エベレストのシェルパが死亡補償金4万2000円に激怒 ストライキへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファルコンアロー(秋田県)@転載禁止

【ニューデリー共同】ネパール人ガイドら13人が死亡する雪崩が起きた世界最高峰エベレストで、シェルパと呼ばれるガイドたちが、
ネパール政府の犠牲者への補償金が少ないと反発、登山拒否の動きを見せている。

 エベレストで過去最悪となった18日の事故では依然、3人が行方不明。ネパール山岳ガイド協会によると、ネパール政府は事故後、
遺族1人当たり約4万2千円の補償金を支給すると決めた。

 同協会は「政府は登山者から多額の登山料を徴収しているのに、補償金が少なすぎる。このままでは今シーズンの登山取りやめも
辞さない」とし、政府に入る登山料の一部で補償の基金設立も求めている。

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042101002002.html
2 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:48.93 ID:ix4NNL/Z0
イモト…
3 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:10.40 ID:y4/fnvgL0
イモトは大丈夫なんか?
4 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:12.14 ID:Hl3EXcaT0
イモト・・・
5 ダイビングヘッドバット(四国地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:32.50 ID:LVEgCJ750
でもその相場無視してイモト登らせて山岳会からまた叩かれるんだろ?日テレ
そりゃ怒るわ
7 膝靭帯固め(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:09.32 ID:mSBF/eY10
給料いくらぐらいなんだろ
8 フルネルソンスープレックス(栃木県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:31.66 ID:qnLkM2/N0
またテントで美味そうにチーズを貪る孤独のグルメ画像が貼られるのか・・・・
9 閃光妖術(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:57.67 ID:+lpnBA280
テント吹っ飛んで死んだのって右京さんの仲間だっけ(´・ω・`)?
10 キチンシンク(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:23.26 ID:Q93evlHC0
自分らで保険入っとけよ・・・
11 アンクルホールド(沖縄県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:35.20 ID:Jp22a5Mk0
どこの国も金を管理する奴らは糞みたいな連中しかいねえな
12 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:37.55 ID:wLgpNtul0
イモトのwifiがあれば…
13 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:51.08 ID:Mz121S3p0
イモト、顔パンパンだったが病気じゃないよな?
14 フランケンシュタイナー(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:08.58 ID:KWIZRQoy0
例の漫画はよ
15 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:08.46 ID:82iY6JO10
命かけてんのに酷いな
16 ときめきメモリアル(山口県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:14.45 ID:knzDAj3p0
山なんか登る必要無いんだから0円でいいよ
エベレストなんか死にに行くようなもん
17 キングコングラリアット(福井県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:26.30 ID:3DHcj1Cy0
>>8
あれ神々の山嶺
18 フランケンシュタイナー(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:57.21 ID:KWIZRQoy0
>>13
チョモランマに備えて
意図的に太ったって言ってた
19 カーフブランディング(公衆電話)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:07.73 ID:lrZAK4XY0
20 ビッグブーツ(群馬県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:53.13 ID:1LOhhs4d0
ネパールって子供を売却する制度があるらしいよ
おしんみたいだね
21 ファルコンアロー(岩手県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:56.09 ID:MsXAzwKn0
22 急所攻撃(高知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:11.52 ID:2cVAqgV/0
日テレは法外な金積んでロケ成立させちゃうんだろうな
一方でなすびは断念して帰国。日テレ叩きの方向へ
23 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:27.08 ID:nQ710Yfl0
イモト、なすび、右京
こんな時に運が悪いなw
24 エメラルドフロウジョン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:01.41 ID:s+qg83bF0
芸人に登山させて死んだらどうするんだろう
25 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:03.73 ID:ffPsK3EZ0
ガチのシェルパって登山者背負って頂上までいってくれるらしいな
意味ねー
26 カーフブランディング(公衆電話)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:02.50 ID:lrZAK4XY0
>>24
視聴率、半沢越え狙えるじゃん
27 ダイビングヘッドバット(四国地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:28.01 ID:LVEgCJ750
28 ファルコンアロー(岩手県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:57.83 ID:MsXAzwKn0
>>22
あれ、他のグループと登攀の順番を金で繰り上げさせてもらうのかね?
夏季とは言え登頂まで行ける天候はそう何日も無いだろうしな。
29 リバースネックブリーカー(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:16.52 ID:+x74pWoh0
つううかこういうのって国が補償するもんなのか?シェルパが公務員扱いならまあわからなくもないけど
30 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:25.39 ID:bf43nIfj0
>>7
1日3000円の激務だよ
31 フェイスロック(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:19.36 ID:d6zG/g2P0
kwskスレちゃうのん?
32 ナガタロックII(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:04.81 ID:Qiodo//z0
これは無いわ、せめて12万は出せよ
33 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:10.71 ID:vlIUUJHR0
神と崇めてる山にゴミ撒く外国人を案内して金儲けするのをやめたほうがいいんじゃないの?
34 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:31.70 ID:lPKDRbIv0
>。30
金持ちの道楽に付き合わされてそんな額かよw
すごい世界だな
35 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:06.79 ID:lPKDRbIv0
>>30だった
36 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:53.82 ID:Mz121S3p0
>>18
そっか、大丈夫なんだね
一見、ステロイド治療でもしてるかのような顔に見えた
37 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:02.56 ID:PqinwWOL0
>>29
労災弔慰金みたいなものかもね。
38 リキラリアット(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:02.51 ID:tcXNmC6M0
世界で一番エベレスト登頂してるのってシェルパ?
39 タイガードライバー(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:03.97 ID:Jpy2pl+ii
ネパールの物価がわからん
40 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:11.21 ID:hiMWru+h0
一回いくらで運搬してくれるんだろうな。
41 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:05.91 ID:PqinwWOL0
シェルパはすごく頼りになるらしい。
よその山にはこんなに頼りになる人たちなかなかいないみたい。

韓国の船員と大違い。
42 ジャンピングカラテキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:30.59 ID:yQ6lWZ+c0
登るだけで数十万とられるんだっけか
43 河津落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:56.99 ID:hDyPcs8O0
日本だと50万円ぐらいの感じかな
44 ランサルセ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:46.25 ID:jPtLWDbg0
右京さん…
45 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:57.92 ID:hiMWru+h0
私が昨年ネパールでトレッキングをした時は、ポーターの日当が1000円、シェルパの日当が1000〜2000円でした。
それと、チップがその1割。
安いと思うでしょうが、ネパール人の平均年収は都市部の大卒会社員で12万円、農村の農民で4万円ぐらいですから、
登山隊に1ヶ月雇ってもらって6万円稼げば、大家族でも半年は生活できます。
ウェアや登山道具は登山隊から支給されることが多いので、必要経費もあまりかからず、ネパール人にすればかなりいい
仕事です。


とのことらしい。
46 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:54.07 ID:bf43nIfj0
>>34
ネパールは農民年収3万〜4万だからそうなっちゃう
47 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:25.94 ID:jTQUtqCMO
水分はどれだけ摂っても摂りすぎるということはないスレ余裕
48 トラースキック(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:43.61 ID:PVpSwdLM0
今年は入山料1人100万越えたんだろ
49 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:50.88 ID:XjtY+soU0
ここはゼンショーかワタミが経営してるのか?
50 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:02.24 ID:lPKDRbIv0
>>46
おかしな話だね
ネパールの人に一回数十万円くらいは要求する様に…
と、思ったけど
客奪い合って最後は今の価格になるか
51 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:14.49 ID:Mm/II5pb0
馬鹿「シェルパがたくさんついてるんだから、エベレストなんて俺でも余裕で登れるわWW」
52 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:39.19 ID:bf43nIfj0
>>47
それは嘘だからな
俺の言ってることが嘘だと思うなら部屋のなかでいいからジャスミン茶を30分毎に500cc飲んでみなよ?
喉が凄く渇くし、トイレもかなり近くなるよ?
そんな状態になるのに山では取りすぎがないなんて嘘だよ
騙されたと思って試してみなよ?
すぐ分かるから
53 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:23.06 ID:R3oducaXO
エベレストって今一人百万ぐらい取られるんでしょ
54 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:37.19 ID:bf43nIfj0
>>50
そうなんだよねー
人の命の価格みたいなものだからね
危険手当て込みでっていう
だから前回のイモトシステムが日当おいくら万円出したのか不明だけど
相場よりよかったんだろうね
登山家の愚痴はともかくテレビ局主体でもお金がたくさん貰えるお客さんのほうがシェルパ的にもいいよね
お金のない登山家に理不尽に使われるよりいいと思うよ
55 トペ コンヒーロ(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:28.41 ID:zqMBUtNk0
やってる本人よりすげえんじゃねえの?と思えるのは
シェルパと初期UFCのレフェリーだけだ
56 グロリア(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:36.45 ID:1/bNdFX0O
いもと終了
57 河津掛け(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:00.89 ID:DHqiCmZ40
シェルパ、おまえ等も登山者なんだから金払えよ。
さもなきゃ文句言うな
58 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:58.29 ID:sfLtxAhN0
イモトの御一行は大口で大金落とすだろ。
自分たちの生活があるだろうし、無くなることはないんじゃないの?
59 キチンシンク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:41.64 ID:USNSRFK60
tes
60 中年'sリフト(茨城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:16.48 ID:D+BKSXDf0
4万2000円はおかしいだろ、消費税が8%になったんだから
4万3200円に上げてやれよ。
61 ダイビングヘッドバット(四国地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:55.45 ID:LVEgCJ750
>>60
海外旅行に消費税かからないって知ってる?
62 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:16.45 ID:RTo77kNX0
イモトの洗ってないクッサイまんこなめまわしたい
63 フロントネックロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:46:28.91 ID:W+bmMH7J0
ネパール政府のエベレストビジネス

1 入山料
エベレストの登山者が山頂に立てようが立てまいが標高5300mのベースキャンプより上部に足を踏み入れるのであれば課せられる費用
この入山料はエベレストを有するネパール政府が登山者に課している
人で申請する場合は25,000US$(約250万円、2013年)※グループの人数により割引有り
ベースキャンプにはネパール政府関係者がいて支払チェックをして回るので入山料未払い登山は不可能

2. 登山にかかる費用
エベレスト登山の最初の難所である「アイスフォール」を通過するためのルート使用料
大小様々な氷塊が崩落しているアイスフォールを抜けるのは単独では至難の業。
そこで登山期毎にルートを確保してくれる組織がある。
SPCCと呼ばれるシェルパ(登山ガイド)で構成されたチームがこれを担う
SPCCは迷路のように入り組んだアイスフォールに固定ロープを張り、大きなクレバスにははしごを設置し、安全かつスムーズに通過できるように整備してくれる。
登山者はこのSPCCが整備してくれたルートを使用することになるのだが、その際に使用料が発生する
使用料は大よそグループで25,000US$(約25万円2005年)
またベースキャンプでの滞在に際し、1グループでゴミの処理などとして預け金40,000US$(約40万円 2005年)が必要
更にネパール政府使者に対する装備や滞在費も(何故か?)もこちらで支払うことになる。この費用が1グループ25,000US$(約25万円 2005年)
また商業登山、公募隊登山ではガイドをするシェルパの人件費もこれに加算される
64 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:06.43 ID:cCkO0K3NO
>>27
これはキチガイの顔ですわ
65 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:54.93 ID:FS3Qntlg0
登山料って政府におさめてたんだ……
なんか機関があってそこに収めてるんだと思ってた
66 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:22.70 ID:ffDywMBy0
めごっち死亡!
67 バズソーキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:38.74 ID:MTq5AYMH0
富士山も1人頭10万くらいとれ!
静岡が金持ちなる!
68 グロリア(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:46.29 ID:y8flEG6V0
>>21
だいたいあってる。
吹き出しに方向がわかるトンガリ付いてたら完璧だった。
69 バックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:20.38 ID:57OO4shk0
ところでなんでなすびがエベレスト登ろうとしてるの?
イモトが人気出たから便乗商法?
70 ビッグブーツ(群馬県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:59.51 ID:1LOhhs4d0
日本で中古車経営してるネパール人の女が、俺んちに度々仕事にかこつけて来る。
ぽっちゃり系だからブラジル人だと思った。
「カレー作ってやんよ」とか何度もお誘い。
俺が40人付き合った面食いだと知らないだろう。
日本人でもデブは苦手なのに。
71 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:30.17 ID:sfLtxAhN0
>>69
サバイバル的な事に慣れてる。
そこそこ知名度があり、長期間のロケでも何の問題もない。
イモトと同じワタナベエンターテイメント所属。
故郷が福島で復興祈願の意味もある。

こんなところじゃない?
72 キン肉バスター(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:23.35 ID:zzt57DWm0
やっすぅー、せめて5万8千円は渡せよ
73 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:17.69 ID:fUkDhAFl0
違うんだよ、これらじゃねーんだよ
俺が見たいのは紅茶を1時間半かけて飲むとかそういうやつだよ
74 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:59.15 ID:hHOo8KTY0
きし・・・
きしよう・・
75 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:07.52 ID:sfLtxAhN0
76 男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:31.93 ID:KciyYWuU0
77 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:25:42.75 ID:zIPLaKvo0
78 ニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:28:27.22 ID:fUkDhAFl0
>>76
これいいよね
79 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:11.77 ID:AV/VFyrx0
>>78
そんなに気に入ってるなら買って読めよw
80 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:59.17 ID:8DFDEHcH0
>>79
ただ貼られてもタイトルも何もわからんのにどう買うのだ?
81 膝十字固め(芋)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:30.16 ID:oNls2Ppj0
>>21
惜しいけどちがうw
82 男色ドライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:52.70 ID:KciyYWuU0
83 ストレッチプラム(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:52.67 ID:FNqI79pU0
稼ぎ手が死ぬんだから、年収の10倍はあげる必要あるだろ。
84 ドラゴンスリーパー(芋)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:43:44.34 ID:hUfDOLbS0
>>38
名もなきシェルパ、だな
85 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:52:46.11 ID:vlIUUJHR0
>>76
このページだけをこの順番で張られると何度見ても

最初に調子こいて理由付けて備蓄食料食いすぎて後で不足して困ってるチーター深町と
食糧が無くなったからちょっと取ってくると単独下山はじめた超人羽生の図に見えるから困るw
86 ヒップアタック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:32.77 ID:nej9lEtk0
ツアーみたいのだと登るのに700万とか取られるんだよね
どういう内訳なんだろ
87 ニーリフト(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:39:31.43 ID:gkUNwGLt0
こんなのってないよ
あんまりだよ
88 リバースネックブリーカー(岡山県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:44:51.23 ID:Af9/cCcx0
>>76
この一場面だけを見て即購入した。
89 リキラリアット(鳥取県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:06:57.60 ID:3klSKb0f0
>>64
マジで気がふれてます
90 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:21:34.59 ID:+GVE4iR50
>>33
政府の貴重な財源ですので
>>45
年収レベルが死亡補償金というのはな
92 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:03:43.81 ID:sr2Iv3OG0
先進国様の奴隷として働けるだけでもありがたいと思えよ
93 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:08:25.26 ID:8DFDEHcH0
>>82
ご親切にありがたう。
94 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:11:30.95 ID:B+MosUtr0
保険入ってないの?
95 リキラリアット(鳥取県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:47.72 ID:3klSKb0f0
>>85
実際はどんな流れなんだ?
96 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:52.67 ID:4CzsYhrj0
イモト大丈夫かな毎回すんなりいかないなあ
97 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:43:17.20 ID:+zIkOLT30
98 逆落とし(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:46:18.64 ID:p6xFRiKI0
先日イモトTVで見たら顔がアンパンマンみたいに膨れてた病気か?
99 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:08.60 ID:4CzsYhrj0
>>98
歯の治療&体力作りで体重増やした
100 カーフブランディング(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:45.90 ID:wggI/ILh0
イモトはもう登ってるの
101 リバースパワースラム(岡山県)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:21.46 ID:Af9/cCcx0
>>97
羽生は妻子持ちだろw
102 レッドインク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:57.37 ID:czv4ny5X0
水分は、どんなに摂っても
摂り過ぎるということはない
103 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:30:27.37 ID:nIAtQoN20
こじれても日テレがいくらでも金だすっての
104 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:04.57 ID:0N9O3G9i0
バカ高い登山用具ポーターに持たせての登山より、地元民が利用するバッティに泊まって
トレッキングするほうがよっぽど楽しいしアドヴェンチャラスなのに
105 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:25.69 ID:7RBlUJwS0
んなもんしょうがないべや
金だけもってるバカが金かければ貧乏人にシワよせきます。
106 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:23:48.19 ID:FZTOewhB0
いいじゃん、日本の登山は帰りヘリが主流なんだし、爺さん仕様全開で
107 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:29:39.50 ID:eihsPAoO0
>>97
ブローバックマウンテンか
108 ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:35:56.72 ID:FZTOewhB0
登山とは山とは何か?帰りはヘリを使うものだもんな
109 ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:42:49.86 ID:diA6Vg390
国に経済格差あるのわかるけど、大変な仕事させてんだからちゃんと払うもの払ってやれよ
110 トペ スイシーダ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:45:13.92 ID:OGJaxmwb0
チーズ齧りたくなる
111 クロスヒールホールド(芋)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:09:38.28 ID:xd57bz0n0
>>100
すでに帰路
112 かかと落とし(沖縄県)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:18:40.48 ID:kw8ID1gR0
1人100万くらい払えばいいのに
113 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:26:03.63 ID:SncPcfOU0
そりゃ日本でカレー屋やりたくもなるわ
114 ジャストフェイスロック(家)@転載禁止:2014/04/22(火) 04:31:11.65 ID:s7RqQOkn0
やまはいいねぇ。
115 ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 08:43:02.31 ID:fUFoNLKt0
>>97
谷口ジローの描いた餓狼伝はガチでホモ漫画と間違うレベル
116 中年'sリフト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 08:44:11.55 ID:Ldt75Kg30
なすび
117 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 08:52:47.08 ID:nV+67Btw0
>>61
お前みたいなバカも選挙権があると思うと、世の中おかしいわ
118 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 09:16:04.35 ID:JrWtPB9D0
神々の山嶺の小説読んでからロッククライミング始めた。
別に俺はイモトがどうなろうと
涙一つ流すことはない
120 バズソーキック(芋)@転載禁止:2014/04/22(火) 11:32:03.53 ID:EqRyTwU70
マッターホルンみたいな山は後続のことを考えるとヘリで降りた方がいいんじゃないか?
121 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/04/22(火) 11:33:06.61 ID:cUgw4tPH0
2000円は消費税分なん?
122 断崖式ニードロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/22(火) 11:33:31.48 ID:+34JoFVA0
入山料が糞高いのに
123 ジャンピングカラテキック(西日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 11:47:50.90 ID:zAj6tXpV0
登山するのに300万前後とってるんだろ?もうすこし払ってやれよ。
124 閃光妖術(群馬県)@転載禁止:2014/04/22(火) 12:20:31.52 ID:hPR7jCqc0
>>120
イモトはヘリで降りて正解だったと思うよー

降雪直後で山のコンディションがイマイチだった
他のチームもいるから一方通行オペレーションが安全だとガイドが判断した
帰りがヘリと確定していたからこそ帰りの体力を考えずにハイスピード登坂が可能だった
(実際、イモトはハイスピード登坂について行くスキルがあった)

山の登り方なんて山の数だけ、あるいはそれ以上にあるんだもん。
一種類の登り方しか認めない頑固な奴は死ぬよ。
125 ファルコンアロー(家)@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:22.49 ID:1AeSi5io0
>>21
ワロタw
126 ナガタロックII(空)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:03:47.98 ID:WCcUofGp0
ネパール政府クズ過ぎ
127 フェイスクラッシャー(禿)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:06:20.86 ID:s7GCxbDii
ハフハフ、ズズ〜っ

128 キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:09:04.19 ID:mHvyfQrp0
>>45
これほんとかね?金額
いくら現地の賃金が安いからってあれだけ危険で特殊な仕事を現地価格に合わせるかね?しかもシェルパ族だけしかやってないんだから談合てか価格協定も簡単だろうし
年収4万の地域だとしても日当1万前後は請求するのが普通だと思うがな
俺なんかタイで女買ったとき朝までとは言え3万取られたぞ。10代前半だったからかなぁ?
129 ストマッククロー(芋)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:11:06.24 ID:b5fURbw00
>>18
あーあれわざとなんか
誰も突っ込まないから重病かと思った。
ベア・グリルスのサバイバル・チャレンジにイモトおくりこめないの?
131 ネックハンギングツリー(福島県)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:35:51.73 ID:lZ+8bN7B0
世界中のアウトドア企業がお金出し合って人工的な登山用の5,000m級の山を作ろう
その山の各地にスポンサー名つけてさ
ヘリーハンセン崖とかマウンテンハードギア峰とかノースフェイスクレバスとかグレゴリー川とか
そこで登山家が命落としたら企業イメージ損ねるかな
132 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 15:37:50.06 ID:w8oqHrdI0
日本人が趣味の延長上で登山とかやるもんじゃないな
現地のシェルパは命を引き換えにこんな低保証で働いてるんだから
大体登山ってなんの生産性もないのになんで人に迷惑かけながらやるんだよ
133 ストレッチプラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:23.41 ID:khf3Rhr60
シェルパがいるから、大量に外貨稼げるのに、いざ死亡事故でこの額はないな。農民の年収の10年分はあげないと。
134 閃光妖術(群馬県)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:00:54.10 ID:hPR7jCqc0
>>132
客が来なくなったら尚更シェルパも困るんだけど
135 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:24:19.59 ID:stsNicru0
インプラントであんなにパンパンに顔が腫れるの?
ステロイドのムーンフェイスみたいだった
136 タイガースープレックス(山梨県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:45.82 ID:Wdmi7DaR0
>>135
今度舞台やるので役作りなの
三谷演出のアンパンマンだ
無論主演だぞ
戸田恵子のバタ子さんも必見
137 サッカーボールキック(三重県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:10:48.17 ID:809Jd8TD0
シェルパとは荷物運びのことな
138 バックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 00:27:59.73 ID:xoyeo1Sg0
エベレストの地元ガイド、今シーズンの登山中止を決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000046-jij_afp-int
139 超竜ボム(西日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:14:15.05 ID:CPVuK0A10
イモトというか日テレざまぁ
登山中止になっちまえ
140 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:43:15.28 ID:Ol9WaCeK0
エベレストに初登頂したのはシェルパ
141 ジャンピングカラテキック(北海道)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:13.50 ID:sdS1igKE0
何で政府が補償するの?せいぜい見舞金の名目じゃないの?
142 男色ドライバー(群馬県)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:54:59.27 ID:67JhVZEC0
父親の影響で子供の頃から20年以上も登山してるけど、8000メートルなんて想像もつかんわ
北アルプスで死にかけたし、俺には1000メートルくらいの山が一番
143 アキレス腱固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/23(水) 01:57:30.45 ID:Vq6Y3d5o0
イモトは別にどうでもいいがシェルパには手厚くしてやれ
144 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 02:01:09.40 ID:LDPzwCB60
イモトの準備してたシェルパだったりして
145 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 02:03:05.67 ID:MZtB5Su40
知恵をつけてしまったか
146 キングコングニードロップ(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 02:36:02.94 ID:kyqDeRLQ0
>>130
イモトは蛇が超にがてだから無理なんじゃね?

ってかネパール人怒るのも無理ない気がする
www.afpbb.com/articles/photo-slide/2946896?pno=0#/0
147 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 09:57:58.48 ID:F52chMlf0
中止ざまぁ
148 メンマ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 10:18:36.01 ID:spFuhrXl0
入山料って一人数百万なんだろ

特別なビザで徴収するの
149 スターダストプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:09:25.91 ID:FweUD6Gt0
国が払うのおかしくね?
自分たちで保険はいるとか?
協会で保険はいればいいんじゃね?
150 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:20:11.96 ID:QGF/oVnz0
これは栗城が悪い
151 ダブルニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:27:38.96 ID:NYFTzkBF0
>>149
入山料200万とか無ければそう思うかもね。
152 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:37:16.18 ID:KVMZJ8BK0
>>76
コレ見かける度に歯を磨けよと思うわ
虫歯で死ぬんじゃないかと
153 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:43:36.67 ID:SPUb9cTz0
こいつら普通の日本人より金持ってるよ
物価安いから高価な電化製品も普通に買ってるし
こんなの山登りなんて遊びで危険冒して
高い報酬得ているんだから自己責任でおk
154 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/23(水) 12:54:06.14 ID:HjqJFCJk0
イモトのエベレスト挑戦は事故で見送りか
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140423-1289317.html
155 トペ スイシーダ(庭)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:35:16.48 ID:gk/V4WvR0
エベレストに登るからエレベーターと呼ばれるんだよ
156 スパイダージャーマン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:13.81 ID:srwP/NFN0
登山者は何年もこれのために貯金して来るから、可哀想だよな。
シェルパにこれ以上払う余裕はないだろう。
政府は入山料でシェルパに還元してるわけじゃないんだから、事故の時は10年分の年収くらい出せばいいのに。
157 タイガードライバー(西日本)@転載禁止
この時期エベレスト登るのは、入山料なんか、はした金に過ぎないお金持ちだけだから