飲酒運転のドライバー「事故らなければどうという事はない」←シャアかよ(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止

飲酒運転で免許取り消し、4割が安易な考えから

飲酒運転で免許を取り消された人の4割が「事故や違反をしなければ、大丈夫」と安易に考え、
ハンドルを握っていたことが、香川県警の調査で分かった。

 飲酒運転を巡っては、罰則を引き上げる新法・自動車運転死傷行為処罰法が5月20日に施行される。
県警は「失うものの大きさと責任を自覚し『飲んだら乗るな』を徹底してほしい」としている。

 昨年4〜12月に飲酒運転で免許取り消し処分を受けた100人に聞き取り調査した。
内訳は男性86人、女性14人。
年齢別では30歳代が27人、50歳代が21人、40歳代が20人と働き盛りが多く、60歳代が15人、20歳代は14人、70歳代は3人だった。

 飲酒運転をした理由で最も多く挙がったのが、「事故や違反をしなければ(発覚せず)大丈夫だと思った」で、36人に上った。
「(目的地が)近くなので大丈夫だと思った」「飲酒したが酔っていないと思った」「少し休んだので酔いがさめたと思った」
「自分の気持ちに甘さがあった」がそれぞれ10人で続く。「気分転換、気晴らし」を挙げた人も5人いた。

 運転の目的は「帰宅中」が45人、「買い物」が12人。
4人が「通勤途中」とし、二日酔いの状態だったことがうかがえるという。

 飲酒運転が発覚した経緯は物損事故が32人、人身事故が24人。
ひき逃げが2人、当て逃げも3人で、事故全体で6割を占めた。
一方、警察官のパトロールによるものは22人、検問は9人だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140422-OYT1T50052.html
2 ニールキック(宮城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:41:53.81 ID:0+FJQ2J00
いいスレタイだ
3 キン肉バスター(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:42:01.33 ID:cVdK3l0P0
やっぱシャアって最低だな
こんなやつがカリスマとかあり得ねえわ
4 チキンウィングフェースロック(福井県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:44:50.22 ID:PFFldshh0
事故ったことがない自信から生まれる言葉だもんな。
一度コンビニでバックしてるときに後ろに車がいるとわかってたが
後ろの車がクラクション鳴らしてきたので、むかついて降りて
当たってからクラクションならせ、ボケ!とやさしい口調で言ったことがあるが
当たってからでは遅いよな。
5 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:45:43.70 ID:kL6zwmLpO
たかが道交法違反!出頭拒否してやる!!
6 レッドインク(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:46:10.19 ID:/7O/M3mb0
やはり飲酒運転は殺人未遂と同等の扱いでいいな。
7 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:46:36.45 ID:+vQjLfE60
>>1
>4人が「通勤途中」とし、二日酔いの状態だったことがうかがえるという。

これ分からないんだよな。
チェッカー欲しいわ。
8 フロントネックロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:46:38.22 ID:wz+neRwY0
>>4車乗ってて気性荒いやつってこういう池沼的思考多いから困る
9 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:47:06.29 ID:MmwDhwx80
香川じゃ人がいないからじゃないか
10 チキンウィングフェースロック(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:47:13.02 ID:ksfCVT17i
認めたくないものだな
若さゆえの過ちというやつを
11 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:47:14.55 ID:jVgKz52y0
事故ろうと思って事故起こすやつはいないんだけどな
12 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:26.35 ID:2Nw+ZB8O0
>>5
一発赤キップは刑事罰だから
いかないともっと面倒なことになる
13 スパイダージャーマン(群馬県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:30.52 ID:uNsXHf3L0
自分は運転が上手いと思ってる奴ほど事故を起こす
自分は運転が下手だと思ってる奴は事故らない
14 ローリングソバット(新潟県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:51.89 ID:imrbhce40
アムロ「人は同じ過ちを繰り返す…全く!」
15 サソリ固め(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:49:02.36 ID:D1xCfrMY0
>>1
10代は?
16 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:49:03.72 ID:TbVK/1pr0
自覚ない人って正常でも怖いわ
17 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:50:27.46 ID:+PwyWPbEi
>>11
「事故起こす奴は運転下手くそ。俺は上手いから大丈夫」ってやつが少なからずいるんだよなぁ
18 シューティングスタープレス(京都府)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:51:24.11 ID:3lEzevOT0
事故る奴は、坊やだからさ
19 フェイスロック(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:52:46.99 ID:3tl6njWL0
事故ったらアムロの台詞もあるしな。
ほんと、ガンダムセリフの引用率は日本人にとってのシェイクスピアや。
20 バズソーキック(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:53:05.94 ID:1aFwpTsD0
タバコは値上げするけど、酒は値上げしないのはなぜなの?

タバコみたいに酒税上げて、上げた税率分を大した補償もされない飲酒運転轢き逃げの被害者にあげたらいいのに
間に(財)とか入って吸い尽くすだけになると思うから無駄か
21 キドクラッチ(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:58:57.27 ID:Tjr5lHNx0
駐車が有り得ないほど下手糞な奴っているけどマジで頭に欠陥があるの?
22 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:59:35.17 ID:5Lcxpg2R0
香川ではうどん食ったあと運転してもいいってホント?
23 トペ コンヒーロ(香川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:00:52.85 ID:UuAaflAN0
>>22
おう
24 トラースキック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:00:56.20 ID:BlaVgA9l0
ニュー速にもいっぱいいるな
自分は酔ってて大丈夫とか言ってる犯罪者予備軍
25 チキンウィングフェースロック(福井県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:01:52.89 ID:PFFldshh0
>>23
タイミングがばっちりなレス初めて見たかもしれん。
26 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:02:09.37 ID:3iKKehLg0
酒は好きだけど、あんな麻薬症状出るものが合法なのがおかしいわ
27 トラースキック(庭)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:03:37.07 ID:fGdGSce60
親父だっ酒気帯び運転で出世したんだ!
28 バックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:04:04.73 ID:N2RFGA5w0
いや、正直、ドラテクあるやつは、ビール3本ぐらい飲んでやっと、普通のドライバーレベルのテクに下がるぐらいだろ。
むしろ、シラフでもテクが無くて危ないドライバーはいっぱいいるし、そっちを取り締まるべきだと思う。
テクの有無にかかわらず、機械的に飲酒運転だからって取り締まるのは間違ってるわ。
29 フェイスロック(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:02.30 ID:3tl6njWL0
>>22
香川県民が完全にうどん抜けてる時なんか無いだろ。
30 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:21.94 ID:3wSc/+Ay0
31 ビッグブーツ(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:06:42.05 ID:HcoyByn7i
通勤の二日酔いでアウトでかたや酒離れを嘆くってどういう神経してるんだろう
酒もあれだけど、腹いっぱいで運転するの嫌だから車乗って外食に行く気しない
33 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:13:07.93 ID:NWPAPWJB0
顔赤くなると通常の三倍のスピードで走るんだろ
34 ジャストフェイスロック(島根県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:26:00.54 ID:LHSeMfWj0
酒気帯び運転の取り締まりは全体統計上に目に見える効果が現れる
しかし個々にとっては事故る確率が「ほんのごくわずか」増減するだけ
ただそれだけのために大変な不便を強いられてる
それでも、ほんのすこしでも全体社会に貢献したいと思うのなら当然このルールは守るべきだろう
しかし、ほとんどの人はそういう意識を持ってない。お前らもそう
せいぜい違反者を、「事故られたときに人生ぶち壊してもいい非人。俺はそうなりたくない」ぐらいにしか思ってない

だからこの程度の交通法規を守るかどうかに、「モラル」とか「人としてどうか」とか
真面目くさってものを言う資格はほとんどの人にはないね。俺を含めて
35 トラースキック(庭)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:31:08.35 ID:fGdGSce60
コンビニにガシャーン
「君を笑いに来た」
36 フェイスロック(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:33:59.49 ID:3tl6njWL0
>>34
自分一人がゴミを捨てようが持ち帰ろうが大して変わらない、
というのと同じで、その「個々の結果としては些細な事」を守るか否かが
モラルなんだから、「この程度の事〜モラルなんて笑止」という事自体が的外れ。
シャア様どこ?(´・ω・)
38 ときめきメモリアル(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:46:53.26 ID:buwvWwtu0
ハンドルのノリが通常の3倍になる
39 逆落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:50:01.37 ID:AN+kQrgJ0
アスペ『俺はアスペじゃない!(キリッ)』
40 ドラゴンスープレックス(岡山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:52:43.58 ID:jUa1h42c0
そうそう当たるものではない
41 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:53:16.84 ID:j6YgZ4+G0
自営なうえに仕事で車使うからモラル以前に恐ろしくて飲酒運転なんてできねえよ
生活に直結する
42 ラダームーンサルト(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:55:00.67 ID:NGSnh7lk0
>>3
シャアが厄介なのは、自分ができることを部下にも強要するところだな
こういうタイプの上司は一定の尊敬は集めるけど、いい部下は集まらない
劇中でもついてこれたのってララァだけだもんな
43 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:58:09.52 ID:8U7VidfX0
見せてもらおうか、飲酒運転の危険性とやらを
44 稲妻レッグラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 10:59:37.31 ID:TVbopaEM0
消防署の職員も同じ考えだよ。
あいつら普通に飲酒運転してる。
「見つからなければ大丈夫。」とか当たり前な言い訳。

見た目は大人、頭脳は子供なやつらw
45 フルネルソンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:00:37.87 ID:GNXjHVU+0
てか、飲酒運転自体が違反なんだが、バカには解らないんだろうな♪
46 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:03:46.73 ID:XUqCn9Qz0
シャアは自分が避けてるけど
飲酒運転の場合は周りが避けてくれてるだけだしなぁ
47 イス攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:09:56.98 ID:GSQzk6zu0
>一方、警察官のパトロールによるものは22人、検問は9人だった。
100人中31人が警官に見つかったのか。こう書くと高いように思えるけど、おそらくパトロールで見つかった21人は傍から見ても明らかなレベルの危険運転をしていたから呼び止められたのだろう。
となると、多少飲んでいても常識的な運転さえできていれば、発覚する確率は1割以下ってことだな
48 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:11:10.03 ID:alhFa46J0
数年後、そこには千葉県警に聞き取り調査される>>28の姿があった
49 河津落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:18:39.48 ID:CQrHFegk0
イカサマはバレなきゃイカサマじゃないんだよ
50 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:19:43.78 ID:C9H+lyxq0
事故ってからでは遅いのだよ
51 ローリングソバット(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:20:04.44 ID:f0cevtuY0
52 頭突き(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:21:38.76 ID:4fSzPex00
矢印が余計だったなスレタイ
53 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:25:02.04 ID:biGsLJhm0
脱法ハーブの運転の罰則ってあんのか
あっちのほうがやばいぜ
54 トペ スイシーダ(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:28:29.85 ID:jdmTfVr80
こういう奴らがバカなのは最初からわかってる
55 チェーン攻撃(宮城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:31:04.53 ID:fKA9Z1uZ0
故意に酒を飲ませて公務員がまちかまえていると言うイカサマ
56 河津落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:37:57.15 ID:CQrHFegk0
迷いは人を殺すことになる。ここは路上だぞ。
飲酒運転でもすぐにクビにならない公務員様
民間なら一発で解雇なんですけどね
58 頭突き(岐阜県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:42:15.81 ID:5QFGEE3d0
>>28
くっさ
59 ドラゴンスープレックス(奈良県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:48:34.76 ID:y2kS2ErF0
信号待ちしている飲酒ドライバーの車に後ろから突っ込んでしまった場合の過失割合ってどうなるの?
60 中年'sリフト(福井県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:18.89 ID:XS2x1EvL0
酒を飲まないから、どうということはない!
だな俺は
61 河津掛け(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:44.95 ID:XUSWiLQy0
「一撃で、一撃で撃破か」
このセリフから、
当たってもどうということは無い
と思っていたふしがあるな。
62 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:51.12 ID:EP9d1zZ60
普通に運転してるだけでリスク有りすぎなのに、飲酒運転なんてリスク高杉本当馬鹿らしい。
だいたい車を保有してるだけで凄い金を搾取されまくりでさ、マジキチだよ日本。
63 トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:59:07.38 ID:5VHYwoky0
事故るから言ってんだろバカじゃねーの
飲酒運転野郎は勝手に川に沈んで死んでくれねーかな
64 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:09:53.28 ID:smOJfKYL0
あながち間違いではない 事故らなければ全ては正当化される
犯罪もバレなければ犯罪ではない
65 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:10:24.32 ID:LQ4+mnI20
>>28
vipで同じレス見かけた
66 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:13:41.54 ID:LQ4+mnI20
田舎で免取なんて人生オワタだからな
一定の立場にいるやつじゃなければ全て失うレベル
67 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:16:30.10 ID:HWk6BfJt0
呼気検査の数値の違いが、事故率の決定的差ではないという事を教えてやる
バカな!直撃のはずだ!!
69 急所攻撃(高知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:21:45.44 ID:O+DJkFo40
飲酒運転は一発免許取消&以降の免許取得不能にすればいいじゃないか。
70 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:25:30.59 ID:HAaVYU64i
>>30
いいなあ
こんな巨乳とセクースしたいもんだなあ
71 レインメーカー(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:26:13.55 ID:M3fUKQEo0
十代から二十代前半まで毎週末飲酒運転だったわ。
どうやって家に帰ったかわからない時もあった。
いま考えると恐ろしいな。
72 アンクルホールド(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:32:14.64 ID:NLT1eSHbi
>>27
カミカミやん
73 不知火(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:32:31.68 ID:WmAa6gak0
>>1
ま〜基本、酒飲む奴はほぼ全員バカ。
バカだから、こう言う考えしかしない。
飲酒する人間に、免許与えるのがそもそも間違いだと、いい加減気付こうよ。
74 スターダストプレス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:37:13.75 ID:zDF1OaiVO
飲酒運転の時点で
「誰か殺しても、まぁいいか」
という考えなんだから、見つけたら車から引きずり出して
日常生活できなくてなるまで私刑でいいだろ
猿にも出来る反省すらできねぇ生ゴミだから処分できる法律はよ
75 不知火(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:41:11.24 ID:WmAa6gak0
>>21
ん?運転下手な人は、ほぼ例外無く上手くなろう、なりたいと思わない人。
思わないから、今走らせられてて、自分では問題無いと思ってて、周りがどれだけ迷惑してるかとかを、そもそも気にしない人。
普段の運転を練習時間と思って乗ってれば、10年も乗れば大分マシになるはず。
76 タイガースープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:25.37 ID:/HvuqsFz0
飲酒運転ドライバーは今まで事故起こした事ないから、
これかも事故なんか起こさないと言う
車板いけば、こういう自信過剰ドライバーが山程いるぞ
77 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:55:25.88 ID:biGsLJhm0
地方走ってたらそりゃ事故なんて起こさないわ
78 ドラゴンスリーパー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/24(木) 12:59:31.04 ID:s0/Dr4T00
右?いや左か!?えぇい前の車が分身するだと!?
79 ハイキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:05:48.98 ID:PkzBwmdx0
織田信成みたいに、飲み会後に就寝し寝坊してバイク運転したら警察の検問に引っかかり
調べたらアルコールが抜けてないのでアウト、という例もあるから
80 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:16:16.55 ID:biGsLJhm0
飲んでるのにアルコール検出されないのもいる
81 バックドロップホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:20:33.17 ID:0i0aJdWa0
関西にいたころはたまに検問もあったが、
名古屋きてから全然検問みないわ
やってんの?
82 かかと落とし(茸)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:23:52.79 ID:vpR80CpB0
田舎だと未だに飲酒運転はある程度は仕方ない的な空気あるよね
83 アトミックドロップ(空)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:35:55.53 ID:zsZeHPs8i
うどんの麺にウォッカを仕込む
84 ダイビングエルボードロップ(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:39:57.00 ID:aXU2kTlVi
電柱「かわいそうだが直撃させる」
85 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:40:11.38 ID:jclHls8t0
106 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:24:18.79 ID:1RtnO0U30 [1/5] (PC)
飲酒運転に厳しくなったから田舎の飲食屋が壊滅状態になった
どこかの市で特区申請してくれ
この街は飲酒運転自由です!って
そうしたらそこに引っ越す
規制ばっかりで息が詰まるぜニッポン

111 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:41:48.12 ID:1RtnO0U30 [2/5] (PC)
>>107
100歩譲って酒気帯びの基準を今の0.15mg/Lから0.25mg/Lに戻せ
乾杯でビール一杯くらい飲ませろバカ

118 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:53:10.15 ID:1RtnO0U30 [3/5] (PC)
>>116
だよな
俺は2回事故したことがあるけど酒を飲んでたときじゃない

120 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 12:57:04.97 ID:1RtnO0U30 [4/5] (PC)
>>117
居酒屋でちょっと飲んで2500円、代行で帰るからそれで3000円
飲みに行くのがバカバカしくなるわ
仕事が終わってみんなでちょっと飲むかが全くなくなってしまったんだよ
ちなみに俺は利己主義でこんなことを言ってるのではない
田舎の街の活性化には多少の飲酒運転が必要だといってんの
86 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:41:07.96 ID:jclHls8t0
116 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 12:50:49.23 ID:GZyA5C2F0 [1/3] (PC)
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/insyuunten/statistical_chart_table.pdf

叩かれるの承知で言うが、このグラフを見ると、
飲酒だからって事故率が上がるわけじゃ無さそうなんだが

124 名前:116@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 13:14:39.29 ID:GZyA5C2F0 [2/3] (PC)
例えば、平成5年(飲酒運転がたたかれる前)の死亡事故件数
飲酒無しが7500件、飲酒有りが1500件

少なくても、飲酒運転=殺人だの騒がれる割合じゃないと思うんだけど、
飲酒運転=殺人って言っている人は、何を根拠として言ってるんだろう

あと、泥酔と酒気帯びを一緒に話すのは勘弁してくれ
87 マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:44:05.71 ID:futq2RL6O
千葉県の田舎、成田近辺でも飲酒運転多い。
車がないと生活出来ないエリアは飲酒運転多い。警察も分かっているが検問は同じ場所、同時期にやるからすり抜け逃げられてしまう。
88 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:44:27.62 ID:ETZ/jLBT0
>>1
顔が赤い彗星ってか
89 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:49:13.39 ID:BUsCSnos0
そうそう事故るものではない
90 ジャストフェイスロック(茨城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:51:37.88 ID:TdwV6FNu0
>>33
ワロタwww
91 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:51:48.38 ID:j3yzfDne0
飲酒運転の車は3倍速い
92 グロリア(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:54:32.06 ID:5YZju38n0
取り締まり時の対応しだいで現行犯逮捕もあるし
罰金100万だぞ
今時飲酒運転するやつなんてどんな低脳だよ
93 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 13:54:38.43 ID:ETZ/jLBT0
シャア 「運転手だな?」
男A 「わかりますか」
シャア 「(酒の)においだな」
94 バックドロップホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:01:18.09 ID:M9bMtlLb0
>>42
シャアも二十歳の若造だしな、しかたないよ
95 ランサルセ(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:02:40.75 ID:zg2kLVfq0
どんな事故も起こさないで警察に捕まらなければ勝ちだけど
捕まったら人生詰むんだぜ
代行使わない奴が信じられない
96 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:04:40.30 ID:ETZ/jLBT0
運転とは、常に二手三手先を読んで行うものだ
97 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:06:32.16 ID:ETZ/jLBT0
>>95
捕まりたくなければ自分のミスを無くせ
98 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:13:05.81 ID:wqdGeODv0
チャリンコで飲酒運転は気持ち良いな
99 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:19:42.07 ID:tvHPjj6b0
>>94
アニメの年齢設定はおかしい

+10ぐらいでちょうどいい
100 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:21:32.18 ID:tvHPjj6b0
「なんだあの白いのは新型か?」



「パトカーって言うんだよ」
101 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:06.17 ID:2kC1j5Ac0
でもまあ飲酒運転は罰則が厳しすぎるよな

これじゃあ人轢いても逃げるわ
102 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:28.80 ID:M93H8aGS0
まぁそうだよね
うちの親父も飲酒運転しまくってたけど一度も事故ったことなかった
昔はみんなそうだっただろ
103 バックドロップホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:31:09.72 ID:AXGYOAfi0
ここまでミーシャ(ケンプファーに乗ってた人)無し
104 バックドロップホールド(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:41:35.59 ID:kNgGMSEp0
昔は田舎では、飲み屋に車で出かけたもんだけどね。
105 ジャンピングカラテキック(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:45:49.12 ID:6LD/eeH30
>>99
ランバ・ラル



35歳
106 ドラゴンスリーパー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:52:03.31 ID:s0/Dr4T00
>>105
パイロットは2〜3回生きて帰ってきたらベテランって時代の人だし。
昔のF1レーサーは老けてたでしょ?プロスト、セナ、マンセル、中嶋、亜久里、若いのにしわくちゃだった。
107 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:57:17.98 ID:4rUbO6Oz0
>>4
釣りだろうが、お前が気づいてるか、気づいてないか、老人か、馬鹿かは後ろから見てもわかんねーからな
108 チェーン攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 14:59:04.21 ID:4cr2CZGE0
酒の弱いバカのせいで昼食時にビールすら飲めなくなった恨みは大きい
飲酒よりも寝不足や病人が運転する方がはるかに問題だと思う
109 トペ スイシーダ(関東地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:11:49.88 ID:HKFNRqgbO
>>104
いや今でもだろ
110 トラースキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:13:18.04 ID:5VHYwoky0
>>108
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
111 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:19:20.00 ID:B9+gQKWP0
>>101
それな

何でもかんでもすぐに「厳罰にしろ」「死刑にしろ」と
わめき散らすアホがいるけど
量刑バランスがおかしくなったら
必ずどこか他にしわ寄せがくるんだよ


結果として
被害者が”色んな意味で”置き去りになってしまう
112 チェーン攻撃(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:26:13.14 ID:h7jnKYmD0
誰かハインリッヒの法則をこいつらに教えてやれ。
113 キャプチュード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:30:14.94 ID:LQPtaPWXO
>>104
今もだよ。ちなみに約20年前はドカタ達がドリンクホルダーにドライ差しながら運転してる光景もよく見かけた
114 キャプチュード(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:33:55.64 ID:LQPtaPWXO
あと鳶職とか屋根の板金屋さんとかはあんまり暑いと昼食時も1〜2本飲むって言ってたな
115 かかと落とし(茸)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:37:14.86 ID:vpR80CpB0
「俺は酒強いからビール一杯位じゃ酔わない、だから基準を甘くしろ」

こういう馬鹿が一番たち悪い
116 16文キック(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:37:46.92 ID:t4T+ig7j0
飲酒運転するようなやつは最低でも懲役刑にすべきだわ
117 ファイナルカット(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 15:58:40.48 ID:gdE38ZcF0
一人で勝手に死んでくれるのは大いに結構だが他人を巻き込むのが戴けない
免許取り消しでなく極刑ぐらいが丁度いい
ハンドルにアルコール検知器、前方に対物センサー(踏み間違い防止)

これいつ義務化されるの?
119 ウエスタンラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:23:25.47 ID:c6CKol5v0
>>118
なぜやらないの?って思うが前者は車内の人間全員感知
しちゃうとかあるんじゃね?

後者はぶつかる前に停止する奴が義務化されるんじゃなかったか?
120 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:27:11.92 ID:VxVxMxxp0
任意保険の加入もスレタイみたいに入らない奴が多いな
安心買う余裕無い奴は車・バイクなんて乗るなよ
121 ウエスタンラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:48:19.48 ID:c6CKol5v0
>>120
インフラが整ってればいらないよな
田舎は一人一台が基本だからなぁ
122 ダブルニードロップ(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 16:52:38.27 ID:f0znZosI0
フランス人かよ?
123 ジャンピングカラテキック(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:42:40.73 ID:6LD/eeH30
某、残業が100時間以上なんてザラなのに30時間までしか付けさせずに
現場監督が常に過労・睡眠不足でヘロヘロの○洋ハウジングの現場車なんか、
乾杯のビール一杯やった奴の車なんかより遙かに走る凶器だけどねw
124 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:52:27.61 ID:tvHPjj6b0
>>112
ひらりマントのことだな
125 ニールキック(九州地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:07:07.20 ID:mUQjQXutO
>>1
酎(チュウ)です。
126 ドラゴンスープレックス(香川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:08:03.63 ID:7cay5KyM0
うどん生地にビールや日本酒をを練りこんでみる
127 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:23:42.50 ID:3Gy9A73h0
ハードラックとダンスっちまったのか?
128 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:24:06.09 ID:46YEUiEJ0
酒入ったほうが頭がシャキンとする
129 フルネルソンスープレックス(富山県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:34:09.20 ID:GNXjHVU+0
>>86
そう思うなら、逃げようとせずに法廷で主張しろ!!
130 男色ドライバー(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:45:58.33 ID:kFjzHYWN0
昔の両津が「落ちない限り絶対合格します!」と言ってたのを思い出した
正月に私設神社で一儲けする話
131 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 18:48:20.75 ID:B9+gQKWP0
>>129
そんなの法廷で主張することじゃないだろ

奴は
「統計上の根拠は見出せない」と言いたいだけだろうから


反論したければきちんとした根拠を示すのが筋だ
わめき散らすだけなら幼稚園児でも出来る
132 ブラディサンデー(庭)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:05:45.56 ID:Wjcar/8A0
>>130
昔何かの試写会でレイザーラモンHGが
「ええと、空席以外は満席フォー!」ってやってた
133 チェーン攻撃(宮城県)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:15:56.82 ID:fKA9Z1uZ0
教習所で大人向けに飲酒運転教習ってのを昔やってた
べろんべろんで運転したら面白いからやめるかもね
134 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:27:51.94 ID:WoZItLGF0
アルキラー欲しいけど17000円だからなぁ
135 ミドルキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:30:40.07 ID:077PhCQ90
こういうのが運転してるのが世の中です
136 河津落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:32:41.58 ID:1mVO4CstO
確かにその通りでらあるのだけれども
お前らがこうもバカスカ事故らなければ、そもそもこういう議論は発生しないのであってだな。
137 河津落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:43.75 ID:1mVO4CstO
確かにその通りでらあるのだけれども
お前らがこうもバカスカ事故らなければ、そもそもこういう議論は発生しないのであってだな。
138 不知火(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:38:56.91 ID:u5FjroXj0
>>86
これ何の意味もないよな
飲酒無し、飲酒有り、双方の運行数の分母が出てへんがな
それでも強引に論じるなら、運行数全体に対して飲酒運転が10%を超えてるとは到底思えん
1%も超えんか?
なので飲酒有り運転は飲酒無し運転よりも死亡事故発生率が著しく高いと言える
139 ボマイェ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 19:46:55.27 ID:SHDRzgvJ0
>>7ドンキやAmazonで売ってる
140 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:12:34.50 ID:fqQzOZfb0
ヘルメットがなければ即死だった (キリッ
飲酒運転してるだけで捕まえるのは極論にすれば
料理を作る為に包丁を手にしただけで捕まえるようなもんだからな
142 ドラゴンスリーパー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:55:55.65 ID:e3XMZuJS0
運転免許の取得と更新が容易過ぎるのが問題なんだろ
自動車学校を3年制にして、更新費用20万とかにすりゃ自動車事故は減らせる
143 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止
>>142
それ自動車事故を減らす方法じゃなくて運転する人を減らす方法。
運転する人を減らさないで事故を減らさないといけない。