消費者庁「鳥インフルにかかった鶏肉や卵は食べてもダイジョーブ。鳥インフルには感染しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイアンクロー(WiMAX)@転載禁止

鳥インフルの鶏肉食べても大丈夫 消費者庁が呼び掛け

 熊本県多良木町の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したことを受け、消費者庁は13日、
ホームページ上で「鳥インフルエンザに感染した鶏肉や卵を食べても、人に感染すること
はない」とする内閣府食品安全委員会の見解を紹介。「根拠のないうわさなどで混乱せず、
正確な情報に基づき冷静に対応してほしい」と呼び掛けた。

 食品安全委員会は見解で、鳥インフルエンザウイルスが酸に弱く、食べても胃酸で不活化
されて毒性がなくなると考えられることなどから「鶏肉・卵は安全」と強調。

 また国内では市場に出回る鶏肉・卵の安全確保のため、流通前の段階で殺菌、消毒して
いることも説明している。

2014/04/13 18:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041301001539.html
2 パイルドライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:38:54.99 ID:UfmzgImW0
だが断る
3 急所攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:39:33.12 ID:osq6PtDZ0
じゃあ安く売ってくれ
むしろくれ
鶏→豚→人って経路で人に感染するようになるのは知ってるけど
絶対に例外がないのはどう証明されてるんだ?
5 バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:48:20.12 ID:Rr9pfwYf0
>>4
悪魔に聞いたんだろ
6 急所攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 18:48:26.00 ID:PgXmyIrE0
じゃあ全頭処分しなくていいじゃん
7 ラダームーンサルト(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:07:39.64 ID:YjnAPXZz0
焼けば大丈夫だろって普通思うよな
けど、よく考えるとウィルスって生物じゃないから、そこをどう捉えるかだな
エロい人教えろや
8 ミドルキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:08:02.03 ID:vAFa2X190
本当に安全なんだったら流通前に殺菌消毒する必要はないはず
9 河津掛け(鳥取県)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:20:11.41 ID:R9ZItxrL0
>>8
流通前の段階で殺菌消毒してるから安全って話だろ
冷凍するとしてもさすがに生肉を無殺菌、無消毒で流通させてほしくないわ
10 グロリア(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:23:43.83 ID:Efr+b4bS0
ただちに安全w
11 パイルドライバー(北海道)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:24:55.33 ID:5aYACpgZ0
そりゃそうだろ。
鳥インフルが発生している中国産地の肉が安いからって、某スーパーは加熱加工したものを輸入しているしな。
鶏肉唐揚げが格安で売っているには理由があるだよ。
12 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:24:58.37 ID:uCztC1XI0
いや、すでに中国で症例あるんだが・・・・
バカですか?
13 マスク剥ぎ(関西地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:25:49.01 ID:CpZTuie70
じゃあ、鳥インフル肉食べた後に近所の養鶏場に出かけて
そこらへんべたべた触ったり咳き込んだりしても大丈夫なのか?
14 カーフブランディング(熊本県)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:28:48.37 ID:dkZaLPoT0
食ってやるから代わりに安くしろよ
15 キチンシンク(関西・東海)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:36:43.66 ID:t6C+W0CoO
酸に弱いと言ってるが、酸に抵抗できる新種が出てきたらどうなるんだろね。
16 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:50:01.07 ID:HzVWUuDO0
鳥インフルエンザって、胃から先で感染するものなのかい?
17 不知火(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:50:42.95 ID:2TzZ0niK0
信じるわけないじゃん。
18 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:54:18.35 ID:Ji7CnR0Z0
安全ならあの防護服で固めた人達はなんなの?
19 ファルコンアロー(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 19:54:49.29 ID:Scul7ALs0
九州ばっかりで起こるね
20 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:10:04.04 ID:qUwO9Z7w0
>>16
毒性がちがうだけでインフルエンザだから粘膜じゃないの?
>>7
RNAウィルスで殻があり蛋白で覆われている。十分火を通せば構造は破壊されそうだな。生成される毒は熱分解できないものが多い。
21 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:14:42.97 ID:HzVWUuDO0
>>20
んじゃ、噛まずに飲み込むのがコツだね。
22 閃光妖術(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:21:08.43 ID:sTHS2d+40
>>17
だよな
今までさんざん煮え湯を飲まされてきたからな
23 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:28:37.89 ID:Zgtir6nw0
参考
農林水産省資料(pdf)より
http://imgur.com/qlDzIPq.jpg
24 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:31:42.09 ID:c3ID8v4C0
卵の殻に、鶏の産毛がくっいてることあるでしょ
バックから取り出し、洗うまでの間に
その産毛が舞い、吸い込んだ時
ウイルスが存在すればアウト
ロシアンルーレット
25 クロスヒールホールド(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:34:01.91 ID:83s/tsVE0
どうせ安全安全大丈夫とかいってあとで問題出たら
自己責任とか言い出すんだろ、ホント恐ろしい国日本だよ。
26 テキサスクローバーホールド(東日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:35:42.68 ID:krqdsC9h0
安全だったら流通させれば処分費用を出さなくて済む
27 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:35:50.01 ID:BmbRD6P30
消費者庁で消費すりゃ良い
28 急所攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:37:38.25 ID:agu500J50
へ〜それじゃ過度の接触によるトリからヒトへの感染って何なの?
29 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:40:07.05 ID:ftguztnrO
中国から鶏肉輸入でもする気なの?
30 チェーン攻撃(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:45:02.94 ID:WFMiaZWu0
ならなんで埋めんだよ食わせろ
31 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:45:55.68 ID:XzgJx2CU0
水俣病も薬害エイズも同じ事言ってたな
いい加減にしろよ
32 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:47:12.28 ID:HzVWUuDO0
風評被害って言い出すね。
33 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:47:18.92 ID:c3ID8v4C0
そうだよ
埋めることない
これで焼き焼きさせろよ
http://www.ebarafoods.com/company/tandoori_chicken.jpg
34 キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:47:21.93 ID:5n+fNLYe0
物理的に移動させなければ問題ない、って話だな
食っても大丈夫だが流通の似せるのはアウツ
35 キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:48:21.07 ID:5n+fNLYe0
>>33
それ使ったがなんかチキンカレーの出来損ない見たいな感じになったお・・・
36 ストマッククロー(群馬県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:48:44.91 ID:yEzuqf/a0
鳥インフルのイメージが着くよりは殺処分したほうがいいのでは?
37 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:49:10.33 ID:J5WHRlZn0
外食で新作鳥メニュー来るで
マックとか
38 ダイビングヘッドバット(茸)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:49:25.52 ID:mf78xd7H0
騙されないぞー
国の発表が当てにならないのは福島で経験ずみだー
鳥インフル脳なめんなー
39 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:09.47 ID:c3ID8v4C0
>>35 マジか・・どこにいっても売ってなかったから
照り焼き系のタレを買った
買うのやめようかなw
40 かかと落とし(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:50:46.35 ID:eo02hPyL0
んじゃてめーで食え
41 河津掛け(西日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:00.02 ID:A3INsTUuO
これは信用できん
42 メンマ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:01.39 ID:OHx1L9dm0
なら消費者庁の職員とその家族全員に無料で配布して食わせろ
半年しておkなら一般国民に流通させればいいだろ
43 サッカーボールキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:17.78 ID:QpCKBn2p0
まず消費者庁の人が食べるのを見せて欲しいな
44 キン肉バスター(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:25.65 ID:5n+fNLYe0
>>39
味としてはべつにまずくはないんだが
チキンカレー以外の何物でもなく
なんかがっかりしたw
45 ダイビングヘッドバット(茸)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:37.34 ID:mf78xd7H0
安全だと言うなら食べて応援してみろー
46 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:52:16.48 ID:XJuXrTFn0
調理してる時の飛沫感染とか考えてなくね?
47 ジャーマンスープレックス(志摩)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:52:41.83 ID:tDLM4N460
>食品安全委員会は見解で、鳥インフルエンザウイルスが酸に弱く、食べても胃酸で不活化
>されて毒性がなくなると考えられることなどから「鶏肉・卵は安全」と強調。

食道通るとき肺にウイルス入るだろ。
風邪は気管支からなるんだろ。
じゃあ食べたら駄目だ。
48 急所攻撃(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:52:44.91 ID:agu500J50
消費者庁の人が震えながら鶏の唐揚げを食べる記者会見が開かれます。
49 ダイビングヘッドバット(茸)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:54:14.05 ID:mf78xd7H0
>>47
> 食道通るとき肺にウイルス入るだろ

さすがにそれは考えにくいw
50 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:15.39 ID:Zgtir6nw0
>>26
養鶏場と精肉工場と加工工場は別なので無理
精肉と加工の工場は同じ場合もあるけどね
運搬中にウイルス撒き散らして他の養鶏場などに広めてしまう
51 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:17.24 ID:HzVWUuDO0
>>42
何故無料?
52 チェーン攻撃(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:22.29 ID:WFMiaZWu0
>>35
一晩くらい漬け込んでから焼いてみたらどうだろう
53 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:57:52.56 ID:Ya+9rOnm0
中国で感染してるやん?
54 チェーン攻撃(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:19.89 ID:WFMiaZWu0
>>47
調理から一皿食って皿洗うまで息を止めてれば問題ない
55 サソリ固め(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:59:05.29 ID:IMcqeL5x0
消費者庁に言われても信用できないんだが
56 メンマ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 20:59:51.37 ID:OHx1L9dm0
>>51
廃棄するコストを考えれば輸送費の負担は納得いく
それに金を取ってなんかあったらつけ込む口実を与えるだろ
57 キングコングニードロップ(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:00:05.34 ID:hKhJCaeI0
こんな時でも愛護団体は講義するのかな?
58 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:01:00.98 ID:Zgtir6nw0
>>47
>>1
>また国内では市場に出回る鶏肉・卵の安全確保のため、流通前の段階で殺菌、消毒している

鳥インフルエンザウイルス自体は殺菌消毒に弱いんだよ
症状や感染力とは分けて考える必要がある
59 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:02:35.42 ID:c3ID8v4C0
俺は心理的な要素で体調を壊す
二枚貝が危ないと言われてる時
牡蠣フライをよく加熱して食ったら
42度の熱がでた。家族の人は無害で俺だけ
しかも3時間で平熱に戻る始末
鶏はやめておこうかなw
60 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:04:30.47 ID:cLiii1p10
仮に食べて何かあった場合どうなるんだこれ
61 パロスペシャル(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:05:12.72 ID:HzVWUuDO0
>>58
んじゃ、酸に弱いから胃液で無力化するとか言う必要無いのにな。
62 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:05:20.97 ID:Zgtir6nw0
中国 北朝鮮:H5N1
韓国:H5N8

熊本はどっちだろう
63 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:07:24.77 ID:c3ID8v4C0
>>62 韓国だろ
この前もそうだったはず
64 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:07:54.11 ID:Zgtir6nw0
>>61
食べる前にも消毒殺菌してあるし、もし万が一の場合でも胃酸で死滅しますから安心してねって意味だろ。
65 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:08:55.79 ID:Zgtir6nw0
>>63
その可能性が高いけど発表ない限りはなんとも
66 ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:09:28.31 ID:DidY2PrC0
  ビ イ     /    ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"            _ノ
   l ン      L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/              )  細 何
   l フ      //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            / ヽ 菌  と
   l ル.     /.,';/              ヽ;;;;,l;L            ';;;;;;;;;i  じ  悪
  ム エ    l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr'' r;;,、     r;;,、    ';;;;;;く  ゃ 質
   !!! ン    i  |l ~r;;,、      r;;,、 '''┘  |;;;;;l l;;;;;;l   ´ l;;;;;;l     'i;;;;;厶 !!, な
    ザ   l _|.  l;;;;;;l 〉    l;;;;;;l     |;;;;;| ゝ '/   ゝ ''      !;;;;;;;;ヽ
          ._ゝ'|. `ゝ ''/   、`ゝ ''     |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
        「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |  ,,,,,_              ', ゞ, - ..,, '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,i、--ヽ\          ''  ', i、--ヽ\       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',  ヾ゙゙゙゙ ヽ \  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ ヽ \        ,'  ト、,
      /    ヽ  ヽ  )  |   「 止   L_  ヽ  )  |          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  > //'  ノ  ま 咳  了 > / / ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     )/',_/    )  ら が  | /',_/ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    >  ̄´    / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
67 ダイビングヘッドバット(茸)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:09:56.58 ID:mf78xd7H0
>>62
夕方のニュースではH5亜型って言い方してたね
68 ラダームーンサルト(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:12:17.28 ID:YjnAPXZz0
>>20
どゆこと?焼いてもタンパク質はタンパク質だよな
RNAの構造なんて簡単に壊れるものなの?
69 逆落とし(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:12:33.95 ID:LUhq61E+0
だったら殺処分なんて必要ないだろ。せめて鶏肉として流通させたれや。
70 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:12:44.48 ID:c3ID8v4C0
>>67 どっち?w
71 ダイビングヘッドバット(茸)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:13:36.08 ID:mf78xd7H0
>>70
そっちそっち
72 イス攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:15:53.17 ID:TCiI80J50
こまけえことはいいんだよby消費社長
73 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:16:06.19 ID:Zgtir6nw0
>>67
またビミョーな言い方だなぁ
そんな言い方したら余計に不安煽るだけなのに
74 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:17:40.93 ID:c3ID8v4C0
検索結果
H5亜型 H5N1  約 7,880 件 (0.42 秒)
H5亜型 H5N8  約 988 件 (0.46 秒)
つまり?
75 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:20:36.98 ID:F5YVtqLr0
「ただちに影響はない」
76 バックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:37:30.38 ID:lB63h2RQ0
今日本で流行ってんの?鳥インフルエンザ
77 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:38:02.61 ID:qUwO9Z7w0
>>68
タンパク質は熱変性する。
数次の構造からできていて、1次構造は壊れにくいが 螺旋構造となっている2次構造とかは60度以上の熱に弱い。
78 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:39:21.48 ID:qUwO9Z7w0
>>77
ウィルスのそれが、同じ特性かは知らない。
は?何言ってんだ?
世界中で鳥インフルの人への感染が報告されていて患者は死亡しまくってんのに。
80 ナガタロックII(福岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:49:05.55 ID:RmtVVPoS0
カイワレの時と同じく菅直人に食わせて安全アピールしろ。
名前をもう一度売りたいだろうからあの馬菅はやるぞw
81 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:49:14.78 ID:izGaZb/Z0
いよいよそう公言しなければならないところまで蔓延してしまったってことか
ステキな未来がすぐそこまで迫ってきたことを実感する
82 ブラディサンデー(静岡県)@転載禁止:2014/04/13(日) 21:55:56.31 ID:1hzcjZs70
安全なら俺たちチキン野郎を殺処分するなよ
83 バズソーキック(長野県)@転載禁止:2014/04/13(日) 22:01:01.39 ID:TxlR9syM0
鳥インフル関係は確か、首吊って死んだ老夫婦居なかったっけ?
84 逆落とし(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 22:08:48.16 ID:mYhHc/e90
じゃあどうして鳥は感染するんだよ
鼻や喉の粘膜介してうつらんの?
口から先ははすぐ胃酸にさらされるとでも
85 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 22:12:15.55 ID:qUwO9Z7w0
>>84
加熱してなければウィルスの株は生きてるだろうな。
86 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 22:50:27.09 ID:c3ID8v4C0
九州とかの、鶏業者
どうなの。
もう、後には引けない状況なんだろう
こわいな。この仕事が終われ破産
まったく知らんが、助成はされるんだろうが
87 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:43.41 ID:uCztC1XI0
>>55
いや、信用しちゃダメよ。胃酸で死ぬから大丈夫とか、素人臭い文言だしてる段階でね。

それに過去に香港でH5N1で死者出して市場から鳥肉が一斉に消えた事件は記憶に新しいが、あの時も鳥インフルエンザはタイプが違うから人間には感染しないという事になっていた。
確かに科学的には感染しない。しかし問題はこのインフルエンザが進化し人間にも感染出来るようになっていた事にある。豚を経由して、人間にも感染出来るニュータイプとしてね。
その後も中国南部を発生源として、同様の事例は続いている。鳥から直接じゃなくともそのウイルスが豚を経由してきてる例のものなら、十分感染する。

いくら中国でも生で鳥肉食わないからね。
88 垂直落下式DDT(沖縄県)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:12:32.94 ID:rtzEep3B0
業者側に有益なことしかしないなここは
89 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:16:22.12 ID:Qtr78B5O0
俺が食うから安く売れよ。
90 フォーク攻撃(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:18:34.89 ID:uCztC1XI0
>>88
こんにゃくゼリーもう忘れたの?
91 クロイツラス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:45.77 ID:zO1hBkri0
>>50
養鶏場から直販すればいいんだろ?
92 アンクルホールド(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:23:49.52 ID:kChyGaihO
そこらの馬鹿代議屋の放言ならまだしも、コレが消費者庁だからなぁ。
93 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:24:56.91 ID:DvkX1/1C0
食べても大丈夫なのは正解だろ
肉片や体液が放置されて乾燥して成分が飛散して呼吸器に入れば感染じゃねーかな
94 キン肉バスター(広島県)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:26:27.19 ID:eKIp/Piy0
>>49
いや何がさすがにそれは考えにくいなの?
誤嚥性肺炎ってのがあるように
食道通る時に普通に物が気管に入ったりする時あるだろう咳き込んだり
周富徳もそれで亡くなっただろうが
95 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:41.12 ID:Zgtir6nw0
>>91
生きたまま売るのか?
96 キャプチュード(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:29:41.94 ID:5jFwQQmXO
消費者庁には馬鹿しかいないみたいだな
感染したら全職員は官僚含めて臓器と命と金を提供しろよ
97 リバースパワースラム(中国地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:31:26.73 ID:sDllzWod0
殺処分した後、廃棄しないとならないという法律が確か無かったような。
つまり殺処分はしても、後の肉は売ろうが捨てようが業者の判断に任せてるはず。
どういうことかわかるな。
98 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:37:21.72 ID:DvkX1/1C0
>>97
バカかおまえは
肉を売ったらそりゃそもそも殺処分って単語を使わねーよ
普通に屠畜だ
99 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:18.89 ID:50ys2YMi0
狂牛病も同じ事言ってたな
100 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:42:32.92 ID:/9v1DzQBO
信用出来ない
101 フェイスクラッシャー(兵庫県)@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:25.02 ID:LYWDEelC0
ただちに健康に影響はない
102 バックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:09.65 ID:TjNeKIPH0
じゃあ殺処分するなよ
103 トペ スイシーダ(愛知県)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:41.83 ID:2y+IRxa+0
消費者庁は消費者のための行政機関ってわけじゃなさそうだな
104 ローリングソバット(福岡県)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:59.70 ID:yFG4wnkZ0
移動するのがまずいのであって、現地に行って食べたりして
消費するのはOK。

移動させると、その経路上での色んな施設や売り場、家庭を
中心に感染の恐れが出てくるからね。

人間への感染の可能性もゼロではないが、それを言えば
その危険性以上のことに我々は色々と遭遇している。
105 パロスペシャル(兵庫県)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:32:27.81 ID:yIzRYEYM0
>鳥インフルエンザウイルスが酸に弱く、食べても胃酸で不活化されて毒性がなくなる

口の中で咀嚼している間に口内炎や目に見えないような虫歯から入り込んだら終わりじゃね
106 河津掛け(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:36:06.99 ID:+YPpTCImO
ばい菌と違ってウィルスは宿主の生体機能に頼って生命維持してるから
死んで時間が経った肉はだいたい死滅してるんじゃないの?卵まで同じ扱いなのはよくわからんが。
107 マスク剥ぎ(宮城県)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:47:30.06 ID:eNcdXXrc0
トリ→ヒト(感染しない)
トリ→ブタ→ヒト(この経路だと危ない)

本来は↑という意味じゃないの?まあ焼けばもちろん大丈夫だろうけど
108 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:48:24.55 ID:Tgrxl/mY0
ただし突然変異は起きないものとする
109 リバースパワースラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:50.19 ID:uQ+Lyhg50
食っても大丈夫なら殺処分すんな
110 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/14(月) 02:02:02.10 ID:nd0E6uyo0
消費者庁の食堂で使えば問題ない
111 フライングニールキック(新潟県)@転載禁止:2014/04/14(月) 04:21:56.72 ID:q+xP9J5n0
>>15
ピロリ菌と遺伝子交換して進化したらヤバイな
酸への耐性を獲得してしまう
112 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/14(月) 06:14:23.76 ID:QskwwCDG0
消費者庁は消費者のために機能してないな
天下りと無能役人の左遷先でしかない
113 リキラリアット(禿)@転載禁止:2014/04/14(月) 06:25:35.24 ID:b6ztPWevi
じゃあなぜ殺処分するw
114 目潰し(catv?)@転載禁止:2014/04/14(月) 06:54:25.32 ID:tKBxpw6N0
流通経路にウィルスが残るだろ。
店から家庭内にウィルスが入って、人間が広める。
頭悪いんだろ。
115 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載禁止:2014/04/14(月) 06:56:37.91 ID:Cx7WNTE30
とかいって地鶏の刺身とか食うと死ぬから。マジでやめて
116 稲妻レッグラリアット(沖縄県)@転載禁止:2014/04/14(月) 06:57:31.22 ID:mcPQcGbq0
マクドナルドで安いチキンメニューが登場する予感
117 リキラリアット(静岡県)@転載禁止:2014/04/14(月) 07:02:06.97 ID:nDrR75FQ0
>>112
消費者を丸め込むための機関になっちまってるな
118 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 07:04:45.80 ID:sQFVZcZS0
殺処分してるのに何で市場に出回るんだ?
119 シャイニングウィザード(埼玉県)@転載禁止:2014/04/14(月) 07:12:58.45 ID:Cx7WNTE30
緊急食べて応援
120 頭突き(WiMAX)@転載禁止:2014/04/14(月) 07:29:39.40 ID:pPMbVrs+0
この国はすぐに安全宣言しちゃうなw
そんなに責任取りたくねーのかよw
魔女狩りコワいわ〜
122 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:04:05.11 ID:HQ7MYTMO0
その場所に先日行った。
鳥を何羽か貰って持ち帰った。
昨日から様子がおかしいが、
怖くて相談でら
123 トラースキック(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:05:07.53 ID:sQFVZcZS0
>>122
通報案件だよ
冗談ですまないよ
124 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:05:22.06 ID:HQ7MYTMO0
貰ってきた鳥、今は既に死んでる
から大丈夫かな。
125 トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:24.18 ID:afN3A/rn0
食べて応援!
126 ランサルセ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:40.93 ID:TMBS1ark0
>>4
どうせ過去に例が無かった程度だからかかったら第一号だね
127 レッドインク(大阪府)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:21:41.93 ID:1T77+bW00
ただちに
128 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:35:41.85 ID:nCU3Y3iD0
先ずは消費者庁の人間が食べたら信用る。
129 サッカーボールキック(関東・東海)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:21.39 ID:piePlYjgO
食べるといっても加熱するんだから
問題ないのはあたりまえだろ
調理段階でウィルスが含んだ水分が飛沫するとか考えてるのか?

ホントに低能愚民そのものだな お前らは
だからバカにされるんだよ
130 ジャーマンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:41:30.03 ID:gFj6CcJ70
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
131 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:42:21.87 ID:KDDHHdIeO
>>129
飲食店やコンビニ惣菜の生卵とか半熟卵温泉卵などは加熱が十分なのかな
132 デンジャラスバックドロップ(東日本)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:47:11.13 ID:u0oAFX0P0
丸ごと焼いてあとから羽をむしる方法はあるのかな
133 チキンウィングフェースロック(長屋)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:55:04.71 ID:uEutLRBV0
薬品の認証には臨床臨床言うくせに
食べても安全だって何人に食わせた結果だよ
134 ドラゴンスリーパー(東日本)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:57:46.68 ID:wYTR2GFX0
俺が食べてもへーきだと言ったのは加熱処理したモノであって・・・なんなんだ?お前らは?w。
135 クロイツラス(九州地方)@転載禁止:2014/04/14(月) 08:59:12.87 ID:TsVTZ6X3O
レバ刺し
136 スターダストプレス(神奈川県)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:00:57.06 ID:wdvn1n050
何年か前に鳥インフルがピークだったときも、近所のスーパーは別に鶏肉安くならなかったな(´・ω・`)
137 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:01:37.26 ID:aeuT7JW5O
九州から人や物を出すな
138 チェーン攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:08:04.05 ID:9nFarx6a0
火を通せば大丈夫なんじゃないの?
まあわざわざ買わないけどね
139 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:09:50.10 ID:HmZXbx1Z0
ちょっと風邪引いただけなのに処分されちゃう鳥もきっといるよね
140 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:15:54.56 ID:awLzwvMA0
やっぱり感染しました。どうもサーセン。

というオチが見えるわ・・・
141 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:16:14.11 ID:nCU3Y3iD0
>>129
引きこもり君は安全だから心配ないもんなwww
142 ニーリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:46.90 ID:eVCgxt0F0
親子丼が値上がり
143 シューティングスタープレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:20:10.07 ID:06Wgrm3v0
>毒性がなくなると考えられることなどから


ただの想像かよw
144 チキンウィングフェースロック(長屋)@転載禁止:2014/04/14(月) 09:21:39.93 ID:uEutLRBV0
>>139
今の状態は「同じ鶏舎にインフルかかった奴が出たから全員殺処分」っ状態だぞ

風邪にすら掛かってないのに殺される
145 アトミックドロップ(芋)@転載禁止:2014/04/14(月) 10:50:24.69 ID:hTfXER4/0
狂牛病だって、何年も先になってから発病するんだろ

これだって、直ちに影響はないと言ってるだけなんじゃないか?
146 男色ドライバー(家)@転載禁止:2014/04/14(月) 11:03:09.04 ID:YEf1zsG50
マックド「今だー!鶏肉買い込めー」
147 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/14(月) 11:05:46.04 ID:03ltGbX70
TKGはどうなるの?
148 キングコングラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/14(月) 11:11:38.48 ID:dULa80hL0
食べて応援!
149 稲妻レッグラリアット(鳥取県)@転載禁止:2014/04/14(月) 11:19:04.47 ID:NAWsXJPd0
大丈夫と言ったがあれはウソだ
150 サッカーボールキック(関東・東海)@転載禁止
>>141
お前が引きこもりなのはわかった