IMF「日本の公的債務は大きすぎて、経済危機の恐れがある。さっさとなんとかしろボケカスジャップw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止

国際通貨基金(IMF)は8日発表した世界経済見通し(WEO)で、
世界経済の今年の成長率予想を下方修正した。
欧州と日本の生産活動の鈍さが景気回復の足かせとなる一方、
新興国は借り入れコストの上昇に苛まれるとの見方を示した。

IMFは今年の成長率を3.6%とした。1月時点の3.7%から引き下げたが、
2013年の3%からは加速を見込んだ。
米国、ドイツ、英国の景気は順調に回復しているものの、
ロシア、ブラジル、南アフリカなど主要新興国の経済見通しが悪化したことが背景にある。
(中略)

世界最大級の公的債務を抱える日本では、インフレや成長を
押し上げることができなければ、経済が危機に瀕する恐れがあると警告。
そうなれば、世界全体に衝撃が及ぶだろうとの認識を示した。

ブランシェール氏は
「日本の財政問題が現実的な問題になり、
投資家の信頼はいずれ消え失せる可能性がある」と述べた。
これが日本国債の利回り急騰となって表れ、
「混乱が生じうる」と語った。

IMFはその他の国の政府に対しても、労働、製品、サービス市場の改革などを通じて競争力を高めるよう提唱した。
日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。

http://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AR951A_IMF_G_20140408142704.jpg
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304364704579489972053887530.html?mod=wsj_nview_latest
2 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:41:26.00 ID:3Ht2ffRc0
3 雪崩式ブレーンバスター(鹿児島県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:42:59.39 ID:qw0jwac60
隣の国との区別もつかんのか
4 ジャンピングDDT(兵庫県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:44:09.44 ID:F9W01rjz0
ここまで借金減らすことができない政治家の無能さが恐ろしいわ
5 ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:45:36.97 ID:UXEWXbbo0
>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。
なんで財政問題からこんなのに繋がるのか理解に苦しむんですが
6 腕ひしぎ十字固め(和歌山県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:45:53.45 ID:GY9NDj/q0
日本経済・アメリカ経済・韓国経済・中国経済

何年も終わる終わると言われ続けて何だかんだでしぶとく生き残っている国の経済の魅力について語ろうぜ
7 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:46:12.43 ID:y3j+hcd80
借金の利子に毎年20兆円払ってるのに

日本の国債は日本人が買ってるからおじいさんから借金してるようなもの〜〜
とか無知が居るんじゃ破綻だよね
デフォルトのそなえもしてないんだろうけど
8 メンマ(山形県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:46:25.34 ID:hkEsRE660
いや、無理だよ
増税したからね

今度はアメリカからじゃなくて日本から世界恐慌かもね
9 足4の字固め(茨城県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:46:34.58 ID:iPMytdRV0
>>1
日本から出て行けよ、糞喰いチョンコ
全く心配してないわ。日本が経済破綻なんて言い始めたアメリカはもっとやばいぞ。ましてや韓国や中国なんてもう死んでるようなもんだぞ
>>7
借金の利子は誰に払ってるんだよ
12 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:32.51 ID:YxSPpPAi0
>>7
円建てだし実際破綻する状況が見えないわ
13 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:47:47.41 ID:YFQToNvt0
IMFってアメ公の国策機関だろ
14 スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:00.01 ID:YxSPpPAi0
結局デフレがいかんのだろ
ともかくデフレから脱却せんとね
15 サッカーボールキック(北海道)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:19.69 ID:Yc+G/ON10
健全化するまで外に撒くのやめないか
16 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:25.96 ID:a8/xGnmw0
とりあえず社会保障減らせよ
何で危機的状況なのに社会保障出しまくってるんだよ
17 グロリア(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:26.04 ID:ZQaCLJGp0
日本が経済破綻しそうになったら
アメリカ国債を全部売ればいいんだろ?
18 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:49:00.82 ID:fCUal2hf0
なら日本に金ださせるのやめろよ
19 稲妻レッグラリアット(京都府)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:49:24.78 ID:sjeGUZM90
まあ日本が危ないなら他国の心配なんかしてる暇は無いな
どっかの隣国には精々独りで頑張ってもらいたいね
20 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:49:41.27 ID:QilG+QSG0
台本作成:財務省です
21 毒霧(家)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:49:42.59 ID:JEi98pMw0
うっせーよ
22 ヒップアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:49:57.49 ID:FdGcgBn2O
>>11
金融機関
>>12
これが正しい。そもそも自国通貨建て国債を発行できる国が破綻したというのは歴史に学んでも例が無い。逃げ道なんていくらでもある。
24 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:44.93 ID:a8/xGnmw0
年金3割カット
老人医療費負担3割
この位はしろよ
25 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:51.09 ID:tep7XBue0
IMFなぞ日本が見限れば存在しない機関なのにwww
26 スリーパーホールド(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:55.38 ID:xd/IKE4e0
韓国からお金返してもらいましょう
27 ローリングソバット(静岡県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:01.35 ID:mvf1MSwZ0
これは分かりやすく説明すると
消費税を20%まで上げても借金返済しろって言ってるんだよ。

現実の日本もその方向に進む。
消費税増税に反対する政党は政権担当する可能性がゼロの小政党だけ。
28 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:32.03 ID:tep7XBue0
>>26
【泣きついてきた韓国に日本が援助してあげた金額】

1965年 60兆円相当のインフラ整備費譲渡
1965年 800億円+αを援助 日韓基本条約
1983年 特別経済協力 4000億円支援
1997年 韓国通貨危機 1兆円支援
2006年 ウォン高救済支援 2兆円支援
(韓国高官は「日本の援助は迷惑だった」と不快感を表明)
2008年 リーマンショック危機 3兆円支援
(韓国高官は、「日本は出し惜しみしている」と不快感を表明)

東日本大震災の義援金では、台湾が400億円もの義援金で日本を助けてくれた中、
国連が認定する最貧国の、
30カ国からの計約6億円よりも韓国は低額
しかも、韓国は全世界の中で唯一”義援金に対する見返り”を要求
さらに『東日本大震災をお祝いします』などと無礼な祝意を表明する。

その他、2002日韓W杯スタジアム建設費融資300億円未返済
日本のIMF援助8400億円とその前の1兆4000億円、
更に以降の1兆2000億円とODAの有利子負債の利子
計約1070億ドル、約13兆円の負債に対して
韓国は未だ1円も返済していない。

70兆円近くもお金をあげて援助して、さらに別口で13兆円も貸してあげて、これだけ配慮しても国連では「反省(お金)が足りない」と非難、
ソウルの水曜デモ(反日デモ)で
毎週日本国旗と天皇陛下の肖像画を燃やし続ける韓国人。
29 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:32.53 ID:a8/xGnmw0
>>23
超インフレに陥って実質破綻状態になった例は腐るほどあるぞ
30 ニールキック(山形県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:32.83 ID:QwYRj3Mb0
そんな日本にたかってる組織
31 ドラゴンスクリュー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:23.33 ID:W4Lj+sXw0
ODAやめて米国債売ろう
32 タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:33.46 ID:dIRRiMqg0
>>23
しかも預金準備金制度の利率が0、01%とか
1000兆国債買うのに1000億日銀から借り入れすれば合法的に買えるし
33 ドラゴンスクリュー(群馬県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:26.72 ID:ygxfuQkf0
じゃあ財政再建するから各国への支援やめてそのぶんを国内の補填にあてるねって言ったら烈火のごとく怒り出すんだよなあいつら
>>29
破綻っていうのは「債務不履行になること」だよ。


って言うとそれは「逃げ」だって言われるから言わないけどさ
35 垂直落下式DDT(中国地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:06.23 ID:+pUtX90r0
>>1
ボケカス三重がなんとかしろ。三重がいなくなったタイミングで出現。
三重と同じ言葉使い。朝鮮が日本に戦争を仕掛けてきたときに、
あなたのような工作員を日本の警察は逮捕します。もうすぐ戦争です。
外患誘致罪は未遂でも極刑です。差別用語を吐くよりも国外に逃亡すべきですよ。
36 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:13.11 ID:a8/xGnmw0
>>32
そんな事言っても国民が政府に不審抱いて
円から外国通貨に逃避したら超インフレ状態に陥って終わる。

ロシアも生産力が腐るほどあったのに破綻したのは
国民が政府を信用しなかったから
37 ジャンピングDDT(福井県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:16.85 ID:Rco1tIjf0
円に逃げてくるのはどう説明すんだ
38 ボ ラギノール(新潟県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:51.19 ID:iLFkYHa90
国債=借金ってどんだけ頭悪いんだよ

断言できるのは円は絶対暴落しない
39 キチンシンク(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:55:15.21 ID:cqkPWEqt0
ハイパーインフレ起こして国民生活を犠牲にすれば破綻を回避できますキリッ
40 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:55:53.15 ID:a8/xGnmw0
>>39
そう言う事だね。
破綻じゃないけど実質破綻した状態って言うか。
41 タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:02.92 ID:dIRRiMqg0
>>36
日本円ってものは、銀行家が酒池肉林するための通貨なんだよね
わかる?
預金準備金制度やめろ
42 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:16.72 ID:1Omh4TMt0
>>17
米国債を売っても手にするのはドル。金が無いなら日銀が円を刷ればいいだけ。つかそれを今やってるわけだし
43 キドクラッチ(catv?)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:50.37 ID:/nUFWu2p0
>>7
>借金の利子に毎年20兆円払ってるのに

実質、その利子を払う国債は日本の銀行が大量保有してるので、
事実上は税金を使って
「日本国内銀行へ毎年20兆円の補助金」を出してるようなものなんだよね。

そりゃ日本の銀行潰れないわw
客の金で国債を買っとけば、利子という名の税金を注入して貰えてるんだものwww
44 キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:58.31 ID:RDWjnYFm0
これも中の日本の財務官僚が言ってるんだろ?
>>36
一方で「そうはならない」と主張する経済学者も多数居る。まあ経済政策なんてのは実際にやってみないと結果は分からないんだけどね
46 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:22.54 ID:CQLhkGa70
今まで世界中にばら撒いた金を少しでも戻してくれればよくなるんじゃない?
たまにはATMに金入れないと出てこなくなるぞ
47 ボ ラギノール(新潟県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:43.52 ID:iLFkYHa90
>>42
ワロタwww
アホ過ぎ
48 エルボードロップ(新潟県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:54.84 ID:XFD36Yk10
IMFの職員に財務省の人間が沢山いる事実wwwww
49 ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:16.13 ID:a8/xGnmw0
>>45
通貨価値は市場が決める事だから
経済学者の予想なんて当たるはずが無い。
市場の信任を失えば終わりだよ。
>>1の書いてある事は間違ってない。
50 垂直落下式DDT(中国地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:53.57 ID:+pUtX90r0
>>1
あなたの正体は「三重」ですね。Be移行のどさくさでごまかされませんよ。
外国人参政権に賛成する、創価や民団、左派政党などの工作員は、
朝鮮の武力行使で捕らえられて、外患誘致罪で処刑されるでしょう。
生き延びたければ、自らの居場所を露呈するより、急いで海外に逃げるべきです。

朝鮮は、日本首相を暗殺したテロリスト安重根を讃える、テロ支援国家です。
朝鮮人は、テロ支援国家に反日教育を受けた、テロリスト安重根の継承者です。
51 バーニングハンマー(庭)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:03.61 ID:NQ9xbaUL0
日本はまだ安泰やね
52 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:40.02 ID:YwtA+FA30
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   カネが足りないなら刷ればいい。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    .違うか?
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
53 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:46.07 ID:HWL1tc+a0
たかだか60年前に日本は一回実質破綻したんだから別にどうだっていいだろ
54 ヒップアタック(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:49.32 ID:FdGcgBn2O
政府紙幣発行で全て解決
55 ときめきメモリアル(茨城県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:52.48 ID:txPaLJkf0
地方公務員の給与をとりあえず緊急的に下げろ
地方債で退職金も禁止にしろ
企業年金も高すぎる
56 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:54.38 ID:yQakj6iZ0
ATMやめてスロットマシンか貯金箱やればいいじゃないか
57 ドラゴンスクリュー(空)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:28.82 ID:EgS4Fmr9i
富山「ジャァァァップwww」
>>49
俺が言いたいのはお前の「不信を抱いて外貨に逃げる」という主張も予想でしかないという話。お前の意見も予想に過ぎないということ。
59 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:18.47 ID:08EMEuvO0
どんな状況でも買われ続ける円
日本へのたかりをやめない周辺国

ずっと一緒だよ!
60 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:35.29 ID:nTr/VrFe0
>>1
>>1
貴方は本当に日本人ですか?
感情の起伏が激しかったり、うんこ酒をのんだり、会話が片言だったり、語尾にニダとかついていませんか?
61 タイガースープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:51.70 ID:cH6TxP470
じゃあIMFへの出資やめんべか
62 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:04:24.89 ID:6JVG6DTcO
IMF「日本は黒字溜め込みすぎ、他国のために財政政策で支出しろ」

→今
63 クロスヒールホールド(高知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:13.23 ID:UoUfC3RZ0
自国通貨国債でデフォルトはない
日銀が買い取って債務減ってるんですが
64 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:38.08 ID:ggT80IWz0
公務員給与に上限600万円制を強制導入しろ。
赤字の原因はこれなんだから。
65 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:43.80 ID:1Omh4TMt0
変動相場制の国では財政破綻は無い。例えお前らが財政破綻に恐怖して日本円を売ってドルを買えば円安ドル高になるので輸出企業を中心に業績が上がり株価も上がるので景気は良くなる
>>63
日本経済破綻論者は「それをするとハイパーインフレで日本経済は実質破綻状態」とか言ってるんだよね。俺はアホだなぁと思って見てるがwwww
67 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:09.01 ID:SMGkz+Cj0
日本の国債をたいした混乱なくチャラに出来るならとっくにやっているわな
やばいなら外国にばらまくの禁止
公務員の人件費カット、政党交付金なし、法人税も増税
あ、天下り独法も潰す
これくらいはやってほしいな
69 タイガードライバー(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:26.19 ID:dIRRiMqg0
預金準備金制度により銀行は1000億円を日銀から借り入れすれば1000兆円の国債を合法的に買えます。
さあ年間の利益はいくらになるでしょうか?
70 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:11.73 ID:xKBUP+qO0
しょうがねぇなぁ
次の選挙では借金返すと公約してる所に票いれるわ。
71 エクスプロイダー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:33.67 ID:SMsfHY1V0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:05.90 ID:e4VdCqFK0
>>52
ジンバブエかな?
73 カーフブランディング(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:00.64 ID:EVZHLLMx0
IMFにいる財務官僚の戯言だろ
74 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:33.91 ID:6JVG6DTcO
ちな、財政破綻がないと言ってる輩の言は、年金破綻と全く同じ理屈
国がその気になって給付開始年齢を、平均寿命より遥かに遅らせて引き伸ばせば、年金は破綻しない(事実上の破綻)

社保に関しては、移民でもカバー出来ない(移民費用の負担分が純粋にマイナスで所得も低下する)から、給付を遅らせて働かせるしかない、これは、俺の予想通りだろ

財政はどうかな?
75 フェイスロック(catv?)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:55.75 ID:bSCY+2+Z0
月給50万のうち20万を生活費として嫁さんに預ける行為を「借金」と言い
「年間240万の借り入れが!」「家族一人あたり60万円の借金が!」と騒ぐ

そんな不思議なサヨクの算数
76 クロスヒールホールド(高知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:03.94 ID:UoUfC3RZ0
>>64
一番の原因は15年のデフレで税収が減って社会保障費の増大
デフレ放置してきたアホ政治家官僚日銀の責任だろ

>>66
まぁあいつらハイパーインフレの定義もできないからなw
問題外なの
77 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:25.28 ID:EgS4Fmr90
あほらし
いまだ国債償還とかw
破綻しねーよ
78 メンマ(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:56.22 ID:1Omh4TMt0
財政破綻するのは固定相場制の国
手持ちのドルがなくなって為替介入が出来ず固定相場制が維持出来なくなった時にデフォルトは起きる

日本は例え日本国債が市場で売れなくなったとしても日銀が買えば済む話だし。国債を自国通貨建てで運用してる国は安心だわな
79 膝靭帯固め(石川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:51.40 ID:w+ZQu8Yx0
じゃあIMFに金あげるの止めよう
国連に払ってる金も多すぎるよな
80 ナガタロックII(北海道)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:12.12 ID:iNjsKdBH0
三峡ダムが崩壊するか、異次元の量的緩和策が崩壊するか楽しみ。
日本の場合、
少子高齢化推進金融政策してるわけで、
子供作って教育する時のフローが無いし、恋愛は風紀を害さないと出来んわ。
家畜化して人口受精を行使する気か?
現実は妊娠可能性が高い女子と高齢化した男子だと犯罪扱いされる様に善悪道徳大衆操作したよね?
81 超竜ボム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:39.17 ID:GUxxdzaz0
じゃODAとかIMF供託金とか先ずやめておくか
82 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:13.67 ID:6JVG6DTcO
>>69
銀行の国債依存による金融市場のインセンティブの低下による経済成長率押し下げってのは、白河さんの言なんだけど、そこの部分だけ見れば、あってるんだよなあ…
83 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:16.77 ID:66NnQQ0q0
IMFに金貸してる場合じゃないってことだな
もう貸さんでええよ
84 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:58.18 ID:tep7XBue0
そもそもIMFは国や世界の通貨危機に対し
日本が大枚をはたいてその国や世界を救って来た機関だ
もう脱退したれやwww絶対死ぬから
85 ダイビングエルボードロップ(公衆電話)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:35.39 ID:P/gCtsbM0
ウクライナ問題で集った直後にこれだもの
86 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:55.33 ID:6JVG6DTcO
やはり、年金と同じ構造で、順次日銀がリフレ政策と称して債務の見た目を削減していく(給付年齢の先送り)と思うんだけど
というか、それ以外の道がデフォルトしか無い訳だが
それ続けたら、年金と同じ結果が待ってるハズなんだよねぇ
87 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:23:14.34 ID:08EMEuvO0
けどまあなんも警告されないよりマシだよ
他の国から見てもかなりやばいレベルだっていう証拠だから
知らんぷりされるほうが腹立つわ
88 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:25:17.06 ID:6JVG6DTcO
あ、年金は破綻ませんよ(迫真)

事実上、破綻してるだけです
89 ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:35.81 ID:8dQlOiA/0
90 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:24.03 ID:RsiQj1J20
>>88
あ、年金「制度」は破綻しませんよ

中身はグダグダだけど
91 バックドロップ(北海道)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:01.46 ID:/N/tiP3d0
危機だって言う割には日本から金ふんだくろうとするけどな。
まあ日本の債務が危機的っていうより、危機に迫りながら自分達のお給料をギリギリまで
減らしてどうにかしようとしない日本の公務員や政治家の思考回路の方が危機的なんだわ。
92 ジャンピングDDT(栃木県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:19.44 ID:sMRdZ/pY0
んじゃあ、もう日本はIMFに対してお金出さなくてもいいよね。財政健全化のためだもん仕方ないよね。

ODAも減らすよ。国連に対してもお金出さないよ。

え、従軍慰安婦に対する賠償金?IMFに警告受けちゃったから、余計なお金は出せないんだ。ごめんね。
93 リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:37.37 ID:uHCiggy80
>>1
そうだな。海外への援助や負担金を全て止めてやれよ。
94 ニールキック(長崎県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:33.64 ID:GZiwEXaA0
日本にたかってる奴らの言えた台詞ではないな
95 ファルコンアロー(北海道)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:28.48 ID:xwwyzcK80
>1 おい、チョン、1$=1036wonだよ、今。
早く資産没収されるといいなw 
糞樽に顔突っ込む訓練とか、前のやつの肛門に顔付ける訓練とか、とにかく徴兵頑張れwww
96 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:30.14 ID:oEn8m9DU0
ジャァアアアアアアアアアアップwwwwww!
97 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:32:12.15 ID:hso7nUTC0
>>1
ふざけんなよ
日本はお前らに金払ってる立場だクズが
98 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:32:43.11 ID:tep7XBue0
もう国連でも必要最小限の委員会や以外は
すべて脱退すべき 欧米がそうしえてるじゃないか
日本にはもう金がない
99 キチンシンク(愛媛県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:06.59 ID:EunuG+Ft0
では日本が世界中にばらまいた金を返してもらおうか
100 垂直落下式DDT(中国地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:49.45 ID:+pUtX90r0
まず朝鮮と国交断絶して、朝鮮人を全員強制送還すべき
101 キチンシンク(愛媛県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:03.86 ID:EunuG+Ft0
日本の財政立て直してもっと世界にばらまけってことなんだろうな

 
102 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:40.53 ID:6JVG6DTcO
以下
キチガイが愚民にお送りするプレゼン「消費税あげなきゃ」スレ
103 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:17.11 ID:EgS4Fmr90
こういうニュースは、世界にばらまく金をやめるとかいうのばかりだな

財務省の天下り団体の補助金やめるとかいう奴はいないのか
104 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:20.65 ID:hso7nUTC0
韓国が潰れてもビタ一文日本から金取るなよ
難民申請も無しだからな
105 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:25.16 ID:6JVG6DTcO
>>90
金額負担に対して給付年齢がまんま破綻するグラフ辿ってるのに、グダグダですます、その根性がまずきにくわん
106 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:26.47 ID:hso7nUTC0
>>103
何で世界にばら撒いて文句言われなきゃいけないんだよ?

日本の事は日本で回してるのに口出すなら金出すかよって思うのが一般人
107 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:43.70 ID:08EMEuvO0
日本に替わる世界のATMってどこかないのかな?
ドイツはどう?
108 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:16.35 ID:+cSf6yNi0
IMFは財務省の広報かよ
109 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:28.90 ID:hso7nUTC0
>>107
サウジアラビアとかUAE、ブルネイ辺りが石油産油国で税金免除で潤ってんじゃん?
110 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:49.34 ID:y1WzyXAd0
じゃあまずはIMFに金だすのやめるか
IMF(財務省)
112 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:40:58.79 ID:z07Xecrx0
日本の借金は国民から借りてるから大丈夫とか訳の分からん事を言ってたあげくに

この増税だよww

今の世代に借金を押し付けたクズたちが居ますね
前の世代の責任だから老人税とか取って一定の年齢以上の奴らに償わせるべきだろ
113 キングコングニードロップ(家)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:41:09.22 ID:yk+9Hx3W0
>>1
なんでお金あげてるのにそんなこと言うん?
114 シューティングスタープレス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:41:32.77 ID:nwQqGTAW0
おk、IMFから資金引き上げるわww
>>108
そーだよ
IMFの職員は財務省の連中ばっか
116 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:43:57.48 ID:mdRsnjBr0
>>1
安倍政権は、表向き朝鮮人に擦り寄るふりして実際は確実に在日朝鮮人の排斥が捗っててなによりwww
次の選挙も安倍自民に投票するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・犯罪の温床、在日朝鮮人の通名が変更禁止にwww

http://www.j-cast.com/2013/12/10191363.html?p=all

・在日朝鮮人の身分証明が通名だけでは不可能に
 銀行口座や運転免許等通名のみでの発行不可能に、本名の朝鮮名での記載に変更www
 免許証書き換え時に本名の朝鮮名へ強制変更、ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww

http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/
http://www.news-us.jp/article/393932451.html

・仕事しない在日朝鮮人は、順次生活保護支給停止特別永住許可取り消しへwwwwwwww

http://hosyusokuhou.jp/archives/37124835.html

・河野談話と村山談話について教科書検定基準における 「政府の統一的見解」 にはあたらない
 両談話が閣議決定を経ていない点を理由に挙げた。

http://www.asahi.com/articles/DA3S11051086.html
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/03/27/0200000000AJP20140327002800882.HTML
117 キングコングラリアット(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:10.33 ID:FgiEKfTr0
>>23
ジンバブエもナチスドイツも財政破綻はしなかったなw
118 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:36.43 ID:gcB77wpe0
破綻はなくても毎年債務が増え続けてるのは何とかしないといけない
119 トペ スイシーダ(catv?)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:46:32.39 ID:SnO9gyDY0
なら日本の負担金も減らしてかまわないよね
120 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:46:53.81 ID:5BxrgKf10
>>112
大丈夫ほっとけば10年後には団塊が80代迎えて、後はばたばたくたばって国の金になるだけだから
121 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:32.36 ID:5BxrgKf10
団塊がくたばる前にインフレ起こすのはまずいから後10年は金利上がらないとおもう(私的な予想)
15年後には上がってるんじゃない?
122 スターダストプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:43.67 ID:F4yYTVJc0
>>7
誰に払ってんだよ
利子は誰が受け取ってんだよ
123 カーフブランディング(兵庫県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:49.36 ID:SRMQNyDS0
破綻するとしてどうすれば資産を守ることが出来るか
現金は論外としてやっぱ金とか買っておいたほうがいいか
124 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:53.21 ID:K3AAT9VY0
は?黙ってろくそカス乞食が
125 バズソーキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:48.46 ID:LZBy72o20
日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。


これは内政干渉だろ
126 ジャンピングエルボーアタック(京都府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:49.53 ID:YXPJyq5j0
そんな日本の援助を受けないと成り立たないIMFはマジで乞食並みだな
127 フライングニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:00.51 ID:08EMEuvO0
>>109
そうだな、これからは資源のある国をATMにしようぜ
島国の日本にたかるとか異常だよ
128 キドクラッチ(京都府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:28.85 ID:8ok8OHqL0
公務員の給料半分にすればいいだろ
仕事の内容に比べて高すぎる
129 トラースキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:53:12.71 ID:1smK2spQ0
日本の対外純資産残高っていくらだっけ?
130 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:18.58 ID:R0kHfFpm0
>>1 は日本語が読めるだけで背景なんかには全く無知なジャップ連呼厨かマジチョン
131 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:51.98 ID:ggT80IWz0
>>76
90年初頭にバブルで民間は〜なんて言って
それまで平均400万円の年収の公務員が
700万円の年種になったからだよ。
132 キチンシンク(愛媛県)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:59.89 ID:EunuG+Ft0
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
133 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:56:09.24 ID:ggT80IWz0
年種?
134 不知火(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:17.08 ID:PCqbzvZo0
日本やばいから
IMFに金出すのやめるわw
135 河津落とし(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:51.03 ID:tep7XBue0
あるバカ親父が積もり積もって1,000万円の借金を抱えた
ところがその債務はその子供達が持っており他人ではなかった
貯蓄も1,500万円あった そういう事だ
136 ジャンピングDDT(岩手県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:01:15.79 ID:nAuGz7Lp0
ギリシャの2の舞
137 マシンガンチョップ(長野県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:02:33.07 ID:OAUKCMZr0
インフレで、借金を実質的に目減りさせろよ。
138 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:03:33.38 ID:PpR3torH0
日本のことgdgd言う前に韓国と中国の心配してなさいよ
139 クロスヒールホールド(高知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:07:36.29 ID:UoUfC3RZ0
>>131
デフレで民間の賃金も上がってこなかったから公務員の賃金が相対的に高く見えてるだけだと思うんだが
140 バックドロップホールド(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:00.69 ID:zzh6Gc+40
>>135
この話しのポイントって、あといくら借金出来るか?ってことだよね
そろそろ生活改めないとダメなんじゃね?
141 ニーリフト(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:12:35.90 ID:VY6/DAHr0
出資金引き上げるぞ、ボケカス
この番組は
消費税を更に10%に 確実に上げたい
財 務 省
の提供で お送りしております。


そんなに言うなら
IMFへの拠出金 キャッシュを返して貰い国庫に納付するから
代わりに 売るに売れない米国債で積んでもいいかな? いいトモロー?
143 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:34.50 ID:5FGbdSPx0
日本の財務省が言わせてるってもうばれてる
144 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:16:38.17 ID:ZrfJqMjP0
とりあえず海外に垂れ流してるODAを撤退
145 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:53.66 ID:d4ys7P360
韓国を助けるためにも消費税は30%までは早急にあげろ
146 ショルダーアームブリーカー(大分県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:13.79 ID:YvspnFNS0
要らん世話じゃボケェ
金引き上げるぞコラ

と大声で言ってやってくれ麻生
147 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:46.13 ID:Zi1kV1Tc0
んじゃまずはODAやめてアメリカ国債売るから
148 エルボーバット(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:46.53 ID:SNlvT3Zg0
国債って何?他国から借りたの?
149 ファイナルカット(catv?)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:20:40.88 ID:ZrfJqMjP0
>>145
チョンなんか知るかバーカ
死ねや糞在日
150 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:31.86 ID:cuTj9tz00
日本の税収を自分の財布に例えてると恐ろしい

各種ローン
生活費
ぼったぐり燃料代
各種保険
養育費
近所の貧乏人に寄付
用心棒代
ヤクザ脅されてみかじめ料

魔法のカードで金を借りる

首つるわ
151 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:22:33.57 ID:ggT80IWz0
>>139
倍以上のデフレなんてねーよw
152 ラダームーンサルト(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:39.82 ID:jZjDqxJR0
日本は公的債務があるので、

   「一切ODAを出すべきではない。」  って、IMFは勧告しろよ(笑) 

 そう発表したら、危機だって信じてやるよ
153 ローリングソバット(禿)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:14.09 ID:9jX76Mmx0
とりあえず中国ODA渡すのやめろよ
いまだに300億も渡してるとか頭おかしい
ウケとってる中国も中国だわ
公的年金を半分に減らして、年寄りの医療費の負担割合を90%に引き上げて、60歳以上の延命措置を禁止すれば解決する。
それが出来ないのは老人が票をもってるから。逆に言えば若者の投票率が低いことが国債増大の要因。
155 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:56.61 ID:OMAX3VwW0
国の中グルグル回わってる限りにはまったく減らす必要はない
156 TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:42:37.20 ID:6JVG6DTcO
>>140
親父「俺の生活のためにガキどもから金を徴収(課税)する」
157 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:47.17 ID:d4ys7P360
借金なんかガンガンして孫子につけときゃいいんだよ
158 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:54.41 ID:z07Xecrx0
今の世代は借金を押し付けられた世代なんだよ

ところがいまだにどんどん借金を膨らましてるのはマヌケだな
159 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:45:49.96 ID:RUC30lfg0
>>155
内部でお金がぐるぐるしてるだけだから大丈夫だよね
俺のとこには回って来ないけどな(´・_・`)
160 クロスヒールホールド(高知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:46:41.16 ID:UoUfC3RZ0
>>151
GDPが他の先進国並みに増えてたら倍くらいになってたわな
実質賃金はそれ以上に伸びてた可能性が高い
161 アンクルホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:06.16 ID:Nx1U0LcR0
借金よりもデフレなんとかしろよ
162 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:17.71 ID:azid79Fa0
デフォ歓迎(´・ω・`)
163 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:18.06 ID:z07Xecrx0
>>155
債務はグルグル回ってないぞ、ただ膨らみ続けてるだろ

グルグル回ってるのはカネな
164 マシンガンチョップ(長野県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:41.87 ID:OAUKCMZr0
>>158
借金押し付けた側が、最近の若いもんは、とか言ってんだからな。
インフレにして年寄りの貯金と借金を目減りさせればええんや
165 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:23.38 ID:ggT80IWz0
>>160
実際になってないことを言う意味ってなによw
166 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:55.51 ID:ggT80IWz0
このまま公務員を国の寄生虫にさせるな
167 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:47.50 ID:Cx7ip7+p0
財政健全化なんてやる気無いだろ、自民党
税金上げただけ
IMFなんか日米の金で運営してんじゃん
国連で日本の悪口言ってる馬鹿よりたちが悪いな
外国から借金してないし、大量所有してる米国債の金利は高いから問題ないよ
>>167
優先して健全化する必要もないからね
財政出動はやって欲しいけどさ
170 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:54:12.58 ID:z07Xecrx0
そもそも毎年のように税収を上回る支出を出して
足りない分を借金し続けるなんてシステム、最初から破たんすることは見え見えだっただろ

震災の復興とか一時的な支出でないなら、基本的に税収の中で支出をやりくりしなきゃアカンかったはず

収入以上のカネで生活したらヤバイってのは誰だってわかるハナシだろww
支出が税収を上回るならその時点で増税が必要だったはず

今までの奴らはそれをせずに、まさに借金を後の世代に押し付けるようなマネを続けてきた
171 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:54:53.12 ID:ggT80IWz0
>>167
民主党に政権を明け渡す前は明らかに緊縮財政ではあったぞ。
172 バーニングハンマー(滋賀県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:55:52.53 ID:un9edo6I0
>>170
ヤバいといいながら実際何の問題も起きてない件
173 アキレス腱固め(家)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:56:43.53 ID:kuCb/tg80
>>170
税収の中じゃとても足りないからだろ
社会保障がなければここまで膨らむこともなかった
174 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:13.86 ID:z07Xecrx0
>>172
増税が必要になってますが?
175 マシンガンチョップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:39.05 ID:ysAfEqie0
そうそうやばいんだよ
だからもうお金出せないですよ
176 マシンガンチョップ(長野県)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:01.65 ID:OAUKCMZr0
>>173
公務員の人件費の40兆がでかすぎる
177 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:18.58 ID:z07Xecrx0
>>173
税収が足りないならその時点で増税が必要だった

政治家が票を失うのにビビって必要な増税は先延ばしにして
少しでも削らなきゃいかん社会保障にもなかなか手をつけないからでしょ
178 トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:25.64 ID:5BxrgKf10
お前らが年金貰う頃は消費税25%なw
179 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:45.29 ID:kuCb/tg80
>>176
お前頭悪い奴の典型だな

国の歳入歳出の話なのに「40兆」ってなんだよw
地方には地方の税収があるんだぞ?

>>177
それは否めないが、とんでもない額の増税になってしまうから消費の冷え込み懸念したってのもあるんじゃね
日本は諸外国と違って異常に貯め込む人が多いから

とりあえず社会保険料の額を倍にすればしばらくはしのげるぞ
180 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:03:34.78 ID:d4ys7P360
まだもらえると思ってるまぬけがいるから笑える
181 オリンピック予選スラム(宮崎県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:05:18.76 ID:p6kIGsc90
走り出したら止まらないのが日本人だから特攻精神だよ
182 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:07.66 ID:NrPHli1x0
>>179
地方の税収も公務員給与があがってから大赤字だらけだ。
寝ぼけてんのかw
183 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:47.32 ID:z07Xecrx0
>>179
まず手を付けるべきは年金と高齢者の医療費じゃないかな
前の世代が今の世代に借金を押し付けてる形になってるが
まずは高齢者たちに責任を取らせるのが筋だろ

年金に関してはぶっちゃけ今の若い世代はほとんどもらえないのに
今の高齢者は払った以上に貰ってる、これも不公平だよね

あと生活保護だな
5対満足の奴には何らかの労働を課せるべき、少しは国の収益になるかも
184 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:53.28 ID:tHajIy920
日本の国債って全部円建てなんですよね
だから国際の通貨に関する機関があれこれ言うのは変なんです
外貨建てなら分かるんですけどね
まあIMFには財務省から出向してるひとが多いからってことなんでしょうけど
奇妙なのは、日本が財政破綻してIMFの支配を受けるみたいなことを言うひとがいることで
IMFが円を融通するの?どっから円を持ってくるんだろうって話です
185 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:15.49 ID:le7Jwdvn0
>>1
テョンのくせに日本人様に説教するな。祖国に帰れ。
186 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:33.99 ID:qRy5i2tg0
>>182
理解出来てないようだからもう一度言うけど、「国の歳入歳出の話なのに何で地方公務員も計上してんの?馬鹿なの?」って言ってるんだけど伝わらなかったかな?
187 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:43.26 ID:NrPHli1x0
*先進国で公務員給与が国民所得の2倍以上を払ってるのは日本だけ
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国     国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
         一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15 *
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ       25,630     24,348         0.95
188 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:18.36 ID:NrPHli1x0
>>186
まるで地方は成立してるかのような話をおまえがしてるからだろw
189 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:21.98 ID:wFH/yFQM0
原発動かせば解決
円高要因株安からの追加緩和で日経平均2万円
190 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:12:39.79 ID:NrPHli1x0
※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ
国民1人当たりのGDP  公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
191 ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:12:53.12 ID:ae0fs9Nz0
IMFへの拠出をやめて、借金返済に回そう。
192 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:13:11.92 ID:qRy5i2tg0
>>188
地方の話はしてないって言ってるんだが

地方の話は一切してないのに「地方公務員も含めた公務員人件費」を出したお前がアホ
193 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:13:33.92 ID:NrPHli1x0
▽年収比較
   国家公務員         628万円
   地方公務員         707万円
   サラリーマン全体平均   437万円

  国家公務員 約92万人×628万円=5兆8千億円
  地方公務員 約300万人×707万円=21兆2千億円
  計27兆円
194 エルボーバット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:13:36.90 ID:Yd/WBuC3O
>>186
つ 地方交付金
195 キングコングニードロップ(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:14:03.97 ID:vdMGbXB10
何様でいらっしゃるのかしら
196 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:14:09.06 ID:NrPHli1x0
>>192
日本の公的債務に地方は含めないのか?
197 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:16:11.72 ID:KgBdotpg0
ジャップは永遠にATMやってろカスwwってことか
いやー手厳しいね
198 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:17:42.07 ID:NrPHli1x0
債務の原因は削減せずに
消費税とかだけあげますなんてふざけたことは
もう許しちゃだめだ。
199 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:18:50.09 ID:NrPHli1x0
NHKが1800万円の年収を維持するために
視聴料をテレビを持ってない人間からも取るとか言ってるのと同じぐらい理不尽。
200 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:12.44 ID:3H6qxthL0
消費税が上がったのは正直、仕方ない

責めるべきは消費税を上げた事じゃなく
消費税を上げざるを得ないほど借金を膨らませてきたこれまでの政治だよ
201 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:07.28 ID:NrPHli1x0
債務の原因をしっかり見つめ
そこに対策をすればいい。

それだけだ。
202 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:57.38 ID:NrPHli1x0
得もできない収入を夢想する前に
まず支出の異常さを是正すべき。
203 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:47.53 ID:qRy5i2tg0
>>194
地方交付税等交付金の原資は国が変わりに集めた地方の税収です

>>196
お前は一人で暴走する前に人のレスが何について誰に対して言ってるものか把握してからレスしろよ・・・
204 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:02.55 ID:NrPHli1x0
日本や自分の住んでる県の借金時計で検索してみな。
205 トラースキック(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:07.31 ID:YM+/TfCY0
女性就業率の引き上げって言っても
専業主婦希望ばっかりなんだからしょうがないよな
206 垂直落下式DDT(京都府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:32.25 ID:sQIzssLc0
このままだと破綻するー(棒
って騒ぎ立てればいいの?
>>5
自分達が儲けたいから
208 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:43.38 ID:ifYwWWt/0
IMF基金から脱退
ODA廃止

何時まで世界のATMやってんだ このヘタレ国家は!
自国民犠牲にしていい顔してんじゃねーぞ カス!
209 稲妻レッグラリアット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:28:21.82 ID:Yd/WBuC3O
>>203
大半が給与に消える地方交付金と、
1/2を賄う共済年金は考慮せざるをえないだろ
210 リバースパワースラム(中部地方)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:02.19 ID:bjc0exev0
自国外に債務だらけの国と同じに語るなよ・・・
211 ファイナルカット(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:51.06 ID:UImxtRb80
国家負債が大きいからと言って増税するのに
「増税分は社会福祉に使う!」
と言って返済を前倒ししないのは何故なのか?
212 デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:53.42 ID:8nuCeWlG0
じゃ、拠出金引き上げてそれで支払うわ
213 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:12.29 ID:NrPHli1x0
>>210
日本の国際も海外比率があがってる。
214 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:23.83 ID:qRy5i2tg0
>>209
共済年金は厚生年金に統合されることが決まってるし3階部分は廃止が決まってる
215 ニールキック(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:58.55 ID:Onrx+fM/0
日本は韓国に貸した金を回収しろよ
でないと借りパクされるぞ
216 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:23.41 ID:NrPHli1x0
ほら自分を守るためのレスをしにきた公務員さんだw
217 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:41.53 ID:cNHbNiIu0
>>211
借金返す奴は馬鹿って事なんでしょ
小国が破産するのは小国だからであって
218 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:59.84 ID:NrPHli1x0
>>214
寄生虫さんこんばんわ^^
219 河津掛け(青森県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:16.69 ID:/jW6NJcm0
経済立て直すので今後IMFには拠出しないし、今までの出資も引き上げますね^^
って言えばいい
220 シャイニングウィザード(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:17.07 ID:AMg9ImOA0
IMFに金貸してる場合じゃないって事だな
もう他国の事はほっておこうぜ
221 ダイビングヘッドバット(東海地方)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:25.51 ID:0A7i/BALO
日本への借金返せ土人国家共
222 スパイダージャーマン(長野県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:35:18.36 ID:0xd7LZJZ0
自民のお陰だね
223 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:47.92 ID:pwNIBzUXi
どうやって減らすんだよばーか 
国債ロールオーバーして、減らさないように維持してるんだぜ?
この前もロールオーバーのニュースがあったばかり。

だれも文句言わないのはなぜだと思う?
224 フェイスロック(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:51.50 ID:c/QsR9Vj0
税率上げたら上げたで海外に大盤振る舞いだもんな
225 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:04.88 ID:pwNIBzUXi
それは自国通貨建ての国債なんていくらあっても、問題ないから。 
226 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:41.64 ID:NrPHli1x0
民間で赤字だったらボーナスなし。
給料遅配。
その後倒産。

もうそのレベルなのになにも給与削減をしてない公務員。
公務員の下のほうは給料低いから下げなくてもいいよ。
でも600万円以上は全員カットしろや。
227 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:47.99 ID:wOaZiuov0
I 意
M 味
F 不明
228 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:23.28 ID:3H6qxthL0
>>225
いくらあっても問題ないならなんで増税なんてしたんだろうね?
229 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:42:03.72 ID:pwNIBzUXi
ちなみに今はものすごい勢いで日銀が国債買ってるんで、事実上の借金は減ってます。

金融緩和ってそういうことだから。
230 アトミックドロップ(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:42:40.02 ID:qRy5i2tg0
>>225
財務省が国債格付け会社に国債格下げされたときに意見書送ってるんだけど、そこにもその旨が書かれてるよね

先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないって。
231 シューティングスタープレス(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:13.91 ID:NrPHli1x0
寝ぼけんな寄生虫w
232 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:25.19 ID:pwNIBzUXi
>>228
消費税増税すると必ず税収が減ります。
税収減らすためじゃないですかw
233 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:58.10 ID:pDSWKXGW0
財務省のマッチポンプ
234 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:42.62 ID:3H6qxthL0
>>232
すまんがそれはマジで言ってるのか?
俺には全く理解できん

増税して景気悪くなった上に税収も減って、じゃぁ誰が得するんだ?
235 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:48:58.53 ID:pwNIBzUXi
真面目に答えると消費税は景気に左右されないので、一定なので予算が立てやすいんですね。
それぐらいの意味しかありません。
いまだかって、消費税あげて税収が上がったことは外国含めてありません。
236 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:39.68 ID:jmAKksdp0
馬鹿自民党が長年日本を運営してきた結果がこれ
237 エルボーバット(関西・東海)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:52:14.23 ID:Yd/WBuC3O
>>234
実際、過去何度かの消費税アップ時と
それとセットの減税のせいで税収は減ってる。
財政再建で借金を返済できるわけないだろw
インフレか債権放棄をさせるくらいしか借金を無くすことはできないべ
まあ、せいぜいその日が来るのをどれだけ遅らせるかしか道はないだろう

もっとも今の若い世代にとってはこのままズルズルいくより
さっさと破綻した方が良いかもという意見はあったよな
239 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:54:21.20 ID:pwNIBzUXi
>>234
消費税上げるのは月給あげるのと同じです。
景気に左右されるその他の税収はイワバボーナスですね。
官僚はボーナスより月給上げる方を好むんですね。
予定が立てやすいから。
240 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:54:48.03 ID:3H6qxthL0
>>235
なるほど、つまり増税は消費税増税は予算を増やすためのつじつま合わせ
ぶっちゃけ税収は減るがその分は新たに借金を増やしてカバーする、と

確かにおそらく、今後その流れになるだろうなww

でもどうしても納得できんのは、借金がどんだけ膨らんでも問題ないっていう理屈なんだよねw
どう考えても無理があるハナシだと思うんだけど
241 ストレッチプラム(千葉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:54:53.06 ID:L2bgGk1p0
じゃあ日本に金をたかるなよ
242 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:56:55.72 ID:pwNIBzUXi
>>238
どうやったら破綻できるの?
教えてください。w
ただ国債減らすならロールオーバーやめちゃえば簡単にへらせるけど?
243 マスク剥ぎ(長野県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:21.33 ID:f5o5Itr40
>>238
社会保障減らせとか、ちまちまやるよりインフレが効果的だよな。
現役世代にとってもこれが良策だと思う
244 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:42.04 ID:jGhbhnYp0
うるさいわ!!。
ゴチャ、ゴチャ、文句言うんやったら、
アンタラでオカネ用意したらドナイヤネン!!。
黙って、オカネ出してるのはどこや思てんねん。
いつまでも笑ろてると思ったら、大間違いやで!!。
BY じゃりんこちえ
245 垂直落下式DDT(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:23.99 ID:jCjVEh/e0
>>1
日本にたかってる癖に
246 ミドルキック(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:59.28 ID:4KWxuTNC0
>>22
つまり銀行員と公務員が日本のシロアリでFA
247 ファイナルカット(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:08:10.78 ID:Lv/aFdn/0
けどIMFに八つ当たりしてるのも何か違くね?
実際財政的な問題は改善することに越したことないんだから
IMFは単に指摘しただけであって非難したわけではないんだし
248 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:13:50.13 ID:pDSWKXGW0
借金や年金や原発の責任は誰も取らないけどとにかく増税しろ!
って言ってるんだぞ
249 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:11.87 ID:ObjylnGL0
まず日本が貸した金を返せよ
250 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:20:54.71 ID:NXHcy8qC0
公務員の給料を世界平均年収の300万上限のすればいいだけ
もっと高い給料欲しければ民間企業行って下さい
公務員は優秀なんだから民間企業がいくらでも採用するよ
251 ニールキック(秋)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:06.37 ID:i3g23eov0
>>7
今現在日銀が国債買ってるのに破綻してないですが?
どうやったら破綻するか説明してくれ
252 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:10.40 ID:5tPJTZVP0
>>251
そりゃ近い将来ではないにしても、今のペースでやってればいつかは破綻するのは見えてるじゃん。
このまま行けば現状の利息を維持できたとしても利払い分が増えて実際に国が必要な部分まで
利息返済に充てなければならない事が決定している。そうなったらどうやって国の運営をするのか?
今後確実に増える医療費、年金、それなのに確実に減る生産人口これも決定してるね。
他にももしコントロールできない状況になって国債の利息が3%にでもなったらどうするのか?とか不安には違いない。
どっちにしてもツケ回しされるのは国民だし。
253 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:10.85 ID:gJRRG8s10
>>1
うるせえカス
日本から金出させてるくせに偉そうなこと抜かすな
254 フェイスロック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:37:45.43 ID:c8oBhWB60
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
>>7
その利子は誰に払ってるんだよ。アホは黙ってろ。お前みたいな勉強不足のアホに選挙権などない。
256 キングコングラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:38:25.39 ID:oH13cGys0
ネトウヨいわく、
日本の国債は国民から借りたものだから破綻することはないらしい
なら社会保障に充てるといって増税なんかせずに
国債発行したらいいと思うんだがしくみがよく分からない
社会保障だけに拘らずにすべての財源を国債でまかなえばいいのにしない
>>256
破綻ってのは債務不履行になること。そう考えると自国通貨建て国債を発行できる国が破綻する事は不可能でしょ?まあ日本経済破綻論者にこういう事を言うと「ハイパーインフレがー」とか言い出すんだけどね
258 セントーン(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:42:36.74 ID:H2bw8GKD0
自国だから破たんしない!とか自民のバカ政治家までが自信満々に言ってたから
高卒のネトウヨは信じちゃったんだろ
高卒だからしょうがない
>>258
あ!投資家はギャンブラーと同じで社会の何にも役に立たないとか言ってたクソ埼玉さんだ!こんばんわ!(^O^)
260 中年'sリフト(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:51:24.81 ID:5tPJTZVP0
昔から借りた金は返さなければならないと決まってるんだよ。
インフレでチャラ、景気向上でチャラなんて都合のいいこと言ってるような額じゃない。
どこまでも借りつづけられるなら>>256の言うように増税など今後も必要ないはずだし、
社会保障もなにもかも国債で賄えば済む事だろ。
先に金を使ってしまって後に貧乏くじひかせようってのはムシが良すぎるわ。
それでなくとも若い世代に全部背負わせているのに、逃げ切るために嘘ついて
後にさらなる苦しみ持ってくるのはもうやめてほしいもんだ。
>>260
そうね。貯蓄がまだあるから今の所は平気だがこんな事はいつまでも続けていられないのは事実だね。
262 男色ドライバー(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:58:09.14 ID:vCF2OoqZ0
津波で東南海壊滅でも大丈夫www
263 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:03:08.93 ID:pDSWKXGW0
だから増税して財政出動しまくってジャブジャブに金融緩和しまくって成長戦略って念仏唱えてればいいのか?
264 ファルコンアロー(奈良県)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:12:07.34 ID:8k6EmRM70
>>263
何か問題あるか?
ジャブジャブ()とか念仏とかいう奴に限って、経済を理解してないよね
財政出動が全部バラマキで、公務員は景気に貢献しない悪魔だとでも思ってんの?
265 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:28:37.01 ID:3nQYpiIc0
政府は無駄な金つかって借金増やすなよ
既出の必要ない国へのODAにしても大きい額の支出にまずもっと敏感になれ
いい加減な仕事をするな
日本くらい各省庁や機関があるなら、そこらが、利潤に群がらずにきちんと自分の持分の仕事をすればそれなりに回るだろ
266 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:29:29.35 ID:Y8//JQVM0
ODAとか支援とかで金ばら撒きすぎると思うんだけど…
なかにはODAあげる必要の無い国とかあるよね
267 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:30:20.08 ID:trBHCZMF0
公務員制度改革が実施されるのは経済破綻した後なのか
268 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:31:11.01 ID:tp/PKE9c0
>>1
だったら、取り敢えず、たかるな!
269 ハイキック(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:33:35.18 ID:+ayMW51h0
利子は誰が受け取ってるんだよ!
っだってよwwwww

借金して利子払ってるのにw
ギリシャ人と変わらねえな
270 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:35:03.92 ID:/zUjmPi20
経済評論家 政治家が大丈夫です心配ありませんと言うなら信用しない
ギリギリまでニコニコしてるだろうしその瞬間姿消す でも信用に値する人物が居るのなら教えて下さい
271 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:39:02.73 ID:/SLcKGOr0
医療費は全額自己負担にすべき
272 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:40:11.43 ID:/SLcKGOr0
>>270
>信用に値する人物が居るのなら教えて下さい

お前が自分自身で経済勉強して自分自身で判断しろ
お前が信用できるのはお前自身だけだ
273 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:44:07.28 ID:Uc9Zhhyo0
安倍と麻生に任せとけって。
こっちは泥舟に乗った気で構えてりゃ良いのよ。
274 オリンピック予選スラム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 02:58:21.50 ID:y5p23SZP0
>>1
死ね
>>269
全然違うわ。そこまでいくと経済について詳しくないというよりか無知だな。アホは喋るな。お前のような愚民に選挙権などない。
276 タイガースープレックス(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:30:56.74 ID:YqGUA+ySO
国債の大半は自国内で消化されてるから破綻しない(キリッ

これ言ってる奴の胡散臭さは異常
確かに国債を発行することで民間・市場から資金を調達し、歳出として再び民間・市場に戻るわけだから短期的には破綻しない
ただし長期的には別
毎年40兆円分の新規発行、20兆円分の返済を行っているわけだが、これは年々増えていくんだよ
社会保障費が増大し、少子化・労働人口の減少で経済は萎んでいく
売り手に際限は無いが、買い手(金融、保険、年金)には限界がある
今は国内で消化出来てるけど、今のペースで行けば20年後、30年後には必ず消化不良を引き起こす
信用不安から金利上昇を引き起こせば更に消化不良が加速する
国外消化の比率が高まればデフォルトの危険性が高まり、日銀受け入れを増やせば信用不安を引き起こす
歳入の増加と歳出の削減による国債依存からの脱却は最重要課題
増税や歳出減少は確実に経済へ悪影響を与えるが、財政を再建させねばそのツケを支払うのは日本国民全員だということを忘れてはならない
277 チェーン攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:43:28.67 ID:9j6cNXW4i
日本オワタw
278 キチンシンク(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:44:54.76 ID:f7BUM7dX0
IMFってアメリカに楯突いたことあんの?
279 パイルドライバー(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:53:36.21 ID:fqEqbqzM0
よし韓国から取り立てよう
仕方ないよね残念だね
280 ブラディサンデー(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:59:15.03 ID:wJjnSEi60
自民は支出減らす気ゼロだもんなあ・・・。
なんつうかあいつらからは先のことから目を背けて
今をごまかせればいいやみたいな狂気を感じるわ・・・。
281 ドラゴンスクリュー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:08:21.79 ID:+YmwIZKk0
莫大な公的債務の危険性の言い訳につかわれる、買ってるのは日本国民だから大丈夫っていうロジックの胡散臭さに
いい加減日本人も気付いた方がいいと思う。
282 トペ スイシーダ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:09:57.17 ID:G6YgsyfP0
まぁ増税前の駆け込み買い溜めとか出来る無駄金があるんだから大丈夫だよ。
283 ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:11:35.80 ID:AkNKPgUT0
>>276
ウシジマくんで同じような話を何度も見たような気が・・・

今年の返済ジャンプでいいですか?
みたいな法案が真面目に提出されそう
284 ファイナルカット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:16:42.31 ID:6vopdJqS0
あれだけ移民受け入れてイギリスとアメリカは0.4と0かよ
285 中年'sリフト(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:27:06.99 ID:8USnNFa10
利子の受け取りてが日本の銀行であって
その銀行がまた国債を買う
税収が足りないとか言って増税
一般庶民が損するだけで、天下りできる政府も銀行も得する訳か
286 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:29:47.88 ID:XpC9bVrJ0
早くIMF管理下に置かないとジャップ土人に統治は無理
287 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:33:20.25 ID:6dqcz7Nl0
他国も日本国債をかなり買ってるから要警戒ですよ
288 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:34:31.71 ID:XpC9bVrJ0
>>281
気付いた日に日本はIMF管理下に置かれるからw
289 栓抜き攻撃(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 04:57:34.14 ID:JhXOKegi0
円高に振れてますが
290 ボ ラギノール(長野県)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:01:50.73 ID:6vmVr6ow0
ギリシャと同じで公務員養いすぎ
291 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:16:35.09 ID:m3kYl26e0
>>1とブサイク面でスレを立てるバカチョンであった。

           /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>   ニダ
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L
292 ダブルニードロップ(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:17:30.89 ID:RW4FMJMg0
じゃあ日本はもう支払いやめてもいいよね? 次の選挙は無駄な海外支援やめる政策のとこに入れたい
293 ビッグブーツ(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:22:44.54 ID:/UQpuYxj0
すでに絶望的なんだけどそれを言うと選挙で勝てない
294 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:33:52.14 ID:71XunvJL0
金に困ったら円を刷りまくるしw
貸してたお前ら利子つけて返せよw
295 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:40:34.16 ID:nvOyoOAA0
金無い割にシナチョンに金恵んでやったりしてるのは何故?
あと在日にもさ
296 逆落とし(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:43:10.46 ID:P8TfDbW00
内債だから大丈夫
破綻しないとか言ってるアホは夕張市見てこい
ほんと馬鹿ばっかだな
297 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:43:40.47 ID:3cbM2I5f0
IMFとかどうでもいい
298 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 05:45:47.32 ID:UHDouS1m0
>>295
不自然さを感じてる人が増えてきてるのでもう少し。
299 中年'sリフト(青森県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:03:09.88 ID:Gs7ob6T10
国債を買い支えられてるうちはいが
金融資産を押さえてる世代の寿命ラッシュで
相続などで銀行から現金が大量に出金される時がダム決壊の時だな
300 タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:11:53.05 ID:Dfy1dx8k0
割りとマジで聞くんだけど
もし財政破綻して金利がブラジルまみたいに10%になれば
ローンがなくて株をやってなくて
普通貯金だけがあって
一金融機関あたり1000万円にしとけば
失業したとして
5000万円貯金あれば
利息500万円で悠々自適に暮らせる?
301 ダブルニードロップ(福岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:14:21.88 ID:5MSplFAi0
チョンの妄想に付き合ってる暇はない
302 リキラリアット(栃木県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:30:52.54 ID:uRycx/CA0
何で公務員にボーナス払ってるんですかね?
303 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:33:32.55 ID:a/D9Udrh0
>>300
物価も上昇するからうまくいかない
304 チェーン攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:35:33.70 ID:qMF7VaRv0
キャッシュフローの拡大はメリケンの以降じゃねぇのかよ
305 リバースパワースラム(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:36:30.05 ID:d6BCS4mk0
3月発表って言ってた韓国のストレステスト結果はどうだったの?
知ってる人教えて
306 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:37:36.55 ID:gWgVqApI0
仮に経済破綻して借金を棒引きできたとしてもまた同じ過ちを繰り返すよねw
307 垂直落下式DDT(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:41:18.01 ID:yiiGJTdG0
>>300
通貨の切下げ始まって新しいお金と十分の1位で交換しないといけないから何やっても無駄
308 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:44:18.95 ID:fS7PwTqq0
赤字なのに贅沢がやめられず借金を繰り返す家庭
みたいなものだもんな
309 タイガードライバー(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:46:28.86 ID:Dfy1dx8k0
>>303
あーそういうことか
500万円の価値が250万円くらいの価値になるわけだな

>>307
そうするとやっぱりいざという時の為に金塊を買うのがいいのかな?
310 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:49:27.27 ID:Ym4Uv9E60
あと、3年か4年はもつでしょ。国債は
そこまでに、せめて基礎的財政収支を整えないとオリンピック前に経済危機くるかも知れんが
311 頭突き(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:49:45.04 ID:oYsYnKRQ0
どの国でも公然とやってる裏技使えばいいだけやん。
円刷りまくって、それを返済に回せば済む。
インフレ?今でも十分なデフレだぜ。どっかの計算だと
完済なら50円安になるだけとかいう話。
312 クロイツラス(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:50:24.91 ID:q1CoZk+Ni
>>311
悪いことだけはすぐ真似したがる日本人の鑑
313 かかと落とし(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 06:57:34.57 ID:8H8ixmTZ0
国 無利子で金貸す→金融機関 国債買う→国 国債の利子払う→金融機関 利子で金返す。 →国 無利子で金貸す 以下ループ です。
国民は、利子分だけで経済回すんで縮小経済となる
314 シャイニングウィザード(京都府)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:00:23.54 ID:HcIKq7sS0
とりあえず試しにデフォルトしてみようぜ
315 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:21:46.07 ID:ce4F3nLK0
数年以内に中国の経済崩壊して世界恐慌からの第三次世界大戦へ
316 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:28:54.01 ID:b0y/45cs0
IMF「インフレを押し上げないと経済危機」
=インフレ率を上昇させないと経済危機
=アベノミクス第一の矢を継続しないと経済危機
=金融緩和で名目GDPを増加させて「税収」を増やさないと経済危機

>>1のどこにも公的債務を減らせとか増税しろとか書いてない
言ってるのは金融緩和の完遂と規制緩和の実施
317 パイルドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:32:22.24 ID:hwcGzv1H0
>>315
借金は戦争で立て直すか踏み倒すのは
歴史の常識
318 グロリア(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:01.64 ID:kZvUxMUY0
「おいIMF、ODA止めるぞ」って言ってやれ
319 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 07:59:13.88 ID:jEgfWMJP0
日本はこのままだと自然とリセッションして経済危機に陥るけど
その対策は民意の反対が大きいから難しいっていうね
320 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 08:53:29.70 ID:pwNIBzUXi
1%以下という超低金利の時代に金利上昇を恐れるとか馬鹿ですか?w
低血圧の患者が高血圧心配するようなもの。
救いがたい経済音痴
まあ日本人の多くがそうだけど。
321 レインメーカー(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 08:58:47.23 ID:pwNIBzUXi
国債を減らすなんて簡単にできるけどなぜやらないかといえば、
そんなことする必要がないから。
322 ジャーマンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:27.83 ID:rqXpY+qN0
日本が本気で自国のために金を回したら怒るだろが
323 栓抜き攻撃(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:32:53.72 ID:zV4Xdu7I0
奴隷ジャップの若者にツケを払わせるから無問題
消費税50%、年金支給年齢は75歳に引き上げ
324 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:48:00.13 ID:x9gTM0w00
本当に日本の債務がやばいレベルだと思ってんならもう日本にたかるなよIMF
325 ダイビングエルボードロップ(芋)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:51:28.83 ID:Vocwtde80
ODA全部を、返済に当てればいいのに。
326 バーニングハンマー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:36.38 ID:Ek5S2D/o0
消費増税で増える税収   5.1兆円
景気 腰折れ対策費  支出5.5兆円
緩和による自然増収 4兆円強(これは減るかマイナス)
327 バズソーキック(千葉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:53:28.84 ID:qVF1Ytv+0
緊急!!増税を題にした某番組にもの申す!
https://www.youtube.com/watch?v=yHG1C0p-QK8
328 ストマッククロー(catv?)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:55:51.17 ID:Fh4RLuyq0
もう、しゃーないよ。
さっさと消費税10%にした上で、蛇口も閉めるべき。
安倍もさっさと公約の公務員制度改革と議員定数是正をやれや
329 ファイナルカット(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:58:28.01 ID:mwdyVXRO0
まずはIMFに対する緊縮策だな(´・ω・`)。
今まで融資した分返してもらおうか(´・ω・`)?
330 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:04.22 ID:C0GFO0jG0
じゃあ金借りに来るなよ
331 ボマイェ(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:48.68 ID:EsLhirkw0
40兆の歳入があって20兆の利子があって90兆の予算を組む
利子は加速度的に増えるよね
いかす
332 魔神風車固め(滋賀県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:58.15 ID:FlWYPf/H0
こりゃ債権をドル建に換えて、IMF出資分で返済しないと
333 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:06:37.00 ID:RRGg/JRb0
子供一人あたり月5万とか支給して少子化を止めろ。
増税していい。
日本人を3億人に増やせ。
334 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:06:56.96 ID:hS55oXWX0
これが言いたいだけだろうなw


>IMFはその他の国の政府に対しても、労働、製品、サービス市場の改革などを通じて競争力を高めるよう提唱した。
>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。
335 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:14:57.28 ID:Ym4Uv9E60
実際、何処まで信用を得続ける事が出来るんだろうな。
借金が国民流動資産を超えてくる4年後位までは大丈夫だと思うんだが、その後は分からん。
金利2%上がったら日本サヨナラだから、崩れ始めたら一瞬なんだろうか
336 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:16:39.12 ID:I5dwdIwX0
税金には特別会計と言うのがあって
毎年に何百兆円も使ってるんだよね
(´・ω・`)
337 グロリア(福岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:19:30.00 ID:6GpcYwTn0
あー大丈夫大丈夫
いくら増えても国民から借金してるから平気って政治家と官僚がいってたもん
338 キドクラッチ(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:21:25.38 ID:M2nY4xa80
日本の資金の循環システムを考えたひとはすごいと思う
339 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:21:54.53 ID:tYAVWB+T0
ボケカス官僚が無駄金使いすぎなんだよボケカス
340 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:24:27.21 ID:Ym4Uv9E60
>>338
単純に、今の現役世代が一人8000万円払って、今のリタイヤ世代が8000万円受け取る一方通行じゃね?
社会保障の負債1500兆円もあるし、循環できてねー・・・
341 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:24:52.32 ID:I5dwdIwX0
日本人の美徳は貯金
お年寄りの貯金が国債を買い支え
日本の信用を維持してるんだよね
なのに年寄りが金使わねーから回らねーんだよ。と罵倒して貧困の若者とお年寄りを対立させて目くらまししてる悪人がいるよね
342 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:26:44.99 ID:35osO4ox0
公的資金援助やめれば?
343 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:28:36.35 ID:I5dwdIwX0
お年寄りの貯金は後に子や孫に譲られるのに無駄遣いさせてどうする?(´・ω・`)
  
344 デンジャラスバックドロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:29:19.57 ID:ep15jqXX0
にににんほん終わったかかかもし
345 デンジャラスバックドロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:31:07.29 ID:ep15jqXX0
ジャップってかわいそうだよな
たとえ稼いだとしても全部取られるし
ギリギリで底辺殺しつつ維持して他国が倒れるのでも待ってるのかね
346 栓抜き攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:33:43.93 ID:I5dwdIwX0
日本人の貯金を減らそうと必死の悪人が、いますね(´・ω・`)
無駄な医療や延命をやめて、人間本来の寿命をまっとうする状態に戻れば、
自ずと社会保障費が減少するんだけどな。
国民皆保険制度が日本の足かせになっていると思っている。
348 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:37:04.19 ID:jGhbhnYp0
グダグダ言ってんじゃねえよ!。
日本にたかるんだったら、てめえが銭出せ。
ついでにチョン公をぶっ叩いて回収しろや。
349 チェーン攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:38:36.28 ID:qMF7VaRv0
>>341
老人つっか、預金者な
個人法人問わずや

あらかた国内で回しつつ、外債もかなり買ってるから、実際何の損もしてねぇんだよね
金利だけで回せるレベル
350 バーニングハンマー(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:42:10.72 ID:PFxVXVeS0
アホな財務官僚の手口はお見通し

アホな財務官僚の手口はお見通し

アホな財務官僚の手口はお見通し
351 魔神風車固め(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:43:52.42 ID:Afnew9sF0
IMF
日本よりアメリカの心配してろww
352 デンジャラスバックドロップ(富山県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:10.23 ID:ep15jqXX0
>>347
安楽死はいるね
金を払えなければ死ぬべきだとは思う
353 ショルダーアームブリーカー(空)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:45:29.91 ID:Guea+0eR0
IMFの軍資金はどこの国から出てるとおもってるの?
354 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:48:56.10 ID:C0GFO0jG0
>>347
延命は完全自己負担、死体腎移植関連の法規制を緩和、で相当改善すると思うよ。
でも延命と透析は医療界のドル箱だから絶対にやらない。
355 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:49:29.54 ID:RRGg/JRb0
官僚が無駄遣いしているという根拠のない妄想
356 スターダストプレス(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:52:56.37 ID:jGhbhnYp0
>>352
治る見込みが無いというのに「無理やり」生かす。
家族も本人も地獄だよ。
競走馬の世界じゃ「予後不良」って言葉があるんだから、
357 リバースパワースラム(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:56:09.30 ID:Z+n/nta50
さっそくチョンから借金回収しろ!
358 マシンガンチョップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:04.05 ID:R1YBpXnO0
IMF要らねぇ。

I…淫乱
M…ま●こ
F…ファ●ク!
359 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:31.19 ID:S2q49oJd0
おまえらユダヤが搾り出させたせいだろうが
360 チェーン攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:07:23.14 ID:qMF7VaRv0
なんだかね、世界は戦争したがってんのかな
361 膝十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:53.53 ID:koygwPMr0
国債投資家がほぼ国内限定な時点で最期はデフォルトなのは間違いないからどうでもいい
結局はタンス預金最強よ
日常で必要な分だけしか口座に入れないでいいのさ
362 ストマッククロー(catv?)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:16:31.54 ID:Fh4RLuyq0
>>361
公的年金の6割.ぐらいが国債で運用されているという現実
デフォルトなんかしたら、ハイパー円安でジンバブエドルみたいになるぞw
363 ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:21:45.99 ID:NXHcy8qC0
月収20万しかねーのに月80万浪費してんだもんなwとっくに破綻してるわ
364 タイガースープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:25:27.25 ID:64/zUsQv0
じゃあ日本にタカるな、IMF
365 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:26:23.37 ID:+ecUtUGE0
× 1ドル1000円の時代が来て日本は経済破綻する!
○ 1ドル1000円の時代が来ると日本政府の外貨建て資産が日本円で1.000兆円を軽く越える。

アベノミクス効果で外貨準備金だけでも野田政権時代より日本円に換算すると20兆円ほど増えている。
安倍政権が世界各国にODAで資金援助している財源にはこの外貨準備金を利用している。
ちなみに「アメリカ国債は売れない」と主張しているお莫迦な人もいるが、
どこかの国がIMFの管理下に置かれた場合には、その国が所有する他国の国債の売却についてIMF加入国は自国の国債を売られることを拒否できない。
366 チェーン攻撃(愛媛県)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:29:30.59 ID:qMF7VaRv0
>>363
その裏で不労所得が60万あれば問題ないだろう
367 ボマイェ(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:37:37.23 ID:EsLhirkw0
銀行が預金受け入れすぎなんだよ
日本人も預金しすぎなんだよ
アンバランスが国債っていうてめーの尻尾食うシステムに走らせてる
銀行とゼネコンが確実に利益を産めるシステムに税金が使われてるだけ
368 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:43:36.51 ID:8Rizvk9IO
>>337
それ+税金増やすって選択は、絶対的に政治屋と官僚側に都合の良い論理なんだよな
少なくとも大丈夫ってのは、国民側から出る論理じゃない

>>349>>365みたいな誤魔化しの論理が、どちら側に属するか皆解るハズなのに
369 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:46:13.49 ID:dTDILHGD0
庶民には増税、大企業には減税
そして大企業を参考に給料を決めてる公務員は安泰
これが日本
370 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:49:33.37 ID:8Rizvk9IO
リーマンショック前なんかは、経済成長を犠牲にした金融屋の台頭のせいで、0金利政策でも穴が埋まらず、逆に0金利を元に金融屋の貸し出す円で国外に投資されて円安になってた。
円高国益派から言えば、円安で物も買えない上に、国内産業の空洞化まで招いてる。
正直、今の不況の原因は、国債に依存する日本の金融屋のせいなんじゃないか?
371 イス攻撃(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:51:29.45 ID:8Rizvk9IO
以下
財務省による消費増税プレゼンスレ
372 アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:52:53.27 ID:4PvVj+bo0
>>371
財務省 x
安部慎三○

増税推進してるのは安部。安部慎三です。
373 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:56:35.80 ID:C0GFO0jG0
>>372
民主党政権では議論もしません(キリッ
374 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 11:58:54.07 ID:t9aqyRNZ0
財務省が増税推進してるのは明らかだろ
この前も荻上チキが財務省の官僚から消費税増税の必要性や良いデフレ論の"ご説明"を受けたとシノドスで暴露してた
375 アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:00:34.49 ID:4PvVj+bo0
>>373
なんでそこで民主党がでてくるのか謎だがw
あ、きみの妄想思考が飛躍しちゃって気に障っちゃった?w

まあ増税決めたのは間違いなく財務省じゃなく安部慎三だがな
376 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:05:47.60 ID:C0GFO0jG0
>>375
お前、マジで言ってるなら病院に行った方が良い。
377 アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:07:10.02 ID:4PvVj+bo0
>>376
おまえが病院行ったほうがいいよ。妄想癖が酷いみたいだから
378 張り手(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:07:10.06 ID:jSx3OUqY0
IMFの最大の融資国様になにを いってるんだ
全資金を引き上げるぞ
379 ストマッククロー(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:09:27.18 ID:1IWeBj2L0
日本なんかよりさっき出た中国の貿易統計の方が
よっぽどひどいじゃん
380 エルボーバット(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:11:46.57 ID:SkMyuDhb0
とりあえず糞みたいな国連の分担金とかODAとかやめろよ

石油湧いてる金持ち国がそういうの払っとけ
381 頭突き(群馬県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:16:32.74 ID:ivFWBf+s0
まあ基本円建てだからなぁ
国債持ってる奴はうぎゃあああってなるかもしれんが
国はどうとでも出来ちゃうのが怖いよな

でも借金減らすのに頑張れっていうなら
在日中国人・韓国人への人種差別的特別援助をなくしたり、
準敵対国への資金・技術協力は無しで良いんじゃないですかねw
日本は歴史の反省を〜とか言ってる国wwww
382 スパイダージャーマン(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:17:05.20 ID:WQC7ruN4O
ODA禁止
383 レッドインク(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:18:52.97 ID:JgoNqpbP0
個人資産多い日本の債務は他国の債務とは違う
384 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:37:11.90 ID:PkMCh2550
>>1
分かった、ではIMFへの資金提供は停止させていただこう
385 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:37:36.34 ID:71XunvJL0
IMF、追加拠出金4300億ドル超と発表 日本が最高額
http://s.nikkei.com/1386I8d

金返せ
386 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:46:44.28 ID:dXzsU5RY0
とりあえず前回の経済破綻の際に韓国に拠出した金の全額取立てが完了してからほざけと > IMF
387 ヒップアタック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:47:10.71 ID:2XcXe8Ee0
日本は社会保障を削ると、本当に施しをする人がいないから
感染病が蔓延するよ
西成は結核のメッカだし
日本発のアウトブレイク、楽しみやわ
388 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:56:58.36 ID:3Uc8blhB0
IMFのいうま逆をやれば景気が良くなるぞ
グローバルスタンダード的に考える必要は無い
389 マスク剥ぎ(新潟県)@転載禁止:2014/04/10(木) 12:59:10.82 ID:f60m0SOT0
中東から貰えよ
日本は国民から搾り取って債務無くしてもっとIMFに拠出しろ

って意味でしょ、これ
海外への援助と、在日へのナマポをやめれば、
早晩解決できると思いますですので
IMFも、ぜひご協力下さいね。
392 トペ スイシーダ(福島県)@転載禁止:2014/04/10(木) 13:45:51.53 ID:6oe91DgI0
>>391
これ!
第三国に金は流せないなぁ〜(棒)
393 レッドインク(長野県)@転載禁止:2014/04/10(木) 14:08:32.28 ID:dgUStKJ20
何はともあれ、一杯五百円のラーメンと五百円硬貨を交換して暫くした後、
両社の間にある"お金(換金性があるもの)"の総量がなぜか減ってしまう現実を、
打開する術を模索しないと根本的にはどうにもならないんですけどね。
394 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:16:42.18 ID:nrdm4kU60
ん?じゃあいままでIMFに貸した金全部返して?
395 サソリ固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:38:37.93 ID:GU6HSDLlI
最近のルーピージャップは何がしたいのか分からない
勝利を只管追求する大韓と大中華とは全く異なるのは分かる

最近は妄想に囚われた精神病質として疎まれている
396 ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:44:10.11 ID:MtGxTZO70
口昭彦 北田哲生 大久保雄路 森山博人 長谷川正宏 上原宏之 松原潤 栗山龍 松本誠 村元隆俊 増田和春 館山祐子 松葉さとし・酒出ひろまさ
金田拓也・田中一成・林竜也(18)・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子・栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海
新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ(鈴木大介)・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇
秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓・野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール
397 マシンガンチョップ(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:52:03.22 ID:qqQU8z2o0
減らすどころか、増やすばかりだからな。
とりあえず、ODAと国連分担金は中止。
公務員の給料を3割減させろや。
398 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:02:17.43 ID:yIR4Ehp3O
出向している財務省官僚が言っているわけね。
399 かかと落とし(西日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:05:00.69 ID:Z8YK22bBO
20兆円産業のパチンコを廃止して、福祉に回すべき。
400 イス攻撃(長屋)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:28:55.42 ID:O0Zxejsf0
8%→景気悪化→10%の中止

この流れを阻止したいんだよIMF(財務省)は
401 膝十字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:33:13.88 ID:oxqeO+4Y0 BE:961799614-2BP(1000)

オボ母「ハルコちゃん!キレイだったわよ〜ママ感動しちゃった!」
オボ父「ハルコは子供の頃から妬まれやすいんだ」
こんな会話をしながら家族で神戸牛でも食ってるんだろw
402 ドラゴンスリーパー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:42:18.63 ID:jLpgVtby0
>>400
消費税+便乗値上げで景気が良くなるわけがない
でもなんだかんだ言って予定通り10%に上げそう
403 トペ スイシーダ(石川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:43:33.43 ID:wCneqb4w0
ロクに知識ない奴だと>>1みたいなこというんだろうね
404 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:48:54.87 ID:t9aqyRNZ0
財務省は10%に上げるか判断する7-9月期の成長率をかさ上げする為に公共事業をやりまくれ!と焦ってる模様
405 キングコングニードロップ(千葉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:52:09.24 ID:hRuCIe3P0
IMFの財務省官僚は、中身が外国人なんじゃないの?
エリートは国を売ると出世するカスだな。
連中は魂ですら外国に売るんだろうな。
406 アイアンクロー(大分県)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:53:31.26 ID:hKecmInp0
そうだねw
だからこれ以上日本にお金せびらないでね
407 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 16:56:12.27 ID:O2OCiWAN0
日本が破綻するくらいなら
その遥か前にアメリカが破綻するよ。

この言葉の意味が正確に理解出来ない奴が公的債務について語る資格ねえよ
日本しか知らず、他国との比較も出来ず、ちゃんとした知識も無く危機感だけ持つって疲れないか?
408 トペ スイシーダ(石川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 17:00:23.84 ID:wCneqb4w0
>>407
そもそもスレタイ速報だし
ちゃんと内容読めば>>1みたいなことかいてないのがバレバレ
409 トペ スイシーダ(石川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 17:00:57.02 ID:wCneqb4w0
>>1みたいというかスレタイみたいなこと書いてないのが、だな

訂正
410 超竜ボム(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 17:19:38.88 ID:eeORbLL50
国連負担金やめようぜ
411 テキサスクローバーホールド(茨城県)@転載禁止:2014/04/10(木) 17:22:59.73 ID:vNzkXMKf0
まずIMFに金出すのやめようか
412 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:26.17 ID:mkOyQGm30
円高止まらんな
黒田のやる気無さも関係しているのかな?
413 断崖式ニードロップ(長屋)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:33.52 ID:TC2qr34I0
隣がすでにヤバそうなんですが
もうダメな所にはあまり言わんのか?
414 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:08.82 ID:Ym4Uv9E60
円高よりも日経が弱過ぎる。
これ去年の大納会がピークで沈みこんで行く1900年と同じ流れだろ
415 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:13.00 ID:C0GFO0jG0
>>412
アメリカの超低金利が続く事が確定してるから今量的緩和しても波に逆らえない。
416 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:59.97 ID:mkOyQGm30
黒田も白井だか白川だか知らんが
同じだなw
417 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:17.26 ID:Ym4Uv9E60
1900年って書いてしまったw1990年だた。
黒田が駄目だと言う事じゃなくて、黒田でも駄目だったという事だろ。
やっぱ人口動態には逆らえないんだろうか
418 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:48:40.93 ID:FYSPNzwL0
.
■■■■■ 『 トロント市の署名、ご協力ありがとうございました O┓ 』 ■■■■■

皆さまのご協力のおかげで、“トロント南京75周年追悼記念日制定は阻止” できました。

また、74年追悼記念日の記録も、トロント市のネットの記録には、今は見当たりません。

ひとえに皆さまのおかげです。 誠にありがとうございます。 O┓

今後、この署名を継続するか否か、トロントの仲間と相談のうえ決め、またご報告いたします。

<在カナダ邦人の会より>
.
419 ローリングソバット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:55:58.19 ID:KfZ/uS6I0
上の世代が今の世代に借金を押し付けたっつー単純な話でしょ
420 ボマイェ(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:01.30 ID:diRilT+c0
>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど政治的に厳しい措置を講じるよう呼びかけた。

アメ公のスピーカーかよw
バカじゃね?
421 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:35.80 ID:3nQYpiIc0
震災もあったし日本もIMFから援助を受け始めるとしよう
422 キドクラッチ(愛媛県)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:16:57.73 ID:0EEGmpOQ0
世界一の債権国がダメなら世界はすでにおわっとる
423 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:32:54.77 ID:mkOyQGm30
ニートを減らす政策っていうのは
国が仕事を与えればいいだけ
これだけで人口増加に繋がる。
可能性だけど外国にカネが逃げていく原因のガイジンを連れてくるより
先にやること
424 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:32.42 ID:mkOyQGm30
長期金利ちょっと戻してきた
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/us10yt.html#
425 16文キック(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:12:05.74 ID:t9aqyRNZ0
>>423
ところが給付や生活保護増、公務員増員などのリベラルな政策をやろうとすると「貧乏人を甘やかせるな!」っていう輩が必ず湧くからなあ

外人を入れたくないなら貧乏な日本人の若者は守るべきなんだけど、ニート無職は死ねの声の方が多い
426 バックドロップ(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:55.99 ID:Ym4Uv9E60
>>425
それは・・・そうだろ。無職で居る意味がわからん。
そこらじゅうで従業員募集してるのに
427 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:25.18 ID:mkOyQGm30
つまり、こういうことかな
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150204.jpg
長期金利も落ち着く
そしてドルも買われ
直近の売りが消える
黒田はこれに懲りて緩和策を前倒しで出しす
まぁ、あの感じだと何もするつもりもない感じだがな
428 キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:41.70 ID:lYu5UdTT0
要は金融機関と政治家が繋がってるって事か
元本減らさないで増税した分だけ利息も増やすと
429 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:21:41.12 ID:mkOyQGm30
>>426 その辺は、ニートでいる原因があるんだから
考え方にも工夫がいるだろうね
>>425 そういう連中は暴力の一種だから、重要視する意味はないだろうね
430 ビッグブーツ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:24:52.63 ID:awr7vhlj0
>>426
募集はしている(採用するとは言っていない
431 ラダームーンサルト(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:25:52.73 ID:kE9UXG5x0
まあ警告するのなら日本よりも先に、中国へ言ってやれよなw
432 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:26:18.66 ID:mkOyQGm30
つーか、日本経済が破たんして
世界に影響が来るのが迷惑だと思うなら
日本にカネを無償でつぎ込め
日本の借金をガイジンが返せばいいじゃないか
433 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:42.74 ID:mkOyQGm30
米新規失業保険申請件数30.0万件、予想 32.0万件
これで黒田が肩の力を緩めてるようだと
またIMFのどつかれるだだろうな
434 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:52:28.39 ID:iH6LQ/kI0
これよく見ると
「世界最大級の公的債務」
ここ、もしかして
「世界有数のたかり国家」を指しているんじゃ?
435 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:01.49 ID:LH3Y4Ezi0
>>1
太平洋戦争で米英による巨大空襲を招いた、
旧日本軍バカ軍人どもは東北軍閥

日本を原発依存含む土建頼み麻薬中毒にし、日本経済破たん予測>>1
シナ、チョン媚びの遠因を作った、糞ったれの新潟ボスの田中角栄

日本に、致命的打撃を与えつつある
北海道が地盤の鳩山・ザ・ルーピー、岩手県闇ボス「賊軍・蝦夷の末裔」 
小沢闇キングの民主党

日本に、致命的打撃を与えつつある、福島第一原発連鎖爆発

 東北は、日本を滅ぼすためにある、呪われた地wwwwwwwww
436 ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:36.17 ID:v2qrNs7c0
世界一高い税金を取って足りないのは、政府の責任だろ
本音、もっと税金上げてアメリカの借金肩代わりしろ、奴隷
「おーけー、じゃあ借金取り立てるわ」

って言えばいいんじゃないかな
438 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:18:16.15 ID:jT1paqIQ0
>>432
残念だが、今度という今度は、シナもチョンもおしまいだろ。
大躍進や文革、チベットやウイグルへの侵攻、朝鮮戦争、
民主化運動徹底弾圧、済州島大虐殺など大内乱と大虐殺の本家本元であり、
まともに法治体制も市場経済もできないシナ、チョン。
インドのように透明な情報公開もせず、
自制禁欲が基本である資本主義の精神もないシナ、チョンが、
アジア巨大バブル崩壊を穏健に抜け出すことは絶対にありえない。
ソ連崩壊やルーマニア戦争革命、ユーゴ連邦崩壊、アラブの春のような
連鎖的な国家崩壊は避けられない。
だって指導者・自ら江沢民にしても、温家宝にしても、習近平、
パククネ、キムジョンウンにしても、兆円単位で汚職して蓄財し、
その金持って、海外に逃げる気満々なんだもん。

故・小室直樹氏が、著「ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく―」
などでソ連崩壊を予測したのは、
1970年代末〜1980年初頭にかけて。ソ連崩壊および
ユーゴスラビア連邦崩壊あたりまで含めると15年〜18年ちょいだなw

故・小室直樹氏は、(自民党・橋本政権下で消費税5%増税から
大不況が始まった)
1998年に、「バブルを制御できなかった無責任極まる
超 バカな官僚システムに動かされた、くそったれの破廉恥極まる日本
(発言から推測するに中韓含む)はすぐに滅びる。
(都市ごとジェノサイドが当たり前な、中国の乱世を)たとえにし
ものすごいアナーキー状態になる」と予測した。

この故・小室直樹氏の発言が的中するのを、15年以内に〜18年以内
とすると、2015年ごろまでに日本含む中韓などの東アジア諸国は壊滅する。
439 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:51.88 ID:e3j2gn3C0
可能性のレベルの話しね
440 セントーン(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:27:04.17 ID:lhjhb+Oj0
破綻したら世界がヤバイ日本
もしかしたらすぐにでも破綻しそうな日本
そんな国にタカる韓国
尻拭いをさせようと策を弄する米国
国力を削ごうとする中国

なんだ、みんな自殺志望者か
441 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 23:54:22.63 ID:mkOyQGm30
結局、聞いた話によると
黒田はヘラヘラ笑って会見してたっていうじゃない
そんなもんだろ。心配しようが成功しようが
直ぐにクビになることはない
むしろ、クビになってもそれは想定内だからなぁ
442 ニールキック(catv?)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:12:04.50 ID:PTWM31r90
公務員給与がまた上がるんだってなw
443 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:53:53.67 ID:LiYe7oct0
>>442
震災特例措置での減額期間が期限切れで元に戻るだけだろ
444 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載禁止:2014/04/11(金) 08:56:13.08 ID:FLkH7FKV0
無職死ねっていってた人、家族残して自殺しちゃったよ
女性を就業させたり管理職にって小保方さん見てると嫌な予感しかしない

外国にお金返してもらえばいいんじゃないかな
445 バックドロップホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:08:50.07 ID:naKFmjy80
日経が14000円を割れてしまったよ。黒田はまだ寝てるのかな
446 ダブルニードロップ(愛知県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:12:49.88 ID:EZ//HF8m0
ガイアツがないと自己改革は無理
破綻してIMFの管理下になってから対処すりゃ十分だよ
とくに公務員給与削減なんて絶対不可能
自分の給料減らす改革やりたがる奴なんているわけ無いじゃんw
447 アルゼンチンバックブリーカー(鳥取県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:13:23.72 ID:YuIFEZBv0
世界のATM
448 張り手(埼玉県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:20:23.08 ID:rp8DrZkX0
円安になって工場が全て日本に戻ってくるね!
449 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:25:40.01 ID:du4FooxUI
財務状況については国は悪いことはなにも言わないだろうしなあ
第三者機関の意見の方がまだ信頼できるんだよなあ
450 目潰し(愛知県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:27:12.25 ID:2IqXTq8D0
>>448
今円高傾向だよ
451 バックドロップホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:27:51.64 ID:naKFmjy80
>>449
そりゃ、問題無いと皆が思っている事が信用だからな。
452 ボマイェ(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/11(金) 09:53:47.07 ID:nl3z4ufAi
今の理論値はドル円90円台だからな。
そりゃ黒田の好き放題にされるわ。
ヘッジファンドが水に沈められて黒田が上から押さえつけてニヤニヤしてる状態。
ヘッジファンドがロスカットしたら追加緩和するんだろ。
453 スパイダージャーマン(中国地方)@転載禁止:2014/04/11(金) 10:20:00.14 ID:8zoM/LXC0
>>400
10%アップまでの消費税詐欺ブーストで企業がかなり儲けてるからそれはない
454 頭突き(兵庫県)@転載禁止:2014/04/11(金) 10:24:40.87 ID:L+gqpMzL0
>>64
あんた、ええこと言うな〜。
ホンマやで、よっぽどアホなことせんかぎりクビになる心配なんかないもんな。
これが民間やったら、真面目に働いとっても、「成果」を出さんかったら、
首筋がうすらさむうなってくるもんな。
「権力」を持たされているんやから、食い扶持抑えられてもしょうがないと思うんやけど…。
455 エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 10:30:37.39 ID:SVK+cQqYO
>>64
もうちょっと減らしてよくない?MAX480万でもいいよ
456 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 11:55:30.42 ID:hCdXg/HN0
異次元の株価暴落
457 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/11(金) 15:45:56.13 ID:1mHrsvsv0
日本人って何でも税金でやろうとするよね
路線バスとかリフォーム補助とかスズメバチの巣を取ったり
458 ドラゴンスリーパー(芋)@転載禁止:2014/04/11(金) 16:29:04.77 ID:IGwGx8WF0
こんな状態だから崩壊しそうなトンスル経済の支援やヒラマサオリンピック支援は
できないよっていうメッセージだと受け止めて欲しい
459 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/11(金) 16:42:41.25 ID:fGTv9Ij00
>>455
せっかく公務員様になれたのにあんまりです!
460 マシンガンチョップ(沖縄県)@転載禁止:2014/04/11(金) 17:13:16.38 ID:tX0JbdlZ0
>>日本に対しては、農業や医薬品業界の規制緩和や女性就業率の引き上げなど

思いっきりアメ公の意見だな。
461 フルネルソンスープレックス(芋)@転載禁止:2014/04/11(金) 18:35:55.24 ID:pmuFPy1D0
IMF見てると「経済にも思想偏向ってヤツがあるんだな」と勉強になった
ある意味「鯨を食うのは野蛮だ!」と騒いでるのとほとんど一緒
462 バックドロップホールド(埼玉県)@転載禁止:2014/04/11(金) 19:58:53.51 ID:naKFmjy80
>>461
IMFだけでは無いが、西側陣営で居る事はパックスロマーナやパックスアメリカーナのルールを守る事で
同一価値観でなければ西側陣営で居られない。逆に家は同一価値観であればアングロサクソンだろうが日本人だろうが
中国人だろうが何でもOKという仕組み
463 フェイスロック(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 21:04:42.79 ID:k0mevI8t0
アメリカの心配しろよ
464 トペ スイシーダ(芋)@転載禁止
どう見ても消費税増税で日本経済が再起不能になりつつあるのだが