【激怒】大阪の串カツ屋店主、安倍首相にソース「二度」付けを注意!「二度」と来ねえよ!状況発生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止

安倍総理が大阪の街を散策しました。

庶民派であるところを見せ付ける作戦なのでしょうか。恐らくそうでしょう。そうでなければ串カツ屋などに寄る筈はない、と。

しかし、串カツ屋に寄るには、若干準備が不足していたのかもしれません。何故ならば、総理は串カツをソースに2度漬けてしまったからなのです。

安倍総理、アウト!

大阪人なら誰もがそう叫ぶところ。

そして、案の上、串カツ屋のおやじも言ったのです。

「総理にお願いがございまして・・・。ソースの2度漬けは禁止なので」

これはもう笑うしかないのです。総理に対してなんと失礼なことを言って、とは言えないのです。
だって、そのおやじさんは、「総理にお願いがございまして」と、とても丁寧に言うからです。
そして、そうやって丁寧に言うので、余計に面白く感じられるのです。

私、思うのですが、安倍さんの側近が敢て総理に事前に、2度漬けをしてはダメだとは注意せず、
そのような出来事が起きることを期待していたとしたら、これた大したものなのです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140419-00034643/
2 パロスペシャル(山口県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:22.57 ID:QvOpvgQT0
下痢して死ねよ
3 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:08.32 ID:SLIm6Zyl0
よく考えたら
あのソースってちょっと
4 不知火(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:26.01 ID:OvIBN9ee0
ソースぐらい客の好きにさせない店なんて行く気もしない
5 イス攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:40.75 ID:CWQW1AhZ0
田中角栄がファスナー降ろして地元民と対応したようなもんだろ?アピールだよアピール
6 ジャンピングパワーボム(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:57.31 ID:W228pHYE0
大阪のソースへの拘りは異常
7 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:21.66 ID:vfSGJpzU0
下痢のパンデミック狙ってるんですね。
8 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:29.59 ID:NN8ayBal0
オヤジが見てない瞬間狙わなくちゃ、安倍ちゃんw
9 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:04.36 ID:SLIm6Zyl0
つかみはOKやな
10 ダイビングエルボードロップ(佐賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:15.01 ID:srBVf8yq0
そもそも、何でソースが共有なんだ?
串カツのソースはそんなに高価なものなのか?
11 足4の字固め(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:21.79 ID:st1c80vv0
普通の知能さえあれば、常識で考えたらわかるだろ
12 アイアンクロー(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:31.23 ID:vdnIGWWx0
新品ソース代を請求しろよ
13 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:50.93 ID:9RCJY6sP0
1回だけこういう店行ったけど、「2度付けしないようにしなきゃ」って思いながら食べる遊びみたいなもんだった
やって駄目なことが簡単に出来るストレス半端ないので、もう行かない
14 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:30.02 ID:UEKIDHxo0
継ぎ足しとか美味そうな言い方してるけど
ホコリやゴキブリも入ってる可能性のあるソースだからな
15 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:42.39 ID:NN8ayBal0
食い終わった串で底突いてると、なんかめっけ物あるんだよなw
16 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:15.57 ID:9E9J5fme0
一般人なら怒鳴り散らして追い出すくせにへたれだな何処の店だよ
17 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:16.99 ID:KM4+1I1I0
大体なんで2度つけたらダメなのか大阪の奴説明しろよ
18 キドクラッチ(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:18.68 ID:GtoJU3wA0
これで、ソース感かw
昨日TVのニュースでやってたのを今日2回もスレたてされるとかν速の名が泣きそう
20 マスク剥ぎ(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:23.20 ID:q0PH6oTy0
どうでもいい
21 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:42.09 ID:2WDqFc5a0
最近長いこと新世界の串カツ屋行ってないわ流行ってるか?
あの近くの遊郭街も活気あるんけ
22 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:50.66 ID:bqXHaymC0
2度付け禁止の串かつ屋

あれは観光向けの民芸店
地元民はわざわざ行きませんよ
23 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:53.50 ID:YcW5N/U50
だからソース瓶にもいれとけよ手抜きすんな大阪人
24 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:56.57 ID:oREVuMBE0
こっちの串焼きだけど.くどいくらい二度付け禁止と書いてあるぞ
二度付けしたってのは>>1の妄想じゃね
25 トラースキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:03.10 ID:d5eq5xTD0
あれはソースをキャベツですくってつける裏技があるんだよ
26 パロスペシャル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:24.20 ID:nebgiNtM0
>>1
101 高千穂 ◆VyZKkSDatc sage 2014/04/19(土) 15:25:12.84 ID:pLpEMX2i
>>91
 昨日TBSのニュースで見た限りでは店主と総理が立ったまま話をしてた。
総理「お客さんいっぱい入ってますね」
店主「おかげさまで、この時間(お昼時)は並んでいただいております」
総理「それじゃあ、営業妨害になっちゃいましたかねw」
店内「wwww」
店主「ところで総理にお願いがあるのですがソースの二度漬けは(ry」

 カウンターの角の席にいる総理のバックにいた、テーブル席の若い女性客が「私映っちゃうけど
ここに座ってていいの?」みたいに少しキョドってウロウロしてたから、(お客的には)サプライズで
総理が入店してきてすぐの出来事のように見えたが。
 その後座って串カツにかじりついてる姿も映ってたから、時系列的にあれは食べる前の会話だったと思う。
27 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:22.74 ID:9E9J5fme0
>>17
口付けた物を突っ込んだら唾液がソースに交じるだろ
28 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:52.94 ID:Eg6BOlxE0
>>10
串カツ屋行ったこと無いのか?
小型の弁当箱ぐらいの容器になみなみとソースが入ってて、そこにジャボっと全体を浸けるんだよ
だから、2度浸け禁止な訳で、そのソースを客が変わる度に捨ててたらロスが多過ぎる
ちなみにソースを更にかけたい場合はサービスのキャベツが置いてあって
その葉っぱを一枚千切ってスプーンの様にして使うシステムになってる
29 ビッグブーツ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:32.23 ID:HrytlmPs0
>>2
テメエが先に死んで三途の川原を掃除しねえかい。
調子に乗るなよ三下奴、お怪我しても知らねえぞ。
30 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:46.18 ID:NAXZ+/0w0
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
31 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:16.73 ID:ACVCBBCQ0
このソースってテーブルに出っぱなしなん?
色んな人のツバとか入ってそうだな
32 張り手(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:24.73 ID:LUZQ7y5p0
>>15
ヲイヲイ、マジかよ?
何年前の落し物か分からんぞ
33 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:38.65 ID:NAXZ+/0w0
>>27
それしかねーよなJK
34 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:51.05 ID:2rp/ZbvA0
>>28
スプーンのようなもの添えておけばいいんじゃないの?
35 ファルコンアロー(芋)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:32.96 ID:vPZrQVM80
東京人にとっては味や具のことよりもむしろ「串カツ=二度付け禁止」くらいの知識しかないはずだろ
捏造じゃなきゃかなり間抜けな話だが
どっちだろうな
36 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:48.63 ID:saoSZRYE0
ソース壺に羽虫とか入らないの?マジで
37 ボマイェ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:49.13 ID:14QZvpTk0
二度漬けしようがしまいが、多分串カツ屋のソースは汚い
毎日入れ替えてるならともかく
38 膝靭帯固め(岩手県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:51.83 ID:iEdp4Cp90
串カツのソースをマスタードとかケチャップみたいな容器に入れるのはダメなのか
39 TEKKAMAKI(徳島県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:36.97 ID:dkLMOV4b0
東京の天ぷらがベントレーとするなら、
大阪の串カツはワゴンR程度のあじだよね?
40 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:41.17 ID:2WDqFc5a0
2度付け禁止はな、一旦口に入れたものを
またタレに付けるはあかんちゅう意味やで。あそこは昔から他の民族が多くてそういう食べ方する人が多かったから注意書きしとるんや。
41 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:02.49 ID:/l49F9MY0
親父が二度漬け禁止を説明してたのは安倍が食う前だろ、安倍は二度漬けはしてない
ソース記事読んだら案の定コイツ結論ありきでつかみとしてこの話題を持ってきてるから「安倍がミスして注意された」事にならないと辻褄が合わなくて話を盛ってるだけ
天声人語の文章構成テクニック、とかを妄信しちゃってるタイプだろ
42 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:06.54 ID:NN8ayBal0
>>38
お宝探しの楽しみが無くなるじゃん・・
43 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:59.93 ID:a8Qo6z7o0
>>17
池沼かよ
44 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:25.16 ID:9RCJY6sP0
なんか食べる前の説明っぽくね?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140418-00000041-jnn-pol
45 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:29.95 ID:9E9J5fme0
関西って薄味が好みだったよな?なんで串かつだけあんなに濃いものを浸すんだろう?
しょうゆ差しで掛ければよくね?あと紅しょうが、あんな丸ごと食うからには薬味の紅しょうがみたいに
辛くはない特別な物なんだろうと思ったらまんま普通の紅しょうがで辛くて食えたもんじゃなかった
46 ショルダーアームブリーカー(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:44.49 ID:f/cxzj8e0
最初からソースくぐらせたの出せばいいのにな。ソースしか付けるもんないんだから
47 キドクラッチ(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:15.14 ID:izMrz8530
ゲンダイ余裕
48 超竜ボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:24.81 ID:yHj/x8L50
>>22
地元だけど八重かつのドテ焼き好きだからちょくちょく行くぞ
まぁ串カツは別にどこで食っても同じっちゃ同じだしな
49 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:22.71 ID:a8Qo6z7o0
>>45
関西は薄味が好みっていうのは京都の一部だけだぞ
50 ランサルセ(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:54.90 ID:f8MMiHib0
>>38
香川にあるセルフのうどん屋みたいにそういう雰囲気を楽しむシステムだから
最近の大阪にあるこの手の二度漬け禁止の串カツ屋は観光客向けになってる
51 頭突き(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:02.68 ID:Ohllz+tA0
下痢便な人で、自分の行動に無責任な人にはあまり気にならないんでしょ
衛生観念とか大仰に構えるまでもなく、みんなが使う物にどう接するべきかという想像力が欠落しているんだよね

まあ下痢便で無責任な頭だから、それくらい何でも無いんだろうね
52 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:34.51 ID:2WDqFc5a0
ちょっと牛スジ食いたい
53 レッドインク(芋)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:06.93 ID:kMHsb3PY0
一回歯で切り込みいれてからソースつけるのが通の食べ方
54 膝十字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:51.86 ID:x58OcvTy0
ソースの底が虫だらけなんだろ
55 32文ロケット砲(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:36.83 ID:saoSZRYE0
>>44
動画見るとどう見ても食べる前に言ってるわ
>>1書いた小笠原って奴がきちんと事実を把握してなかった
56 ニールキック(三重県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:13.30 ID:4l07TrDC0
分からんけど掟なんだろ
57 足4の字固め(庭)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:52.30 ID:9m0SH2430
いやいやローカルルールなんてわからんだろw
58 目潰し(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:55.17 ID:VErtLC2E0
前から思ってたんだけどさ、ドリンク注文して、そのドリンク飲み干した
空のコップにソースたっぷり入れて何度でも漬けたらいけないの?
59 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:30.54 ID:9E9J5fme0
>>49
そうなの?関東のうどんは出汁が黒いって馬鹿にしてるから大阪もそうだと思ってたけど
60 フロントネックロック(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:48.05 ID:YkmjWPbN0
>>1
動画見ると分かるけど、二度漬けしてないじゃん
よくこんな捏造記事が書けたものだw
61 中年'sリフト(熊本県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:06.67 ID:LT4QWU0s0
何でそこまで2度付けに拘るのか?
首相は知っててわざとやったのでは。
62 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:11.72 ID:/l49F9MY0
>>44
食べる前の説明だよ
それも大阪名物の有名な店の有名なマナー、「二度漬け禁止」なんて観光客が喜ぶもんだから店内にもこれでもかとべたべた注意書きが貼られてる

単にテレビ慣れした店主がメディア向けに和やかな雰囲気を演出しただけの話を、
「政界では独裁状態で総理に注意できる人間がいない状況でなんと串かつ屋の店主が注意してみせた」
と導きたい結論から無理に曲解して捏造したのが真相だろう
63 膝靭帯固め(岩手県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:39.15 ID:iEdp4Cp90
>>42 >>50
なるほどそ雰囲気とかこみで、楽しむのが串カツなんだな
64 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:23.87 ID:XEIjHTPI0
サンシャイン大激怒
65 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:11.01 ID:9E9J5fme0
>>58
最初からソース取り分け用の小皿出せばいいだけだよな
店の怠慢から始まった習慣を面白がって続けてるんだろ
66 レッドインク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:41.58 ID:pSgQWF1N0
代々国富をかすめとって、私財にしてきた世襲政治屋の家系
それは羞恥・・・もとい周知なんだから、無駄なパフォーマンスするなw
67 ハイキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:51.96 ID:tyU/FAIn0
赤井の親友の部落の串勝つ屋?
68 魔神風車固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:57.46 ID:+P1l/rG+0
安部ちょん最低すぎる
まるで韓国人みたいんだ
69 フライングニールキック(庭)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:08.98 ID:MGRXGAwf0
関西ローカルルールが世界で当たり前に認知されてると思うな
おまえら固有の村の掟に過ぎない
70 スターダストプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:19.63 ID:bvN54M4/0
串カツ屋のおやじのブレなさに敬服したわ。
71 TEKKAMAKI(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:32.09 ID:8uS3/AEq0
よくわかんないんだけど
二度漬け禁止じゃない店って存在するの?
客ごとにソースいれてもってくるのかな?
72 メンマ(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:45.69 ID:XpqdxCln0
つーか、誰か教えとけよ・・・
73 ファルコンアロー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:37.32 ID:MRo9vtFhO
下巣の食い物を総理が味わってやったんだ。ありがたく思え
74 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:07.78 ID:SWXkMTtmO
バカ丸出しのパフォーマンスなんかするからだ
店と常連客が気の毒だわ
75 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:14.02 ID:/ZNSPvcm0
じゃぁ俺はタレに浸す前に串かつ半分かじってから一回だけ浸す事にするわw

>>28
そのキャベツも一回かじったあと又浸けたら怒られる?

そもそも二度浸けって定義がワカラン
一回口に入れたのを、もう一回浸けるるのがアウトなのは当然だけど

そうじゃなくて串かつを一回浸して、それを口に入れる前にもう一回浸すのもアウト?
つまり、口に入れたかどうかは関係なく、一度浸されて多少やわらかく
なって脂分も浮いてきた串かつ自体が問題であって、それを2度目につけると
濡れてやわらかくて崩れやすくなった串かつの衣が脱落したり、串かつの脂分が
タレ壺に落ちて、タレが衣で汚れたり脂が廻って汚染される事も防ぐって事かな?
76 膝靭帯固め(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:48.65 ID:FzZO5RRr0
ここまでやらせ
77 ボマイェ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:55.63 ID:14QZvpTk0
ちんこの二度入れも禁止
一度入れたら射精するまでは抜いちゃいけない
体位を変えるときも入れたまま変えろ
78 ミドルキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:41.75 ID:sPD9cn9h0
大阪に来てたのすら知らなかった
政策の良し悪しをアピールするのじゃなく顔を売っておこうみたいな行動には気をつけないといけない
79 シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:42.18 ID:5OJoOhYO0
>>75
趣旨としては口に入れるなら問題ないが、
李下に冠を正さず。一度つけたら二度漬けない
80 張り手(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:27.70 ID:JBgzTtgr0
>>75
お前みたいなメンド臭い客はいらんねん
かつ丼でも食うとれ
81 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:27.88 ID:/l49F9MY0
>>71
据え置きソース壷形式の串かつ屋はもともとどこでもこのルールだよな
ただ元々ドヤの食うものだったこともあって串かつ自体がマイナーだったせいか、
観光地として新世界周辺の串かつ屋が有名になるにつれてなぜか「大阪新世界の串かつのローカルルール」みたいな認識になってしまってる
わざわざ大阪に行かなくてもその辺の駅の高架下の串かつ屋で無料のキャベツも二度漬け禁止の張り紙も見れるのに
82 ボ ラギノール(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:52.60 ID:YEVsZf0r0
動画どこ?
83 目潰し(静岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:57.75 ID:JSLA5zVc0
2度漬け禁止って言っても、2度漬けしちゃったソースを取り換えるってわけでもないんだろ?
そもそもが何度漬けされてるかわからんきったないソース出されてるんだろ?
84 逆落とし(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:51.77 ID:JsXMAO7l0
アレ、小さい虫が沢山底に貯まってるよ
バイトで清掃してたから分かる
85 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:54.72 ID:wd+JnwOQ0
底にはハエやゴキブリが死んでるのによく食べるよな
86 リバースパワースラム(岐阜県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:49.39 ID:cTF8h8u50
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
87 逆落とし(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:52.76 ID:JsXMAO7l0
>>36
一杯入ってる
ウンコして手を洗わず店に行って
よくソースに指を付けてしまうwww
89 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:42.92 ID:ClsCi06s0
ソースの二度付け禁止ってw

単に大阪人はドケチなだけだろw
90 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:44.50 ID:NN8ayBal0
>>88
フィンガーボールかよw
91 エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:26.19 ID:aMMJ31DiO
二度付け禁止の趣旨からいったら二度付けしちゃった以上不衛生だし全とっかえするしかないんじゃねえの
めんどくさいから最初から店の方で付ければいつまでこんなルールやってんのかね馬鹿みたいだよ
92 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:33.72 ID:/ZNSPvcm0
>>80
そんなめんど臭い店こそいらんねんねん
たこ焼きでも売っとけやw
93 メンマ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:53.31 ID:BOtD+nQ80
>>22
まぁそうなのかもしれないが
なんというかワクワク感があるよな
一度やってみたい
ケツからソース出して氏ね
95 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:12.00 ID:hRzX6OvGO
世間知らずのおぼっちゃまw
汚い、不衛生も分からんのか?
96 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:17.95 ID:3PW3Ly5k0
>>16
だるま やで。
97 垂直落下式DDT(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:54.29 ID:bGeNJFrs0
串カツ屋なんてよく行くわ
観光客向けだ
98 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:57.45 ID:FZAYujwO0
お約束だもの
99 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:02.33 ID:NXdb0nDG0
しょうかのわるいものばっか暴飲暴食して、
げりべんたれながしって幼稚園児いかだ路こいつ。
ドンだけ他人に迷惑かけてんだよ。

普通、運子なんて、2-3日から7日に一回だろ。
ソースのそこにはいろんなもの入ってないか?
揚げカスやら髪の毛やらゴキやら
秘伝の何たらほど杜撰なものはねえや
101 ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:45.43 ID:HzLFE5HM0
ソコに突っ込んだら負けだから関西人は誰も触らないんだろ
102 ハーフネルソンスープレックス(空)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:55.41 ID:15TYDDwa0
二度つけokの店出せば繁盛するんじゃね?
103 ローリングソバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:25.65 ID:TdKgpVPi0
いつも思うがこれって串カツ業界のステマだろ
>>44
1の評論家は批判することが前提で記事を書き始めちゃったんだな
105 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:48.61 ID:ClsCi06s0
大阪は、食い倒れといわれているけど、はっきり言って大阪に美味いものなしなんだな。

出張でよく大阪行ったけど、ほんとクソ不味い店ばかりだったわ。
106 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:40.88 ID:tI0sEEl00
ソース共有って衛生的にどうなの?虫とか入るでしょ
107 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:52.50 ID:+6QLYoxq0
あれなんで店がわで浸けて出さないのかね
そんな手間でもないだろうに
108 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:36.33 ID:NXdb0nDG0
>>88
男用・公衆トイレ行くけど、
うんこしててあらってないやつが、ほとんど。
洗っても片手だけ水で流すだけとか。

スーパーとかで買うときは、清潔そうな和解女のレジに必ず出す。

日本人は、きたねーな。
109 ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:45.48 ID:SukdyJxA0
小皿とおたま出してよw
でも、関西は貧乏でドケチなイメージは確かに
あるなぁ・・・
110 サソリ固め(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:47.30 ID:IAnhnXmAO
>>45
名物だからって常食してると思うか?
他の地域に比べたら確かに食う頻度高いだろうがそれでも味噌汁やら煮物とかの方が食べる頻度高いし、味の好みの形成にどっちが左右されるかくらい沖縄土人の少ない脳味噌でも振り絞ればわかるだろ
111 タイガースープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:54.66 ID:RyKM4Opd0
そもそも串カツって美味くないよね、その割にルールとか五月蝿い
112 サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:42.13 ID:KZcIPmR00
そもそも地元の人間が店などしていないという
チョンコだとか在日だとかばかりだわ
113 ラダームーンサルト(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:42.49 ID:nKfXLsVn0
韓国がいま大変なときに何やってんだよ・・・
114 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:51.49 ID:jis5rOWO0
新世界は大阪に住んでたら近づかない
115 超竜ボム(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:19.20 ID:/J9OGrkz0
店主から注意されるのも観光のうち
異文化を味わうということ
総理を叩くのは旅行するなと言ってるのに等しい
116 ジャストフェイスロック(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:36.59 ID:Mxljid7AO
本当の串カツ屋ってとこはハエや砂ぼこりがまっててソース2度付けぐらいなんでも無い感じなんだけどな。
まあ高温の油で揚げるから少々の雑菌なん気にしない食い物だよ。
アメリカのフライドチキンと同じ理由だよ。何処も貧乏人のジャンクフードは油で揚げるのが定番。
高菜食べちゃったんですか?!
118 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:28.41 ID:pyXFeC7s0
>>1

安倍ちゃんの唾液入りソースで串カツが食える店とかネトウヨ大興奮じゃんww
119 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:40.24 ID:0oFrVGJ50
>>111
味覚音痴乙
120 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:06.43 ID:a8Qo6z7o0
>>59
関西人:関東はウドンの汁が真っ黒、醤油・塩分バカ
ソレに対して
関東人:バーカ、関西の白出汁は塩分濃度が濃くてオマエラの方が塩分過剰で草
 
これ間違いで

うどん出汁に使われる塩分量なんてドッチも大して変わらん
関西人も濃い味好きやで
121 中年'sリフト(沖縄県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:43.66 ID:9E9J5fme0
>>110
なんで怒ってるの?
122 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:42.17 ID:3PW3Ly5k0
二度つけ禁止ぐらい、死んだたかじんから聞いてるだろ。
123 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:58.02 ID:tI0sEEl00
>>116
ソース付けてから高温の油で揚げないと
せっかく高温の油で揚げたのに雑菌だらけのソースに浸すとか・・・(´・ω・`)
124 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:17.39 ID:pyXFeC7s0
>>59
つか関西っていうか大阪はこなもん文化あるし。
こなもんにソース欠かせないし。
125 ツームストンパイルドライバー(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:38.87 ID:XHhDl5gw0
>>2
チョン乙。
126 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:01.00 ID:KF93SEPd0
ソースの材料に醤油があった
127 ムーンサルトプレス(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:01.67 ID:8CytaC470
>>106
キミは食べたことないから知らんねやろけどキミらがごたいそうに名物にしてるトンキン鰻の蒲焼もソース共有やけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128 閃光妖術(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:03.25 ID:NXdb0nDG0
>>106
食器を片付ける飲食店従業員の手は、他人の唾液まみれなんだがwwwww

こじきが着たら、
乞食と間接キスwwwww
129 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:08.82 ID:ClsCi06s0
>>120

東京のウドンは、確かに醤油味で、四国人からすれば食えたもんじゃない。

俺は東京・上野の有名店でウドン食ったけど、醤油辛くてダシは残したな。
130 サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:39.48 ID:KZcIPmR00
なんで粉もんやるかって


ぼろ儲かるからやろw


粉で嵩増やしてソースつけときゃ、
うめぇうめぇて食うんだよ地方からきたお上りさんがw
131 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:54.60 ID:/ZNSPvcm0
てか、ドブ浸けにこだわらなくてもいいんじゃないのか?
いくらそっちの方が美味いんだとか店の主張でも、んな罰ゲームみたいな事させられてまで
緊張しながら外食なんざしたくないわwww

普通にソース入れみたいなの使って串カツを皿に寝かせたまま
ジグザグにさーっと掛けて食ったほうがリラックスできてよく味わえるわw
それとも、実はどこぞの国発祥とかの喰いモンで、たれ付ける方法を
ドブ浸けしか思いつかなかった名残で意地でもこだわってるとかなのか?w
132 ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:59.65 ID:SukdyJxA0
たまにソースにコバエ入ってたりするwww
雑菌?なにそれ美味しいの?w

串カツは美味しいけど面倒、するなら家でするw
133 ブラディサンデー(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:46.46 ID:N6E0Gmdj0
串カツ屋なんて関東にもあるのに
行ったことないんだろな
134 トペ コンヒーロ(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:07.38 ID:M26UnAaC0
さすがノータリン首相だなw
135 ジャストフェイスロック(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:24.88 ID:Mxljid7AO
>>123
そんな事気にする人が食う料理じゃ無いんだよ。
カツでも豚、牛、肉って3種類あって一番安い"肉"が何の肉か教えてくれないような店なんだよ。
136 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:13.44 ID:a8Qo6z7o0
>>129
食べれんよね
塩分どうのじゃなく、醤油臭くて風味が台無しだし
ただ
蕎麦屋は東京が最強すぎて関西人は黙ってしまう
137 ストマッククロー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:20.16 ID:SukdyJxA0
>>135
何使ってんだよwww怖いわww
138 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:32.95 ID:iDqMiKfU0
カントン人は串カツ屋にすらいったことないのか
2度づけ禁止に文句言ってるやついることに驚き
139 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:28.66 ID:38/dVsw20
何処の店に行ったんやろか?
140 ムーンサルトプレス(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:44.53 ID:8CytaC470
同じようにソース共有で中には創業うん百年以来継ぎ足しのみを売りにしてるような鰻の蒲焼に1万円近く払うことにはトンキンは抵抗無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これぞトンキン名物ダブスタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:24.27 ID:kailApNB0
今日の首相

大阪国際空港着。48分、同空港発。

【午後】0時15分、大阪市中央区の読売テレビ着。番組収録。1時36分、同所発。
50分、同市浪速区の串かつ店「だるま」着。昼食。2時18分、徒歩で同所発。
20分、同区の昆布店「通天閣 をぐら屋」着。買い物。27分、同所発。
51分、同市住之江区のステンレス加工販売業「天彦産業」着。視察。
自民党の左藤章、竹本直一、中山泰秀各衆院議員同行。3時22分、同所発。
57分、同市西淀川区の鋳鋼メーカー「興国鋳鋼所」着。視察。4時15分、同所発。
49分、大阪府門真市のバネ製造販売業「栄光技研」着。視察。
5時7分から12分、報道各社のインタビュー。15分、同所発。
40分、大阪市阿倍野区のあべのハルカス着。視察。
松井一郎大阪府知事、橋下徹大阪市長ら同行。6時19分、同所発。
44分、同市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン着。
新アトラクション発表記念式典であいさつ。ケネディ駐日米大使ら同席。
7時51分、同所発。8時21分、同市北区の日本料理店「北新地 牛宝」着。
中山衆院議員らと会食。10時21分、同所発。28分、同市北区のリーガロイヤルホテル着。宿泊。
142 ストレッチプラム(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:18.56 ID:DkIfhAx+0
ゲットーな関西スタイルの串カツ屋に行ったことないんだろ、本人も周りの連中も
143 ダブルニードロップ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:19.54 ID:xPCQgSle0
総理に二度漬けを注意した店主として箔がついたんだろ 良かったじゃん。
144 雪崩式ブレーンバスター(三重県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:36.34 ID:vWsfc1ry0
パフォーマンスばっかじゃねぇかよアベちゃん
145 サソリ固め(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:37.79 ID:IAnhnXmAO
>>121
いや、少し考えたらわかりそうな物なのにやっぱり琉球の土人って脳の構造からして劣ってるんだなぁと思ってな
146 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:38.76 ID:VtNhdIaq0
>>5
角栄さんと比べるなよ
147 スリーパーホールド(静岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:42.32 ID:N2pguxi90
外遊するなら最低限その国の常識くらい学んでから行けよ
148 サソリ固め(新潟県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:55.68 ID:PzmwH0Nm0
なんで串カツ屋が叩かれる流れになってんだ?
149 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:07.67 ID:ClsCi06s0
>>136

東京の醤油味は最低の味覚だけど、蕎麦屋はやっぱり長野県とかだったな。

ざる蕎麦は、美味かったが・・やはり地元の釜揚げうどんが美味いw
150 ボマイェ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:11.13 ID:14QZvpTk0
>>137
○ヌの肉
151 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:38.02 ID:/vzMrFvN0
醤油差しみたいのにソース入れてそれかければいいじゃん
152 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:43.75 ID:lU373MPB0
なんであの方式なんだろうね…少しでもかけすぎなくす為?
153 キチンシンク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:33.53 ID:FOcvLmPPO
腐れボンボンの下痢はこんな事も知らないんだな
154 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:51.93 ID:J2+cGK070
串カツのソースって使い回しだろ?不潔だよな
155 目潰し(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:54.80 ID:36iHZPdu0
自分だったら何してもいいとか勘違いしてるんでね?
他人の迷惑や気持ちを考えたらそんなことできないよ
こういうところからも自分勝手な考えで行動してるのがよく判る
156 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:54:26.17 ID:Y8JU01/90
東京人は鰻に一万出してんの?ppp
157 キン肉バスター(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:54:43.47 ID:MPF4vp010
安倍首相支持率急降下wwwwwwwww
158 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:55:32.35 ID:71iRUxw40
大阪ケチくせー
159 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:55:43.18 ID:/l49F9MY0
>>152
小皿下げたり洗うなんて面倒だから
完全に店側の都合
160 サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:56:38.01 ID:aZ7M3pJA0
関東人には馴染みが薄いからうっかりやりそうになるんだよな
石焼の器も熱いのわかってるのについ左手添えちゃったりとか
わかっててもついつい
161 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:57:12.75 ID:+6QLYoxq0
>>159
やきとりみたいにザバっと浸けてだしゃ良さそうなモンだけどな
162 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:58:48.48 ID:xJkHR0guO
外国の文化だからわからないのは仕方ない

もちろん首相ともあろうものが事前に異文化を理解しなかったのは準備不足の謗りは免れないと思うが

明日にはすーがーのフォローのコメントが入るだろうけどね
163 目潰し(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:58:57.60 ID:36iHZPdu0
大阪人のソース好きは異常
まじでなんにでもソースかけて食うからw
目玉焼き、卵焼き、カレー、ピラフ
ちょっと味が足りないなーって思ったらまずソースかけるからw
164 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:59:05.56 ID:lU373MPB0
>>159
小皿?串かつ頼んだら皿も無しで串持ったままなの?もしそうじゃないなら洗うの
面倒も何も、油ものの串を置いた皿ならどっちみち洗うでしょ?
すまん、君の言ってる意味が想像できん…
165 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:59:05.71 ID:Y8JU01/90
関東人には馴染み薄いって二度漬け禁止の店とか行ったことないわ
普通にソースの皿あるところの方が多いんじゃね?
166 フライングニールキック(岐阜県)@転載禁止:2014/04/19(土) 19:59:08.64 ID:5Yft0qGY0
普通にソース容器に入れとけば良いんじゃないのか・・?
たいして値段も変わらんだろうし、2度付けも出来るし
伝統とか言い出したら知らんが
167 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:28.51 ID:f7iDeQgA0
ゴキブリエキスが染み出てないの?

ところでソース二度漬けOKの店もあるけど
ハゲジジイの唾液が染みでたソースとかいらねえよな
美人だけ二度漬けOKだったらまだしもさ
168 魔神風車固め(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:31.20 ID:ah+jfd3X0
回転寿司行ったら皿を戻すんだろうな。
169 エメラルドフロウジョン(公衆電話)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:59.78 ID:FFr+4mnQ0
おかしい・・ネトウヨのアクロバティック安部ちゃん養護が少ない。

これは地殻変動がおきている?
170 トペ スイシーダ(山陽地方)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:06.06 ID:DLwJ87xhO
大阪最高 世界最高 店主GJ
171 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:30.00 ID:+6QLYoxq0
>>169
そもそも叩くようなネタでないだろw
172 トペ コンヒーロ(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:48.60 ID:M26UnAaC0
>>155
山梨で人死にまくってる時に天ぷら頬張ってる人間のクズだからな
173 フランケンシュタイナー(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:51.14 ID:JoL0HY2jO
てめぇの汚ったねえ唾液が付いたソースなんか他の客が食えるわけねーだろ
統一の池沼は下痢ソースでも食ってろ
174 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:56.99 ID:ClsCi06s0
>>163

関東人というか、東京人の醤油好きも異常だよ。

なんせ、カレーや中華料理まで醤油味だからな。
175 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:13.93 ID:kmso19RiO
(´・ω・`)?
なんのはなししてんの?
176 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:31.12 ID:ZKF1iYYk0
普通にかけるタイプのソースにすればいいのにと思う
あんなソース入れなんて、タンでも入っていそう
177 サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:37.03 ID:aZ7M3pJA0
>>164
大阪にいる友達んとこ行った時に1回連れて行ってもらった店は
ステンレスの網を置いたバットに揚げたのがのって出てきたような
アレ洗わないんじゃないかな
178 ストマッククロー(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:45.66 ID:HyPBNdnH0
ニュース見てたが食べる前にソース2度付けはだめですって言ってたぞ
この記事書いたやつは俺らと違う世界が見えてるんか?
179 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:46.67 ID:D3mGBuDJ0
>>1
>何故ならば、総理は串カツをソースに2度漬けてしまったからなのです。
>
> 安倍総理、アウト!
>
> http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140419-00034643/


これ、捏造だよな???

しかも自分で取材して得たかのような書き方してるし。
180 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:50.41 ID:a8Qo6z7o0
>>165-164
大阪でも普通に串カツ屋はそうやで
一部地域の土着民と観光客相手に残ってるだけな昔ながらの文化
181 トペ スイシーダ(山陽地方)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:05:27.79 ID:DLwJ87xhO
大阪人はジェスチャーが大嫌い
死ね晋三
182 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:11.03 ID:/l49F9MY0
>>167
心配はソースだけでいいのか?気合の入った串かつ屋だと「串まで再利用してる」可能性が頭をよぎるもんだぞw
183 タイガードライバー(広島県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:54.01 ID:wUzn3Efz0
親父が見てない瞬間狙う技量が必要だからな
下町の飲食店ってこういう駆け引きが必要
184 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:05.65 ID:+6QLYoxq0
あのソースが継ぎ足していく秘伝のタレタイプなのかどうか
そうじゃないなら容器のソースで十分だな
185 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:25.21 ID:lU373MPB0
>>180
ありがとう!一部でも残ってるのか?これは想像できんわけだわ。
186 16文キック(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:33.28 ID:PcG72n/b0
通は串から外してバラバラにしたのを全部ソースにぶっ込む。あとは箸で拾って食べる。
187 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:46.15 ID:4TeHBJbA0
関東民だが、最近近所に串かつの店が出来て
モノはためしで入ってみた
(大阪名物!みたいな看板)

「はじめてですか?」ってきかれて「はい」って答えたら
なんかソースのルールを事細かく説明されたな。めんどくせーと思った

実際食べてみた感想。ソースというと俺はブルドックソースみたいなのを想像していたが
なんかすっごく薄めたソースだった。確かに二度漬けしたくなる気持ちはわかった。
なんかモノタランというか。

あれなら、普通のソースをカツ定食みたいにちょこっとつけて食うほうがいいような気がした

薄いソースを全体に浸すか、濃いソースをちょこっとだけかけるか。
このへんが好き嫌いの分かれ道。

まあ、これはイチ関東民(サイタマン)の感想。
188 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:09:30.30 ID:NN8ayBal0
>>178
筆者が妄想して、
「あ〜、こうだったら良かったのにな〜、面白かったのになぁ〜」で筆が走っちゃったんだろうな。

アカヒ症候群てのかね。
189 チェーン攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:09:41.46 ID:Gy4FtNuL0
ブルドッグソース置いとけばいいのに
190 かかと落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:04.70 ID:Isk6/U7vO
大阪に行った日に立ち寄ったけど、出された串カツを見て食欲なくなったのを思い出した。
ソースも小汚ないステンレス容器に入っていて、本当にこれに串カツ入れていいの?と何度も確認したのを忘れられない。


結局食べずに金払って出てきた18の夏
191 ボマイェ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:08.72 ID:TaBVfmsh0
ヘタレ親父w
192 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:20.04 ID:/l49F9MY0
>>183
串の本数をごまかそうとカウンターの裏に隠したりとかな
193 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:52.94 ID:cLL0g87h0
通天閣のおっちゃんは余裕でソース2度漬けしてるけどな。

観光客向けだけだろ。
194 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:08.06 ID:3P6GpI4L0
串カツは、ソースじゃなくて塩で食べたらうまいんじゃねって思う事あるよな。
195 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:16.54 ID:Y8JU01/90
>>180
新世界とかいうドヤ街の名残のような気がするな、銀皿が何とも言えん風情を醸し出してるわww
196 タイガードライバー(空)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:36.43 ID:HnvrF7XB0
慣習法による支配
197 稲妻レッグラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:04.43 ID:hMCMW6ey0
是非とも新世界に行ってみたい
でも遠い・・・
198 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:35.70 ID:D3mGBuDJ0
>>1の記事を書いた経済ジャーナリストの元記事ブログ

経済ニュースゼミ
小笠原誠治の、経済ニュースを通して世の中の動きを考察するブログです。
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51579928.html#comments
199 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:43.29 ID:yvvbaKLP0
>>1
あのさあ、動画見たら食べる前に言ってんぞ
200 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:36.39 ID:gZ7Yq39l0
どろソースって何につければいいの?
201 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:46.16 ID:zb+YnDHN0
これホントのニュースかよ
ソースだせよ
202 目潰し(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:36.47 ID:36iHZPdu0
俺がみたのは串カツの屋台で、最初は自分もびっくりした
仕事帰りのおっさんらがソースの入ったでかいアルミケースを取り囲んで
それに直漬けしてビール飲みながら食べてた
なんつーか 大阪の戦後の風景はこんなだったんじゃないのかな
ちなみに大阪人がよく使うソースはウースターソースというちょっと薄めのソースを好む
203 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:42.97 ID:/l49F9MY0
>>187
ブルドックにもウスターはあるだろ
ウスターソースを知らないのか?
204 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:21.81 ID:DdZUjbfT0
かじった部分についた唾液がうんぬん言える衛生環境じゃねえだろww
205 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:16:51.60 ID:jis5rOWO0
>>200
お好み焼き
206 サソリ固め(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:04.37 ID:IAnhnXmAO
>>163
にわか乙
ソースよりポン酢だろ
207 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:04.38 ID:Y8JU01/90
>>197
茨城空港から神戸空港までスカイマーク出てるよ、60日前に予約したら安いよ
208 サッカーボールキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:06.60 ID:KZcIPmR00
JR新今宮まで片道170円や
毎週いけます
209 バーニングハンマー(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:53.23 ID:tw+FvJvx0
理由はわかるけど大阪ローカルだよね?
ちゃんと説明したの?不衛生だからって。
じゃないとただの下痢以下だと思うけど。
210 腕ひしぎ十字固め(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:04.19 ID:UifYFnBz0
小笠原誠治の捏造ニュースに異議あり!
211 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:33.13 ID:a8Qo6z7o0
>>200
どろはお好みや焼きそばにクッソ合うだろ!
>>195
滋賀なら無縁やろね、今時
昔ならあったかも
212 男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:33.07 ID:+/w/pAn00
二度漬け禁止は解った

じゃあ掛けるソースくれ
何で貧乏人でもねぇのに同じソースを他人と共用しなきゃならんのだ
213 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:58.76 ID:ClsCi06s0
ようするに、大阪人はドケチってことだろ。

串カツは、豚肉とたまねぎを串に刺してコロモをつけて揚げた食事だが、
人のよってはソースたっぷりの味が好みの人もいる。

ソース二度漬け禁止なんてのは、単に店主がドケチなだけw
214 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:42.99 ID:KM4+1I1I0
ソース取り分ければいいじゃん
215 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:23.49 ID:A8baVdwsI
中田 二度目やぞ!
ノリモト はあ?
216 栓抜き攻撃(群馬県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:30.35 ID:i0T3MEY70
何が言いたいんだアホな記事だな
http://www.youtube.com/watch?v=266rUiCwUBo
217 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:44.22 ID:a8Qo6z7o0
>>213
あれじゃないかな
ソースやタレ継ぎ足して数十年という自称名店(色んな店である
218 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:21:03.55 ID:Ye7l/AY60
謝ってるじゃないか!!
219 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:21:14.18 ID:/l49F9MY0
>>209
大阪ローカルじゃないぞ、小狭い立ち飲み形式の串かつ屋ならだいたいどこでもこの形式だと思う
だるまのは単に観光客が物珍しさで喜ぶからって理由だけどな
220 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:02.63 ID:JY52k49Z0
>>1
よくできた作り話だな
221 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:04.38 ID:dSJny2fL0
揚げたてのフライを液体につけるって事が理解できない
222 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:49.22 ID:4TeHBJbA0
>>203
関東だと居酒屋においてあるソースはたいてい中濃ソースだな。
ウスターが全く無いとは言わんけど。
223 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:59.33 ID:/ZNSPvcm0
>>138
そうじゃなくて、たとえ自分じゃなくても周りの客が
それで怒鳴られて追い出されたりしたら見てて気分悪いかも

俺は幼少期の数年を大阪で育ったけど
生粋の関東人はチンピラに脅されてる風にしか聞こえないかもw
224 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:23:12.37 ID:gZ7Yq39l0
辛すぎなんだもんどろソース 買って損した
225 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:23:19.80 ID:9Hegofy/0
????
これ大阪で長々と密着ニュースしてたが、ソースつける前に
こう食べるんですよ的に、だるまの親父が言っただけなんだが?
この経済コラムリスト なに偽造して叩いてるねん

読売テレビのニュースtenでも、元シンクロナイズドスイミング選手の奥野史子やら、有馬とかいう政治ジャーナリストが
パフォーマンスだのぼろ糞叩いてたが
そこまで叩く内容か?串かつ食っただけで。

しかも、その後ケネディ駐日米国大使と会うらしいけど、なんの為に会うんでしょうねえって
叩くならそれぐらい調べておけよ読売テレビ
USJの「ハリー・ポッター」オープン日発表記念式典で、安倍さん大阪来てるねん。
串カツはそのついでやドアホ。自分のとこの局(たかじん)で1時間も出演してもらって、失礼すぎるねん<読売テレビ。特に奥野!!!おまえや
226 キドクラッチ(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:01.13 ID:GLjA8cId0
小笠原「すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。」
小笠原「みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!」
227 トラースキック(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:07.52 ID:X13D+bflO
議論になるといちいち「ソース出せよ」とウザいこと言い出す奴が大手掲示板にいるよね
228 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:13.80 ID:a8Qo6z7o0
>>224
でも市販のどろは辛くないんだよ
229 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:37.04 ID:myXCIemF0
相変わらず下らん
初回からベストな付け方を求められても無理だし、付け足しの需要が常にあるわけだから
それ用のソースを別容器にでも用意しとけばいいのに
230 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:51.45 ID:yvvbaKLP0
>>213
衛生管理のためだよ
231 バーニングハンマー(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:12.16 ID:tw+FvJvx0
>>219
二度付けとかって東日本じゃあまり聞かないんだけど?
あと、だるまって何?
始めて聞いた。
232 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:35.46 ID:gZ7Yq39l0
>>228
えーっ、あれで辛くないんだ
233 アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:38.12 ID:Eg6BOlxE0
>>221
別にソースに浸けたぐらいでサクサク感は失われないぞ
234 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:42.09 ID:DdZUjbfT0
ソースの濃いの薄いのどうでもよくね?w
ソースについてあれこれ考えたことねえわ
235 ボ ラギノール(空)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:37.26 ID:G0tWo1VR0
ソースなんかに浸したら素材の味が台無し
揚げたてをそのまま食えよ
236 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:40.61 ID:yvvbaKLP0
ずっと関東に居るけどウスターの方が好きだ
237 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:58.81 ID:9Hegofy/0
あと小皿うんぬん言ってるドアホな

そうやって食いたいときは、キャベツですくって小皿にソースいれるんや。覚えとけ。
238 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:03.62 ID:a8Qo6z7o0
>>232
うん、しかも
どろはウチの地元の神戸なんだよ
大阪は関係ない
239 エルボーバット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:43.00 ID:FJ6ubAyoO
「二度漬け」が禁止なら、最初にソース漬けずに半分食った後に
ソースに漬けてもいいんだよな?
240 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:47.42 ID:gQhs9otR0
2度漬けしたら殺されても仕方ない
241 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:09.83 ID:9RCJY6sP0
家では、これを使うようになったら、他のがしょっぱく感じるようになってしまった
http://www.bulldog.co.jp/products/home/item0208.html
242 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:51.10 ID:9Hegofy/0
小笠原 誠治
経済コラムニスト

小笠原誠治(おがさわら・せいじ)経済コラムニスト。


こいつ嘘つき
うそつくな!!謝罪しろ!!!!
243 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:29:06.85 ID:iegybKBP0
捏造くさい記事だな、この文章以外に二度漬けなんて話は見つからないぞ。
安倍総理の不手際を喜んで書くマスコミがどこも書いてない。
小笠原誠治とやらは、いったいどこで知ったんだ?
244 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:23.15 ID:gZ7Yq39l0
>>238
神戸なんだ。大阪じゃないもんねw
わかるわかる
245 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:25.87 ID:3P6GpI4L0
国としては東京オリンピックに向けて、大阪の下町みたいな見苦しいものは隠していく方針らしい。
飛田新地なんかも、やっと潰しにかかるという噂。
観光客向けじゃない串カツ屋で食えるのは今のうちだけだろうな。
246 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:36.46 ID:jis5rOWO0
>>224
あれはちょい足しで使うもんだ
247 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:38.90 ID:a8Qo6z7o0
ソース二度漬け禁止を批判する関東人多いけど
うなぎのタレやデミグラス等を継ぎ足す名店には批判しないという
248 フェイスロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:44.44 ID:bxmmFfRMi
なんで2度漬はダメなんだよ
北条氏康が氏政にぶっかけ御飯食いながらお前な・・・って叱った的な事か?
249 リバースパワースラム(庭)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:10.67 ID:Ctm5vogj0
うまソース使うようになったら全部事足りるようになった。ありゃすげぇ
250 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:17.80 ID:a8Qo6z7o0
>>244
そうそう
>>246みたいな使い方
251 トラースキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:23.28 ID:I62n0k6x0
これは注意されてもしょうがないだろww
252 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:48.86 ID:/l49F9MY0
>>231
だるまは大阪の有名串かつ屋、この件で総理の訪れた店
本来なら関西でだって一般にはマイナーなんだよ東日本に限らず
元々は肉体労働者や中小のリーマンが仕事帰りによる下品な立ち飲み屋のルールだから本来女子供は知らなくて当然
253 ウエスタンラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:07.79 ID:aJL+r6iZO
>>235
何でもかんでもソースにぶっ込む奴はド素人
普通の奴はネタによってはそのまま食ったり塩で食ったりする
お前にんにく梅の串をソースにぶっ込んで食いたいと思うか?紅生姜は?餅は?
254 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:01.71 ID:bBJU8gEi0
誰やねん!!ウチの笛にツバつけた男子は!!あんた他のモンもつけてへんやろなぁ??
255 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:06.22 ID:EUSJrDsM0
二度付け禁止のルールも知らないとかさすがボンボンのゲリゾーw
256 ツームストンパイルドライバー(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:06.26 ID:Reg1dt2z0
喰う分全部をつっこんだままで
一本づつ喰うのはアリなのかな?
>>243
漢字の読めない麻生元総理というイメージを捏造してつぶしたのと同じ作戦で無知な総理という記事にしたほうが世間の受けがいいからなぁ
258 フェイスロック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:36:02.98 ID:bxmmFfRMi
つか串カツには醤油にカラシだよね
>>1
1 名前: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/19(土) 18:35:30.12 ID:KM4+1I1I0 [1/3] ?PLT(14000) ポイント特典


コイツ頭おかしいの?死ねば?
260 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:24.71 ID:a8Qo6z7o0
>>256
愛知来て、愛知県民が大きな味噌鍋に串かつブチ混んで炊いて食ってて驚愕
まぁ食文化だから否定はせんけど
>喰う分全部をつっこんだままで
>一本づつ喰うのはアリなのかな?
だから違和感あったなgdgdだし
まぁ酔っ払ったらソレもオモロイんやけど
261 ファイナルカット(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:34.01 ID:fKDdPYht0
今来た奴らはとりあえず>>44のURL開いて動画見とけ
2度付けなんてしてねーからw完全に誤報
262 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:38.49 ID:Y8JU01/90
>>252
でもこの前阪神百貨店近くの松葉で若い女の子2人がおっさんに混じって場所空くの待ってたな
今までそんな光景見たことなかったから大分イメージ変わったのかなって思った
263 ランサルセ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:11.59 ID:DdZUjbfT0
>>252
そうそうw
歯がかけたようなきたねえおっさんが最低限これだけは守ろうぜ的な

いうなれば、円光やってるJKがLINEはいいけど本アドは教えないよ
くらいのもんだろ
264 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:16.60 ID:D3mGBuDJ0
>>230
衛生管理ならそれこそ浸しソースなんて置かんだろww
265 腕ひしぎ十字固め(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:05.19 ID:hOiRztDo0
>>231
2度付け云々はある種の定番ネタだけど西でもさほどメジャーじゃない
基本的に下品とされる層の食文化で、うちの親なんかは露骨に嫌がって連れて行ってくれなかったし
266 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:22.09 ID:2u/Zc0sH0
>>4
韓国だったら、多分平気だと思う
だって向こうではソースどころか・・・・
>>265
串カツ屋は家族で行くところじゃねぇだろw
サラリーマンが行くところだから
268 目潰し(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:22.50 ID:36iHZPdu0
>>245
しかしほとんどの外国人は東京より大阪のほうがフレンドリーで個性豊かで活気があって居心地よく感じると思うぞ
俺個人も、東京よりは大阪のほうがカルチャーショックがあって外国に行ったような気分になれて面白い
269 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:59.70 ID:a8Qo6z7o0
>>265
そらイヤがるやろ、子供連れの親たちなんて
270 かかと落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:03.26 ID:2z65mnQR0
くだらねぇ
271 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:38.20 ID:Y8JU01/90
>>267
いやいや、ファミリーで入れる串カツ屋もあるよ大体高めの値段設定だけどね
272 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:21.36 ID:NN8ayBal0
>>239
イイヨイイヨー
肉とかポロッとおっこっちゃうかも知れんが、俺がサルベージする楽しみが増える。
273 張り手(静岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:29.64 ID:AZzvKdFg0
>>44
なんだ>>1の作者の捏造か
274 魔神風車固め(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:34.62 ID:w3bxIyyR0
そういう店いけば従ってはいるが、あれもアホなシステムだなぁとは思うわ
ソースひとつずつ置けばええやん
大してコスト変わらないだろw
275 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:05.85 ID:/l49F9MY0
>>262
今はどこでもそうだよな、昔から大阪は平気で家族連れで居酒屋入るような風土はあったけど
どこも女子供優遇でそういう客向けに整備されてる一方、やっぱり高架下とかにはきったないヨレヨレの男共専用の店もそのまま残ってるけどな
276 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:27.51 ID:438r+duR0
ソースを小瓶に入れてかけるようにしたら良くね?
277 ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:32.18 ID:DWgpNQH+0
まあ俺は2度付けするけどね
278 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:40.47 ID:1wKzngYt0
>>277
てめえらで勝手にくだらねールールつくって勝手に破ってちゃ世話ねーな民国
本当クソのような民族だな貴様らは
279 バックドロップホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:41.38 ID:vZW8pm5t0
>>11
わかんねーよ
280 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:42.81 ID:/l49F9MY0
>>276
使い切ったら誰が手間かけてチマチマと小瓶に入れ替えるんだよ
店の人間はやらない、客だってやらない
281 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:03.57 ID:bBJU8gEi0
>>277
ああ、小学校でも女の縦笛舐めるやつおったなぁ〜
282 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:31.45 ID:xXpjOtHV0
串カツ屋行ってももっぱら海鮮揚げばっか注文するからソースはほとんど使わないな
揚げたてアツアツに塩をパラリが最高
283 ドラゴンスクリュー(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:58.59 ID:DWgpNQH+0
>>278
出身はお前と同じとこなんだけどな
284 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:57.06 ID:a8Qo6z7o0
>>283
ちょっとわろた
285 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:21.29 ID:jis5rOWO0
しかし汚いよな
フケとかつばとかほこり小虫が入ってるもんな絶対
まあそんなん気にしない人間が利用するんだろうけど
286 ラダームーンサルト(鳥取県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:44.13 ID:4ISFgY9r0
>>32
さすがに閉店後洗うだろ
287 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:25.55 ID:a8Qo6z7o0
>>285
でも、ウナギや洋食の店でも同じだよね?
288 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:58.15 ID:McovVETA0
二度漬けくらいでうるさい店だな
コンビニのおでんのほうがツバ虫だらけだ
289 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:45.08 ID:7KvODOMM0
>>276
店でブレンドして日もちしないから
頻繁に取り替えてる関係で小瓶だと大変
290 バーニングハンマー(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:54.20 ID:tw+FvJvx0
>>231
>>265
なるほど。
知らなかったから単純に質問しただけなんだ、どうもありがとう。
291 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:07.68 ID:SbmBwSeV0
三度漬ければおk
292 TEKKAMAKI(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:52.57 ID:8uS3/AEq0
底に虫が沈んでるとかいうけど
いくらなんでも1日一回以上は取り替えるから
そこまで最速虫取り戦果はだせんだろ。
293 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:31.55 ID:GvDyXpvq0
大阪に住んでた三重県人に聞いたら、人がちゃぽんとつけたソースを使いまわすような串カツ屋なんてしらねえっていってたな
冷静に考えりゃ、そんなことしてたら食中毒もんだろうと思うんだけど・・・・実際あるの???
294 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:48.06 ID:jis5rOWO0
>>287
そうだよ
あと陰毛とか脇毛とか入ってるよ絶対
恐ろしい
295 ウエスタンラリアット(庭)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:38.15 ID:g1yxFa7e0
>>288
俺バイト時代に流しにおとしたギュウスジとかグサッとさしなおして入れてたから洗剤も追加な
あ、ついでに肉まんとかもちきんとかおとしても3秒ルールで投入したから床の汚れも追加な
296 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:10.05 ID:a8Qo6z7o0
>>294
umami!umami!
297 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:07.42 ID:/l49F9MY0
>>292
配管悪くて清掃もずさんだといくらでもあり得る
コバエ類は無限に沸いてくるぞ、ちなみにそういう店は串かつ屋よりむしろラーメン屋に多い
298 ファルコンアロー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:54.85 ID:e+QFiq6DO
大阪に行ったことがない俺が今まで心の奥に仕舞い混んでいたのがあるので大阪人に質問。
@カツは塩で食べるのが好きなのだが串カツでもやっていいの?
Aってか塩はあるの?
299 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:56.49 ID:spjZMuZE0
あんなの喰ってたら
塩分たっぷりで糖尿病だよ。ラーメン佐野、中華の周さんでわかるだろよ。

まあ、20代はいいけど
30過ぎたらやめとけよ
300 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:34.47 ID:GvDyXpvq0
ググったらほんとにあるんだな
だるまとか、結構きれいそうな店構えして二度づけ禁止ってかいてあるし・・・・
って、なんか、観光客向けなんじゃねえのかこれ?ちげえの?
301 サソリ固め(新潟県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:36.73 ID:PzmwH0Nm0
>>293
大阪行けば普通にあるぞ
観光客向けの店だったのかもしれんけど

少なくとも串カツといえば「二度漬け禁止のソース」って連想は結構一般的だぞ
302 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:09.76 ID:BzuM9a7t0
>>245
オリンピックに向けて
エスカレーターをグローバルスタンダードの右立ちに直せよ
303 ウエスタンラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:44.86 ID:aJL+r6iZO
>>276
わかってねーな
あのドボンがいいんだよ
好みで一瞬だけ浸けて衣のサクサク感を残したまま食ったりじっとり漬けて染み込ませてソースを濃いくして食ったり
さては行った事ねーな?
304 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:12.94 ID:a8Qo6z7o0
>>299
頭弱いな、油分やカロリーじゃなく塩分で糖尿病とか
305 クロイツラス(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:41.68 ID:aJL+r6iZO
>>298
@いいよ
Aあるよ
306 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:56.74 ID:Rl92KuIm0
マイソース持ってって「ガンガン二度付けしてやるぜ」と自分のソースで食ってたら怒られる?
307 アトミックドロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:25.94 ID:vCy7PohJ0
小瓶に入ったソースを小皿に入れてそれを付けて食ってるわ
308 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:48.22 ID:spjZMuZE0
>>304
愛知の田舎もんに言われたくねえわ。

ナトリウム400rが塩分1gな。 1日塩分10gに抑えなあかんぞ
309 ニーリフト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:59.57 ID:veb+knU80
310 ウエスタンラリアット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:25.33 ID:aJL+r6iZO
>>298
あっすまん!大阪人に質問してたのに神戸人が答えちまった!
ああでも大阪は専門学校で通ってたし友達もそっちに多くて串かつ屋もだるま含めてあちこち行った経験あるし
勘弁しろや
311 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:02.40 ID:/l49F9MY0
>>300
だるまは完全に観光客向けだよ、地元民も一応来るけど
元々20年ぐらい前の宝島社の雑誌とかで新世界とかの「ディープな大阪(再開発で今はもうほぼ見れないルンペンハウスや青空カラオケ、バッタ屋)」を面白がって紹介してたのが、
ドヤ向け飲食店に及んで物珍しさで観光客が来るようになって、とうとう普通の旅行雑誌に載るような場所になってしまった
西成とかも最近は怖いものみたさのバカ外人がわざわざ木賃宿に泊まりにきたりするんだぜ
312 ラ ケブラーダ(富山県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:07.78 ID:R554w2h+0
かといって、ソースの持ち込みも禁止なんだよな
マイマヨなんか持ってった日にゃー
313 エルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:44.63 ID:7vHi7CIO0
一回かじった物にはレタスとかですくってつけるのがいいらしいけど
俺は違うね
二度目もじゃっぽーんってやる
314 バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:37.59 ID:xXpjOtHV0
始めは腹が減ってるからこってりした豚串にソースをタップリとつけて喰い
徐々にホタテや牡蠣、タコにシフトしてこれらは塩でいただく。
ある程度腹が満たされて、ビールでほろ酔い気分になったら、長居はせずに、
女の子のいるお店へ移動。
315 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:39.44 ID:LllpehPi0
あのソース薄すぎると思った
316 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:40.08 ID:a8Qo6z7o0
>>308
まぁ
地元愛知ちゃうけど聞いとくか、池沼ちゃうなら答えてみ?ムリだろうけど
 
>ナトリウム400rが塩分1gな。 1日塩分10gに抑えなあかんぞ
 
↑の糖尿との関連を詳しくとは言わんが少しでもエエから書いてみ
ムリでスルーやろ?どうせ
317 ローリングソバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:59.14 ID:oDQegWnG0
なにしてくれてんだ
この在日電通の飼い犬の売国奴は
とっとと半島に帰れよ
318 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:23.88 ID:a8Qo6z7o0
早く糖質代謝と塩分代謝、糖尿病の答えを頼むわ
 
299 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/19(土) 21:10:56.49 ID:spjZMuZE0 [1/2]
あんなの喰ってたら
塩分たっぷりで糖尿病だよ。ラーメン佐野、中華の周さんでわかるだろよ。
 
319 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:33.79 ID:mxpxB5LL0
ハエとかホコリとかいっぱい入ってそう
320 トラースキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:59.14 ID:ZYA8k2qJ0
食品衛生法違反で通報しろ
321 サソリ固め(新潟県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:27.97 ID:PzmwH0Nm0
>>319
俺が言った店だけかもしれんが使わない時は蓋してたし大丈夫だろ
322 栓抜き攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:02.81 ID:0NBEKDHP0
雰囲気がいいね
323 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:56.45 ID:Rl92KuIm0
普通にかけて食べるのと
ざぶんとつけるのと
大阪の人はどっちがいいと思ってるの?

ざぶんとつけると衣がソースを吸収しちゃってソースの減りが凄まじいと思うんだけど・・・
324 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:45.28 ID:M9/7ywA10
>>11
知能じゃなくて常識な
325 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:08.07 ID:Obi47As+0
東京で言うと立石のもつ焼屋みたいなもんだよ。

一般人は滅多に行かないし、存在自体も知らない人が多い。
しかも大して美味くない。
326 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:38.96 ID:wW85qiL70
ソース代払えよ
庶民派気取りでくだらねーことすんなゲリ
327 リバースパワースラム(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:30.96 ID:a8Qo6z7o0
逃げたんかよ
 
ID:spjZMuZE0
 
後2時間くらいでID変わるからじっとしとけよ
じゃあなオヤスミ
328 バズソーキック(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:50:19.57 ID:6rsAyEHe0
大体の焼鳥店とか串揚げの店は2度づけ禁止だろ・・・

社会的な常識もないのかよ安倍は
329 膝十字固め(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:50:21.24 ID:baaEsypT0
http://www.youtube.com/watch?v=266rUiCwUBo
http://www.youtube.com/watch?v=1EJ4iyq0bzw

どう見ても食べる前に説明受けてるだけにしか見えないけど…
330 ファルコンアロー(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:35.81 ID:A9xHoPZk0
「税金なら何度でも絞り取ってやるぜ」
331 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:10.37 ID:KM4+1I1I0
つーかなんで2回付けただけで文句つけられるんだよ
332 ジャンピングDDT(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:24.42 ID:cvrDw7TP0
先にペロペロ舐めてから一度だけタレにつけるのはセーフ
333 ダイビングエルボードロップ(佐賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:00.41 ID:srBVf8yq0
何度も浸したくなるほど薄いソースなのか
334 トペ スイシーダ(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:15.24 ID:EsODb1AV0
下痢のくせになんで油モン喰ってんの?
335 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:07.34 ID:iABi78O90
ソースでベチャベチャにしたらあかんがな
素材の味が死ぬぞ、考えんでも分かるやろ
336 ドラゴンスクリュー(新潟県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:33.42 ID:MfGVHfnv0
何で小さなひしゃくつけねえの?
337 腕ひしぎ十字固め(長屋)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:04.07 ID:gwsyiUyL0
なにこれ、ダイハン民国独自のルールなの?
338 フェイスロック(岐阜県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:19.89 ID:ZsjdLGW70
なんで文章が軍体調なの
339 キングコングラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:03:46.94 ID:nov/X6170
これフィクション?著者が馬鹿すぎてどっちだか分からん
340 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:04:54.42 ID:DSs6o5FC0
スレ見てるとソースつけて食いたいとは思わなくなるな
341 カーフブランディング(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:03.86 ID:z6ueknm30
ソースを容器に入れて自由にかけれるようにすればいいだけじゃないか
342 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:14.84 ID:9Hegofy/0
>>335
あの串カツは素材を楽しむもんじゃないから。ふわふわのホットケーキみたいな衣を、めちゃくちゃ薄いソースにつけて食う。
アメリカンドッグのカツ版みたいな
ご飯と食べるもんじゃなくて、ジャンクぽい、ビールのあてに食べるおつまみと思ったらいい。
343 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:08:51.85 ID:DDqC/mov0
>>341
ほんとこれ
かける用のスプーン洗う水道代までケチる韓西人
344 レインメーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:25.12 ID:jVAo4pcw0
東京だけどそんなの常識だと思う
その話はよく聞くし
345 ジャンピングDDT(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:42.73 ID:abQzr4j70
そもそも飲食店の厨房で働けば外食自体したくなくなるよw
346 ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:49.45 ID:Y2lOpFCf0
一国の総理大臣って要は国民の使用人の筆頭だろうが
残飯でも喰わせてりゃいいんだよ
347 ミドルキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:58.49 ID:yuAbkKZX0
だいたいの店は一口サイズなんだろ
348 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:44.35 ID:IHwOCjRL0
去年バカッターで飲食テロが続発したけど
「新世界の串カツ屋でソース二度付けしたったwww」って
ネタあったっけ?
349 アンクルホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:49.64 ID:a62u3ABw0
店に書いて貼っとけよ クソ店だろ
350 フランケンシュタイナー(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:15:54.25 ID:s2pDKIZI0
トンキんいっぱいww
351 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:24.45 ID:DDqC/mov0
バレないようにこっそり二度付けできないもんなの?
俺なら余裕でやってのけられそうなんだけど
>>351
やっちゃダメだっていってるだろ…
353 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:19:21.73 ID:iVIXbZWx0
串カツなんてたいしてうまくない
354 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:10.08 ID:8CyRmabQ0
揚げたてならたいてい旨い
355 セントーン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:32.16 ID:XZLoJZeQ0
>>349
二度漬け禁止は当たり前

そんなの書いてなくても常識中の常識
356 ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:35.88 ID:tdVP2Jw40
動画みたらすっごい和気藹々としてんじゃん
357 急所攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:55.64 ID:yFu6naFM0
そーり笑ってたじゃん
358 トペ スイシーダ(新潟県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:15.05 ID:ebi/zeL70
TBSでやってたの見たけど
食べる前に言ってたぞ
359 膝靭帯固め(宮城県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:28.12 ID:gTbufPbY0
伝説のラーメン屋 彦龍だったらどうなってただろう
360 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:08.20 ID:oDQW1BcKO
通は中指をソースに浸して一回舐めた後にもう一回浸して舐める
361 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:52.67 ID:/tiiWssh0
むひょ、串かつうまそー
362 男色ドライバー(青森県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:08.24 ID:wpNdTeLb0
串カツ屋のソースは清潔とは思えないんだが
363 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:14.66 ID:IHwOCjRL0
店長「二度付け禁止でっせ」
安倍「アイムソーリー」
364 かかと落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:26.36 ID:e+QFiq6DO
>>305&>>310
ありがとう。
そして、お気になさらず。

m(_ _)m
365 膝十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:54.50 ID:Ug70tgT30
そういうシナリオだっただけだ
366 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:14.70 ID:y6tZE3YG0
あんなもん客のおっさんのクシャミ一発で唾だらけだろ?
2度付け禁止なんて意味ねーよ。




っつーか瓶に入れとけ
367 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:24.16 ID:ZCjCKJqx0
串かつの油でソースの味変わってしまわんの?
368 かかと落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:40.49 ID:aMMJ31DiO
最初から店の方でソース付けるやり方すればいいんじゃねえの
大阪の人間は馬鹿ばっかりだなワロタw
369 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:23.64 ID:/tiiWssh0
さすがに卓上に出てるソースは半日ごとに取替えたりしとかてるでしょ
370 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:51.98 ID:bBJU8gEi0
>>368
お前の笛誰もいてへんとこで舐めたったから
371 シャイニングウィザード(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:59.48 ID:LzUQMc5w0
ソース付け足したかったらキャベツですくって掛ける、これ豆な
372 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:35:07.07 ID:JAK+E3uZ0
2度もベロンチョしたのか!
373 バックドロップホールド(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:21.64 ID:mZyQBnfn0
創業以来のソースをダメにしやがって
374 キャプチュード(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:45.61 ID:kduCi4em0
本当に世間知らずだな
庶民の食い物なんて無理して食わなくていいよ
375 エクスプロイダー(広島県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:45:01.93 ID:gjWx1qGd0
浸けずにかければいいだろ
大阪人はバカか
376 TEKKAMAKI(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:50:41.57 ID:GX+K3mTQ0
串かつ食えるまで回復したのかこいつ
377 カーフブランディング(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:55.60 ID:YbJOW/260
>>369
ソース共用してソースけちってるところが替えるわけないだろ
378 エルボーバット(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:54:07.88 ID:/l49F9MY0
>>376
カツカレー食ってたのいつの話だと思ってんだよwブサヨに散々騒がれてただろ
379 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:58:50.88 ID:WyVf0Wz20
>>22
地元民は二度付けアタリマエ〜なの?
380 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:00:45.42 ID:B9DkFUR70
大阪に越してきた身だが串かつ屋で怒られた時ソースの二度漬け禁止とか知るわけねーだろ
って最初思ったの思い出した
381 クロイツラス(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:25.48 ID:aJL+r6iZO
>>341 >>343
食いに行った事ねー癖に何偉そうに指南してんの?
気に入らない事があったらすぐチョンチョン言いたがるネトウヨは食わなくていいよ
>>303読んでよだれ二度づけの指でもくわえてろ
382 ドラゴンスクリュー(東海地方)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:31.29 ID:WeVy83PMO
パフォーマンス坊っちゃん
383 ストレッチプラム(京都府)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:31.65 ID:DkIfhAx+0
ボンボンなんだから関西系串カツのローカルルールを知らなくても仕方ないな
384 TEKKAMAKI(和歌山県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:04:48.76 ID:7FEIuR9o0
『庶民派』って庶民の実情を理解してる人間のことだろ?
いつから金持ちの庶民ごっこのことを庶民派って言うようになったの?
庶民の暮らしを理解してそういう政策を出してりゃ別に毎日松坂牛食っても庶民派でいいだろ
385 セントーン(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:11.94 ID:0WpO+pYe0
二度付けって一口食べてからもう一回付けるってこと?
ってかソースはどういう状況で置いてあんの?
386 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:37.10 ID:AgbcJ80Q0
安倍は糞だなーーーー
387 ジャストフェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:50.59 ID:xC/EhMWw0
なんで漬けるんだよ、かけろよ
388 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:13.14 ID:lVe8PkgA0
不衛生ソース
389 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:08:15.48 ID:69WZvMDS0
(ヽ´安`)<ソーッすねぇ、アイム、ソーリィ
390 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:51.85 ID:bqXHaymC0
>>379
普通にお皿にソースがある店しか行かない

いったい誰が煮沸してない唾の継ぎ足しソースを好き好んで選ぶのか
391 かかと落とし(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:12.05 ID:aMMJ31DiO
ソースなんか最初から容器に入れておいて、かければいいだけなんじゃね
なんで付けるなんて不衛生なやり方してんだろ
少しは脳味噌使ったらどうだw
392 トラースキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:29.47 ID:d5eq5xTD0
>>387
かけたんじゃ皿に残る分が無駄になるだろ
根本まで一気にどぶ漬けして食うのが一番いいんだよ
だしも出て秘伝のタレ状態になるし市販のソースじゃあの味は出せないね
393 クロスヒールホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:15:10.51 ID:Vdwr9UukO
あのあたりには、最初串カツ屋は二軒ぐらいしかなかったのにな
394 不知火(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:16:31.17 ID:s3C7sibU0
金持ちなんだから無理やり庶民振るな
395 エルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:18:38.09 ID:7vHi7CIO0
一般客は蓋開きの共同ソースのとこにはいかんやろ
客のツバは怒るけど置きっぱなしにして埃が入るのは許せる
大阪ローカルルール最高や!
396 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:20:23.27 ID:4iotmELB0
バカボンの常識知らずぶりが露呈してるわ。。。
397 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:47.32 ID:Sbp2nA7S0
>>33
JKは関係ないだろ
398 エルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:23:51.60 ID:7vHi7CIO0
大阪の串カツ屋は半分以上衣やで
衣にソースつけてうまいとか言うてるバカ舌の集まり
399 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:03.78 ID:q3Fp3kJi0
かけられるようにしろよ。なんで付けさせるんだよ大阪のバカは
400 バックドロップホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:30.82 ID:bBJU8gEi0
>>399
あんたの笛にはバツとして精子塗っといたから覚えときや!!
401 32文ロケット砲(福岡県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:06.32 ID:FEQlidTF0
串カツほどのぼったくりはそうそうないわ
402 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:52.21 ID:yKIbPPul0
オバマ、プーチンで大阪を散策してほしい
403 ストレッチプラム(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:59.51 ID:yvvbaKLP0
>>264
そこが謎だわ
ボトルから掛けりゃいいよな
404 アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:02.52 ID:Y8JU01/90
この前油の匂い無し、ソース皿あり、席は座ってと言う店で串カツ食べたけど美味かった
串の坊ってとこのは店も串カツも上品な感じやった。俄然新世界に行って本場の串カツを食べてみたくなったわけよ
ちなみに食わず嫌いしてた551の豚まんとシューマイも最近草津の近鉄で買ったけど美味しくて感動した
405 キチンシンク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:44:15.99 ID:KlhXx+jzO
大阪ゆうたら串カツ屋やなぁ。何回も関西に行ったけど、なかなか入りづらくてやっと新世界の串カツ屋で串カツ食ったな。
ソースはウスターソースなんだからサッと潜らせりゃいいだろに。
406 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:10.44 ID:/ZNSPvcm0
>>291
!!!
407 ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:56.08 ID:yEfpkMXG0
串カツ食べたい
408 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:51:39.03 ID:hZQuBsRT0
気持ち悪い記事だな
こんな捏造してまで叩きたいのかよ…
409 セントーン(群馬県)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:52:03.56 ID:+qyaY+bz0
ソース漬けたら串かつのテッペンのやつが脱落して壺の中に残ってしまった
めんどいからそのまま帰ったけど
410 トペ コンヒーロ(東京都)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:08.39 ID:0irCg6Az0
>>358
http://news.tbs.co.jp/20140418/newseye/tbs_newseye2179052.html

お皿の上に、食べ終わった串も、食べかけもないよね。
411 レッドインク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:00.49 ID:nM0/QRls0
>>409
客が帰ったタイミングでソースをザルで濾してるから大丈夫じゃね
412 ダイビングエルボードロップ(関東地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:03:09.57 ID:c+XkjSAyO
たぶん安倍ちゃん、二度浸けの意味が判らんかったんだろうな
しっかり二度浸けしてたわ
413 キングコングラリアット(山梨県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:03:20.94 ID:328quUo4I
最初からソース掛けて出すか、醤油さしみたいなのに入れるか
小皿に必要分だけ入れて出せばいいじゃん。

前の客が使ったソースをまた使わせるとか、朝鮮料理屋のキムチや船場吉兆の食べ残し再提供かっての。
414 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:05:54.25 ID:mUmLYgNL0
ソースが高いのけ?
415 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:30.72 ID:v0nGmQZL0
アベはとんでもないことをしたな
416 急所攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:43.58 ID:Yh6jRJb20
2回目はキャベツをソースにつけて
串カツにかけるんだよな
417 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:31.58 ID:/+A4vsgF0
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。
418 目潰し(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:37.48 ID:W4OAsrfo0
>>412
食べ終わった串を容器に入れたんだろ
419 キャプチュード(石川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:43.78 ID:Qxv9UVGG0
個別にソース出せやあほんだら
420 32文ロケット砲(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:45.31 ID:OeGXnTqJ0
きっと面白い話なのに
すげぇ読みづらい
421 アイアンクロー(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:14:30.44 ID:kve3azRW0
>>410
事前に伝えてユーモアに持っていく串カツ屋のおっさんGJ
安倍のマナー違反もなかった
無理から批判にもっていく記者がアホ
422 エクスプロイダー(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:39.59 ID:lHPJTlSL0
あのソースって使い回すの?
423 フォーク攻撃(奈良県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:41:53.83 ID:ILrj2L/h0
総理の2度就任、お断り
424 ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:45.38 ID:LGs1bs/k0
ソースの二度漬けするようなバカに
大阪は用はないからな

マナーというものがなってない
425 ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:46:41.30 ID:F8K/YI/r0
ローカルルールはルールでいいんだろうけど衛生面で問題あるね
おでんと一緒で数時間開いてるから埃とか入ってるだろね
共用ってのもなぁ
426 マシンガンチョップ(奈良県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:50:35.86 ID:Z4soheyl0
>>15
汚いな (^^;
427 ファイナルカット(長野県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:50:57.64 ID:3IITzdRB0
一度に全部をつけるとソースの味しかしなそうだし
二度づけしたければキャベツ使って垂らすんでしょ?

上下じゃなくて左右の半身浴しやすい入れ物に改善できないのかね
ソースの二度漬け大阪では死刑なんですけど
429 膝靭帯固め(家)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:55:53.06 ID:J4CHcOfq0
>>1のおっさんが二度漬けしたって断言し過ぎなせいか
いくら動画貼っても>>26みたいなレスがいくつもあっても
スレタイや記事を鵜呑みにしてるのがいつまでもいるけど
捏造って一度広まると恐ろしいね
430 男色ドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 00:58:15.21 ID:9LwSeC7t0
小笠原誠治
431 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:04:44.95 ID:7AWBbmSh0
>>4
福岡もテーブルに色々置いてあって自由に使えるんだが、よだれ付けたらあかんやろ
432 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:08:36.03 ID:HiSSQ+2q0
>>1
ソースは?
433 セントーン(京都府)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:09:56.15 ID:wdARwXyX0
>>429
スレタイ速報
434 チキンウィングフェースロック(東海地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:36:26.17 ID:4gHV1N/rO
ぜってー行かない。
密閉してないなんて、ほこりだらけで汚い。
チョンコの食べ物だろ
あ、安倍チョン
435 メンマ(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:48:02.94 ID:+cQ11Wy+0
436 河津落とし(四国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:52:32.91 ID:9jVXNSHD0
というかあのソースゴキブリとか虫いっぱいはいってるだろ
437 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:57:17.09 ID:V/KwP7Q40
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
438 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 01:58:23.17 ID:V/KwP7Q40
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ

あー関西弁キモ
439 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:00:34.84 ID:snQyftPWi
通は
最初は何も浸けずに素で食べて
次にタレに浸けて食べる
440 16文キック(岡山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:01:05.83 ID:6AVM5Rvv0
>>30
これをまってた
441 ニールキック(三重県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:02:06.56 ID:SeUBvBnl0
>>2
死ぬのは韓国
日本国民が韓国は死ねと思っているからもう終わり
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
443 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:05:08.70 ID:xvhMzIVB0
>> いずれにしても、何故人々は、今回の串カツ屋の出来事が心に残るのか?

総理が2度漬けしてるシーンなんかどこにも流れてないのに、この人妄想で語ってるの?
444 サソリ固め(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:06:21.41 ID:30PI2bpK0
特別なんだから安倍だけOKにすれば良かったのに
445 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:09:39.16 ID:rZngebpu0
そもそも串カツをソースに必ず浸さなきゃならない理由ってあるの?
ひねくれてるかもしれないけど、何故掛ける文化にならなかったのかなとも思う。
焼き鳥のカテゴリーに近かったのかな?
446 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:12:14.73 ID:dkligMFo0
あ〜、これは串かつ税来るわ〜
ソースの共有禁止法案も来るわ〜
447 マスク剥ぎ(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:13:59.45 ID:DTUVv/o90
二度付けをさせるために、最初に言わなかったんじゃないの
罠でそ
総理が来訪する以上、事前に店を選んで下調べはしてるはず
ソースの注意点を教えなかったのは側近のミスだな
449 ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:18:49.55 ID:6ekzn39d0
捏造乙w
450 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:19:08.02 ID:iJPtRgee0
俺がよく行くところはソースはセルフでお皿に入れて着けて食べる
秋葉原東口にある串カツ屋のオヤジは
「ソースは毎日火を入れて容器は洗ってんで」
といっていた

あの油と肉汁の溜まったソースが旨いんじゃねーか
452 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:26:34.86 ID:X87KiTLD0
二度づけはネタだから
小分けパックのウスターソース出せば問題ないし
他の地域じゃありえない
大阪ローカル殿様商売だって!
453 逆落とし(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:27:45.84 ID:EPxhFZpz0
俺は二度死ぬ
454 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:30:23.16 ID:X87KiTLD0
だるまも普通においしかったけど、
並んでいる人はほぼ、大阪以外の人だった雰囲気だよ
しゃべり方聞いていたら
455 トラースキック(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:32:08.48 ID:RGHotS6Y0
俺も昔西成で注意されたわ
書いてあるのにw
456 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:32:57.24 ID:vWqukTkn0
カウンターでつけて出せよ
アホか
457 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:35:43.47 ID:X87KiTLD0
使いまわしジャン!
だったら、客個人用にソース桶出せばいいじゃね?

それじゃダメって言われるとは思うけど
458 パイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:37:26.91 ID:bufItZlB0
バカッター民が店の醤油さしを鼻に突っ込むと同じくらい
いや、それ以上にキモイ
この店には行きたくないです
>>65
お前こんな店行った事無いだろ
全体にどっぷりつけて食うのがうまいんだよ
小皿でちまちまつけて食うのならその辺の串カツ屋と変わらんだろ
460 パイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:38:16.24 ID:bufItZlB0
つーか常識だろ
461 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:39:23.85 ID:RXhFcSYN0
だるまは地方からの観光客ばっかりだろwww地元民はほとんど居ない
462 ニーリフト(関東・東海)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:41:08.90 ID:iDUrNAmgO
告白の二度聞きも禁止やで!!
463 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:42:22.24 ID:X87KiTLD0
>>461
味はそんなには、変わらないと思うけど
だるまの並び率の高さには、宣伝がうまいんだろうなぁ
って思う
>>1
ツィートしてる馬鹿な連中はこの馬鹿記者に騙されてるな
そろそろ他のソースなどを確認してすぐに信じる癖を直せよ
だからいつまで経っても情弱は情弱のままなんだよ
465 ダイビングヘッドバット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:47:36.17 ID:EIsYKeq80
自分のことしか考えていないから二度漬けしてまう
分からなければ普通はどうすればいいか聞くだろ
>>448
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140418-00000041-jnn-pol

スレを読まないで記事だけ読むから騙されるんだよ情弱
動画を見れば事前に説明してるのをおもしろおかしくやってるだけだ
実際に店に行けばわかるけど目立つ場所に二度つけ禁止って書いてるから
二度つけする奴はわざとやってる奴だけだよ
467 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:50:20.28 ID:1cdSh80T0
経済コラムニストがTPPの原稿書くにあたって、こういう書き出しを思いついたのは
ちょっと評価してやっても良い
>>429
基本馬鹿ばっかりだからな
テレビや新聞に騙されないぞって言ってる連中が
スレもまともに読み返さないでドヤ顔で言ってるんだから笑えるわ

ニュースだけ読みたいのならヤフーニュースだけ読んどけって話だ
2ちゃんでニュース読むのは記者の一方的な記事を精査しながら正しいか正しく無いかを判断する為だと思うんだけどねぇ
469 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:54:04.75 ID:X87KiTLD0
逆を狙って、2度づけOKで、串カツを出したらいいじゃね?
串カツ初心者的な
470 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 02:58:00.08 ID:X87KiTLD0
ソースつけ放題とか
>>469
他人の唾液だらけのソースで食えって事か?ww
身内だけでやってろ
472 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:00:20.51 ID:X87KiTLD0
すごい関係ないけど、
東京ローカルネタだと、ラーメン二郎になるんだろうなぁ
473 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:02:01.04 ID:X87KiTLD0
>>471
違うよ!バケツかどんぶりにソースを入れて
そのあとは捨てる!
474 チキンウィングフェースロック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:03:37.19 ID:ATXsDxfZ0
>>469
個人用ドブ漬けソース代込みで請求すれば
うるさいこと言われないし、ソースは清潔だし、いい事尽くめだよ
ソースのコクが少し足りなくなるのは仕方ないけどね
逆に言えばカウンターで店員がいつも見張ってるこんな店より
回転寿司とか仕切りのあるラーメン屋やお好み焼きのテーブルに置いてる調味料の方が汚いかもね
476 中年'sリフト(中国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:07:11.43 ID:L/Ol2P6Z0
>>1
外国人参政権賛成論者など、創価や護憲政党などの売国工作員は、祖国が日本に
武力行使したときに、直ちに日本の警察に逮捕されます。もうすぐ戦争は始まります。
外患誘致罪は未遂でも死刑になります。公安に居場所を晒すより国外に逃亡するべきです。

dion軍の立てたスレの一覧
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=488538759&board=news&output=

公安、外患誘致罪適用へスタンバイ
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-10-27
外患罪適用スタンバイ
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-12-01

「尖閣侵攻で中国の強さ見せつけられる」ダボス会議中のある会合で発言した
中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140223/mcb1402230700002-n1.htm
日韓戦争はもはや必至の流れ
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27
1回口つけたカツを2度漬けされても大して気にならないけど、みんなそんなに気にするのか?
478 中年'sリフト(中国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:08:35.42 ID:L/Ol2P6Z0
>>1
歴史を忘れた民族に未来はない。
差別ではありません。区別です。

南朝鮮 ライダイハン ベトナムで何をしたのか
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11797920347.html
南朝鮮 ライダイハンに対して謝罪と賠償を行わないのはなぜですか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1362555516/
南朝鮮 従軍慰安婦の子孫が見つからないのはなぜですか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1355929973/
南朝鮮 100年前の女性はなぜ乳を出してるの?
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/38062120.html
南朝鮮 台所に便所がある
http://2002mar.blog.fc2.com/blog-entry-464.html
南朝鮮 地下鉄大便女
http://matome.naver.jp/odai/2135969894376695401
>>477
物凄く汚いおっさんの唾液を好き好んで口に入れたい奴はおらんだろ
480 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:11:37.10 ID:GTgqb6qO0
>>467
「醤油こと!」

以上
481 32文ロケット砲(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:12:15.97 ID:lIW+mT5L0
八重勝また行きたい
キャベツが一番うまかったわ
482 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:14:42.37 ID:V/KwP7Q40
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
やんけやんけやんけやんけやんけやんけやんけ
483 レインメーカー(中国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:22:49.71 ID:ZeNfSCVk0
>>1
「安倍政府打倒は朝日の社是」安倍首相が発言
http://www.j-cast.com/2014/02/06196200.html?p=all

南京大虐殺があったとする朝日新聞の記事は捏造です
http://lifezero2ch.blog.fc2.com/blog-entry-492.html
南京大虐殺を捏造した朝日新聞と協力した日本社会党
http://ccce.web.fc2.com/nan.html
十数万人以上の洞富雄の説も捏造です
http://shohyou21.exblog.jp/18001952
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sitiheigakususume/hyakugenzai/horaronri.html

従軍慰安婦がいたとする朝日新聞の記事は捏造です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n178583
いまだ慰安婦誤報訂正しない朝日新聞が理研批判とは何の冗談だ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140413/dms140413004-n1.htm
484 パイルドライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:25:42.07 ID:bufItZlB0
>>477
もし仮に口腔内に病気があってたとえば肝炎ウイルスなんかが
うわ〜書いててもぞっとするわ
485 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:25:54.06 ID:pQMCwuoI0
放射脳ならぬソース脳とな
486 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 03:29:44.14 ID:SYfhWO/K0
串ごとソースにつけたらソースの味しかしないんじゃないの?
487 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:01:19.98 ID:xvhMzIVB0
とっくに削除されたBLOGOSの同じ記事を引用しながら、バカッターで嬉しそうに
安倍を叩きまくってる情弱な人を見てると、君はそんなだから駄目なんだよと
言ってやりたくなるなw
488 デンジャラスバックドロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:05:38.51 ID:RGsmtayO0
ていうかなんでソースごときケチってんの?
普通客単位で分けてソースだすっしょ
食うきせんわ全客共有ソースとかw
489 ラ ケブラーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:09:00.91 ID:SzStZ4lb0
ゴミクズ安倍氏ねや
490 キン肉バスター(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:10:45.07 ID:00aAlzD/0
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    

<略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
 朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。

朝鮮系ヤクザの総本部があり、治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、

同国は「韓災地方」とも呼ばれ、「犯罪者」の語源は「阪在者」である。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。

民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いており、
 一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が東朝鮮今世紀最大の謎である。

              世 界 一 の  お お さ か !

 在日の聖地! *            ∧鮮∧     *
  ∧鮮∧     *           <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧鮮∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )  地上の楽園や!
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ大阪民国/ ̄
491 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:10:58.80 ID:V/KwP7Q40
>>489
今から殺死に行くぞ朝鮮人!
492 フロントネックロック(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:43:15.08 ID:N8g3pjzi0
漫画でよくある話だな
底辺ドヤ顔自慢の話
493 ローリングソバット(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:47:40.25 ID:EuMCcRhIO
トンカツが食べたくなってきた
494 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:49:31.05 ID:fuVJFlzQ0
黙って2どつけしてるやつとか絶対いそうだし気色悪くて食えないよ
495 ストマッククロー(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:50:10.96 ID:aN/szGkV0
無理して串揚げ屋で庶民的アピールとかムダなことするからだよwww
496 ストマッククロー(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:51:10.45 ID:aN/szGkV0
>>494
周りの客が黙ってないから大丈夫だと思うよ
あれだけはマジで他人に注意するのなw
497 タイガードライバー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:52:31.45 ID:QFQ+iLF00
ソースの二度付けは不衛生だというが
不特定多数でソースを共有するのもよっぽど不衛生だよな
人の動きは埃が舞うし呼気にも晒されるわけだし
あんなとこよく行けるわ
498 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:55:39.00 ID:V/KwP7Q40
女や子供やババアがべちゃくちゃしゃべって唾が入ったソースにありがたがって浸ける馬鹿大阪人
しかもウスターソース
499 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 04:59:03.14 ID:usyf9S940
ネトサポの火消しが必死だなw
500 ドラゴンスープレックス(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:00:01.55 ID:xuSmOQCR0
いやあれは、二度漬けして店の親父に怒られるまでがお約束だろ
もしかしてあれってオプションだったの?
501 ダイビングエルボードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:01:02.61 ID:pIG0YFMl0
店がアカン言うなら
アカンのや
502 ムーンサルトプレス(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:02:49.12 ID:V/KwP7Q40
>>501
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
アカンのや
>>75
おまいみたいなアホがいるからウムを言わさず二度浸け禁止になったんだろ。
504 パロスペシャル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:14:07.02 ID:gWy2acfA0
好きか嫌いかはさておき、この程度のルールも理解できん人がいることが驚きだ
普通に目の前の紙に書いてあるしな
日本語読めないんだったらわかるけど。
505 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:19:02.94 ID:4aOws7/u0
>>11
事前に説明しないとわからないわな
506 ファルコンアロー(群馬県)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:19:09.13 ID:SkAlNxd30
酔っぱらいがタン壺と間違えるかもしれないし
そもそも酔っぱらいなんか2度付けしまくるだろ
507 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:21:59.61 ID:4aOws7/u0
まあ大阪民国なんかに行った総理にも
責任の一端はある
508 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:28:57.84 ID:tnDQxpJy0
二度付けがダメなのは常識だが
ひとの失敗を待ちわびるような歪んだマインドって左翼の特徴だよね。

普通、失敗しそうな人がいたら教えてあげると思う。
そういう意味では安倍も左翼も非常識なんだろう。

ただ、前から思ってた事を言うのなら、
いいかげんソースくらいは個別に分けろよ。
509 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:31:35.31 ID:Ni/kupEI0
スレを順に読んでいけば安倍が二度付けなんてしてないってわかるのにクズども釣られすぎだろ
510 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:34:09.48 ID:BrvdUpCn0
よくわからんが大阪のたこ焼きとかお好み焼きは
ソースが乗っかってないのかい?
客が後からソースかけたりするのかい?
最初からソース煮付けた後に客に出せばいいんじゃないかい?
511 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:42:32.10 ID:i0nWeRz30
二度付けで唾液どころの話じゃないだろ
埃とかゴキブリとかハエとか
512 ムーンサルトプレス(空)@転載禁止:2014/04/20(日) 05:51:09.49 ID:c1+UGQ2ai
大阪人だが2度漬け禁止の串カツ屋さん行ったことないなぁ
皿で出てくる串カツ屋さんはあるけど、テレビとかで見るとすげーうまそうなんだが
いくら2度漬け禁止でも衛生面が怖いよな、どのくらいでソース変えてんだろ
513 バーニングハンマー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:00:36.03 ID:tnDQxpJy0
普通の市販のソースの店がいいわ。
ソース継ぎ足ししてそうな店は嫌だなあ・・・。
前にバイトしてた某飲食店はソースに羽虫とか入ってたし・・・。
514 グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:04:18.12 ID:FuMme51y0
>>488
外食自体不衛生なものなのに

まだ自分らでソースつけるだけマシかもしれん
飲食店のバイトのほうがよっぽど雑
515 フロントネックロック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:07:02.21 ID:EuInIIFc0
単にソースケチってるだけなんだろ
516 ニールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:15:46.92 ID:6iVypdHT0
口をつけたところを共有のソースに入れないなんて、
ルールじゃなくて常識だろ。
517 ニールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:17:53.34 ID:6iVypdHT0
つうか、

> 私、思うのですが、安倍さんの側近が敢て総理に事前に、2度漬けをしてはダメだとは注意せず、
> そのような出来事が起きることを期待していたとしたら、これた大したものなのです。

こんなことを考える奴は、社会にとって危険な異常者だと思う。
518 ダイビングフットスタンプ(禿)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:22:25.61 ID:/Pe3PvK2i
わざとだろ
519 ストマッククロー(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:23:17.18 ID:l2puG8DG0
店員にきづかれないように
2度、3度とたっぷりつけてるが
520 トペ コンヒーロ(鳥取県)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:26:58.86 ID:J19/WMoC0
>>1
下痢まみれになって死ねよ。
サラ金の上限金利30%とかアホか?
朝鮮人の手先は早く死んでください。
521 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:32:45.98 ID:xvhMzIVB0
>>520
日曜の朝っぱらから毒吐いてないで、公園に行って平和運動でもしてきなさいって
522 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:33:31.67 ID:QVD4/+330
落語かよ
523 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:33:32.53 ID:7s+i56Md0
2度づけは気にするけどテーブルに蓋されないでタレが置いてある事には何も思わないんかね

唾やらホコリやら虫が入ってそうなのに
524 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 06:57:03.13 ID:j3ZrAlzt0
> これはもう笑うしかないのです。総理に対してなんと失礼なことを言って、とは言えないのです。
> だって、そのおやじさんは、「総理にお願いがございまして」と、とても丁寧に言うからです。
> そして、そうやって丁寧に言うので、余計に面白く感じられるのです。


何なのこの気持ち悪い文章
日本人が書いたもんじゃないだろこれ
525 キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:00:49.84 ID:BBNJinii0
ソース持ち込み可でお願いします。
それにしても安倍もワザトラマンだろ?
526 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:01:57.92 ID:mxlmWoqu0
二度付け禁止?
そんな韓国ルール、無視無視
527 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:06:12.86 ID:LqqEJ41/0
たいしてうまくもないのに、偉そうなんだよな。
付け皿とかないのかなと思うが。
528 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:10:53.22 ID:dv6aPINr0
プロは三度付けする
529 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:12:07.62 ID:QVD4/+330
通は塩
530 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 07:12:43.72 ID:LqqEJ41/0
やっぱ、醤油だろ。
ニュースで見たけどそんなにも深刻なニュースじゃなかったぞ。総理も店主も周りの人も皆笑ってたし
532 垂直落下式DDT(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:00:20.93 ID:hDTBYuDL0
笑わされるって結構苦痛
533 ボ ラギノール(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:04:53.54 ID:vfREzZXj0
ソース個別にだせばいいのに ほんと土民文化だな
534 カーフブランディング(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:05:02.07 ID:ZRX3v4q60
種なしゾンビ安倍晋三
535 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:06:28.46 ID:gfK/RKLO0
ここの店主、関東出身らしいね
食べる前だって早々に判明してるのに、串カツ2度付け議論のせいでスレが伸びる伸びるw
537 カーフブランディング(三重県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:07:37.68 ID:HYjBG5820
郷に入っては郷に従え
これはブレインのミス
538 ボ ラギノール(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:10:12.64 ID:vfREzZXj0
貧乏人御用達の食い物がそこそこ地位を得たが、貧乏店ゆかりの文化
が残ってしまった
539 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:10:36.56 ID:4ujeEzmZ0
食ったことないけど二度漬け禁止とか、そのシステム自体がもう破綻してんじゃね?
540 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:12:06.02 ID:T/d9YQqY0
ネトウヨ大敗北
541 アンクルホールド(長屋)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:12:25.72 ID:XDs0HFv50
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
542 ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:12:39.58 ID:k9HOYLe+0
回転寿司の皿をコンベアに戻す
543 スパイダージャーマン(京都府)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:17:08.11 ID:AJisebOa0
しかし他に政権批判の仕方を知らねーのかよ、もう少し賢く政権批判しろよな
544 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:19:28.00 ID:aZvAjXxw0
>>523
蓋しても真空パックでもしない限りわずかな隙間から唾やらホコリやらの微細な分子も混入するよ
545 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:33:39.91 ID:fPuFmp6k0
税金で飯食ってるんだから納税者の意見を聞け!詐欺師!
546 キン肉バスター(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:49:14.34 ID:S2cLoVbU0
2回ちゃぷちゃぷするのはOKなん?
547 トペ コンヒーロ(九州地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 08:52:03.99 ID:7T9U2LRxO
ニュースで見たけど激怒なんてしてなかったじゃん
文にすると変わるね

二度漬けしちゃだめなんて俺も知らなかった(´・ω・`)
548 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:05:40.81 ID:m0QFvvjY0
俺はそういうこともあってソースにドップリ漬けてから食うことにしてつ。
549 トペ コンヒーロ(九州地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:11:36.35 ID:7T9U2LRxO
>>542
やめてください官房長(´・ω・`)
550 マシンガンチョップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:14:50.67 ID:9NDrml920
安倍が来店して、店主が挨拶代りに禁止ルールを説明したんだろ?
それが大阪人の伝言ゲームの中で安倍が二度漬けしたのを
店主が注意したことになった。誰が何の目的で「捏造」したのか。
大阪らしいな。
551 不知火(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 09:38:38.88 ID:VkHOEF4T0
ザルで漉したらゴキブリとか入ってそうでこわいんだけど
衛生面が心配でこういうとこでは食いたくない
553 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:02:11.69 ID:nXXcUoAq0
>>17
コスト削減にほかならない
捨てることがなくなる
554 エルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:06:25.91 ID:WoLp+PWv0
555 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:09:43.56 ID:0B/txJYs0
ソースにドボッとつけたらソース食ってるのと同じだろ。
556 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:11:03.35 ID:m0QFvvjY0
>>551
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、 入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。 「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは… 百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…死ぬかと思った
557 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:11:21.29 ID:nXXcUoAq0
ソースの味で酒飲むとこだから
558 キン肉バスター(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:13:16.44 ID:gyIhjWJz0
>>555
カツ部分はどこに行ったんだよ
559 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:14:59.54 ID:1KN2lCxL0
関東人の意見として、あのソースは薄すぎる
560 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:15:32.88 ID:PPL4ncVK0
使い古したタレを注ぎ足し使ってる鰻屋は叩かれない
むしろ秘伝の味とか老舗の味などと美称される
大坂人は肝っ玉が小さ過ぎ
561 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:16:23.83 ID:/RukjmmJ0
なにこの太宰治みたいな1は
562 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:17:50.21 ID:OUzldiCw0
>>14
漉してるだろ
>>22
ソースに浸す串カツ店は関西でも滋賀な奈良では見かけないな
563 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:06.75 ID:ZBQZDjTX0
きっちり何ccって量を測って消費税込みの追加料金払わせたら良かったのに
564 キングコングニードロップ(公衆電話)@転載禁止:2014/04/20(日) 10:48:38.38 ID:8QDAFeW60
この店は、客が2度付けしてもそのまま使い続ける方針の店なのかな・・・
首相が2度付けしても、その安部さんが帰った後は廃棄なんだろ?
そのソースはもうこれ以上ほかの客が使うことは無いのだろうに
本当にもう2度と来ない人にまでわざわざそんな嫌味を言う必要は無いよね
565 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:08:00.65 ID:hjohZNtY0
二度漬けって、ようするに共用のソースに、かじった串カツをもう一度漬けるってことか。

そりゃ共用のソースだったら、当然だろな。
566 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:14:34.93 ID:m0QFvvjY0
つーかさ
普通にかけるソースボトル用意しておきゃいいじゃん。二度付け云々の前にそういうもの置いてること自体マヌケだわ。
こういう店俺は死ぬほど嫌い。頭悪いね。
567 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:30:08.27 ID:BahMeX//0
>>92
こういうやつキモいよな。
多分関東の人間だわ。
568 ニーリフト(広島県)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:37:34.18 ID:GcwpeK9M0
食い方も知らないアホはくんな
569 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:45:40.73 ID:1KN2lCxL0
この前行った店では最初に店員が説明してくれたぞ
この店は初めてですか?
トイレは大丈夫ですか?
って
570 魔神風車固め(家)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:01:09.36 ID:MCz9RhiG0
>>2
てめえが下血して腸破れて苦しみながらしねよ雑魚
571 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:06:11.17 ID:duthsrw90
串カツ屋って庶民どころか最底辺向けでしょ
庶民派アピールには成らんだろ
572 チェーン攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:23:09.66 ID:L/M88vkO0
二度付けはしないけど、指先が浸かってしまうことはよくあるなw
573 TEKKAMAKI(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:35.71 ID:qFz7kh7U0
ギルティだろ。議員免責かよ
574 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:10.54 ID:S/vJwDLN0
>>1
大阪の貧乏臭さがおかしいだけ(笑)。
575 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:12.14 ID:WDIU50hc0
演出に決まってんだろ
それ言わせるために串カツ屋入ってるんだから
576 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:33:21.82 ID:hjohZNtY0
>>566

串カツを丸ごとドボッと漬けて全体に染みるようにソース鍋を使ってるんだろな。

俺は学生時代に居酒屋の厨房でバイトしたことあるけど、こっちじゃ串カツは
あらかじめソースを片面に塗って出してたな。

まぁ大阪の串カツは食べたことないので、よくわからないが、何か意味があるんだろ。
577 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:34:09.12 ID:LsKiSKol0
山口の田舎もんはどうしょうもないな。
増税売国糞野郎何やってんのw
579 エルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:15.13 ID:u/pwyF980
いうほどうまくないから二度行くことなどあり得ないんだよな
580 タイガースープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:40:21.58 ID:8zL3oO0M0
貧乏臭いというか、昭和時代臭いというか
581 ファルコンアロー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:49:37.43 ID:9nriN/vW0
>>28
うわーめんどい
死んでも行きたくない
582 シューティングスタープレス(三重県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:49:51.38 ID:cdDpqUDS0
間…間にキャベツを食べるんだ

そうするとキャベツの成分が胸やけを防いでくれる

キャベツ以外の野菜じゃあその効果はないそうだ…

誰が最初に発見したのか知らねえがスゲエ知恵だな
583 シャイニングウィザード(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:54:29.51 ID:VUdf8UGg0
>>2
ワロタw
584 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 12:55:38.86 ID:qk/lBS+q0
まーた食い物ネタで叩くのか、自民相手にはいっつも食い物だな
585 ラ ケブラーダ(四国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:01:31.97 ID:ci1yejdo0
安倍は大変なことをしでかしちゃいましたね
国会で追及されちゃうかも
まあお詫びに、ソースの2度漬け禁止法案でも制定してやれよ
586 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:01:48.66 ID:/f3pBzB50
>>559
ドブ漬け用のソースはわざと粘度が低いタイプを使ってる
とんかつソースみたいに粘度が高いタイプだとソースが衣に絡みすぎるんだよ
587 トラースキック(岩手県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:16.37 ID:C8fVyY2+0
よくこういう店って保健所に注意されないな
住民全体で意識レベルが地を這ってるんだろうな
588 ときめきメモリアル(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:08:40.32 ID:YwGYblLm0
JK専用の串カツ屋でソース交換するバイト

お前らも働く気になったろ?
589 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:10:46.31 ID:hjohZNtY0
>>582

こっちだと、キャベツは基本はマヨネーズで食べるんだが、大阪ではソースで食べるみたいだな。

まぁ郷に入れば郷に従えだな。
590 アンクルホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:14:35.22 ID:JUsy5Bwz0
>>589
ソース付けて食べるのもいいけど、大体はなにもつけないで食べるな >キャベツ
キャベツが新鮮で美味しい串カツ屋に行きたいものです
591 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:19:49.84 ID:pwi8H0gN0
一方、名古屋は串カツも味噌だった
http://uds.gnst.jp/rest/img/rcnnfhrw0000/s_00a8.jpg
592 垂直落下式DDT(栃木県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:19.68 ID:TaV/Hqux0
首相がわざわざ来てくれてんだからソースの一杯や二杯交換するくらいでガタガタ抜かすな守銭奴民族が
593 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:44.13 ID:/f3pBzB50
>>589
ソースにマヨネーズ混ぜるのもいいぞ
酸味が和らいでまろやかになる
594 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:59.99 ID:7C/+YVdc0
>>591
美味そうだなw
595 キチンシンク(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:33:06.87 ID:0f+qBAo8O
ソースはツボに追加 追加で洗浄せず古いソースにカビが生え、不衛生で食えないわ。
596 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:36:36.45 ID:hjohZNtY0
>>591

それ色からして赤味噌だな。
名古屋の味噌煮込みウドンは赤味噌味で美味かったわ。

四国だと、味噌煮込みウドンは合わせ味噌使ってるから、甘ったるいんだわ。
597 クロスヒールホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:38:32.13 ID:pgkaYkMbO
小瓶等に入れてかけたらいいとか言ってる奴はド素人
何処から食ってもちゃんとソースの味がする、衣に染み込んで咀嚼中もソースの味が続くドボンの良さがわからん癖に
偉そうにほざくな低脳
598 クロスヒールホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:40:25.69 ID:pgkaYkMbO
>>589
店にもよるがマヨネーズ置いてるあるいは言うと出してくれる所もある
まあ塩でも食えるけど
599 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:44:08.43 ID:gl2PeWqf0
事実なら秘書官の皆さんは、
大阪の食のルールを
事前に総理にレクチャー
なさっておくべきだった。
600 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:48:26.70 ID:hjohZNtY0
>>593

愛媛松山でも、お好み焼き屋では、ソース(たいていオタフク)とマヨネーズが
付いてくる。
601 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:53:30.64 ID:fSKBq7TA0
つか自由に追いがけできるように柄杓くらいつけとけよ
602 オリンピック予選スラム(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:54:23.54 ID:CUF5UNiH0
>>589
大阪ではっていうか古いスタイルがそのままってだけ
明治以来の昔の洋食屋ではハイカラな食い物としてカツレツにつけあわせのキャベツが人気だったが、この時代は全部ウスターソースで食べていた
ライスだけ頼んでウスターソースで食うなんてのもあちこちで流行ったくらい、ソースは洋食に付随するイケてる調味料だった
603 男色ドライバー(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:05.06 ID:o2CrPEz70
これぐらいで文句いってるやつは二郎どうするんだよ
604 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 13:56:32.86 ID:uTQpYTow0
>>591
なんでもかんでも味噌だな・・・
大阪のほうが味の種類があっていいよな
味噌しか選択肢がないって辛いわ
605 セントーン(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:06:28.04 ID:piamz9zQ0
全然激怒してないじゃん
606 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:20:34.94 ID:hjohZNtY0
>>602

炊いたライス(米)にウスターソースなんて合わないだろ。

米なら、むしろバターの方がよく合うな。
バターライスがあるくらいだから。
607 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:21:48.72 ID:BBYBVzM+0
>>604
食ったこと無いけど衣がgdgdでカツには見えないぞ
味噌鍋に浸かったままの店もある<串かつ
608 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:34:39.39 ID:/f3pBzB50
>>606
ソースかけご飯は美味しんぼでも描かれているメジャーな貧乏食だぞ
試しに食べてみるなら、いきなりソースかけご飯はハードル高いだろうから
焼き飯を作る時に醤油じゃなくソース掛けてみるといい
結構イケるぞ
609 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:28.67 ID:hjohZNtY0
>>608

美味しんぼってw

まぁあれ信じるのは自由だがな。

松山にもソースで炒めた、みゆきの「ちゃんぽん」なるものがある

http://b-lunch.com/miyuki-matsuyama-sobameshi-chanpon.html

あくまで、具材と共に食べて、美味いんだな。
610 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:29.46 ID:BBYBVzM+0
たかじんの委員会で丁度してるわ>>1のネタ
611 バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:57.01 ID:GTKmwtKi0
>>1
嘘決定
612 バズソーキック(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:29.60 ID:BQrBVRjx0
食う前に最初に店主が言ってるじゃん
613 断崖式ニードロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:35.95 ID:c8XxdK/E0
>>1
捏造じゃねぇか!
食う前の説明だったぞ
614 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:52.65 ID:88p2JqgH0
食う前だったな
615 ミッドナイトエクスプレス(山梨県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:30.83 ID:ATWk1akU0
悪魔騎士ですらやらないというのに
616 バズソーキック(芋)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:33.83 ID:PPSedreW0
ただの説明じゃねーか
617 バックドロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:35.52 ID:RoyxWvL/0
ウスターソースはイギリス人がカレー料理を再現しようとした失敗作が起源だからメシに掛けるのは間違っちゃいない

ちなみにこういうイギリス人の成功作がカレー粉な
618 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:46.73 ID:zqtASDp10
今やってたけど嘘じゃねえか
619 ダブルニードロップ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:09.42 ID:tWJl39mF0
言って委員会でやってたなw
漬けて怒られたんじゃなくて食べる前の注意事項について説明されただけじゃねえか
まーたバカサヨは捏造したのか
620 ネックハンギングツリー(山陽地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:37.59 ID:ybMg9MtcO
とんでもない捏造と聞いてきました
621 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:05.64 ID:LRn+VSxb0
食べる前に言ってたな、店主
622 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:46.88 ID:BBYBVzM+0
>>1
全く違ったじゃないか(´・ω・`)
623 断崖式ニードロップ(岡山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:15.82 ID:c8XxdK/E0
小笠原 誠治 捏造コラムニスト
624 ファルコンアロー(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:32.32 ID:ktV3z0Xx0
二度漬け禁止ってよく聞くけど、理由がいまいち分からなかった
なるほど、ソース共有なのか。きたねえなあ
625 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:35.37 ID:lWHM4Ldx0
>>1
>何故ならば、総理は串カツをソースに2度漬けてしまったからなのです。


なんでバカサヨは見てきたように嘘つくの?
626 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:12.04 ID:VGaQvq1B0
安倍ちゃん、吉本新劇かよ
>>625
あれ、食う前に説明してただけじゃないのよ

ホント悪質な捏造するよなw
628 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:06.13 ID:5wXkIz7A0
>>79
李下に冠を正さずと言うなら、一度でもつけたらアウト
629 スパイダージャーマン(奈良県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:56.03 ID:j7uYLLli0
630 ムーンサルトプレス(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:05.78 ID:/aA9KS8h0
キャベツ使ってソースかけてたな
何を思ってこんなどうでもよすぎる嘘発信するんだろ
631 トラースキック(岩手県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:19.08 ID:C8fVyY2+0
>>629
ただの揚げ物でこの値段
ボッタクリ
632 スリーパーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:43.29 ID:1lt3t5Yu0
だるまか?
自分はヨネヤが好き
633 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:37.08 ID:nsbyIxS90
>>4
お好み焼きのソースまでケチる大阪だからな
本当ソース使う商売やめればいいのに
634 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:31.83 ID:uTQpYTow0
>>629
オニオンリング
アスパラガス
串カツ

この三つだけを三本づつ食べたらいくらぐらいになるんだろう?
635 スリーパーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:43.17 ID:1lt3t5Yu0
>>634
1500くらいじゃね
636 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:26:46.52 ID:uTQpYTow0
>>635
結構いい値段になるんだね・・・
637 デンジャラスバックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:46.74 ID:VHvPatO80
小笠原誠治(おがさわら・せいじ)経済コラムニストw 捏造記事書いてて恥ずかしく思ったりしないの?
638 クロイツラス(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:47.19 ID:uTQpYTow0
牛丼のちょっと高いぐらいのものと思ってるとダメなんだな
639 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:42.40 ID:XfiqhYl60
二度漬けしてるのを見たんだからもちろん店側はソースを廃棄したんだよな?
唾液が入ったソースなんて不衛生だし店主に少しでも良心があれば使い続けるなんてことは出来ないはずだよな
640 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:22.29 ID:Ulswg6qW0
さっきたかじんのそこまで言って委員会でこの様子放送してたよ
おやじはちゃんと安倍ちゃんが食べる前にいうとるやないか
とんだねつ造ブログだな
641 ナガタロックII(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:46.94 ID:KYtnmUMx0
二度付けはだめ食って唾液付いたものを付けるんだぞ 唾液ソースにしたいのか
642 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:20.98 ID:hjohZNtY0
串カツにしろ、揚げ物は調理がめんどいからな。
牛丼は煮物だしな。
643 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:39:53.90 ID:XfiqhYl60
>>641
まともな神経してたらやらないけど子供とか年寄りとか平気でやってるだろ
潔癖の俺からしたらこんな店行くやつらの神経を疑うが
644 ダイビングヘッドバット(鳥取県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:46.23 ID:eSFlVBhC0
割烹着の小保方さんが、お残しは許しません
645 トラースキック(岩手県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:53.86 ID:C8fVyY2+0
唾液の有無にかかわらずタンパク質ジャブジャブした液体がどうなってるかなんて猿でもわかる
キャベツにソースを初耳みたいな人がいることに驚いた
647 フライングニールキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:20.14 ID:wPHR0Oju0
>>75
>一回口に入れたのを、もう一回浸けるるのがアウトなのは当然だけど

自分で答え書いてるじゃん・・・
648 張り手(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:39.26 ID:FUgzxY+20
>>11
華麗なる一族クラスになると「ソースが共有」など想像だにしない
649 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:07.10 ID:hjohZNtY0
ようするに、二度漬け禁止ってのは、マナーの問題みたいだな。

大衆浴場での、まず体を洗って入浴しましょう、というのと同じようなもんだろ。
650 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:16.87 ID:ee0+Y6hH0
もうネタみたいなものなんじゃないかな。
あんな一人用の小さい容器で二度漬け禁止って言われても
逆に再利用してるのかよと思うもんな。不衛生だし。
651 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:05.83 ID:hjohZNtY0
>>650

さすがに再利用は無いだろw

ソースに油分が混ざるからな。
652 不知火(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:15.01 ID:rgtSoj0X0
> http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1397973038555.jpg

ジジイのくせによく食うな
653 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:45.77 ID:M6+Iutwd0
>>652
2014年だからこの金額になるように店に頼んだんだろうか?
654 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:13.43 ID:XfiqhYl60
>>652
しれっと105円とか210円が税抜き価格になってんだがこれ便乗値上げじゃね
655 32文ロケット砲(宮城県)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:38.51 ID:Iw5W4L4M0
1人1人にソースを配れば良いだけだ

店の努力が足りないだけ
656 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:55.14 ID:hjohZNtY0
>>655

串カツをドボッと薄味ソースに漬けるのに意味あるんだろ。
全体に染み渡るからな。
657 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:12.54 ID:/f3pBzB50
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140419-00034643/
fecebookアカウント持ってる奴は捏造記事だとコメントしてやれ
658 フォーク攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:01.63 ID:zSxRFjmL0
通天閣セットにマグロの漬けの串があったと記憶しているが違うセットだったか
659 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:06:06.81 ID:hjohZNtY0
>>652

値段は具材みたらそれなりみたいだが、ウインナーとか牛タンにコロモ付けて
揚げてるんだな・・
なんか魔改造みたいなw
660 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:05.73 ID:/f3pBzB50
>>659
ウィンナーの串揚げは大阪だとスーパーでも普通に売ってるよ
牛タンは見た事無いが
661 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:00:46.08 ID:hjohZNtY0
>>660

ウインナーをそのまま揚げるのならわかるが、コロモ付けて揚げてるのが不思議なんだよ。

それにソース付けて食べるのが摩訶不思議。

それと、牛タンはやっぱり岩塩で焼いて、レモン汁でちょっと酸味を加えるのが
美味いしな。
牛タンにコロモ付けて、ソースで食べるとか・・ほんと大阪人の味覚は魔物だわ。
662 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:18:24.16 ID:EPih83wj0
663 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:29:07.36 ID:ekpGgJo80
>>661
居酒屋のメニューに何をいっとるんだ君は
664 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:36:51.98 ID:BBYBVzM+0
>>661
愛媛県で抽出したらオマエしか出てこないレベルの基地害でわろた
食文化のない、というか他県民が知らないレベルの食文化しかない土人が大阪批判するのは滑稽ですね
665 スターダストプレス(福岡県)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:38:24.14 ID:+da50Rw40
あのソースって2度付さえしなきゃ衛生的なの?不衛生なの?
666 テキサスクローバーホールド(関東地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:40:33.28 ID:RQ2oO1hDO
い、いいですか
今はあたくしが食べてるんですから
ですから後ろで色々と言われるとどこまで浸けたかわからなくなるんですよ
もう一度串浸けますよ
667 ボ ラギノール(奈良県)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:22.33 ID:gDP2B9ih0
美味いと思った事がない
668 リバースパワースラム(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:51:53.54 ID:ee0+Y6hH0
669 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:54:57.41 ID:EPih83wj0
>>665
創業当時から継ぎ足してきた秘伝のタレ・・・ってのも衛生面考えるとぞっとするよねw
670 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:03:09.11 ID:hjohZNtY0
>>664

わざわざ俺のこと調べたのか(笑)

愛媛は食文化の高い土地柄なのよ、転勤で松山に来た人は、松山の外食とか
松山城を中心とした都市景観、伊予鉄道の交通の便利さ・・あと、道後温泉本館に
驚嘆してるんだな・・

ちなみに、転勤族にとって松山営業所勤務は栄転だそう。
671 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:03:57.41 ID:/f3pBzB50
>http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140419-00034643/
捏造がバレた途端に消しやがった
マジでチョンだな
672 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:05:22.54 ID:bmp+Aftj0
>>28
東京はボトルに入れているけど、関西のようにすれば、バカッターで容器の注ぎ口を鼻に突っ込む写真を見ないで済むよな
673 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:07:50.59 ID:bmp+Aftj0
>>75
天才!
浸けずに一口食ったあと、「おっちゃん、まだソースに浸けてないんだけど、一回なら浸けていいんだよね?」と聞いてみたい
674 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:09:34.62 ID:/f3pBzB50
>>672
そうなったら「二度漬けしてやったぜ!」って画像撮ってバカッターに投稿すると思う

それはそうと>>1のニュース記事まだgoogleのキャッシュに残ってた
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:alU-E2BJ87YJ:bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140419-00034643/
675 ジャンピングカラテキック(岡山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:09.41 ID:0MKp3FQo0
ソースつけないほうが好き(´・ω・`)
676 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:36.28 ID:BBYBVzM+0
>>670
いや、ワザワザ調べたんちゃうって…
専ブラでレス抽出しただけ
 
>愛媛は食文化の高い土地柄なのよ、転勤で松山に来た人は、松山の外食とか
>松山城を中心とした都市景観、伊予鉄道の交通の便利さ・・あと、道後温泉本館に
>驚嘆してるんだな・・
 
交通の便ってw
肝心な食文化無いだろ
温泉は素晴らしいけど、食文化と関係ないやん…
677 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:12:31.64 ID:EPih83wj0
>>675
タルタル派?しょうゆ派?素材派?
678 ボマイェ(東日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:13:15.63 ID:bIT1sqnnO
タカジンでは、食べる前に注意を受けてる流れになっていたけど?
679 ジャンピングカラテキック(岡山県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:19:30.43 ID:0MKp3FQo0
>>677
何もつけないで食べる(´・ω・`)
680 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:20:23.00 ID:hjohZNtY0
>>676

バカがw

おまえ愛媛に来たこと無いだろ。

俺は旅行や出張で全国行ってるが、愛媛の食事は最高レベルってのに気がついたんだな。

転勤族の人も、松山は食事が一番美味いと言ってるんだな。
681 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:21:01.06 ID:ahcChEil0
串カツを串から外して箸でソースに漬けてもいい?
串のままかぶりつくのは、なんか品が無くて嫌だ。
682 アトミックドロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:21:16.74 ID:aoJv9iI80
練からし用意しとけよ。
なんでもソースで食わねぇから
お隣だけど初めて聞いたわ
684 ナガタロックII(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:24:32.51 ID:2l5QEgqs0
>>681
かぶりつかなくてもいだろ
普通に串のまま食えばいいじゃん
685 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:25:15.40 ID:BBYBVzM+0
>>680
四国全県に行ってるというか
仕事辞めて貯金で47都道府県巡ってるんだけど
草生やしてバカ扱いする前に愛媛の食文化を書いてくれよ
温泉はガチで認めるけど、飯がマズイから過疎ってるよね今時
とりあえずB級な物から順に教えてくれ
 
書けないだろ?
書けない挙句に火病起こして俺を罵倒して逃げるパターンなんだろ?
686 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:25:55.52 ID:bmp+Aftj0
二度付けしたらどんなペナルティがあるの?
687 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:26:26.57 ID:EPih83wj0
>>679
素材派やね( ´・ω・`)
688 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:37:14.16 ID:hjohZNtY0
>>685

あのな・・普通自分の好きな料理を語ってから、どれが美味いか聞くだろ。

まず自身を語れな・・まぁおまいが朝鮮人ならムリだがw
689 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:39:40.02 ID:A1HEAYJO0
>>676
ほっといたら?
690 ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:40:08.82 ID:kV1Vqvvw0
>>681
串にささったまんま漬けて
食べるときにはずせばいいじゃん。

具材を箸で押さえて
串をくるっと回してから抜くといいよ
691 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:43:49.51 ID:BBYBVzM+0
>>688
はい、答えることが出来ずに罵倒逃げ入りました〜
B級飯でもイイって言ってるのに、それすらも答えることが出来ませんー
パターン杉で大草原
 
>愛媛は食文化の高い土地柄なのよ、転勤で松山に来た人は、松山の外食とか
>松山城を中心とした都市景観、伊予鉄道の交通の便利さ・・あと、道後温泉本館に
>驚嘆してるんだな・・
 
何に驚嘆してたんやろね〜()
愛媛は何が美味いんだ?
GW暇だから久々行ってみたい
693 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:50:35.36 ID:BBYBVzM+0
>>692
むしろ愛媛以外の四国を堪能して温泉のみ愛媛がいいよ
食いも目当てに行くのは不毛すぎる
694 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:53:10.39 ID:hjohZNtY0
>>691

いいわけすんなよw

自身の好きな料理を書き込めばすむことだろ。

発信は愛知県みたいだから・・まぁ外国人なんだろな。
ちゃんと日本語の使い方を勉強しろよ。
695 ハイキック(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:54:50.10 ID:S0kSMaHh0
この人胃腸弱いのに油もんや辛いもんをよく喰ってんな
696 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:57:21.01 ID:BBYBVzM+0
>>694
はい、罵倒のみの逃げ(確定)入りました
俺が外人でも何でもエエねん
スレタイみたいな串かつや、大阪括りならイカ焼きやタコ焼きというジャンルで愛媛のB級グルメ
あとはB級以上の飯
まぁ、何でもエエから書いてみてくれや
 
やっぱ罵倒だけで逃げ切りやろ?w
697 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:57:47.96 ID:1cdSh80T0
アベノミクスの規制緩和は大阪にまでは浸透していないようだな
698 アンクルホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:59:24.52 ID:JUsy5Bwz0
>>676
道後温泉は塩素消毒されてるよ
699 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:02:29.41 ID:A1HEAYJO0
愛媛で名産品なんかあったっけか…
水が綺麗だったら大概の料理は旨くはなるがw
700 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:06:27.08 ID:EPih83wj0
愛媛って縁が無いのでミカンぐらい思い浮かばないけど、
立地的に海の幸が美味しそうな予感
701 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:07:17.50 ID:BBYBVzM+0
>>698
道後温泉も掛け流しはマダあるよ
今は落ち目でかなり少ないけど、掛け流しで一人での宿泊ができる宿もある
ほんと、何も無いんだよね
実際に上でも書いたけど、愛媛は食文化とか何も無いから観光客の減少も酷いし
702 フォーク攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:09:47.98 ID:zSxRFjmL0
愛媛は現存12天守の内二つもある
703 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:09:55.89 ID:hjohZNtY0
>>698

日本のどこの温泉も、塩素消毒してるよ。 例のレジオネラ菌騒動のため。

道後温泉本館は、源泉掛け流しなので、ちょっぴり入れてるだけ。
704 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:11:02.60 ID:BXTSA6no0
二度付けを怒られるまでが初心者のテンプレだろ。
俺は本場の串カツに憧れているから二度付けはしないけど。
705 16文キック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:14:54.25 ID:rDMTYjcx0
そんなこといいながら総理大臣が来店した店とかでかでかと
店内に書いて客寄せするのが大阪人
706 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:15:01.14 ID:BBYBVzM+0
>>700
いや、愛媛の位置をよく見てみ
魚介は搾りかすしか捕れないのがよく分かるから
707 フェイスロック(家)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:19:13.77 ID:mDGTLhFk0
まずジャボっとソースに入れるとかw必要な量だけかければいいだろ
708 河津掛け(WiMAX)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:25:23.96 ID:ub4djQpw0
>>37
だよな〜
709 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:28:25.43 ID:BBYBVzM+0
>>703
他人のことを朝鮮人だの外国人だの罵倒して逃げずに>>696の答え書けやグルメ愛媛ちゃん
愛媛県民は卑怯者しか居ないんか?
まぁ、そうなんやろな。
710 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:43:41.76 ID:hjohZNtY0
>>702

>愛媛は現存12天守の内二つもある

松山城と宇和島城だな。

あと、木造での復元天守閣の大洲城。
模擬天守閣の今治城があるな。
711 サッカーボールキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:48:32.94 ID:DkhPXb/8O
ソースの底に沈む得体の知れないもの、或いはクトゥルー
712 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:57:17.10 ID:et9f/0fr0
システムがそもそも欠陥だろ
ソースかけさせるか個別に準備しろや馬鹿か
713 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:00:12.45 ID:uWiQlsuV0
>串カツ屋などに寄る筈はない、と。

俺が串カツ屋だったら、この下りの方がムカつくけどな
ブサヨは人の気持ちってもんが考えられないらしい
714 ストレッチプラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:14:06.86 ID:UXsec3Ay0
ギルティー
715 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:16:11.15 ID:z53MKkv40
二度づけ禁止ならソースにもツバ飛ばないように蓋つけといたほうがいいよな
716 オリンピック予選スラム(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:21:05.68 ID:oKKF7TIC0
関西は牛カツだろ。
717 キン肉バスター(西日本)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:42:07.49 ID:/f3pBzB50
>>716
最近はビフカツ売ってる肉屋は少なくなってる
商店街や公設市場に昔からある様な肉屋なら売ってるけど
スーパーだと牛100%のミンチカツは売っていてもビフカツはまず無い
718 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:47:01.01 ID:BBYBVzM+0
>>717
神戸の洋食屋は今でもビフカツが人気やで
大阪は少ないけどな
719 逆落とし(三重県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:05:57.90 ID:/E1iovUr0
故中川昭一の朦朧記者会見を思い出した。
側近が適切な助言をせず、本人に不始末を起こさせて責任を取らない、と。
国会議員なら、その気になればそういうあざとい行為を処罰できる法律を
作れるわけだから本人はそれをやればいいし、側近はそれを心して仕事に
打ち込むべきだが。
720 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:08:30.81 ID:PuLUohK50
かける方式にすればいいのに、なんかこだわりがあるんですかね
使うソースの量はかける方式のほうが少なくて済むと思うけど
721 スターダストプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:15:33.88 ID:M6+Iutwd0
>>718
牛肉ってカツにしたらパサパサしそうだが・・そうでもないのか?                        
722 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:17:07.09 ID:4kaOaTbn0
相手がニートだろうが首相だろうが言うべき事は言わんと
723 アンクルホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:22:43.95 ID:JUsy5Bwz0
>>718
洋食の朝日でビフカツ食べたいと思ってたんやけど今休業中みたいやからまた再開して欲しいなあ
724 レインメーカー(愛知県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:34:27.66 ID:BBYBVzM+0
>>721
パサパサなんて縁遠いよ
>>723
えっ、いま朝日って休業してるん??
マジか…
725 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/20(日) 22:38:01.45 ID:7ADDM62U0
客が自由に取り置きザラに使う分だけ分けられるようにしとけよクズが
726 ジャストフェイスロック(中国地方)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:19:26.27 ID:Rph/FSc40
【誤報】ブサチョンまた捏造か?安倍首相アウト!
大阪の串カツ屋店主がソース「二度」付け注意!
⇒動画で嘘が判明wwwww

http://crx7601.com/archives/38382744.html
727 ボマイェ(北海道)@転載禁止:2014/04/20(日) 23:50:03.88 ID:BXTSA6no0
まあ、そーゆーシステムがあるならデカデカと暖簾の前に看板立てておくべきなのかも
しれないけどな。
でも日本じゃ有名だろ……関西というか京都の影響で一見さんには厳しい風潮が
あるのかもしれないけど。
貧乏くさいとかみみっちいとかじゃなく、そーゆーシステムなんだと知るべきだよね。
ただ、今は知らない人も多いから知らせる義務もあると思う。
でもみんな知ってるだろネットやってるならさあ……。
728 逆落とし(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:08:16.46 ID:p42HT5Bc0
ただの鉄板ギャグじゃねーか
729 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:13:55.61 ID:9v/mlhoD0
関西出身だけど串かつの食べ方なんて知らんよ。そんなメジャーな食べ物でもないし。
730 目潰し(兵庫県)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:20:20.60 ID:dGSDV9oJ0
そんなに騒ぎたてる話でもない気が・・・
731 マシンガンチョップ(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:22:13.57 ID:/nW7RDGu0
>>729
そうなのかなあ…むしろ関西以外の人がドラマとか漫画とかで知ってるのかもな。
美味しんぼにもあったエピソードだしね。
少なくとも俺はそーゆー串カツに憧れてるんだが……。
てゆーか普通の感覚ならみんなが使ってるソースに自分の唾液ついた食べ物を
漬けようとは考えないと思うけどね。関節キスじゃん。俺はノンケだしい。
732 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:23:36.69 ID:F3i5oNHeO
キン肉マン二世で知った
733 レインメーカー(家)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:24:16.23 ID:PkFA/qAI0
ミルキィホームズで知った
734 ボ ラギノール(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:36:46.76 ID:34GwEhqh0
ギャラクシーエンジェルで知った
タレの焼き鳥みたいに店員が最初に付ければいいんじゃないの?テーブルごとにソース置く必要もなくなる分、新鮮なソースに取り替える瞬間も増える。
736 マシンガンチョップ(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 01:40:17.48 ID:hYuaYoIG0
そもそもソースを何人もの客が使いまわすのは日本向けの食べ方じゃないフケ、ホコリ、唾、キムチじゃないんだからw
>>1の奴、捏造がバレて消したのか
738 フェイスロック(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 03:50:10.61 ID:osRDKPkoO
てかさあ、
最初からボトル入りのソース置いておいて、それをかければいいだけなんじゃね
なんでそんな簡単なことも分からないのかね大阪人は
バカすぎワロタw
739 足4の字固め(群馬県)@転載禁止:2014/04/21(月) 03:53:22.37 ID:Iw13kTyc0
>>729
難波に住んでる大阪生まれ大阪育ちの友達がいるけど、串カツはメジャーだと話してた
遊びに行った時も串カツ屋は沢山あったし
740 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 03:57:26.19 ID:3OkUZl0Z0
>>739
メジャー言うたらそうやけど、大学生やリーマンが平日に昼食することやないな。うどん屋・ラーメン屋のような手軽さはあらへん
>>738
誰もみてへんとこでお前の笛にツバつけといたから。おまえのこと好っきゃし
>>45>>69>>438
またこういう風に勘違いしてる馬鹿がいるけど、関西圏にも串カツのチェーン店や
個人経営店はあるにはあるが、ほとんどの場合、瓶タイプのソース差しや
プラスチックのようなものでできてるソース差しが置いている店ばかりで、ソースを使いたい場合は
そのソース差しから小皿等に入れるか、直接串カツにかけるかしてから食べる。
なので、>>1のような四角い箱にソースがドッサリ入っていてその中に串カツを浸すように
染み込ませる文化は関西全体で見ればほとんどない。これは大阪文化であって関西文化ではない。
しかも、大阪文化と言っても、大阪府の中でも大阪市の新世界周辺あたりのマイナー文化だ。

こういう文化が大阪府の一部に根付いた理由は俺もよくは知らないが、多分、下町の貧乏串カツ屋
みたいな所がソース代をケチりたくて使い回ししたのが始まりなんじゃないかなと思う。
今じゃそのせこいやり方が他県に「斬新だ!」とウケて、逆に大阪(の一部)の大衆文化として定着したんだと思う。

つまり、何が言いたいかと言うと、関西の事を何も知らないくせしてただの思い込みだけで
関西叩きに走るなボケってことだ。
俺もインターネットで知るまでこういう文化やルールは知らなかったっての。
742 閃光妖術(島根県)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:24:16.51 ID:Ckp3rQ1c0
>>2
お前らが生み出した汚点なんだからキチンと処理しろよ山口
>>45
てかさ、大阪の話なのにまた関西で一括りにして関西がー関西がーと叩いてるから
逆に質問するけどよ、何で沖縄のすき焼きって鍋で作らずにフライパンで作るの?
何で沖縄では魚のサンマを塩焼きにせずに油で揚げて食うの?
何で沖縄のスーパーマーケットではグロテスクなマグロの目玉が普通に売ってるの?
沖縄県民は何故ディナーにランチを食べるの?沖縄県民は飲んだ後のシメに何でステーキを食べるの?
何で沖縄県民はハブみたいな気持ち悪いものを普通に食べてるの?

偉そうに他県のことを偉そうに批判してるみたいだけど、俺からしたら沖縄の文化こそ変なものなんだけど。
744 ダイビングヘッドバット(茨城県)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:31:44.87 ID:MTq5AYMH0
>>36
ゴキブリの赤ちゃんとか入ってるよ黒くて目立たないだけ
745 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:37:46.77 ID:3OkUZl0Z0
新世界の南、つまり環状線の新今宮駅の南は「あいりん地区」つまり日雇いのドヤ街なので
売る方もなるべく経費を抑えたいってことでつけて食うようになったんだろう。普遍的な関西の文化ではない

そのドヤ街が関東のTVで持ち上げられるようになって通天閣を含めた新世界は「一大観光スポット」になって
今に至るというわけだ。飼いならされた子羊のように大人しい神世界

ホンマはあのへんいうたら阪神高速の高架の下で荷台に荷物乗っけてたむろしているやつがいたとこなんやけどな
つい、20年ほど前やけど。世界陸上でどっかに消えてしもたけど
746 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:41:38.24 ID:gaEll2oJ0
アベちゃんアンチは明らかにアベちゃんの後押しになるようなことしかしてないな
747 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:47:46.67 ID:szDb8DDQ0
>>553
容器に入れて掛けるようにすればいいだろw
垂れるソースまでケチるとはどんだけガメついんだよwww
748 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:52:25.75 ID:3OkUZl0Z0
>>747
ほんならあれか?彼女に精液飲んでもらうのに、わざわざコップに入れて一滴もこぼさず飲んでほしいんか?
変態や!!好きな女の笛を舐めるくらい変態やわ〜
749 32文ロケット砲(福島県)@転載禁止:2014/04/21(月) 04:56:00.65 ID:MRpM5ixW0
普通に容器にソース入れてかけれるようにすりゃいいんじゃ
2度付けする客いなくても衛生面どうなの
750 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:01:34.70 ID:3OkUZl0Z0
>>749
衛生面を考えると弁当箱に入れて放ったらかしにしている方がむしろ高くつく
食中毒出したら店が営業停止になるんやから
 それでも未だにやってるのは「大阪名物やで〜」に乗っかって引込みがつかへんからやろなw

心斎橋とか特に高級な串かつ屋じゃなくても普通に容器に入れてるよ。そっちのほうが誰が考えても管理しやすいからw
751 ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:01:49.37 ID:VRuwbQP60
串カツってどうやって食えばいいのかわからん
2度漬け禁止っていうけどケツまでソース付けるにはどっぷり漬けるの?そんなのくえるのか?
もしくはソースと平行に半面だけひたすのか?指はいるぞ?
752 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:04:54.47 ID:3OkUZl0Z0
>>751
「つける」ちゅうより「すくう」って感じやな。上でもレスあったけど、2回目はキャベツにすくってかけるように
そもそも油がのりすぎて浸すまでつけたら衣がボロボロになるからwまあどっちゃでもええけど
753 ダイビングフットスタンプ(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 05:26:43.31 ID:h/F7rxRVO
やっぱりアホが総理だと駄目だ…
>>686
関西のおっさんは土人なのでそういうバカは普通に殴るし
まわりはそれを称賛します
755 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 06:15:43.26 ID:uaxDJivRO
なんで小皿に使う分を小出しにするって文化がないのか
大阪マジ大阪
756 キングコングラリアット(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 06:15:43.67 ID:Wh5ZlSCM0
安部ちゃんに庶民の常識は通用しないんだぞ。所詮はブルジョア階級だからな。チョンばれw
757 膝靭帯固め(北海道)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:14:50.71 ID:hgjGcjHm0
クシャミやほこりがいっぱい
758 タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:50:50.02 ID:DmrjNEid0
>>749
うなぎのタレでも
スーパーの小袋のタレは美味しくないけど
鰻屋で食うタレは美味しいよね
適度に天麩羅油とか混じってまったりするんだと思うよ
759 セントーン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 07:52:36.08 ID:LutY+cVw0
>>758
ウナギの骨をカリカリに焼いて、タレに入れると、うまい
760 ニールキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:21:56.86 ID:C3mImmRk0
喰った串をなにげなく落として勘定ごまかすぐらいのことは、庶民派アピールするなら側近が事前にレクチャーすべきだろ
761 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:22:53.59 ID:AkHwZg/30
>>4
頭悪すぎ
お前は一度口に入れた物をまた共用のタレ壺に入れられても平気なのか?
762 ドラゴンスクリュー(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:24:25.56 ID:YOp2zxb30
                    ┌─┐
                    |も.|
                    |う |
                    │来│
                    │ね│
                    │え .|
                    │よ .|
        バカ    ゴルァ  │ !!.│
                    └─┤    プンプン
       ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
       | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
   〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎   
763 シャイニングウィザード(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:29:10.10 ID:HCOzihgt0
>>750
ウスターソースって発酵食品の一種だし
酢も入っているからある程度の殺菌作用あるんだと思う

余談だけど、家庭でもちゃんと冷暗所に保管していれば
賞味期限が切れても腐ったりしないし、寧ろ熟成が進んで美味しくなる
764 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:31:17.62 ID:hXrHcHwS0
ソース普通にかけたらええやんか。
ドボンとつけたいんか?やっぱり?
765 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 09:32:21.37 ID:vPr+wPXg0
>>75
どうせやる勇気もないだろうが、やったら店主より先に周りの客に叱られるからな
ネット弁慶のお前じゃ縮みあがるだろ


>>727
店の中にこれでもか!ってくらい2度漬け禁止の張り紙してあるぞ
あれが目に入らないのはメクラくらい
766 垂直落下式DDT(四国地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:32:20.21 ID:ZGYXjg8k0
二度つけしても怒るだけでソースを取り替えないね!
つまりもう汚いんだよおめーのソースはよー
はい論破り
767 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:44:57.84 ID:H3DgZdnW0
大阪名物って、よく考えるとなにも無い件
768 フロントネックロック(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:47:57.05 ID:UEiJxy3bO
あるだろ
769 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:48:11.53 ID:WQA2n5fk0
>>4
たぶんファミレスでタバスコを鼻に入れてシャメとったり、
醤油の注ぎ口を鼻にいれてシャメとったりするタイプ
770 トペ コンヒーロ(関東地方)@転載禁止:2014/04/21(月) 10:54:50.74 ID:8708MvDEO
これ食べる前に二度付け禁止って言ってなかったか
>>766
マジかよ
772 マシンガンチョップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:07:42.73 ID:PYLA3fKwO
修学旅行の京都奈良でも関西こえーって思ったのにそれ以上の大阪ってヨハネスなんだろな
773 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:28:57.99 ID:cudRcxTz0
汚いとか言ってる人
直接店に言って来たら?
774 アトミックドロップ(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 11:54:13.07 ID:+k8dGD280
>>770
言ってる
つまり>>1の記事は完全な捏造で、それがバレたから消した
775 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:15:22.72 ID:yGFhzdtY0
大阪の飲食店は職人気質じゃないんだよ
チョット考えればお客様にどう喜んで貰えるかわかるし味に対しても適当
趣味で仕事してるような感じ。
大阪はわるぶってる奴はいるがほとんどヲタク系が多い。西成西成って言うけど年寄りばかりで全然怖くない
776 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:23:09.72 ID:8x6+LS+90
>>775

本場の大阪弁はわりとマイルドだしな。
さんまがしゃべってるのは奈良弁だしな。
777 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:26:38.38 ID:ajcnAY6O0
きたねえ
あいつのつけたソースなんか汚くて誰も使いたくないだろ
営業妨害だよ
778 シューティングスタープレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:50:39.68 ID:QWO0kxzv0
>>776
せやな
779 カーフブランディング(WiMAX)@転載禁止:2014/04/21(月) 12:58:56.83 ID:NTrYUEqb0
皿に余分なソースがのこるたろ
洗う洗剤が無駄
780 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:07:31.75 ID:j3vQqA6P0
国賓として来日するオバマ大統領の対応が中途半端な理由
小笠原 誠治 | 経済コラムニスト 2014年4月21日 11時43分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140421-00034684/

捏造しようが、普通に続けて掲載するYahoo!ニュース
>> だったらこの際、訂正します。
>> 安倍総理は、串カツをソースに2度漬けてはいない! 多分。

もうこいつに書かせるなよ
あ〜カツ丼食いたくなってきた(^q^)
783 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:38:38.79 ID:8x6+LS+90
>>780

この自称経済評論家の小笠原誠治ってバカだわw

推測で書いたと認めているしな。

学歴も調べてもわからないし、どうせ私立大学程度だろうけど。

推測で記事を書くジャーナリストは、すべて3流以下だよ。
784 タイガースープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:40:14.69 ID:v/DdTQUy0
>>4
というか、ソースを皿に分けるべきだよな
785 閃光妖術(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 14:47:52.51 ID:ZyqS4aaG0
また大阪がポジティブに話題になると指のさかむけが酷くなる呪いのかかった
奴らが集うスレか。
786 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:04:17.23 ID:DKMsijfj0
>>780
>> 因みに、私はどのように批判されたかと言えば‥
>> 「まーたバカサヨは捏造したのか」
>> 「マジでチョンだな」
>> 「小笠原ってポピュラーな在日ネームなのかな?」

小笠原先生は、お前らが差別主義者だと言いたいようだぞw
787 ボ ラギノール(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:05:51.16 ID:/RIhVzZa0
だいたい、油が悪すぎて5本も食ったら胸が悪くなる。
その点、串の坊とかたくさん食べてもどうってことない。
ただかねはとらんな。
788 カーフブランディング(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:06:11.36 ID:N6NJeXcg0
>>783
「推測」で書いたんですらないんだよこれは「願望」で書いたの
「こうなら面白いな・・・」「ヨシこれで行こう!」
面白おかしくする為に意図的に捏造したんだよ
789 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:18:19.71 ID:8x6+LS+90
>>787

大阪は、天ぷら油は何を使ってるのか?

東京だと、ゴマ油使ってるから、とにかく仕上がりが茶色だなw

テレビ番組で、あの色見ただけで食欲失せるわ。
790 ボ ラギノール(山口県)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:25:54.05 ID:gJrfOAK40
なんか稚拙な文章だな
劣化版村西とおるみたいだわw
791 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:32:33.57 ID:8x6+LS+90
>>788

だったら、ジャーナリストじゃなく、ただの作家だなw
792 タイガードライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:34:40.26 ID:Hh+O6lGR0
光の速さで三度漬け
793 アンクルホールド(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:35:19.88 ID:GgDniQrD0
通天閣まで歩いて15分くらいだけど
串カツなんか10年くらい食ってないわ
赤井のステマだろwwwww
794 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 15:36:07.95 ID:utUlbK+S0
 
無能派層共の世直しオナニーが拘るなこりゃwwwwwwww

 
795 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:00:48.09 ID:Z00hJnvs0
動画でウソだと確認されたそうで・・・・・・・・・
平日の昼下がりにスパワールド行って、クールダウンがてら新世界まで散歩。
串カツ屋でビール飲んで1泊700円のマイルームに帰って寝る。
そんな優雅な無職生活を送っているぜ……。
>>780
こんなやつの記事誰が読むんだよw
798 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:23:25.28 ID:WyhcJf2D0
いちいち小保方の名前出したり、批判についてチョンだの左翼だのをわざとピックアップして引用したり
だらだらと長文でお辞儀ヘッドバッドを繰り返す小笠原という人物の異常性が滲み出てる
799 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:25:54.82 ID:NALFL7nG0
通天閣行って串カツ屋見たけど、どこもけっこう高いな
あの辺の貧乏人が食べられるのか?
>>796
それ、おいらの大阪出張時の定番コースだ

スパワールド → ジャンジャン横丁で日本酒と串カツと「おばいけ」
→ 日本橋の電材屋ウォッチ → グランド花月前の漫喫でネット
→ アムザで寝る

あの辺は2合徳利頼むと1合おまけでついて来るんだよ
801 ネックハンギングツリー(東日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:34:29.41 ID:GNH4rLT10
串カツ屋で2000円も食ったのかよ
しかし高いな
802 バックドロップ(catv?)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:52:24.37 ID:K2w2Wosd0
ん?「二度付け」したの?してないの?
803 ニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 17:53:11.75 ID:JEVXQGFi0
まだやってるのかよ
804 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:06:53.77 ID:Z00hJnvs0
食べる前に言われてた。
終了。
805 キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:07:21.00 ID:1EHV+9TU0
>>802
>>780 の別の記事の中で、ひどい謝罪をしてるよ
806 トラースキック(アメリカ合衆国)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:30.72 ID:qrVckGdQ0
807 タイガードライバー(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:57.39 ID:HBM4Gsa90
>>799
昔は肉体労働者の憩いの場で値段も安かった
ところがテレビで取り上げられる様になってからは
似た様な串かつの店がどんどん出来て価格も観光客向けのボッタクリになっていった
808 ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:40:36.94 ID:3zWLlj0Q0
>>1
逃亡ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
809 ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:41:31.60 ID:3zWLlj0Q0
朝鮮人 見てきたように 嘘を吐き
810 ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:43:45.52 ID:3zWLlj0Q0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/

どう見ても日本人ではありません、本当にありがと(ry
811 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:49.99 ID:wfyP02z/0
大阪ってなんでソースケチるん?
ダボダボかけろよかけろよ
812 急所攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:27:05.28 ID:KumfGVzm0
安倍首相は悪くない。
そういうのを選んだお前らが悪いのだ。

(先の衆院選は安倍を首相にする選挙でもあったのだよ)
813 急所攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:29:56.15 ID:KumfGVzm0
安倍首相は悪くない。
そういうのを選んだお前らが悪いのだ。

(先の衆院選は安倍を首相にする選挙でもあったのだよ)

馬鹿あ、政権に媚び売っちや、2ちゃんは終わりだよ。
814 デンジャラスバックドロップ(岐阜県)@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:50.22 ID:3P84CF9T0
>>1
なにこのブログ

総理が食べる前に店主があらかじめ注意したんだけど・・・

そこまで言って委員会見た?
815 頭突き(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:00:43.78 ID:FGrnsJu/0
816 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:05:04.04 ID:zhL3mRw90
新世界の朝鮮人街の串カツ屋だろ
夜はカマが湧き出てくるし、最悪の場所だぞ
817 タイガードライバー(西日本)@転載禁止:2014/04/21(月) 22:41:48.87 ID:HBM4Gsa90
>>814
↓が>>1の削除された記事
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140419-00010000-soga-nb
>しかし、串カツ屋に寄るには、若干準備が不足していたのかもしれません。
>何故ならば、総理は串カツをソースに2度漬けてしまったからなのです。

> 安倍総理、アウト!

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140421-00034684/
>はっきりと言いましょう。
>私は、現場に立ち会った訳ではないので、
>私自身が、安倍総理が串カツを2度漬けした光景を目撃した訳ではないのです。
>だから、その意味では、私の記事は推測が含まれているのです。

推測どころか断言してるよね
818 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:19:47.17 ID:7ykAB4hS0
回転寿司屋の醤油差し舐めまわしてるようなもんだからな
>817
酷い奴だね、こいつ。
長々と言い訳を書いてる。

往生際が悪いね。
820 不知火(愛知県)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:49.33 ID:9hBVzdiz0
>>814
そもそも2度漬け禁止なんて大阪のルールだろ?
そんなの東京都民に押し付けられても・・・・

大阪人ってのは自分らのルールを外の人間に押し付けようとするからな
安倍総理は大阪人のそういう気質を知らなかったんだね
821 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:28:42.30 ID:7ykAB4hS0
>>820
ソースとか醤油差しとかベロベロ舐め回しても別にマナー違反じゃない国の奴が定食屋でそれやってたらどう思う?
どっかのアホがツイッターで鼻の穴に醤油差し入れてて批判されてたのと同じだよ
実際に衛生的にどうかはともかく「汚い」って思うからマナー違反なんだよ
>820
勝手に勘違いしたんだよ、>1の小笠原誠治が。

頓珍漢だね。
小笠原誠治と同じ種類の人だね。
823 ときめきメモリアル(東日本)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:32:46.17 ID:wmIYm7aN0
>>2
安倍晋三はしりの穴から内臓たれながして死ねばいい
824 不知火(愛知県)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:52:03.87 ID:9hBVzdiz0
>>821
東京人が大阪の串カツ屋に入ると
大阪人「オラ!2度漬けは禁止ちゅ〜たやろが」

大阪人が東京の串カツ屋に入ると
大阪人「アンちゃん2度漬けあかんやろ、東京都民はマナーも知らんのかいな」
と喧嘩を売ってくる
ここは東京なんですが・・・・・・

自分達の地元では自分達のルールを外に押し付け
外では自分達のルールが正しいとほざいて外のルールを認めようとしない
一番タチが悪い、まるであの国と同じだ

大阪は日本の韓国だな
825 ミドルキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:56:47.60 ID:cIRjWWw30
Fラン卒の総理じゃ2度付け禁止の文字も読めないか
826 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 00:57:14.00 ID:864tnFiL0
三度付けすればOK
827 キャプチュード(WiMAX)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:00:23.07 ID:04bdBwFH0
もう2日前に捏造発覚してんのに
未だに粘ってるケンモー以下が居るのかw
828 ボマイェ(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:02:21.11 ID:7ykAB4hS0
>>824
君がちゃんとしたイタリア料理屋でパスタを音を立てて啜る人間なのは分かった
829 フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:21:17.29 ID:m7oRnVDm0
>>824
アホやwww
これは恥ずかしいww
親の顔が見たい
二度付けって二回目付ける前に口にする訳だろ?それは駄目だろ
人の唾が入ったソースなんて食いたくないわ
831 魔神風車固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/22(火) 05:29:21.33 ID:7jnMWgQt0
> 親の顔が見たい

煽り方が昭和w
言われなくてもそれくらい解るだろうに
833 TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止
>>832
そんなもんわかるか!
新規の客はまさかソース共有なんて
発想はない。目の前のソースは一滴残らず全部自分のソースだと思う