【なんJ痴呆部】NHKスペシャル 認知症800万人時代 今放送中だがキツすぎる 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 目潰し(dion軍)@転載禁止

ソースNHK
2 キャプチュード(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:28.12 ID:QrETPqrs0
>>1
おじいちゃん録画ですよ
3 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:04.63 ID:289XrMDd0
なんJではないよ
4 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:17.64 ID:sb70Xl4a0
電子立国のプロデューサーのお母さんが呆けたやつのドキュメンタリーはきつかったな
5 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:59.83 ID:5+LLT8rM0
首からGPSでもぶら下げておけよ
捜索費用や身元不明者の介助費用考えたら、よほど安上がりだろ
6 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:31.82 ID:q4Fs9r4p0
行方不明なら介護しなくてラッキーじゃん
7 栓抜き攻撃(富山県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:43.97 ID:6JMZydVd0
NHKころしたほうがはやくね?
8 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:53.19 ID:di21j4T70
日曜日にやる話じゃねーよなー。。。
9 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:21.40 ID:di21j4T70
日曜日にやる話じゃねーよなー。。。
10 栓抜き攻撃(富山県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:35.49 ID:6JMZydVd0
いやもう注意喚起や問題提起なんていらんからさ
NHK受信料減らせよキチガイ
いつまでやってんのマジで
11 ビッグブーツ(九州地方)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:17.32 ID:bGL7wHT8O
俺は此処はてっきりニュー速だとばかり…
なんj民、引き取れよ
12 ジャンピングDDT(千葉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:23.38 ID:I6Ip9uf/0
80超えて徘徊して、道路で死んでるって
それ殆ど老衰だろ
13 ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:36.45 ID:+1Q2DC/80
身内にボケいないからよくわからない
14 フォーク攻撃(宮崎県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:25.52 ID:IoHeG+H60
>>5
それで解決ならみんなやってるわ。
ある中キチガイ独居とかまじで支援する気なくす
16 フェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:42.71 ID:tehSX4l00
>>4
介護のプロだったか肩書忘れたけど一人えらそうなおっさんがプロデューサーに駄目ばっかり出しててイラッとしたなあの番組
17 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:03.04 ID:q4Fs9r4p0
適当に病院や施設の前に置いときゃ面倒見てくれるんだろ
ボケ老人なんか見たくないわ
18 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:48.26 ID:2yXVKJee0
>>17そんな事したら「人間じゃない」って言われるよ
19 フェイスロック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:57.57 ID:ZwOy4/iw0
>>8
臭いものには蓋をしろか?
現実みろよ
20 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:03.02 ID:UL5ctz8/0
安楽死法を作れ
21 ジャンピングDDT(千葉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:43.07 ID:I6Ip9uf/0
>>14
やらないから無能なんだよ
22 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:20:02.60 ID:5+LLT8rM0
>>14
やらないから無能なんだよ
23 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:22:37.52 ID:HGhrWEtO0
カーボーイにて太田がある週いきなり
「俺の親父ボケちゃって入院してんすよ」
とか言い出した時は
笑ったものやら同情したものやら
24 フォーク攻撃(宮崎県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:22:59.98 ID:IoHeG+H60
>>22
やってダメだからいってんだろ。
アホだろ。
25 キチンシンク(兵庫県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:02.05 ID:wfrRcTXC0
日曜夜に放送するNHKは鬼畜やな(´・ω・`)
26 レインメーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:08.78 ID:edPCfHFmO
>>1
お前が一番痴呆やんけw
27 キングコングニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:14.74 ID:56ZLrujC0
老人がどこでどう死のうがどうでもいいわ
28 クロイツラス(埼玉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:03.70 ID:gJxK/CqY0
ボケ老人が徘徊するときだけ体力が一時的にブーストするのはなんで?
29 フェイスロック(宮城県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:11.39 ID:3j/+/VVL0
テレビ無くて良かったぜ
30 足4の字固め(北海道)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:19.46 ID:kPuUDccf0
>>23
ボケてんのはお前だろって突っ込むのが正解だな
31 キングコングラリアット(富山県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:26.29 ID:eSAo+w4+0
全国民にGPSつけて管理しようぜ
全国民がいつでも全国民の居場所が分かる時代にwwwwww
32 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:33.68 ID:HGhrWEtO0
今のところ身内にボケ老人は発生してない
両親もボケませんよーーに
33 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:25:54.63 ID:5+LLT8rM0
>>24
どうダメなの
100%居場所わかるじゃん
セコムでも同様のサービスしてんだろ
34 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:26:58.40 ID:AYEgbytK0
身元不明老人を検索できない不備を詳しくやらないと。
肝心なとこがだめじゃん。
35 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:01.13 ID:+oqZYHax0
だったらルーズベルトゲーム見ろや
老人が悲惨に死ぬって当たり前の事だろ
動物だって昆虫だって老いたら汚くなって死ぬもんだ 
37 キャプチュード(岐阜県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:32:39.27 ID:04mRkxo90
多数を主張し従わせます
こえー世の中だよ
38 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:33:25.85 ID:QrbwAw9V0
>>24
お前始まってる?
39 フォーク攻撃(宮崎県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:34:19.05 ID:IoHeG+H60
>>33
痴呆って言っても、
出ていくだけの行動出来る老人は
着替えて何重もした鍵も全て解錠して、出ていくの。
勿論GPS首にぶら下げても、
服に縫い付けも無理な時はあるの。
40 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:35:16.58 ID:q4Fs9r4p0
毎年、3万人自殺する国が、ボケ老人が死んだところで
何の意味もない
41 アイアンクロー(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:23.00 ID:iETTvWjA0
>>39
身体に埋め込めよ
42 トラースキック(東日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:43.45 ID:CgaVHuQe0
人間死に時ってあるよな。
生きてりゃいいってものじゃあない現実はある。
>>4
あそこまで実情さらけ出してくれる人は稀だから貴重ではあったよ
あれで90歳〜99歳なんだよね、普通の時は利発そうなお婆ちゃんで
この問題はほんと簡単に片付かないな
44 クロイツラス(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:37:51.95 ID:BlpgugJw0
どうでもいいけど介護業界人手が足りないなら雇ってほしい
36歳なんだけど安くてもいいから働きたいんだけど、面接で落とされる

これで人足りないから外人に来てもらうとかおかしくないですか?阿部さん
45 キチンシンク(新潟県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:38:20.62 ID:4fzFqxrm0
音楽が不安になるわ・・
46 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:38:44.40 ID:E9UArdZA0
痴呆って遺伝?
47 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:39:58.04 ID:/LZjhUiK0
急に痴呆になったら大変だな。
マジで他人事じゃない。
>>46
あまり影響ない
というか必然だね
90歳で発症率が75%、100歳で97%だから
厳密に言うと無対策だと必然としかいいようがない病気
49 32文ロケット砲(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:41:17.46 ID:tshvUWCv0
バトルロワイヤルの首輪みたいなの着けておきゃいいだけの話

位置情報もわかるし、狂った行動したらリモコンで電気ショック
50 フォーク攻撃(宮崎県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:41:17.72 ID:IoHeG+H60
>>41
お前の亀頭にでも埋めろよ
51 レインメーカー(京都府)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:41:29.97 ID:d5sp12ng0
日本は痴呆国家
52 キャプチュード(岐阜県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:00.04 ID:04mRkxo90
>>46
祖父、祖母見てたけど過去に執着しだすことが始まり
今親が入り口
現実と過去という記憶で生活を始める
53 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:23.22 ID:Ujdzfzqp0
ドクターゲロみたいに人造人間化できる技術開発はよ
54 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:50.79 ID:VitBshyi0
介護の奴のほうがエグかったわ
55 トペ スイシーダ(catv?)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:43:39.26 ID:XrRIT/JC0
>>44
人の物盗みそうな風貌なの?
56 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:26.25 ID:q4Fs9r4p0
>>48
無駄に長生きしすぎ
昔は、ボケる前に死んでた
57 キングコングニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:50.06 ID:nhtIj4s10
徘徊予防のためにペットみたいにGPS体内に埋め込むのは有りだと思う
元気な認知症者ってすぐいなくなるからキツイぞ
58 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:07.22 ID:e6dv2Rew0
年金75歳からになるかもしれんけど
お前らどうすんの?死ぬの?
59 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:35.26 ID:pVIIZ41F0
>>53
ボケたまま体だけパワーアップしたら大変だな
60 ドラゴンスープレックス(家)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:35.90 ID:AzQqpWDt0
>祖父、祖母見てたけど過去に執着しだすことが始まり
>今親が入り口
>現実と過去という記憶で生活を始める

それってネトウヨと下朝賤ウンコリアンそのものじゃんw
61 毒霧(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:48:52.42 ID:QnlAIuuV0
>>50
プリンストン大学が10年前に皮下に入れられる小型GPS開発済みだわ
お前も認知症だろうから入れておけよ
62 キャプチュード(岐阜県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:48:58.09 ID:04mRkxo90
>>60
そうだね
素養としてある
遺伝論もあながち間違いでもない
認知症は発症までに30年かかるのよ
原因物質の蓄積がはじまるのがそんくらい

自分は関係ないと思い込んでるのが普通だがこの人達も若いころは自分がこうなるとは想像もしてなかったと思うぜ
現代人の生活習慣と食習慣はヤバい
64 ボマイェ(滋賀県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:09.73 ID:Q1vll0Wq0
年取ると地獄だ・・・ 長生きしてもいいことない。
65 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:50.85 ID:nCDFWEg00
認知症は末期がんと同じで数年後に必ず死ぬからな。
認知症の症状始まると本人が一番最初は悩むけど、死ぬのは時間の問題なんでなるまえに覚悟きめといてほしい。
どんどん悪くなって悪くなって、妄想などが現れたりして身内を攻撃したり、さんざん迷惑かけて最後はおとなしくなって死ぬ。
もう日本は終わりだな
67 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:53:37.92 ID:BVIr/zdS0
他人事じゃないよな
68 不知火(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:53:47.40 ID:5+LLT8rM0
>>44
現場には安全をもとめるからな、経験者とか資格持ち優先なのよ。何かあったとき責任とるのは国じゃないからさ。
無料の育成機関とか作って欲しいわ。
69 不知火(西日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:35.25 ID:dY4HTLel0
>>1
キミら18の時から痴呆症ヤンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそうやないとFランしか選択肢がなかったとか理由がわからへんねんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:37.91 ID:XkkFYHP00
どうしたらいいんだろってえらい悩んでたけど
http://gps.rso-net.com/gpslogger.html
こういうのお守りの中にしこんでおけばなんでもない
ちょっとググるだけで色々でてくる
介護するほうもお年寄りだからな…
71 ナガタロックII(東日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:46.46 ID:s72ankxa0
横浜に綱島温泉という銭湯兼健康ランドみたいなのがあって
温泉入ってカラオケできるんだが、ボケずに歌って酒飲んで
昼寝してる老人は幸せなんだなあといつも思う。
72 ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:57.08 ID:f7F8j7okO
>>66
寿命を無駄に長くしたのが終わりの始まりとなったね
寿命が最高116.3平均84.5の国でまともに運営できるわけないんだよ
最高でも77〜79ならそれこそ平均寿命が66ぐらいでも楽に運営できたろう
人間は寿命が無駄に長いことが原因で滅びゆくのだ…
73 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:15.70 ID:2yXVKJee0
日本は認知症を起こさないような対策はしないの?
アフリカならボケる前に死ぬし、インドや中国ならボケてすぐ死ぬからあまり問題ないだろうけど、
日本は長寿大国でボケても長生きできてしまうために、その辺かなり気を使わないと駄目だと思うんだけど
74 トペ スイシーダ(catv?)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:33.83 ID:XrRIT/JC0
>>70
取材してる方も知ってると思うんだけど
そこは佐村河内を輩出したNHKスペシャルだから
75 急所攻撃(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:50.29 ID:o2bOMY8i0
長寿が周りを社会を不幸にする
76 男色ドライバー(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:57.14 ID:xoNza7HY0
生涯独身で怖いのはこれなんだよな・・・・。
世界の科学者よ。アルツ完全治療法確率たのむ!
77 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:11.56 ID:z6oN/naj0
安楽死施設
78 フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:30.29 ID:Fz3H/cu00
>>63
でも、最近の薬すげーぞ
徘徊してたばーちゃんが自我を完全にコントロールしてる
79 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/05/11(日) 21:59:15.99 ID:l45b1n+B0
ひばり
(ひばり)
放送からの
(放送からの)

………


お知らせです
(お知らせです)
まずは親世代だよねここの年齢層からいって
74歳の壁みたいなのがあってこの歳から一気に発症率が上がる
狂牛病の異常プリオンと似てて異常タンパク質の蓄積で脳が機能失っていく
生活習慣と食習慣で循環と代謝が滞っちゃうんだよな

親孝行したいならとにかく親動かすことだ
筋トレなしで健康的な老後なんてありえない
電車の優先席なんてむしろ虐待だよ、あれで寝たきり認知症に近づくんだから
81 イス攻撃(青森県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:01.76 ID:u3jOEuFT0
鎖で繋いどけ
82 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:41.11 ID:t7vAhOli0
家族が面倒見れなくて放流してるな
83 バックドロップ(北海道)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:04:09.46 ID:eEkPlQjV0
な、なんj……?
84 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:04:12.82 ID:z6oN/naj0
昔みたいに山に捨てようYO!
85 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:04:47.33 ID:/EpQFESf0
>>68
ハロワにあるじゃん
86 ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:05:40.77 ID:f7F8j7okO
>>75
そう…、国が滅ぶのは男のせいでも女のせいでもないのだ
無駄な長寿によって年寄りの割合が多くなり、若い世代が次世代を育てにくくなり国が滅ぶのさ…
最高寿命77〜79、平均寿命63〜65なら今とはうってかわってかなり暮らしやすくなったろうさ
人間の寿命なんてどんなに長くても80弱でいいのだ
87 ファイヤーバードスプラッシュ(家)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:05:49.44 ID:Ka5vlk190
言っても通じないから認知症なんだよなぁ
88 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:06.38 ID:BVIr/zdS0
>>80
確かに、生物の細胞というか器官は、働かせないとどんどんやる気なくなっていくみたいだからな
89 フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:08.16 ID:Fz3H/cu00
>>86
少子化なんだから、70-80まで働けばいいんだよ
それをサポートするような方向に医学を発展させるべきだし、
それを見越して健康を保つように個々人が注意して生活するような
社会にしていかなくてはならない。
90 キングコングラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:03.30 ID:tvvTCX6u0
脳細胞は増えないらしいけど、
IPS細胞とかで作って頭に注入ってできないの?
IPS細胞はガン化が問題らしいが、
年齢的にどうせあと数年でしょ?
91 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:12:47.45 ID:sb70Xl4a0
>>90
使ってない残りの90%再起動させる薬とかでもいいかもな
92 ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:04.85 ID:f7F8j7okO
>>89
道はそれしかないのかねー…
今年中か今から五年以内にでも寿命カタストロフィーなる出来事が起こらないもんかな
全世界の80歳以上が全員死に、その後も日本であれば最高寿命79、平均寿命65になるとかさ
元々短かったならそんなに変わらないとかな
マジで寿命カタストロフィー起こってくれ…
93 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:15:31.63 ID:DZiHlj7L0
>>91
使ってない部分は使えないから使ってない
94 フェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:03.70 ID:4HbVJH0i0
認知症になる前に死ぬべき
>>88
廃用症候群があるからね俺らももうあるけど
とにかくテレビ漬けで1日14時間くらい座ってるって生活だから日本の高齢者
ただやってる人はやってて運動習慣は世界一らしい
皮肉にもテレビで高齢者の運動習慣の重要性をこれでもかというくらいやってるからw

いま介護受けてる連中もカッコイイこと言ってたんだボケたらおしまいだのすぐ殺してくれだの人間は長生きしすぎだだのな
96 スパイダージャーマン(関西・東海)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:19:52.94 ID:ApXcuWhvO
人間なんざ70歳まで生きたら充分だろ

70歳過ぎたら老害税徴収すべきだ

長生きは罪だ!
97 ランサルセ(茨城県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:15.39 ID:bec5ML0b0
痴呆にならなくても、日本人の大半は痴呆レベルだと思うがね。
98 ストマッククロー(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:59.28 ID:AFLncVl+0
一番上の孫が弟妹の面倒見れるくらいまで育つ
65くらいの寿命サイクルが丁度いいのかもね
でも身内には長生きして欲しいけどね
99 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:24:11.22 ID:O3uq9ygJ0
>>6
ふらふら出歩いて電車にひかれたら損害賠償請求されるじゃん。
>>5
埋め込む
101 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:26:13.11 ID:0NJ1+gKH0
なんとか細胞よりこれをなんとかしないと
102 河津落とし(福岡県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:27:17.75 ID:mcRfhB660
うちの親戚は今のところボケる前に死んでくれてるから助かってるわw
103 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:33.75 ID:Vwq+499C0
なんでなんJなん?
野球見てる奴は痴呆老人ってこと?
104 毒霧(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:32:30.19 ID:Ni4wURSm0
>>89
生活が便利になり、医学が中途半端に発展しすぎ、おまけに医療費が安いせいだと思います
105 魔神風車固め(禿)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:23.74 ID:EjacZOD1i
社員が全員認知症だけのショッピングモール作って
毎日楽しく買い物出来そう
106 ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:40:13.01 ID:gGFeKytR0
NHKは日本のテンションを下げる工作を行ってる
107 サッカーボールキック(家)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:40:35.23 ID:WsTiF86u0
街はボケが溢れてゾンビ映画みたいになるんかな?
怖すぎる
108 フロントネックロック(滋賀県)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:36.60 ID:RBrnF8aj0
町内会の旅行で隣りに座った近所のおっさんに
延々と痴呆症の母親の事聞かされて鬱になったわ
109 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:44:55.52 ID:tJjZxfTl0
観たけど身元が分からないで施設に保護されてる徘徊の人って
家族がこれ幸いと放置してるんじゃないかと思ってる
110 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:38.37 ID:hHoJ7ezD0
平成の姥捨て山
111 フライングニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:51:50.25 ID:Fz3H/cu00
>>106
バカじゃねーんだから、もっと情報を能動的に摂取して行動しろよ
112 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:52:11.71 ID:aRIk5pES0
>>108
町内会の旅行とか行っちゃうんだったらそれくらい覚悟しろよw
113 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載禁止:2014/05/11(日) 22:54:58.17 ID:IQztZSP40
ウチも親父がボケて4,5年大変だったよ、技術屋だったのに今は何も出来ない
妖怪後5だぜ、ただあんなになったのに食への執念は凄い、まだ生きる気らしい
114 急所攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:00:36.68 ID:bWBn4mEd0
認知症なのか精神疾患なのか判別出来んわ。
115 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:08:58.59 ID:O1d5fy8B0
おとついジョギングしてたら、じいさんが道路めがけて走り出したのを中年女性が必死に止めてた

なにやってんのよもう!とか困り果ててた

認知症なんだろうなぁ…
116 レッドインク(catv?)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:23.54 ID:ZPtI756U0
認知症って増えてるの?
高齢社会が進めば割合は当然増えるだろうけど。
医療の進展がとんだ災いをもたらすものだな。
117 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:15:08.42 ID:CwWJhP3F0
認知症認定された奴は無人島に隔離すりゃいいさ
118 サッカーボールキック(庭)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:18:14.49 ID:/yupEnRk0
あと30年もしたら書き込む板間違える奴続出
119 ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:30:07.72 ID:reHw2Tgk0
体の延命に対して脳みそがついていかないんだから仕方ない
現在の医療は延命というよりもはや本人にも家族にも拷問だよ
120 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:31.20 ID:8pvdjir00
新薬の開発はどうなってるの?
色々なメーカーが開発に努力していると去年くらいはよく取り上げられていたのに、最近はさっぱりじゃないか
121 ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/11(日) 23:42:02.60 ID:f7F8j7okO
>>98
そゆこと
45や50で死ぬのは早すぎる、かといって80や85まで生きると今度は長過ぎる
65前後まで精一杯生きて死ぬのが一番いいのだ
122 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:22:03.83 ID:gSloeldg0
うちの家系は短命で男なら60半ば、女なら80前後でほぼ死ぬ
老後の心配なんかしないで済むわw
うちのばーさん90歳で年相応にボケ入ってる。トイレまで行くのが間に合わなくて粗相したりするらしい。
食への執着はすごいよ。これ食べる?ときくと食べないって絶対に言わない。
満腹時でも「あとで食べるから」と自分のぶんを確保する。
この世代は満足に食べられなかった経験があるからなのか、うちのが単にそうなのか。
124 アキレス腱固め(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:28:59.21 ID:KU2SBK6T0
お前ら妄想遊びはほどほどにしとけよ。

年取ると妄想と現実がこんがらがるぞ。
サンブルは俺の母親と、仕事仲間の50歳くらいの人。
125 ブラディサンデー(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:29:14.52 ID:FUWm1og/0
老人専用の公文とかどうかな
ボケ防止になりそう
126 マスク剥ぎ(三重県)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:31:15.49 ID:PgLWXM5J0
痴呆老人は思いがけないとこで死んでるから、詮索は大変だ
127 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:33:03.24 ID:EEdvdVpA0
ネット使う世代が認知症になる頃はどんな社会になってるかなあ
ネタスレかと思ったら本気のボケ老人みたいなケース蔓延するかな
128 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:35:23.18 ID:dLF0MTkL0
捨てればいいとか適当なこと言ってるが
会社に余裕で電話かかってくるからな
129 河津掛け(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:47.30 ID:tVlKIgF70
>>1
おじいちゃんここニュー速ですよ(´・ω・`)
130 レッドインク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:49.49 ID:m1geXC2RO
ボケ始めた時に赤福を喉につまらせて死にかけた事があったんだけど
あのとき助けたのをずっと後悔してる
131 サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 00:53:29.49 ID:8SHJywAR0
母ちゃんが認知症だわ
俺が餓鬼の頃から認知症だからどうでもいいけどww
132 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:15.76 ID:3VJk8cN20
ボケって死への準備じゃないかと思う

実際死んじまった後の事なんか知ったこっちゃないけど、死ぬって恐いよな
133 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:50.97 ID:SUMkmYAp0
老人が多すぎるなら
早めにお亡くなりになってもらうしかないと思うんだけど
なんで
次の世代に負担させようとすんの?
134 ストマッククロー(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:09:34.33 ID:runOKPCA0
>>133
自分は老人にならず死ぬの?
135 ジャンピングカラテキック(岡山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:09:49.04 ID:aXywNh6G0
>>132
死への恐怖心を和らげるためってのを聞いたことあるな
136 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:12:29.21 ID:U8UqKfswO
>>134
老人になる一歩手前で死にたい。年齢にして58、59
人間の寿命だって最高77〜79、平均63〜65が一番あってるわけだし
137 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:14:07.97 ID:SUMkmYAp0
>>135
老人が負担になって下の世代が少子化が悪化するなんて最悪のパターンだよ
だったら痴呆症やもう生きてるんだか死んでるんだかわからない老人は
申し訳ないけど
早めに楽にさせてあげることが次の世代に繋がるのが現実
無理やり生かしてそれが若い世代の両肩に乗っかるなんておかしいでしょう

若者は奴隷じゃないんだよ
138 キン肉バスター(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:42.28 ID:M5ANs4ED0
認知症は、家族で24時間みましょう。
徘徊して何かあったら責任とりましょう。
これが、国の方針。
139 セントーン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:09.32 ID:T6b5qNvdO
>>136
いざその歳になったら死にたくなくなるに100万リラ
140 ストマッククロー(栃木県)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:18:01.81 ID:runOKPCA0
前に放送したときにスレに上がった漫画
アレをドラマ化して19時台に放送したらいいよ
141 リバースネックブリーカー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:22:25.02 ID:l0ZRYc/V0
必ずお前らも避けては通れないことなんだよ、もう少し現実を直視しろ
142 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:41.29 ID:+eGzeZRH0
>>1
ここなんjじゃないんですが
143 ニールキック(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:41.75 ID:0mcgqIQ40
田村憲久厚生労働相 基礎年金受給開始75歳繰り下げも発言?
年金はもうすでに破綻している 
老人は振り込め詐欺 若者は年金詐欺に注意
144 スパイダージャーマン(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:07.35 ID:CbztuJ8R0
親が痴呆になって徘徊したり他人の家に勝手に入ったりするようになって
何度も警察沙汰になってどうにもできないから仕事やめて面倒みてやっと待機状態の施設に入れて
3年ぶりに社会復帰しようと面接受けまくってるけど
「なんでもっと早く施設に入れれなかったの?というか痴呆ってボケでしょ?介護が必要?」
とかどこでも言われて ああ社会の認識ってその程度なんだ、ましてや企業は介護の問題を個人の責任ぐらいにしか
思ってないんだと・・・
こういうことがあるから気を付けとけ 
>>41
マジでさ、犬用のチップと同様の方法で、身元・連絡先を登録した
小型チップを二の腕あたりに注射して埋め込むのが一番確実なのにな。
多少太めの注射をする程度のことで情報チップを埋め込めるから
痴呆でも取り外したり無くしたりする心配が無くて最も確実。
仮に、どこかで行き倒れて亡くなってしまった場合でも
一発で身元がわかるしね。
どうにかして、こういう方法を導入できないもんだろうか。
146 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:07:12.48 ID:nxiUS++X0
>>130
今からでも遅くないぞ
147 ミドルキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 03:49:33.16 ID:AzmtarGJ0
散歩する習慣のある奴は気をつけたほうがいい
148 ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:03:20.79 ID:XHQiIjKt0
>>52
過去に執着ってどういうこと?
女がキレるときに昔のことを引き合いに出してくるアレか?
149 エメラルドフロウジョン(北海道)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:04:32.57 ID:GJyrWON60
徘徊者がそこらじゅうウロウロしてるってゾンビ映画の世界と変わらない状況がくるのか
面倒なのはゾンビは倒していいが徘徊者は倒せない現実
150 ダブルニードロップ(関西地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 04:06:50.66 ID:ETom4eDT0
寝たきりってのも大変だが
変に動けるってのも大変なんだな
うちの人は基本ベッドですごしてるが
リハビリのかいあってトイレは自分で出来るようになってくれてすごく楽になった
151 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:33:55.55 ID:gJj8vrWd0
>>1
死ね
152 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:47:32.54 ID:pkRmUaMI0
国民健康保険の崩壊
153 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:49:02.82 ID:pkRmUaMI0
介護とか付き添えとかな、こういうのは生産性がないから日本も崩壊していく
154 トラースキック(長屋)@転載禁止:2014/05/12(月) 06:51:53.25 ID:nIX3x/PQ0
おまえら運動しないしジジババになっても出歩かないからすぐボケるだろうな
ジジババ歩いてるの見ると、それほどの年でもないのにヨチヨチ歩きだもの
おまえらちゃんと走っとけ、1日3キロくらいでもいいから
155 張り手(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:06:42.34 ID:eNSVbjLN0
姥捨山造れよ。もうボケ老人かまってるほど人余ってないだろうに。
156 パロスペシャル(岐阜県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:12:12.42 ID:JW0gekAW0
ボケを認識し始めたら赤木みたいに死にたい
157 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:20:13.60 ID:o/x0Wsf40
>>154
何十年マラソンしている人がボケてるから走るのやめた
158 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:25:45.78 ID:CE8uDlcQO
何がADだ
ほとんどがvCJDじゃないか!
159 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:29:35.41 ID:spC/7cKL0
尊厳死を法制化して、ボケる前に書いた遺言状で「ボケたら尊厳死ね」を宣言することを認めてくれ
うんこの始末を人にやらせてまで生きたくないぜったいニダ
160 シューティングスタープレス(佐賀県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:30:47.92 ID:1CVZ2Mnm0
走ったら膝の半月板が駄目になって
車椅子のるはめなるよ
161 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:34:42.99 ID:pkRmUaMI0
大気中の酸素が体によくなくて酸化を進めて老化がやってくるんだな
できるだけ酸素吸わない、
なるべく過度な運動はしない
呼吸が激しくなることは避ける
162 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:38:17.14 ID:ZdUXoZMO0
人の名前が思い出せない
昔付き合ってた子の名前とか
163 かかと落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:40:50.68 ID:tVlKIgF70
妄想性人格障害と付き合っていて、こっちの気が狂いそうになったことがあるけど、
痴呆との同居はもっとキツイんだろうな。
164 16文キック(埼玉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:46:29.82 ID:srgvylpC0
>>118
誤爆の嵐www
165 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 08:51:27.36 ID:0C1sc4aP0
原因は言わないよね
認知症が増える原因は何だろう

インフルワクチンかなwwwwwww
おもちを朝食にすれば、1年かそこいらで亡くなるよ。
老人ホームのご飯を3食おもちにすればいいと思う。
167 ヒップアタック(千葉県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:17:32.30 ID:rO9OKUeP0
>>90
脳細胞が増えないからこそ人格が保たれてるともいえる。

脳細胞増えるってことはそれまでの記憶とか
人格とかぐちゃぐちゃになるってことだぞ。
168 グロリア(滋賀県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:35:22.65 ID:HVD/Ifsp0
>>165
認知症が増える原因はPM2.5
169 クロスヒールホールド(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:39:11.81 ID:BKVZyGzs0
誤診も多いんだろな。
うちの婆さん、わけのわからないこと言い出したからボケたかと思い病院連れて
いったら認知症ですかねえとか言われてあれこれ検査したら、結局整形外科で
出されていた胃薬の副作用でのせん妄だった。
170 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 09:46:01.61 ID:noMttVQJ0
>>165
人間ドックの基準が厳しすぎて要らない薬ばっかり飲まされるせい
例えば、体は血圧を上げて血栓を押し流そうとしてるのに、薬で無理に血圧を下げた
りして血流が滞り脳の衰えが進む
前頭葉も衰えが早くなる、とか

という説を週刊現代が展開してるな
実家の周りの人を見てるとそれもあるのかなあと思えてくる
若い頃はバリバリ働いてた人ほど惚けちゃってるんだよねえ
171 ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:00:49.78 ID:23Fn89+20
うちの婆ちゃんも血圧の薬飲みはじめてから認知症になったな
「こんなの飲まなくても死にゃしない」といってたまに飲まなかったりしてたが
案外正しいのかも
172 アイアンクロー(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:03:46.05 ID:K+0UPiDa0
昭和20年代生まれまでを早く殺したいのが官僚の意図
NHKにも友達いっぱいいるし
安倍も麻生も当然その対象だが
173 ストレッチプラム(香川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:04:05.60 ID:nrd9lh8g0
NHKの前の認知症の特集でいきなりアリランぶっこみがあったんだよなw
174 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:08:28.25 ID:WVZxtRWW0
おれ個人としては

自身が認識できなくなった時点で
安楽死させてもらっていいんだけど

こんなこと言うと怒られるんだよな
人権派さん達から
175 雪崩式ブレーンバスター(青森県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:11:13.91 ID:1sANOL2O0
>>174
怒られるから終わり、でいいなら最初から黙ってりゃいいのに
176 アイアンクロー(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:13:04.30 ID:K+0UPiDa0
>>173 朝鮮が日本統治下だったころけっこう流行ったんじゃね?
韓国歌謡とかいって 黄色いシャツとかは戦後だが
生きた日本歌謡史の俺がいうので間違いない
アリランは南北で扱いが違うよ
177 アイアンクロー(富山県)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:15:03.28 ID:K+0UPiDa0
>>174 もちろん行われているよ安楽死ではなく病死や自然死に見せかけた死だけど
呆けてていまのあんたの自我はないけど苦痛はあると思う
178 栓抜き攻撃(西日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:17:31.21 ID:Dd4txi6j0
極論言って現実から逃げるのって卑怯じゃね?
179 カーフブランディング(禿)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:21:51.06 ID:PooMNOVl0
>>1
高度に見せかけてレベル低いスレタイ
180 ビッグブーツ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:27:11.76 ID:lhf5qaFU0
>>175

ごめん。人権屋さん
181 ムーンサルトプレス(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:47:52.12 ID:Sw1KbDmN0
人間って80まで生きれるようにできてないんじゃねえかなぁって思った
182 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:50:43.80 ID:v/cOyzMD0
家庭でとか無理だろ 
183 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:52:01.99 ID:v/cOyzMD0
>>170
降圧剤は脳と心疾患抑えてるのは確かだからなあ
まあポックリが希望なら降圧剤とか飲まねえで
濃い味噌汁飲んでたほうがいいかもしれん
184 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:55:14.78 ID:v/cOyzMD0
年金の支給年齢あげる話と前後して高血圧の基準緩和とか
なかなかやべー感じもするが、抜け殻状態で数十年過ごすより
急死で惜しまれて逝くほうが幸せに見えるんだよなあ
人生の意味なんて他人が計れるもんじゃねえが・・・
185 エクスプロイダー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:57:01.77 ID:MPZcAlzG0
70歳前後でボケて現在97歳のおばぁさんを知ってるが家族は地獄
186 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 10:59:27.75 ID:U8UqKfswO
>>181
人間の寿命なんてどんなに長くても最高77〜79、平均63〜65でいいのに
187 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:04:15.18 ID:v/cOyzMD0
まあなんかの間違いで日本の就労人口が増えればいいんだけどねえ
移民解禁してもそうなるかどうか・・・
188 クロスヒールホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:07:18.05 ID:aoj5Or4A0
>>185
30年もか
仕事もままならんし悲惨すぎる
安楽死をまじめに考えてほしい
189 キャプチュード(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:07:31.22 ID:9Jvsq9bW0
脳に電流流して改善とかしねえの
190 ラ ケブラーダ(中国地方)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:08:55.31 ID:qgBaC/Nx0
90才過ぎたら保険証取り上げるしかないかもな
人間、90才過ぎて普通に生きることに無理があるわ
191 クロスヒールホールド(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:20:06.03 ID:BKVZyGzs0
長生きするのは構わんけど、ボケて長生きするのは迷惑なだけだよな。
192 トペ コンヒーロ(岩手県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:50:54.29 ID:sRqEWwUo0
90過ぎても、普通に歩いて畑をいじるような人はマジで選ばれたエリートなんだと思うわ…

なんなんだよあの元気さ
193 雪崩式ブレーンバスター(青森県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:52:37.39 ID:1sANOL2O0
>>192
昭和以降の奴は、間違いなくそこまで生きられないよなw
194 アキレス腱固め(静岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 11:59:19.22 ID:mUJYPVyO0
安楽死が唯一の解決策
195 エクスプロイダー(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:14:34.74 ID:QrLguhdJ0
EUで認知症増大ネタが議題になったり、先進国でキレる子供とかアスペとかADHDとか色々増えてる話で・・・

何が問題を作っているのか・・・
196 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 13:17:50.82 ID:mnPs0AdX0
>>185
すげー
たぶん介護者と介護の仕方がよかったんだね
足も丈夫なんだろう
転倒→寝たきり だと5年持つかどうかだよな
197 レインメーカー(庭)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:06:01.78 ID:iQejGYQf0
人間の寿命ってのはもっと短いのが正解なんだろうなあ
圧倒的に老いが止まるようなブレイクスルーでも無い限り
198 ボマイェ(空)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:07:25.85 ID:XMwyAiToi
家族が認知症を処分できない理由ってやっぱり年金なの?
199 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:52:44.79 ID:j5CZKueI0
施設がいっぱいで入れない、医者の前だとシャッキリしてしまい等級が低くくて入れないなど、色々
200 32文ロケット砲(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:42.07 ID:3/Yb/NOW0
認知症の老人は、離島に隔離して生活させるのがいいですよ
大島 新島 三宅島のぼけ老人争奪戦がはじまるよ
201 中年'sリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:56.54 ID:cq7H7Urm0
>>44
時給300円で雇いたいんでしょ
農家が研修制度で途上国の人間を奴隷化してるのと同じ事を
全ての産業でやるための移民だと思う
介護やりたかったら最低でもホームヘルパー2級?の資格いるんじゃね?
求められてるのは即戦力だとおもう
202 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:53.14 ID:iPHpRGv20
器か中身が劣化してんのに無理に生かす意味がわからん。
あんな醜態でアウアウアー言いながら生きることを望む人がいるとは思えん。

家族が世間体気にして決断くだせねーだけなら、社会的死と介護料金のバランスで個々人死ぬタイミング選ばせろよ。
203 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:32:35.43 ID:C+A3wLyp0
定年制は、「高齢者は使い物にならないから、隠退するべきだ」という考えに基づいているが、
真実はこの逆で、「高齢者は隠退するから、使い物にならなくなる」のである。
日本には、寝たきりの痴呆老人が多い。だが、年齢による雇用差別が行われていない、エイジレス社会の国では、そうした老人はほとんどいない。
寝たきりや痴呆は、自然発生する生理的現象というよりも、定年制によって人為的に生み出される社会的病理なのだ。
生涯現役社会を作れば、たんに年金の給付額を抑えることができるだけでなく、老人医療費をも抑制することができる。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/welfare.html
204 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:33:11.39 ID:C+A3wLyp0
認知症は年を取れば誰でもなる自然現象じゃない
205 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 17:43:59.48 ID:t38rRD510
家の親父がやばい
ガスコンロに火を付けたまま換気扇を回さず外出。
コンロに何か乗せてる訳でもない
仏壇にロウソクと線香に火を付けたまま外出
やること全部が常識をはずれるようになってきている
注意すると強烈にキレル
206 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 18:17:34.04 ID:v/cOyzMD0
うちは零細企業なんで、65超えてもシルバーで働いてもらってるけど
60代でも若い人はそこらの40代より元気だな
長くやり続けて自分で勝手がわかる仕事を続ける、ってのは
心身にいいのは確かだと思う

引退して、地域交流や園芸などの趣味に安寧できるのは
限られた人だと感じる
207 ラ ケブラーダ(会社)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:18:47.14 ID:t5RF3Ccs0
>>202
お前が祖父母や親と仲悪ければ分からないかもしれないが
明日突然あうあうあーになるわけじゃないんだよ
じわじわと進行するし24時間ずーっとぼけてるわけじゃなく
有る部分では正常に覚えてたりしてな
それがしかも、自分を可愛がってくれた親や祖父母なんだよ
つらいよ
208 ブラディサンデー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:30:09.34 ID:WjrX/7Tl0
>>207
そうそう。俺の母親が認知症で2年前に亡くなったんだが、そんな感じだったよ。
最初のうちはちょっとした異常で済んでるんだが、時間を掛けて徐々に症状が進行して行く。
それでも昔の知り合いなど他人の顔や名前は忘れてたけど自分を含めて家族の顔と名前はずっと覚えていてくれた。

>>202
その相手があなたの両親でも決断できるのかよ?
209 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:31:25.41 ID:W27YEQrB0
NHKはゴールデンに暗い話題しかやらない
210 スパイダージャーマン(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:33:25.45 ID:oozF02paO
>>44
マジで?
未経験62才が正社員採用されてたぞ
211 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:37:04.49 ID:i4PL0M250
無理に生かす事ないんだけどな
212 スパイダージャーマン(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:03.47 ID:oozF02paO
>>202
お前の子供に酷な決断させることになるのよ
213 キン肉バスター(京都府)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:38:59.95 ID:M5ANs4ED0
介護職は、男は採用されないよ
214 ブラディサンデー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:05.96 ID:WjrX/7Tl0
>>211
じゃあ、あなたが高齢で認知症になったら早く死なせて欲しいわけだね。
215 河津掛け(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:40:45.66 ID:GPb9GORL0
>>214
早死にするだろうから心配無用
216 ブラディサンデー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:56.60 ID:WjrX/7Tl0
>>215
じゃあ、さっさと亡くなれよ。その方が他の家族やみんなの為になるからさ。
217 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:45:56.44 ID:i4PL0M250
>>214
まぁ経験者だからね
218 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:48:05.24 ID:99m6nBfT0
>>216
お前も惚け始めてないか?
219 ブラディサンデー(福岡県)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:51:36.53 ID:WjrX/7Tl0
>>218
幾らボケても家族は大切な人だろが、そりゃ介護は大変になるけど。
まぁ、中には介護疲れで殺人とかやっちまう人も居るけれど。
220 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:52:42.48 ID:99m6nBfT0
こいつ惚けてるわ
221 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 19:53:02.30 ID:i4PL0M250
ID:WjrX/7Tl0
まぁ落ち着けw
ゆっくりレスを読み返してみるんだ
222 ときめきメモリアル(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:06:56.71 ID:kE/othRR0
施設で外にいったら迷子になるから出ていかないでっていうと、なんでだよ!俺は自由だってボケカス言われ。無理矢理引き留めると暴力振るってくる。傷だらけ。こっちは手を出せないし。人間の尊厳とかQolなんて必要かなコレ
手取り18万とかもう無理、転職します。
223 ミドルキック(兵庫県)@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:32.91 ID:5nq9DVjn0
まじで安楽死とか無理なの?
自分だったらそれを望むけど。

ありえないほど無理な延命するのは人道的で安楽死はダメってなんでだよ。
224 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:12:29.53 ID:/k3HhyPt0
今日だと思って急いでNHKみたらトゥームレイダーやってた
225 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:38:04.97 ID:rA2j1a5f0
先日商店街に行ったら自転車に乗ったじ〜さんが現れ買い物をしてた。
店員「お元気ですね。何歳ですか?」
じー「90歳になるかな」
とたんに周りの人が目をむいてじーさんを見つめた。
226 サッカーボールキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:42:39.73 ID:oPbPdKcw0
これに出てた身元不明の人の家族見つかったんだな
さっきラジオで言ってたわ
227 ときめきメモリアル(岩手県)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:49:39.47 ID:MGx+i57k0
7時のニュースで家族が見つかったとやってたぞ。
名前も下着に書かれていたとおりだったとさ。
んで、なんで警察の行方不明者リストで見つからなかったかって、警察側の検索時のタイプミスだとさ。
普通、ミスしてないか数回打って確かめないかね?
おかげで7年間不明のまま。
228 トラースキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:50:50.68 ID:hOxXk07/0
ニッポン放送のアナウンサーだったらしい
こんなリア充でも60歳で自分の名前が分からないほどの痴呆になるなんて
229 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:11.61 ID:4IMcbgQT0
日曜日にやる話じゃねーよなー。。。
230 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:47.47 ID:SwR8hmw/0
>>205
早急に認知症の専門医に見てもらった方がいいよ、それ。
認知症外来にいこうってストレートに言うと
十中八九ぶちギレて絶対に医者にかかってくれないから、
医者とあらかじめ口裏を合わせておいて(医者も慣れてる)
「会社の新しい福利厚生サービスで家族も健康診断やってくれるんだよ〜」
とか言って診てもらうと良い。

一度進行したボケは治らないけど、
進行を遅くすることは不可能じゃない。
正常とボケが入り雑じった「まだらボケ」状態の
正常な部分をより保つ治療をすることになると思う。

まじでまだらボケのうちに医者にいっとけ。
231 ハイキック(catv?)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:52:58.51 ID:kyoG2pLb0
いま、ニューーすウォッチナインでやってた
232 バズソーキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:54:57.69 ID:r9cR60RyO
ニッポン放送の元アナウンサーで、浅草おかみさん会元理事。
番組で言葉がきれいだから、落ち着いた生活をしていた人っぽいと言っていた通りだったんだな。
233 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:55:52.26 ID:rTPAmA/00
>>227
消えた年金とソックリだなw
234 ストマッククロー(東日本)@転載禁止:2014/05/12(月) 22:04:12.32 ID:PMTyivTO0
>>206
頭や体を毎日使うのがいいみたいね
きんさんぎんさんも最初はちょっとボケ入って歩くのもおぼつかなかったのに
取材やテレビ出演増えてきてかなり健康になったらしいし
235 アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/05/12(月) 23:04:47.54 ID:uVUhUJx60
>>44
まだ見てる?
雇いたいから面接来てよ
必要ならメールアドレスかくわ
236 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/05/12(月) 23:36:46.12 ID:zAGVH1Po0
安楽死制度マジ頼むよ〜
親を看取ったら俺もすぐ死にたいんだよ〜
呆けてまで生きていたくない
237 かかと落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 00:04:12.18 ID:AxoUB+SG0
>>236
年金切れたらきついわな
238 ビッグブーツ(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 00:48:02.89 ID:7Qwca1Wd0
さっさと処分すればいいんだよ。
239 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 01:08:20.38 ID:BERnE0br0
長生きも考えもんだな
240 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:09:40.17 ID:uEbJt9zT0
大体内容は予測できるし、鬱になるだけだからこういう番組はスルーするわ〜
見たら火垂るの墓並に気分が沈む
241 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:11:06.60 ID:M2XDkcBl0
おじいちゃん、ご飯なら1週間前に食べたばっかりでしょ?
242 張り手(西日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:13:08.97 ID:B41NVi9B0
NHKのキャンペーンうぜーわ
243 中年'sリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/05/13(火) 05:38:19.27 ID:7/oWqkBM0
>>205
うちの向かいのババアはガス臭いのに換気扇回しちゃうけどな

しかも俺んちの

まだ50前だってのに痴呆なのか
もうじき50だってのに馬鹿なのか
244 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@転載禁止:2014/05/13(火) 06:38:58.60 ID:8xizEzDd0
マイルドヤンキーの御用達はミニバンか軽自動車
245 ジャンピングDDT(東日本)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:20:26.11 ID:6oq3kdUe0
俺路線バスの会社で運行管理やってるけど、マジで鉄道以上にこんな高齢者
最近多くなってきてるぞ。もう社会生活とかそんなレベルじゃない。特に団
地なんかある路線だと徘徊老人みたいなのがたくさんいて洒落にならない状
況。表向きには言わないけど、警察なんかも手を焼いてるし、バス会社とは
いいつつも介護の仕事をしているような感覚。
俺もこんなことになるんなら自殺したほうがマシな気がする。
246 ウエスタンラリアット(家)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:23:47.43 ID:iYDckZtF0
認知症よりもボーダーが恐ろしい。
わからないんじゃなくて具体的な憎しみをぶつけてくるからな。
マジでこの病気は世間でもっと広く認知させてほしい。
247 ドラゴンスクリュー(群馬県)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:31:04.69 ID:uwOUvrGb0
うちの婆ちゃん介護3の認知症だったけど心臓が悪くなって薬飲み始めたらなぜか2に下がった
実は認知症治す薬はもう開発されてるけどなんかの圧力で秘密にされてるみたいなことないんかね
248 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:33:06.40 ID:brIS7uX40
そりゃアメリカの狂牛病の牛輸入決定したんだから認知症増えるわ

アメリカの農水省にNHKがお前らのミートで日本人が認知症なるって報道してたでとメールしてみた
249 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:33:57.96 ID:brIS7uX40
>>247
認知症って治るんだよな
入退院繰り返してる親戚いるけど93歳
何なんだろ
250 ブラディサンデー(北海道)@転載禁止:2014/05/13(火) 07:36:08.52 ID:4m/ZOm7H0
SYSTEM UBASUTE起動
251 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:06:45.21 ID:xba3e7QZ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww ! やっぱりケケ中は日本を壊してしまった極悪人!!!

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
252 トラースキック(大阪府)@転載禁止:2014/05/13(火) 08:32:52.53 ID:ejPDf3Ui0
>>227
良い話だなあ
253 グロリア(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:29:16.27 ID:WTshrs+D0
>>247
認知症の中核症状を抑える薬も出てきてるし、徘徊などの周辺症状なら抑肝散みたいな
漢方薬でも抑えられる。フェルガードみたいなサプリメントでも改善するらしい。

あと、意外と多いのが認知症による症状と思ってたら他の薬の副作用ってパターンで、
特にせん妄は医者が見ても認知症にしか見えない場合も多いらしいよ。
254 グロリア(福岡県)@転載禁止:2014/05/13(火) 10:38:38.14 ID:WTshrs+D0
薬剤性せん妄なら、常用薬を整理しただけで改善される。
例えばH2ブロッカーみたいな胃薬の中にもそんな薬があり、ジェネリック品だと医者や薬剤師でもすぐにわからないことがある。
高齢者は薬剤過敏があって、こんな量で副作用が出るわけないと医者が思う量でも副作用出まくりなケースがあるんだな。
特にレビー小体型認知症の人とか。
高齢者の降圧剤もどうなんだろねえ
256 ドラゴンスープレックス(catv?)@転載禁止:2014/05/13(火) 12:46:03.72 ID:3IUU/vxt0
>>227
違うよ
名前は衣服についてる通りだったんだけど
本人が違う名前(娘の名前だったらしい)をいうから
そっちで仮名登録しちゃった
257 ボ ラギノール(岩手県)@転載禁止
>>256
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140513/k10014400741000.html
>館林市によりますと、柳田さんが保護された当日、地元の館林警察署から送られてきたファックスには女性の名前について
>「自称・ヤナギダクミコ。ただし、パンツにはミエコと記載あり」と書かれていて、館林警察署が柳田さんの身元の判明につながる
>名前を把握していたということです。
>しかし、警察本部は「ヤナギダ」という名字は去年12月まで知らず、「エミコ」という異なる名前で把握していたということです。
>「ミエコ」という正しい名前は、知らなかったということです。
>名前の食い違いがなければ保護直後に身元が判明していた可能性もあり、群馬県警では、当時警察署との間で柳田さんの
>情報をどのようにやり取りしたのか、詳しいいきさつを調べています。