ジャワ原産のスズメバチが対馬に侵攻←オオスズメバチ放して対抗すればいいだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止

<スズメバチ>ジャワ原産の種が対馬に 強い繁殖力に懸念

インドネシア・ジャワ島原産のスズメバチ「ツマアカスズメバチ」が、長崎県の対馬に侵入し生息域を広げていることが、
九州大の上野高敏准教授(応用昆虫学)らの調査で確認された。韓国・釜山から船便に紛れて入ったとみられる。
ツマアカスズメバチは繁殖力が強い上、ミツバチを捕食する性質があり、養蜂業が盛んな対馬では影響が懸念されている。
上野准教授によると、外来のスズメバチが国内で確認されたのは初めてという。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000054-mai-soci

画像
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140422k0000e040243000p_size5.jpg
2 ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:48.08 ID:bms40rdt0
ブンブンブン〜(o・v・o)
3 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:48.48 ID:zmkX38D60
>韓国・釜山から船便に紛れて入った
知ってた
4 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:37.37 ID:7VqRDKBA0
このまえダーウィンが来たでやってた鳥を連れてくればいいだけだろ
5 ダイビングエルボードロップ(北海道)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:18:02.60 ID:hPdhTuFF0
凶暴なアフリカミツバチがアメリカを襲う! みたいな話を何年も前に聞いたけど
アメリカはアフリカミツバチの支配下になった?
6 ジャンピングパワーボム(高知県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:40.83 ID:/DMobjQv0
天敵作戦はマングースで生態系を狂わす大失敗したからなぁ・・・
7 ヒップアタック(秋田県)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:49:23.36 ID:9s2GE0Lq0
>>1
どっちにしろ蜜蜂食われちまうだろ。アホか
8 ファイヤーバードスプラッシュ(京都府)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:35:35.19 ID:uqVyMGEm0
蜜蜂が一生懸命採集したハチミツを人間が奪ってきた罰や
9 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:37:37.33 ID:fvm01ixf0
日本のヤクザが中華・朝鮮系に駆逐されたのと同じ匂いを感じる。
10 サソリ固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:46:45.56 ID:cwZFGpHi0
なんか蜂を襲う鳥が居たろ
あれを放し飼いにする
11 アキレス腱固め(栃木県)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:50:54.25 ID:XWgdSLPX0
対馬の蜜蜂生きろ
だから朝鮮は嫌いだ
12 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:52:41.64 ID:fgDrgdXQ0
持ってきて放したんだろうな
13 ダイビングヘッドバット(空)@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:33.37 ID:nljzGSe4i
離島なのに脇甘すぎだろ
元寇の頃から何も学んでない
14 ジャストフェイスロック(福岡県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:11:55.09 ID:CcXkHJR/0
このスズメバチの致死温度は65度だから日本のミツバチには対抗手段なし
15 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:01:57.79 ID:UZx5d9Df0
おのれ鮮人許すまじ!
16 アイアンクロー(北海道)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:21.88 ID:btgN9DFZ0
ミツバチいなくなったら戦争だな
17 ジャンピングカラテキック(北海道)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:03:45.09 ID:eZqWYDOH0
ぶーんぶんしゃかぶぶんぶーん
18 バックドロップ(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:32:32.45 ID:2VBtsWJU0
どうやって来たんだ
19 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:40:23.19 ID:sQwYsyic0
>>5
キラービーのことかな?
アフリカミツバチとセイヨウミツバチの掛け合わせ
20 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:40:28.39 ID:VqavnHFX0
単に嫌がらせだろ
21 ウエスタンラリアット(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:41.01 ID:UrRvlRve0
チョンだな
22 クロスヒールホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:17.27 ID:cLu5mvAT0
ジャワの奴が日本に来て日本の冬を越せたのか???
日本のオオスズメバチでも、オニヤンマでも、ハチクマでもなんでも持ってけw。

てか、他のレスにもあるが、ほんと特亜って碌な事しないよなwwwww。
23 エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:18.13 ID:sFzRcPmN0
韓国経由(起源は韓国と主張)
24 ドラゴンスクリュー(茨城県)@転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:05.27 ID:tCGya5+/0
韓国経由(わざとです)
25 ストマッククロー(家)@転載禁止:2014/04/23(水) 09:04:04.66 ID:3SZlkN/t0
チョウセンメクラゴミムシは無事なのか
26 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 10:13:22.84 ID:u93ebwxR0
マーヤもハッチはいつもやられっぱなし
人間がどうにかせえ
27 頭突き(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:23:27.41 ID:u8eH4lLx0
竹島にも色々放とう。どうせ戻って来ない島だ
28 キドクラッチ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:45.20 ID:5BBPAJ6D0
ズズメバチや寄生虫やらやたら侵入されるなw
29 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:33.35 ID:/73SD5oe0
ぶっちゃけオオスズメバチとこいつらじゃどっちが強いんだろうな
カチンコバトルさせてみたいw
30 リバースネックブリーカー(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:48.80 ID:YOsz78T+0
ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、学名:Pernis ptilorhyncus)は
鳥綱タカ目タカ科ハチクマ属に分類される鳥類の一種である。
... 食性は動物食で、夏と冬にはスズメバチ類やアシナガバチ類
といった社会性の狩り蜂の巣に詰まった幼虫や蛹を主たる獲物とし、育雛 ...
31 バーニングハンマー(群馬県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:09:33.55 ID:0NQ7KjjD0
>>28
口蹄疫もな
32 リバースネックブリーカー(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:54.15 ID:YOsz78T+0
>>27 いやいや、返してもらいましょう
33 頭突き(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:41.25 ID:HOT6wbFd0
ラジコンヘリでスズメバチを落としていく
http://www.youtube.com/watch?v=A7YYZdH42GQ
34 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:51:43.65 ID:ZPHJujA30
ハチクマなら・・・ハチクマならやってくれる・・・!
35 中年'sリフト(福岡県)@転載禁止
九州本島上陸も時間の問題やな