アメリカがTPP交渉で圧力 「日本は大局的視野に立ち、大胆な道を選ぶべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載禁止

TPP交渉、日本は「大局的視野」必要=フロマン米通商代表

[東京 23日 ロイター] -ロマン米通商代表部(USTR)代表は23日、環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議について、
日本に「大局的視野」に立つよう求めた。オバマ米大統領の訪日を前に、日本への圧力をかけた格好だ。

甘利明経済再生・TPP担当相との会談後、都内で記者団に対して述べた。フロマン氏は「日本は大局的な視野に立ち、経済再生と
域内リーダーシップという大胆な道を選択すべきだ」との認識を示した。

TPP交渉は「重要な岐路にある」としたほか「その経済、戦略上の重要性は明らか」と強調した。記者団からの質問には応じなかった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3M05U20140423
2 雪崩式ブレーンバスター(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:41.49 ID:T2Hk3bSb0
甘利じゃ踏ん張り切れんか
3 不知火(公衆電話)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:33:59.95 ID:aUIza4Mc0
完全に恫喝
力持ってるだけに中国よりヤバイ国

マジでアメリカ国力落ちたら世界中から倍返しだろうな
4 ムーンサルトプレス(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:03.76 ID:DAu8QGbXi
民放のバラエティ番組など、テロップも無しにコマーシャルに入るのを交渉で止めさせてくれ。
5 ファイナルカット(四国地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:41.71 ID:tMgTwaeX0
>>1
>「大局的視野」

要するに譲歩しなきゃ同盟なり経済なりで制裁加えるぞってことだよな?
こんな国の大統領を国賓として迎えるって気が狂ってるのかよ
6 メンマ(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:40.86 ID:WegLFrB60
大局的視野に立った上でTPP参加は辞退するべきだな!
7 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:15.10 ID:QQT3XuaQ0
昔と違い、全く圧力になってない。
8 テキサスクローバーホールド(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:25.26 ID:24i7Kf7A0
遠慮するな
9 エクスプロイダー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:11.67 ID:tI/EyLcd0
シリアやウクライナで成果が挙げられなかったオバマの周囲が必死なだけ
むしろ日本はオバマの足元を見て交渉すればいい
10 バックドロップホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:21.87 ID:o2J8YuN50
自動車に関しては、ヨーロッパの車が売れてるので主張論外
11 サッカーボールキック(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:35.53 ID:AOPArZmO0
米国同様日本も貿易赤字を垂れ流してるんだから、多少の我侭は許されるべき
12 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:58.42 ID:z7DHV1Y30
つまりこういうことか
経済的にも軍事的にもいつかは自立すべき
13 ファイナルカット(四国地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:23.35 ID:tMgTwaeX0
>>9
盗聴騒ぎとか日本側にもカードはそれなりにあるはずなんだけど使わないよな
14 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:50.94 ID:HuIqREN60
×大局的視野に立ち
○ジャイアンの利益だけを考え
15 イス攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:07.28 ID:MdoZjHOa0
フロマンとかいうの、こいつそうとうなファッキン野郎らしいな
16 ローリングソバット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:54.33 ID:RFoFr73L0
小浜来てるんだって? 追い返せよ
17 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:27.14 ID:6zxJn8oj0
脱亜しつつアメリカの干渉さけたいとこだな
18 断崖式ニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:32.49 ID:aPffmmIX0
大局的な見地を考えたらTPPなんて参加する意味がない
日本が主導した経済圏でも作ればいい
ギャンブルだって胴元が一番儲かるシステムだ

エコノミカルギャングのアメリカが作ってるTPPなんかに参加することが負け戦確定
19 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:13.20 ID:UfK0lBdd0
グローバル時代に自国の利益を追求するのは見苦しいですよ
TPPに参加できるだけでもありがたいのですから、日本は注文を
付けることなく、全てを受け入れるべきです
20 チェーン攻撃(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:23.23 ID:xWCL9wos0
うるせー馬鹿
21 超竜ボム(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:38.04 ID:ITU4A8hp0
日本もだけど表現がどんどんふわっふわになってくな。何が言いたいのかもはや分からん
こんなの絶対に決まらねーよw
22 パロスペシャル(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:09.19 ID:gRWGakVZ0
それでもはとやまなら・・
鳩山イニシアチブならなんとしてくれる
23 サッカーボールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:05.24 ID:4YBLceB20
もう離脱でいいよこんなの
24 張り手(岩手県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:28.73 ID:/S8ipKC00
安倍の言ってる事も抽象論だもんなぁ
25 イス攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:50:14.73 ID:WHhwrysw0
大胆な、、ねぇ。。米国債売ってみようか?
オバマ帰れよ
ケネディー大使と一緒に
27 タイガードライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:12.91 ID:QRxVEP9d0
不平等条約なんて誰が受け入れるかよ
28 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:11.72 ID:XvSyDoZv0
資本主義が行き詰ってきている昨今で、こういう方向性で突き進む
のは、自滅するだけだよ。悪いけれどね。
アメリカがこれだけ必死になってあーだこーだ言ってくるのも、それ
が根源。日本を食い物にしたいだけ。でなきゃ、あっさり他のTPP加盟国
とよろしくやってりゃいいじゃんって話。なのに、食い下がってくる。
29 膝靭帯固め(愛媛県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:39.17 ID:SSQcJtvA0
内政干渉してんじゃねぇよクソ毛唐どもがボケ
30 サッカーボールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:41.02 ID:S1nCGTiY0
経済再生するならTPPはやめだな。
31 サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:54.62 ID:kSmyFAlK0
日本側はどうしてこういう大上段に立った物言いできないの?
交渉なのに言われっ放しで耐え忍ぶって、チャーチルが嘆いてた昔のまんまじゃん
32 ときめきメモリアル(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:57:08.35 ID:ie6/YCSp0
また大日本帝国にならなきゃダメだな
33 フォーク攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:57:29.23 ID:jN1zZJUq0
ワロタ。自分だけ、おいしいとこドリw
34 栓抜き攻撃(奈良県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:05.69 ID:ULypuz5m0
お前が言うな
アメリカっていつからこんなに器量が小さくなったんだろうな
昔から無茶苦茶横暴だけどここまででもなかった
TPPの意味すら無くなる要求ばかりだよ
日本に核武装を許すと密約しろよ。
36 ラ ケブラーダ(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:39.75 ID:YD3dmOzR0
さすがに日本にメリットないのを押し付けるのはやめろや
アメ車なんか売れねーよ
ベンツやBMWは売れてるんだから、ちゃんと現地化しろよ
37 ジャンピングDDT(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:54.10 ID:PYByLkF50
外国に有利な大局なんてちゃんちゃらおかしいわ
38 グロリア(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:59.80 ID:cnvhGaqU0
日本がTPP参加した場合のアメリカ側のメリットとは
39 キャプチュード(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:27.17 ID:E0zWG3eai
そもそもTppって
関税撤廃が目的なんだろ?
で、日本が都合の悪い分野はゴネてるんだよな?
日本タチ悪くね?
ドラえもんのジャイアンにみえんだが
40 栓抜き攻撃(奈良県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:29.86 ID:ULypuz5m0
>>39
アメリカは機械と車の関税を取り下げる気はないのに農産物を下げろと言ってる
41 タイガースープレックス(京都府)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:38.89 ID:luKKjlXb0
そもそもこうなることは分かりきってたのに、
自分からTPPに加入したいと言い出した日本。それを後押しした過半数以上が賛成した世論。
馬鹿なのかマゾなのか
42 マシンガンチョップ(沖縄県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:07:22.22 ID:UiSFkhml0
>経済再生と域内リーダーシップという大胆な道を選択すべき
日本中心でTPPの代わりに何か立ち上げるか
43 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:47.61 ID:hftj+16G0
まあ、オバマの間は無視しとけ
44 ダイビングエルボードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:10:25.53 ID:62EKXcLy0
マグロとカニと西瓜とチーズは関税ゼロでいいよ
どんどん輸入しようぜ
45 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:11:02.28 ID:FlqD/84iO
ジャイアンとのび太
46 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:13:02.77 ID:kgDEElQn0
>>1
ファッキンアメリカ!
47 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:03.45 ID:Um886Hj5O
個人的だけどTPPに賛成ですね。
48 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:08.22 ID:InFK6woY0
むしろ日本が全撤廃してアメリカを追い出せよ
そしたらキウイとチーズだけ安く買えるだろ
49 バックドロップ(中国地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:17:07.27 ID:jtRh6Say0
いま絶賛脅され中だよな
50 キングコングニードロップ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:18:06.08 ID:xKAbyApJ0
そもそも自国に都合が悪いから関税を設けてるのになんでそれを撤廃するって話になるわけ?
しかも税収がその分減るんでしょ
51 メンマ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:18:15.93 ID:kZmUWos40
こいつが有名なブタマンとか言う奴か
52 ドラゴンスープレックス(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:22:00.88 ID:uANk2yIRO
アメ公は黒船の時から変わってないな、どこが同盟国だよ
53 32文ロケット砲(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:24:40.19 ID:KEMwAX1b0
大胆に選べばアメリカいらねになるぞw
インド、ロシア、オーストラリアで十分代わりは利く
54 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:28:55.30 ID:zRghQKzC0
だが断る
55 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:28:58.42 ID:T3weaAZ+0
ぼんやりした事言うなよ
56 アイアンクロー(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:31:30.51 ID:hdoTdEbr0
>>34
冷戦後は一貫してそうだろ、反共のための日本機関車論から日本経済驚異論へ
57 毒霧(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:31:31.93 ID:eyMsPI740
TPP破棄という大胆な道を選べということか
58 キャプチュード(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:42:18.04 ID:E0zWG3eai
関税撤廃って事は
ピラミッド構造でいう貧乏庶民が大半を占めている、低価格競争になって
デフレ企業しかいきのこれないんでないの?
59 毒霧(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:45:22.17 ID:eyMsPI740
>>58
大企業、有名ブランド以外は当然死にます
地方は特に死にます
60 河津掛け(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:49:32.34 ID:rybZ6VeX0
なんかいまいち圧力を感じないなあ
アメリカの力も地に落ちたってところか
61 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:56:55.97 ID:QARXIYpY0
オバマが殴り込みに来たからもう駄目だろうな
62 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:58:41.17 ID:/0wB4+ge0
そりゃアメリカに昔の力があるのならTPPなんてとっくに締結されてたろうに
未だにグダグダやってること自体アメリカの圧力が低下してる事を意味してる
63 ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:00:23.08 ID:w1/jYb1tO
何様だよ
64 スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:01:22.32 ID:lM4QoA9O0
>>19
いいからタルムードでも朗読してろ
65 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:01:45.08 ID:7m9RRJj70
>>57
アメリカはTPPに域外取引禁止条項を加えるぞ、って脅しかけてる
いわゆるブロック経済
66 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:52.05 ID:PdpQqPK6O
その戦略的選択肢を手離すというのがTPPなんですが、それは
67 毒霧(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:49.66 ID:eyMsPI740
>>65
じゃあヨーロッパとか抜きのTPP加入国だけで仲良くやってればいいんじゃないかな
68 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:09:30.00 ID:Y0MKoYVo0
>>1
TPPで一番の害は国内で金が回らなくなる事
低賃金による外国企業の格安商品は消費者に+に見えるが国単位では-です
承知の通りEPA発行国が多くTPPで輸出増は殆ど期待できない
しかし関税は撤廃なので為替的に不利な日本は確実に輸入が増えます
特に一次産品の毎日消費し絶対になくならない超優良需要が喰われます
輸入物を買えば当然その金は国内では回らない
また日本国民の税金&借金で行われる公共事業でのバラマキも喰われ
色々な業種の国内企業は廃業になるでしょう、企業努力も為替の前では無に等しいからね
益々国内で金が回らない、デフレも悪化する
国内で金を回すだけでどれだけGDPを押し上げてるか計り知れません
要するに消費者は得してる様に見えて実は後々の自分の首を絞めてるのね
気が付けば日本国民全員が貧乏人になってるよ

国民の余力から輸入が増えるのと
TPPで構造を変え強制的に輸入を増やし内需を破壊することとの違いを理解しましょう
69 アキレス腱固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:24:19.70 ID:3AhwrrAU0
>>5
スーパー301条を何回も使ってる国だしお察し
70 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:24:51.19 ID:ro9VQxIh0
つーか大胆な道を選択すべきだって圧力かけるってのは
ぶっちゃけ日本にとってはメリットにはならないって言ってるようなもんじゃねえか
71 バズソーキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:29:43.69 ID:0LLRXmSg0
大胆に毟られろという。。
髪じゃないぞ。
72 スパイダージャーマン(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:31:47.05 ID:+eAfYP2A0
尖閣明記しない同盟国など信頼する事は出来ない。
日本は核武装して自力防衛の道を目指すべき
73 テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:33:27.59 ID:mUmNKpKD0
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し
74 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:29.21 ID:ppLJwhtn0
参加取り消せってことだろ
75 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:56.15 ID:lVMlhAAJ0
米がいないうちに交渉参加しなかった鳩山の責任は重い
76 ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:29.28 ID:veixEAxj0
言葉が曖昧な点がヤクザの恫喝と同じ
77 バックドロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:42.10 ID:aWssnQXL0
つまり思い切ってアメ公切ればええんやな
78 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:35.21 ID:IDAV2qTa0
はいはいって何でもアメリカ様のゆうこと聞いときゃいいんだよ飼い犬のポチなんだから
79 ジャストフェイスロック(中部地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:47:18.92 ID:YRWMj0Nz0
全ての関税を撤廃しろ!そして攻めに入れ!
80 アトミックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:52:00.35 ID:9erChcWt0
>>1
>「日本は大局的な視野に立ち、経済再生と域内リーダーシップという大胆な道を選択すべきだ」との認識を示した。

つまり、TTPから降りろと。
81 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:33.94 ID:CLG7v2JM0
その為のオバマ来日なんだろ
で、圧力に屈するのが目に見てるな
82 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:25.90 ID:6nolEAHq0
今回はもう、合意文書の文言詰めるくらいしか時間なさそうだよ
83 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:59:32.58 ID:hggOAyvw0
途中から参加してきたくせにリーダー面か
うっとうしいなぁ
84 トラースキック(庭)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:03:03.16 ID:IxcoTefi0
いつものアメリカなら来日前には合意だったべなー。来日前にこんな事言ってるアメリカに力があるようには見えんな
85 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:04:16.27 ID:o2phJwHR0
じゃあ大局的に立ってTPP辞めよう
86 パイルドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:50.99 ID:RSnDByob0
アメリカの言う事は全てアメリカのため。
つまり聞く必要なし。
87 キン肉バスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:11:20.77 ID:sAAzdCBW0
鎖国しろ
88 キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:13:00.86 ID:jT/SC5Sy0
>>大局的な視野に立ち
つまり俺たちアメリカの視野に立てって意味ですね
89 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:13:08.62 ID:nEF4Fgrj0
黒船ではなく、黒○が来たぞぉぉぉ

TTP大幅妥協しそうな悪寒、それがアベw
90 ラ ケブラーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:14:12.91 ID:vgHZoo5/0
こいよ、ベネット!自動車関税捨ててかかってきな!
91 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 23:17:05.03 ID:QpB2AKX00
>>76
昔ヤーさんに付き纏われてて

「こんど挨拶に行きたいんだけど、家どこ?」って聞かれて
「いや・・・それは・・・」って言葉に詰まったら
「俺くん、俺のこと嫌いなんだぁ?あ?」

って言われたのを思い出したわ。
92 トペ コンヒーロ(奈良県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:42.87 ID:OPzlkOrp0
もうオバマが来日決めた時点で
ある程度のお膳立てが・・・
93 河津掛け(愛媛県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:49.87 ID:oxhuYcOY0
そんなこと言うんだったら早くTPPから外してくれよ。
94 河津掛け(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:35.46 ID:e60HVGt10
そもそも拒否権などないだろ
首都の中に基地があるんだから
95 マシンガンチョップ(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:09.46 ID:yG3kSKJF0
TPPはもうタイムアウトでしょ。韓国でやらかした秘密協定方式は、もう日本では
通用しない。これでアメの圧力に屈したら、ま、内容は完全敗北って事だから、安倍
ちゃんは日本史上最悪の売国政治家っちゅう事。コア支持者は完全に離れ、愛国
どころか天誅されかねない。
96 サッカーボールキック(宮崎県)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:46.04 ID:IszoCOvO0
ポジティブなこと言ってたら、借金を肩代わりする契約書にサインするかと言ったら
そんなわけない
97 張り手(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:56.49 ID:TAiSx5Kp0
国益捨てて経済再生とか
何のギャグだよ
ぶっ殺せ
98 マシンガンチョップ(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:20.26 ID:yG3kSKJF0
「国益」程度ならその方が得と見れば捨ててもいいだろうが、今回の焦点は「主権」
すなわち民主主義そのもの。
99 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:51.74 ID:AeXVxitK0
アメリカはTPPでアメリカ国民の雇用と収入を増やすと言っている。
言い換えると日本から利益を強引に誘導すると言っている。
どう見ても日本全体で得する話ではない。
経団連ですら本当にプラスかどうかはわからない。
ただし、アメリカ市場の大きさを考えれば脅迫に屈するしか手立てがないと知っている。
日本の一般人にはツケだけ回ってくる。商品が安くなろうが収入がへり生活が不安定になるから別に豊かにはならない。
年金で食ってる年寄は別だろうけどね。
100 リバースネックブリーカー(四国地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:56.39 ID:qqbHEfO70
早くTPPに参加すれば、日本の意見も反映されて
日本は得するんじゃなかったのかよ
結局、あまりに何の得もなくて交渉が進まず
挙句、アメリカに圧力かけられて終ろうとしてるじゃん
日本、バカみたいだな
101 バズソーキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:09:39.49 ID:INLV9YRn0
ま、なる様にしかならなかんべや。
102 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:10:18.40 ID:L3UwRS3b0
「これから総理に報告します」とインタブーに答える甘利の涙目を見て、
「こりゃやばいな」と思ったのはおれだけじゃないだろうw
103 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:11:36.79 ID:AeXVxitK0
>>98
マスコミは関税の話ししかしないんだが、非関税障壁に絡めていちゃもんつけられる恐ろしさを全く報道しないよな。
日本の法律を越え、TPPの取決めを優先させるなどというとんでもない事態がそこまで来ているのに。
104 ボマイェ(芋)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:15:55.08 ID:VtMVh2r40
アメリカが分裂してる。
富裕層の側がTPP推進だが、実はこの富裕層未来が無いんじゃないのか?
との感じもある。
105 フランケンシュタイナー(静岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:22:59.28 ID:axbH/EFg0
TPPなんてもともと我がまま米の悪知恵だろ?
だから安倍はTPPをぶっ壊したんじゃないの?
単純に損得勘定なら日本に同調する国のほうが多いと思う。
面白いことになってきたなw
106 不知火(青森県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:23:51.08 ID:ndletJwh0
>>103
米韓FTA見て何も感じないんかね
107 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:28:07.81 ID:3X28oAdd0
【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、古賀茂明、寺島実郎
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、若田部昌澄、伊藤洋一 、深川由起子、大宅映子、
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、岸井成格、
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎、井上寿一、寺島実郎
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 、山下一仁、青木昌彦、
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、遠藤浩一、潮 匡人、伊藤隆敏、
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、白石 隆、古城佳子
清家 篤、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛 、吉崎達彦、岡本行夫、小寺 彰
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、本間正義 、西岡力、
北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、北川正恭、入江 昭、平松茂雄
櫻田 淳、馬田啓一、中川八洋、すぎやまこういち、島田洋一、佐藤守、中條高徳、
小倉 義人、高池 勝彦、塚本 三郎、梅澤 昇平、西 修、原 丈人、平川 祐弘
渡辺 利夫、五島 幸雄、工藤 美代子、立林 昭彦、春山 満、斎藤 禎、伊藤 隆、
大岩 雄次郎、石川 弘修、上田 愛彦、田中秀臣、冨山 泰
108 不知火(青森県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:29:13.34 ID:ndletJwh0
>>107
地方破壊のテロリストリストか
109 不知火(福岡県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:29:18.25 ID:Ko/0Y9/r0
レーガン来日の二年後プラザ合意
この道はいつか来た道ってやつか
110 ドラゴンスクリュー(愛媛県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:29:25.61 ID:7fy3IsQQ0
オバマも来日したことだし仲良くしようぜ
111 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:30:02.29 ID:1m+TS44i0
あえて言おう「おまゆう」と
112 エルボーバット(山形県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:42:17.65 ID:jUCApZPW0
TPPやめろよもう
113 垂直落下式DDT(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 01:47:28.03 ID:FCvMDzYF0
核武装しないと対等に話が出来ない
国際社会の現実。
114 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:27:57.99 ID:AeXVxitK0
>>113
対等な外交は無理だな。
核を独占してる奴らが核不拡散は世の中のためと世界中を核で脅しながら
核を持たせないようにしているんだから。
核不拡散条約ってマジで笑える話だ。
115 ミッドナイトエクスプレス(catv?)@転載禁止:2014/04/24(木) 02:57:12.64 ID:SRY3XVoI0
それはアメリカもだろ
116 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:00:37.73 ID:AD5UBbma0
安倍よ
井伊直弼になるなよ
117 サソリ固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:17:09.09 ID:hTX2nFWa0
確かに馬鹿な飼い主に噛みつくという大胆な道を選択すべきだな
118 エルボーバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:25:41.72 ID:dQUADPsi0
日本は農作物以外ほとんど関税かけてないから。
農業以外にはプラスでしかない。
119 ストマッククロー(西日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:35:03.08 ID:R/BfjOg/0
アメ公は何で上から目線なの?
120 ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:37:36.38 ID:wQOD1Ij60
昔のヒルズ代表とかの方がはるかに凄かったよな
アメリカも力落ちたよな
121 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/04/24(木) 03:40:04.41 ID:s/+wFxRl0
よーし、大胆になってTPP不参加、核実験強行や
122 不知火(青森県)@転載禁止:2014/04/24(木) 04:32:30.66 ID:ndletJwh0
>>113
そもそも外交っていうのはハンマーを振りかざしながら笑顔でする話し合いのことだからな
来日に合わせて各地で異常に魚があがってるからな
交渉次第じゃ未曾有の大震災
124 マシンガンチョップ(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 07:27:07.46 ID:GvtJZGDR0
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
125 シャイニングウィザード(茸)@転載禁止:2014/04/24(木) 07:52:01.45 ID:kY9gs8Ub0
>>118
いやいやいやいや
126 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:29:52.22 ID:qZrPHI/T0
どうかんがえてもあかん
127 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:58:10.54 ID:5lgfJ9Tu0
言う程アメリカの押しが強くない
うまくかわしてんのか?
128 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:59:32.29 ID:UkOWeqaE0
ロシアと組んで欧米制圧しようぜ
129 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:11:40.21 ID:4z8rN13T0
TPPは怪しい
何故?執拗に勧めてくるのかが怪しい
契約内容を見せずに契約を求めてくるのが怪しい
金融、食物、薬、車などごちゃ混ぜにしているのが怪しい
民主党政権下クリントン女史が勧めているのが怪しい
(クリントンはジャパンバッシングの下、スパー301条を成立させた)

日本にとって有利ならばこれだけ勧める必要はない
130 オリンピック予選スラム(東日本)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:13:08.17 ID:xIuXFtG+0
大胆…
完全経済植民地になるぐらいなら降りるべきってことか!
131 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:18:40.13 ID:4z8rN13T0
イギリスはユーロ圏に入らず、ポンドを押し通して
成功している。

日本も見習うべき。
132 フェイスクラッシャー(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:31:24.30 ID:wMV0mrmI0
じゃあお前らも自動車の関税ゼロにしろよ
ケツの穴の小さい奴らめ
133 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:32:39.82 ID:7n05MxpK0
 
今、甘利が何も決まらなかったって会見した
 
尖閣だけ言わせてTPP決裂だったら大勝利じゃねーかw
134 ときめきメモリアル(千葉県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:33:23.53 ID:dJEJ7OYk0
指図すんな
135 栓抜き攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:33:54.83 ID:DUuFnq570
今回に合わせて妥協はしなかったか
136 ツームストンパイルドライバー(関東地方)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:39:51.59 ID:yoQq1xNfO
甘利は拒否し続けろ
勝負どころだ
137 閃光妖術(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 17:41:10.25 ID:3zGBQM940
国内すら資本ごとに州ごとに産業ごと人種ごと
バラバラの土人国のアメリカに大局どうこう言われるとは
思わなんだわwアホかw
138 シャイニングウィザード(禿)@転載禁止:2014/04/24(木) 20:00:54.10 ID:vArV4ca0i
車の関税撤廃したら
非正規雇用がちょっと増えるだけだろ?
全国で1000人くらいか?
下手したら外国に工場増えてプラマイゼロかもしれないんだろ?
139 ボマイェ(石川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 21:37:29.30 ID:FaLU2lc30
さすがに、不平等条約すぎるだろ
他にもいろいろ糞みたいな項目があるだろうが、特に、車関連がダメすぎる

甘利がどこまで持ちこたえられるか
マジで拒否するしかねーし、どうにもならんだろコレ
140 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:06:28.84 ID:yG3kSKJF0
今ニュースでやってるが、TPPでアメリカの要求を飲まなければ、共同宣言は
できないって脅迫してるらしいね。マスごみも何ではっきり「脅迫だ」って言わねぇ
んだ? こりゃぁ日本の反米化がまた加速するね。
141 サソリ固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:11:05.38 ID:JKCFJHaU0
甘利死にそうな目になってたよなwww 「もう一度やれと言われてもイヤどす」みたいなw
142 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:12:30.41 ID:IPXb8uWo0
大胆な道を選んでいいならすごく楽なんだけどなwwww
・アメリカとの決別
・核武装化
・竹島武力奪還
・アメリカ国債売却
・TPP脱退
・日本銀行からロスチャイルド勢力の追い出し
・メーソン議員排除運動

これやるだけで日本経済復活するわ。
143 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:13:07.84 ID:ZsaApgUb0
だから交渉参加の時点で流しとけば良かったんだよ。
144 スリーパーホールド(群馬県)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:14:04.68 ID:CIVHCGKa0
農業はともかくアメリカ車なんて関税撤廃したところで買う奴いねーと思うんだけど
145 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:18:10.61 ID:ZsaApgUb0
>>143
いや、それを腹に交渉に臨むことは大切だが、アメリカのごり押しなんぞはったあり
に過ぎないという事を見切ることが必要。アメリカは日本国民を敵に回す事なんぞできない。
n 
146 バックドロップホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:20:18.76 ID:guge4ees0
大胆な道というのはアメリカの言いなりになるって意味じゃないぞヤンキーども
147 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:22:18.94 ID:Wr8B9NSE0
日本の目的はTPP参加なんだから、どんな条件を出されても
黙って受け入れるべき
日本の目的はTPPへの参加なんだから!
148 バックドロップホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:22:52.81 ID:guge4ees0
>>142
アメリカに吸い取られる金と
軍事費が1%(4兆)から3%(12兆)程度に上げるのとどっちが損するかな
149 ブラディサンデー(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:25:37.02 ID:ED2MfwXS0
>>144
日本の自動車関税は既に無いんじゃなかったか?
150 キングコングニードロップ(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:27:32.78 ID:LCT6CNZX0
関税を実質と言わず完全撤廃して、日本の国内産業を崩壊させ、経済やサービス、食料供給で完全に依存して、アメリカ様の属国になりたいね
いざ紛争となれば、アメリカ様の法律でアメリカで裁判して多額の懲罰的賠償金をアメリカ様にお支払いしたいね
ああ、アメリカ様にレイプされたいわ!
151 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:29:08.12 ID:4hd01qhc0
大局的視野の選択なら、米帝とは腐れ縁を切って、東南アジアや南米とブロック経済だろ
152 バックドロップホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:31:55.08 ID:guge4ees0
>>151
また核落とされるぞ
153 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:44:13.54 ID:ZsaApgUb0
震災でわかった日米の競争力格差 - ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php

アメは日本の産業力にどっぷり依存している。反日家の言う「経済制裁」なんぞ
不可能であることを日本人は分かっておくべき。

日本には巨大な力がある。
154 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:46:39.40 ID:aOtP3MKQ0
>>144
アメリカはすごい要求をしてきてる・・・
関税撤廃するから年間決まった数のアメ車を輸入しろと・・・
これが自由経済って奴なのかな?
155 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:51:32.41 ID:IPXb8uWo0
>>152
ヘタレオバマさんにそれができればね……
それができるならロシアに対してもっと強硬な態度をとれたろうに。
156 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 00:58:33.08 ID:ZsaApgUb0
ただし小浜は日本をなめきってるから、できると踏んでるんだろうね。実際これまで
の日本は唯々諾々と従うのみだった。ここで屈したらそれこそ桜田門外だな。
157 トペ コンヒーロ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:05:43.91 ID:uihONvcE0
「よろしい。ならば戦争だ」って言ってやりゃいいんだよ。
158 フルネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:05:57.66 ID:wTLyNBYq0
ロシアと関係改善寸前だった安倍にしてみりゃ、日本とは無関係の
ウクライナとロシアの揉め事、これをアメリカのために日露進展を
犠牲にしたという意識は安倍にはあるだろうな。米欧に味方して、
やりたくもない反ロシアをせざるを得なかった。
すでに外交で大譲歩を日本はしている。それに加えてTPP譲歩はないだろう。
みたいな・・・
159 レインメーカー(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:07:09.37 ID:CMF5xg8Z0
軍事力と特権に頼るアメリカは終わりつつある、中国は喜んで対等な国として受け入れるんだろうな
160 トラースキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:10:51.21 ID:rIVbKdwAO
ヤンキーの思い通りにはさせんよ
161 マスク剥ぎ(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:12:53.30 ID:ZsaApgUb0
ここで譲歩したら安倍政権は終わる。「コア支持者」が完全に離れるからな。
小浜は分かってのかね。一般日本国民がなだれを打って反米化すんぞ。

またアメ大使館にメール殺到だなぁwww
162 クロイツラス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:12:59.42 ID:TyS9/Wc60
交渉事で抽象的な説得が出てきた時点でもう詰んでるよね
これ以上は時間の無駄だろ
163 レインメーカー(富山県)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:13:01.52 ID:CMF5xg8Z0
オナホだかオバカだかが結局自分の失敗をおっつけてくる
164 ファルコンアロー(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:28:15.95 ID:g7/b82WY0
無茶を呑めと言ってんなw
離脱でいいわ
165 かかと落とし(家)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:44:46.81 ID:xcIu4rMc0
尖閣で貸しを作ったつもりらしいが、今迄言わないのがおかしかっただけの話

尖閣盗られると中国軍が太平洋を越えて西海岸までやってくることに・・・
困るのは実はアメリカ
日本は今とあまり変わらない
166 グロリア(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:51:04.06 ID:dGG0MMeQ0
>>5
日本が米国の言うこと聞かないと
何故か北朝鮮がミサイル撃ったり
核実験しだす
167 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:58.92 ID:IPXb8uWo0
本当に大胆なことやっていいのか?
いいならいくらでもできるぞ?
お前らアメリカの足かせがあるから好きにできなかっただけでさ。
168 急所攻撃(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:10.12 ID:mi3NFG220
大局的に見たら脱退だろ。
チャラにしてゼロからやり直した方がまとまりやすい。
169 グロリア(茨城県)@転載禁止:2014/04/25(金) 01:54:14.52 ID:dGG0MMeQ0
>>154
押し売りかよ
170 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 02:34:50.83 ID:Lxt1EPS70
大胆な道なら来日中のオバマ暗殺でどうだ
171 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 04:57:46.91 ID:yP74dDsV0
ベトナム「…相変わらず、俺様病は治って無いようだな…。世の中自分の思い
     通りにはならないってことがまだわからないのかね?。」
172 グロリア(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 05:08:03.51 ID:NLbT8T70I
また、ブロック経済から外れて
ボッチ経済になるのかよ
173 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/25(金) 05:15:50.60 ID:kw+RCXdx0
日本の大胆な道はアメリカに屈しない事だなw
174 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/25(金) 05:21:32.16 ID:yP74dDsV0
>>151
東南アジア「…日本がいるからアメ公に付いてるだけ…。」
南米「…前から高慢ちきなUSは虫が好かない…。」
175 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/04/25(金) 07:05:29.94 ID:72qxPJ+40
絶対可憐チルドレンの主題歌を歌うペドトリオが
しゃがんでる俺の回りを、全裸になって取り囲んで
「だいたーん」と言いながら一斉に腰を突き出して
俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ
176 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 07:11:33.07 ID:GMFtKKzV0
>>12
正にそれw
早く完全に独立したい!!
特に軍事力だな、核武装しようずw
177 ブラディサンデー(中部地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 07:44:11.31 ID:ecrcLSJj0
つまりTPPなんて参加しないのが一番って事か
流石アメリカさんだ、現実が見えてらっしゃる
178 ジャストフェイスロック(catv?)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:35.27 ID:j8yqKDnj0
甘利は安倍の指示通りに飲んだな。
鹿児島の選挙が終わってからの発表か。
179 ファルコンアロー(禿)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:50.05 ID:kYopmno00
焦って決めずいいと思うよ、思った以上にちゃんと交渉すらじゃん
180 ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:52.13 ID:E/GvK0jr0
交渉に参加した段階ですべて決まってるんだよw

まぁ参加した時にも言ったけど日本が全部アメリカの条件をのむことになるだけなんだよw

自民信者と楽観的なアホどもは、交渉に参加するだけだから折り合いつかなければ辞めればいいとか馬鹿なこと言ってたけどw

ホントおめでたい国民だよw
181 フルネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:19.82 ID:wTLyNBYq0
交渉が決裂するなんてだれも予想しなかった。
ノーと言える日本が不安になるw
182 ジャンピングエルボーアタック(中部地方)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:41.92 ID:5nzqJWxx0
全ての関税を撤廃しろ!
183 アンクルホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:46:55.90 ID:rdfKUWts0
TPPは関税だけじゃないからな 外人がどんどんやってくる 医療はアメリカ方式で民間保険が流行り出す
184 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/25(金) 22:57:34.12 ID:bjARlzpQ0
つーかアメリカが圧力かけてこないほうがおかしいだろw
問題はずっと腰抜けだった日本がどこまで食い下がれるかって話よ
185 アンクルホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:03:37.32 ID:rdfKUWts0
「前進する道筋を特定した」  ←「これが僕たちの埋めがたいミゾ、問題なんだと確認しますた」みたいなw
186 キドクラッチ(北海道)@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:19.89 ID:DJ++zeCX0
条件で語らず、ぼんやりとした文句を唱えながらの恫喝か
終わってるな
187 サッカーボールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:16:44.67 ID:Nh3incBk0
アメリカが入れば世界一ショボイ枠も世界一の経済枠
まさに言葉のマジック
正直、入らなくても何にも害はないよ
要はアメリカなんだから
188 ニーリフト(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:41:30.78 ID:/YRlzkez0
はい、TPPは破綻終了、帰った、帰った。
189 ジャンピングカラテキック(中部地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:42:31.46 ID:AEeBKzML0
規制緩和だろ。大まかに言うと!これをピンチじゃなくチャンスと考えてね。あとJAの解体しなきゃ!農産物が危ない
190 ファルコンアロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:43:13.39 ID:ui+OBit70
中国が
「アメリカは敵対国ではない。日本と中国どちらが国益になるかアメリカはよく考えろ」
って言ってるのと
何が違うんですかと・・・・
191 膝靭帯固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:44:36.55 ID:V79dRO/g0
日本は最も欲しかった尖閣諸島の言質を得たよね。
それなのになんの見返りもないアメリカさん可哀想じゃん。
192 ジャンピングエルボーアタック(関西地方)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:46:18.87 ID:pwntmFcW0
読売だけが大筋合意したと報じたTPP
193 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:47:21.70 ID:hlK5vgmR0
公用車を全部アメ車にすればいいんじゃないの
194 フロントネックロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:52:22.55 ID:TK9umUOM0
こんなに頑張った日本の指導者は久しぶりなんじゃないの?
マスコミの古色蒼然の予想を裏切った・・・
195 ファイナルカット(北海道)@転載禁止:2014/04/26(土) 01:58:07.79 ID:3Kn/2dG10
ヤクザの恫喝が始まったな^ ^
しかし、今回の大統領訪日はアメリカに何かメリットあったのか、、、
196 イス攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/26(土) 02:42:39.78 ID:a9d6CNej0
そういえば、なんの成果もないね
197 トペ スイシーダ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/26(土) 06:37:31.66 ID:kFE0RDV50
甘利「…日本の穀物は関税撤廃無理ですね…。」
風呂「NO,関税撤廃しなきゃ意味が無い!。」
甘利「アメリカさんの商売は安く仕込んで高く売る…。」
風呂「そうだが…。商売としては当たり前じゃないか?。」
甘利「もし、日本が食糧危機に陥った時には安く売ってもらえますか?。」
風呂「いや、それは…。」
甘利「まあ、いいでしょう。いざとなったら、米国債を叩き売りますんで…。」
風呂「そ、それだけはやめてくれ!。」
198 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
圧力が強くなると地震が頻発するこの分かりやすさ