ソフトバンク「光回線をもっと安く貸せ」←は?お前らに採算性ない僻地の整備や災害復旧できんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止

平成32年を見据えて通信市場の競争政策見直しを議論する総務省の情報通信審議会特別部会は15日、
基本政策委員会を開き、NTTとNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの各代表から意見を聴いた。規制緩和をめぐり、
NTTグループと、それに強く反対するKDDIとソフトバンクの対立構造が鮮明になった。

 KDDIの田中孝司社長は「日本が世界最高水準の通信ネットワークを実現したのは設備競争による」と指摘した上で、
NTTグループが多額の販促費による価格競争を仕掛けていると指摘。「値下げが続けば、(他の事業者は)新たな
設備投資ができないぐらい追い込まれる。このままでは日本に光サービスの競争事業者がいなくなる」と危機感をあらわにした。

 一方、ソフトバンクの孫正義社長は光サービスの整備率が98%に達している一方で、普及率は48%にとどまっていることを問題視。
現在、1本(8利用者分)ずつでしか行っていない光ケーブルの貸し出しを、1利用者分ごとに細分化するよう改めて主張した
委員からは「1利用者分ごとの貸し出しを求めているのはソフトバンクのみだ」との指摘もなされた。だが、孫社長は「新幹線のチケットが
8枚じゃないと買えないのは困る」と独特の言い回しで反論した。その上で、NTTの公正性を監視するために「第三者評価機関を設けて設備部門と利用部門の独立性を確保すべきだ」と述べた。

 これに対し、NTT東日本の中川裕副社長は「1利用者分ごとの貸し出しになれば、(各社の)サービスが均一化し、独自性を
出しにくくなる」と批判。また、ドコモの吉沢和弘常務執行役員は「自由なコラボレーションによって新しい価値を作っていくことが重要だ」と
主張し、固定通信と携帯電話のセット割引に関する規制の撤廃を求めた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140415/biz14041519180022-n2.htm
2 スパイダージャーマン(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:25:23.09 ID:8QCjmCK30
人のフンドシで相撲とってるのにやたら偉そうなのは血のせいですか?
4 オリンピック予選スラム(熊本県)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:26:51.19 ID:H/G6lwBT0
独禁法って知ってるか?
5 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:26:53.86 ID:dLhTM5op0
詐欺みたいな商売しかしない禿
6 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:27:01.24 ID:iBE6Rk4x0
とりあえず話はチョンを殺してから
7 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:27:05.79 ID:tL+E7K310
NTTに作らせた光の道を、さも自分たちが作ったように宣伝するのがSB
8 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:27:45.97 ID:GdStqsgU0
ソフトバンク潰せよ
9 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:30:09.63 ID:1+CNk9mG0
一刻も早く電力会社のスマートメーターによるネット接続事業やれよ
そうすればNTTも活気づくだろ
10 ミドルキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:30:38.71 ID:Y/wMiHqs0
>>1
禿、死ね
ISDN回線を全国に作るのに
10兆円かかったと聞いた

今、どうなってるの?
12 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:32:52.67 ID:jyPalyzQ0
朝鮮ペテン禿って北朝鮮の暗殺部隊を恐れてアメリカで篭ってるでしょ?
ソフトバンクに安く貸せるならフレッツの値段下げられるよな
14 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:34:00.83 ID:Ommlto/V0
KDDIみたいに独自の回線を引けばいいやん
15 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:36:23.51 ID:P02YYStii
禿は死んだ方がいいよ
16 クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:36:26.76 ID:/bwiQSdJi
割賦支払い開始月を一ヶ月遅らせることで、2年間で解約しようとしても必ず手数料が発生するようにしているとか、「お得」とか称して実は高くなるとか騙すことを目的としてるような料金プランを出してくるソフトバンク。
17 リバースパワースラム(家)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:37:46.77 ID:FMO00tTa0
僻地は税金で賄います。
で結局利用者負担増w
あほらしい
18 キチンシンク(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:39:10.37 ID:fjsfOMi4O
>>14
独自回線て一部しかないやん。
19 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:41:11.86 ID:PBzvGVl80
スマートメーターとりつけても、ずぼらなやつには何も変わらないと思う
20 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:45:50.47 ID:uNOX03Fh0 BE:597584361-PLT(13345)

>>14
電力会社、ガス会社も独自回線引いてるのにな
ケーブルテレビ会社もいるし
21 ラダームーンサルト(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:47:17.05 ID:J6fkvIXS0
KDDIは電力系会社などと組んで結構敷設してる
ただしほとんどがダークファイバー化されていて
一般向けサービスにはNTTのを間借り(プロバイダ業)しているパターンが多い
22 テキサスクローバーホールド(長屋)@転載禁止:2014/04/16(水) 09:59:10.70 ID:400R2RDP0
もう田舎はNTTだけにして他は撤退すれば良いんだよ
田舎のインフラにかける分こっちが安く充実できるから良いアイデアだと思う
>>14
独自の回線って?
au光?
24 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:27:20.56 ID:kv1B8Ejc0
人のものは俺のもの
25 栓抜き攻撃(公衆電話)@転載禁止:2014/04/16(水) 10:29:38.11 ID:rKJWCJGu0
>>22
部屋に引きこもってるだけのお前さんには携帯自体いらんだろ


っていうアンビバレンツ
26 リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:05:04.94 ID:HnXcW0UP0
.




ソフトバンクの株で今日500万儲かった

おまえらが騒いでくれたおかでですよw



.
27 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:30:04.54 ID:GuYWGq1M0
何だこの動き方(´・ω・`)。
こんなサイダーくせーの分かるかよ(´・ω・`)。
相変わらず株は内通者しかわからねーもんなんだなー(´・ω・`)。
28 イス攻撃(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:34:54.12 ID:SXFCQgbZ0
チョン禿げはお黙り!
29 ボ ラギノール(岡山県)@転載禁止:2014/04/16(水) 11:50:55.99 ID:TESEGSg+0
流石ちょーん
30 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:15:58.68 ID:FGqhzJZt0
道路を私企業が各社で作れば無駄が大きくなる。光回線も同様。
禿の言い分が正しい。
31 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:27:38.62 ID:FGqhzJZt0
>NTT東日本の中川裕副社長は「1利用者分ごとの貸し出しになれば、(各社の)サービスが均一化し、独自性を
出しにくくなる」と批判。

単に自社だけ有利な状態にしたいというだけだろ。
32 ジャーマンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 19:30:50.47 ID:FGqhzJZt0
まとめると

NTT
インフラを半分だけ有効活用。

禿
インフラを高い割合で有効活用できるプランがある。

禿のほうが日本の国益に資する。日本人の利益に資する。
33 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:10:24.83 ID:C9CAgRYu0
人のフンドシで相撲とらなきゃここまで大きくなれるわけないだろw
34 ニーリフト(関西地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:18:42.53 ID:adx9Cy0k0
ソフトバンクがNTTから1回線を、一般加入者と同じ条件で契約して借りて、
それをまた貸しすれば済む話だろ。
なんでソフトバンクにだけ安く貸さなきゃならんのだ?
35 キン肉バスター(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 21:18:57.79 ID:IC3TEEh00
社債転がし金融業に専念しといてくれ
36 ジャンピングDDT(山口県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:34.99 ID:3ZSURthi0
10兆円投資して5.2兆円の損を出している事実を棚に上げている点には触れないんだな。
その尻拭いは消費者に跳ね返ってきたというのに。
仮にインフラ整備が10兆じゃなく5兆で出来ていたらどうなっていたか?のっけから消費者の利用料は半額だった。

政府の資本が入った企業は碌に利益も出せないどんぶり勘定ということは周知の事実。かんぽの宿然り道路公団然り。

損をユーザーに負担させることが許される体質がある限り無理。

ドコモがアメリカに一兆円の投資して大損したのにしっかり利益出してるのは普通の企業ではまず考えられない。

自由なコラボや競争の促進については禿も田中も反対はしていない。
ただ、自由なコラボをしたいなら30%を超える政府の株を売却し、第三者監視機関を設ける。要は同じ土俵に立ちたいならその前にやるべきことがあるってこと。


アンチ禿も結構だが日本国民ならこういう事実の方が自分らの生活に直結してることに気付くべきだと思うんだが。。。
37 腕ひしぎ十字固め(西日本)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:15.35 ID:l7K7GwFk0
シェア5割ないドコモが規制されるのは謎だな
禿げはまず自社で光用意してから文句いえ
38 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:00.64 ID:uNOX03Fh0 BE:597584361-PLT(13345)

>>36
採算性重視するなら、僻地・離島のインフラ整備なんて無理ですが
39 膝十字固め(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:04.64 ID:hwgxrJV+0
大震災など有事の際に、頼りになるのは
日本全土の隅々までインフラを整備したNTTであって
詐欺ばかりのチャリンコ操業でひとを騙してきた
朝鮮ハゲではない
と思うの
40 閃光妖術(大阪府)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:22.19 ID:QVA/DZ/50
電話加入権の怨みは末代まで語り継ぐからな
41 ニールキック(茨城県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:28.52 ID:sW+stbgz0
NTT以外はほとんど研究開発なんもしてないだろ
いい加減にNTTの手足解いてやれよ

>>40
乞食かよ
42 バズソーキック(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:44.40 ID:f4YDtq5Q0
ぐぬぬ
43 河津掛け(神奈川県)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:50.96 ID:xwf6xtv90
>>40
あなた、いつもは「1000年恨む」って言ってる人ですか?
44 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:56.66 ID:wbIhXyig0
禿は詭弁ばっかりだな
45 キャプチュード(芋)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:09.91 ID:x+0HESUu0
>>1

電電公社(NTT)は

国民から騙し取った電話加入権(7万円2000円)

総額4兆3200億円をさっさと返金しろ

http://www.asyura.com/0411/hasan37/msg/353.html
46 16文キック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:33.32 ID:K9z0NAMh0
>>8
禿げしく同意
47 スリーパーホールド(北海道)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:21.38 ID:2jxS9h4k0
NTTの研究なんてコア研究以外は予算消化の遊びみたいなもんだ
3総研のうち2総研は全くいらない
どことは言わないが
48 フォーク攻撃(空)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:32.24 ID:I1fYxkYgi
>>45
ゆとり世代は、電話加入権て何それ?うまいの?
状態だからな。

そういうバカがドコモ信者。
49 クロスヒールホールド(福岡県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:24.28 ID:gmmgCtuw0
九電ですら独自に光回線通してるのに
禿がやれないわけがない
50 ジャンピングDDT(山口県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:30.53 ID:wOJvRBP/0
>>38
僻地でヘマこいても採算の辻褄が合わせられる時点で普通の企業じゃないんすよ
51 16文キック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:59.51 ID:K9z0NAMh0
権利ばかり主張して義務を果たさない朝鮮禿げ
52 ジャンピングDDT(岐阜県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:13.48 ID:Mx/swjIE0
禿は自前で光を引いてから言え
53 アイアンクロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:51.20 ID:5WuuXxxt0
8人乗りの車に同乗させろといわれても
54 リキラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:46.12 ID:LlS0KO0c0
日本通信「もっと安くMVNOに回線貸せ」
55 チェーン攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:50.30 ID:YkM7i7ql0
テメエでやれ
56 ニーリフト(関西地方)@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:28.40 ID:adx9Cy0k0
>>53
今は8人乗りの車を借りてるので車1台分の料金をNTTに払っているが、
それを1人だけ乗る時は車1台分の料金の1/8にしろと言ってるんだろ。
57 アキレス腱固め(山口県)@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:55.41 ID:bPK9LygL0
車は8つに分断したら使えないけど回線は分断できるからそもそもおかしくね?

新幹線8人乗りチケットの方は合点が行くけど
58 シャイニングウィザード(北海道)@転載禁止:2014/04/17(木) 10:37:15.70 ID:fAAduS9I0
59 シャイニングウィザード(北海道)@転載禁止
>>45
利子をつけて返すべきだと思う。生活費もろくにないワープアでも税金を滞納すれば高額な利子も要求されるのが現実だし。