ソニー、曲面型で感度2倍 CMOSセンサー開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイキック(やわらか銀行)@転載禁止

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230HJ_T20C14A4000000/

ソニーはスマートフォン(スマホ)やデジタルカメラの画質を大きく左右する
CMOS(相補性金属酸化膜半導体)イメージセンサーの感度を最大で2倍に高める技術を開発した。
センサーを平面ではなく曲面状にすることで実現する。
ソニーはイメージセンサーをエレクトロニクス事業の成長の柱の一つと位置付けており、技術開発を加速する。
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398243060/32
2 ボ ラギノール(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:37:17.84 ID:7MSg1tbJ0
これでEマウントαのウンコ周辺画質が改善されるな
フルサイズが曲面型になるまで何年もかかるだろうけど
3 アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:43:33.00 ID:rZzy0w0F0
歪みがあるならセンサーを歪めればいいじゃない!
4 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:44:16.64 ID:sc0xTOLR0
しーもすって読むんだよ(o・v・o)
5 パロスペシャル(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:47:12.41 ID:i9d8+uPG0
これはすごい革命になる。
やっと超広角がフィルム画質に追いつくな。
6 超竜ボム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:50:46.09 ID:aNsJU2y30
レンズも専用?今のレンズって平面用に設計されてるの?
7 サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:57:32.85 ID:QvjFUGEK0
センサーの曲面にホコリが積もりましたとさ
8 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:06:47.83 ID:MV4vDWPv0
ソニーさんはいいもの作るけどUIが残念だ
なぜAOSPじゃないのか
9 タイガースープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:08:19.51 ID:UCfnQpCR0
この分野に限ってはソニーは世界で他社をぶっちぎってる
10 エルボーバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:18:33.75 ID:XdMyIHgD0
もうソニーのCCDは懲り懲りだよー!!
11 ドラゴンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:19:58.87 ID:XYJJICyL0
すげえな
12 オリンピック予選スラム(岡山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:24:44.23 ID:Ok0+DHbQ0
微妙な曲がりの差を気にして選別始めるマニア出るんだろうか
13 タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:13.10 ID:RWGwO+Hi0
今のソニーは信用できないな
14 不知火(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:26.58 ID:AlKK5qC10
おわん型で感度2倍
15 ブラディサンデー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:38:46.77 ID:OERPXdpl0
網膜は曲面だからな
16 張り手(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:39:07.56 ID:+erskjBP0
CMOS=マザボの電池と勘違いしてるバカ多数
17 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:44:06.61 ID:HtHuCMsa0
ソニーの間抜けなロゴのついたカメラなんぞ恥ずかしくて持って歩けない。
MINOLTAのロゴをバッチ屋に作ってもらって接着するかな。
18 ドラゴンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:09.11 ID:XYJJICyL0
>>17
なんでわざわざこんなスレにレスしたのか
19 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:48:00.48 ID:6kyZdlsd0
RX2に乗るのかな
20 パロスペシャル(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:51:35.75 ID:i9d8+uPG0
>>17
ソニー製の素子を使ってるのは、
ソニーのスマホとカメラだけと思ってるのか・・・
21 フェイスクラッシャー(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:54:38.40 ID:wKAtYty30
感度2倍はすごいな。
これで通常のレンズでも室内で高速シャッター切れるじゃん
22 中年'sリフト(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:05.77 ID:kFMJqm5J0
撮像素子作ってるのってソニー以外どこ?
23 バーニングハンマー(岐阜県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:11.13 ID:3Xa42zsR0
どうすごいかわからん
俺にも知ったかぶりさせてよ
24 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:55.85 ID:T43bVjgm0
>>22
東芝 元パナソニックのところ
ファンダリとして富士通
25 ジャンピングエルボーアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:08.54 ID:v9ikBrQg0
つなり夜間の盗撮?
26 ジャンピングエルボーアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:23.89 ID:v9ikBrQg0
つなり?
27 超竜ボム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:49.38 ID:aNsJU2y30
こんとんじょのいこ
28 16文キック(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:26:06.56 ID:CJtMlOY70
>>22
キヤノンとかシグマも作ってるんじゃないの
ニコンはソニーのCMOSだった気がする
29 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:27:19.18 ID:kabUia190
これにもソニータイマーついてんの?
30 クロスヒールホールド(徳島県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:12:07.49 ID:dBXqy0iS0
感度は上がるかもしれないが豆粒センサーでは塗り絵
31 バックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:16:36.37 ID:SBt/xgB70
>>24
外販してないけどキヤノン
32 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:21:43.60 ID:p+x4BiC40
>>24
ルネサス
33 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:04.94 ID:T43bVjgm0
>>32
ルネサスのとこは
ソニーが買い取った
34 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:28:22.54 ID:p+x4BiC40
>>33
CMOSセンサー部門を買い取ったのではなくルネサスの工場を買い取っただけで
そこでソニーがCMOSセンサーを作るって話。
35 クロスヒールホールド(愛媛県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:31:15.96 ID:WiS5mKxG0 BE:494623276-2BP(1000)

夜景が劇的に明るく写ってるのはほぼソニーの裏返しCMOS
36 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:32:38.08 ID:T43bVjgm0
>>34
ルネサスのセンサー部門なんてあったの?
きいたことないけど
37 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:33:43.77 ID:ioi8jJZ80
>>1技術よりもカジノ賭博金融不動産業に力を入れ始めたウンコSONY

【企業】ソニーが不動産事業に参入 担当子会社を設立、新規事業創出で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398321854/
38 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:08.63 ID:SB3cl7ID0
バカチョンにはパクれない技術
39 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:39:20.51 ID:p+x4BiC40
>>36
あるのを知っているから買い取ったって言ったんじゃないの?
NikonのD3s、D4、D4sなどのセンサーはルネサス製だって事は知っているんだよね?
40 バックドロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:40:25.06 ID:SBt/xgB70
>>39
は?
41 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:40:52.38 ID:T43bVjgm0
>>39
知ってるよ
鶴岡で製造ね
ルネサスにCMOSセンサーを設計する部門ってあるの?
アプリケーションとしてCMOSセンサーが存在しないけど?
42 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:41:07.09 ID:p+x4BiC40
>>40
は?
43 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:41:34.05 ID:p+x4BiC40
>>41
ある。
44 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:48:21.12 ID:T43bVjgm0
自社のアプリケーションにCMOSセンダーないよ?
ちなみにNikon系の鶴岡センサーはNikon設計だから
45 マシンガンチョップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:46:53.62 ID:ZpuF4U+J0
46 キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:37:51.24 ID:Fsl8Z97q0
高見山の真似が一つも出ないままか
47 マスク剥ぎ(中国地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:28.49 ID:U8S9KQ2j0
RX100ってのが評判らしいが、誰か俺に買ってくれ
48 目潰し(庭)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:01.36 ID:N0JJ4q4r0
>>35
ふっw
49 目潰し(庭)@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:41.55 ID:N0JJ4q4r0
>>36
あるんやないかーい!
50 逆落とし(茸)@転載禁止:2014/04/25(金) 18:52:04.96 ID:v0ilmIUg0
>>47
確かに良いカメラだぞ。
競合するモデルが出てないし買って良いんじゃね?
51 急所攻撃(宮城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:04.92 ID:pmU8xsWf0
>>4
知らなかった。シーエムオーエスって読んでた。
52 TEKKAMAKI(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:14:38.95 ID:Tj0a/7KK0
CMOSクリアーッ!!
53 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:16:01.20 ID:l81Sg4vK0
最近ここの株価が高くて、カメラ屋メーカーの株価が低いのはこのせい?

今後はミラーレス系のカメラとスマフォ系カメラが市場独占?
54 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/26(土) 04:39:01.68 ID:yDDKSilc0
他のメーカーがISO1万くらいでひーこら言ってるのに10万余裕とか言われちゃうとつらいよね
55 ボマイェ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:15:42.97 ID:4F7T6VI/0
ソニーが完全にキャノンを超えたな
すげえよ、マジで
いきなり軍用可
56 ときめきメモリアル(空)@転載禁止:2014/04/26(土) 05:37:50.70 ID:T1JTdMnG0
光学系じゃ他所様にかなわねーからな(´・ω・`)。
発想の転換ってやつかもな(´・ω・`)。
57 河津落とし(チベット自治区)@転載禁止
>>44
あるよ