村上春樹さんの新作発売、深夜にファンが行列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダブルニードロップ(神奈川県)@転載禁止

村上春樹さんの新作短編集が9年ぶりの発売です。

 村上春樹さんの新作短編集「女のいない男たち」が9年ぶりに発売され、東京・新宿の書店には、午前0時の販売開始を待つファンの長い行列ができました。

 「すぐに開いて読みたい」
 「さっき少し開いたんですけど、早く読みたいです」
 「北海道から来ています。これから徹夜で読もうと思います」(訪れたファン)

 短編集はすでに30万部の発行が決まっていて、出版社ではさらに売り上げが伸びると見込んでいます。(18日01:41)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2178647.html
2 シューティングスタープレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:49:06.77 ID:Yroo/XSD0
はあ?こないだ出したばっかだろ。
3 ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:52:24.04 ID:k7fCdNZZ0
そろそろ腐臭放ち始めてきてるんだが…
旬をすぎた作家じゃね?
4 アンクルホールド(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:55:32.22 ID:/B0/0zC80
くっだらね。

ほんとは本が読みたいんじゃなくてイベント参加したいだけだろこういう奴らって。
村上がノーベル賞とるかもって言われてるから、
もし賞をとった時に自分はずっとファンだったんだよ、って言いたいがためだけに読んでるんだろ?w
5 ダブルニードロップ(北海道)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:56:16.23 ID:Qsk/bfb70
やれやれ
6 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 06:57:18.42 ID:B0BAsDJ40
ノーベル賞作家のガルシア・マルケス氏死去
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397771391/
7 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:04:37.82 ID:5FpPC9kR0
どうせまたクラシック聴いてサンドイッチ喰ってワイン飲んで勃起して射精だろ
8 バックドロップホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:04:47.88 ID:Lou7M7SK0
ラノベファンってこういうイベントはしないの?
すっごくやりそうな感じがするんだけど
9 ファイナルカット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:11:13.38 ID:BgcLqEAx0
もはや宗教だよね
10 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:55.57 ID:f86WQBPHO
1700円か いずれ文庫になるか
11 ダブルニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:03.44 ID:9foWR5rX0
やれやれ・・
12 トペ コンヒーロ(関東地方)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:14:53.98 ID:gP5/azdXO
中途半端なオサレ作家だよな
全然中身ないしwその中身のなさがアフォなミーハーと厨二と大二病混ぜたうんこみたいな感性の持ち主に受けるんだろうな
とりあえず沸騰したパスタ鍋に射精すりゃいいんだろ
13 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:57.07 ID:6zK4uPQP0
熱狂的なファンの存在は知ってるけど
おすすめされたのを読んでも「そこまで素晴らしいか?」というのが正直な感想
3ヶ月後…そこにはブックオフの108円コーナーを元気に駆け回る姿が!
15 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:29:48.10 ID:yCMSx8py0
読みやすい
感銘は受けない
16 リキラリアット(静岡県)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:38:44.22 ID:CPBRyGYx0
勧められてノルウェイの森を読んでみたけどさっぱり面白くない
むしろ、やけにカッコつけた文章が鼻について不愉快
17 断崖式ニードロップ(青森県)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:04.16 ID:+GWsCgSB0
ハルキスト(笑)
18 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:44:17.06 ID:9PofGVrZ0
夜は寝ろよ
19 頭突き(京都府)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:33.47 ID:X6VUqhqc0
ノーベル候補になってから全く面白くない作家
20 頭突き(京都府)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:46:11.08 ID:X6VUqhqc0
それよりガルシアマルケスが亡くなったって
21 フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:46:33.87 ID:QKUKF4870
あんなののファンてwwww
どんだけマヌケなんだwwwww
センス疑うわwwwwww
22 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:50:23.47 ID:J0SxkV1a0
やれやれ、僕はパスタに射精した
23 張り手(岐阜県)@転載禁止:2014/04/18(金) 07:51:06.00 ID:sjFgEJLX0
またノーベル賞で騒ぐの?
24 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:01.32 ID:YH+qaVUj0
周りで好きだと公言してる奴が、ダサい&情弱しかいないんだけど。
25 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:57.69 ID:B0BAsDJ40
「趣味は読書です」←小説しか読まない・読めない奴
26 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:05:55.33 ID:0cSNw6s/0
北海道じゃ売らないのか?
別の要件で来てるのなら深夜に並ばないし態々言わないだろう
27 ジャンピングDDT(茸)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:16.54 ID:EfXaqdti0
ハードカバーと同じ値段でいいから文庫本も同時に出せよ出版社
ハードカバー重いんだよ
村上春樹なんか読まないが
28 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:08:26.16 ID:01j27tTy0
>>6
まだ生きてたのか
29 ジャンピングエルボーアタック(禿)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:10:06.46 ID:BXSfonHH0
エロラノベ
30 ストレッチプラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:12:56.07 ID:WVkOJiVG0
>>26
北海道の何町だっけ、もう名前忘れたけど
程度の低い町議のおかげでちょっぴり話題になったな
31 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:13:18.91 ID:Gb3MUEqX0
村上ってこういう奴らをとことん嫌ってそうw
そんなのより1Q84の第4巻早くだせよ
中途半端に放置されて気持ち悪いったらないわ
33 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:20.37 ID:OZg3lqqD0
ハルキスト()が騒いでるだけでバカバカ売れる本では無い
34 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:17:35.97 ID:uOKBoPKO0
もっと静かに読まれるタイプの小説家だと思うんだが何故かいつも馬鹿騒ぎ。
熱狂するファンの心理がよく分からん。
1984の浅ましい煽り商売で潰れてしまうんではないかと心配していたんだが
さすがベテラン、タフだね。
しかもこの短編集の方が1984の100倍ほど味がいい。
35 リバースパワースラム(新潟県)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:19:37.61 ID:FQIsyXwj0
文学部卒でもないトーシロが春樹テキストを批判していてワロタw
36 ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:20:44.70 ID:euK5Dm3h0
世間で一番認知されているラノベ
37 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:25:23.76 ID:Ne9xLtiS0
春樹の短編はつまらん
そんな事より>>32を早くしろ
38 テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:44.75 ID:F99J2Byd0
はるキング(`・ω・´)
39 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:42:24.06 ID:Srw8+sAN0
よんだことないわ
40 デンジャラスバックドロップ(茨城県)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:44:10.82 ID:7zAdpNYJ0
ハルキモメン
41 トペ コンヒーロ(関東地方)@転載禁止:2014/04/18(金) 08:49:24.94 ID:gP5/azdXO
>>39
いざ読んでみれば普通にスラスラ読めるよ
ただし何も残らない
虚無感とかじゃなく本当に何もない
露骨なエロ満載なのにそういう感覚すら読後には一切残らないただただ読みやすいだけのラノベ
お、ホモか?
43 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 09:23:39.12 ID:6dkPXO220
またベストセラー詐欺か
44 かかと落とし(宮城県)@転載禁止:2014/04/18(金) 10:17:17.65 ID:0PDkFe8T0
アフターダークしか読んだことない
盛り上がりにかける内容で面白くなかったんで他作品に手をつけたことないんだけど
他もこんなもんなん?
45 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 10:19:38.41 ID:MvuoAxLR0
こいつの小説の孤独は俺が知ってる孤独と違う
>>44
賛否両論あっても
こいつの本でまだ読めたのは海辺のカフカ辺りまで。
アフターダーク含め、その後に出たものは絞りかすみたいなもん
47 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:14:26.73 ID:kcpdpfga0
>>32
正直3は蛇足じゃね?
あれ2で終わってたほうが絶対良かったろ

ほうほう
48 急所攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:18:48.04 ID:BbQeWvZx0
やれやれ、僕は徹夜した
早く翻訳版を出すんだ
50 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:21:58.55 ID:2tXeRy3E0
少なくともみんながみんな面白いと思えるもんではないよね
なんでこれが日本の代表扱いなのか
51 デンジャラスバックドロップ(芋)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:24:52.57 ID:pc6LeMGE0
村上春樹は別に好きでも嫌いでもないけど、ハルキスト(笑)とか云うアホどもが気持ち悪くて仕方が無い
52 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:26:09.15 ID:fDcpp7Ap0
またAmazonレビューが楽しみだ。
53 急所攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:26:59.13 ID:BbQeWvZx0
ハルキストとかいう連中ほどダッセエ奴らはいないと思ってる
村上春樹の小説に出てくる意味深なことを言うだけで中身は空っぽなすかした奴気取って自分に酔ってんだろ
カッコ悪過ぎ
54 ニーリフト(禿)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:36:32.73 ID:If7PsbmWi
頭がおかしいわ
55 ビッグブーツ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/18(金) 11:57:43.89 ID:hkiVL7q70
こんなのより東海林さだおさんのエッセイの文庫本買うわ
56 ストレッチプラム(家)@転載禁止:2014/04/18(金) 12:58:04.77 ID:nwag56v+0
村上春樹の大衆迎合っぷりはこの代表例として公式に引用されるレベルでひどいわ
57 リバースパワースラム(岡山県)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:02:01.86 ID:rT3GtL/50
エロゲ文章の素になってるから読もうと思うんだけど
作者の自意識が駄々漏れっぽくない?
58 アンクルホールド(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 13:34:24.00 ID:/8p7sLuh0
のるえーの森とかいうの
本屋で3行ほど読んだが
おもろなかったな
すべてわかった
村上の作品はすべておもろない
>>58
すべてってことは全部読んだのかスゲーな
60 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:02:46.29 ID:z7JqtIjR0
村上龍 「女のいない男たち」 ←まだわかる
北方謙三 「女のいない男たち」 ←まだわかる
西村賢太 「女のいない男たち」 ←まだわかる

村上春樹 「女のいない男たち」 ←お前じゃない、そうじゃない
61 足4の字固め(禿)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:04:21.06 ID:fxesBSwl0
「風の歌を聴け」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」は面白かった。
最近のは、ほとんど読んでないけど、割りと最近の短編集とか「海辺のカフカ」は何だかなあって感じだったか。
62 逆落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:04:27.11 ID:z7JqtIjR0
>>56
それは村上春樹信者なマジョリティだけじゃなく、
村上春樹をまともに批判できていないのに騒ぐ方のマジョリティの責任でもある
63 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:05:27.12 ID:6U3SpzDR0
こいつらどうせ、ノーベル賞とるかも? って噂になってから飛びついたんだろw
仮に賞とった時に「ファンだった俺すげええええええーDARO♪」って自慢したいだけw
64 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:07:48.73 ID:i8oUQjyX0
村上龍の方が面白い
65 メンマ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:07:57.86 ID:DImu9rK40
>>47
2で終わってたら
余計もやもやするわ

牛は悪い奴じゃねえ


でも3の展開はなっとくいかねえ
66 ランサルセ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:19:46.28 ID:AgxQvLhT0
20年以上前に大ヒットして
そっからずーっと第一線で居るんだもんなぁ
これは読まないとな
67 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:39.00 ID:Vc4HocbQ0
アンデルセン賞を受賞した上橋菜穂子さんより
この人が持ち上げられるのは不思議
68 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:56.59 ID:TtBgS3p30
何を言うー早見優ー
69 ヒップアタック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:01:36.55 ID:CT9hWwE90
暇人なんだろうね。
70 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:24:28.00 ID:xz7tEkHZ0
>>60
前作も結局恋愛だよねー しかなかったが、
また女との恋愛射精小説なんだな。
ドストエフスキーに憧れて、高年齢になっても重厚な文学を書くために
若いときから毎日走ってきた結果がこれかよ。
71 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:35:28.01 ID:xz7tEkHZ0
あげ
72 トペ スイシーダ(長屋)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:37:20.64 ID:k0F3ZJUu0
春樹なら100万は刷って良さそうなものだが
73 ラ ケブラーダ(富山県)@転載禁止:2014/04/19(土) 07:39:45.69 ID:R554w2h+0
なぜに深夜なのかわからんなー
いっそ全国の24時間営業店舗で扱うってのはどう?
74 ダイビングフットスタンプ(空)@転載禁止:2014/04/19(土) 08:14:42.04 ID:8KQuQddBi
エイプリルフール?
75 ダブルニードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 11:47:17.89 ID:dJLELjpL0
読んだことないけど
いろんな人の反応を見てると「一見文学っぽいエロ作家」ってイメージ。

恋愛小説とかエロ小説苦手なら読まないほうがいいのかな
76 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 12:23:51.65 ID:K2+MGP6C0
エロ要素なんて無いよ
77 フランケンシュタイナー(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:31:53.78 ID:cRIek+Mt0
>>44
村上春樹で盛り上がる小説なんてないよ
78 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:10.50 ID:xz7tEkHZ0
孤独なサラリーマンのイカ臭い妄想小説

満を持して、村上春樹を読んでみました。めちゃ売れてるって評判だし、本屋でも下品なぐらい平積みされてるし、
アイフォーンの新作かってぐらいの長蛇の列がテレビで流れていたので、あんまりウザイから読んでみたのです。
 読んでみてすぐに王様のブランチで本仮屋ユイカとかが「うーん・・・なんか難しいとこもあったんですけど・・・
最後にすごい村上さんから明るい励ましのメッセージをもらったようで元気になりました!」ってぶりっ子然な感じでなんの生産性もないコメントをしているのが
なんとなく目に浮かび・・・。

その脇で谷原章介が「うんうんそこが村上作品の魅力だよねー」とスカした感じで頷いてる光景が脳裏によぎりました・・・。王様のブランチで褒められている小説は
たいがいろくでもないという相場は決まっております。だから変な期待を持たずに読み終えることができました。あらかじめ言っておくと、
ボクは村上作品のいい読者ではありません。ノルウェイの森も途中やめにしてるし、アウターダークも途中退場、まともに読んでるのは象の消滅っていう短編集と
風の歌を聞けぐらいで、1973年のピンボールなんか朝おきたらベッドの中にかわいい双子のおんな子がいたー!って時点で床に叩きつけています。

言わずもがなカートヴォネガットとかレイモンドカーヴゃーもフィッツジェラルドも読んでいないし、ちょっと周りがもてはやしているから読んでみよう。
でもいまいち良さがワカランなぁぐらいのレベルなのです・・・。しかし「風の歌を聴け」をはじめて読んだときは衝撃をうけました。その主人公のあまりのオシャンティーぶりに
全身から血の気が引きそうになったのを覚えております。だって・・・あれだぜ・・・。ジャズバーにいたら自然と女が寄ってきて、そんで全然そんな気ないのに、
ちょっと会話してたらもう部屋に連れ込めてるんだぜ? 
79 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:01.51 ID:xz7tEkHZ0
そんでワインのコルクを果物ナイフの先っぽでこじあけようとしてんだぜ? 果物ナイフでだぜ!? 「ビーフシチューは好き?」とか女に聞きながらだぜ・・・。
コルク抜きとかつかわないんだぜ・・・。なんか石田純一が女の前でりんごを果物ナイフで切ってそのままナイフにのせて食べるって言ってたのと同じレベルの、
スカシっぷり・・・じゃね?ジャズのレコードがかかってるムーディな部屋でだぜ・・・。しかもそのムードのまま、しっぽり、やれちゃうんだぜ。しかもやってる最中に、
「あなたのポコチンはレーゾンディートルね」とか言われちゃうんだぜ? なにそれ? レーゾンディートルってなにw? クソ意味不明なんですけどw 
ググる気にもなんないんだけど・・・。仮性包茎のこと? 

 ここでノックアウトされるものはハルキニストになり、ここで「ちっ」と舌打ちするものはアンチ村上に転ずる、と言われております。ボクは、舌打ちするほうだったので
アンチとは言わないまでも、そんなオシャンティーな村上作品に対し、どことなく嫌悪感を抱いておりました。齋藤孝氏が「これは僕のなめた孤独とは違う」と言って
おったのが、大多数のアンチ村上の意見なのではないのでしょうか。
 さて、じゃあ本作は主人公、多崎つくるくんはどうかというと、これもまた案の定、孤独です。まず冒頭二ページでこんなんです。

 ―――用事のない限り誰とも口をきかず、一人暮らしの部屋に戻ると床に座り、壁にもたれて死について、あるいは生の欠落について思いを巡らせた。
彼の前には暗い淵が大きな口を開け、地球の芯にまでまっすぐ通じていた。そこに見えるのは堅い雲となって渦巻く虚無であり、
聞こえるのは鼓膜を圧迫する深い沈黙だった―――
 
 ぼっちです。これは共感がもてます。大学生なので深刻です。これは辛い自体です。しかし、いちいち言い方がおおげさなのが玉にキズです。
暗い淵が地球の芯にまでって・・・いくらなんでも深すぎです・・・。しかも「渦巻く虚無」とか「深い沈黙」とか「生の欠落」とかいちいち出てくる単語が思春期こじらせた
中学生が書いたブログに出てくる言いまわしみたいでイカ臭いです。「深い沈黙」が聞こえる・・・ってのも意味がわかりません。
80 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:03.60 ID:xz7tEkHZ0
 しかしそんな瑣末なことにいちいち目くじらを立ててもしょうがないでしょう。大事なのはなぜ彼がぼっちになったか?ということです。
そこも読み始めてすぐに説明されます。
高校時代に仲の良かった五人組と、突然「おまえとは縁を切る」と言われたらしいのです。 
それ以来、人間不信に陥り、他人とうまく関係を築けなくなったということがわかってきます。
 と、ここまで読んでいくと、「泣けてくるほどのぼっち小説ではないか!」と思ってしまいますね。

しかし、すぐにその予想は鼻先でピシャっとやられます・・・。読む進めていくうちに、「あ、これはおいらとは違う」といつもの村上カラーが炸裂してきます。
20ページぐらいで主人公は恵比寿のバーで女と喋っています。もうどこかで見た光景です。しかもそのバーに入った理由が「とりあえずチーズかナッツでも
つまもうと思ったから」です。こんな軽い理由で恵比寿のバーに入れる人間をボクは同じ血が通っているとは思えません。しかも、会話もこんな感じです。

 つくる「それが存在し、存続すること自体がひとつの目的だった・・・」
    「たぶん・・・」
  女 「宇宙と同じように?」
 つくる「宇宙のことはよく知らない」
    「でもそのときの僕らには、それがすごく大事なことに思えたんだ。僕らのあいだに生じた特別なケミストリーを大事に譲っていくこと。風の中でマッチの火を消さないみたいに」
  女 「ケミストリー?」
 つくる「そこにたまたま生まれた場の力。二度と再現することのないもの」
  女 「ビッグバンみたいに?」
 つくる「ビックバンのこともよく知らない」
81 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:01.13 ID:xz7tEkHZ0
「け、け、け、け、け、ケミストリー・・・・!」「い、いま、なんつったこいつ・・・!?」「け、け、ケミストリー!?!?」「ま、まじか・・・そんな尻こそばゆい単語・・・
始めて聞いたんだけど・・・なにそれ・・・すっごいむずがゆいんだけど」「背中ぞわぁってするんだけど・・・すごい・・・変な汗出てきたよなんか・・・」
「しかも、なんかケミストリーって言ったあとで、風の中でマッチの火をどうたらこうたらって、すごい恥ずかしい比喩表現上乗せしちゃってるよ・・・。
恥の上塗りだろこれ・・・なんだよケミストリーってこええよ」「こんなやつバーで隣にいたらタコ殴りにしてるよ・・・」「しかもなんかあれだよ・・・女の子がせっかく
『それは宇宙なのかなぁ?』とか『ビックバンみたいな感じ?』って必死で合いの手を差し伸べてくれてんのに全部『それは知らない』の一点張りだよ・・・。
会話合わせる気ねぇよこいつ・・・どんだけ宇宙ネタ嫌いなんだよ・・・・。こんなやつ絶対モテねぇよ・・・。

その後も頻繁に「ケミストリー」とつぶやくつくるくん。ケミストリー押しがすごいです。ところがモテてしまいます。なぜか、このつくるくん。
二十歳で童貞だったわりには、女の子とはしっぽりしけこめてしまうのです。しかもその調子が、いつもの村上節です。
心に大きな空洞をかかえたまま、他人に心を開いてないのにもかかわらず、ちゃっかり女は寄ってくる。いつものやつです。
というか村上春樹の小説のキャラクターってこんなんばっかりじゃね? 

しかも童貞喪失のときに―――初めての体験だったが、それにしては何もかもがスムーズに運んだ。最初から最後まで戸惑うこともなく、
気後れすることもなかった―――p132って、こんな都合のよろしい童貞っていらっしゃるかしら? 「村上さんの登場人物は避妊しないんですか?」
というファンの質問に対して「うーん・・・いちいちゴムつけるとこ書くのめんどくさいでしょ」みたいな発言をしていたのを思い出しましたが、
いくらめんどくさいからといって童貞をこんな女のあつかいに長けたサオ師みたいに描くのはやめていただきたい。
82 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:42.19 ID:/ZNSPvcm0
>>1
Windows95くらいからかな
俺が覚えてる、こういうイベントって

村上春樹sを買ってくる
83 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:26.93 ID:xz7tEkHZ0
あまりにもリアリティをシカトしすぎです。童貞を舐めないでいただきたい。「ヤリチンヤリチン」とずいぶん批判されてきたのに業を煮やしてか、
やっとこちら側に擦り寄ってきたかと思いましたが・・・またこれです・・・やってることはやっぱりヤリチンです。
いろんなところに目をつぶってみても開始何ページ目かでボクはあまりのオシャンティーぶりに卒倒しそうになりかけました・・・・。
嫉妬とはーーー世界で最も絶望的な牢獄だったーーーとか、人の心は夜の鳥なのだーーとか、彼は荒ぶれた闇の中で消え入るように息を引き取り、
森の小さく開けた場所に埋められた。人々がまだ深い眠りについている夜明け前の時刻に、こっそり密やかに。
墓標もなくーーとかいちいち目を覆いたくなるような、ゴミ箱からほのかに漂ってくるようなスペルマ臭い言い回しとも必死で戦いました。

 ところが、多崎つくるくんひとりならまだしも、つくるくんの友人がこれまたひどい・・・とくにアカはひどい。女に「友達に嫌われた理由を探してみたら」と言われたので、
十年ぶりにつくるくんは昔の友達のところへ尋ねるのですが、このアカってやつが、なんというか、もういろいろこじらせちゃってます。
ビジネスセミナーのコミッショナーなんですけどね。もうなんかビジネスセミナーのコミッショナーだからなのかあれなのか、身のこなし、言葉の節々から、
自己陶酔感がただよってるんですよ。もちろん応対するのは昔の友人(つくる)ですが、それにしても自分大好きオーラでまくってます。だってこれですぜ。

 アカ語録。

アカは笑った。「嘘偽りはない。あのままだ。しかしもちろんいちばん大事な部分は書かれていない。それはここの中にしかない」、
アカは自分のこめかみを指先でとんとんと叩いた。「シャフと同じだ。肝心なところはレシピには書かない」

 「あるいはそういうこともあるかもしれない」とアカは言った。それから愉快そうに笑って、指をぱちんと鳴らした。
「するどいサーブだ。多崎つくるくんにアドヴァンテージ」

 アカは言った。「俺は思うんだが、事実というのは砂に埋もれた都市のようなものだ・・・」
84 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:18.02 ID:xz7tEkHZ0
福山雅治なら許されます。ガリレオのときの雅治なら許されます。しかし、それ意外は、断じて許されません。無論。こういうことを言って、
「おめーいてーよなんだよそれ。鋭いサーブだってなんだよw」「なにが多崎つくるくんにアドヴァンテージだよw」なんていう人間はひとりも
おりません。自然なのです。「封を切ってしまった賞品の交換はできない」とか「まるで航海している船の甲板から、
突然ひとりで夜の海に放り出されたみたいな気分だ」とか村上小説の登場人物は総じて、もういちいちなにかしゃべるときは、
気の利いたこと、おしゃれな比喩を言わないとすまない性格だと肝に銘じたほうがよさそうです。

 しかしここまでこの書評を読んできて、話の内容がいまいち見えないという人も多いでしょう。ものすごくざっくばらんにネタバレしますと、
多崎つくるくんが友達と再会を通して知った自分が絶好された理由とは「シロというおなじ五人グループの女の子をレイプしたから」
というとんでもないものでした。つまりすごく雑に流れをまとめるとこうなります。

 オス!おいら多崎つくる!なんかよくわがんねーけど、すげえいきなり友達から絶好されちまった!――――→なんかそれがきっかけで
自信もなくしたし、人間不信になっちまった!――→でも職場で知り合った女(沙羅)がすごいいい女で、結婚してーって思った!――→
でもなんか女から「友達に再会してみたら」って言われたんで会ってみることにした!ーー→友達に何年かぶりに会って理由聞いたら、
おれが勝手に友達(シロ)をレイプしたことになってた!――→なんかもっとよく聞いてみたら、シロ死んでて(好きだったのにショック)、
しかもちょっとメンヘラだった!!!――→外国に住んでる友達に聞いたら、なんかメンヘラだったシロを救うためにやむなくついた嘘だってことが
わかってきた!――→怒ろうかと思ったけど、すごい謝られたし、なんかすごい「ずっと好きだった」とか「自信を持ってー!」って言われたから
「うん、おで頑張る!」ってなった!――――でも沙羅浮気してた・・・。沙羅に振られたらたぶんおいら死んじゃう・・・
電話してみたけど・・・反応よわい・・・おいらを選んでくれんのかなー・・・うーん、やきもき・・・。―――→完!!!
85 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:28.25 ID:dCGIm5Zk0
>>60
北方謙三は平常運転じゃんw
86 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:15.18 ID:xz7tEkHZ0
 うーん・・・この物語になにを感じればいいのでしょうか・・・。読んでしばらく考えてみましたが、なにひとつ感想が浮かんできませんな・・・。
作品にちりばめられたメッセージ「あの頃の思いがどこかに消えるわけじゃない」とか「自信を持ってー」「あなたはあなたのままでいいのよー」
とかも、なんというか鼻息で一掃したくなるようなしろものだし。

なにが面白いんだろうと思ってアマゾンで星5のレビューとか読んでみたら、けっこう「自信をもらいました!」っていう感想が多くありまして、
意外に多崎つくるという主人公に感情移入している人が多いことに気づくのです。個性のない、なんのとりえもない、そんで自信がもてない、
自己評価が異様に低い、こういう人は世のなかにたくさんいますし、この小説を読んで主人公に同化して「よっしゃ、なんか自信出てきたわ」って
なる人は、それはもちろん悪いとは言いませんが、そういう人はもともとかなり健康なお方なのではないのかと思いました。

生きづらさを感じている若者へのエールって書いてる人もいたけど・・・いやーすれてないですなみなさん・・・。
まさに生きづらさを感じている者の代表として言わせてもらいますとボクは読んでるあいだ、終始、「多崎つくると俺は違うからなー」と
思っておりました。だってあれだぜ。ラストで恋人からの電話を待ってる時にオリーブグリーンのバスローズきてカティーサークの
グラス傾けながらウィスキーの香りを味わってんだぜ? 

オリーブグリーンってクソ緑だぜ? 趣味悪くね? そんで「孤独だ・・・・」とかつぶやいてんだぜ? 
石田純一なの? 孤独ってこんなオシャレだっけ? こんなやつに感情移入なんかできませんわな・・・。しかもこの小説の着地点も、
シロというミューズを失った主人公が沙羅という新しいミューズと出会うという、「けっきょく恋愛だよねー」としか言い様がないイラッとくる結論だし。
87 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:15.84 ID:xz7tEkHZ0
なぜイラッとくるかといえば、「それができない人はどうするの?」と読んでいて頭に疑問符が湧いたからであります。これを救済とか、
救いととるなら、こんな残酷な救いはありませんな。沙羅という見ただけでズキューンとなる女に物にしないと自信を取り戻せないなんて・・・。
そんな女に出会えないのが大多数の人生なのに・・・。

なんでこれをよしとしているんだろうって思ってアマゾンのレビュー読んでたら、
ひとりぼっちな男が救済されて元気出すにはやはり沙羅のようないたれりつくせりな女性に手伝ってもらわないと、、
というかこんな女性に救済されたいなぁ、、とくたびれ果てた男どもが勝手に妄想するのが沙羅なんです。って書いてあって、
あぁなるほどと納得いたしました。これはつまり、孤独なサラリーマンの妄想小説なのですな・・・。
いやー・・・そんなイカ臭い妄想には付き合っていられません・・・。
88 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:57.39 ID:xz7tEkHZ0
5つ星のうち 1.0 ビートルズ大好きハルキくん 2014/4/18

目次を眺めただけで既にお腹いっぱい。
「ドライヴマイカー」
「イエスタデイズ」
と、一発ギャグ系のお笑い芸人みたいにビートルズネタが性懲りもなく繰り返し使われている。
ハルキくんの小説にはとにかくビートルズがでてくる。
大好きなんですねぇ。

「まえがきやあとがきを書くのは好きじゃないんです」
という言い訳から始まるまえがきが本作の一番の読みどころ。
というのも、まえがきの最後のほうに、「ビートルズのネタを短編にだしたら、
ビートルズの楽曲に関する会社から苦情がきた」と書かれているのだ。
これには思わず失笑。

さて、肝心の内容だが、男と女がでてきて、なんか変な会話して、いつの間にかエロいことしてて、
なんかよくわからないうちに物語が終わっているという、ハルキくんがよく書いてる短編が6つぐらい入ってます。
「女のいない男たち」という書名ですけど、短編の主人公はばっちりエロいことしていますので、ご安心を。
89 河津掛け(埼玉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:00.17 ID:YYNyZ2cr0
この人の小説の何がいいのか分からない
90 ジャンピングDDT(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:28.15 ID:0AqODb950
掴みは上手く読みやすく落ちがない
やれやれ
91 トラースキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:29.82 ID://2XwnNR0
ノルェイの森はしこれたよ

他はしこれなかったから駄作
92 マスク剥ぎ(茨城県)@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:45.19 ID:qRLFkDZv0
それより何より毎度おなじみステマが酷すぎる

春樹さん、イエスタデイ「替え歌」を大幅削除(2014年04月18日 16時43分 読売新聞)

 全国で18日に一斉発売された村上春樹さん(65)の短編小説集「女のいない男たち」(文芸春秋)の
収録作「イエスタデイ」で、文芸春秋1月号掲載時にあったビートルズ「イエスタデイ」の替え歌の歌詞を、
単行本化に際し大幅に削除していたことがわかった。
 同作の雑誌掲載時には、登場人物の1人が「イエスタデイ」を関西弁で改作して歌うという設定の歌詞19行が
記されていたが、単行本では、この歌詞の冒頭部分「昨日は/あしたのおとといで/おとといのあしたや」
だけになっている。
 村上さんは同書「まえがき」で、該当部分を「僕の創作」とし、「(「イエスタデイ」の)著作権代理人から
『示唆的要望』を受けた。(中略)歌詞を大幅に削り、問題が起きないようにできるだけ工夫した」などと説明した。
 ビートルズの全楽曲の日本における著作権はソニー・ミュージックパブリッシングが管理しているが、親会社の
ソニー・ミュージックエンタテインメント広報は「単行本化に際し、当社から削除・変更のお願いをした事実はない」
とコメントした。
 文芸春秋社社長室は、「村上さんがまえがきに書かれている通り。それ以上のことは申し上げられない」としている。

>「単行本化に際し、当社から削除・変更のお願いをした事実はない」
>「単行本化に際し、当社から削除・変更のお願いをした事実はない」
>「単行本化に際し、当社から削除・変更のお願いをした事実はない」
93 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:26.18 ID:xz7tEkHZ0
ノルウェイの森のあらすじ

親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマンコしたお。4発やったお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:19.73 ID:WIqdLe+M0
>>93
このコピペ
電車の中で読んで超爆笑してしまったんだよなあ

たしかにこのとおりで
春樹って
官能小説書きたい童貞なんじゃねえか? って思ってしまう
95 稲妻レッグラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:49.04 ID:hMCMW6ey0
で、世界の終り〜を超える作品なの?
96 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:52.53 ID:fTkg3Tvm0
明日の朝10時から売りゃーいーじゃんばかくせー
97 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:31.14 ID:WIqdLe+M0
>>95
短編集だから
いろいろ入ってるっぽい

どうせ3ヶ月後にはブックオフで100円だよ んなもん
98 メンマ(家)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:17.71 ID:Z7Aik/F40
ケミストリー
99 目潰し(神奈川県)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:56.69 ID:1wKzngYt0
カバみたいなツラしたオジサンがガマン汁でパンツカピカピにしながら書いた妄想日記帳をドヤ顔で求めるアホの列
100 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:18.71 ID:OB2z3RQL0
 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\___/ヽ
 /         \,               /ヽ__//ヽ__/ヽ
 |  / ゚ヽ  ( ゚ ) .:::::|             /    /       \
 |  ⌒く  ⌒  ::::::|            / _ノ  / _ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|            | ●    | ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/             |  (_人|  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\             \     \        /
101 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:16.72 ID:DCl3qZ2c0
下手な村上春樹作品読むよりラノベの方がマシだわ
102 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:26.75 ID:NAXZ+/0w0
色彩をもたないおまいらと、スレ巡礼の年
103 タイガードライバー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:23.45 ID:K2+MGP6C0
正直この人がノーベル賞候補にあがる理由がわからない
104 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:53.50 ID:fTkg3Tvm0
裸の王様状態だな
誰か三流官能小説ってはっきり言ってやれよ
将来的に、ノーベル賞はカズオ・イシグロの方が取りそう
106 ジャンピングDDT(長野県)@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:25.81 ID:abQzr4j70
また太田が発狂するな
107 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 11:46:25.22 ID:H+sbEbEn0
あげ
108 デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:52.97 ID:H+sbEbEn0
あげ
109 かかと落とし(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:54.94 ID:zosiJbdd0
色彩多崎はステマにやられて読んでみたけど
俺には合わなかったな
1984は文庫本2巻で読むのやめた
110 キチンシンク(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:57.88 ID:cDLpr1VG0
語感とか言い回しが時代遅れで痛々しいんだよな
谷崎とか文豪といわれる人の書いた物はいま読んでもそういうのを感じないんだけど。
111 ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:45:17.21 ID:IkV0SffG0
>>103
スウェーデンアカデミーもはっきり言ってやればいいのに
「ノーベル文学賞は全世界読者人気投票じゃねえよ」って

ノーベル賞受賞に執着した挙げ句
脳減る症になってしまったスケベオヤジに合掌
112 アンクルホールド(栃木県)@転載禁止:2014/04/20(日) 17:47:13.29 ID:fXnzj7Ms0
村上春樹ってどこがええのか分かんねえ
気持ち悪い
113 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/20(日) 18:09:56.67 ID:438i1C9x0
>>110
村上春樹も、あと何十年か経ったら古典として
これはこれでアリみたいになるのやも
114 ブラディサンデー(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 19:43:01.34 ID:EPih83wj0
村上春樹くんの長編は、尻すぼみ感が半端ない
彼は短編作家なんだとつくづく思う
115 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/20(日) 20:14:15.86 ID:SL/VBnFB0
初期作ぐらいの薄さが才能発揮しまくりだったよな
116 ダイビングヘッドバット(catv?)@転載禁止:2014/04/20(日) 21:56:01.83 ID:2pDbUQDL0
こいつ好きな男は他のすべてにおいて薄っぺらそう
バカッターで名言残そうと寒いリツイート狙いしてそう
117 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:12:33.54 ID:jmxL6u450
>>92
「単行本化に際し、当社から削除・変更のお願いをした事実はない、あっアドバイスは色々としたけどね」
118 かかと落とし(愛媛県)@転載禁止
村上春樹は長編よりも短編のほうが好きだな