オススメの歯磨き粉教えて!朝起きると口が生臭いんだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止

新発想のオーラルケア商品、続々
水だけ歯ブラシや、光で汚れを分解する歯磨き粉など

http://cdn.shoeisha.jp/yz/static/images/article/210712/210712_01.png
http://cdn.shoeisha.jp/yz/static/images/article/210712/210712_02.png
http://cdn.shoeisha.jp/yz/static/images/article/210712/210712_03.png

歯が悪ければ、人生はかなりつまらなくなる。
食事は苦痛になり、口臭も気になり、人に会うのもおっくうになるなど、
心身ともに何らプラスはない。そこで歯みがきだ。
最近はこんな便利な商品も登場している。毎日使えば、かなりのスッキリ感が実感できそうだ。

続きは下記ソースで
http://moneyzine.jp/article/detail/210712
2 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:12:33.95 ID:sXhn8pARI
3 アキレス腱固め(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:12:35.51 ID:kwLRCp3a0
重曹
4 膝靭帯固め(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:13:06.05 ID:hgjGcjHm0
ソニッケアで磨け。
そのあと、フロスかけてから、うがい。
5 河津落とし(福島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:13:36.08 ID:ge3k4Ygq0
テープを口に貼って口閉じて寝ろよ
唾液がある状態ならそれほど臭くない
6 ドラゴンスリーパー(茨城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:14:12.04 ID:W/SonQrf0
フロスはわりと効くよね
7 TEKKAMAKI(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:14:37.89 ID:7KRCEigxi
正油がいいらしいね最近よく聞く
8 ランサルセ(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:14:47.14 ID:qXwWADcj0
小さい頃何を思ったのか歯ブラシに塩撒けば効くと思い込んでたな
お勧めの歯磨き粉はこっちが知りたいくらいだよ
9 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:16:01.24 ID:Mz121S3p0
>>3
俺も重曹だ
10 ミラノ作 どどんスズスロウン(青森県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:16:23.56 ID:pv1cKd9g0
重曹3%水溶液でうがいしろ
11 逆落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:16:30.89 ID:NzOCBUAP0
唾液がよく出るようにアゴの横のラインをマッサージしろ
12 ミッドナイトエクスプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:18:42.61 ID:LLaMHfDC0
医薬品の歯磨き粉
アセスとか
13 ボ ラギノール(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:19:15.30 ID:09CoqEZI0
100円で買えるやつならなんでもいいです…
14 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:19:16.05 ID:X+ccDM4b0
リステリンでおk
15 カーフブランディング(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:20:12.77 ID:0CNleblx0
シャボン玉せっけんはみがき
パックスナチュロン

パックスなんかデカいから、約半年以上もつ
16 トラースキック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:20:55.48 ID:IBxf+VY00
歯医者でこれ買った
http://www.lion-dent.com/client/products/basic/sensitive.htm
まあ悪くない
歯がつるつるする
17 メンマ(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:21:05.11 ID:34F2VTXV0
デンティス良いぞ
オーラルリンスと併用すればさらに良い
この商品は宣伝の仕方が悪いわな
中身自体は天然ハーブ中心の作りでホント良いよ
18 カーフブランディング(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:21:32.35 ID:0CNleblx0
あと、歯が原因じゃなくて、胃が悪い可能性大
あまりに口臭いときは医者行け
19 ボマイェ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:22:13.93 ID:ipn2v8EN0
転載禁止
コンクールF
転載禁止
20 ファルコンアロー(栃木県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:22:18.59 ID:t7Igg7Bv0
しゃぼん玉の石鹸歯磨き
匂いそんなに強くない
21 張り手(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:22:30.55 ID:mrVcOoSY0
マジレスするとないほうがいい。
ちゃんと磨いて水でうがいが一番。

臭いのは歯槽膿漏。
22 フェイスロック(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:22:50.60 ID:QHUS+HUH0
スミガキ
23 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:23:21.04 ID:XTkHQZkv0
クリーンデンタルとフジサワデンタルって
中身一緒だよな?
24 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:24:10.85 ID:sFdH0Md50
リステリンのトータルケアで磨いてる
舌が麻痺するくらい強力だが効果はあるだろう
25 ジャンピングカラテキック(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:25:40.39 ID:LeU+aAzu0
フッ素、フライパンのコーティング材は成人ならいいとおもうけど
メシ食ったあと歯磨きはNG、こまめにほっぺ膨らませてうがいな
26 魔神風車固め(長屋)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:25:44.24 ID:eOpf+8dM0
口腔洗浄機使え
27 ドラゴンスクリュー(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:27:41.40 ID:dtIgPcpkO
最近は花粉症で鼻が詰まってるから
口呼吸になって朝起きたら口んなかニチャニチャしてるわ。
28 メンマ(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:28:43.79 ID:34F2VTXV0
「LOVE歯磨き」なんて宣伝の仕方じゃキツイよなあw
でも中身はガチで良いからお薦めだよ
29 キャプチュード(栃木県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:28:49.24 ID:C1oEEqWW0
消毒になるかと毎日ウィスキーで口ゆすいでたら
歯が茶色になった
30 ジャンピングカラテキック(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:29:51.96 ID:LeU+aAzu0
>>26
あんれすげー気持ちいいな、ジェット水流
31 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:31:18.61 ID:WyhcJf2D0
歯磨き粉なんて大差ないわな
歯磨きの仕方を変えた方が良い
32 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:31:38.10 ID:IQMwsdaD0
>>22
俺も同じの使ってるわ
まあ虫歯にならない体質なんで磨けりゃなんでもいいんだけど
33 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:31:38.49 ID:c1womni/0
コンクールシリーズはいい。
歯磨き粉とうがい薬を使ってる。
子供の口臭が酷くて困ってたんだが
使わせるようになったらなくなった。
34 ジャンピングカラテキック(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:05.40 ID:LeU+aAzu0
>>29
あたまに虫でも沸いてるの、せめて牛乳でうがいしろ
35 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:20.02 ID:sFdH0Md50
>>28
「歯を磨かないと死ぬ」くらい言わないとみんな本気にしないんじゃね
36 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:30.18 ID:SF/VGrQO0
虫歯の菌の匂いだよ、それ>>1歯磨き粉じゃなくて、
マウスウォッシュ使うしかないよ。
あと歯ブラシは、音波歯ブラシの一番安い奴使ってね。
37 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:38.55 ID:GNH4rLT10
イソジンでぶくぶくしろ
38 ファイヤーボールスプラッシュ(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:42.48 ID:SdeOZKO/0
これは効くイソジンで歯茎を磨く
39 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:47.14 ID:o5qjqJgp0
タバコライオンだな
40 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:33:46.01 ID:YHyWvNK40
歯磨き粉はなんでもいいから
フロスやれよ
41 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:34:11.23 ID:sFdH0Md50
粉じゃないのにいつまで歯磨き粉って呼ぶの?
42 キン肉バスター(三重県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:35:37.60 ID:puhTq2Fe0
リステリン紫でおk
43 ジャンピングカラテキック(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:38:34.22 ID:LeU+aAzu0
お子様は苺やバナナのフレイバーが大好きで
毎朝ゲロゲロしてるオサーンには、どんなフレイバーがいいかな
44 テキサスクローバーホールド(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:42:31.47 ID:MLRDD8yp0
>>28
歯を磨かない人の死亡率は100%
45 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:44:04.17 ID:sFdH0Md50
>>43
ジャスミンとかキンモクセイとか
46 スターダストプレス(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:48:32.26 ID:a7/hAKQQ0
>>44
歯を磨く人も死亡率100パーセントだけど、、
47 シャイニングウィザード(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:49:12.49 ID:y1jYXW8g0
俺らは寝ても冷めてもひとりなんだから寝起きの口臭なんか気にすることないだろ
48 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:49:52.23 ID:Gz8HD2zy0
歯磨き後にお口クチュクチュする寝る前専用のマウスウォッシュあるぞ。
あれやっとけば朝から彼女とペロベロキスからの一回選も可能。
49 ◆sLgFl7859I (庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:50:38.81 ID:loJkjjEO0
歯医者逝け
50 チェーン攻撃(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:51:40.87 ID:gvZlL2mE0
>>48
くわしく
51 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:52:38.82 ID:GgNduX4RO
アセスだな
まずいけどな
52 張り手(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:53:24.65 ID:g4AH973m0
薬王石鹸ミューズ
53 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:53:47.94 ID:0/bpdeIL0
シコンコート(研磨剤が入ってない、ドラッグストアで気軽に購入出来る)

KISS YOU(イオン歯ブラシ 歯がツルツルになる)

あと、一ヶ月に1,2回濃度の薄い重曹水でうがいして茶渋予防とか
粗塩で歯茎を指でマッサージ

安価で十分ケアできる
54 ボ ラギノール(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:55:17.47 ID:UpCC6dOM0
キレイに磨いてるつもりでも、歯間にはけっこー歯カスが詰まってる
なので歯間ブラシでキレイに除去しておかないと、口の中がドブ臭くなるよん
55 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:55:56.30 ID:IAO6QMDb0
人間の手では限界があるからな。ごまかすならガムや飴でやりすごせ
56 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:58:17.05 ID:zuRbj7v70
ソニケアステマがすごい(笑)
57 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:01:30.88 ID:fnCfLGDO0
>>1
夜寝る前に磨いて朝はもう臭い?
だったら、お前に必要なのは歯磨き粉選びじゃないよ

・目視で歯肉の色が変なら歯槽膿漏
・口の中が乾いているならドライマウス(歯槽膿漏予備軍)
・どちらにも当てはまらないなら胃腸

確認して、適切な医者に診てもらえ
多分、2が怪しいぞ
58 目潰し(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:01:43.71 ID:Tww70J9Ei
口閉じて寝れないから口の中地獄と化す
59 ニーリフト(三重県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:02:43.16 ID:cXN3AHf50
薬局行くとOra2がよく目につくわ
60 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:03:07.82 ID:LIpcPmpw0
重曹のステマけ?
61 ビッグブーツ(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:03:08.00 ID:aoKGgMC+0
ザ ク ト
62 バズソーキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:04:02.21 ID:tAEjdNf30
朝、口が臭い人や、口が寝起きにネバネバする人は次亜塩素酸で一回うがいするだけで治るよ
たった一回で激変するから騙されたと思ってやってみ
63 TEKKAMAKI(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:04:16.91 ID:fb//0j7R0
ソニッケア使ってるけど、替えブラシが高くなりすぎ。
うんざりなんで他のに買い換えようかと思ってるわ。
64 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:06:28.50 ID:Gz8HD2zy0
>>50
どっちを詳しくなのかわからんが、
マウスウォッシュのことなら
これとか
ガム・デンタルリンス ナイトケア
65 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:07:45.48 ID:Ttz44ehq0
歯磨き粉はガムかな。

殺菌作用があったような。
66 エクスプロイダー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:07:54.58 ID:mP/l8cFf0
歯磨き粉は全部同じだよ。歯ブラシとマウスウォッシュにこだわれ。マウスウォッシュもなんでもいいんだけど、使わないのは駄目。
歯ブラシは安物の音波歯ブラシ。電動歯ブラシは時代遅れなので捨ててください。
67 サッカーボールキック(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:11:43.99 ID:UAxKExvi0
ガムの高い奴が歯医者の匂い&味がして効く気になる
多分気分だけの問題だろうけど気分いい
68 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:13:47.09 ID:IDE+79/C0
健康オタク清潔命の現役看護士が毎日歯磨きしすぎが原因で歯が磨り減り、総義歯になってしまったのは驚きだった。
69 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:16:39.97 ID:BJLGNllV0
まず歯医者でクリーニングしてもらえ
70 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:16:50.72 ID:o6AFq85a0
>>19
ダイエットで極度の食事制限じゃないかぎり口臭で胃が原因なんてほんの数%だよ
一桁あるかないかの確率
71 かかと落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:17:03.92 ID:e4UXmz640
寝るとき口開ける奴は9割以上が歯肉炎等の歯周病
72 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:17:40.68 ID:GLeDIGTn0
ラカルトニュー5
73 ニールキック(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:18:45.98 ID:OSNz9U7nO
アクアフレッシュとリステリンで息爽やか
74 ボマイェ(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:22:20.16 ID:o6AFq85a0
自分の口臭をほぼ無くす事に成功したら、他人の口臭が極端に鼻につくようになるので気をつけろ。
75 ニーリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:22:50.99 ID:mfU+rjWc0
口臭の原因は口腔内の問題とは限らんぞ
内臓もそうだが、のどと鼻が原因の時もある。
鼻水が鼻から出ずに喉に流れる後鼻漏とか
副鼻腔炎とかもかなり臭くなる。この場合鼻科イケ。
トローチも口腔内を綺麗にしてくれて口臭を押さえてくれるから
トローチ、オススメ。
76 メンマ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:23:16.69 ID:0d/zs0Ey0
口臭の原因
http://blog-imgs-70.fc2.com/i/r/i/iring999/140322.jpg

かぶせものが多いとすごく臭う
77 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:23:28.24 ID:cXqO4iHS0
だから歯磨き粉なんてどれも一緒だって
研磨剤は気にしたほうがいいが
全ては歯磨きだ
歯医者に定期的に通って教えてもらえ
専門家でもない一般人が勝手なやり方ずっと続けてそれでちゃんとできてるなんて思ってんのはおこがましい
ちょっと考えればすぐわかるだろ下手なタイピングで書き込みやがってよ
タイピングにも正しいやり方がある時代なんだから歯磨きも呼吸もそうなんだよ口閉じろきたねえ口周りしやがって
78 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:25:29.29 ID:f9nMzkTB0
ピカールでいいんじゃね
79 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:27:20.29 ID:zUhJaAM50
重曹うがいは内緒だから教えちゃダメだ
80 ショルダーアームブリーカー(栃木県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:27:53.78 ID:2wO5KczB0
GUM長時間効果を使ってるが
81 ドラゴンスリーパー(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:28:02.00 ID:Zoe5aEzBO
>>66
音波と電動kwsk
82 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:29:32.65 ID:dr8PixhU0
辛いのきらい
83 キチンシンク(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:30:15.62 ID:869zELSs0
マウスウォッシュのおすすめ教えろください
84 フライングニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:31:16.16 ID:kCpzI8vv0
歯磨きもだけど舌も磨け。
それで朝はちょっとはマシになる。
85 河津落とし(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:34:29.80 ID:Nn0eKaAl0
歯磨き後にフロスしろよ馬鹿ども それでほとんどの口臭は解決
86 エルボーバット(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:39:10.26 ID:VIHBpS0L0
今どき粉製の歯磨き剤なんてどこに売ってるんだ見たことがないぞ

>>81
電動ってのは丸いブラシが回転するタイプなんだろう
あれは手ブラシと洗浄能力が変わらん
87 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:39:50.47 ID:m2mV8XmS0
リステリンの紫色はガチ
俺のちゃちゃっと5秒終了の歯磨きでも虫歯ならんし臭くない
つーか虫歯痛かったの勝手に治ってるし
88名無しさん@涙目です。(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:40:21.78 ID:lJNmbFUV0
>>76
激しく口臭そうな女だな
89 ジャーマンスープレックス(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:43:17.78 ID:iKsJsQ3Q0
液状歯磨き&糸ようじ
90 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:43:40.71 ID:u6uryaSm0
1000円代の電動歯ブラシでも大丈夫なんかな?
91 ボマイェ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:43:52.76 ID:7LVj9bXU0
クリニカ
92 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:46:03.87 ID:xT2kCQ2k0
モンダミンは?
93 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:47:42.05 ID:KNdUz7Gl0
亜塩素酸入りは無臭になる。おすすめ。

>>76
被せ物が取れた時の臭いは強烈過ぎる。
ボンドが汚れ吸収して菌が繁殖して歯磨きじゃとれないんだよな。
94 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:49:11.63 ID:m2mV8XmS0
要は口臭虫歯すべての現況は菌

だから菌をぶっころす何かを定期的に口に入れればオールオッケー

歯医者の蘊蓄は金儲けのためだ、無視していい
95 16文キック(和歌山県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:50:25.05 ID:s5zrvYSI0
>>56
実際よく歯垢が落ちるよ。
電動歯ブラシの磨き方を覚えないといけないけど。
毛先で磨くようにするのはどちらも一緒だが。
歯周病になりやすい人って、力入れてゴシゴシ磨いてる人が多いんじゃないかな?
あれやると、ブラシが痛む割には綺麗に磨けないんだよね。
毛先で子削ぎ落とすように磨かないと、効率よく落とせない。
96 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:51:05.62 ID:iMzF8QOK0
次亜塩素酸かハイターよな
基本カビ退治よ
97 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:54:11.26 ID:ubPmUKv40
>>81
http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/7/med0055/T0008550
回転式とスライド式(超音波を含む)を比べても有意義な差はない
98 バックドロップホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:54:34.07 ID:BNYaEoV30
リステリン+歯磨き
99 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:55:42.42 ID:KNdUz7Gl0
被せ物が取れた時、泡ハイターで1分漬けたら無臭になった。歯磨きでも臭い取れなかったのに。
流石に歯には怖くてハイター使えんけど。
100 アイアンクロー(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 08:59:25.01 ID:4plcENO50
うんこ
101 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:00:16.02 ID:ezX8TOt70
磨いた気になるので1番なのはクリアクリーンだな
102 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:00:18.28 ID:9k2RID000
朝起きたときは歯磨きじゃなくてガブガブと口をゆすぐだけでいいだろ
歯磨きは朝飯食った後にしろよ
103 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:00:52.89 ID:7QwRysNx0
シュミテクトの紫色のやつ
104 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:01:50.55 ID:DrWfMpI50
糖尿だと唾液にも糖が出て虫歯菌、歯周病菌が繁殖しやすくなる。
105 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:06:06.69 ID:nUo5latC0
>>103
緑のデイリーケアはあかんか、紫ってなんだったか
106 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:07:53.74 ID:GrHx/xBi0
内臓からなら、歯磨き粉じゃ無理じゃない?
歯周病や虫歯なら、歯磨きとフロスとリステリン紫
107 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:07:58.98 ID:gZgb2kxB0
>>8
ズッコケ3人組で時震の話で江戸時代だか幕末だか跳ばされて、塩で歯磨きするエピソードがあったと思う
108 ナガタロックII(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:10:45.12 ID:Qiodo//z0
なた豆カジッてろや
109 ジャーマンスープレックス(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:21.19 ID:62IfLrZWi
歯磨きは虫歯予防
喉チン子から口の粘膜を掃除
先ずは余り掃除しない喉チン子を歯磨き粉つけて指でマッサージと歯ブラシでゴシゴシして粘りけとる
口の中も歯磨き粉つけて歯ブラシとマッサージでできあがり
110 トペ スイシーダ(宮城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:16:33.31 ID:eTAaAxwo0
ラカルトクリア
111 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:18:21.89 ID:f48Jxj/P0
口が臭いなら虫歯か
食い物のカスが歯の間に詰まりやすいんだろうな
速攻歯医者行きだなw
112 目潰し(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:19:32.47 ID:u6cvZPEp0
次亜塩素酸とか何か怖いんだが
113 バズソーキック(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:19:58.67 ID:IAJseqwO0
生葉。

白い方な。
114 バズソーキック(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:21:14.29 ID:IAJseqwO0
>>108
あれ、効き目あるの?
周りで使ってる人居ないのでわからん。
115 ダイビングヘッドバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:28:12.78 ID:Du9I9X4I0
>>112
俺はミルトン80倍希釈からはじめた
高いし、効果も少ないが、怖さは払拭できた
116 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:33:01.92 ID:hXrHcHwS0
>>75
そんな可能性こそほぼゼロに近いので考慮する必要なし。
>>111
口がくさいだけで虫歯とかあほが
117 クロイツラス(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:34:02.05 ID:N27J02gA0
クリーンデンタルセンシティブ一択
アパガード
119 キングコングニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:36:40.39 ID:VN7fZGCW0
寝る前というか食後三十分後に五分ほど歯を磨く。
舌、歯茎も磨く。
朝は起きたら嗽。
120 ミドルキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:38:54.92 ID:NgjdmG2I0
俺はもうずっとなたまめ歯みがき
ちゃんと洗え
汚い
122 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:40:16.54 ID:n/Bj6pY80
低刺激って書いてあるリステリンですら辛い
123 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:40:45.87 ID:nUo5latC0
>>112
家の中でペット飼ってる人ならよく使う
124 ヒップアタック(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:44:29.13 ID:BL9lCfZL0
>>1
胃からきてんじゃねーの?
125 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:45:29.98 ID:KNdUz7Gl0
マジレスするとニューウエイズの歯磨き・洗口液おすすめ。
マルチって敬遠させるけど歯磨き・洗口液だけは優秀過ぎる。
亜塩素酸入ってるし動物実験してないから有害な物質を使っていない。
半日は口臭が無臭になるよ。当然朝まで持続。
会員ならないと買えないけど楽天で転売されてるから会員じゃなくても手に入るよ。

重度の歯槽膿漏だけど口臭消えたよ。
126 パロスペシャル(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:45:35.45 ID:Mo4z+2MO0
サンスターGUMデンタルリンス ノンアルコールがいいよ
リステリンとほとんど効果変わらないのに低刺激だから
127 ヒップアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:48:17.81 ID:0cDifRCg0
歯医者さんでIPMP配合のものを買いましょう
128 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:49:27.58 ID:LaNPNM+q0
>>125
ニューウェイズってまだやってたのか。
129 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:51:14.25 ID:50JY6bfn0
マジレスするとクリーンデンタルの緑
長年愛用してる
130 グロリア(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:55:01.08 ID:+s3trp+y0
>>87
虫歯で痛くなってる場所が勝手に治るわけがない。
ジュリア・ロバーツ「朝起きたら口臭がドブみたいな臭いでビックリしたわ(笑)」

ハリウッドスターですらこれだから安心しろお前ら
132 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:11:06.05 ID:m2mV8XmS0
>>130
治ってはいないかもしれんが
もう2年痛くない
歯が痛くて歯医者いったら虫歯だと
今日はこっちのほうをやりましょうとかいって痛くない歯を云々歯垢が云々
ぶちきれて「いてーからきてんだよ」って帰ってきた
以後歯医者は生涯行かない決心をして
色々聞いてこれ使ったらマジ効いてる
133 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:11:54.18 ID:eEPSh18R0
>>1 >>20
>しゃぼん玉の石鹸歯磨き

ミント強くないから磨いた直後の爽快感みたいのはないけど
口の中が心地よい状態が続くよね
朝起きると口の中の状態で違いが分かる
134 魔神風車固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:13.83 ID:qB+ToNR+I
歯医者行け
135 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:28.11 ID:lPKDRbIv0
>>66
ブラウンの電動買ったけど、ブラシが円形なのと効果もイマイチで使ってないわ
超音波おすすめ教えて
136 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:41.01 ID:n/Bj6pY80
>>132
水面下で進行してる
次痛くなった時は地獄の苦しみだよ
137 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:59.48 ID:LaNPNM+q0
>>132
そのうち、いきなり歯が砕けるんだよ。
別の歯医者に行った方がいいよ。最近の歯医者ってちょっと前よりかは説明とか色々やってくれるから分かりやすいよ。
138 グロリア(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:17:10.13 ID:trCVE8R+0
寝起きは臭いの当たり前
139 ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:19:17.99 ID:7S8v5tpAO
臭ってるのは歯だけじゃなく歯茎や舌だったりするわけで
指サックなんちゃらで丁寧に毎日擦り洗いしなきゃダメなんじゃないの
液体のあれでゆすぐくらいで汚れが落ちるわけがない
140 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:19:45.60 ID:VMVQVW0/0
するめをよく噛んで食え
唾液が足りんのだ
141 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:20:03.82 ID:GrHx/xBi0
>>132
早く歯医者行った方がいいよ
まじで
142 キングコングラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:20:59.45 ID:SK4O76m30
>>135
音波ならソニッケア一択
超音波は知らん
143 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:23:05.00 ID:lPKDRbIv0
>>142
ソニッケアね
ありがとう
144 ムーンサルトプレス(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:24:05.44 ID:WCGJvG/a0
電マに普通の歯ブラシが付けられる接続機を出せばいいと思わない?
145 ツームストンパイルドライバー(東海地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:25:00.15 ID:y4dr6bn7O
>>132
神経まできちゃってるんだろうな。
ヤバいよまじでヤバいよ。
146 ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:28:14.06 ID:7S8v5tpAO
重曹で磨くと歯が白くなるっていうから使ってみたら2日くらい
歯茎がしみてしょうがなかった
歯茎も痩せた気がする
ああいう無茶な話は信用しないほうがいい
147 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:29:52.27 ID:m2mV8XmS0
いいや歯医者は不要
だいたい歯垢とりとかめっちゃ歯削るし歯茎から血も出る聞いたで
んなもん歯に悪いに決まっとる

もし復活して痛くてやばい時は行って麻酔して抜いて終わらせるから大丈夫や
心配してくれてすまんの
148 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:31:39.88 ID:u6uryaSm0
ハウスダスター?とかいう口の汚れが茶色で出てくるーっていうのは効くの?
149 アトミックドロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:41:31.96 ID:GCdeDGvG0
寝る前の歯磨き後にうがい薬を使ってないなら起きぬけにある程度臭うのは普通だろう
コンクールFでいいと思うけどね
150 ダブルニードロップ(公衆電話)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:43:22.35 ID:PvQaFL0c0
>>132
おまえ虫歯菌で心筋梗塞なりやすくなったりって知らないの?
ちゃんと行け
後悔するぞ
151 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:44:18.62 ID:yts5nq0N0
152 リキラリアット(中部地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:45:15.61 ID:zsCk0Zna0
歯磨きにフロス、リステリンを追加して快調
口内炎や口の中のトラブルも無くなった
153 サソリ固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:46:36.02 ID:bKjyS0hF0
キスユーの歯ブラシだと歯磨き粉いらん
154 フライングニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:46:45.26 ID:n/Bj6pY80
>>151
クソ懐かしい
親父が使ってたわ…
155 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:46:49.99 ID:WUe9CqAw0
昔って粉使ってたんだな
156 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:48:09.56 ID:LaNPNM+q0
まぁ、歯磨き粉だから粉だったんだろう。
157 ナガタロックII(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:49:03.81 ID:Qiodo//z0
クリームクレンザージフ
158 ナガタロックII(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:49:37.94 ID:Qiodo//z0
>>155
白山思考買えよ
159 マシンガンチョップ(香川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:53:12.10 ID:zqg+3Kue0
電動歯ブラシにしろよ革命的だぞ。多少の歯肉炎なら1月で改善した
160 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:54:08.88 ID:m2mV8XmS0
>>150
嘘やろな
実際あった症例だろうが
原因は虫歯ちゃう
血液方面の免疫があかんかっただけの話やろ
菌などいいのもわるいのもそこらじゅう溢れとるわ
161 シューティングスタープレス(山形県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:55:25.31 ID:vc7Zx4mJ0
練りわさび
162 栓抜き攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:55:52.35 ID:xUolOdVL0
リステリン使うやつはアホ
本国で見向きもされないようなクソ商品を嬉々として使う情弱

口臭が気になるやつはセラブレスの歯みがき粉とうがい薬液買え
それで舌も磨け
高いがエタノールも使ってないし食事しても、24時間口臭防止だから最高
なた豆とかの商品買うよりも全然いい

虫歯もなく口臭で悩んでるやつは一回使ってみすごいから
163 トペ スイシーダ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:55:57.76 ID:WCF4Fjm40
研磨剤入りは歯が弱くなって欠けるからパス
故に歯磨き粉は少量でいい
ほんの少しだ
164 フロントネックロック(石川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:56:06.69 ID:8EW7lbzN0
ソニックケアで磨く。
→やわらかめの歯ブラシで歯周ポケットと奥歯を磨く。
→歯間ブラシかデンタルフロス。

歯磨き粉はいらない。
どうしてもならコンクール。

毎食後と寝る前毎回磨くこと。
165 クロイツラス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:56:26.00 ID:89ZRgcpnO
フロスは絶対にやった方がいい
歯ブラシだけじゃ歯間の汚れは取れないしそれが口臭の元になってる場合が多い
166 トペ スイシーダ(宮城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:56:47.42 ID:eTAaAxwo0
>>147
三ヶ月に一回歯石取りしてるが血なんぞ出ない
歯茎ブヨブヨのくっせぇ口じゃなきゃ気持ちいいだけだよ
167 イス攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:56:55.45 ID:m2mV8XmS0
>>154
むかーし
ジャンプやらの雑誌の通販広告によう乗っとったん
セッチマとかなんとかしっとる?
168 ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:59:50.26 ID:x0+mC5hs0
口の中対策しても口臭が気になるなら
胃カメラ飲んで検査した方がいいよ。
169 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:00:05.84 ID:tTurVmn+0
何で生臭いかというと歯間に食べ物のカスが詰まっていて
それが腐ってるからなんだよ
歯磨き程度では取れないのがたくさん詰まっている
歯間ブラシというものが販売されているから
大中小の最低三サイズ買ってきて
それで食後に掃除する習慣をつけること
これで解決
170 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:00:18.99 ID:LaNPNM+q0
初めてフロス使った時の
歯垢の取れ具合と、臭さと、シーハシーハ感は忘れられない。
今はフロスと歯間ブラシの併用だな。
171 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:02:06.28 ID:LtK2vKic0
歯磨き粉で舌がピリピリするから困る
172 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:03:54.82 ID:CAsRGs2K0
舌も磨いている。
173 かかと落とし(栃木県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:09:22.52 ID:6kdMyBhU0
アメリカ製買え
歯磨き先進国だからレベルが違う
マジで白くなるぞ。キシリホワイトってやつオススメ
3000円くらいの歯磨き粉かなり白くなるよ
175 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:12:45.42 ID:2tjyBYrC0
寝起きで口が臭くない奴なんか居るの?
臭いの原因って舌じゃないのか?
176 ニーリフト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:13:54.34 ID:iJ6VF6RT0
リステリンは紫のしか使ったことないけとアルコールきつすぎ
177 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:16:10.22 ID:WUe9CqAw0
歯間もやらんといけない?
178 クロスヒールホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:19:34.38 ID:XUjprNzV0
歯石とか定期的に落としたいけど歯医者行きたくねぇ
179 スリーパーホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:26:00.85 ID:9BluDOWI0
メディカつぶつぶ塩
これ最強!
180 アトミックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:38:52.31 ID:ng1jNbPK0
年寄りネコの目ヤニで磨くようにしたら変な味がした
181 ダイビングエルボードロップ(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:39:36.70 ID:vquihRJS0
どーしたら虫歯になるかわからん
182 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:40:51.96 ID:DhyxpI6y0
ブリッジしたけど噛んでる感覚がない

やっぱ自分の歯が一番だな
183 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:41:17.54 ID:WUe9CqAw0
>>181
小さい頃親から虫歯菌移される
184 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:42:24.33 ID:LaNPNM+q0
>>181
俺がベロチューしたるわ
こっち来いや、ガハハ
185 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:43:27.19 ID:bGeep3lA0
なた豆歯磨き
186 かかと落とし(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:50:44.13 ID:MFBSK3+Oi
一番白くなるの教えろ下さい
187 グロリア(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:51:04.48 ID:+s3trp+y0
歯の隙間に糸通す奴ってフロスって言うんだっけ?
何回か使った事あるけど、歯の隙間に入らん。


歯並びの良さだけは先生に誉められたなー
子供の頃から虫歯になりまくってて、詰め物だらけで、両奥歯の上下四カ所に親不知生えてきたけど。
上二カ所は磨きにくい事もあって思いっきり虫歯になって抜いたけど、根っこが普通二又なのに、三又で何かキモかった
>>186
トゥービーホワイトのエッセンスは効果あるよ。2ヶ月くらいでかなり白くなる。
189 ニーリフト(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:05:19.06 ID:RIJNh9Cq0
歯磨きグッズより磨き方に気を使った方がいい気がする
あと口呼吸、水分補給、咀嚼、消化器つかうんこ

生活習慣を想像されるから怖いよね
190 レッドインク(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:14:09.95 ID:lPKDRbIv0
>>175
歯周病が原因の方が大きいんじゃないの?舌苔も当然だけど
歯周病治療して言われたとおりに歯磨きするようになって寝起きの口臭が改善されたのは実感できる
191 ダイビングヘッドバット(福島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:21:08.09 ID:9EUe6+j90
最低、寝る前に歯間ブラシ通してアセスで歯ぐきごと磨け
最初は軽くやらんと歯肉炎起こすから歯ブラシは2本指で持て
出血が止まったら、マッサージ気味に磨け
恐らく出血とドライマウスで臭い筈だ
虫歯の化膿とかならそれでも駄目だけどな
192 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:23:36.57 ID:s+v0j3e/0
>>107
懐かしすぎワロタ
193 レインメーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:25:55.83 ID:RWzm5uyJ0
歯磨き粉ならザクトライオン一択
194 グロリア(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:30:34.08 ID:s0HPR5Ivi
清潔で少食で薄味の物しか食べない人でも歯はボロボロの人もいるし、不潔で暴飲暴食してコーラやチョコレート大好き豚で歯は綺麗な奴もいる。

結局遺伝なんじゃないの?
195 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:35:34.80 ID:l4fuWwJ40
リステリン
196 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:36:23.95 ID:hmtYl00R0
リステリンやれよ、歯周病にめっちゃきくぞ
197 ランサルセ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:36:56.25 ID:NDXwP/FR0
正直歯磨き粉なんてなくていいんだよ
問題は歯の磨き方
ちゃんとした磨きができない限り、どんな歯磨き粉使おうが無駄
198 レインメーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:37:47.83 ID:XGMOyl/M0
シャボン玉しか使わない
199 ときめきメモリアル(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:38:33.29 ID:zEZCdoeo0
糸ようじで奥歯をかいて、その匂いを嗅ぐと死ねる
200 キドクラッチ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:39:18.90 ID:hmtYl00R0
朝おきて口臭いのはほぼ100%歯周病
201 ジャンピングDDT(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:42:55.21 ID:dT7H4rEIO
>>199
それって虫歯?
健康な歯間は匂わないんだけど歯の中が虫歯の歯があるんだがそこはめっちゃくせー
202 魔神風車固め(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:43:54.20 ID:iq+0MhFq0
夢遊病者がっ。真夜中に弟のチンコ舐めてるんだろ。
203 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:44:41.77 ID:WB7UOMMl0
いろんなの使ったけど
サンスターGUMが何気に良い。

あとは臭いが一気に消える一番すごかったのは
セラブレスってやつ。
たっかいw
値段と臭いのとどっちを選ぶ?と聞かれて値段を取るのが日本人。
高くても良いなら使うべきだと思うよ。特に口の事はね。
205 レッドインク(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:08:00.13 ID:1+JHOoIrO
アセスいいよ
あれほど口がさっぱりするやつしらん
研磨剤も入ってないし
206 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:09:59.76 ID:PL5Kvanx0
重曹水でうがいすると
スグに口臭消える。
ローソン100の、お好み焼き粉が
売ってる棚に置いてあるから
今すぐ重曹買って来い
207 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:28:36.31 ID:Fl2rC6Od0
>>64
やっぱりそれか
それ使い始めてから、朝から彼女とペロペロチュッチュ出来てるわ
208 リキラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:35:37.11 ID:XKTq/YzV0
高校時代、口が臭いからという理由でカメムシと呼ばれていじめられてました
209 ラダームーンサルト(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:48:11.02 ID:ANoBmIJW0
胃腸が弱くて太ってて猫背でたばこ&コーヒーがぶ飲みで虫歯があるだけなのに
口が臭いです。どうしたらいいですか?
210 バーニングハンマー(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:52:09.12 ID:GleaXu8v0
クンニの後って歯磨きした方がいいのかな?
211 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:53:10.87 ID:LaNPNM+q0
>>209
胃腸を強くして痩せて背筋伸ばしてタバコとコーヒーを止めて虫歯を治せばあるいは、
212 ドラゴンスリーパー(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:57:11.23 ID:Zoe5aEzBO
>>207
童貞の妄想
213 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:58:35.34 ID:UQMxSJ8z0
クリニカ!(o・v・o)
214 ハイキック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 13:59:25.50 ID:Y0KWft5G0
リステリンの紫一択だな
215 キドクラッチ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:01:43.27 ID:FYE9GH8F0
年食ってからマウスウォッシュしても
朝粘つく感じが若干ある
これをどうにかしたいんだが・・・
216 マスク剥ぎ(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:08:42.62 ID:tXhfEgPMi
>>17
ドイツメーカーのタイ産のやつだよな?
俺もあれ好きだわ、日本だと高いからタイでダース単位で買ってくる
217 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:08:55.22 ID:C+Ednecy0
バンテリン
218 TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:12:53.69 ID:6tnjVrZO0
お前らいつもながら言うことがマチマチ過ぎてどうすりゃいいのか結局わからん
219 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:15:51.34 ID:Zz5hua9E0
マジレスするとリステリンおすすめ
歯磨きした後に口の中を洗うと翌朝口の中の粘つきを感じることがないぞ
一般的な歯磨き粉じゃ殺菌効果は限定的だし
リステリンはアルコールが入ってて殺菌する、刺激が少ないタイプはアルコールじゃない殺菌成分が入ってるけど
220 ジャンピングエルボーアタック(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:25:13.65 ID:QUzX360j0
なんだ、我がリステリン軍の圧勝じゃないか
それでも日本で売ってるのは弱いらしいぞ
東南アジアのどっかで売ってるのはもっとえげつない成分入りで絶対虫歯にならんらしい
221 魔神風車固め(山口県)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:28:52.55 ID:tbTtthhv0
パイプユニッシュ濃密ジェル
222 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:46:41.09 ID:hHT/fW100
そんなに口の中を無菌状態にしたいのか?
別の意味でケンコーに良くないんじゃねーの?
いいじゃねーか臭くてもw
223 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:47:43.45 ID:LaNPNM+q0
臭いのはダメだろ。
224 フランケンシュタイナー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:54:09.25 ID:w8B5FBL40
口臭は全くなくむしろエステル香漂うくらいなんだが歯が黄色い
ヤニとかコーヒー渋が取れて真っ白になるハミガキ教えて
225 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:55:30.31 ID:LaNPNM+q0
>>224
オキシドールを塗り付ける。
226 TEKKAMAKI(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:57:10.52 ID:Ofsy99oH0
>>5
水周りは水気があるとカビるのに口の中は湿気だらけにしててもカビないのはなぜなんだろうか
227 稲妻レッグラリアット(熊本県)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:58:20.89 ID:IrghYwne0
クリニカ
228 セントーン(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:59:26.11 ID:PrJdrzhk0
リステリンって粘膜にかなりのダメージを与えそうだよな
229 毒霧(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:59:32.28 ID:tmImMrB60
>>224
ハミガキなんかに期待せず
ホームホワイトニングで1万*数回でいけるぞ
あとは色素がつきにくいハミガキを寝る前に使うだけでかなり維持できる
230 アキレス腱固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:02:36.08 ID:XZyNuOoI0
リステリンの紫でグチュグチュした後に歯磨き粉付けて磨いたら、ちょうど今ぐらいの時間には思考が付き始めてたのが付かなくなった
231 チキンウィングフェースロック(滋賀県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:29:55.27 ID:dtD6E/UR0
マスクすると自分の臭さに衝撃を受ける
232 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:05.80 ID:RTo77kNX0
寝る前のリステリン最強
233 毒霧(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:16.92 ID:tmImMrB60
その場合胃か歯垢だな
歯垢の臭さは異常
234 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:35:13.90 ID:g3jln8Tl0
口臭いやつは歯磨き粉や歯ブラシ変えて時間かけて磨いても意味が無いからマジで歯医者いけ
235 フロントネックロック(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:33.53 ID:cEE4qpvX0
胃が臭いなんてよっぽどの病気かダイエットとかしてないかぎり臭いが持続的にすることなんかないんだよ。
236 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:50.96 ID:UFvw+qTT0
口臭って胃から来てる場合が多いんでしょ
あと歯間に詰まってる奴は凄い臭い。
歯ブラシでは全く取れない奴があるから糸ようじが効果ある
237 フロントネックロック(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:37:56.98 ID:cEE4qpvX0
>>236
完全な間違い
238 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:38:20.99 ID:guZuVSL40
歯学部6卒業して数年経つけど、
学生時代からいままで『重曹うがい』なんて聞いたことないよ。
239 フロントネックロック(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:41:27.60 ID:cEE4qpvX0
口臭の原因の9割は口内トラブル。
内蔵関係はあをまりないと言うのが実状
240 フロントネックロック(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:46:55.91 ID:cEE4qpvX0
胃からくる臭いは前日、ニンニクや臭いのきついもの食べて上がってくるような一過性のものがほとんど、そうじゃない場合は胃が荒れるなどかなり痛みを伴うから、そういう症状がない限り口内トラブルが口臭の原因。
241 サッカーボールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:53:03.01 ID:LJahjkxT0
ピュオーラ・ナノブライト1択
242 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 16:59:43.61 ID:Zz5hua9E0
歯石はマジで臭いぞ
口臭のかなりの原因を占めてる気がする
243 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:01:41.29 ID:WneXkycD0
重曹使ってるやつやり方教えてくれ
244 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:02:07.11 ID:Zu3HVA8uO
>>237
いや、少なくとも俺は>>236に同意。
糸ようじリステリンに浸して使うようになって口臭激減した。
245 キングコングラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:06:19.84 ID:UsLt0nZZO
ピュオーラで寝る前にしっかり歯磨きが効果的。寝てる間に口呼吸→口の中に細菌繁殖して臭うとかもあると思う。
246 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:06:49.86 ID:OHIaA8mA0
口臭は歯石とか歯周病だから歯磨き粉変えても意味無いよ歯医者行かなきゃ取れない
247 ヒップアタック(福井県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:07:45.82 ID:RDwgFXhC0
重曹とかアホかよ、嘘ばっかついてないで本気で口臭なくせる方法教えろや!臭えよ
248 毒霧(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:10:16.71 ID:67W0MgSD0
アセス使い始めて2週間
いまだ出血止まらず
249 ボマイェ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:12:46.28 ID:3koGEd8Q0
フロスしてて気付いたけど、毎日やっても臭いの取れるじゃん。
これって意味ないじゃん。
ただの虫歯予防でしかない。
250 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:12:48.48 ID:f48Jxj/P0
>>247 まず歯医者に行って虫歯があれば治療してくる
歯石も取ってもらう
食べ物が歯磨きで食べ物が取れないなら
ジェットウオッシャーを使ったりする
これが歯茎にいいかは不明
歯磨きの方法を勉強する
歯磨き後にリステリンをする
刺激がダメならノンアルコールタイプの
薬用リステリン ナチュラルケア や
GUM デンタルリンス ナイトケア を使う
251 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:14:26.68 ID:Zu3HVA8uO
>>248
べクレとるな西日本なのに
糸ようじで歯垢をこそぎ落とすのが一番手っ取り早いつうか
歯ブラシなんかじゃ歯垢落としきれないだろ
253 トペ コンヒーロ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:17:36.47 ID:qXs08b3q0
>>12
アセスでみがくと、歯が茶ばむんだが
もちろんタバコは吸ってないぜ
254 トラースキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:20:26.12 ID:2I4x17qM0
リステリンに重曹混ぜるのが最強


やったことないけど
255 急所攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:20:34.87 ID:guZuVSL40
口臭には生理的口臭、病的口臭、心理的口臭の3つに国際分類されていて
病的口臭には局所原因、全身原因がある。
専門でも無いやつが分かったようなこと言うなよ。
256 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:22:22.69 ID:7QwRysNx0
>>252
フロスじゃないと歯間の歯垢とりきれないもんね
257 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:22:32.84 ID:rzcShjsH0
>>226
お前って海の中で昆布のダシが出ないのなんでだろう?って思うぐらい馬鹿なんだなw
258 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:25:42.99 ID:IQMwsdaD0
海の中で昆布がダシ出ないのなんでなの?
259 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:26:33.45 ID:vl4sOnwO0
>>258
出てるよ。
260 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:28:26.95 ID:TIVi4walO
海の中で昆布がダシ出ないのなんでなの?
261 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:29:33.96 ID:vl4sOnwO0
>>260
だから出てるって
262 フランケンシュタイナー(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:32:34.03 ID:vl4sOnwO0
海水の成分には海藻由来のアミノ酸も含まれてるし。

出汁は出てますから
263 毒霧(京都府)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:39:45.60 ID:tmImMrB60
資産数百億の松居かずよは1日5回磨く
これ豆な
あとかずよはワールドカップ景気で沸いてるブラジルの不動産投資までしてる
これ豆な
264 リバースパワースラム(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:42:55.22 ID:s/2E8ZzR0
寝る前に歯医者用の先がとんがった奴で歯の間を全部掻き出してからフロス
ここでコンクール(歯医者)でウガイ
ブラウンの電動にバトラーの液体ジェル(歯医者用)で磨いて
システマSP−T(歯医者用)で更にマッサージとポケット掻き出してして最後にコンクールでまたウガイ
大体40分位
朝は時間がないのでコンクールでウガイしてブラウンの電動にバトラーの液体ジェルつけて10分で終了
本当は朝もフロスやった方がいいんだよね

これて3ヶ月に1回歯医者に定期検診通ってるけど歯石付いてないからよく誉められる
でも歯医者にはやり方教えてないw
265 アキレス腱固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:44:05.65 ID:XZyNuOoI0
俺鼻詰まり酷いから、効くって聞いた刀豆茶について調べてたんだけど、鼻炎には効かないけど口臭治ったって口コミ多かったよ
266 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:45:15.46 ID:sfLtxAhN0
>>1
普通に歯みがいてたらそこまで臭くならない。
悪臭の原因は胃だと思う。
267 アキレス腱固め(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:47:20.64 ID:qtYeZHHo0
指歯ブラシ
これ飛び道具
268 キャプチュード(関西・東海)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:49:13.24 ID:paIudIdMO
>>264
病気やな
口臭にトラウマでもあんのか
269 ジャンピングカラテキック(長野県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:59:59.52 ID:LeU+aAzu0
美人の歯科助士に、指突っ込まれて
歯茎マッサージされればいいの
270 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:02:51.30 ID:TIVi4walO
>>257が論破されました
271 スパイダージャーマン(山口県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:08:19.84 ID:QIxDafYx0
GUM一択 翌朝まで殺菌できるのはこれだけ
GUMの液体歯磨きで徹底的に磨くともっと良い
だいたい歯磨きには1回5分以上一本一本磨くこと
歯医者に行って歯垢が落ちているか見てもらえば歯磨きがきちんとできてるか下手か分かる
272 河津掛け(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:11:39.37 ID:TIVi4walO
マジレスすると俺はシュミテクト
273 雪崩式ブレーンバスター(禿)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:17.48 ID:ddAeWaDj0
リステリンやな
重層は歯の表面が削れるから止めとけ
275 垂直落下式DDT(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:04.66 ID:JtulIlBXi
エアフロスってどうなん?
276 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:55.15 ID:H3DgZdnW0
全部抜いて入れ歯にしちゃえよ
277 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:12.96 ID:2tjyBYrC0
起きてる時は口渇かないようにすれば
そうそう匂わないと思うが
臭い酷い奴は大体口が渇いてる人
278 男色ドライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:57.56 ID:Ivw+dGRf0
フロスで歯垢取れ
279 ウエスタンラリアット(熊本県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:17.02 ID:Ajnc7agK0
下のお口もクチュクチュして欲しいぞ!///
280 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:46.82 ID:Mz121S3p0
>>274
口の中が酸性のときはエナメル質が柔らかくなってるから
重曹じゃなくても削れる

酸性じゃないときは、エナメル質のモース硬度は6〜7
重曹のモース硬度は2.5
だから、削れることはありえない

ただ、歯槽の象牙質はモース硬度2〜2.5くらいだから、象牙質は削れるから注意だな
281 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:22.23 ID:fnCfLGDO0
>>68
歯石を落とすのもリスクあるんだよね
年齢で衰えていく歯肉を補強する効果があるから

若くて健康で、キスする習慣があるなら徹底的に磨けばいいけど
282 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:30.26 ID:I+hGDNBo0
ピロリ菌除去みたくミュータンス菌除去できないのかよ
歯医者は矯正と審美やればいいよ
283 キチンシンク(空)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:04.67 ID:VrCMGLhM0
オメコくちゅくちゅもんだろか〜
284 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:50.41 ID:LGNZuVBT0
うちは、ヤ⚪︎⚪︎トの使っているけど自分にあっていていいんだけど、高いんだよな。
285 逆落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:51.21 ID:hk+TkT8e0
歯磨き粉を使うのは週に一回だけで良い。
ノンペーストで歯間ブラシと歯茎磨きを徹底しなさい。
286 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:28.45 ID:IPz3jYSk0
朝餃子で、森に隠す
287 クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:37.21 ID:DrWfMpI50
寝てるとき口で呼吸している
唾液の出が悪い
口内が乾燥している
雑菌繁殖しやすくなる
悪臭も発生しやすくなる
288 トラースキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:03.48 ID:KVInVsdp0
俺はバイオティーン使ってる
泡立たず低刺激で湿布の味がするけどすぐ慣れる

定期的に歯垢着色剤使って磨き残しをチェックしてる
289 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:51.98 ID:4W5XtPP30
パラレルツインなら
180度クランクにして
それで振動抑えつつ高速回転できるが
シングルじゃな
どんなハイテク使っても
構造的に高速ロードバイクには向かん
290 キングコングラリアット(山形県)@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:15.61 ID:3Pm2LyV00
あの怖いコピペがない
291 キングコングラリアット(長屋)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:47:14.59 ID:ptG6rKl30
俺も虫歯と口臭を気にしてるけど
この分野について情報が足りて無さ過ぎて
何を参考にしたら良いのかすらわからん
292 キチンシンク(茸)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:23.72 ID:/W3aGIPo0
寝る前にイソジンでうがい
293 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:37.70 ID:+grBPr+b0
朝一だけリステリン
294 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:56:29.11 ID:4RQHUMsf0
大正製薬のデントウェルがおすすめ。
あまり市場に流通していないので
置いてある店を見つけたら凄くラッキー。
ビタミンCが入っていて
特許を全面に打ち出したパッケージになっている。
値段は高いが歯周病が100%治る。
295 リキラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:57:20.87 ID:GCb5Dooz0
重曹で磨いたら歯が白くなった
296 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:11:40.69 ID:h9YWlgSU0
歯ブラシの先に行って気イソジンを垂らしては磨きすると口の中が白くなる
それ全部雑菌の死骸な
297 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:14:57.62 ID:iK06z8b80
今まで歯そのものしか磨いてなかったけど
歯と歯茎の隙間の歯垢を取るのを意識して磨くようにしたら
盛大に血が出る
298 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:16:08.61 ID:XwlBPOWH0
>>295
磨いたらダメじゃないかなぁ
クレンザーで歯磨きしてるようなもん
299 タイガースープレックス(富山県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:19:49.49 ID:++9WBMRj0
朝起きた時のは生理的口臭だから仕方がない。
300 ローリングソバット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:20:44.75 ID:AdTrjYEN0
生理的口臭が一日中なんですかどうしたらいいでしょうか
301 クロイツラス(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:23:33.60 ID:r4xav+ql0
まず歯医者行って歯周病を治すために 歯石をバリバリ取ってもらう。
そして歯茎を血が出なくなるまで毎日ブラッシング。不思議な物で
歯石をがっちり取り1週間毎日3回磨き歯肉をブラッシングすると
歯肉の皮がむけるほどブラッシングしても歯茎からは血が出なくなる。
糸楊枝でも十分に歯茎から血を出してマッサージする。
これで 口臭など完全に消える。但し 歯石取りで痛い思いと
血がどばどば出るのを覚悟しとけ。 ここまで徹底してやると
歯磨き粉など要らない。ブラシだけで十分口臭は消える。

歯医者に行く恐怖と痛みを特攻隊精神で乗り越えろ。
302 クロスヒールホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:25:51.41 ID:D48wvx9Q0
ステマだけどなた豆いいよ
303 ジャンピングパワーボム(岐阜県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:40.59 ID:xT2kCQ2k0
歯石取りって保険使えますか?
304 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:32:03.67 ID:iK06z8b80
確かに血出るのを終了の合図として歯磨きしてたら
ちっとも出なくなって
中々終われなくなってしまった
305 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:33:23.74 ID:FS3Qntlg0
>>19
そのマウスウォッシュ歯医者で買わされた
306 リキラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:38:27.06 ID:GCb5Dooz0
>>298
マジで?ヤバいのかな?
307 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:13.11 ID:f48Jxj/P0
この前歯石とかヤニとか取ってもらっら
2000円ぐらいだったかな
忘れたが1時間ぐらいかかった
塩水ぽいのが息苦しかった
308 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:56:23.28 ID:2G/MMtPW0
>>303
使える
309 グロリア(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:04:31.45 ID:VhTxjcLyO
>>301
特攻隊精神とかそこまで気合いいらねーw
お前らガキの頃から北斗の拳だのドラゴンボールだのワンピースだの観てたんだろ
あーゆー血みどろが平気でこの程度の出血がダメとか甘えてんのか
第一覚悟要る程血みどろに削る所は下手糞だから医者変えろ
310 ドラゴンスクリュー(芋)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:10:19.06 ID:Dp3r7iAi0
歯磨きした後に、SOSORO使えば完璧
311 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:32.58 ID:IGu5MXhK0
上でちょいちょい出てるけどリステリンの紫はいいぞ
興味本位で使ってみたけど、歯のヌメヌメ朝一の息くさがかなり軽減されたよ
312 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:20:02.59 ID:dUUS2PN10
唾液を分泌する方法教えてほしい
313 レインメーカー(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:20:17.80 ID:nu7fXeB70
俺もリステリン紫で寝起きのネバネバや口臭がほとんど無くなった
昼飯食ったあととか普通のリステリン青でマウスウォッシュするだけでスッキリ
314 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:22:17.16 ID:8XgidRGl0
お口くちゅくちゅ
315 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:23:16.11 ID:r1WXD4030
アクアフレッシュのチューブをもみもみすると
きれいなストライプがまだらになるよ!これ豆知識ね
316 アンクルホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:24:23.81 ID:g9+uawXm0
歯みがきやフロスで血が出るとやめてたけど、気にしないで続けてくださいって歯医者に言われた
たしかに続けたら歯茎の腫れがひいていったわ
317 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:25:03.62 ID:w3EpFMC60
・アパガード
・クリーンデンタル
・シュミテクト
・ジェルコート


好きなものを選びたまえ。
318 エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:27:07.67 ID:KaVVoeKr0
こんなに病的なやつが多いのか
319 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:27:45.39 ID:9u5RVH1s0
やっぱり石鹸歯磨きかな
歯科助手は歯磨き粉はいらないと言うけれど脂汚れとかブラッシングだけでは落ちない汚れはあると思う
風呂場とかトイレとか流しとかの掃除を考えても
そんなときはやっぱり石鹸だよな
320 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:28:21.63 ID:XwlBPOWH0
>>306
歯磨き後に重曹を溶かした水でうがいするだけにしなよ
目的は口内をアルカリに傾かせて虫歯予防
朝起きて口の中ネバついてることがなくなった気がする
321 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:30:22.17 ID:YoeHagnV0
GUM
ブリーチみたいな漂白剤をコップ一杯の水に一滴垂らしてうがいするって方法はホントにこうかあるのかな
323 ファルコンアロー(新潟県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:40:16.20 ID:VzjfjH6i0
このソースの歯ブラシ持ってる。
324 フロントネックロック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:43:02.06 ID:kJe980W3O
自費で歯医者で一時間クリーニング。
世界が変わるぞ

つるつる白っ!
325 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:43.96 ID:/hpEJyiU0
>>312
リステリン紫でうがいすると唾液が溢れてくるよ
326 クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:46.77 ID:73R1WwZJ0
>>325
紫は刺激が強すぎて5秒以上うがいできない
今は緑のやつ
327 クロイツラス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:07.22 ID:JNfZYpTy0
まさかのリステリンスレ
328 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:05.79 ID:OXPyHdN50
>>275
エアーで大抵はおkでも奥歯だけは普通のフロスやった方が良いな
常日頃見ない部分だし
329 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:06.15 ID:2G/MMtPW0
>>324
クリーニングは保険適用されるぞ
330 レインメーカー(静岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:48.80 ID:nu7fXeB70
>>326
紫は大したことないだろ。オリジナルの青と比べるとかなりマイルドだけどな
青はすっかり慣れた俺でもたまにキツイと思うくらい強烈だけど
331 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:16.35 ID:55LJ8JDj0
ジェルコートFだろ
転載禁止
332 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:01:30.97 ID:u6uryaSm0
>>329
歯のクリーニングとかしたいんですけど(震え声
保険効かないけどするんですか?
って大抵言われる
333 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:19.10 ID:2G/MMtPW0
>>332
おまえそれ放流されてんだ
俺歯石取り終わってからPMTCってクリーニングやって貰ってるよ
334 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:48.09 ID:u6uryaSm0
>>333
放流って?
335 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:10:15.59 ID:FS3Qntlg0
>>312
歯を舐めるベロの運動
336 フライングニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:12:57.43 ID:QKuUK0u10
寝るときシュミテクト+モンダミン 夜中にトイレにいくときもモンダミン
337 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:22:58.62 ID:hh8kHdiH0
>>1
歯磨きにオスもメスもないんだぜ?
338 フライングニールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:23:38.74 ID:2G/MMtPW0
>>334
来るな!って事
うちでは出来ないとかあれこれ理由付けて患者を他の歯医者に流す行為
339 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:28:11.54 ID:UFIHO8Xf0
リステリンで口をゆすいだ後にシステマ
340 急所攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:19.28 ID:1FJfLRWm0
ジェルコート+フロス+ミラノールでフッ素洗口
341 バーニングハンマー(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:46.61 ID:ywHrPpad0
>光で汚れを分解する歯磨き粉

これ意味有るのか?
342 超竜ボム(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:36.02 ID:UFIHO8Xf0
>>341
酸化チタンのことじゃないかな?
普通に歯磨き粉の材料になってる
おなか空いた時に何時でも食べる癖が行けない。
だから寝るときに満腹で唾液が出ないで口が乾くんだよ。
344 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:56.97 ID:5OJijmW80
チェックアップ スタンダードってどう?
歯科医オススメって宣伝しるんだけど
345 ランサルセ(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:40.39 ID:u6uryaSm0
>>338
どういう理由で放流されるの?
346 閃光妖術(禿)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:02:23.85 ID:ddAeWaDj0
リステリンて なん十秒くらいうがいするの?
347 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:29.48 ID:I5HszLBG0
>>344
フッ素系はうがいしてはいけないから、それに堪えられなら
348 バックドロップ(庭)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:17.51 ID:32+9GDas0
歯医者でリステリンする時は30秒くらいブクブクしてる
家では1分くらいしてるけどリステリンの6だと舌がしびれるような感じで痛くなる
>>340
フッ素うがいって中学生ぐらいまでじゃないの?大人がミラノール使っても効果あるのかしら
350 フルネルソンスープレックス(岐阜県)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:35:42.43 ID:Sf6kAZhg0
>>349
普通に効果あるんじゃない?
むしろ効果が無いとしてる方が珍しいかと
351 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:01:14.92 ID:Af2yR08+0
>>346
容器の後ろに書いてある説明書きだと30秒程すすいでって書いてるな、オリジナルだけど
352 ストレッチプラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:07:30.67 ID:Iepk9oLg0
リステリン含んでソニックケアで歯磨き粉少々。これで桶
353 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:24:20.81 ID:Yh/S2czn0
歯並び悪いんだよな俺(´・ω・`)
354 トペ スイシーダ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/22(火) 03:40:56.54 ID:ljnX+elW0
歯医者の初診アンケートで、虫歯も気になるが歯並びも気になるって書いたんよ
そしたら歯医者
>歯並びwwハッw
>歯が汚いのに歯並び気にしてもww
って鼻で笑いやがったのが心的トラウマすぎて、二度と行ってない
355 ナガタロックII(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/22(火) 10:34:53.21 ID:kOBujeaLO
チェックアップつかってるー
歯磨き後チェックアップを口に含んでドライヤーしてる間ずっとぐちゅぐちゅして歯全体に行き渡ったら吐いて(※濯がない)そのまま寝る
356 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:07:17.34 ID:IZEf9Opei
歯磨きした後に酒飲むんだけど、歯磨き粉の味が残ってしまってるのでなんか嫌。
歯磨きの後に飲食するのを妨げない歯磨き粉ってない?
後、毎朝納豆食べてるんだけど、直ぐに納豆の味や粘りを消し去る歯磨き粉ってない?
357 キドクラッチ(禿)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:10:51.84 ID:AB85ecgEi
>>345
医者同士で患者を融通してるんだろ
金づるだし、独占いくない
358 ダブルニードロップ(福井県)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:13:36.58 ID:4q1EjvGN0
>>357
くっそ藪医者め!
359 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:15:46.83 ID:fCpv67is0
>>12
これ
300円くらいの歯磨き粉使ってる奴は、ちょっと奮発してクソ高い医薬品のを買ってみろって
すげーよマジで
360 エメラルドフロウジョン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:17:44.72 ID:qrMSx47i0
むしろ歯磨きしない
361 ミドルキック(群馬県)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:26:51.32 ID:uRIvuHlU0
歯医者で歯茎の中までジョリジョリ歯石とってもらったら快適になったわ。
6ブロックに分けて取るんで、一ヶ月ちょっとかかった。
362 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:33:02.90 ID:3vnzOZYX0
口くせえ奴にはフロスをプレゼントすることにしている
363 ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 16:52:06.62 ID:0r27co+s0
>>357
>>358
いらない患者
めんどくさい患者
関わりたくない患者
だよ
知り合いの歯医者には流さないよ
恨まれるからw
リステリンには気をつけろ
舌がカラフルになるぞ
365 レッドインク(茸)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:06.73 ID:SCZe66jI0
>>46
これがアスペか
366 メンマ(禿)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:53:03.50 ID:VqFWgYk8i
イビキかいてるんじゃないかな
寝てる時口開くと臭くなると思うよ
367 不知火(京都府)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:54:05.76 ID:l+yEhEwt0
ハミガキしない人の喉頭がんや食道がんや舌ガンが発症率急上昇になるなんて
子供の時教えてもらわなかったけど今のハミガキ教育では教えてるんだってな
医学とは日進月歩よのぅ。。。
368 ときめきメモリアル(東京都)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:19.58 ID:0A+Mhi370
性病なんかで抗生物質を飲んだ経験のある人は
口の中の善玉菌が死んでるので歯周病菌が繁殖しやすいんだって
まんこ舐めるやつは要注意。
369 不知火(京都府)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:30.99 ID:l+yEhEwt0
みんな舐めるやろwwww
370 バズソーキック(群馬県)@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:57.28 ID:RC0N0xzO0
フロスだな
371 ショルダーアームブリーカー(熊本県)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:00:50.71 ID:0Lc5K8gs0
歯茎は
上あごは天井まで
下あごは底まで磨け。

結構深いと最近気づいた。
372 ファイナルカット(西日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:20.22 ID:flBhivjJ0
焼酎に塩混ぜてうがい
373 ドラゴンスリーパー(関東地方)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:03:29.71 ID:jpkNdpVCO
>>1
ブラッシングは力を入れずに!
374 エメラルドフロウジョン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:07.66 ID:8iMhHn9s0
歯のクリーニング行ったら、虫歯治しときますねーって言われて二ヶ所治されて2万も取られた
375 キドクラッチ(静岡県)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:20:10.97 ID:KhDQUux80
>>374
虫歯が治るからいいじゃん
376 ニールキック(北陸地方)@転載禁止:2014/04/22(火) 18:57:19.53 ID:RpDXa/ArO
>>374
それ、ほとんどがクリーニング代だろ
虫歯なんて1000円しないし、初診レントゲンあわせても5000位じゃない?
377 ブラディサンデー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:57.88 ID:0r27co+s0
歯石取りとクリーニングしても3000円位だよ
378 栓抜き攻撃(大分県)@転載禁止:2014/04/22(火) 21:02:51.96 ID:yxHJo3OL0
次亜塩素酸ってどうなの?
379 閃光妖術(神奈川県)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:48.38 ID:Gy91EeB20
お前が生ゴミだから
380 河津掛け(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/22(火) 22:33:38.50 ID:GG6d9Tc40
バトラー
381 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:10:30.62 ID:231yAtHf0
>>76
粘心二郎?
382 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/22(火) 23:15:48.47 ID:231yAtHf0
>>125
歯槽膿漏の臭いは絶対に消えないからそれは嘘やね
383 メンマ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 04:23:37.71 ID:c6gOJeKt0
ジジババ定番のなた豆歯磨き使ってるわ
384 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@転載禁止:2014/04/23(水) 04:32:39.49 ID:0NaL165G0
>>382
だな、膿漏の原因絶たないと匂いは消えない(せいぜい1時間くらいで元の臭いになる)
うちの爺は治療して、アパガードロイヤル使い続けてるが2年目くらいで、お前何歳だよ!って歯になってた
でも臭いのはあまり変らんな
385 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/23(水) 04:40:47.68 ID:HAb4M4uR0
>>383
あれって韓国系なんやろ?
韓国発で大ヒットてテレビでやってた
386 ニーリフト(新潟・東北)@転載禁止:2014/04/23(水) 05:48:40.94 ID:aNnkjiizO
>>125
洗口液に頼ってないで歯磨きしろよ
387 超竜ボム(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:49.01 ID:l6m7m+Wm0
知り合いの内科医が、胃から悪臭が逆流することなどない と言ってた
388 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/23(水) 13:20:20.95 ID:NEQsOe+r0
>>384
アパガードって効果あるのかしら?フッ素も入ってないみたいだし。使ってみたいけど高いのよね
389 ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県)@転載禁止:2014/04/23(水) 13:33:49.22 ID:0iX67eZI0
サンスター「薬用メディカつぶつぶ塩」
初めて使うとしょっぱくて困惑するけど今ではずっとこれ

安くて大抵のドラッグストアにある
390 ボマイェ(青森県)@転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:07.39 ID:clGMWUV60
臭いとか匂い気にする余裕あるっていいな
俺なんて、口の中が舌までカサカサに乾いてる違和感で毎朝目が覚めるから匂いどうこうの前に
水分補給しか考えられないわ
391 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:29.08 ID:2IxPisU/0
>>389
ウチの近所じゃ、スーパー、ホムセン、ドラッグストア含めてほぼ壊滅状態
このままでは製造中止になるかと恐れているくらい
他の顆粒物と違って塩だから安全なのに、この扱いは酷いと思う
392 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:47.43 ID:dfC+4+bq0
コルゲート一択
393 河津落とし(京都府)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:27:54.17 ID:qPQIERkI0
めっちゃ不味いし高いけど、アセスが効く
394 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:51.82 ID:FHU7KZtI0
研磨剤無しので磨いて、レノビーゴをシュシュッとやって
虫歯予防。
395 中年'sリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:01.82 ID:64Zn9Twc0
俺は使ったことないけど、cbcラジオでなたまめ歯磨き粉を宣伝してる
396 サソリ固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 15:46:44.00 ID:UxtNa0zN0
喫煙者だからザクト一択
味がいいから吸わない人も使ってるらしいな
397 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:27.12 ID:nGFTJDqK0
>>385
日本古来のものだばかたれ
398 ローリングソバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 16:59:30.21 ID:Ksg3WE8H0
399 ネックハンギングツリー(禿)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:01.12 ID:9VEHuwB2i
内臓や歯槽膿漏の可能性もあるから歯磨き方法だけで解決しなかったら医者いっとけ
400 張り手(芋)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:05:45.96 ID:2lSRrj5z0
>>1
ウォーターピック
401 デンジャラスバックドロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:21.82 ID:USmJIFk60
口臭や殺菌には歯磨き粉じゃなくてデンタルリンスとかマウスウォッシュだ
402 ハイキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:51.81 ID:UNPBR34f0
リステリンやったら口の中乾くから一日でやめた
403 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:33.13 ID:2IxPisU/0
初期歯周病は歯間に溜まった異物が腐敗発酵することで起きるから
それを除去する口腔洗浄機最強!
歯磨きはメディカつぶつぶ塩
404 バーニングハンマー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:22:27.46 ID:lSYNLIyg0
>>312
犬歯を舐める、石をしゃぶる
405 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:28.88 ID:MCjoLy4BO
クリニカのエナメルパールが安かったから買ってみたけど辛くなくて良い
406 バックドロップホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:07.43 ID:KY74p+d/0
木炭ゴリゴリかじれ
407 バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止
コープのデントサイン一択