中国「米は日本にいい顔しただけで実際の影響力はないし、中国に頼ることしか出来ない国だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止

安倍総理大臣とオバマ大統領の共同記者会見で大きく取り上げられた中国ですが、オバマ大統領が]
「尖閣諸島が日米安保条約の範囲だ」と述べたことについて、中国はどのような反応を見せているのでしょうか。

 (青木俊憲記者報告)
 24日午後に開かれた会見で、中国外務省は「断固反対だ」などと反発しました。秦剛報道局長は、「尖閣諸島は
中国固有の領土で、主権を守る決心は揺るがない」と主張した上で、「日米同盟は冷戦の産物で、中国の正当な
権益を損なってはならない」と述べました。中国メディアもさまざまな分析をしていますが、大きく2つの特徴があります。
1つは、アメリカのお墨付きで日本の右傾化が一層進むという懸念です。23日夜の国営テレビの番組は、
「安全保障面で、アメリカは日本により大きな役割を果たすことを求めているが、集団的自衛権も含め、
日本のしばりを解くことで、どれだけ危険か想像もつかない」と伝えていました。もう1つは、日本に良い顔をしただけで、
実際の影響力は無いという見方です。中国共産党系のメディアは、中国が大きく、そして強くなる中、特に経済面で
アメリカは中国に頼ることしか出来ず、米中関係を損なうことまでは考えていないと分析しています。
尖閣問題と引き換えにTPP=環太平洋経済連携協定で日本に譲歩を迫るなど、アメリカは自分の利益しか
考えていないという分析も多く出ています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000025690.html
2 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:56:43.12 ID:sc0xTOLR0
2だよv(o・v・o)v
3 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:57:22.10 ID:oc4V6ozc0
そうっすね
4 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:58:05.03 ID:uVa58V7h0
>>2
このキチガイ無職の千葉がうざくて仕方ない
5 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:58:17.77 ID:Dg9Smr2f0
これさすがに言いすぎだろ
アメリカの親中派もどん引きするわ
6 バズソーキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:00:31.50 ID:WItnsdQh0
くやしいのうwwwww
7 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:00:42.08 ID:m4lWzNay0
アメリカ完全になめられてますなwww
アメ公は中国からこんなに軽くあしらわれても嬉ションして
中国に媚び売りまくるの?wwwwwwwww
8 シューティングスタープレス(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:01:37.78 ID:3lEzevOT0
中国に頼るしか無いって言われてんのか、アメリカも落ちたもんだな
9 ダイビングヘッドバット(福井県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:03:07.04 ID:JhiFqJJt0
日米同盟は冷戦の産物wwwwwwww

いわれてんぞ北朝鮮。
10 アイアンフィンガーフロムヘル(公衆電話)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:04:33.21 ID:hB5CG2ZM0
面白いからもっと言え
11 マシンガンチョップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:04:45.43 ID:ISGIFADk0
>>4
千葉県の悪口はそこまでだ
12 ニールキック(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:05:43.26 ID:phKtQjMc0
日本も、「台湾は日本の島だ。主権を守るために断固戦う」って宣言したらどうかな
13 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:06:12.63 ID:sc0xTOLR0
>>4
べろべろばー(o・v・o)
14 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:06:21.43 ID:KjvMCRFD0
>>11
同じ県民なんだからどうにかしてくれ
透明あぼーんしててもウザいわ
15 エクスプロイダー(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:06:38.39 ID:EudkXM5K0
そらシナにも秋波送ってるんだからナメられるわな(´・ω・`)
16 膝靭帯固め(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:03.06 ID:qYzmGrLS0
これは全米に報道するべき
17 マスク剥ぎ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:16.23 ID:GXpBTPMN0
舐められているというか虚勢だろう。現に何もできやしない
18 マスク剥ぎ(沖縄県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:35.46 ID:nnZGKuJs0
アメリカが足元見られてるのもあるけれど
中国は自己評価高いなぁw
19 アトミックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:16:48.77 ID:Rs0iZjsE0
ネトウヨ並のホルホル脳だなあ
20 ドラゴンスクリュー(東海地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:18:08.61 ID:buBJwiWoO
アメリカが気に入らない事言った時の、日本の愛国者の反発の定番が
「国債売るぞ、売っちまえ、日本に国債買ってもらわなきゃやってけないくせに」
ですが、とっくに米国債の保有額で日本は中国に抜かれてるのが現実でして。
21 男色ドライバー(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:21:28.88 ID:c0r3U71e0
これだけ強く言うってことは
中国こそ口でしか強く物を言えないことの証し
22 閃光妖術(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:22:09.17 ID:kwZk1Wal0
ヘイ中国 腰が引けてるぜw
23 膝十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:24:11.85 ID:JRouDgK80
オバマの糞ヘタレっぷりは異常
冷戦、キューバ危機の時オバマだったらどうなってるやらw
24 フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:25:07.11 ID:QWIn5Z7j0
秦剛報道局長

こいつの顔すげーむかつくわ
25 かかと落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:25:46.94 ID:fZPVvozOO
中国様の許可を得たんですか。
得てないでしょ!
って政治家が言う国だから仕方ない。
26 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:29:02.48 ID:8ufFoA5P0
>>12
台湾人「ノォ〜」
27 ミドルキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:31:47.11 ID:7ozEXa340
アメ公「尖閣諸島が日米安保条約の範囲だ」
アメ公「戦争になったら守ってやるから思いやり予算よこせ」
アメ公「靖国参拝とか中国と戦争する気か!アメリカを巻き込むな!ディスアポインテッド!」

まぁ、アメリカなんてそんなもんですわ
28 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:37:14.08 ID:xZ0Bb4Fv0
まあだいたい合ってる
29 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:40:07.47 ID:eAXBIFv90
大言壮語とはよく言ったものだ
30 ドラゴンスープレックス(岡山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:47:46.94 ID:jUa1h42c0
いい顔してみせる程度には価値あるってことだな
31 キチンシンク(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:54:49.29 ID:1zEoyUneO
クロンボのリップサービスだからなあ
日本は早く核武装した方が良い。
32 ムーンサルトプレス(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:55:59.73 ID:FF45LjnQ0
中国必死w
国土はデカくても肝っ玉は小せえな
33 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:00:26.03 ID:tQUlSA320
中国って自分が思ってるほど強くないんじゃね?
科学技術だって、他国の技術者とかパクリに頼ってそうなんだけど
34 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:00:47.20 ID:nsQjjQUL0
いいね
この勢いでアメリカと戦争してくれ

…すると集団的自衛権で日本も参戦か
TPPのくだりだけは核心をついてる
36 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:03:13.99 ID:Q0q6uw4M0
なら戦争すればいいのに。
結果で教えてあげるよ。
37 ストレッチプラム(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:04:15.16 ID:hqAcuHSQ0
惨めだねぇ^^
38 グロリア(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:07:51.74 ID:1PXdy0ga0
アメリカはいつもみたいに難癖つけて一度中国をボコっておかないと
そのうちまじで軍事力で抜かれるぞ
潜水艦を近海に集結させて核兵器ある基地を全部破壊するくらいしとかないと
39 フェイスクラッシャー(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:16:07.16 ID:D9u0is2o0
>>33
人間が多いだけで強さになるからな
40 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:03.69 ID:afoGclyr0
アメリカにしちゃヤクザのお陰でTPPに有利な交渉できるだろうし、まさに米ヤ蜜月
41 ミドルキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:54:16.18 ID:7ozEXa340
>>39
一番の脅威は使い捨てできるくらい人権無視できる人員だろうな
いくら技術が進んでも歩兵ってのは絶対に必要らしいし
アメリカもベトナム、イラクみたいに死傷者が増えたら厭戦気質になっていくだろうし
42 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:58:33.07 ID:IHNHSrKK0
中国さんの強大な武力によるアジア支配だけは阻止しなきゃならないのでね。
43 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:27.36 ID:ewtKupX10
中国人って自分で自分の事慰めてばっかりだな
44 ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:01:21.79 ID:GJkNiCO00
だったらおとなしくしとけよw
本気で喧嘩売ってから言え
45 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:00.86 ID:9/H6U2hP0
中韓は日本が怖くて仕方ないんだよな。臆病なやつらだ。
46 急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:15.93 ID:53bmu5mN0
危険な中国の拡大主義に対抗するために日本が強化されるだけな話であって。原因と結果だと気付けと。
47 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:05:09.45 ID:jgWgY52r0
うるせえな。さっさと宣戦布告しろよ。支那畜のヘタレ共www
お前らうぜぇから、神の国日本から一匹残らず駆逐してやるはwwwwwww
48 ニーリフト(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:06:04.38 ID:dYE2wiQpO
それが本当なら中華は大した国ですね(苦笑)
49 エルボーバット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:07:14.27 ID:hasolGH30
ソ連といい中国といい、共産主義って自国だけじゃなにも出来ないんか
50 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:59.35 ID:tWvmP0HT0
まあ、アメリカがオバマ政権である間は日中が一触即発の危機的状況になっても
日本にのみ「折れろ」とか「配慮して挑発的な言動は慎め」とか圧力かけてきそうだし
中国側がアメリカに対してこういう舐めた見方してるのもしょうがないんじゃね。
51 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:24:34.09 ID://4YqXiNO
中国を太らせたのは日本の経済界w
52 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:24:57.26 ID:5AHxFlH00 BE:323957176-2BP(1000)

はい
53 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:28:38.79 ID:JrYJhq1p0
大戦でボコボコにタコ殴りされたシナw
54 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:30:12.37 ID:HtHuCMsa0
渋谷なんか中国語だらけでウルセーと怒鳴りたくなるよ
すき家行きゃ韓国店員、ココ壱番屋行きゃ中国店員だぜ
デパート行きゃ中国家族がベンチでうるせー

田舎に逃げたいぜ
55 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:20.84 ID:q0mAY67G0
アメリカは詰んでるが中国だって死に体だろーが
56 フルネルソンスープレックス(中国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:51:43.86 ID:szKv2vkj0
シナは、金融ユダヤと共にグローバリズム、世界統一政府を推進してる。
だがやがて、アメリカを裏切って、世界征服したいんでしょう。

まぁ、そんなことはできず、数年でシナはバブルで分裂して、
中華民国、満州国、チベット、東トルキスタン共和国が誕生するだろう。
57 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:52:01.23 ID:pWmzG4cvO
>>45
靖国参拝や尖閣の国有化みたいに
日本から仕掛けたのに中国は弱い

イジめられっ子の反撃を恐れるイジめっ子
58 急所攻撃(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:52:38.13 ID:53bmu5mN0
どこが最初に顎を出すかのチキンレース絶賛開催中なんだよなぁ。
59 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:54:33.33 ID:0GgBUKak0
>>1
>尖閣問題と引き換えにTPP=環太平洋経済連携協定で日本に譲歩を迫るなど、アメリカは自分の利益しか
>考えていないという分析も多く出ています。

これについては同意せざるを得ない。
まあ外交なんて自国の利益を最優先させるのが当たり前で、日本がお人好しの馬鹿なんだよな。
60 シューティングスタープレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 22:55:23.58 ID:Zzq5hBnR0
>>1
よほど気になるみたいだな
61 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:02:36.44 ID:3x6FWYGM0
>>1
日米安保を明言しただけで、当たり前の話。
正直、アメリカが中国と戦ってくれるとは思わない。
日本は、粛々と軍備増強と法案を変更を進めていけばいい。
中国はいやでも気付く。オバマ政権時が最大のチャンスである事をw。
逆にいえば、日本にとっては最大の危機と言えるが・・・。
62 フェイスクラッシャー(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:18:25.52 ID:wMV0mrmI0
ヘイヘイ!中華ビビってるよ!
ヘイヘイ!!
63 トラースキック(長野県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:27:04.91 ID:hTJrNUdp0
亜Qwwwwwwwwwwwww
64 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:05.66 ID:Y+epnztK0
中国に頼るしかないって、自国を過大視しすぎ。資本も市場も西側に全面依存して戦争なんかしようものなら即、経済が詰むのは中国だろ。
65 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/25(金) 03:29:26.38 ID:jHjUk0zd0
オバマ自身が言ってるように当たり前のことを確認しただけ
どのみち単独でも日本海軍に勝てないチンピラ中国海軍
しかも中国保有の核ミサイルはほとんど役に立たないという
都合の悪い事実 まんじゅうこわい作戦で核保有しようぜ
66 イス攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:03.44 ID:kPrRmDDCi
中国は大きな誤解をしておる。
米が日本を守るとかそういう発想がそもそもおかしい。
日本はアメリカの一部。
67 TEKKAMAKI(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:33:04.99 ID:XfD+/Iqc0
中国なんて反共産体制を支援すれば、
簡単に揺らぎようだけどなぁ・・・

日本も軍事力強化もいいけど、
日本版モサドみたいなん作って、中国に送り込んでみたらいかが?
68 腕ひしぎ十字固め(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:36.72 ID:SyXznWE00
んじゃ、さっさと開戦して中国を潰してしまえw。内部同調連携&環中国包囲網で同時進攻で短期間で制圧でw。政権崩壊&民主化&小国独立化でw。
69 ニーリフト(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:42:27.67 ID:e1FD2Czb0
>>65
>中国保有の核ミサイルはほとんど役に立たない

詳しく頼む
70 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:43:17.91 ID:FqHC95sh0
あの女は結局俺なしじゃ生きていけないんだぜ的な
想像もつかないなら黙ってな
72 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:41.20 ID:eFs2SK+R0
でも
>特に経済面でアメリカは中国に頼ることしか出来ず、米中関係を損なうことまでは考えていないと分析しています。
これはその通りなんだよなぁ。悲しいが。
結局消費人口が全然違う。
早くインド・パキスタンにシフトさせないと、中国に頭が上がらなくなる。
73 ツームストンパイルドライバー(佐賀県)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:16.54 ID:79+AEPaP0
後10年もすれば中国がアメリカのGDP抜くしなアメ公なんて中国に跪く運命だろ
74 ストマッククロー(京都府)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:47.72 ID:DFDswY180
実際に日本には米軍がいるからな
強がり言ってるけど内心ビビってやがる

日米同盟に反対するだのそんなのは過去の遺物だだの、介入できなくてザマア
75 腕ひしぎ十字固め(東日本)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:28.52 ID:SyXznWE00
すげぇw。なんか必死な奴らがwww。

問題なのは中国政権であって。さっさと民主化&自由化してデカい商業規模を活用できるようにすればイイワケでw。
一人っ子政策&高齢化&将来の疾病多発で既に人口減は囁かれてるんだからw。中国から人口=商業規模が無くなったら何の価値も無いしwww。
76 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:02.39 ID:HApL25rI0
アメリカ政府「中国めふざけるな!」
アメリカ財界「その通りですから仲良くしましょう」
77 ニールキック(山陽地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:33.10 ID:bBIPZFgGO
中国を頼るというよりは、遅れて発展中の中国を利用する、中国を食い尽くすってことだろ。
78 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:50.57 ID:JWheJSun0
信用出来る、出来ないは別としても
アメリカにはアメリカの立場や考えがあるからなぁ、土壇場でアメリカに裏切られても
それはアメリカが自国の国益を考えた結果なら文句言え無いと思うんだよね

やっぱいつまでもアメリカに頼ってちゃダメなんじゃないか
79 足4の字固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:15.88 ID:OsMbdc7P0
みっともなくキャンキャン吠えてないで
堂々と国際司法裁判所に訴えたらどうなの
アホのシナ畜土人w

あと飼い主がここまでヘタレで恥ずかしくないの?アカヒとかの売国奴はw
80 ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:01.13 ID:WADaMwxA0
最近衣類でも中国製以外増えてきたよね
ベトナム製とかミャンマー製とか
81 ニールキック(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:52.19 ID:+W6txB6J0
>>76
財界と政界は大体イコールじゃないか?
軍部や安全保障絡みのところは警戒してるだろうけど
一枚岩ではないのはどこも一緒だわな
82 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:48.67 ID:HApL25rI0
>>81
議員「中国、ふざけるな」(財界の支持が得られなくなるかもだからポーズだけ)
軍関係「中国、ふざけるな」(ガチでやってやんぞ)
財界「その通りですから仲良くしましょう」(お金が一番大事です)

こんな感じだろ
83 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:31.54 ID:1Y4Auknx0
共産主義国が冷戦の産物だ、とか
朝から爆笑した
84 デンジャラスバックドロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:08.85 ID:1NfsyTZg0
>>1
効いてる効いてるw
85 ニールキック(福岡県)@転載禁止
>>1
じゃあかかって来いよ。東シナ海に沈めてやるよw