介護の仕事の賃金は、全産業の平均より9万円低い…これじゃあなり手がいないわけだわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津落とし(WiMAX)@転載禁止

介護職の賃金 平均より約9万円低い
4月23日 14時35分

介護施設で働く人の賃金について労働組合が調べたところ、月額の平均で20万円余りと
全産業の平均より9万円近く低いうえ、サービス残業をしていると答えた人が半数以上に
上りました。
組合は「このままでは人手不足がさらに深刻化する」と指摘しています。

この調査は労働組合の全労連が全国の介護施設で働く人を対象に調べたもので、6300人
余りから回答を得ました。
それによりますと去年10月の時点で正規職員の賃金の平均は月額で20万7795円と、
全ての産業の平均(29万5700円)よりおよそ8万8000円低かったことが分かりました。
また、サービス残業をしていると答えた人が61%に上り、月に10時間以上、サービス残業を
しているという人も23%を占めました。
さらに、去年3月までの1年間に有給休暇を取得できたか聞いたところ、21%の人が
「全く取得できなかった」と答えたということです。
全労連の根本隆副議長は「賃金や労働条件が低いままでは離職者がますます増え、
人手不足が深刻化する。国は介護報酬を引き上げるなど処遇改善を図っていくべきだ」と
話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/k10013963301000.html
2 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:48:29.00 ID:UxBVcVBy0
でも、無職のおまえらより高給取りなんだぜ
3 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:50:42.38 ID:RmvZp5YW0
>>1
もっと低いかと思ってた

介護楽しそうに思うんだけど、やってみたらやっぱり辞めたくなるのかな
4 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:51:44.06 ID:iTX7oqJW0
介護保険使ってるのに賃金安いの?
5 キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:52:31.14 ID:7PAP4JTz0
 1 ななしのフクちゃん []  2010/08/18(水) 08:32:45 ID:rPOjqZKD New!!

カレー食べながらウンコの始末したら、自分の口の中に、いま何が入ってるか、何を食べてるか、わからなくなることない?

そんな話を先輩にしたら「まだまだ経験が足りないから、そんなんだ!!ウンコ食べながらカレーの話が出来るようになって、初めて半人前の介護職だ!!」って怒られました。

あれから1年、いまじゃ顔や唇に飛び散った下痢が付いても、カレーだと思って気にしなくなれるようになりました。
下剤のマグラックスを飲んでる利用者さんのウンコを見て、今晩はカレーにしようと思えるようになりました。

先輩、これでもまだ、私は半人前でしょうか?
6 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:52:41.23 ID:hXxqN14m0
とりあえず看護師より少し低い程度くらいは上げればいいと思う
7 ニールキック(京都府)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:52:48.93 ID:o5uSPORN0
[ ::━◎]ノ そらワタミやもん.
8 ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:54:11.12 ID:j6DnJgUR0
介護ってのは主人が金で使用人雇うようまさに奴隷商売
そんな奴隷が給料が少ないだのストレスで虐待だの身の程をしれと言う事だ
9 ドラゴンスクリュー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:55:29.80 ID:9J7NICgl0
介護は今後東南アジアから大量に仕事を求めてくるだろうね
多少のコミュニケーションがとれるだけでいいんだから
10 ボマイェ(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:57:00.13 ID:clGMWUV60
>>3
何をどう楽しそうに見えてるのか、ちょっと例を挙げてみてよ
11 ニールキック(福岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:57:17.91 ID:N+l5WbiJ0
頭足りない奴が他に仕事無くてやるんだから当然じゃん何言ってんの
12 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 14:58:14.00 ID:TKwjcGGU0
なんか「見えない手」がうまくやってくれるって習ったんだけど
13 ニーリフト(九州地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:04:07.20 ID:Bj84D/qEO
何カ所か面接に行った事があるが、
大抵の事業所が、効率効率と念仏みたいに唱えてたな。

いつになったら、自分らが削ってんのは
無駄じゃなくて冗長性だと理解するのだろうか。
14 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:08:35.21 ID:UqQ7htiR0
安月給でもやる奴がいるから冗長する
トラックのったほうがまし
15 ミドルキック(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:46.43 ID:n0PWYB8X0
21万て手取りで16万円くらい?
16 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:25.28 ID:wP8wL2qf0
実はそこまで悪くない仕事
17 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:33.24 ID:o/5ymKnL0
サビ残低賃金って最初から構造がおかしいんだよなあ
24時間体制で必要な人数もそれなりにはっきりしているのにサビ残って最初からサビ残ありきで組んでるわけだし
慈善事業の看板下げた利益出ないサービスのくせに上にはそこそこ取ってるやつもいるし
18 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:15.59 ID:l6m7m+Wm0
中抜きされまくってるからな
大学出て介護の仕事してる子見てると悲しくなる
夜勤ありでこの給料だぜ?
20 ダブルニードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:33.38 ID:i7FHLXZP0
    ∧∧
  ヽ(・ω・)/   ズコー
 \(.\ ノ
21 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:01.67 ID:oOU+9W5o0
誰がピンハネしてんの?
22 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:50.58 ID:FYpsE//B0
>介護施設で働く人の賃金について労働組合が調べたところ、月額の平均で20万円余り

中小零細の介護関係は平均基本給が15万〜18万だったわ。
更にそこから保険年金等が差し引かれて12〜15万円だったな。
サビ残なしの所でもそれ位だからサビ残ばっかの所は本当にしんどいだろうな。
まぁ業界にメス入れるには誰かが人柱になるしかないね。
23 フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:34.50 ID:Icx9S1ClO
介護は単価増やしても末端の所得が上がらないから処遇改善手当がいいって聞いた
24 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:41.56 ID:qCJq/jWV0
池沼一歩手前でもできる仕事で額面20万なら悪くねえだろ。
嫌なら辞めればいい。他の仕事ができない自覚があるから辞めずに留まるんだろ。
月4.5回の夜勤あり。ボーナス無しで
この給料ってのが珍しくない世界だからな
26 バックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:09.48 ID:6J33s0Ux0
なりてが無いなら
市場の原理で賃金も上がるってのw
ようは施設が暴利を貪ってるだけの話。
27 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:27:42.67 ID:fbxIUcqn0
>>8
主人が貧乏でまともに使用人に給料払えないってのが介護
財政補助しまくっててもこの現状だもん
そりゃ貧乏人の使用人になろうとする奴なんていないわ
28 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:14.84 ID:SNYdbEcY0
夜勤ありでこの給料なら工場の方が遙かにましだな
29 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:23.16 ID:RmvZp5YW0
>>10
なんか人の世話するの楽しそうじゃね
うんこ拭いたりもするんだろうけど、使用人というか家政婦というか、そういうのみたいで
まあ、あまり詳しくないから実際は全然違うんかもな
30 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:48.51 ID:fbxIUcqn0
>>26
賃金は上がらない
なぜなら利用者が利用料をまともに払えない
元々商売として成立するもんじゃない
一部の金持ちのみに成立する事業なんだよ介護ってのは
31 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:32.92 ID:5ScFFmrk0
そりゃ賃金まともにしようとしたら確実に介護保険料が上がる
32 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:57.27 ID:pglnENa00
介護なんか家族がやれ
33 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:33:25.22 ID:5ScFFmrk0
賃金上がるぶんそりゃ1回頭のサービス料もな

要は今の保険料ですら安すぎる
34 ダブルニードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:33:46.24 ID:i7FHLXZP0
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
35 ムーンサルトプレス(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:34:11.82 ID:3IJ6tpOI0
介護の仕事始めてまだ1か月だけど、体と車の中がおしっことうんち臭くなった(´・ω・`)
36 ニーリフト(九州地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:34:31.00 ID:Bj84D/qEO
>>32
ぶっちゃけ安楽死施設作った方がみんな幸せになれる。
需要があっても老人全員が金持ちじゃないからな
客が金払えないなら給料も出ない
老人は確実に増えるが貧乏な老人が増えていくんだから
公務員にでもしない限り介護職も未来はないよ
38 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:39:11.56 ID:ls2NzNhY0
ウンコやゲロの世話なんかよりもっとひどいものがあるらしいぞ
それは「歯磨き補助」
何でも、食道に直接チューブで流動食を流してる老人は、唾液が全く出ないらしい
殺菌作用がまったくないんだって
下にコケが生えてたり、地獄のように臭いし、醜いし、そらすごいらしい
39 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:48.89 ID:XQWX2wLB0
ヤンキーあがりの不真面目な奴とかも多いからな。問題は介護に関心をもって一生懸命やってる人と不真面目な人との差が無いということ。
40 ダブルニードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:30.35 ID:i7FHLXZP0
老いと病は
41 トペ スイシーダ(群馬県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:37.71 ID:IpCT1rUE0
現代の奴隷
42 マスク剥ぎ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:57.01 ID:Icx9S1ClO
>>39
それは評価をちゃんとできない会社が悪い
有料老人ホームはそこそこ待遇も良い。金が入ってくるから

問題は一般人が入るような施設。
施設に入る収入が限られていて環境も劣悪なのが多い。
44 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:03.24 ID:Ko7BfEEM0
介護保険から支払われる日当は24000円
法律で決まってる。

が、実際に職員が受け取るのは7000円
現場までの交通費や自家用車の維持費は自己負担、更に源泉徴収や社保が天引き。


だからみんなやめる。
45 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:08.36 ID:Ko7BfEEM0
原発作業員が、8000円しかもらって居ないのと同じ図式だ。

東電は8万円払ってる(更に国からの危険手当)のになw
46 パイルドライバー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:05.68 ID:nWLCA+T90
>>38
もうそこまでして生きたくないな
安楽死はいるわ
47 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:57.53 ID:FYpsE//B0
特養とか有料の老人ホームはそりゃ快適だろうさ
けど公共の老健とか病院と一体化してるとか明らかに酷い所もある。
お〇おのって池沼(知的障害者)の多いやべえ所もあれば〇塚山って天国みたいな所もある。
待機老人が何十万人もいるのによく帝〇山に入れたよ
偶然が重なったおかげだわ、スタッフも美男美女がいるしホント特養さまさまだった
48 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:47.66 ID:MITMDOMo0
介護老人がウンコを投げてきたら、どう受け止めるの?
49 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:46.89 ID:Oi82yJKU0
でも空きテナントは日帰り介護だらけ
わかるね?
50 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:06.40 ID:efXPvzOy0
本当は他の産業の29万が盛り過ぎ
51 ニーリフト(九州地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:10:04.03 ID:Bj84D/qEO
富裕層だけが長生きすりゃいい。

俺みたいな底辺は、自分の面倒見きれなくなったら
安楽死でいいわ。
52 メンマ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:14:14.96 ID:k2Lf81NB0
儲かるのは所長だけ。
現場職員は使い捨て。
53 急所攻撃(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:24:33.68 ID:jhI8P03w0
他人のやりたくない・出来ないことを任されるんだから、
給料が多少なりとも高くないとやってられなくね?
54 トペ スイシーダ(群馬県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:24:48.31 ID:IpCT1rUE0
>>51
それが出来ないから問題なわけで
55 デンジャラスバックドロップ(九州地方)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:30:34.72 ID:43onGb8HO
糞尿の処理とか半年もすれば慣れて何とも思わなくなる
離職率が高い一番の理由は職員の人間関係
ヒス持ち女とかヤンキー崩れに振り回されて次第に精神を病んでしまう
56 レッドインク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:05.38 ID:LLbwPbzX0
あんな非生産的なことに金なんて出す奴いないよね。
今必要なのは介護人じゃなく介錯人だw
57 チキンウィングフェースロック(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:40.82 ID:2VaTHQv+0
需要があるのに給料が低いのは
途中でぼったくっているやつがいるからだろ。
58 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:52.24 ID:wP8wL2qf0
>>55
結局どんな仕事も人間関係次第か
59 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:52.29 ID:ulrmXAMO0
介護保険料はどこに使われてるんだ?
60 ダイビングフットスタンプ(静岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:34:21.77 ID:Cc7lYHWG0
>>48
「倍返しだっ!」
61 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:35:58.20 ID:rWSOACX60
疑問なんだけど経営する側の人間は潤ってるの?薄給なの?
62 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:36:12.85 ID:jXXuJyA40
自己負担1割だから、介護保険料なんてすぐに消えてしまう。
自己負担5割位にしないと、現行の保険料で待遇改善なんて無理だよ。
63 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:37:15.29 ID:wP8wL2qf0
1割は酷いな
64 トペ スイシーダ(群馬県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:01.04 ID:IpCT1rUE0
>>61
基本的にはボロ儲けよ
65 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:40:08.37 ID:pOlrvz6T0
デイケアとか必要な人員数が多すぎないか?
66 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:17.53 ID:jYZV47cC0
自分が誰かも分かってない状態で行き続ける意味ってあんの?
67 ドラゴンスリーパー(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:23.79 ID:/zoWrbLl0
この業界ちょっとだけ垣間見てきたことあるぜ
一週間程度の見習いだったけどな
推測であれこれ語ってみたいが詳細不明な点がまだ多いな
68 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:12.32 ID:pPuzBZfA0
担当してるジジババが死ぬたびにボーナス出してあげればいいと思う
69 ファイナルカット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:16.18 ID:ee1uTU920
介護の萌えアニメをつくるしかないな!
70 チキンウィングフェースロック(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:53:48.78 ID:2VaTHQv+0
福祉業界は派遣や請負を禁止しろよ。
71 フェイスクラッシャー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:17.30 ID:/lYPQhXr0
>>44
介護保険からでる日当ってなんだ?
介護保険制度に、日当なんてもんがあるサービスなんてないけども
賃金どうこう言う以前にもうちょっと勉強した方がいいんじゃないか?
72 フライングニールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:56:12.47 ID:rPUgFgPQ0
国のお荷物の世話なんだから薄給に決まってるだろ
世話しようがしまいが邪魔な存在なんだからやらなくてもいい仕事
73 エルボーバット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:57:48.81 ID:oaIDBbrZ0
座り心地の良い椅子から埋まっていくんだよ
介護みたいな爺婆ウンコ処理業にしかなれなかった自分の無能さを憎め
74 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:00:09.15 ID:mS9XjUx/0
だkらといって介護士に助成金を出すと
今度はそれを食い物にするクズが発生するわけで
75 ファイナルカット(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:05:47.35 ID:prZFDapB0
親の介護に給料出たら良いのに
生活も介護も成り立つし
76 ハイキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:09:30.76 ID:2k7JqFoK0
経営者のピンハネがひどいんだよ
遺言制度導入すれば成り手が増えるよ
78 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:13:42.31 ID:psnHJynO0
納得出来る職場探せばいいだけ
何も問題ないし、悩む必要もない。
79 ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:38.01 ID:5redRn2g0
フィリピンかどっかから介護研修受け入れてそのまま日本で就職って流れがあったんだっけ?
結局フィリピン人ですら激務の割に安すぎる!って言って大量にやめてったんだよなw
80 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:19:07.36 ID:PdWjN75T0
>>79
あと寒いってのもある。介護が最も不足しているのは東北とか北海道だからそこに重点を置いて配置すると
東南アジア人からはとても住めないとなる
81 キチンシンク(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:19:07.38 ID:Qm9OC0730
>>38
液体歯磨きを口に含んで吐くことを毎回やればいいんじゃない?
82 ドラゴンスクリュー(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:23:12.30 ID:pXxJUZam0
幹部連中は給料良いらしいな。
働いてた友達が、上の連中は良い車乗り回してるって愚痴ってた。
83 ボマイェ(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:24:15.36 ID:clGMWUV60
>>39
やってることが同じだからだろ
何も考えずにやるべきことをこなしてるだけってのは、一生懸命とは言わないから
84 マスク剥ぎ(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:18.38 ID:ZLoiXSZl0
女だらけだから人間関係グチャグチャ
妬み、僻み、悪口のすくつ
85 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:28.30 ID:ZJbFqFdI0
自分でクソの始末もできない奴はマジで死んだ方がいいよ
市場がなりたってないんだからさっさと安楽死導入するべき
86 ダイビングエルボードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:14.85 ID:wAXMNlOj0
政府は22日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、
労働規制を緩和し、法律で定める時間より働いても「残業代ゼロ」になる働き方を一般社員に広げる議論を始めた。
働き手本人の同意が条件だが、厚生労働省は、経営者の立場が強いため、本人同意が強制されるとの懸念から慎重な考えを示した。
長時間労働の拡大につながりかねず、大きな議論を呼びそうだ。

http://www.asahi.com/articles/ASG4Q4TZ9G4QULFA01C.html


おまえらが支持した糞安倍が進んで推進してるんだけど
自民党に投票した奴は安倍を殺してこいよ
おまえらバカが自民党に投票するから調子に乗るんだよ
おまえらは死ぬまで奴隷として働けだったよ

いい加減、こいつは売国奴ってことに気付よ
1日8時間労働が18時間労働とか常識になるかもなww
ちなみに公務員や政治家には適用されない
87 アイアンクロー(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:37.43 ID:toa8pDWr0
>>85
皆誰でも死ぬまで健康な予定で予想外の病気になったり
不老不死のつもりだったのに100年も生きられなかったりな
自分の意思でコントロールできたらいいんだけどな〜(笑)
88 スターダストプレス(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:39.72 ID:Us3BJoZo0
平均より9万円低いのは、仕方がないけど
サービス残業させすぎだからな
昔から、この仕事は低賃金だけど休みがしっかりしているのと急な休みでも休みやすい
長時間のサービス残業がないのがポイントだったのにな
89 ボマイェ(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:42.64 ID:clGMWUV60
つか、福祉の仕事が稼げるだなんて、なんで錯覚してんだ?
稼げないのが当たり前の仕事だろーが
昔は他の事業で得た収入持ち出して運営してたりする業界だろ
国が税金バラまいて、今後も需要が増え続けるし、それをビジネスチャンスと見て稼ぐ手段の一つと考えてやるならいくらでも稼げるだろうけどもさ
90 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:44.30 ID:70XrRpnC0
介護の仕事って
海外でもあるの?
91 ローリングソバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:13.48 ID:vkCLfsVE0
給料さえ高ければみんなやるのにね
92 男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:48.78 ID:tWuhSuWH0
20万も貰えるのか、十分生活出来るな
声優なんかに比べたら全然安定してるよ毎月20万貰えるなんて
93 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:28.45 ID:OKYTIbROO
安楽死っていうかまず無駄な延命をやめろよ
94 キャプチュード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:39.83 ID:7zAuLjbyO
>>79
外人は稼げると思って日本に来るから、稼げないと分かればすぐ辞めるよ
95 ローリングソバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:01.16 ID:GRzGbTso0
腰をやあてリタイアしますた
96 TEKKAMAKI(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:26:57.07 ID:Q0q3wZcx0
>>90
高齢化が進んでる国ならどこも悩みながらやってる
日本のシステムはドイツに習ってる
そのドイツはそれで失敗してるけど
97 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:32:57.31 ID:1sx+XbqZ0
扱っている商品に価値が無いのだから賃金が低くて当たり前
98 ダブルニードロップ(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:21.11 ID:i7FHLXZP0
国から見たら人間は税金を払うものにしか価値がないと言うのなら
99 中年'sリフト(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:59:13.99 ID:/GlpRotd0
>>32
禿同
100 足4の字固め(三重県)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:25:45.95 ID:wee4MJS50
介護は何も生み出さないから安くて当然
101 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:03.96 ID:PdpQqPK6O
この先の成長企業だと戯言をぬかす議員までいるのに、賃金が安い理由が解らん

日本の成長企業は、賃金を引っ張って北ハズ
102 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:43.17 ID:TLNHEAKo0
介護なんて3年やったら家建つくらいの金貰っていい仕事だと思うが
103 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:22.53 ID:Cur5Xrih0
だって飼育係だもん
104 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:50:11.51 ID:xSTEwCx60
日本を食いつぶした老人の世話をして
はした金しかもらえないとか日本終わってる
105 16文キック(新潟県)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:52:49.90 ID:PfKTABur0
介護施設ってかなり利用料高いイメージだし、更に補助金とかものってるわけでしょ?
やっぱり中間搾取を疑うよね
106 メンマ(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:29.17 ID:igV7G/zl0
>>86
になれば周りの賃金が下がる
107 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:57:24.38 ID:PdpQqPK6O
>>105
囲い込んでつくった産業でもない限り、成長産業は賃金高いもんだからw

そらそうよww
108 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:02:02.82 ID:lBcIBRFo0
まぁ何の生産性もないからねぇ
誰もやりたがらない仕事の癖に給料も安いし
キツくても高給ならまだ我慢できるだろうけど
109 レッドインク(空)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:01.74 ID:QnDHUL1Wi
特養みたいな大多数を受け入れる施設じゃなく、グループホームみたいなとこは割と楽だぞ
ほぼ全員オム換する特養と違い、要介護度低いから半数くらいはリハパンとかで暮らしてるし
忙しけりゃ忙しい施設ほど職員同士や利用者と職員の関係もギスギスしてるけど
割とゆったりした施設は利用者や職員や家族の関係も割と円滑だったりする
低賃金なのは変わらんけどな
110 スリーパーホールド(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:06:40.09 ID:pXyjePSP0
>>28
機械油に塗れることはあっても汚物をかけられることはないからな
111 バックドロップ(岩手県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:07:06.02 ID:c5lrGshH0
モンペ老人はブラックリスト載せて共有しよう
こういうのは介護拒否して神様気取りを排除した方がいい
112 スリーパーホールド(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:09:28.92 ID:pXyjePSP0
昔介護やってるおっさんのブログ有って嫁が洗濯物別々に洗うようになったとか
帰ってきたら臭いとか言われて相手にされなくなったとか言ってるブログあったよね
あの人どうなったんだろう
113 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:05.46 ID:XyEnuEPw0
>>96
日曜日も働くオランダを見習おうぜw
114 急所攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:10.23 ID:O9Z2nq0N0
外国人も逃げ出す介護の仕事か
終わってる
115 目潰し(岐阜県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:35.04 ID:aPIOQuRt0
公務員2年目だが21万しかもらえてない
介護と殆ど変わらないとかショックだわ
116 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:29:45.03 ID:0jMSIbe/0
俺なんて18万だぜ?
残業とか夜勤はないが
117 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:32.18 ID:VxVxMxxp0
掃除出来ない寝たきりジジババ
ゴキブリが床中に這う家とか珍しく無いとか
月50でも勘弁だわ
118 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載禁止:2014/04/24(木) 05:44:02.67 ID:rAkqk7PY0
>>116
手取り?
119 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 05:45:33.53 ID:rsvaW4PU0
酷いな
国が補助金出してこれなんだっけ?
どうにかしないと本当にやる奴いなくなるぞ
120 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 05:48:46.15 ID:4HyZUk4t0
看護師とたいして変わらなくね?
勉強も何もいらんのに
>>2
僕ナマポだけどもっと貰ってるよ?
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
123 マシンガンチョップ(青森県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:36.48 ID:iFWb3Ky+0
>>120
看護師は意外と高給取りだろ
124 キチンシンク(神奈川県)@転載禁止:2014/04/24(木) 11:37:03.73 ID:BYZ0Yaxd0
介護職を公務(員)にすれば応募者殺到するんじゃね?
125 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止