【プロ野球】飛びすぎる統一球、ミズノの中国工場で作られていた事が判明!そりゃ品質もクソだわ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 超竜ボム(茸)@転載禁止
 統一球の反発係数が規定を上回り飛びやすくなっていた問題で、製造するミズノが14日、都内の日本野球機構(NPB)事務局を訪問。
熊崎勝彦コミッショナーと、この日臨時に開催された機構理事会に対し、謝罪と原因の調査報告を行った。
同社は15日、都内で記者会見を開く予定だ。

 NPBには同社の水野明人社長らが訪れた。NPB・井原事務局長によると、ミズノ側は
「(ボールの中心のゴム芯を巻く)ウールの含水率が決められているものよりも下がり、乾燥しており、反発係数が高くなった可能性がある」
と報告したという。統一球は中国・上海の工場で製造されており、同工場で乾燥したことが原因とみられる。

 あくまでも「可能性の段階」という報告だったが、15日の会見も現状のままとなると、ファンや選手は納得できないだろう。

 昨年の統一球改造騒動は「反発係数の下限を下回るボールを係数内に収めたのだから、公表する必要はない」というNPBの隠蔽体質が
問題視され、世間から大バッシングを浴びた。
「不祥事ではない」と逆ギレした加藤コミッショナーが引責辞任、下田事務局長も退任という事態に陥った。

 だが、反発係数の規定を下回る統一球を作ったこと自体も問題だったはずだ。NPBの隠蔽体質に対する批判の嵐の中で
ミズノの責任はクローズアップされなかった。
それどころか「公表した方がいい」と言ったのにNPBが聞く耳を持たなかったことで、同社も“被害者”になっている。

 しかし、昨年の騒動に続き、今年は逆に反発係数の上限を上回る統一球だ。

 「ミズノの統一球は大リーグのボールよりも素晴らしい。キューバなどでも使用してくれているし、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも日本の統一球を使ってくれればいいのに」

 自らの名前入りの統一球を導入した加藤前コミッショナーは、こう自画自賛していた。しかし一連の問題を冷静に考えると、
製造技術にも疑問符が付く。もし、反発係数そのものに問題があるのなら、明白にする必要がある。
プレーする選手、応援するファンが納得できる具体的な説明責任が、ミズノにはある。 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140416/bbl1404161140003-n1.htm
2 スパイダージャーマン(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:16.84 ID:8QCjmCK30
まさかの中国産っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 タイガースープレックス(愛媛県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:19:38.08 ID:OGQf4U2J0
プロの使うボールくらい日本でつくりなよ
4 オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:20:38.90 ID:pnLEgLxBO
中国製であったことのほうが問題だわ
5 パロスペシャル(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:21:00.46 ID:TWgAT97y0
お前の服も中国産
6 リバースネックブリーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:21:42.68 ID:UTYqHz6f0
まさかもなにも大分前から中国生産だろ
7 目潰し(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:24:13.11 ID:EeeXqTCSO
ノーチェックでやってたNPBの方が問題
8 トペ コンヒーロ(三重県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:24:16.92 ID:3B1g77YU0
地方によって球質が違うからいいのに統一にして一層つまらなくなった
9 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:24:33.22 ID:G3SI0cJ30
これは予め発表してたろ
品質を下げる為に
日本のは精度高すぎて雑なMLB球適応に苦労する投手が多いからっていう

ただオープン戦の検査でほとんどアウトだったからな
出荷前検査でもヤバいのはわかってたはず
10 バズソーキック(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:26:13.66 ID:UCnAgby40
国内で作れるように仕事回してやれよ
11 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:27:27.69 ID:45crsOuHi
中国製だから云々は筋違いだろ
12 リバースネックブリーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:28:27.83 ID:UTYqHz6f0
>>10
硬式ボール事業はマジで儲からないから無理
第一、需要が少なすぎる。アメリカも中南米の貧民に作らせてるし
13 垂直落下式DDT(西日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:33.51 ID:r3fkhl9Q0
>>10
ニッポン人件費高すぎてお金の無駄デース
14 ビッグブーツ(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:31:59.20 ID:g5W4zh910
ミズノプロオーダーグラブも中華なのかな?
15 ファイナルカット(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:32:52.44 ID:/6evNABX0
チェックしてなかったということか…それともわざとか
16 リバースネックブリーカー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:16.02 ID:UTYqHz6f0
>>14
ランバードに切り替わったあたりかで中国生産に変わった。
特殊加工が必要な特注品だと国内生産
17 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:59.91 ID:Il0zlm/N0
ミズノも低品質になったもんだな
18 エルボーバット(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:34:21.88 ID:KL+9vdoLO
統一球導入の経緯からして胡散臭かった
是非はともかく「国際試合に対応するため」とか意味不明だった
19 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:50.79 ID:pSDcZZ6R0
ミズノから野球取ったら何が残るんだよ
20 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:39:45.23 ID:5yl8byFR0
全ての球団が同じ球を使って試合をしていたなら、いいんじゃないか
21 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:40:06.95 ID:+widPoPh0
たかがボールで大騒ぎする理由がわからん
バットだって個々で反発力違うし球場なんてみんな広さバラバラなのに
小保方問題といいどうでも良いことで騒ぎすぎなんだよ日本のカスゴミって。
22 タイガースープレックス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:41:49.52 ID:LMtp3kFx0
やきうのタマなんてどうでもいいじゃん
23 雪崩式ブレーンバスター(石川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:15.65 ID:I2di8Q4Y0
ミズノ不買やな
24 ショルダーアームブリーカー(京都府)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:47:19.95 ID:/+oJHqYi0
チャイナクオリティ
25 張り手(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:19.43 ID:45crsOuHi
>>1
偏見持ってる馬鹿はスレタイいじんな
完全に読み間違いしてんじゃんか
俺の近鉄を潰された時点で「プロ野球なんてさっさと滅べばいい」という気持ちしか持てなくなった
27 キドクラッチ(宮崎県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:51:05.99 ID:IaqVwHKe0
人間をどうこうするより道具をどうにかした方が結果が変わりやすいって
もうなんというかスポーツとして萎えるわ
28 キドクラッチ(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:52:11.39 ID:Vuni7fbUi
一社独占で競争がないからやりたい放題だぬ(°Д°)
29 チキンウィングフェースロック(奈良県)@転載禁止:2014/04/16(水) 18:54:30.16 ID:fkIed73N0
もう過去の記録も全部参考記録だな
道具でこれだけ結果が左右されるならもう競技として破綻している
30 足4の字固め(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:07:45.05 ID:e63Z6dO90
硬球とか革と糸で縫ったアナログ製品だろ
そんな厳密な基準を満たすのは無理じゃね?
31 トラースキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:09:37.98 ID:TePWOkN10
>>28
独占にしないと日系企業は全滅する
32 中年'sリフト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:12:24.35 ID:rLMuBPD40
球場の大きさもマウンドも土の質もバットもグローブも個々に違って当たり前なのに
なんでボールだけは基準を統一するのかわかんないよね
33 ツームストンパイルドライバー(福島県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:15:30.24 ID:YvuUaCM70
チェックするのはミズノの正社員だろうからミズノが糞なんだろうな
34 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:17:34.04 ID:QbwxN4A80
>>21
わかんねーなら何も言わなきゃいいだろ
興味ねーのにいちいち首突っ込んでくるなよ
35 テキサスクローバーホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:21:15.10 ID:DAx4KQFm0
中国に責任転嫁wwwまさか在日の仕業!?wwブサヨか!?ネトウヨか!?wwwwwww
36 超竜ボム(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:25:02.29 ID:H7rnEuKA0
答え:日本で作った球を使え!
37 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:25:32.98 ID:M940T6g50
>>1
存在感がないおまえの意見なんかどうでもいいって(笑
スレタイに入れるな

馬鹿がスレ立てすると恥かくよ
38 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:26:32.17 ID:M940T6g50
>>1
日本国にまったく貢献していないオマエの人生を笑うww
39 スパイダージャーマン(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:26:55.65 ID:8QCjmCK30
中国でつくらんと日本で内職のおばちゃんにやらせろや
40 ファイナルカット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:28:50.22 ID:nqpGoeOx0
中共に質を求めるものを作らせちゃダメだろw
41 シャイニングウィザード(福井県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:29:05.46 ID:qjQMIeLt0
野球は球を消耗品にするから世界に普及しないんだよ
全球回収して数年使え
42 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:35:22.35 ID:6f6E0pyA0
まあ契約なので規格外れなら問題になるのは仕方ない。
しかし
・反発係数の範囲は妥当なのか。
 その範囲に収めるのが無理なのなら単純に仕様が厳しすぎ。
・ウールの水分が敏感に影響することをミズノは知らなかったのか。
・ミズノの検査機と日本車両検査協会の検査機で値が食い違ったということだが、
 日本車両検査協会の検査機が正確だという保証はあるのか。
などの疑問が残る。
43 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:37:16.92 ID:mKeef81j0
前回も中国だからって話だっただろ、懲りてないのかよ?
駄目な会社だなあ ミズノは
どうせ読売に頼まれたんだろ
45 膝十字固め(関西地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:39:26.01 ID:7qj73IJi0
どうせゴミ売りが特別良く飛ぶボールを東京ドーム用に作るよう指示出したんだろ。
46 キングコングラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:41:48.17 ID:En5PB8qr0
ああ、中国クオリティか
なら無理もない
47 シャイニングウィザード(福井県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:43:28.36 ID:qjQMIeLt0
フェンスを高くしてホームランが出にくくなればいい
48 キングコングラリアット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:43:50.65 ID:ZZXXbaNm0
>>1
100円ショップの商品さえ品質悪くて中国から撤退してるっていうのに
ミズノって底無しの馬鹿の集りなのか?
49 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:47:09.83 ID:og4+BrYc0
そら、
勢いから行ったらここ1点絶対取られるだろ?
定石だと敬遠して次のピッチャーに打たれる流れだ、そんな事になったら目も当てられん
と思ったらああもう知ってた
になるのも反発係数が悪い
50 シューティングスタープレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 20:26:37.15 ID:bmj+X4Ko0
飛びすぎるボールなのにチーム打率が.203の西武ライオンズって・・・
51 ムーンサルトプレス(東日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 20:50:07.38 ID:wYDP2JWe0
おいおい
中国製のボールをバットで叩くとか
一体どんなことが起こると思ってるんだ
52 ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:21:02.83 ID:LyUSkV950
哭きの龍「…終わったな…。」
53 バックドロップホールド(奈良県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:13.99 ID:h/X5U+E20
野球のボールにかぎらず、公式戦で使う道具は日本国内で作れよ
54 パイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:18.63 ID:vb45828W0
ミズノも高級品以外はほとんど中国に移管しちゃったな(´・ω・`)
55 キングコングラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:31:32.43 ID:En5PB8qr0
ミズノって昔はいいもの作ってたんだけどねー
落ちたもんだな
56 ストレッチプラム(catv?)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:43.75 ID:LHLn+xbs0
トウキョウドームランで有名な
あのチームのボールの係数が
一番高かった件
つまりそういうことだろ
こんなもん、出荷前の検査で
自動検査装置で
全数検査してんじゃねえのか
そしてよりすぐりのタマがドームラン用ボールとして・・・
57 ラダームーンサルト(千葉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:24.84 ID:a5ZG60Bh0
品質管理の出来ないミズノとは契約を打ち切って、別メーカーと交渉してるんだよなぁ?
58 スリーパーホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:14.56 ID:eHw0FKw+0
加須はボールの産地だっけ(´・ω・`)
59 ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:37.11 ID:rvPO0aES0
もう、ミズノは使うなよ
60 バックドロップホールド(静岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:44.28 ID:JCHhgJWi0
ボールまで中国製とかwwwww

そのうち爆発すんだろなw
61 かかと落とし(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:47.67 ID:l55aW5UQO
材料の統一、基準の統一をしろ。

ワシは卓球部だったが、ピンポン玉の基準は厳しい。
公式戦に使用できる玉は星が3つ印刷されておる。
62 ストレッチプラム(catv?)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:09.71 ID:LHLn+xbs0
ぜんぶみずのに責任をおっかぶせて
知らん振りかよ
だいたいだ
最初に
こっそりと、反発係数でかくしろと命令したのは誰だったんだっていう話だぜ
そして、今回も
反発係数が
事故的に偶然に大きくなったというストーリー仕立てだわな
メーカーが
出荷前の最終検査をしていねえハズ
ねえじゃん
メーカーは指定された通りの仕様で納品しただけだろ
63 スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:43:13.96 ID:WLwOncOU0
ミズノやめて他の国産メーカーに変えろよ
64 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:15.06 ID:tEBZGKae0
ファウルボールを回収しなくなったあたりから支那製硬式球だろうな
65 ハーフネルソンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:47:51.97 ID:AARu3EA40
試合球の品質管理もできねぇ屑メーカーは潰れちまえよ、マジで。
66 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:54.77 ID:VDV4gGsd0
国産じゃなかったのか
前にミズノでボールの説明してた時、日本のボールって言ってて、いかにも国産ぽい言い方だったから、国産だと思い込んでた
67 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:22.60 ID:P5gvKTCe0
ちょっと前まで球場ごとにバラバラだったのに細かいな。
68 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:45:09.91 ID:hINV/ExV0
昔は西武とか球調べさせなかったし。。ホームランボールさえ取り上げてたからな。。w
69 ランサルセ(家)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:19:52.45 ID:WCMVYDR90
騒ぎになったら中国のせい かw
70 魔神風車固め(埼玉県【03:17 埼玉県震度2】)@転載禁止:2014/04/17(木) 03:37:28.32 ID:iUvDaPOQ0
>>11
わいもそう思うで
71 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/17(木) 13:53:43.02 ID:c/8cLVYo0
ナベツネにコメント取れよw
もうスーパーボールでやれよ
73 イス攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:36:07.01 ID:nhMxQ63P0
プロ使用球なのに中国様に作らせてたのかよw
74 チキンウィングフェースロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:39:01.56 ID:2Xlgu+G20
2AZ-FE - 2400cc
コストダウンの一環によりほぼ全数が中国で生産され、日本向けに輸出されている。

2代目イプサム(ACM21W/26W)
2代目・3代目エスティマ(ACR30W/40W/50W/55W)
初代・2代目アルファード(ANH10W/15W/20W-P/25W-P)
ヴェルファイア(ANH20W-N/25W-N)
7代目・8代目カムリ(ACV30/35/40/45)
クルーガー(ACU20W/25W)
初代・2代目ハリアー(ACU10W/30W)
ブレイド
ヴァンガード
マークXジオ
75 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:39:48.15 ID:wUUWTyQu0
公式ボールがシナ製ってもうそこまで落ちてたのかw
76 エメラルドフロウジョン(鳥取県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:40:56.65 ID:t2UIWh/A0
製品作って納めるまでに規格内か検査しないのか
77 ニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:41:07.10 ID:/B9O7Rvy0
資本主義()コスパ()
78 32文ロケット砲(catv?)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:43:16.28 ID:dD4i6lEs0
正論

なんだか、テレビではNPBにすべての責任をおっかぶせる発言が多いから、
ミズノが広告をだしていたりして、スポンサー配慮なのかな?と思ってた。
79 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:44:50.55 ID:Ej1R8NkLO
水野以外作れない訳ないでしょ?
日本で作れる別の企業に頼みなよ
理事とかお偉いさん、もしかして水野から密かに見返りでも貰っているの?
80 ダブルニードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:45:28.52 ID:bKgIhZJ6O
知ってた
81 ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/17(木) 15:48:41.02 ID:bsHH3swn0
その日の天気によって巻き数が違うみたいに言ってるけど一日何個ぐらい生産してんの
82 ボ ラギノール(芋)@転載禁止
ミズノがそんな事してもメリット無い。
動機があるのはNPBだから、これは間違いなくNPBの指示。
そうでなくミズノに品質管理能力が無いっていうのなら、
永久指名停止にしろよ。それが嫌ならミズノは真相吐け。