【もう改憲できない?】日本国憲法9条がノーベル平和賞候補!受賞の場合は日本国民全員が受賞者へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止

 戦争放棄を規定した憲法9条が今年のノーベル平和賞の候補となったことが11日までに、
明らかになった。推薦した市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会(事務局・神奈川県相模原市)に
ノルウェー・オスロのノーベル委員会から連絡があった。
平和賞は個人や団体に贈られるため、受賞対象者は「日本国民」となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00000012-sph-soci
2 目潰し(大阪府)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:26:12.15 ID:am+WI5wp0
アメリカ「作ったんおれらやろ」
3 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:26:19.61 ID:Fyst7Qae0
まあ無理に改憲なんてしなくてもいいんだよ
4 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:26:48.77 ID:KeQ/FMXm0
>>1
EUディスってんの?
5 キン肉バスター(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:28:05.90 ID:JdYlFZU+0
6 急所攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:30:13.28 ID:hLQwO4DVi
止めてくれマジで
最近の平和賞どう考えても逆法則ついてる
7 不知火(WiMAX)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:30:22.13 ID:+qLZ5eL50
ノーベル平和賞を貰って
九条日本に対し戦争を仕掛けるのはけしからん!
って風潮になるんなら意味はあるかも知れんが・・・
8 断崖式ニードロップ(静岡県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:31:00.93 ID:vKoC/9yN0
戦争放棄なんて別に珍しくも無いのにな
左翼は日本だけが特別だと思っている
9 中年'sリフト(群馬県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:31:09.57 ID:RR5nreOA0
※推薦されれば9割が候補になれますw
10 セントーン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:31:39.18 ID:eXrHhBh50
世界は9条を取り入れません
11 クロスヒールホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:32:09.89 ID:/W1Vyn1X0
せめて9条ちゃんみたいな擬人化ゆるキャラ作ってそいつが受け取れや(´・ω・`)
12 エクスプロイダー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:32:30.28 ID:EOooVRkZO
土人のくだらねぇ工作なんぞ踏みにじれ
13 オリンピック予選スラム(熊本県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:32:35.90 ID:mQe4foPt0
ヨハネス・フィビゲルはノーベル賞受賞後に研究が間違いだと指摘された
でも賞は取り下げられてない
だから別に受賞後にノーベル賞にふさわしくないことになっても問題ないだろ
14 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:33:38.10 ID:CpN9V1pM0
平和賞で喜ぶのはコリアンだけだよ
15 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:35:19.46 ID:ZUvw4otg0
自衛隊にくれよ
これだけ領土侵犯されても全く反撃しないんだから
16 足4の字固め(中部地方)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:35:44.21 ID:2G/KCrI10
改憲派も「これまでの日本の功績が認められた、中韓の指摘は間違い」だとか
適当に利用してやればよい
17 ダイビングヘッドバット(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:36:06.62 ID:IVz3zP51O
日本人全員がノルウェーご招待か
18 リキラリアット(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:36:09.58 ID:gmfYKeDA0
ノーベル平和賞(笑)



取ってる奴はノーベル平和賞のステータスに都合のいい聖人か、悪人に取らせて抑止力にするか


9条が受賞した場合、ノーベル平和賞としては前者、プロ市民としては後者な

利害の一致があるから、受賞は濃厚かもな。


俺はそんなクソみたいなノーベル賞いらんわ
19 ランサルセ(千葉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:38:14.39 ID:BHzztHP70
テレビでやってたの見たけど馬鹿左翼が日本人は70年憲法9条を守ってきたって言ってて
憲法読んだことないのがバレてたわ
9条2項には陸海空軍その他の戦力は、これを保持しないって書いてある
1954年に自衛隊が設立してる時点で9条なんてとっくに破ってるのに馬鹿左翼は恥を世界に晒すんじゃねえよ
20 超竜ボム(千葉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:39:02.04 ID:SgIRpkmp0
日本人全員に1億円くれるの?
太っ腹だなぁ
21 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:39:26.96 ID:7+eq/vh30
賞金貰えるんですか?
やったー
22 リバースパワースラム(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:39:47.91 ID:Fyst7Qae0
>>19
建前上は軍じゃないだろ
23 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:40:30.15 ID:z9ZaM9c/0
ノーベル賞の物乞い乞食wwwww
24 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:42:15.16 ID:1F5Kmolb0
授賞式に安倍が受け取りにいってぐぬぬってやるブサヨの顔が見てみたい
25 イス攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:39.58 ID:Kea2DhbUO
寂しい履歴書に
ノーベル平和賞受賞と書けるかなぁ
26 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:48.72 ID:UynMPRQu0
ノーベル平和賞って、パレスチナ問題も南北朝鮮問題も
軍資金で終わった気が…(´・ω・`)
賞金目当ての自薦
28 サソリ固め(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:50:32.11 ID:QKPYt5Va0
辞退します、とメール出しておきますね
29 不知火(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:53:49.83 ID:4qnhOTHt0
割と軍事大国な日本なのにこれは恥ずかしい
30 ダイビングフットスタンプ(芋)@転載禁止:2014/04/12(土) 10:56:06.90 ID:eg9n7Vzm0
今年平和賞取れなかったら、
いよいよ極右化で軍靴の音が聞こえ出すな
フラグ立ったな
31 ムーンサルトプレス(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:01:51.28 ID:IPvzM5xQ0
金くれんの?まぁもらっといて損はないな
ノーベル平和賞ってその程度のイデオロギーしかもたねーってことだからな
32 ジャストフェイスロック(北海道)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:05:20.33 ID:qqUBl9kk0
日本国憲法作ったアメリカがもらっとけ
中国やトンスルが侵略行為をやめてるのならノーベル賞ものだけど何の遠慮もして無い時点で
無意味な存在だろ
34 キチンシンク(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:15:27.79 ID:zlo75TNn0
戦争が起きてないのは憲法9条とかいう非平和的な条文のおかげではなく自衛隊と米軍と核抑止のおかげ
それがわかってないのは教養ないバカだと自分でバラしてるしてるようなものだよwww
35 キャプチュード(兵庫県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:15:28.28 ID:lxinOdzW0
でも現行憲法でも解釈次第で集団的自衛権を行使出来るんだよな
んなもんオバマに平和賞やったのと本質的に同じだろ
36 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:18:03.87 ID:5Q1uxMO/0
市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会。。

馬鹿な連中だ。こういうことする前に、
「憲法9条を中国に」実行委員会でもつっくて、
中国共産党にご提言してやりゃいいのに。。
37 カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:19:51.35 ID:gXkEP+VvO
バカチョン脳キチガイ護憲派最後の切り札
ついでに申請した自分の売名も出来てウマー
38 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:22:52.36 ID:5Q1uxMO/0
いつも思うんだが、護憲派とやらは、憲法9条さえまもれりゃいいのか。
それとも、現行憲法を一行たりとも手を入れたくない連中のなのか。

後者なら、頭悪いとしか言いようがない。。
39 スパイダージャーマン(大阪府)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:23:42.32 ID:amtuI2p00
>>2
これ
40 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:24:40.74 ID:L1jdE2R/0
平和賞のメダルくれ。
最近、高値で売れたってニュースがあった気がする。
41 チェーン攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:25:27.87 ID:BTPWIy+N0
平和賞とかほんと無意味だよな。あれを貰ったからと言って平和になるわけでもなしに
それに9条は要するに有事になれば自分らは一切犠牲を払わずカネを渡して解決するって事なんだろ。
42 タイガードライバー(長野県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:25:50.23 ID:88PAkfQS0
かまわないけど、中国も同じ憲法を作ろう。
43 バーニングハンマー(中部地方)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:26:48.98 ID:HJPatBIX0
何で今なの?
44 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:27:40.42 ID:0Hl5FFlI0
打ち負かして相手に押し付けた憲法で平和賞が取れるらしい
ロシアも中国もあとを追えノーベル賞がもらえるよ!
45 レッドインク(福岡県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:28:45.50 ID:9eb+WwOl0
大統領とか個人が受賞したら、その後もそいつの政策を未来永劫引き継がなきゃいかんのか?
46 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:29:11.23 ID:tX6a7Mdo0
国内問題を国外に持ち出して何がしたいんだろうね
終戦後幾度も日本の領内外で武力衝突や危機があったのに、その事実を無視して
平和だったと紋切り型の観念で押し通すのはいかがなものか
ベレンコ中尉亡命事件や不審船が過去あったし、国境紛争は現在進行形で続いているのに
47 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:31:08.48 ID:1ekuFf600
>>13
ロボトミー手術で受賞したエガス・モニスもおるよねw
48 TEKKAMAKI(石川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:31:36.63 ID:FAXU8zdp0
>>1
プーチンも候補になったことがあります
受賞したら大規模テロ頻発の予感
50 クロスヒールホールド(大分県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:35:00.95 ID:rVvjcGBR0
どっちにせよ安部の求心力じゃ
国民投票で弾かれる

全盛期の小泉がやって
やっと通るかってぐらいだからな

別のカリスマが出ない限り無理だな
51 TEKKAMAKI(石川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:37:41.42 ID:FAXU8zdp0
九条が機能してるのは安保のおかげなんだから日米安保にもなんか賞やれよ
52 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:40:18.74 ID:CwBgMjza0
>>38
護憲派なんて最初から存在しない。所謂「護憲派」は改憲派の中の一派に過ぎない。
http://www.youtube.com/watch?v=DmMiyro2BSs&list=UL&t=27m37s
53 デンジャラスバックドロップ(長崎県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:43:22.55 ID:Q4jz0Zq00
ネトウヨ怒りのノーベル賞辞退wwwwwwwww
54 アトミックドロップ(茸)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:45:38.85 ID:GBs3mYUw0
これにはテョンも嫉妬しない
55 キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:14.58 ID:WLdj6pjK0
そんなに素晴らしい憲法ならなんで世界中の国々に採用されないんでしょうね?不思議だなー
56 タイガードライバー(茸)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:44.96 ID:CSWKCe5v0
安倍ちゃんなら解釈改憲でアメリカの尖兵可能社会へ
57 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:47:00.50 ID:3PKgSUAz0
厳格な改憲規定を設けてくださったアメリカ合衆国様が受賞すべき
58 ドラゴンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:47:40.88 ID:MJ9G7ESK0
これは実際おもしろいな
いいところに目をつけたとおもうわ
59 パイルドライバー(広島県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:47:53.48 ID:AA4/9ihO0
韓国人が必死になって憲法9条を貶し、改憲させようとするに違いない。
高等戦術だな。
60 断崖式ニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:48:12.05 ID:zcxW6AQc0
喜捨改憲
61 かかと落とし(岐阜県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:49:16.63 ID:tzUlFmPi0
>憲法9条がノーベル平和賞
日本の憲法輸出が可能になるな
先ずは隣接する中国、韓国に押し付けよう
おら、さっさと軍隊解体しろや、国連様のお墨付きだぞゴルァ
62 16文キック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:50:11.10 ID:5CgCTMu50
授賞式は安倍ちゃんが代表になって、その直後に憲法改正でいいだろ。

オバマだって、ノーベル平和賞もらってんのに平和に貢献してないんだから。
63 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:51:58.12 ID:sj4zVwhT0
>>19
二項は、憲法改正草案の「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」に対し、帝国議会の審議で「前項の目的を達するため」が前文に加えられており
憲法は公布当初から、1項の目的を達成しうる軍の保持を禁止したに過ぎず、1項の目的に抵触しない実力組織の保持を禁じたものではないのであり、憲法の趣旨は戦後一貫して守られていると解釈できる
64 頭突き(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:52:10.01 ID:EVrJq3rl0
>市民団体

ブサヨw
65 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:53:13.69 ID:LaANdDiC0
ノーベル平和賞って平和を脅かした奴にしか与えられてないだろ
目的はノーベル平和賞の金約1億円で工作員を雇うと
66 逆落とし(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:54:35.05 ID:zk1pbImk0
韓国人は自国でたった1個、大統領が受賞した貴重なノーベル平和賞を
日本国民全員が受賞するという現実に耐えられないだろう

あいつらは絶対に阻止する方向に動くよ
「チョッパリに平和を語る資格は無い!」とか絶対言うよ
同じ理由で中国人も阻止に動く

ここに9条教徒 vs 韓国中国の戦端が開かれる
67 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:57:10.45 ID:CwBgMjza0
>>62
> 憲法改正でいいだろ。

憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=4FHEbjwmfuw&list=PLskM9luXiwNqMpufHndlDR2gHK44LnnoH
68 ビッグブーツ(福岡県)@転載禁止:2014/04/12(土) 11:58:56.30 ID:8rRpEmxh0
受賞したら誇らしげに話題にするんだろ?ネトウヨさんw
69 クロイツラス(愛知県)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:20:13.35 ID:av+GoWys0
ホントにこういう人達って、普段、『多様な意見に耳を傾ける事が大事だ!!』と声高に叫ぶくせに、
『憲法改正しよう!』みたいに自分達の気に入らない意見には、一切聞く耳持たず、それどころか、そういう意見を悪と決め付けるんだから呆れる。
『自分達は絶対正義!反対する人がいるなんて信じられない!!』
もう完全にカルト教信者だな。
70 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:23:02.64 ID:CwBgMjza0
>>69
『憲法改正しよう!』と『政権交代しよう!』の違いって何?
改正憲法は自民改憲草案や産経改憲草案みたいなのでおkなの?
71 TEKKAMAKI(石川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:23:51.41 ID:FAXU8zdp0
>>68
受賞した場合、

「9条受賞した! ホルホルホル!」
「でも、日本のものが受賞してイラつくグギギ・・・」

と苦しむ連呼リの姿を鑑賞する予定だよ
72 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:29:49.78 ID:GbXHN+gc0
辞退する
そんなクソみたいな賞いらんわ
73 腕ひしぎ十字固め(石川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:30:34.42 ID:NPo4nxdW0
ノーベル平和賞(笑)
日本人(笑)
あんなもん貰っても嬉しくねえ
74 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:32:23.24 ID:3lGzJlVj0
改憲派の政権を民主主義で選出してる日本国民が受賞しても
ブラックジョークとしか思われないんじゃないのw
75 ランサルセ(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:33:08.23 ID:RBzEA4yz0
神奈川がやってるんだろ?
意図と背後関係が透けてみえるんだが
76 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:35:26.54 ID:kbat0zqn0
>>13
今日ではその効果を否定されてるロボトミー手術だって、開発者はノーベル医学賞受賞者だ
77 16文キック(西日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:35:52.24 ID:ZPLADPg+O
イグノーベルの方が受賞する可能性が高い
78 リバースパワースラム(禿)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:40:50.22 ID:5wlSXXdn0
いちゃもんつけて市民を空爆したオバマが貰ってる時点でね…
9条よりも自衛隊にこそふさわしいだろ。
80 頭突き(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:43:01.68 ID:kPT+Kn2n0
>>1
憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会すげえ。
これで安倍も困るね
81 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:44:49.13 ID:44o7Nrkn0
神奈川県知事→在日家庭になぜか補助金バラ撒き決定
神奈川選出議員河野太郎→証拠もないのになぜか河野談話発表
神奈川川崎市→日本初、なぜか在日にも役所勤務の道を拓く
神奈川護憲主婦→世論無視で日本国民に9条堅守をゴリ押し

セレブ気取りながら毎朝都内まで電車通勤の神奈川土人の皆さんこんにちわ。
とりあえず日本に迷惑をかけるのはやめてね
あと多摩川渡るときは一礼してからな
82 リバースパワースラム(禿)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:46:48.84 ID:5wlSXXdn0
改憲させて日本を守る事を放棄したいアメリカさんは複雑だね
83 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 12:48:45.56 ID:CwBgMjza0
84 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:31:40.92 ID:8cr1K+tv0
>>9
まじ?推薦したの誰?
85 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:32:29.02 ID:8cr1K+tv0
>>13
野口英世?
86 膝十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:33:12.22 ID:ULRJcmww0
河野談話は親父の洋平元衆議院議長
87 フライングニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:34:31.06 ID:wEVB1F060
選ばれなかったら政府が圧力かけたって騒ぐんだろうなぁ
88 フェイスクラッシャー(茨城県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:35:22.92 ID:4NvDvmw40
ダム板へ飛ばされると思ってクリックしたのだが…

俺は受賞を拒否する
89 バズソーキック(東日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:35:36.45 ID:oIGN8tNf0
この9条信者の爺がワロタw
戦争しなかったから日本はここまで栄えたとか言ってたw
じゃー戦争しっぱなしの米国はどうなのよwwwwwwwwwww
9条信者のキチガイ率は100%
90 ダブルニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:35:40.63 ID:0NVub8Fk0
日本がノーベル平和賞取れたのも俺のおかげだからな
感謝しろ
91 フライングニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:36:24.65 ID:LekS34w00
受賞者が日本国民ということは俺にも受賞を辞退する権利があるってことだな。
みんなでIOCへ受賞辞退メールを送ろうぜ。
92 メンマ(滋賀県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:39:15.89 ID:7N3zmAPW0
>>89
その爺も馬鹿だがおまえも馬鹿だな・・・
93 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:40:16.57 ID:g2ew4P8W0
候補って50年は教えてくれないんじゃなかったの?
侵略され放題だな
95 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:40:52.37 ID:8cr1K+tv0
候補者の日本人として取り下げ申請できないのか?
96 ショルダーアームブリーカー(三重県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:41:09.48 ID:vcnmyBdW0
これスゲー頭の悪そうな主婦が発端だからな・・・
97 エルボーバット(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:42:24.46 ID:8cr1K+tv0
早く銃が自由化されないかな
98 フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:42:24.94 ID:lKQMVprw0
平和賞受賞するとか滅びるフラグだろ

ここ最近の受賞者のその後を考えると
99 ナガタロックII(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:42:54.69 ID:2ptdjf+G0
残念だけど今年はプーチン決定だから
100 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:43:54.64 ID:nzUO945K0
日本人全員に9000万貰えるのか!バブルすぎてしょうがねえなwww
101 バーニングハンマー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:46:26.97 ID:ETy0YYFa0
アメリカに守ってもらってる立場で「9条素晴らしい」とかバカじゃねえのかと
102 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:50:22.03 ID:AoI3g0gs0 BE:177560993-PLT(19181)

ふざけるな。左翼しね
103 ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 13:54:03.19 ID:SlrhRSzN0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
104 エルボーバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:04:14.14 ID:zMGObB060
>>100

その金で軍備充実させよう。
105 ジャーマンスープレックス(千葉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:09.44 ID:eH9NRhr20
よろしいならば戦争だ
106 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:45.55 ID:klAe7VPR0
なんでそんなに自衛隊に死んで欲しいんだ?
107 TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:08:32.20 ID:i2mCIlLG0
9条が素晴らしいと評価されることと
9条が日本の国情に合うかどうかは

まったく別の話だろ。
108 クロイツラス(西日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:10:49.51 ID:Qf6itmtu0
>>96
悪そうなじゃ無くて、悪いだろ?(´・ω・`)
109 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:10:50.30 ID:9AyVdlcC0
ノーベル賞より金をくれ
110 エクスプロイダー(愛知県)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:12:35.23 ID:NYjVzDyK0
オバマもノーベル平和賞を受賞してるが、軍事とは別だからな
111 稲妻レッグラリアット(岩手県)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:14:22.32 ID:RPIm+skD0
9条を半世紀以上も守ってくれた米国の核兵器にはどのような栄誉をあたえるべきか
112 キドクラッチ(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:16:20.44 ID:lD4Vh33V0
ウクライナにも薦めたれ
113 32文ロケット砲(大阪府)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:16:56.96 ID:BcWtvbeK0
戦争、核兵器マンセーの阿部のコメントは?

こいら憲法九条が心底きらいなんだよな
114 河津掛け(西日本)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:18:48.88 ID:+oL8EoLTO
9条がノーベル賞を受賞すると、中国は安心して尖閣を奪えるわなw
115 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:25.99 ID:d94vtIOT0
賞金1億円だから1円にもならんけど
ノーベル賞の賞状かなんかもらえるの?
116 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:28:55.77 ID:oEy+g/bv0
9条改正反対をしてる方々は、日本を敵国と公言している国家に
9条導入をお勧めしてはどうだろうか? なんでしないの?
117 サッカーボールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:35:24.50 ID:44o7Nrkn0
>>116
9条改正したら他国に移住するって視聴者メールが
選挙開票番組のテロップで流れたことがあったわw
そもそも9条ない国に移住するっていうんだから
もう理解を超える人々だと思ったw
118 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:39:05.39 ID:sj4zVwhT0
>>117
コスタリカにでも行くんじゃね(適当)
119 雪崩式ブレーンバスター(富山県)@転載禁止:2014/04/12(土) 14:43:47.67 ID:jetCbEEy0
わーい^^他国からの圧力最高www
120 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:11:41.29 ID:4/VkmW5D0
黒い鳩山でも、EUでももらってたからな、平和賞
特に黒鳩なんか、一回演説会した内容だけだからね
これにはクリミア制覇のプーチンもニガ笑いするレベル
日本が受賞してもまぁフシギはないねw
121 バーニングハンマー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:15:30.25 ID:THJP75xR0
在日にも権利あるのかな?
122 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:17:12.34 ID:Y2OLtdRK0
オバマとってなかったっけ
123 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:27:28.66 ID:hVXy1jzF0
9条というか、日本国憲法の理念は凄いと思うよ
出自がどうであっても
ただ、現実から乖離しちゃってるから解釈で誤魔化さずに改正した方がいいのも本当
124 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:29:45.15 ID:kakBoZcQ0
重要なのは平和を維持してきた国民なんだから日本国民に授与すべきだろ
125 キングコングニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/12(土) 15:48:52.77 ID:wNnbOeyl0
日本国民w
日本国憲法の作成も承認も日本国民が関わったことなんて一度もないけどな
民主主義国家の憲法が一度も国民の承認を得てないなんて皮肉すなぁ
126 膝靭帯固め(兵庫県)@転載禁止:2014/04/12(土) 17:09:33.37 ID:jnL7SgpI0
そもそも憲法9条は平和に貢献してないからな
127 トラースキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/12(土) 17:29:37.00 ID:83EPO//70
>平和賞は個人や団体に贈られるため、受賞対象者は「日本国民」となる。


日本国民迷惑だな
128 ドラゴンスープレックス(新潟県)@転載禁止:2014/04/12(土) 19:17:21.19 ID:iPZRF/nn0
国家予算を削ってでもチョンが妨害してくるから、実現はない
129 中年'sリフト(長屋)@転載禁止:2014/04/12(土) 20:16:39.88 ID:2d+VWrWj0
元々2項削るだけだからあんまり関係なくね?
130 シューティングスタープレス(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 21:32:07.15 ID:S0k/aP2z0
朝日新聞の「反自衛隊」投稿

■2014年4月12日 朝日新聞 「政治を言い換えでごまかすな」 無職 村上博彦(愛知県名古屋市千種区希望ケ丘 77)
(安倍内閣は「武器輸出」を「防衛装備移転」と言い換え、負のイメージを消し、批判をかわそうとする意図が透けて見える。
 このようなごまかしは、これまでも行われてきた。憲法が保持しないと定めた「陸海空軍その他の戦力」は「自衛隊」と言い換え、
 日本を軍事力保有国にした)

■2014年1月8日 朝日新聞 「だまされぬよう、見極めて」 (無職 柿沼昌芳 東京都 77)
 (小学3年で終戦を迎えました。小学校で「あたらしい憲法のはなし」を使い、日本は戦争をしない国になったと教えられました。
 ところが中学生になったある日、警察予備隊が銃を肩に行進している写真を新聞で見て、まただまされたと思いました)

■2013年12月14日 朝日新聞 「ベストドレッサー賞」に疑問 (無職 山下昭子(福岡県 66)
 (俳優の綾野剛さんは、テレビドラマでさわやかな航空自衛官役を演じていました。本当は死と隣り合わせで、
  実質的には軍隊といわれる自衛隊への、視聴者への抵抗感を薄れさせる役割を果たしました。
 「おしゃれに活躍した人に贈られる」はずのベストドレッサー賞が、戦争好きとしか思えない現政権におもねるなら、
  そんな賞はこれからは無視したいと思います)

......なにが中学生になったある日だ。そこで成長止まってんのか。
131 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載禁止:2014/04/12(土) 21:35:10.31 ID:mb4QzoF00
みんなー9条は大事だよー
日本で誰もが読み書きできるのは憲法9条があるからなんだよー
ttp://livedoor.blogimg.jp/moeruasia/imgs/d/e/de16c3cd.png
132 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/12(土) 21:36:20.93 ID:+IiRTBip0
日共は米国の傀儡
133 ミドルキック(三重県)@転載禁止:2014/04/12(土) 21:46:39.64 ID:6mzuzfSP0
俺もついにノーベル賞を受賞しちゃうのか……
134 河津落とし(秋田県)@転載禁止:2014/04/12(土) 21:48:18.11 ID:FJ0JAGfJ0
毎年嫌みで贈られるあの賞か…
135 ボマイェ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:09:50.86 ID:FTKNVtgJ0
ノーベル平和賞ほど邪悪な賞もないよな
136 タイガースープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:11:22.15 ID:vH9O2OkL0
受賞した後で改憲してクサヨを憤死させてやろうぜwwwww
137 シューティングスタープレス(家)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:17:22.42 ID:S0k/aP2z0
>>134
............鋭い。
138 シューティングスタープレス(北海道)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:17:32.92 ID:pB/jEgs30
>>13
佐藤栄作もアメリカの核兵器を領内に入れちゃったもんな
139 ミッドナイトエクスプレス(岡山県)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:22:17.02 ID:ZOlViLF+0
ノーベル平和賞って、孔子平和賞やラジー賞ぐらい貰いたくない賞だよなw
140 ダイビングエルボードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:29:47.69 ID:emI8i31W0
賞金俺にもよこせよ
141 カーフブランディング(千葉県)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:43:42.92 ID:Hf3Icw610
この憲法なら攻撃されたらされるがままだよね
142 レッドインク(神奈川県)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:44:46.79 ID:+nBY9nz90
在日米軍が受賞者になるなら良いと思うよ。
在日米軍あってこその九条だからね。
143 ファルコンアロー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/12(土) 22:44:56.32 ID:XPirhwY90
日本国民として辞退します
144 デンジャラスバックドロップ(公衆電話)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:14:56.34 ID:JoIbQ7Yd0
キチガイ左翼の金切り声が今夜も心地いいな
145 クロイツラス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:25:30.13 ID:QwUOYtJv0
>134
その「嫌味」が欲しすぎて・・・
「孔子平和賞」なるものを作った国が有りまして・・・
146 ムーンサルトプレス(catv?)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:41:57.81 ID:m2jK2kCg0
おまえら頭悪いな。
受賞したら9条を振りかざして国際世論を味方につけるんだよ、中韓から攻撃されたときにね。
もちろん実行力はないから軍拡は進める。
147 バーニングハンマー(栃木県)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:44:51.99 ID:oEwzbckG0
これはノーガード戦法という正しい使い方だとは思う
戦争放棄しても軍備は出来るからな
148 不知火(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:47:33.44 ID:DZPQieC90
マッカーサーにでもやっとけ
ノーベル賞が内政干渉する権利なんてねーからどうでもいいわ
149 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:50:26.62 ID:aoxdvP7R0
>>148
ダグラス・マッカーサの息子ってコロムビア大学卒で音楽関係者だったんだよな
150 スパイダージャーマン(関東地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 00:59:39.65 ID:/iZaLzOdO
憲法の中に、九条は無効である、と言う条項を入れておけばいいんじゃね?
151 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 01:06:59.69 ID:NwgkHfGA0
憲法9条、アメリカ軍駐留

これがすべてを語ってるだろ
ただの植民地です
しかも(中国との一戦など)都合が悪ければ逃げます
152 超竜ボム(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 01:08:23.99 ID:ybpJIvbB0
もう韓国の整形文化が世界遺産になってもおかしくない世の中になってきた
153 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/13(日) 01:15:43.15 ID:15A8AAx4i
大勢の中で一人だけ正しい事は
大勢の中で一人だけ間違っている事と変わらない

それを正しいと観測できる第三者がいてこそ正は正と認識されるのです
154 バックドロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 01:21:36.94 ID:2M976mxI0
佐藤栄作が平和賞もらったんでもうこれはないだろ
155 フロントネックロック(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 01:47:06.54 ID:EjUavKa/0
仮に間違いがあっても日本が受賞拒否すりゃいいだけ。

ほんとブサヨはくだらねえわ。
あいつら頭おかしい。
156 ジャンピングDDT(三重県)@転載禁止:2014/04/13(日) 02:35:58.83 ID:oK8OUKf10
日焼けし杉た酋長も受賞できたような賞だからノミネートくらいはできるんだろw
157 スターダストプレス(禿)@転載禁止:2014/04/13(日) 02:41:17.88 ID:GjmWI7uJi
辞退すれば良いんじゃね
158 ストマッククロー(岩手県)@転載禁止:2014/04/13(日) 02:42:44.85 ID:WNoYpwRR0
賞金は1億円÷1億2000万人
159 膝靭帯固め(埼玉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 02:49:09.99 ID:JEvCk9od0
これ受賞の可能性あるよな。
EUがバラバラになりそうな時にEUにノーベル平和賞出したり
オバマの平和主義路線を固める為にノーベル賞出したりしてるから
誉め殺しのタイミングで9条も同じように受賞するかも
160 キチンシンク(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 04:09:30.37 ID:fJO2oYGR0
原爆投下した国の大統領がノーベル平和賞を貰う時代だからな
161 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 04:25:15.27 ID:kj0FfAr80
オバマだって平和賞もらった年に増派決めて米兵を大量に戦場に送り込んでたんだしもらっときゃいいんだよ
次の年に改憲してもいいんだし
162 タイガースープレックス(関東地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 04:35:19.82 ID:Bd1vOiMJO
日本人自ら推薦しちゃったイタいやつか…
163 ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 04:58:08.96 ID:yQZz2Zrg0
あからさまに政治利用されてるのにどこが平和なんだよ?
これが受賞するならSMの拘束具だってノーベル平和賞だろ
164 フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:01:14.43 ID:N8xBLoW60
自衛隊を平和隊に改名しないとな。あと、戦車は止めて特車な。
165 ハーフネルソンスープレックス(北海道)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:03:37.77 ID:UHIctRao0
スピーチの練習しておかなくっちゃ
166 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:04:49.64 ID:xzVDLqTE0
9条なんかより山中センセのほうがよっぽど偉いのに
167 リバースネックブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:08:21.79 ID:OBa1e5xr0
ノーベル賞はどうでもいいから賞金だけくれ
168 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:10:46.33 ID:M5rDDQtJO
これから俺はノーベル平和賞候補の肩書きを使わせてもらう!
169 バズソーキック(北海道)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:15:16.68 ID:iW1poMNW0
アメリカ大統領でも受賞した平和賞に何の意味があるんだよw
170 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:22:12.82 ID:EQnZy0LC0
言い出した神奈川のおばちゃんとマッカーサーが受賞すればいい
171 ミッドナイトエクスプレス(沖縄県)@転載禁止:2014/04/13(日) 05:23:40.95 ID:nV+hL99C0
日本国民全員が受賞対象?
じゃオレが辞退だから受賞はナシということで
172 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:41:40.61 ID:xN5Crpk60
良かったな。これでD作さんもノーベル賞受賞者だな。

あれ、日本国民じゃないのか
173 サッカーボールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:43:18.65 ID:uaAlvSzX0
就職に有利かな
174 ビッグブーツ(栃木県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:54:18.50 ID:0w7RR7nx0
>>36
その通り

あとフリーチベットをオスロで訴えてもらいたい
175 バズソーキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:56:32.60 ID:jFQTNd140
賞金頭割りだといくらだ?
176 栓抜き攻撃(四国地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:58:12.75 ID:o//Ymq/1O
受賞者はGHQだろ
177 トペ スイシーダ(福井県)@転載禁止:2014/04/13(日) 09:58:34.86 ID:j1zGjnjR0
拳法9条が世界平和にどんな貢献をした?
中露韓がやりたい放題やってくるだけだぞ?
178 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:03:06.73 ID:LkqRrX1k0
やった
おれもノーベル平和賞受賞者として名前が残るのか
179 ネックハンギングツリー(群馬県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:05:56.33 ID:O1ki7Gur0
一人いくら貰えんの?
180 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:06:41.74 ID:LkqRrX1k0
マイケルジャクソンですら受賞されなかった平和賞を
俺みたいななにもやってない人間が貰っていいものか
181 河津落とし(埼玉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:08:20.11 ID:WYi3gNp00
ノーベルへいわ賞持ってる国が侵略されたら
ノーベル賞どうなっちゃうの??
182 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:13:51.87 ID:8VXBxTDp0
9条ノーベル賞とったら
もしかしてアメリカロシアも中国も国際世論的に9条寄りにならなくちゃいけなくなるんじゃね?

ま、発展途上大国の中国は無理だろうけど。
183 パイルドライバー(長屋)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:14:35.98 ID:Ub4FcBgb0
>>181
ノーベル平和賞をとったら尖閣に公務員を常駐させればいい

中国が攻めてきたら権威失墜
金正日が受賞とかでそもそも権威なんてないか
184 タイガースープレックス(家)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:43:11.02 ID:dZ1p+we00
>>134,138
そうなんだよな
あとマーティン・ルーサー・キング牧師も死んじゃったから与えても
それ以上の活動はしないし
185 閃光妖術(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:49:26.90 ID:Sh23TCCt0
余計な事すんなよアホ
186 かかと落とし(千葉県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:49:41.84 ID:NwgkHfGA0
9条で武器放棄
アメリカ軍の基地多数

なんだこの二重構造
187 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:51:58.24 ID:uTwf7xNsO
1700円買い物して137円消費税とかアホか
糞カス安倍晋三が
たった今死ね糞安倍晋三
188 16文キック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:53:35.82 ID:ma3ZQ/6v0
ついに小保方もノーベル賞かあ
アンチ息してる?
189 河津落とし(岐阜県)@転載禁止:2014/04/13(日) 10:59:17.07 ID:szLVtPTH0
>>182
中国は常任理事国としての対応を迫られる事になる
中国が国内問題としている少数民族弾圧や周辺国との
国境問題にも日本が口出しできる良い口実となるだろう
日本は使い勝手の良い外交カードを棚ボタで入手する事になるな
190 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:06:39.92 ID:h6YAFd9r0
>>186
パチンコの三店方式みたいなもんで米軍が儲かる
191 フォーク攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:07:23.93 ID:D78f74RX0
なんでできないの?
ノーベル平和賞なんて関係ねえし
192 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:38:49.43 ID:uTwf7xNsO
小保方はノーベル賞当然だわな

安倍はヒトラー賞でもやって即刻殺せ
193 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:41:11.26 ID:H3bgq/lf0
>>186
本音と建て前は日本人の美意識だろ

憲法九条は日本人の本音と建て前の精神の象徴なんだろ(笑)
194 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:44:26.97 ID:uTwf7xNsO
とにかく安倍晋三と石破のこの糞二人は即刻殺せ 死刑だ
195 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:46:21.73 ID:WCbwTNOJ0
>>181
そもそも最近の平和賞自体が失敗フラグみたいなもんだから
むしろ受賞したら改憲ワンチャンあるで
196 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:48:01.41 ID:H3bgq/lf0
プ―チンにノ―ベル平和賞送ったら暴走が沈静化するかな?
おもしろそうだからやってみればいい
197 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:52:03.49 ID:u4EQH8gNO
俺が代表者として約9000万近くのお金を貰うよ
198 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:52:13.96 ID:uTwf7xNsO
そんなもんやるより暗殺したほうが早いし確実だ
199 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:52:49.93 ID:i19pyRj7O
素晴らしい9条をさらに良くするために改正すると言う人が現れたらどうするの?
200 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:54:51.43 ID:H3bgq/lf0
>>199
「よい」とか「悪い」というのはすべからく発言者の主観から見ての話
201 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:55:05.00 ID:uTwf7xNsO
頭が独裁と多数決でたら死刑って国際法律きめらないかんな
202 チェーン攻撃(山陽地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:57:28.03 ID:uTwf7xNsO
内政うんぬんぬかしとる場合じゃない

独裁者は即刻殺さなな
何億何千の被害者が出るかわからん
203 クロスヒールホールド(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/13(日) 11:59:48.75 ID:eKi5XVWsO
ノーベル賞とっても改憲するのが日本人のクオリティなんだけどな。
204 バーニングハンマー(栃木県)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:00:01.26 ID:oEwzbckG0
>>189
実際万一受賞したらもっとも面白くないのは中国だと思うんだが、いかがかね?
205 リバースパワースラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:02:57.43 ID:koorbzPp0
憲法解釈で内容が変わる憲法なんて欠陥品なんだからさっさと変えろ
206 中年'sリフト(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:03:47.93 ID:iLZZb8fK0
左翼のキチガイ共が考えそうな話だよな
現実の危機があるのだから仮に受賞したところで改憲にはなんの影響もない
欲しけりゃどこの国にでもくれてやる
207 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:06:08.97 ID:H3bgq/lf0
憲法九条があるのに自衛隊があるという矛盾した憲法を変える必要がある
自主憲法をつくる必要がある

といいながら、アメリカのアジア太平洋地域での軍事コスト削減という目的のために、アメリカに「押し付けられる」形で、
解釈改憲はナンセンスだと言っていたにもかかわらず、集団的自衛権の解釈改憲を行う
もはや日本という国は世界からのお笑いぐさでしょうね
208 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:07:53.12 ID:H3bgq/lf0
安倍首相にはせめて解釈改憲ではなく、正々堂々と本当の改憲をしていただきたい
209 スリーパーホールド(西日本)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:07:59.64 ID:Q0ZyHkI90
ノーベル賞ってひょっとして馬鹿が決めてるのか?
210 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:08:26.27 ID:WCbwTNOJ0
>>207
ぶっちゃけ他国の憲法論争なんて気にする国はそんなにないよ
米国やロシアの改憲手続きとか意識する人まずいないっしょ

日本の近くには数か国ほど騒いでるのいるけど
211 頭突き(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:10:51.61 ID:H3bgq/lf0
>>210
日本はアメリカの実質的な保護国(外交権に実質的に制約がある)で、
アメリカ軍は自らの世界戦略のために日本に実際に多くの米軍基地を設置している

その日本の憲法改正に無頓着なわけがないだろ
そんなこともわからないのかえ?
212 セントーン(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:11:29.19 ID:jfYgrSVo0
推薦した市民団体はイグ・ノーベル平和賞候補に。
213 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:15:36.68 ID:h6YAFd9r0
落ち着けよオマエラw

平和賞受賞

でも改憲で9条捨てる

9条と平和賞は糞の役にも立たないと世界にアピールw
214 ダイビングフットスタンプ(京都府)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:16:00.20 ID:e9vMMVEb0
なかなかやるな欧州
これが政治外交というものだ
215 レインメーカー(中部地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:16:13.11 ID:fRh5YEoz0
9条信者は中国に布教しにいけよ
216 ダイビングフットスタンプ(京都府)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:17:26.22 ID:e9vMMVEb0
>>24
改憲ウヨこそ涙目だろw
217 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:17:37.21 ID:WCbwTNOJ0
>>211
あーごめん
最後の行に反応しただけなんだ
218 キングコングニードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:35:24.57 ID:Hl2DzmeL0
けんぽウ9 と無関係に、平和賞を貰えそうなのに、

何故か けんぽウ9 が関わるように偽装されてるだけ。

騙されてはいけない。
219 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:37:06.29 ID:LkqRrX1k0
オリンピックの採点とかノーベルの選考基準とかみてると
世界の欧米組織って以外といい加減なんじゃないかとおもう
220 サソリ固め(東海地方)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:25.02 ID:mPk6YIS5O
>>213
グッジョブやん
あんた策士やなぁ
221 タイガードライバー(関西・北陸)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:57:54.96 ID:VFQLLyOXO
>>219
何を今更…
222 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 12:59:40.60 ID:wpiZcH+80
>>216
このニュース聞いて最初に思ったのは、もし受賞したら総理である安倍はどんな顔してどんなコメントすんのかなってことだったわ
223 目潰し(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:06:08.77 ID:jyIXMfPo0
アメリカが作って押し付けられたんですけど…
224 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:11:10.42 ID:LkqRrX1k0
よーし日本も
アジアの悪の枢軸国、中韓朝を占領して
平和憲法押し付けよーぜw
これこそ世界の平和貢献ってやつだろ
225 河津落とし(岐阜県)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:24:01.56 ID:szLVtPTH0
>>224
まぁ実際、こんなのでノーベル賞貰えたとしたら
特亜三国への改憲圧力かけられる後ろ盾になるんだよな
正に「世界に広げよう9条の和」w 憲法侵略開始だわw
226 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:32:13.14 ID:SOe338R60
クリミアなどの紛争解決には何も効果無いですけど平和賞候補にします  ってか
227 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:35:02.23 ID:sCLWyn4G0
受賞逃したらどうなるんだよ?
228 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:37:35.42 ID:7v5Jjcvv0
大喜利のネタみたいになってきたな、
「えっ、まさかこんなものまでノーベル平和賞候補に!さてそれは何?」
229 ミドルキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:37:48.42 ID:8bTv6UvD0
どうせ起源は韓国になるしw
230 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:38:56.18 ID:1EWnk6Jr0
いやべつにできるだろw
231 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:43:33.41 ID:sCLWyn4G0
>>228
「しばき隊!」
232 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/13(日) 13:45:41.82 ID:IH6l3t040
それでも隣国は攻めてくる
233 河津落とし(岐阜県)@転載禁止
>>227
外交面では現状維持となるだけで何も不利益にはならない
内政面では「そらみろ、9条なんて屁のつっぱりにもならんわ」と
改憲圧力が高まる可能性はある