:12:56.36 ID:n0PkZ8u70
>>108
お前はホリエモンみたいな奴が経営している店に行きたいのか?
ラーメン屋に必要なのはラーメンを作る腕だろ。
経営の上手さは選択の最優先ではない。
138 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:13:44.36 ID:dZMyo2QI0
>当初、客の少ない13時から14時限定で、店主はクーポンを導入しようとした。
>だが、営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能となった。

忙しくない時間帯にやるはずが、一番忙しい時間帯になってるじゃん
どんなセールストークすればこんな変更をさせられるんだよ
139 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:15:27.15 ID:GVj39djq0
「グルーポンに触れることは死を意味する」
140 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:15:51.41 ID:LZ8SCouF0
クーポン使えなくして客に不利益を与えた店の方もクズ
141 エルボードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:15:56.98 ID:LBrcFmUQ0
店主あほ過ぎ
142 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:16:41.37 ID:CnoDbEkh0
>>141
普通に読めばそう思うよなw
143 フライングニールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:06.25 ID:YakFIroU0
>>73
これって残飯じゃないの?ってレベルだな
こんなのがお節として届いたら誰でも激怒するなww
144 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:21.79 ID:Ou9I98jfO
>>137
ホリエモンは駄目だろう
犯罪者が経営してる店とか怖い

グルーポン使わなきゃ集客できない様な店に行きたくないのは間違いない
145 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:23.15 ID:JLwbDINm0
クーポンが正式な物かの判断を店側はどうやって判断しているの?
146 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:33.58 ID:rSfotoYm0
>>138
普通は13-16だよな
店主がアホだっただけだろ
147 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:17:40.55 ID:IvYACzSX0
>>132
その店なんか潰れたってかまわないなんていう常連の感情なんか同でも良いでしょ
お得なラーメンが好きなだけ
本当にその店のラーメンが好きならグルーポンに怒りが向くと思うがな
148 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:18:38.68 ID:3+EvQSZu0
常連は定価で食えってこと?
149 ジャンピングパワーボム(北陸地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:18:59.25 ID:mwPM6zbj0
>>49
美味かったらまた行きたくなるかもしれん
150 かかと落とし(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:19:16.56 ID:4+km/Ygh0
まだグルポンを利用しようっていう店があることに驚きだわ
151 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:19:23.16 ID:rSfotoYm0
俺が常連だったら切れるけどな
だったら別の店いくよ
152 バーニングハンマー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:19:54.90 ID:s9hA0tY+0
>営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能となった。

まただ、このキチガイ営業の口からでまかせクソ野郎を吊るしあげて殺せや、マジで
153 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:19:56.60 ID:dcvIC5Ow0
営業は詐欺師レベル
ラーメン屋のおやじなんて、簡単に騙される
騙した方が悪いのか
騙された方が悪いのか
ってことよ
ここに居るネット中毒者と
ラーメン屋のおやじの
ネット知識はまったく違うってこと
154 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:20:05.27 ID:oSCyJnP90
>>126
ぐうの音も出ないほどの正論。
でも、君自身車両に関する保険、火災保険、医療保険、生命保険の契約、住居の売買や賃貸に関する契約、
この他にも小さなものならプロバイダーや携帯電話、ソフトウェア、クレジットカードなどなど沢山ある
契約を全て理解し、不明なところは徹底的に調べてサインしてる?
もちろんあなたの言っていることに反論の余地はないけれど無理だよ、特に落とし穴まで埋めるのは。
グルーポンのようなネットであからさまな悪評が出ているものなら守り切れるかもしれないけどね。
155 レッドインク(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:20:24.91 ID:JpR6b6vY0
グルポンって詐欺サイトだろ
156 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:14.15 ID:IvYACzSX0
400円なら人気でるよな
大混雑してたんだろうな
157 フライングニールキック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:22:42.52 ID:YakFIroU0
このラーメン屋も機転を利かせてクーポン客専用メニュー作って
麺を2分の1にしてチャーシューも半分にして出しておけば良かったのに。
あくまでも試食レベルのものにね。
そうすればラーメン屋の信用は味次第で金額と中身の違いによる
信用はグルーポンが失墜するだけだしな。
158 閃光妖術(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:23:18.18 ID:nV0iLY2z0
この店主の炎上マーケティングじゃないの?
グルーポンの悪評と問題になったラーメンってどんなの?って感じさせるのが狙い

普通にやったら店主アホ、弁護士もコスト増で赤字なだけ
これはマーケティングだろ
159 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:23:27.03 ID:Ou9I98jfO
>>147
いやだから
そんな客しか来ない店だからグルーポンにはめられたんだよ
そんな店の最後の砦の常連をコケにしたら来る客いないだろ…

グルーポンにはまるアホ店主と同じ思考とか色々反省した方がいいよ
160 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:23:53.95 ID:Z2fWWXwN0
>>149
一回半額とかで食べたら半額の価値で利益が出るんだろうと思うし、もう定価で食おうとは思わんよ。
161 イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:24:14.52 ID:ykEbABBy0
当初の予定通りの時間だけでも売れたと思うがなぁ
162 エルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:24:25.73 ID:n0PkZ8u70
>>144
俺は「素直な馬鹿が経営してる店とか行きたくない」
との書き込みに対してホリエモンの例を上げたんだ
別に犯罪者がどうとかじゃねーつーの。
アスペかよ。
163 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:25:00.09 ID:Ou9I98jfO
>>153
ぐるぽんは詐欺師だし
店主はアホ

アホがいっぱいいるから詐欺師が儲かる
164 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:25:09.33 ID:8gc6dTL90
ネットでは大事件だがネットをやらない一般人店長だったから知らなかったで
済まされる問題じゃないだろ、飲食店の店長は、これから店長をする人は
グルポン一連の騒動を知っておくべき商工会議所とかで連絡回らなかったの?
165 ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:26:19.86 ID:DFA4E0WL0
まだ使ってるバカいるのかよ
世の中には情弱しかいないのかね
166 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:26:21.30 ID:X/nJoaU90
このラーメンが400円は安いな
混雑しない時間帯限定で使えるクーポンを、新規の客の獲得を目的に導入した。だが、新規の客以外も
クーポンを使うため、大赤字になった
そら使えるクーポンあったら使うだろうにどーして新規以外はクーポン使わないと考えたんだろうなこの店の人
普通はそういうのも織り込み済みでクーポン出すんじゃねーの?
グルーポンの悪評も聞くけどこの店もなんか変な感じするわ
168 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:26:44.03 ID:G7y46vE30
クーポンにはすかすかラーメンを出せばいいのに
169 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:27:36.90 ID:Ou9I98jfO
>>162
いやだから素直な馬鹿の店には行きたくないと書いてるだろ
そして犯罪者(ホリエモン)の店も行きたくないと書いてる

どっちにも行きたくないんだが何かおかしいか?
170 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:00.33 ID:2HVmbH520
グルーポンてサークル活動の延長って感じ
全面的に悪い意味で
171 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:11.15 ID:JosMOhNu0
>>164
店長はツイッターとかやってんじゃないの
そういうの普段から利用してるのに疎かったらどんだけ視野狭いんだ?としか思えない
172 フォーク攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:14.33 ID:XNGvOiFY0
毎度お騒がせのグルポンかよ(´・ω・`)
173 男色ドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:18.66 ID:zWCa0taD0
>>6
今まで来なかった客がくる
クーポン品以外にも色々頼むからトータルで儲かる(実際はクーポンしか頼まない)
と甘いこと言って罠に嵌める
174 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:27.00 ID:oSCyJnP90
ぶっちゃけクーポンもってて安くしてくださいなんて恥ずかしくて言えないわ。
行ったこともない店でそれをするのも恥ずかしいし、常連ならば常連でそんなもん出せない。
175 ジャンピングパワーボム(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:28:51.06 ID:P884RMlA0
>>153
ラーメン屋の親父と百戦錬磨の詐欺師じゃ最初から勝負にならないよなあ
一番良いのは怪しい話しには近づかないことやね
176 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:29:09.26 ID:YE+Tetac0
営業電話で「インターネット」と言った瞬間に、電話を切るようにしているわw
177 クロイツラス(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:29:16.73 ID:1ooyfhz40
店もバカ過ぎるわ。
客のことを少しは考えろよ。
178 エルボードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:29:37.22 ID:oNVAiP9W0
>>58
これを見にきた。
179 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:30:21.73 ID:KS5NjuWU0
>>135
昔のサラ金・商工ローンと同じでまともな奴はすぐやめる
180 チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:30:33.21 ID:HHnKcccnO
>>154
そもそも契約者にきちんとリスクや負担や特例事項等を説明しないまま契約しても契約無効になるよ
小さい文字や長文等の誤認しやすい契約書も当然無効
181 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:31:00.28 ID:IvYACzSX0
>>175
その店のラーメン食ってから話をするのかね
「いやーこのラーメンおいしかったです!」
182 トペ スイシーダ(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:33:28.97 ID:bBq7UQme0
http://livedoor.blogimg.jp/zatsu_ke/imgs/d/9/d947accc.jpg

こんな典型的な二郎の亜流店が流行るわけないだろうな
時間の問題だな
183 ドラゴンスクリュー(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:35:32.24 ID:01xSXn/gO
・まだグルホンがあった
・まだグルホンを使う店があった
・まだグルホンを使うコジキがいた

この3つに驚きw
184 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:35:35.75 ID:LZ8SCouF0
グルーポンも店に実害与えるような契約取って問題ないと思ったのか
185 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:35:36.37 ID:oSCyJnP90
>>180
そのリスクや負担、特例事項が遠回しに難解な表現で書いてあったりするわけでさ。
で、小さい文字がどの程度なのか基準はわからないが、
特に金が絡む契約書や約款の文字は読む気をなくすくらいの小ささと文字数の多さで
契約者の読む気をなくさせるために作ってあるとしか思えない。
186 リキラリアット(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:35:46.32 ID:ijNEYoXw0
ラーメンなら400円でも利益あんでないの?
187 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:36:06.11 ID:IvYACzSX0
>>182
800円じゃ食いたくないなぁ
可哀想だが潰れちゃうね
188 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:36:11.33 ID:8gc6dTL90
今回の件に限れば繁忙時間帯を避けた時間設定を勝手に変えた担当が違約金モノの詐欺師なんだが
そんな個別の担当者の細かい事言ってられないほど全体が悪質なんだよね
189 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:36:54.79 ID:3kByrnQJ0
懲りねえ野郎だ 震災がなかったら今頃どうなってたことやら
190 ジャンピングDDT(長屋)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:37:44.08 ID:5ymR4ycV0
バカなラーメン屋は、気の毒だが本当にバカだ。

グルーポンは本質的に詐欺師の会社なんだから、ひっかっかた方も悪い
頭悪すぎ。
インパクトなんていらないんだよ。暇な時間の午後二時〜午後4時限定で
半額やればよかったの。でもそれではクーポンの枚数でないからグルポンは
儲からない。
でも宣伝という意味ではそれが最大の効果ということを理解しろよな
191 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:37:48.48 ID:hTzrh1h20
>>2
グルーポン使う奴もな
192 トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:37:50.44 ID:1c7MTn5FO
11時から14時なんて条件を飲んだらどういうことになるか普通にわかりそうなもんだが

グルポンとの問題が店側有利に解決したとしても
この店主は経営から手を引いたほうがいいんじゃなかろうか?
193 ストマッククロー(愛知県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:39:10.39 ID:dZMyo2QI0
>>188
担当は助言したってなってるから、時間設定を勝手に変えたわけじゃないんじゃないか?
時間帯を変えさせるのにどんな「助言」をしてるかはわかったもんじゃないが
194 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:39:49.62 ID:y2W8oRlh0
>>137
経営の腕前もそこそこじゃないと続かないけどな
ウマイと思ってた店でも何年も経たずに消えてく
195 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:00.91 ID:A4WYWkkY0
グルーポン詐欺にひっかかる奴がまだいるのかよw
196 フロントネックロック(関東・東海)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:29.25 ID:Ou9I98jfO
>>182
これは半額になっても食わないレベル
197 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:40:36.80 ID:BuOJoMDi0
>>189
そうか2010〜2011の年末年始か
つうことはもう3年半前なんだな
198 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:41:19.52 ID:fKC3LYVM0
>>154
プロバイダとかソフトの契約ミスったところで人生に大きな影響あるのか?
お前揚げ足ばっかりとってて友達から嫌われてるだろ。
199 メンマ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:42:53.61 ID:/73YsgsB0
ラーメン屋なんて潰れても次から次へとできるから問題無し!
200 ニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:43:02.30 ID:G/xatPiB0
飯時の12時前後に使用可能にしたらそら赤になるの予想できるだろ
グルーポンはホント酷いわ
201 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:43:28.24 ID:oSCyJnP90
>>194
ラーメン屋って飲食の中でも相当競争が激しいジャンルだよね。
10年間美味いと言われ続け行列を作る店なんて1%もないんじゃないの。
で、あまり流行ってない店でもそれなりの味を出している事が多い。
そのレベルでもそのうち客がいなくなって潰れていくようなケースが多すぎ。
202 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:44:34.25 ID:gw7e11j60
おい、上板橋のラーメン屋が300円で旨そうだぞ
203 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:45:17.02 ID:oSCyJnP90
>>198
なんか気に障ったか?
204 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:46:50.87 ID:2jhRawKP0
未だに潰れてないんだなw
クーポンなんて糞乞食しか使わないことに気付かずに契約する飲食店って結構いるものか。
205 デンジャラスバックドロップ(福島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:51:45.91 ID:kyMrqUsC0
要は一般的にグル―ポンの悪名はそんなに知られていないってだけ
お前らの努力が足りない
206 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:52:27.35 ID:cdhvpFN00
前のラーメン屋は一年くらい持ったかな
207 男色ドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:53:59.63 ID:CT/0iO4d0
常連だって横の客が半額で食べていたら正規料金払うの馬鹿らしくなるわ
別に店の為に食いに行ってるわけじゃ無いからな
やっぱラーメン屋って、世の中の落ちこぼれがやる商売なんだなw
209 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:55:33.86 ID:sQDLdhBM0
半額分のコストをを被るのは店だし散々問題になってるのに、まだ営業の口車に乗せられる奴がいるのかよ・・・・。
そもそも半額乞食を集めたってそいつらは店の常連にはならんぞ。
ベタな方法だけど客を釣るなら昼だけご飯無料か大盛り無料、リピーターにしたけりゃ紙と判子のやっすいポイントカードでいいじゃん。

サービスってのは引き算しちゃダメなんだよ、売上は減るしジリ貧になるから。
足し算でおまけをつけて相対的にお得に感じられるようにしないと。
小売店が飲食にかかわらずお得なセットを売りたがる理由を考えろ。
210 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:56:39.88 ID:eDO+PbgN0
店も相当酷いな
馬鹿ってのも罪だよ
211 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 16:59:58.97 ID:Dg5vfwzG0 BE:754019341-PLT(12345)

>>209
半額分なんて生易しいものじゃない。店の取り分はクーポン価格の1/2だそうで。
店にとっては1/2の値段ではなく、1/4の値段で売るようなもの。

絶対に赤にしかならないし、こんなんで客が居つくはずがない。
常連さんだけ優遇、端数切り捨てとか一品オマケぐらいが一番上手いやり方な気がする。
212 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:00:33.08 ID:RiN6/ur10
飲食店やっているけど、移転するんで今の店は閉める予定なんだけど、グルーポン使ってうまいこと出来ないかと思っているw

適当なこと言っている営業に、適当な相槌で、契約書を交わさずにクーポン発行させて、
グルーポン客が来たら、そんなの使えないよと、丁重にお引き取り願う。

炎上した当たりで、グルーポンに勝手にクーポンを発行されたおかげで店が潰れたと被害届を出す。

グレーポンから賠償金をせしめて、ウマーw
213 ドラゴンスリーパー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:01:22.11 ID:tdNfYJulO
>>200
グルポンは販売枚数多いほど儲るから
有利な時間に使えるように店主騙して売り込んだんだろ。
店が損失出そうがグルポン側は構わないからな。
214 クロスヒールホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:04:22.22 ID:WLbSHWOl0
>>営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能


おいおい、勝手に営業が変えたんじゃねーのかこれ。酷いな
215 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:07:11.31 ID:gw7e11j60
広告宣伝費と考えたらグルポンの取り分や値引きなんて気にする程のことじゃないだろ
一番の問題は正規の客が半額客に気が付いたら高確率で気分を害すること
216 セントーン(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:07:48.61 ID:UnJShath0
>>212
今の職業は聞かれただけでばれるわw
無職ですとうそ付くの?w偽証だし
217 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:09:05.35 ID:eDO+PbgN0
馬鹿店主はクーポン売った分はやれよ
多分初日に集中して泡食ったんだろうが
218 ボ ラギノール(広島県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:11:10.05 ID:uVUQlnLb0
ぶたじろうとかいう小汚い洋食屋もこんなのなかったっけ
219 ブラディサンデー(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:11:12.36 ID:lHwmaIvd0
まてまて
グルーポンが酷いのはその通り
だが新規客だけがクーポンを使ってくれる保証なんてどこにもないよな?jk
しかもネット経由で不特定多数にバラまいて(売って)たんだろ?
なのに
『だが、新規の客以外もクーポンを使うため、大赤字になったという』
と言うのはあまりに馬鹿すぎないか?
無能な店主が詐欺に引っかかったというだけ
221 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:14:30.38 ID:BBACnyO30
水口の名前が出ないのか
お前ら終わってるな
222 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:15:31.57 ID:HY1/UDq90
飛び込み営業にうまいこと言われて一回やってみっかのパターンじゃねえの? 儲かるからやってみて→嘘でした 的な。
>>212
企業が契約書も作らないと思ってるあんたも相当なバカだなとしか思えないわ
224 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:22:31.48 ID:moQHVZsS0
>>211
そうグルーポンの取り分考えると損でしかないんだよな
なんでこんなのに引っかかる店主がいるんだろう?
グルーポンに頼らずに単独で半額セールやる方が何倍もマシなのに
225 ボ ラギノール(大分県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:22:53.64 ID:H7dLSZSJ0
まずグルーポンを利用するあたり情弱馬鹿の極みだよね
226 リキラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:22:58.83 ID:UqSR7pjt0
店側は「13時から14時」を望んでいたのに、なぜ担当者は「11時から14時」にしたんや
11時・12時なんて、1番の稼ぎ時なんだから、そんな時間帯に半額にしたら赤字になるだろうが

だったら、13時から16時にすれば良かったのに(´・ω・`)
227 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:23:11.57 ID:p+ZmDJgkO
>>221
お元気様です
228 毒霧(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:23:49.49 ID:ZbvOuy+J0
多くの人はおせちの一件知らないんだよなぁ俺の周り誰も知らなかったし
229 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:24:24.90 ID:nqOeFpY/0
ラーメン屋が頭悪すぎだな
新規客しか使用しない訳が無い
時間変更ならば アイドルタイムの14〜17時等にすべき
ランチタイムに半額でパニックになるのが予想出来てない
新規客取り込みのイベントを途中で辞めれば既存客すらイメージダウンで失う
店主がノータリンでFA
230 セントーン(静岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:25:29.32 ID:+ogbkJc00
ラーメン屋は2時から5時までは見せ閉めるだろ
馬鹿かおまいら
231 エクスプロイダー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:25:52.85 ID:7pBAa/rY0
正直半額以下で食えたりするから利用しまくり
勿論リピーターにはならない
232 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:26:24.99 ID:+6fALKT/0
>>226
宣伝のためにクーポン出すのにインパクトが無ければやる意味が無いからな

やる意味が無いから止めればよかったんだが
一度やると言ってしまうとこういう誘導には引っかかりやすいと思うよ
233 不知火(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:26:37.39 ID:vT4jAYQr0
店側視点の一方的な記事なのに、店側のクズっぷりが半端ない。
バカだから飲食、それもラーメン屋をやるんだろうけど、バカ以前に人として問題ありそう。
234 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:28:56.64 ID:GBXJ9yN20
>>228
すぐに忘れるんだよ
自分が被害にあってないと
だから被害にあうんだろうけど
>>203
呆れられてんじゃね?俺も同じ気持ちだよ
経営者なんて血反吐いて脳の血管ブギ切れる思いでどうやって生き延びるか考えぬいてその末に失敗するか人の数倍稼ぐかってもんだろ
その一番大事な業務契約くらいきっちり読めってことだよ
レンタルビデオ屋のポイントカードの規約とはわけが違うだろ
236 アトミックドロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:31:08.09 ID:wJ2+3xmM0
まあ、新規とか関係なく
発酵枚数分は、この値段で売るつもりだったんじゃないのか?(笑)
237 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:31:13.66 ID:eDO+PbgN0
>>233
「二郎で助手経験」らしいからな
最後まで責任を果たさない性格なんだろ
238 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:31:33.91 ID:gw7e11j60
お前ら店主がグルーポンを使ったことを馬鹿にしてるけど、個人の新規ラーメン店なんてほとんどが何年も持たずに店を閉めるんだから、
グルーポン使ったかどうかなんて誤差みたいなもんだよ
239 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:31:52.48 ID:dcvIC5Ow0
>>233 みたいなお子様が多いな
詐欺師の巧みな話術は、まさにプロのテクニックと呻るような見事なものだぜ
社会に出ないと、わからないことだけどな
240 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:32:33.66 ID:gw7e11j60
営業の見せる資料なんていいことしか書いてないぜ
そういう商売だからな
241 トペ コンヒーロ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:33:04.32 ID:1c7MTn5FO
>>226
クーポンの割引分は宣伝広告費と考えるのが普通だと思うんだが
この店主は自店が宣伝広告費にいくら予算を割けるかソロバンを弾く事もなく
言われるがままに時間帯を設定したって事だ

こんなどんぶり勘定じゃどのみちそう永くは持たない
242 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:35:10.92 ID:bRA5QRAE0
まぁグルポンはアレだが、、これは店の方も駄目だろ。。
>>239
お子様はお前じゃん
ネットやってなくてもバードカフェの件のニュース騒動で集団クーポンがどれだけ胡散臭いかなんてうちのバアさんだって知ってるわ
新聞読まないニュース見ない奴に限ってこういう知った口きくから困る
244 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:36:22.93 ID:cdhvpFN00
ラーメン屋だけにどんぶり勘定ってことですか
245 フェイスロック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:36:35.43 ID:SwDXyZGT0
>>232
インパクトか…‥ 店側はドカンとした客入では無く「客が少ない時間帯に、もう少し入ってくれれば」位の望みだったのでは? と思う
でもグルーポン側としはインパクトが欲しい・グルーポンを利用する客が増えて欲しいから、店側にとって無理な(不利)な時間帯に設定した気がする

店側の要望・利益を無視してるし、店側にとってグルーポンは味方では無いのだね(´・ω・`)
246 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:36:47.45 ID:dcvIC5Ow0
営業トーク この店舗だと1日10人くらいが利用するでしょう、ええコンピュータがちゃんと予測していますから
実際 100人が押し寄せた
まあこんな感じだろ
247 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:37:10.83 ID:ODEilIEZ0
キッチンとらじろうもシェアリーを訴えるくらいやれば良かったんだよ
248 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:37:52.54 ID:nqOeFpY/0
そもそも他者に金払ってまでやるイベントじゃねぇな
店の前やホームページに掲示すりゃ済む事だ
そもそもグルーポン見て来るのなんて半額時だけの乞食しかいねーw
249 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:38:45.20 ID:gw7e11j60
クーポン乞食が常連になるわけないよな
250 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:39:42.94 ID:Gz55mR/G0
スーパーの試食コーナーで食べまくる奴にクーポン渡すようなもんだろ
251 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:41:42.35 ID:dcvIC5Ow0
詐欺師営業は
情弱のカモだなと思ったから
いいことばかり言って
丸め込んだんだよ
騙される方がバカとか逝っている阿呆は
詐欺師側と同じ思考の下賎な奴だわな
252 ラ ケブラーダ(和歌山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:42:55.39 ID:9q5ad6T70
●超自己中心アメリカが世界中から虐められるのを期待するお前らWW爆笑ww
参考・・・ユニラテラリズム(単独行動主義) - Jinkawiki
kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp/.../ユニラテラリズム(単独行動主義)

白人>黒人>アジア人(韓国=日本=北朝鮮)ヤバ過ぎるUSAの人種差別論
を現地の経験者達が赤裸々に語ってるwww
1例ソース・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056756895
【閲覧注意★ショッキング☆】





---------------------------------------------------------------------------
※2ch・VIPPER・ニコ厨・youtubeのコメント欄で日本人が結束!!一気に形勢逆転の反論!!!※
●アジア人の特徴→→小柄だが賢い
特に日本は→→技術大国、世界から見下され馬鹿にされる覚えはない、勿論植民地化も絶対に拒否

黒人の特徴→→身体能力が高い
253 ラ ケブラーダ(和歌山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:43:25.50 ID:9q5ad6T70
白人の特徴→→・・・あれ?・・・... 誰も何も思い浮かばない....

『実は白人が一番臆病なのでは?? 台頭するアジア諸国に侵略されるのを1番怖がり
勝手に白人優位の【差別や白人優位の制度を作りゴリ押しで強要してるのは白人では?←正論】。』


死ぬほど努力して世界ランク28位(笑)の国内TOP東大が激怒!!
「本質的に最も他の人種を恐れているのは白人。ブロンドなんて劣性遺伝子だ。
白人は滅亡を恐れて 日本人を不当にイジメ搾取し(トヨタの賠償金1000億$)」



追記・・・サングラスしなきゃ お外へ出られないって NEETより弱いじゃんな〜にがJA.Pだよ
FUCK ダメリカwwwwwwwwwwwwww
254 メンマ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:45:07.90 ID:DNjGIp/W0
>>241
確かに、そうだね
11時から半額なんて、速攻で赤字やん!と商い素人でも分かるのに、店主は気づかなかったのかな
すぐプランを変更できると、担当者の言葉を鵜呑みにした様だけど、手続きやら何やら(すでにグルーポンを購入した客への対応とか)絶対すぐには変更は不可能でゴタゴタになると、分かりそうだけど(´・ω・`)

無理な時間帯を薦めたグルーポンの担当者が悪いが、今回は店主も考えが甘かったね
255 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:45:53.76 ID:x3bL6x1N0
まあ、この騒ぎで認知度は一気にUPしたな。
似たような店が増えている中、これは大きいと思うよ。
あとは店の努力しだいでしょうな。
256 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:47:07.22 ID:eDO+PbgN0
>>251
初日に気づくってのも馬鹿すぎ
それはそれとして、客に迷惑かけるのはおかしいだろ
授業料と考えて続行するのが客に対して誠実な店
想定外なことが起きて止めればいいなんて考えは甘ちゃんもいいところ
257 ジャストフェイスロック(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:47:41.54 ID:YqluCDPc0
どんな経緯で11〜14時に半額を認めたのかが気になる
258 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:49:38.08 ID:dcvIC5Ow0
>「(経営上)無理だったらすぐに言って下さいね」と担当者は述べたという。
>「(経営上)無理だったらすぐに言って下さいね」と担当者は述べたという。
>「(経営上)無理だったらすぐに言って下さいね」と担当者は述べたという。
純朴な人間を騙すテクニック
259 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:49:59.80 ID:+6fALKT/0
>>245
グルーポンは店も儲かる自分らも儲かるというwin-winの関係を築きたいわけじゃないからな
店を食い物にしたいだけだ
260 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:50:14.95 ID:hFcV0C+C0
勉強代も払えない馬鹿店主じゃ先も無いだろ
261 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:50:34.61 ID:GBXJ9yN20
>>256
その辺みても経営感覚が甘々だよな
客に迷惑だ
262 トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:50:36.28 ID:56uvfshIO
グルーポンおせち祭り懐かしいな…
あれから2ヶ月後に大震災が来て、全てがどうでも良くなったな。
いつまでたってもインチキをやめるつもりはないんだな、グルーポンて。
客も店も、いまや、こんなのに、ひっかかる方が悪いと認識しないと。
264 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:53:08.70 ID:dcvIC5Ow0
ようするにこれは
詐欺クーポンの存在を知っているか、知らなかったかってことだよ
24時間ネットしているような奴からすれば
知らないのはバカっていう結論になるし
朝から仕込みをして夜までずっとマジメに働いているラーメン屋のおやじが知らないのは
まあ不思議ではないと感じる社会人
ということだわ
265 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:53:18.64 ID:gw7e11j60
BtoB契約でデメリットをちゃんと説明してもらえませんでしたとか契約書をよく読んでませんでしたで詐欺というのは無理があるわ
クーポン買った客に迷惑かけたならこの店主にも重大な責任
266 キングコングラリアット(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:53:38.13 ID:XwPsC0Gn0
これはラーメン屋が悪いような
267 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:53:44.87 ID:IFODer/A0
まだ騙される経営者居るって
向いてないから辞めたほうがいいだろ
268 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:54:23.84 ID:fbI5uC5B0
まだ潰れてなかったのかよ
269 フロントネックロック(関東地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:54:36.67 ID:s9ooBwDhO
グルーポンひでぇーな
詐欺師の常套手段だな
270 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:55:14.90 ID:BQYZeAin0
オヤジは知らなくても周りで知ってる奴誰もいなかったのか?
271 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 17:56:25.15 ID:nqOeFpY/0
ID:dcvIC5Ow0
コイツは何と戦ってんの?
>>1を読む限りでは騙されてもいないし強引に押し切られたとも書いて無い

グルーポン営業が悪徳なのはみんな知った上でも情報からは店主側にかなりの思慮不足があるだろ
…過去に騙された人かね?w
272 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:00:23.12 ID:dcvIC5Ow0

おまえは誰と戦っているんだ?
273 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:03:23.38 ID:dcvIC5Ow0
有名な悪徳クーポンに
ラーメン屋の親父がまんまと騙された
また、やりやがったのか悪徳業者と思っただけだが
なぜか
必死に、騙される奴が悪いとカキコしている奴  ID:nqOeFpY/0
が居るから
騙す奴の方が悪いだろと
言っただけじゃん
274 ウエスタンラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:03:26.20 ID:Kx6aW2Wd0
通常800円て かなり価値ある内容なんだろな?
有名店でもノーマルラーメン800円しないんだからさ・・・・
275 河津落とし(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:03:30.92 ID:aiAnqGtO0
なーんだ、ただのバカか
276 シューティングスタープレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:04:38.34 ID:DALm3rX1O
まだ潰れてないのか
お前ら何をやってるんだ
277 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:06:07.96 ID:hNUtsdCR0
騙す方が悪いのは前提の話だろ
店主は甘すぎ
出回ってる詐欺商法の名簿にのってそうだな
278 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:06:32.45 ID:gw7e11j60
可哀想だからお前ら原価率45%のラーメン食べに行ってやれよ
279 チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:07:16.62 ID:HHnKcccnO
>>274
東京のラーメンじゃこんな価格じゃね?
多少トッピングしたら1000円超えるとかザラ
ニューヨークのラーメン屋は素のラーメンで1200円から
2000円越えも普通らしい
281 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:10:38.46 ID:/5+Ro6Qa0
グルーポンのツタヤディスカスレンタル8の3ヶ月880円は得した
282 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:12:05.15 ID:hNUtsdCR0
>>280
食材が日本と同じ値段じゃあ仕入られないだろ
贅沢フードだなw
283 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:13:44.52 ID:hFcV0C+C0
>>264
いや、新規開拓に外部業者使うなら評判調べるくらいするのがまともな社会人じゃないか?
284 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:15:13.27 ID:oSCyJnP90
>>235
人生の教えだな。重要な契約は何一つもらさず読んで理解するってことか。
弁護士でも事業の契約でも難しいものもあるというのに感心なことだな。
法律の勉強からはじめないといかん。
285 キチンシンク(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:15:47.88 ID:PA0W3pGA0
スカスカおせちもグルーポン?
286 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:17:11.70 ID:p6xOpbK/0
>>285
ああ、スカスカおせちもグルーポンだ
287 毒霧(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:24:14.18 ID:LoymhdoiO
グルーポンなんて使おうとする店が悪い
288 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:24:20.67 ID:cY2UIQwd0
いやあ、チラシ打つよりいいでしよみたいな
289 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:29:13.73 ID:y48FFCns0
グルーポン用に安いラーメンを提供すればいいのにね
290 メンマ(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:30:16.70 ID:Hgio+LIN0
グルーポンはGoogleの中でも落ちこぼれだな
291 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:31:42.83 ID:moQHVZsS0
>>288
半額にするっていう思い切ったことするんであれば、
店頭で来月やります、って告知するだけで十分に客集まると思うけどな
292 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:31:58.95 ID:JnaQm5h70
信用も客も失った哀れなラーメン屋か
こんなところに頼む位だから、もともと失う味は無かったんだろうな
293 クロスヒールホールド(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:32:02.44 ID:B6R2v6ip0
ダイソンの社長が商品に自信があるなら、絶対に値下げなんてするなって言ってた
294 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:35:29.66 ID:VISXgvTJ0
グルーポンに載ってる店を避ければ無問題
295 ボ ラギノール(大分県)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:41:17.39 ID:H7dLSZSJ0
>>291
だから新規の客を呼び込みたかったんだろ
店頭告知じゃ新規はそうそう来ないでしょ
296 頭突き(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:41:36.09 ID:F+z1t9vt0
450円のラーメンを200円でやりますって店があって、人が集まってたが
そこは順調に営業してるぞ。
同じグルーポンだけど。
297 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:45:07.31 ID:moQHVZsS0
>>295
普段からよく前を通る人で、入ったこと無い人を呼び込むのが一番良いんじゃないの
遠くに住んでる、半額じゃなかったら二度と来ないような人に食わせても意味無いでしょ
298 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:45:25.31 ID:BXj0gU8e0
クーポンも何個売るか決められるんだろ。
どれだけ出したら赤字になるか計算しろよ。
299 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:50:33.89 ID:4ftoZIg50
>>297
普通に 武蔵野市 三鷹市 にチラシ配って半額券つけとけばいいよなw
300 トペ コンヒーロ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:51:40.91 ID:2D46A/bY0
まだグルーポンなんざ使ってるバカがいるのかよw
301 ダイビングヘッドバット(福井県)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:52:36.86 ID:owHrxxJo0
一度400円で食ったものを次から800円払えって言われてもな
よっぽど美味しくない限り行かんわ
302 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:53:01.76 ID:gw7e11j60
>>298
既存客に新規半額客が追加されると思ったら、既存客が半額になったでござるw
303 オリンピック予選スラム(庭)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:53:30.43 ID:r8iQ3e6h0
ラーメン屋の店主って風貌通り頭悪いんだなぁ
304 アトミックドロップ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:53:32.35 ID:S1kh1cmY0
ぐるぽん とは
乞食客と「グル」になって店を「ポン」と死に至らしめる悪徳業者のことです
店主がバカすぎる
306 ランサルセ(禿)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:54:56.09 ID:CWoLyCeE0
店主アホすぎだろw
307 毒霧(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:56:55.67 ID:LoymhdoiO
>>295
新規以外の客がクーポン使って大赤字になるよりマシじゃね?
308 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:57:12.90 ID:4ftoZIg50
ググってもここ出てこんけどどこ?
吉祥寺駅前?
309 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:57:53.78 ID:k7hTuTg90
>>259
そんな感じだな
グルーポンに頼みたいのなら、店側は そう言う事も見越して交渉したいと駄目だね(´・ω・`)
グルーポンってまだあったんだ?
311 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 18:58:55.16 ID:MrWQ4ByO0
これでなんで炎上すんの?
312 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:00:18.27 ID:4ftoZIg50
吉祥寺のラーメン屋なら結構奥の方のとこもだいたい一回は入ってると思うけど
どこだろう
俺、食ったことあるとこなぁ・・
313 キン肉バスター(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:00:39.00 ID:UHirGjU30
今だに契約する方が( ;´Д`)
314 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:01:45.55 ID:gw7e11j60
常連がフォローしてるであろうツイッターで新規客欲しいからグルポン始めますご理解くださいって教えたら、そりゃ常連も使うよな
新規はグルポンで半額だけど常連は今まで通り定価でお願いしますってつもりで呟いたのかな
315 バーニングハンマー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:03:26.74 ID:s9hA0tY+0
グルーポンとかもう、自己啓発セミナーとか新興宗教とかそういう胡散臭さとキモさと悪徳さしか感じないが
こんなもんに乗っかるヤツもいい加減アホだとは思う
ただ、騙されてしまったのは仕方がない、問題があればどんどん訴訟起こして評判落としてやれ
316 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:05:02.48 ID:4ftoZIg50
常連さんが呆れて逃げてしまわないと
いいですねぇ・・・
吉祥寺なら、食うとこいくらでもあるしw
俺がよく行くとこだけでも5つくらいすぐ思いつく・・・
317 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:08:13.02 ID:if7hbHV70
グルーポンもラーメン屋も両方アホw

っか、グルーポンってまだあったんだ、怪しさ満載(^ω^)
318 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:09:53.76 ID:4ftoZIg50
あ、そういえばロンロンの中に、俺の同級生がやってる店もあった^^w
まだ潰れてないようだぜw 行かないけどw
319 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:11:40.70 ID:/GqXIUpF0
>>2
どこをどー読んでもラーメン店主がマヌケ
グルーポンの顧客サービスの悪さには同情するが
契約を任意で済ませておいて、逆ギレして訴えてやる!って
ダチョウ倶楽部並みにリアル馬鹿
320 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:12:12.87 ID:hFcV0C+C0
>>312
井の頭通りのコープの奥だから吉祥寺と三鷹の中間くらいだね
>>298
グルポンが勝手に増やすんだよw
322 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:13:45.68 ID:k0ARMqWZ0
こんなに多くの人に知ってもらえるなんて
グルーポンの効果は絶大だなぁ
323 ドラゴンスリーパー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:15:28.69 ID:tdNfYJulO
半額とかのサービスはチケット配るんじゃなくて
1日20食限定とか先着何名様限定とかでやった方が効果的。
限定品無くなっても今日は食べないで帰るってのはよほどの乞食でないとやらないし
帰る奴は元々客じゃないから店の評判に傷付ける事ないしな。
324 キャプチュード(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:15:48.32 ID:gzisOaeJ0
グル―ポンで大騒ぎしたのって震災前だよなあむ
あの頃は良かった(´・ω・`)
325 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:16:14.42 ID:YP5nU+Sx0
赤字覚悟でやり切って、その後でグルーポンに損害賠償請求
が正しい選択だろうな
途中で撤回すると、常連客も含めて客が寄り付かなくなってしまう
ただ、どれだけ赤字がふくらむかが怖いところ
326 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:16:53.22 ID:sFYySQ890
ラーメンじゃなくてライス半額ぐらいでいいのに
327 レインメーカー(空)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:20:31.76 ID:x/kupi6E0
まるで成長していない…
328 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:22:50.43 ID:4ftoZIg50
>>320
うーん
井ノ頭小学校とかの方?
北口か
俺がお世話になった先生があの辺に住んでるなw
自転車ではけっこうよく通るが・・・ ラーメン屋・・・
ちょっと頑張って思い出してみよう
どもども
329 ドラゴンスリーパー(関西・北陸)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:23:22.37 ID:tdNfYJulO
グルーポンで成立つって言ったら廃棄直前の弁当や破棄食材を使ったテイクアウト品だろうな。
飲食店ではそれ以外ではメリットでないだろうな。
ようはシステム自体が在庫処分を利用した宣伝だからな。
330 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:24:39.12 ID:pQYwLVyL0
>>2
納得ずくだろ?
法規制されるかバカがいなくなるまでつづけるはず
331 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:27:34.95 ID:pQYwLVyL0
時間指定できるなら閉店前一時間に限定して売れ残りの半額セールしてもいいかもな
332 エクスプロイダー(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:28:51.48 ID:G5f2cww30
800円とかたけーよ!!!!!!!!!!!!!!!
333 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:20.16 ID:pQYwLVyL0
>>298
数量限定で契約するけど、勝手に増刷していい契約になってると聞いたぞ
限定意味ねぇw
334 張り手(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:34:20.66 ID:JW8X7U/AO
売り出し期間は赤字やむなし、の覚悟でやれよ
損して得とるためにクーポン出してるのに、1〜2日赤字だからって慌ててやめるとか、ただの無能経営者
335 ファイナルカット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:34:25.95 ID:hOp8KKinO
この件ではラーメン屋に同情するわ
キッチンとらじろうは正真正銘のクズだったけれど
336 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:38:24.55 ID:vYOWP1Ft0
店としては当然の対応だろ

乞食はなにやったって騒ぐよ
337 目潰し(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:38:35.65 ID:n5LAdQFS0
次は半額でグルーポンと契約できるクーポンかな?
情弱大漁!!!
338 パロスペシャル(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:40:09.86 ID:BnZpIXQb0
おせちはまだ許していない
あれで大震災が起こったようなもの
339 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:41:23.12 ID:HY1/UDq90
そらまあ6Pチーズのインパクトが壮絶だったからなぁ。
340 ときめきメモリアル(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:46:08.82 ID:mBgr36JD0
店主のオツムもグルーポン。
341 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:46:44.00 ID:k7hTuTg90
>>314
そうだろうな。 店側は「あくまで新規客のみ」が目的で、その事を常連に詫びる為に呟いた

4月26日の呟きを読んでも「新規客限定の……」「普段来て頂いてるお客様もクーポンを使ってご来店されました。そうなると当然一杯出す度に赤字に……」と言ってるから、常連のクーポン使用は望んでいない
むしろ常連で店主に面が割れているのに「新規客限定」のクーポンをよく使えるな。 俺はチキンだから無理だわ(´・ω・`)
342 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:48:33.59 ID:/cinFvjU0
>>341
ラーメン屋なんて潰れても他にあるしね
ここじゃないとダメだ!!なんてところはまずないよ
343 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:50:22.90 ID:rB0W2hIF0
この店行ったことあるけど不味いし高いしほっといても潰れんだろwなにが弁護士だよ、金も無いくせにwwwww
344 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:51:41.12 ID:z//Y6uSX0
これは単にラーメン屋の経営者が考えが浅はかだったんじゃない
クーポンなんて赤字ありきの宣伝行為なんだし
クーポン買う人の大部分が新規顧客として見込むなんて頭の中お花畑すぎるだろ
345 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:51:53.76 ID:tqhbSEdC0
今年になってオープンしたラーメン屋だよね
初日に食べに行ったわ
346 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:54:40.65 ID:PcdHDVme0
スパとかもそうだけどいままで定価でずっと来てたのに
いきなりクーポンとか割引券とか出してきて混んできたので
行くのやめたわ。こっちが普通に払ってるのに半額とかで来てる奴がいるとかバカバカしいわ。
347 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:54:57.05 ID:/cinFvjU0
>>345
おいしかった?
348 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 19:55:31.03 ID:hFcV0C+C0
何枚刷ったか知らんけど新規客が100枚使っても常連が100枚使っても赤字額は一緒だろうに
それが嫌なら店頭に「常連お断り一見さん大歓迎」とでも書いときゃいいのに
349 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:03:36.35 ID:EhWcowxe0
グルーポンで近所の銭湯が安かったからいってきたよ
リピはないがあの値段でたまにいくなら満足かな
350 シャイニングウィザード(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:04:57.75 ID:4VMncNCi0
昼食時に半額使えるようにそそのかされてそれに乗る店がバカすぎる
351 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:05:48.29 ID:/cinFvjU0
店の目的はわかるけど客からすれば>>346の言うように
>こっちが普通に払ってるのに半額とかで来てる奴がいるとかバカバカしいわ。って思うのが普通

そもそも仮に新規限定ってやったとして常連がどう思うか?それで常連が離れないとでも思ってる馬鹿だからトラブルになるんだよ
携帯会社見てればわかんだろうに
352 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:06:29.66 ID:cdhvpFN00
>>308
駅前ならもっと話題になるわな
353 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:03.40 ID:cHT5AKmZ0
情強はマックカードを100円で購入した時点で退会する
354 メンマ(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:09:20.25 ID:j0amzaDA0
ただの詐欺だろう、店もグルーポンも
こういうのはもうね日本人も暴れたり投石したり略奪したりした方が
詐欺やるやつらも目が覚めるんじゃないの?
江戸時代初期までは結構行動したんだけどね日本人も
355 メンマ(富山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:11:05.27 ID:j0amzaDA0
法整備しないで自分たちの思惑次第の解釈法で儲けようとする官僚利権をずーっと続けたいんですよ
もうあれです 東大がいらないんですって
356 目潰し(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:14:13.59 ID:eKtpfaAG0
>ところが、担当者は「上司に聞かなければ分からない」と繰り返すばかりで、いつになっても上司からは連絡がなかった。
支払いの段階になった日本生命みたいだな
357 アンクルホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:14:45.89 ID:qgU/XPjv0
で?
どこまでがステマ?
358 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:16:59.33 ID:AHCqeAVD0
小田原には、うまいラーメン屋がない。

チャンスですぜ
359 ジャーマンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:18:54.17 ID:Zy6Igx860
         ___
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったおw
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン..`l 
    ヽ  丶-.,/  |_ おせち_| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ / 

           ↓

 ________________
 |\             ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽| .‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先| ‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       
 |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄|  | | |
 |  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) .| 
 |  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360 バーニングハンマー(愛媛県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:20:52.03 ID:s9hA0tY+0
  \ \             、             、、
   \ \      ノi  iヽ ヽ/  i  |  i 二に   _/    ,、_
     \ \     i   i  イ     ´ i  l   l     / ̄  γノ  ヽ
      \ \   `―´   `ー-   ノ   レ .○ヽ つ `二)  V  ノ
    γ⌒ゝ  i            
   ノ´・ω・`i| |       ______
  γ    i.| |       |__|__|    ――
  i     .i | |       .| | |   [二二]
  ヽ、_,ノ .| |       三|三    ヘ / 
        |__|       ノ ヽヽヽ  ―――
361 ローリングソバット(奈良県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:22:13.93 ID:1FGSI7AY0
こういう詐欺商法がまかり通る影には
引っかかるバカが後を絶たないという
コトだよな
362 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:22:49.12 ID:iAct1aQf0
>>31
会社としては黒字出てるのかい?
363 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:23:13.86 ID:HbuyhqtM0
ラーメン屋も偉そうでボッタクリの値段が多いからな。
364 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:25:25.03 ID:HbuyhqtM0
二郎系のやたら偉そうなラーメン屋が増えてるね。
365 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:26:47.54 ID:A2L0J1+k0
外食文化研究所はゴミおせちの件は逃げ切って目と鼻の先の桜木町でピザ屋をのうのうとやっているけど
あれだけ騒ぎになったのにグル―ポンで集客しようとする辺り、このラーメン屋も相当アレだなw
366 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:28:27.96 ID:HbuyhqtM0
半額で客を呼び込むんだから最初は赤字でも仕方ないやろ、絶対損はしたくないけど客は呼び込みたいって、
ラーメン屋の店主は馬鹿でケチで二郎が流行ってから勘違いして偉そうなのが多い。
367 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:33:17.25 ID:ZklNjzs+0
グルーポンに手を出しただけで
普通の客から忌避され兼ねないだろうに
とことん莫迦な店主だな
368 ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:05.27 ID:MrFQaZA40
グルーポンなんて、店からすれば地雷でしかないのにな

堀江の豚がパクリクーポンサイトやってたがどうなったんだろ?
369 ニーリフト(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:36:38.10 ID:ANUJhEuY0
グルーポンってなんや
>>89
いや、8Pで合ってる
ハッピーチーズ言ってたしな
371 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:40:53.00 ID:Oh2gYmpD0
>>369
マルチまがいの手口を特徴とする詐欺屋
372 フェイスクラッシャー(東海地方)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:16.53 ID:/LzkhfzvO
373 ファイナルカット(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:16.88 ID:fKC3LYVM0
>>203
気には障らんが変な奴とは思った。
374 バズソーキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:53:59.95 ID:QXrVmSr50
>>346
それで常連客を失って、クーポンやらキャンペーンが終わったら、半額目当ての新規客も来なくなって潰れる店はある
ミシュランガイドで星を貰って、ミーハーな新規客がドカンと増えて喜んでいたら、常連客が来なくなり、数ヶ月して新規客も減り、常連が戻らず閉店 と言うのは聞くわな

ミシュランの京都編で「お宅がミシュランに選ばれました! 本に掲載して差し上げます」と星獲得の連絡を入れたら「結構どす。ご贔屓(常連客)でやって行けてますから、一見さんなんぞ迷惑」と断った店が多くて、
「あんなに沢山の店から掲載を断られたのは初めて。 どの国でもミシュランに選ばれたら飛び上がって喜ぶのに……(´・ω・`)」と、ガッカリ会見してたなw
375 アンクルホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 20:55:38.64 ID:qgU/XPjv0
>>374
ほんと嫌味だな京都。
絶対行かない。
376 キドクラッチ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:20.75 ID:RPZyvkzm0
>>375
以前、NHKのラジオで都道府県の県民性?みたいのを紹介していたんだけど、京都府民の性格の悪さに大笑いしたわw
アナウンサーは必死に「あくまで悪気は無いんですよ」と何度も前置きを入れながら説明・フォローしていたけど、京都府民は無愛想で排他的な気質なんだな

確かに京都に行った時の店主の態度の悪さには驚愕したわ(´・ω・`)
377 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:02:56.19 ID:+6fALKT/0
>>375
来るなって事だから行かないってのが嫌味にすらなってないよな
378 アンクルホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:10.97 ID:qgU/XPjv0
ほんとのところ、京都人は閉鎖的で自分の大事な店とかは他人に教えない。
他人の大事にしてる店がとても良いと聞いても知っても自分の大事にしてる店のが上だからと行かない。
大規模店はあまり無いから上客がある程度居れば困らないのと普段のサイクルが狂うのを極度に嫌がるので広めたがらない。
江戸前の粋を好まず雅を大事にする。
嫌やわぁ、京都。
379 超竜ボム(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:12:11.20 ID:NT4cyDLw0
>新規の客の獲得を目的に導入した。だが、新規の客以外も
>クーポンを使うため、大赤字になったという。

ラーメン屋なんかやってるような奴は本当に本物のバカしかいないな
380 不知火(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:22:09.25 ID:vTRIh6pd0
クーポンビジネスはリスクあるしな、利用するのはアホな店ぐらいだろ。
381 閃光妖術(西日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:25:12.06 ID:0aLpxXhk0
>>376
でも断れるってのは凄いと思うよ
ミシュランガイドに載るって事は確実に売上アップが望める訳で
そういう甘言に踊らされずに我を貫くなんてそうそう出来る事じゃない
382 超竜ボム(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:36.34 ID:NT4cyDLw0
>>376
江戸の世から延々と言われ続ける言葉

「京都は町は綺麗だが人は心底腹黒い」
これはラーメン屋が酷い
バカは経営するなってことだ
384 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:29.42 ID:VpqZW84OO
>>375
だけどロイヤルカスタマーには親切なんだからいいじゃん
385 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:28:47.61 ID:moQHVZsS0
>>381
京都の本気の料亭はミシュランどころじゃないからな

あらゆるガイドブックに乗せないしホームページも出さない
紹介の客しか入店させない

ガイドブック見てのこのこ来るような一見さん貧乏人は来なくていいってスタンスなんですけどね
386 トペ コンヒーロ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:32:15.90 ID:2D46A/bY0
店側にも相手を選ぶ権利はあるから京都の老舗の姿勢は悪いことじゃないと思うよ。
それに普通の店でも出てる通りのマスコミに出たりして一見だらけで波がさったら
常連もいなくなっててつぶれたみたいなとこはたくさんある。

結局地道にやってくのがいちばんなんだよね。
387 ナガタロックII(芋)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:32:43.47 ID:mhLKdrOY0
大食い動画で有名な亀有POPがココスのバイキングで持ち帰り窃盗の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23574201

8回目のおかわりから、カメラの陰に隠したナイロン袋に食べたふりして投入。
爪水虫の手でバイキング料理をおかわりしまくり

顔写真
ttp://www.keyakishokudou.com/images/kamearipop00.jpg
388 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:33:14.38 ID:kwn2vBQK0
知り合いがグルーポンで半額になってる自由診療の歯医者で抜髄手術してて笑った
話聞いて「へー……」って思いっきり引いておいた
389 急所攻撃(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:33:50.93 ID:kZaAKR8J0
>>384
ロイヤルカスタマーwwwww
常連さんかご贔屓さんじゃ駄目なの?
なんで該当する言葉あるのに
カタカナでわかりにくくして文字数まで
増やしちゃうの???wwwww
390 ジャンピングDDT(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:34:08.59 ID:XI6AZ6Ie0
どっちもどっち。
全く同情できない。
391 サソリ固め(岡山県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:34:40.36 ID:aR3rBTAa0
店がアホでしょ?
392 フライングニールキック(catv?)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:34:59.33 ID:+6fALKT/0
>>381
そもそも一見さんお断りなんだからガイドブックに載せるメリットが無いじゃん
393 タイガースープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:42:54.04 ID:VHxL7f230
394 キチンシンク(千葉県)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:49:18.39 ID:d595JAfm0
経営センスがないんだろうから
遅かれ早かれ淘汰されてた
395 ダイビングエルボードロップ(家)@転載禁止:2014/05/18(日) 21:59:51.10 ID:IrxRDIsO0
今PEDで豚高いからね
二郎系で景気良く豚トッピングしたらあっちゅう間に原価高くなるわ
396 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:01:36.25 ID:p+ZmDJgkO
だいたいラーメン屋で新規とか意味ないだろ
397 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:05:00.73 ID:Q6Lh9k/H0
この手の飲食なんて、近所の客以外はほぼ常連になんてならんしなぁ
新聞折込等で広告&割引券という古式ゆかしい方法で…と思ったけど、二郎好きは新聞取ってる率が低いかね
398 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:20:10.82 ID:et8/D0Dv0
え?これ今年の話なの?あんだけ話題になって悪名が知れ渡ったのに未だにこんなとこと組む店があるの?
これが2ちゃんで騒がれてからしばらくして311だったっけか
400 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:23:05.38 ID:IFUqYi5n0
グルポン詐欺の被害者多そう
401 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:25:17.25 ID:kdw8X2hb0
読み甘すぎだろw
402 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:25:40.07 ID:uULSV5rC0
>>154
そーいう汎用商品の契約書はみてもしょーがない
なぜならクレーム付けても直らないし
嫌で他社にしても他社も同じもの使ってるから
オーダーメイドの契約書は徹底的に直すこと
403 イス攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:28:28.37 ID:cY3BiSuz0
本八幡のラーメン屋酷かったわー 確か名前は光そば
クーポン提示すると、ため口になり命令口調
トッピングは何にする?(別料金)
食券の客には敬語
あからさま過ぎてむつかいた
404 マスク剥ぎ(東日本)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:31:01.09 ID:9MYufBCH0
これで元からの常連も離れるんだろうな
405 シューティングスタープレス(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:33:42.66 ID:Xl9iz7DJ0
>>2
店側も客もだろ
406 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:50:54.47 ID:vcq8Qgvj0
グル―ポンのことはあまり知らないけれど、ク―ポン券って発行枚数がきまっているんじゃないの?
だとすれば時間帯何ぞ関係ないだろ。
昼食時外にくるクーポン持った客なんぞ、ニートかホームレス状態の人だろ。
会社務めとかの良客なんぞこないよ。
グル―ポンの人もそれを読んで(常連客にも還元をも含めて)昼食時にもつかえるようにすすめたんだろ。
しかし、この店主、ほんとにアホだね。まったくなんにもよめない読み違いばかりだね。
407 逆落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:52:46.54 ID:/9oZbAOc0
>>381
そう言う店は既に固定客が長年ついていて、金に困ってない店なんだよ
だから下手に雑誌やテレビで紹介されて、一見さんが押し寄せて、ご贔屓さんに愛想を尽かされる方が怖い

一見さんなんて「テレビや雑誌で紹介されていたから」「有名店らしいから一度は食べてみようかな と思って来た」と言うミーハーな客ばかりだから、一度食べたらリピートはまず見込めない
固定客がいる今のままで十分なんだから、無理に新規客を呼ぶ必要が無いんだよ
408 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/05/18(日) 22:53:50.62 ID:vcq8Qgvj0
>>408 訂正します。常連客にも還元と書きましたがどうもこの店常連客なんかいなそうですね。
409 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:02:58.29 ID:5v+lsd/V0
初日に、店主は無理と判断
410 閃光妖術(福岡県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:04:53.00 ID:oVxqEAwN0
ラーメン屋が炎上
って、誰が放火したの?
411 バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:25:11.54 ID:a4HJFEwZ0
おせち騒動でグルーポンって潰れなかったのかよ。
412 ダブルニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:32:17.44 ID:v+eP44/E0
店が馬鹿過ぎる。
馬鹿なことをやったなら、その結果を受け入れるべきだが、そこから逃げてるんだから叩かれて当然。

>当初、客の少ない13時から14時限定で、店主はクーポンを導入しようとした。
>だが、営業担当者は「1時間ではインパクトが弱い」と助言し、11時から14時に使用可能となった。

よくいく美容院のオーナーが、ホットペッパービューティに載せるか迷ってる時も、
「半額ぐらいじゃ来ませんよ。8割引9割引じゃないと!!」って言われたそうだ。
ほんとリクルートとか元光通信のグルーポンとか、ああいう連中見てるとヘドが出そうだ。
413 シューティングスタープレス(滋賀県)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:48:25.25 ID:Xl9iz7DJ0
>>407
開業し始めでも永年やるつもりで賢いとこはハナから相手にしないよ
逆に、結構な年月やってて固定客も居るのに、
代が変わってボンクラだったりすると金貸しやコンサルや詐欺クーポンの餌食になる事もある
馬鹿正直な商売を継続するのこそチカラなんだけどね
414 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:56:07.23 ID:kfqEE98b0
基本的に営業屋を見たらそいつは詐欺師と思えが鉄則

甘い話は世の中に無いし
あってもそれを人にわざわざ薦める馬鹿は居ない
415 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/05/18(日) 23:58:36.98 ID:kfqEE98b0
>>374
京都は格が違うからね
インチキミシュランの星なんか迷惑以外の何者でもないだろ
416 イス攻撃(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:12:43.27 ID:BetOV9JO0
>>384
たとえ500円の客でもロイヤルカスタマーになれるのがいいとこなんだよな。

>>385
看板すら無いよ。
屋号だけの店、屋号さえ表示が無く飲食店許可証だけとかね。
高いイメージあるけど、ちょっとしたイタリアンやフレンチくらいの値段だったりする。
店の雰囲気やサイクルを大事にするから妙な混雑は避けたいのが本音。
敷居が高い代わりに入ればずっと常連。
なんてのかな、客側のシフトみたいな感じ?
この日のこの時間帯なら空席ありますよ、みたいな。

ミシュランですらお断りなのにグルーポン?何それw
携帯にしてもこういうアホな店にしても新規ばっか優遇して常連はどうせ離れないという謎の自信があるよな
結果常連が離れ収益が下がるという当たり前の結果
今いる客を不快にさせず逃がさずにが前提でないとどんな戦略も長期的には絶対に損になる
418 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:43.22 ID:gOiQobip0
汚せちでおなかがグルグルポン
419 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:18:47.36 ID:c1MK3ON70
とらじろうは何してるん?
420 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:25:32.86 ID:T38LO4Ww0
これ、券買ったやつはどうなんの?
421 河津落とし(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:27:13.35 ID:EG7XI5nD0
クーポン商法に騙される飲食店経営者って多すぎやな
422 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:35:29.68 ID:dHidDKAU0
とらじろう最低だな
423 超竜ボム(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:38:39.60 ID:eBL83jBV0
てか、グルーポンてまだあるんだ?

まったく周囲で使ってる人間がいない
424 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 00:47:03.24 ID:7Cv8cfLQ0
グルーポンなんて久しぶりに聞いた響きだな
久しぶりに聞くと「グルポン」という言葉はかわいくていいね
動いてる企業は相変わらずクソみたいだけど
425 チェーン攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:02:43.66 ID:iiwcr17s0
これは店主が(店主の頭が?)悪いよ。
昼時に半額クーポンまいて、
無理だったら言ってくださいねなんて言われても
クーポン買った客のこと考えたら無しになんて
できないってわかるはずだもん。普通なら。
426 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:10:47.96 ID:ExUjorXP0
詐欺師が目の前でまくしたてたら正常な判断もできなくなるもんだぞ
だから被害が減らないわけだ
427 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:15:19.60 ID:RaGywR/o0
まだグルーポンが存在してることに驚いたわw

クーポン配ってもクーポン乞食しか来なくて、リピーターに全く結びつかないって結論が出ただろw
今どき、半額クーポン配るとか情弱にも程が有るわ
428 ボマイェ(西日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:17:52.28 ID:ulfUVA8W0
何だデメリットの説明って?
半額自体がデメリットでそれ以外ないだろ
馬鹿は経営なんてすんなよ
429 バックドロップホールド(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:24:43.75 ID:0r0CSCXL0
これはグルーポンがどうの、詐欺的がどうのという以前の話だからなー
チケットを勝手に大量に売られ、客が捌き切れないとかですらない
単に皆がチケットを使うから赤字になってしまう、と

常連はチケットを使わずそのまま来る、新規客はチケットを持って現れる…という想定が
滅茶苦茶すぎだわw
430 アンクルホールド(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:27:29.69 ID:2uBA5mWt0
グルーポンのお陰でうちの店も儲かりましたー

って店がどれくらい存在してるのか気になる
客の立場になって考えることができないアホの店なんてどうせ潰れるよ
常連は何しても離れないとでも思ってんじゃねーのかな?
Docomoと同じ
432 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:27:56.73 ID:q15jumaa0
店も店なら、乞食も乞食
433 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:29:37.68 ID:S2W+iujv0
騙された店が哀れ
この店は潰れるまで色んな詐欺師にカモられ続けるだろう
434 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 01:34:23.32 ID:pWYs5k1L0
>新規の客以外もクーポンを使うため、大赤字に

さすがにこれはなあw
嫌なら「オマエ常連だからダメ」とでも言えばよかったのにな
別の問題が勃発するだろうけど
435 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:16:42.87 ID:+GS/3l1A0
グルーポンからツタヤディスカス76%引きの案内来たんで
ツタヤディスカスのHP見たら1ヶ月無料お試しやってた
それだけ申込んで今月中にやめる
有難うグルーポン
436 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:17:30.76 ID:aaQ4E1mt0
そもそもクーポンを金出して買うという馬鹿げた行為をする人間がこんなにいるのが信じられない
437 32文ロケット砲(鳥取県)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:33:13.18 ID:w0NYiNsM0
>>39
材料代だけが原価じゃないぞ
438 32文ロケット砲(鳥取県)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:34:29.32 ID:w0NYiNsM0
三大まだあったの?
グルーポン
mixi
439 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 02:37:34.81 ID:FHi7Rw4M0
しかもこれクーポンの期限半年くらいあったろ
10席程度の店でやることじゃない
440 ランサルセ(長崎県)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:04:51.09 ID:/sl95t2W0
>>99
この時間のみでよかったのに
ゴリ押しに負けた店主の負けだろ
あと
グルーポンは糞
441 男色ドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:08:01.95 ID:zJsNJ/I20
>>438
mixiは今絶好調
442 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:15:54.96 ID:KViodrzv0
>>441
こマ?
状況がもう、キッチンとらじろうじゃん
444 ドラゴンスリーパー(東海地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:20:00.77 ID:zpPpX50IO
狂っとるポン
445 かかと落とし(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:42:25.20 ID:648Tb3X50
とらじろうは店主がクズだったような気がした
446 フォーク攻撃(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 03:53:49.66 ID:IJx+CR1j0
800円のものを馬鹿正直に400円で売ったら赤字に決まってるじゃないか。
400円で売るのだから400円の物を出さないと・・・
リピーター?そいつはラーメンに400円しか出さない人種だ。なるわけねぇだろ。
447 目潰し(栃木県)@転載禁止:2014/05/19(月) 04:51:30.48 ID:35eIhxDS0
3年前の「おせち騒動」じゃ委託した店側に過失を擦り付けた形だが
2度目じゃもうどう足掻いてもダメだんべw
448 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:12:04.65 ID:SnA8jt2H0
初日に分かるレベルだったら
ほぼやる前から分かってただろなw
勢いでやっちまったか
449 キングコングニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:14:23.96 ID:v+GTOa260
定価で食えよ
450 フルネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:18:29.17 ID:VSvsvh0I0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400427923/
とりあえず貼っとけばいいか?
451 エルボードロップ(中部地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 05:45:36.86 ID:47gd28ZA0
>>436
厳選しまくれば本当にお得。驚くほどお得。
おせち(笑)のイメージとかを引きずってるお前がド低能なんだよ。
452 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/05/19(月) 06:53:04.17 ID:SdkK2CVh0
クーポン系のは飲食関係にはあわないと思うんだ。
ホテルとかの設備の固定費が大きくて空いてる時間を安くとかっていうのなら
まだわかるんだけど、飲食だと食材費大きいし。
453 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:01:07.16 ID:uX2/VPXn0
ラーメンは400円だと大赤字になるのか
グルーポンは自社株を99%オフにして売ればいいんじゃね
454 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:03:30.49 ID:hIEgxUg10
>>448
コストばっかかかるレジでのポイントカードシステムなんかも
経営者以外は大抵無駄だとわかってるんだけど
結果が出せないのは他に理由がある、ってのがもう最初から凄い量(そこまでがセットのように)用意されてるから
上が馬鹿だと絶対引っ込みつかなくなるんだよ・・・

このラーメン屋なんかはすぐ切り上げる判断できただけまだしっかりしてるほう・・・
455 バックドロップホールド(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:03:45.92 ID:a01px0pz0
>>180
そんなに簡単なもんじゃない
裁判を起こして、明らかに騙す意図があると認定された場合のみ契約無効になる。
大手が相手の場合は、社会的混乱を防ぐ為にも、まず勝てない。
456 栓抜き攻撃(中部地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:08:35.73 ID:9zP2/V/d0
客に半額で出して、グルーポンに手数料で半分以上
持ってかれたらあかじになるわな。
457 ダブルニードロップ(岩手県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:12:40.44 ID:8G6x117J0
あんだけ事件を起こしてきたグルーポンをよく信用する気になったもんだ
グルーポンがやらかしたのはおせち事件だけじゃないだろ
半額セールのトラブルなんて他にもある
458 メンマ(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:14:16.51 ID:AV/Kuc6+0
詐欺師がバカを騙すだけの商売
459 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:21:36.48 ID:ThJl+qNF0
騙され方がテンプレすぎて笑えるな
460 ボマイェ(静岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 07:22:41.20 ID:+LLqBpPp0
居酒屋やってる知人には絶対に手を出すなよと言った事があるけど
おせち事件の頃はクーポン営業が凄いと言ってたな
461 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:19:42.02 ID:5rxNjS+t0
詐欺だろ
462 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:27:28.80 ID:4bdpKtO40
>>453
グルーポンが400円のうちの半分を持っていくから200円で売るのと同じ
463 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 08:39:12.86 ID:xgz6CDhI0
http://www.kitchen-torajirou.com/
鉄板洋食や キッチンとらじろうのホームページ

まだやってるんだな
464 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:08:47.26 ID:cdbN+UED0
>>462
ぶっちゃけこれが事前にわからなかったのが不思議
というかここまできたら店主も頭悪すぎて同情できん
465 ときめきメモリアル(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:12:56.12 ID:XIWRqwBI0
>>454
ないない
こんなもん聞いた瞬間回収不可能の大赤字になるって普通わかる
800円くらいの商品を75%オフ1600杯売って回収するにはいくら売上が必要かなんて瞬時に判断できなきゃ商売やる資格なんてない
こんなアホは遅かれ早かれ潰れるわ
466 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:20:30.33 ID:4bdpKtO40
>>464
店なんて開けてるだけで光熱費や人件費がかかるんだから客が少ない時間帯に割安で売る事自体は間違ってないでしょ
しかもそれで新規の客を呼び込めるんだから

まぁ結局客多い時間帯にクーポン使えるように誘導されてクーポンなんぞに広告効果なんて微塵も無いのだけどな
467 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:22:38.51 ID:iHXQrIyD0
いまだにグルーポン詐欺に引っかかる馬鹿な店舗あるのな
468 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:25:25.81 ID:vv451RqC0
まだグルーポンが有ってそして引っかかる奴が居るのか
469 カーフブランディング(禿)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:30:11.29 ID:oYwi3nv9i
川崎らへんの洋食屋で逆ギレしてた馬鹿の店はどーなったんだろ
470 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:30:39.86 ID:nte9lYVu0
>>462
そんなにとるの?
サイトにクーポン載せるだけで半分?

えげつないというか、半額チケット駅で配った方がマシじゃね
471 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:31:28.55 ID:Y8NotFwui
WiMAX君って頭おかしいラヲタ多いよね。
しかもアスペ入ってる
472 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:31:46.91 ID:L8upoxR80
なんかこのグルーポンのやってる事ってチョンくせえ
473 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:33:00.27 ID:BSjsZ4ns0
詐欺ポンの会社はまだ有るのかwww
474 ストレッチプラム(長屋)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:34:36.71 ID:NXZaZEOW0
グルーポンが当然アレなのは言うまでもないが店主も馬鹿
475 膝十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:34:45.80 ID:HEAn2p9J0
客からしたら完全に詐欺
これって店とグールポンがつるんでるんじゃねーか?
476 足4の字固め(広島県)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:36:31.06 ID:whQDf4nu0
>>1
>クーポン有効期間の初日に、店主は無理と判断

地獄だったんだろうな
477 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:36:49.04 ID:dHidDKAU0
>>463
そんな『歌舞伎あげ』みたいなテントだったっけ?
確か、保健所から指導は入ったんだよな。
そのとき作りかえたのかな??
478 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:39:23.62 ID:t3xNIS7i0
恐ろしい話やで
479 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:41:16.59 ID:vv451RqC0
話も恐ろしいが引っかかる奴がいまだに居ることがもっと恐ろしい
480 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:46:48.96 ID:p5xvh9Sq0
481 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:48:05.35 ID:aNcPveP30
クーポン乞食が寄ってくるだけで何の得にもならないのによくやる
って1日で泣きいれたのかw
色々痛い店主だな
482 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:49:12.80 ID:MYgkxWzF0
>>469
既婚女性板でまだやってる。

川崎「キッチンとらじろう」閉店まで続くスレ★48
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399389406/
483 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 09:55:25.66 ID:4bdpKtO40
>>481
でも今回はクーポン乞食が寄ってきたわけじゃなくて
普段定価で食ってる常連がクーポン使った所為で大赤字なんだよw
484 ニールキック(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:12:35.13 ID:5sh1Kw+N0
手数料半額ってボリ過ぎだろ
485 16文キック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:13:02.98 ID:nF231dKX0
>>1
このゴミ屑企業の存在を許してる時点で日本の法律おかしいよ
486 バーニングハンマー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:18:12.28 ID:aNcPveP30
>>483
乞食ですら新規で来るのが少なかったのか
自前で1か月期限の次回100円引き券作って置きゃ良かったのにな
487 トラースキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:20:06.10 ID:dHidDKAU0
次回100円引き
コレにはよく釣られるww
488 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:28:46.87 ID:XfILpl5z0
グルーポンで100円引きクーポン出せばいいんじゃね?
489 ラダームーンサルト(家)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:33:01.79 ID:zXxXbAG30
グルポンの営業にまるめ込まれた自分の責任でしかないのに常連だ新規だの言っちゃう店主がバカすぎ
一杯につき200円しか入らないことわかってれば月一回半額デー作るとかやり方あったろうに
490 スターダストプレス(熊本県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:35:17.39 ID:IJ53GnGk0
まだあったんだ
491 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:36:28.84 ID:MYgkxWzF0
>>483
逆に、なぜ常連客はクーポン使わず定価で食うと考えたのかが分からない。
492 バックドロップホールド(京都府)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:37:07.11 ID:rslMp3K10
人数無制限で売り出した店主が馬鹿だろ
200人限定とか平日昼限定とか、何らかの縛りいれるのが普通
経営行き詰ってるからかしれんが、リスクマネジメントができてないだけ
リサーチ不足想像力不足の店主がおばか過ぎる
493 リバースパワースラム(埼玉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:43:37.12 ID:4t+u0vqz0
>>68
グルーポンって使い放題なのか?
初回は常連も半額にして以降は通常通りでいいのに
494 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 10:57:49.73 ID:+NILKgTZ0
新宿のケバブ半額おいしいです^^
495 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:07:07.32 ID:44YkgQr+0
俺も行こうという段になってプリントアウトしようとしたら、ラーメン半額券勝手に無効化されてたことあったな。
信用ならんのは相変わらずか。
496 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:15:41.93 ID:pA8LmNzw0
>>14
俺が広告屋だったらグルーポンのサイトでカモ探すわ
497 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 12:25:48.89 ID:AHLp38q/0
50過ぎてグルーポン勧めるコンサル居るよ
キモい
498 バックドロップ(芋)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:14:42.02 ID:O3zdxBLr0
おせち事件の頃は毎日瞑想してた
瞑想の帰りジョーパスのアコースティックの
cdをよく聴いていた、毎日毎日瞑想しても何も変わらなかった
でも瞑想の帰りはとても心地良かった、今また瞑想を再開したい
ちなみに今Clashの1st聴いてるんだけどヒロトかよっておもって
しまう。ジョギングも最近やってなくて昨日久しぶりにやったら気持ちよかった、ジョギングと瞑想ってなんか通じるものがあるなと思った。そして3 11日に震災が起きたんだけど家はテレビも無いし
ラジオとかも聞かないから津波があったのを知ったのって
2日後なんだよね、そして私は津波情報と原発情報が知りたくて
友人から古いテレビを借りてきて、地デジの変換する機械も買ってきてテレビに釘付けになった。
そんなこんなでその年の6月に横浜に住むことになった、職場は
川崎の産業道路の右側なんだけど、毎日残業残業で嫌になって
実家に帰ってしまったんだよね
499 シャイニングウィザード(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 13:24:39.20 ID:WgTi2l/g0
311のおかげで潰れずに済んでたのかな
500 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:39:31.60 ID:yK1z0u6M0
クーポンなんて駅で配ったほうが効果あるんじゃない
501 ジャンピングエルボーアタック(長屋)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:55:37.16 ID:PEIS7aW/0
グルーポンなんかに入社するやつは、最初から詐欺師になろうと思う人ばかりでないの

だいたいさ、他の人が働いたせいかを強制値引きさせて、さらにいえば、そこから上前をはねる
というビジネスモデルだろう
同じものをたくさん作れば幾何級数的に利益が上がるもの以外ではありえないビジネス。
ラーメン屋なんて、たくさん売ったからってそれほど利益率あがらないだろう。
502 ニールキック(空)@転載禁止:2014/05/19(月) 14:58:13.14 ID:siot3g/a0
すげえいい加減だな
503 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:05:43.19 ID:jlFuTaHc0
400円でも赤字出るなんてどんなラーメンだ?
504 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:05:52.87 ID:OjrNJ8Gk0
このラーメン屋、価格設定がそもそも強気すぎるよ
505 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:06:35.51 ID:Z9gAJ/lY0
>>503 原価率だけで商売できるわけじゃないだろ ばかじゃないの?
506 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:08:42.51 ID:LsqcqDqe0
あれ?
以前にグルーポンでもめて、ブログだかツイッターだかで文句言って
クーポン期限が切れたら、正式にコメントするとか言ってたハンバーグ屋どうなった?
まとめかなんかある?
507 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:08:49.53 ID:AinKxFST0
クーポンとか使った事ない
クーポン乞食は生きていて恥ずかしくないのかね
508 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:11:40.57 ID:qGtAIWIh0
クーポン屋の手数料入れると75%OFFだから実売り上げは200円
しかもこの200円はクーポンの期間が終わってから精算されるまで入ってこない
日銭が入ってこない恐怖襲われて即泣きを入れたんだろう
509 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:13:01.67 ID:rLqtXrNF0
グルーポンってほんと評判のいい話は聞かないなぁ
510 不知火(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:14:56.33 ID:XDJ5NM7f0
>>505
ラーメン半額は損にも得にもならないが宣伝になるだけ得なレベル
ちなみに原価率は25パー前後が一般的
このラーメン屋店主は半額で売った分を全て定価だったらと考えて気が変わったマヌケ
511 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:15:16.35 ID:voQqLVek0
金に関しては事前にわかってたはずだし、宣伝費として割り切って利用するのが普通だろうけど、
何か物凄く都合の良い夢を見てしまったんだろう
512 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:16:45.39 ID:uN9dxiv30
近所のラーメン屋が一回半額クーポン出したが一回で終わってたなぁ
○下一○
513 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:17:27.11 ID:Z9gAJ/lY0
>>510 だから原価率だけで商売出来ねぇだろ間抜けw
仕込み、店舗賃貸、光熱費全ての経費が400円の売上で賄えるかどうかだろボケ
514 ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:17:45.72 ID:kFKGinRY0
どうせこの店主契約書とか読んでねえZE
自業自得
515 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:18:10.96 ID:pA8LmNzw0
つかグルーポンで半額しようって店も十分おかしい
516 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:19:27.70 ID:bZPRYuqP0
半額で集まったやつ全員福島へ送って強制労働させろ
517 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:19:42.12 ID:qGtAIWIh0
普段来てる客もクーポンで来るとは想定してなかったくらい抜けてるからな
それくらい抜けてないとクーポン屋なんかに嵌められないだろ
518 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:21:28.88 ID:Z9gAJ/lY0
>>515 過去の例からして、グルポンは店側に負担を強いるから
9割以上グルポンが悪いに決まってるw
519 不知火(長野県)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:22:26.18 ID:XDJ5NM7f0
>>513
ボケカス欲嫁
520 ブラディサンデー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:25:34.66 ID:4bdpKtO40
>>513
既存の状態で黒字になってるなら家賃人件費光熱費などの固定費はそこから出せてるわけで
新規客に関してはほぼ材料費のみで出しても赤字にはならないんだよ
それが赤字になるという事は材料費が200円を超えてるか
もしくは既存客が定価で食わなくなったのどちらか
この店の場合は後者だという話

この客が居ない時間帯も固定費はかかり続けるという部分がクーポン屋が浸けこんでくる所
521 毒霧(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:28:34.39 ID:aaQ4E1mt0
>>451
得だの厳選()だの言ってるのが馬鹿げてるっての
底辺にはわからんか
522 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:33:02.95 ID:a/LGf1vz0
クーポン使う奴が、リピーターになるとは到底思えんのだけど。
単なる乞食でしかないからな。
523 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:33:27.44 ID:voQqLVek0
クーポンも時間と手間をかけて精査・厳選すれば、そりゃあ割のいい物はあるだろうけども、うーんw
524 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 15:34:34.66 ID:a/LGf1vz0
>>503
その400円の内、グルーポンのマージンは幾らなんだろうな?
525 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:02:50.76 ID:AinKxFST0
クーポン屋を使って宣伝をしようだなんて、パチンコで儲けようと考えるくらいに愚か
526 バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:04:19.86 ID:AHLp38q/0
ところで、炎上しているサイトはどこなの?
527 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:53:12.24 ID:RaGywR/o0
>>524
50%
つまり、店に入ってくるのは定価の25%
しかも、支払いは数カ月後で、その間の経費は店側の持ち出し
528 足4の字固め(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:57:27.65 ID:I7H1mHf70
やっぱNOと言えないのは損だなぁ
529 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 16:58:14.96 ID:DRzYkiaZ0
>>66
毎日前通るけど「とらじろう」は元気に営業中。
ニンニクの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそる。
あの一件でイメージダウンもあったかもしれないけど普通にうまそうだし
客もそこそこ入ってるみたいだよ。
530 フランケンシュタイナー(catv?)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:04:48.68 ID:ybLO3QIh0
>>510
ラーメンの原価率は通常もっと低い
531 クロイツラス(北海道)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:11:08.04 ID:DsLfgua10
>>529の人きたーw
対の人もそのうち来るな
532 閃光妖術(三重県)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:13:25.06 ID:0GSUJtnW0
ん、発行済クーポンの有効期間中にやっぱやめたという方が問題なだけなんじゃね
533 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:18:30.19 ID:Z9gAJ/lY0
>>532 どうせ、店主が300枚とか言ったのに、無制限に発行したんじゃねぇの
534 ボ ラギノール(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:19:10.77 ID:tJiOyhT30
吉祥寺駅前で割引きチラシ配るほうが良かったんでないか?
535 河津落とし(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:31:57.46 ID:qICrfpAq0
赤字になる値段設定とか頭悪すぎ
最悪を想定しろよ
536 ウエスタンラリアット(鹿児島県)@転載禁止:2014/05/19(月) 17:34:09.93 ID:WO7GHIrY0
もうぐるーぽんに関わってるってだけでマイナスのイメージしかないもんな。
537 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/19(月) 18:26:09.22 ID:2WZKTaP80
>>534
地元なんか相手にしてないスケールでかい店なんだと思います
538 パロスペシャル(庭)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:51:20.36 ID:3XhzV8SF0
本当にうまいラーメン屋ならクーポンなんか使わんわな
539 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 19:58:39.55 ID:t33cUvdo0
>>538
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
540 エルボードロップ(中部地方)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:06:34.45 ID:47gd28ZA0
>>521
お前みたいな通常より大幅に安い、特定の商品が普通に半額で売ってたりする
クーポンも多いってのが分からないド低能じゃ
「クーポンを金出して買うという馬鹿げた行為」ってとらえて正解だと思うぞ。笑
541 キャプチュード(dion軍)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:08:37.20 ID:BATqgLDf0
グルーポンでどうにかなる店なんて
エステ美容院マッサージ屋くらいじゃねえの?
飲食はやめろ
542 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/05/19(月) 20:39:20.12 ID:vHAhJ/te0
レッスン系とか掃除代行とかかね
543 アンクルホールド(東日本)@転載禁止:2014/05/20(火) 08:03:10.55 ID:tpAeRfvI0
まるであの国のあの法則
544 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/20(火) 09:21:30.13 ID:mRu98vI80
パチンコ屋の半額クーポンはどうかな?
545 頭突き(禿)@転載禁止:2014/05/20(火) 09:34:26.63 ID:UjIcz/qv0
まだあったのか、この詐欺会社
546 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:27:56.66 ID:cSWqOule0
店は気の毒だが脇が甘すぎる
業界内で散々悪評は出ていただろう
547 ラダームーンサルト(catv?)@転載禁止:2014/05/20(火) 10:39:20.05 ID:vIFE1yAc0
一度グルーポンの営業と話したけど向こうのプランで押しまくるから断った
548 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/20(火) 18:58:21.66 ID:IY0pjoil0
>>539
このコピペについては何度も言われているが
「味にヒステリーがないと売れない」
は本当に名言だな
549 ビッグブーツ(家)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:12:44.24 ID:gQ4/XI6c0
時すでにおせちってやかましいわ
550 キングコングラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:19:00.05 ID:lZTRRBOm0
>>1
日本で商売するアメリカ企業は屑企業しかないね
551 ミドルキック(東日本)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:33:37.87 ID:FZu7HPUd0
これで税金免れるつもりなんじゃね
552 16文キック(神奈川県)@転載禁止:2014/05/20(火) 20:36:32.98 ID:lO3Hj6iO0
>初日に、店主は無理と判断してグルーポンに連絡を取った

早すぎワラタ
553 スターダストプレス(空)@転載禁止:2014/05/20(火) 22:37:10.28 ID:7RDPNAso0
ラーメン食いてぇ
554 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:06:30.67 ID:HqYVy+SR0
グルーポンは止めろよ。
友達に連れて行かされるけど、
大概は駅から離れているか新店舗。

又行きたくなる店は皆無。
それなら倍額払っても近所の店や好きな店で食べたほうが良い。
555 ボマイェ(dion軍)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:09:55.42 ID:Qs3qUS790
まだこんなの使う店あんのかよw
バカだろ
556 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/20(火) 23:19:56.59 ID:dUvzvkLj0
同じ吉祥寺の二郎インスパイアで出来たばっかりなのにヤバいところあるよな
営業行ってんじゃないかと心配してる
557 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/05/21(水) 00:23:31.64 ID:KB2/bM070
まだ引っかかる奴が居るとは。
この店主は今年生まれたてのゼロ歳児か
宇宙人に記憶を消されでもしたのか。
558 アイアンクロー(禿)@転載禁止:2014/05/21(水) 00:36:51.30 ID:hVW908kDi
グルーポンって、まだサイトあるんだ。

既に、クーポンで運用益を上げるビジネスは無理があるという結論じゃなかったか?
自己完結でクーポン発行するならまだしも、第三者がクーポン発行することが間違ってる。
559 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/05/21(水) 01:41:00.72 ID:YB3uxICh0
こういうのならアリだと思うんだよな >>349
元資もサービスも要らず、クーポンでぶったくられても
とりあえず増えた客の分だけの利益は出る
次がエステだヘアカットだのの技能職あたり、
店がガラガラにヒマなくらいなら、自分がその技能だけ
割けば営業行為としてはまだイケル・・・のか?
薬品やらリネン類でアシ出るかな

本当に意味がないのがこういう飲食
現物の仕入れが必要でクポ使われるほどただ赤増やすだけになるような業務
営業としても繋がってゆかないならクーポンなんかなんの意味もない
560 ダイビングエルボードロップ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/21(水) 01:44:35.36 ID:1acQwK3J0
>>558
な〜んにも知らない人が開業しバカスカ潰れてくのがザラなんだし仕方ないよ
対象がアホ限定な商売もどきなんて星の数ほどある
561 アイアンクロー(東日本)@転載禁止:2014/05/21(水) 02:25:55.47 ID:6NFdygvWO
よく分からが半額クーポン出させるとグルーポンはどう儲かるよ
562 アイアンクロー(東日本)@転載禁止:2014/05/21(水) 02:33:01.43 ID:6NFdygvWO
常連客も定価を払う価値はないと思ったんだろ
563 スターダストプレス(西日本)@転載禁止:2014/05/21(水) 03:10:34.49 ID:/lQwa8mK0
ここを使う方が悪いって周知が徹底されない限り何度でも繰り返すだろうな
当然だがグルーポンしか儲からないシステムだからな
564 バーニングハンマー(京都府)@転載禁止:2014/05/21(水) 09:39:12.89 ID:AM2MSBrf0
Grouponは知名度をあげたい、とにかく客に来てほしい、ってときに儲け度外視で使うものだからな。
割引率、枚数、期間、使用条件ちゃんと考えないとな。
営業に騙されたなんてほざくのは馬鹿の話。まずは経営の勉強しろ。
565 バックドロップ(庭)@転載禁止:2014/05/21(水) 09:55:20.48 ID:XzjX0DiG0
グルーポンは広告の手法だからな
マスコミに広告料を払うか値引きすることで
来店してくれた客に払うかの違いだよ
安いから一度くらい行ってみるかって客に
実際に来てもらうんだよ
その客が一見で終わるか常連になるかは100%
店の実力次第。
566 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:04:06.76 ID:XZios0ha0
>>565
そうやって店を騙すのだよね

実際は
グルーポンに広告料払って客に値引きするから半額どころではなく1/4の値段で売ってるのと同じだし
それに釣られてくる客は安いから来るだけで美味しくても定価では食べに来ない層ばかりだから店の努力ではどうにもならない
567 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:06:42.12 ID:kO/NU8G90
騙された騙されたって店が沢山あるけど・・・・
いい大人が商売人でやってて騙されたってあんた、恥ずかしくねえのか?
残飯おせちの所か
まだあったんだなw
569 ファイナルカット(庭)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:14:15.10 ID:SXWdIs7B0
マスコミに100万円の広告やCMを流すくらいなら
値引きとグルーポンで100万円のコストを払って
実際の来店に繋げた方が価値があると考える店主
もいるだろ
当然常連でこみあう時間を避けるのは当然だけど
570 ミドルキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:16:44.72 ID:ZsbeLGiG0
半額にすると詐欺ポンに取られる分も引いて店の収入は25%しかなくなるからな

そりゃ終わる
571 張り手(兵庫県)@転載禁止:2014/05/21(水) 10:41:19.92 ID:Lr45hxS50
>>569

グルポンの工作員はさっさと死ねよ
572 アイアンクロー(禿)@転載禁止
>>569
だとしても、ツイッターフォロー画面で百円引きとか、他に簡単にやれる手法は有る。
わざわざこんなダメ会社に頼むのはおかしい。