沈没事故で脱出の船長 契約社員だった…求心力低く統制できず?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載禁止

韓国南西部・珍島沖の旅客船「セウォル号」沈没事故で、乗客を助けずに脱出した船長のイ・ジュンソク容疑者(68)が契約社員であったことが21日、分かった。
月給270万ウォン(約27万円)の1年契約で、金額は同業他社の船長に比べ6〜7割程度だという。船の運航会社が乗員への安全教育費を減らしていたとの報道もあり、同社の安全に対する姿勢が問題になりそうだ。

 朝鮮日報などによるとイ容疑者は高齢のため、「セウォル号」の運航会社である清海鎮海運と1年契約を結んでいた。月給は270万ウォン(約27万円)で、年収ベースで3240万ウォン(約324万円)。
これは他の船会社の60〜70%だという。

 同社はセウォル号を含む韓国最大級の旅客船2隻を運航しているが、経営状態悪化が指摘されていた。最近は正規社員の船長を減らし、契約社員を含めた交代制で船を任せていたよう。
同紙は、契約社員の船長の場合、部下から無視され、実質的に船を統制するのが難しいと指摘している。

 聯合ニュースによると事故当時、休暇中だったセウォル号の本来の船長は現在、参考人として警察から聴取を受けている。
船舶の維持管理過程で問題がなかったかなど調査を受け、「客室の増築などで船の構造が変わり、運航に支障があった」と話しているという。

>>2以降に続く
2 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:54:53.36 ID:VeQTTwwf0 BE:812621204-PLT(24456)

>>1の続き

 経験わずか1年足らずの3等航海士が舵(かじ)を握っていたのも同様の理由からとみられる。全乗務員の半数以上が6カ月から1年の契約社員で、
中でも「船舶職」と呼ばれ、船の運航にかかわる船長、航海士、操舵(そうだ)手、機関士らは15人中9人が契約社員だった。韓国の海運業界関係者からは「経営難で人件費を抑え、
船を無理に運航していたのでは」との声も上がっている。

 船長、船員は危険と隣り合わせの職業のため、日本では船員法で通常の労働基準法より厚遇が保証されており、運航船の船長の年収はおおむね1000万円超のよう。
一方、韓国の船長は正規社員でも日本円にして460万〜540万円程度とみられ、国民の平均年収が日本の約5分の3程度とされるデータに照らし合わせてみても業界的に待遇は劣るが、
契約社員だった船長はさらに厳しい労働条件といえる。

 船長を含む乗員が乗客脱出を指揮せず、真っ先に逃げ出したことが問題になっているが、同社が船員安全研修費を減らしていたとの報道も。ある船員は「非常時のための安全訓練などは受けたことがない」と話した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8760072/
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397950842/56
3 キングコングラリアット(神奈川県【20:47 神奈川県震度1】)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:55:27.11 ID:lqFL68bc0
それより年齢が68の方が問題だわ
責任は雇い主ってか
5 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:56:07.87 ID:GIXcQpH00
契約社員=無能という結び付けはやめてほしい
6 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:56:25.70 ID:HjJYiajW0
だからって真っ先に逃げ出すとかは民度の問題
7 タイガースープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:57:20.20 ID:zG87CDSS0
契約社員じゃ命をかけろとは言えんわな
死んでも何の保証もなさそうだし
8 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:58:20.50 ID:KfzlAy5v0
アグリフーズかよ
契約社員とはいえ、大型フェリーの船長がこんな値段でいいのか?
10 キチンシンク(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:58:43.79 ID:4qPGtEY70
韓国に旅行にいくバカは自己責任な
乗り物で事故っても、病院行っても、警察に行っても万事がこれだからな
11 レインメーカー(catv?)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:58:56.04 ID:XAWMg2gC0
もう契約社員は全員死刑にしろよ。
12 ジャストフェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:04.88 ID:CcXkHJR/0
安い給料で正社員並みの義務を負わせるのはおかしいし船長は無罪だな
13 ニーリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:52.13 ID:vglSt5ov0
ま、最初からないからいいけどさwww
14 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:26.93 ID:iJwsXIQc0
契約社員だろうがアルバイトだろうが給料貰ってんなら職務を全うしろよ
不当に賃金を下げられたわけでもなく、その給料に納得して雇われてるんだろうが
15 閃光妖術(埼玉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:41.58 ID:8PGqkn6J0
契約社員なら仕方が無い
なんの保証も無い仕事に命をかけるより自分の命の方が大事
16 ドラゴンスープレックス(青森県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:06:49.08 ID:vB7sj8Kq0
職務を全うできる人が来る給料じゃなかったという事だな
17 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:08:11.43 ID:VqMRSUDN0
そんな給料で重大な責務を負う了解をして働いてた船長が悪い
自己責任からは逃れられない
18 中年'sリフト(群馬県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:08:46.88 ID:6SWRPXJ60
可哀想じゃね?
>>14
教育されてなかったって事はその辺は労働条件(給料分の仕事のうち)ではなかったって事だろう
20 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:21.83 ID:VqMRSUDN0
全然
21 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:59.48 ID:Ppbm6G7z0
民間企業なんてこの程度。
人命にかかわる事業は全部国がやるべき。
22 タイガースープレックス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:13:59.04 ID:zG87CDSS0
日本の列車事故やバス事故のどれも企業の体質に問題があったと思うけど
船長個人にだけ責任押し付けたいのはバカチョン?
23 キチンシンク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:32.43 ID:95/iNfhB0
もう、いまさら驚かんな。
もっと刺激的な情報持って来い。
24 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:19:31.14 ID:VqMRSUDN0
企業・船員・改造会社・安全管理体制・政府と事件に関わりのあった全てが責任を負うのが当然
25 ツームストンパイルドライバー(芋)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:13.76 ID:SlObYbUO0
歳食ってるから安く使おうとか・・・

そもそも歳食ってる人間に船長なんか任せられないし
責任者のコスト削るとかリスクに対しての見返りがない
26 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:44.77 ID:TbUxqcar0
これって日本も似たようなもの
貨物船も海外船籍にして乗務員を発展途上国から安く雇うんだ

安倍総理の甥はフジテレビへコネ入社でいいな
27 ネックハンギングツリー(長屋)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:34:10.37 ID:xOkyso4H0
契約社員なら責任は無いな

責任は会社と正社員ww
28 レッドインク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:30.18 ID:tci2BssN0
契約社員=非正規雇用の行く末やね
いずれ日本もこうなる
29 キチンシンク(catv?)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:46.31 ID:+73TrBeL0
これは同情するわ。低賃金で雇用されて、おまけに命を捨てろ!なんて、踏んだり蹴ったりじゃね〜か!てか、船会社が正社員を船舶の責任者にしなかった事が一番の問題だ。
30 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:53.65 ID:ACsWqL7C0
>契約社員の船長の場合、部下から無視され、実質的に船を統制するのが難しいと指摘している。

可哀想にイジメられてたのか
31 スターダストプレス(徳島県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:42:34.24 ID:GNtoctvD0
68で契約社員でコキ使われるとか・・・
どんだけあの国は生活に余裕が無いんだよ
32 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:44:02.07 ID:TbUxqcar0
>>31
日本も同じだよ
現在進行系で名ばかり正社員に非正規雇用だぜ

安倍総理の甥みたいにフジテレビへコネ入社できればいいけれど
33 キチンシンク(catv?)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:44:12.18 ID:+73TrBeL0
>>14
アホ発見!
34 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:50:02.85 ID:xehrSb3G0
どんな船長でも、船長が乗ってればOKなんだろ?

野球やサッカーのの監督と同じ、船長が試合に出る分けじゃないし
35 河津掛け(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:52.22 ID:DREL6Dc10
>>26
外国船籍は世界のスタンダードだが・・・
相当昔から
36 キングコングニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:07:09.61 ID:xehrSb3G0
嫁も契約・派遣でOK
37 ドラゴンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:07.77 ID:5s1rTCKL0
契約社員なら仕方ないな
38 断崖式ニードロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:19:35.36 ID:vlLirlmg0
契約社員なら何やっても許される風潮が出てきたなw
39 パイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:37:17.42 ID:+dNJb0D40
>>3
それより68にもなって物欲の塊で何を経験してたのやら
そんなことより、早く南北朝鮮統一しろよ
変なところに金かけて、一般市民の生活が困窮してるからこんなことになるんだろ
この状況が蔓延したら巡り巡って日本も巻き添えになるんだから勘弁してくれよ

サムスン、LG、ヒュンダイが金を出せば北朝鮮民主主義人民共和国なんか買えるだろ
41 ローリングソバット(千葉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:19:50.56 ID:BQysfcfP0
抑制もなにも率先して逃亡してただろうに。
42 リバースパワースラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:24:01.98 ID:f7pBVU9d0
韓国には行くな
いくら安くても行くなよ 死ぬぞ
43 超竜ボム(京都府)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:05:57.27 ID:TMVhNZyZ0
逃げろって指示に忠実に従ってるやんw
44 ローリングソバット(空)@転載禁止:2014/04/23(水) 07:34:57.62 ID:cW2DCVf+0
なんだ、非常対応訓練、その職責自体が無かったって事か。そりゃ逃げるわな
45 アキレス腱固め(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:29.17 ID:qxweCn0S0
契約社員なら仕方ない
命までかけられないだろう。
46 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:35.61 ID:lQt1C6AP0
契約社員の命は乗客の命より重いからな
47 タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:34:58.56 ID:LZ1DBQ1l0
航空機もあやしいもんだな
48 ジャンピングエルボーアタック(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:41:58.17 ID:5YQjDod6O
契約船長wwww
49 イス攻撃(福岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:06.83 ID:jO4iIL//0
保育園の先生も契約だぞw
50 グロリア(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:48:04.41 ID:vUnq9JmP0
>>33
無職発見!
51 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:21.98 ID:mS9XjUx/0
舵を急に切って過積載の積荷のバランスを狂わせたのは船長じゃなくて航海士のほうだろ?
船長はそのとき船室でフィリピン人売春婦とセックスしてたんだろ?
52 トラースキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:58:03.09 ID:pTygvMgX0
>>5
身分保証もない以上自らは助かるべきだった
ある意味有能
53 ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:52.48 ID:UNPBR34f0
ああ
これは逃げますわ
54 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:09:48.14 ID:mS9XjUx/0
まとめ
 ぜんぶチョンによる人災でした
55 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:10:33.11 ID:RdIILodmO
なんだ派遣社員の俺より下の階級じゃねーかwww
56 ダイビングヘッドバット(三重県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:14:47.29 ID:+J7V9W8W0
船長は失った300人の分も頑張って生きないとね
転覆はあと5回くらいできるよ
57 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:15:55.53 ID:mS9XjUx/0
>>56
するとあと1500人は殺さないとね
58 フランケンシュタイナー(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:41.58 ID:zbVU5hX20
>>14
納得してないから、逃げたんだろ
お前も福島で原発の後始末してこいよ
59 ダイビングヘッドバット(三重県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:04.86 ID:+J7V9W8W0
>>58
船長はお尻が痛くて大変だったんだよ
これは仕方ない
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014042124988
「尻が痛くて飛び出してきた」
60 ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:46.79 ID:w1/jYb1tO
低賃金じゃ命張らないわな
61 ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:34.24 ID:tCGya5+/0
つまり給料分の仕事は十分にしたって事か
62 逆落とし(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:12:28.74 ID:G/OTEGL70
僕、アルバイトォォオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
63 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 19:13:18.69 ID:iu4YtF3g0
すき家のバイトみたいなもんか。
64 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:22.67 ID:ufgEEdVx0
正社員の奴隷の契約社員って
こんなのまで日本の真似しなくても
65 レインメーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 21:55:19.44 ID:cfoDVKiI0
>>14
ツアーバス事故と根っこは一緒だよ。
コストの低さは命の価値まで低くなる。
66 チキンウィングフェースロック(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:00:04.44 ID:94eFkVH10
再雇用か
67 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:05:13.92 ID:7ChwH8la0
要するに韓国版ブラック企業だろ、コレ
68 タイガードライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:08:55.10 ID:QRxVEP9d0
まぁ普通じゃね?
そこで「ワシは残る」とか粘っても救助隊員を困らせるだけだし
救助に関して船長は素人なんだから残っても意味はない
ましてや契約社員なら会社の過積載が招いた事故に命かける必要もない
68歳ならまだまだ生きられるし子供や孫の成長も見たいだろう
生存本能は人間の最も原始的で純粋な欲望であって責められるべきじゃない
69 フォーク攻撃(宮城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:09:31.59 ID:9gfTx/P80
>>62
ほんこれ
70 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 22:17:35.80 ID:9+ARev1u0
船長として定年退職後の天下りだよ
正社員船長の休暇以外は出勤する必要もなく固定給の小遣い稼ぎ
同情を集めようとしても無駄
71 魔神風車固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:37:50.04 ID:7WWpVXwf0
船長が契約社員かよ
信じられんな
72 ローリングソバット(家)@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:14.67 ID:NlBOlr1D0
> 契約社員の船長の場合、部下から無視され、実質的に船を統制するのが難しい
73 ジャーマンスープレックス(dion軍)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:21:27.28 ID:zjQubju70
笑えんな
日本も派遣システムが加速度的に進行してるだろ
多分いずれこういう事件事故が増えると思うぜ
経済の合理性を追求した結果、こんなことになってるんじゃないか?
消費者が安いサービスを追求した結果、こういう形で返ってくる
思うに、結局は自分達に返ってくるのな
74 イス攻撃(長屋)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:24:18.06 ID:OFUHx2kv0
ありえんな、しかもオーナーは贅沢三昧
75 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/24(木) 09:30:43.26 ID:8U7VidfX0
今のまま非正規増やし続ければ、日本もいずれはこうなるんだろうな
76 パロスペシャル(広島県)@転載禁止
そういう事情なら仕方ないな。
矛先が会社や社会ひいては政府に向かってクネちゃん大ピンチじゃないか。船長を糾弾しちゃったし。