「Appleで働くのは最悪だ」元社畜たちが告白 長時間労働・パワハラ・監禁・上意下達社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウエスタンラリアット(芋)@転載禁止

Apple社はシリコンバレーのテクノロジー企業の中でもトップクラスの企業の1つであり、Appleのキャリアを持っているだけで
多くの企業で転職にも有利にことを運ぶことができます。そんな誰もがうらやむ企業であるはずのAppleの元社員たちが、自身の経験から「Appleで働くのは最悪だ」と告白しています。

http://www.businessinsider.com/apple-employees-confess-all-the-worst-things-about-working-at-apple-2014-4

全ての行動はAppleのマーケティングチームが決定する
Quoraに投稿された匿名のAppleのMac OSチームの元従業員によると「Appleは極度の秘密主義と、さらに極端な政治とマーケティングで駆動する意志決定がなされる文化を持っており、
全ての意志決定はマーケティング・チームと2人の新聞記者によって決定されます」と話しています。エンジニアとしては、ITジャーナリストのウォルト・モスバーグらが
求めてきそうな特徴・機能を備えておくようにと命じられ、Apple内での新聞記者の役割に驚き、恐ろしくなったと話しています。

http://gigazine.net/news/20140407-apple-employees-confess/

GlassdoorのApple社のレビュー欄には、「いつも勤務は夜まで続き、時々睡眠時間をとれないほど」「人々は身を粉にして働き、
仕事と生活のバランスは少し他とは変わっています。私は優遇されていたため数時間の残業は気になりませんでした」「週7日間、24時間動けるようにして下さい」といったコメントが集まっています。
◆新製品の開発者はAppleの建物から出られない
◆給料が下がる可能性がある
http://gigazine.net/news/20140407-apple-employees-confess/
2 ダイビングエルボードロップ(関東地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:29:09.26 ID:Kz1e1epPO
普通じゃん
甘えんな
3 バックドロップホールド(山口県)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:30:16.90 ID:Oj9nBxwz0
ワタミ「ほらみろ」
4 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:31:00.30 ID:qqM+kyLfO
日本ではよくあること
5 レインメーカー(福岡県)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:32:18.81 ID:Y/5qaXDX0
前に中国のiPhone工場で自殺者出てたよな?
6 男色ドライバー(山口県)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:33:16.99 ID:ueKHKNJg0
アポストの人も大変そうだな
7 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:36:38.43 ID:GSVva7370
給料安いんだ、意外。
8 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:37:28.18 ID:JX/ZmbSh0
・秘密主義←ハード・ソフトメーカーなら当たり前だろ
・労働時間が長い←それを補って余りある高給だろ、嫌ならアメリカに腐るほどある定時で終わる仕事に就け(日本の場合は薄給リーマンがド残業するから問題なんだよ)
・新製品開発のピーク時は監禁←だから、一流メーカー向いてないんだってお前

批判が的外れ過ぎるw
9 ウエスタンラリアット(芋)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:39:02.32 ID:R7P0lqay0
>>8
Appleは同業他者より薄給です
薄給でも働きたい信者が多いからw
おまけに他社とヘッドハンティングで高額報酬で引き抜きさせないと言う闇協定結んでたしw
10 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:39:07.63 ID:JX/ZmbSh0
>>5
社員数数十万人で自殺者ゼロなんて裏技があるんなら世界中の厚生省が視察に入ってるわw
しかもフォックスコンはハードワーク、ハイリターンなんだから尚更な
11 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:41:42.44 ID:y7bvkQbji
深夜まで仕事ww
予想外のブラック企業アップルww
12 バズソーキック(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:41:59.65 ID:/TUlOpaa0
世界のトップ走ってんだからこれくらい当然だろ
甘えんな
13 エメラルドフロウジョン(西日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:42:45.42 ID:sqNDBoAMO
寝てない自慢
14 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:43:02.58 ID:JX/ZmbSh0
>>9
信者が多いから薄給、ならGoogleだってそうなるわな
IT業界における信者数はAppleを圧倒してる上に社員数はAppleより少ないんだから、純度が圧倒的に高い
15 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:43:38.57 ID:8TNHq5KQ0
ユダヤ人の会社なんだから当たり前だろw
16 ウエスタンラリアット(芋)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:44:27.58 ID:R7P0lqay0 BE:597584361-PLT(13345)

>>14
「薄給でも」の部分を削除した意図は何?wお前林檎信者だろw
対抗例としてGoogle持ち出すあたりが特にw
17 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:44:29.90 ID:JX/ZmbSh0
>>11
開発者が製品開発〆前にド残業してないメーカーがどれだけあんの?
教えてくれよw
ちなみにGoogleは女性役員ですら徹夜自慢
18 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:45:22.30 ID:JX/ZmbSh0
>>14
どう考えてもGoogle信者の方がQOL軽視だろ、秋葉原行ってみろよ
19 エルボーバット(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:45:47.53 ID:G/9e18Ud0
しょうがないだろAppleなんだから
金儲けしたいだけで社会に何の貢献もしないブラック企業と一緒にするなよ
20 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:46:10.41 ID:RsiQj1J20
>>10
社員数数万人で事故死者ゼロなんて裏技ならあるんだが



帳簿上
21 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:50:06.00 ID:UhKwXMGm0
おまえらは知らないだろうから教えたる。
10年後には日本の企業でも真のマーケ支配が始まるよ。
小さい会社ってやつな。

すでに世界の一流企業はすべてそうなってるからな。
創業家族、株主がバックにいて
優秀な雇われのトップが少数のマーケティング部な。
もちろんトップの大学限定。
日本ではプラス英語力。
帰国子女レベルな。

それ以外は「ゴミ」。
ドイツ参謀本部のそれを現代風に焼き直した
最新の企業体のカタチ。

まあ、100%その道を歩むよ。
残念ながら。

それが資本主義だから
22 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:50:49.35 ID:297s9Bu50
秘密主義に関してはしかたがないことだろうと思うわけだが
外人の感性だと、会社の内容をぺちゃくちゃと喋ってしまうわけなのか?
23 マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:51:57.34 ID:4VkM5xb00
日本企業じゃないからホワイト
24 シャイニングウィザード(茸)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:52:47.26 ID:O4pHVzDO0
>>18
自己レスしちゃうほどファビョってんのかw
どうしてもGoogle Appleの対立項に持って来たいようだなw
この業界はその二社しかないの?w
GoogleがブラックならAppleはブラックじゃなくなるの?w
It業界は転職普通でその彼らが他社より薄給と言ってるんだがw
25 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:56:17.30 ID:KiChGJNZ0
単純労働でもなく、キャリアも伸ばせるんだから何の問題もない
給料安いと言っても日本と比べて2倍以上だろ
26 魔神風車固め(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 08:56:51.45 ID:aLtWAVAU0
これで居て日本企業よりホワイトなんだろどうせ・・・
27 バズソーキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:01:48.19 ID:st1gU06r0
ジョブズの生涯みたいな本をどれ読んでみても
この会社ってスケジュールとかめちゃくちゃそうだよね
28 キャプチュード(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:02:50.35 ID:yQakj6iZ0
だれから告白されるんだよ
29 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:03:42.79 ID:JX/ZmbSh0
>>24
他社より給料が安いとブラックなの?
三菱自動車はブラックでトヨタはホワイトなの?
そんなこと言えるわけねーだろw
うわぁ
ワタミの方がマシに見えるw
31 ときめきメモリアル(空)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:03:47.21 ID:2ipKq1Zk0
提供

ここからは
サムチョンから金もらってんだろ
そう思うやつらの書き込みでお送りします
32 テキサスクローバーホールド(富山県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:06:42.41 ID:8PndWszu0
入ったら地獄だな
従業員がゴミじゃん
33 シャイニングウィザード(茸)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:07:08.79 ID:O4pHVzDO0
>>29
とりあえずさ、ソース元くらい全部読んでからレスれよw
34 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:08:43.79 ID:ZqHXpKEF0
日本の開発と営業はそんなもん!
35 栓抜き攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:09:15.40 ID:6B0zSSvr0
まあこの辺は普通に最悪だわw

>厳密なトップダウン文化で、底面から持ち出されるどのような合理的な試み・インパクトのある変化・改良に向けた議論に対してもひんしゅくを買う
>長時間労働に文句を言わず、無数の壊れたシステムに文句を言わず、修復しようとしないこと
>勤務時間に全く柔軟性がなかったため、平日に一度も娘の顔を見ることができない生活が始まった
>さらには、生産性を破壊的に落とすような“必要悪”の会議が終始行われ、同僚たちは自分の立場を守ることで精いっぱい
36 ダブルニードロップ(京都府)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:09:49.80 ID:FkXeYWNW0
[ ::━◎]ノ 社屋の地下にジョブズのゴーストが移植されたスパコンがあるんやろ?
37 フランケンシュタイナー(三重県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:10:26.59 ID:C2wzJmMG0
残業手当出るならホワイト企業
38 タイガードライバー(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:12:40.20 ID:RcRgjGLP0
そうか、4月だからか
39 メンマ(広島県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:14:01.73 ID:fh9YhfTI0
そりゃジョブズの立ち上げた会社だからな
ジョブズの精神が活かされてるのなら限界ギリギリのパフォーマンスが要求されるのはわかりきっていたこと
40 エルボーバット(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:14:56.62 ID:/YJsyiQ90
まさかのワタミ大勝利www
41 栓抜き攻撃(禿)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:15:05.79 ID:Ab/b5Juhi
>>37
欧米の企業にそんな発想あると思ってんのか?
42 シャイニングウィザード(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:15:25.11 ID:t3CT9qsR0
そもそもジョブスの人格が・・・
ワタミはそれまで努力してこなかった人間を更正させる意味で有りだと思うが
アップルに入る人間は平でも相当に頑張って生きてきた人だろうにこのゴミ扱いw
44 キチンシンク(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:18:40.67 ID:bUWf1au70
こんな会社に金落としたくねえな
45 河津掛け(茸)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:19:08.83 ID:VxqLhisv0
アメリカの企業はーって言うアホが消えてくれればなにより
46 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:19:49.34 ID:GKDC3gPa0
オーナー企業なんて基本みんなそうだよw 程度の差だけで。
文句垂れる使用人など要らん。 滅私奉公せよ。それだけ。
47 TEKKAMAKI(三重県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:26:02.03 ID:mk1s+duh0
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

野田成人/革命か戦争か/157ページ
48 バックドロップホールド(空)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:26:17.15 ID:acyeGvud0
独占手記
「回○寿司で働くのは最悪だ」かっぱたちが告白
長時間労働・パワハラ・地下監禁・上意下達社会
49 アルゼンチンバックブリーカー(岩手県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:29:11.82 ID:L9oY2IIj0
>>47
これを書いたのは
東大理学部からオウム幹部になった奴だぞと言われたら
まさに納得の文章
50 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:29:27.87 ID:D+dCxTME0
部署によるのでは
51 バックドロップホールド(山口県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:30:04.73 ID:Oj9nBxwz0
ここで例のコピペ

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
52 リバースパワースラム(福岡県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:32:46.84 ID:CWwiZD4a0
林檎は日本企業なのか?
つか、同じような事やっても業績と影響力の差があり過ぎだろw
53 フロントネックロック(岩手県)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:34:20.20 ID:dv0dYrcU0
54 フェイスロック(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 09:48:37.18 ID:PClAZsMP0
>>52
六大学の体育会系集めた会社と、アイビーリーグのワーカーホリック集めた会社の違い
55 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:04:29.12 ID:FarPMpMs0
でもAppleには夢があるからな
そしてみんなある程度同じようなビジョンを持って仕事してるわけで
この記事のように喚いてるのはただのミーハーだったんだろう
56 セントーン(兵庫県)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:10:09.27 ID:wNYZxSn80
元apple社員をワタミに入社させるとどうなるの?
57 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:19.27 ID:N2O2GucA0
日本企業よりはマシだろ
58 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:11:24.79 ID:9wqIGXP60
Googleの人らは楽しそうに仕事してたよなあ
サービス残業って人権無視じゃん
給料のディスカウント
60 ダイビングヘッドバット(関東地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:22:08.60 ID:7Qb3ZpPoO
>>4
で終わってた。
61 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:22:18.92 ID:WY9pV37f0
なんで腐れ外道のジョブズがトップだった会社がブラック企業じゃないと思ったんだろう
そっちの方がよっぽど疑問だわ
こいつの悪名とか大昔から伝説になってただろ
62 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:28:14.61 ID:YUb9lKb50
>>61
kwsk
63 タイガードライバー(中部地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:29:19.60 ID:8BwSjNz/0
このネガティブキャンペーンで得をするのが犯人ニダ
64 垂直落下式DDT(新潟県)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:31:46.34 ID:T/o5JRrH0
カルト集団
65 レインメーカー(沖縄県)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:33:58.26 ID:FWuQpBiy0
アップルなんてジョブズとエレベーターで乗り合わせたら
「お前クビなw」
「えっ」
「だからクビ」っていきなり言われてそれで本当に辞めさせられる
凄い企業だからな
ブラック企業
ユーザにとってはMSよりはマシ
67 ミドルキック(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:38:40.12 ID:XaZb70tY0
「すぐクビにされる」のと「辞めることすら許されず無理矢理働かされる」のは違うぞ
68 栓抜き攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 10:54:09.83 ID:Pj24bCBw0
見りゃわかるよ
69 バックドロップホールド(空)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:08:43.21 ID:acyeGvud0
林檎厨とiPhone厨がわいてない
今までこんな林檎スレがあっただろうか
70 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:12:30.52 ID:FdkP/U7d0
ブラックは日本だけ

欧州は〜アメリカは〜
って言っている奴はただ働きたくない理由にしているだけのニートだからな
実態はこんなもんよ
71 キングコングニードロップ(大分県)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:13:36.30 ID:KKKVjhx20
海外は
高給取りのブラックと
給料安いけどマターリのホワイトの二極化なんだよ
上のキツさは日本の比ではないが、給料も桁が違う

一方、日本では
下の人間ほど低給でキツイ環境で働いて
重役は適当に働いて高給得るっていう、訳の分からん構造
72 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:15:56.78 ID:iL9aqbMg0
>>71
キツくても見合った報酬得られるのはブラックではない
73 ジャーマンスープレックス(奈良県)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:23.25 ID:7nqG16+z0
>>4
無い国があるのか知りたい
アメリカや欧州は日本以上にコネだらけだし差別主義だしパワハラも元祖だし
74 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:17:23.72 ID:FdkP/U7d0
海外って重役が異常な金貰っているんだろ?
それで社員を酷使して
典型的な日本型ブラック企業やんw
75 フェイスクラッシャー(東日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:19:35.06 ID:kAcz/iuIO
外資の日本法人が最悪
工作刃物メーカとか
76 サソリ固め(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:20:04.22 ID:rvggSdco0
アップル「お前ら社員の給料としてアップル株やろう、それに似合った成果を出せ」
社員「分かりました」

社員奴隷だけどアップル株下がらないので必死になって働く

ウォズはアップルの上場でアップル株貰ったんだけどそれ全部売り払って100億儲けたから
そりゃ働かなくなるわなw
77 ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:20:19.32 ID:GxUii3Wo0
ジョブスの頃から言われてたことじゃん
カリスマ経営者だが、従業員や他の管理職からすれば最低だったって
78 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:21:20.45 ID:W2O/21EL0
 
しかしすでにiPhoneが全部使われているんでいて高校生と一緒とか少し恥ずかしいです。

したがって私も含ませて最近彼女も友人も全部Sumsungのgalaxyに買って変えました。

1番使えばiPhoneとは違って手を引くことはできない程度便利ですね。

今回のネット選挙では全員一緒に Galaxyから民主党に投票する稲妻ミーティング開く予定.

みなさんもどうですか?
 
 
79 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:24:03.44 ID:29RdJsbG0
この人たちの言う低賃金って、日本のブラック企業の低賃金とは違うんだろうな
80 リバースパワースラム(西日本)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:25:27.55 ID:FdkP/U7d0
>◆新製品の開発者はAppleの建物から出られない
完全にワタミwwwwwwwwww
81 ニールキック(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:26:34.43 ID:zFwiMfkU0
寝てないわーきついわー
82 ラダームーンサルト(三重県)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:26:56.51 ID:Rev0OYXv0
まあ原田が社長やってた所だから推して知るべし
83 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:34:57.37 ID:12KJREpZ0
>>71
アメリカで貧困層と判断される
年収200万円以下の人達が
どれだけの数いて、どんだけ働いてるか
知らないだろ?
84 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:43:45.98 ID:29RdJsbG0
>>83
アメリカの貧困層が住む地域の家賃や地価、物価
知らないだろ?
物価・地価換算で同程度の貧困レベルの労働者を比較すると
日本より圧倒的に労働時間短くて、休日も多い
85 トペ スイシーダ(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 11:46:11.68 ID:12KJREpZ0
>>84
アメリカの年収200万円以下の人間の
月の労働時間と休日が平均で何日なのか
もちろん知ってるんだよな?
86 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:00:55.24 ID:t4hRk4+Y0
昔から有名じゃん
待遇が悪いって、それでも働きたいんでしょww
87 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:29:30.47 ID:hso7nUTC0
外資って無駄に秘密主義で現場がギスギスする
それをマネする日系企業アホか
実は日本の労働環境は天国だったんだね
89 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:31:18.29 ID:hso7nUTC0
ゲイがトップになってる時点でお察し

黒人にしても被害妄想のマイノリティがトップになると、組織はガタガタになるいい例
90 ダイビングヘッドバット(九州地方)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:38:34.62 ID:asaKjR0tO
>>88
国道沿いの食堂で真っ昼間から酒煽りながら
適当な時間になると鼻歌混じりで長距離に出掛けてた
トラックの運ちゃん達は天国だったろうな。
給料も凄かったろうし。
91 ニーリフト(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:42:47.67 ID:GYQwISuk0
渡邉美樹「つまり僕とジョブズの哲学・経営スタイルは一緒なんですね」
92 ローリングソバット(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:45:46.32 ID:awGk5kj20
>>56
「ワタミー」というアプリを独自で開発し
マーケティング部門の責任者になる
93 ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:48:38.40 ID:5UhBJElq0
Apple現地ストアの店員だけを見ればいかにもダメな社員多いもんなw
94 エルボードロップ(長屋)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:50:18.87 ID:s9cX1rOy0
知らねえよ嫌なら辞めろよ
95 フライングニールキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:53:04.03 ID:pJgqaqcJ0
むしろ技術横流ししてもよっぽどの事が無いかぎり罰せられない日本が異常。
96 シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:53:13.36 ID:Sb7wUaqS0
外資系ってブラック企業しかないだろ。
1日21時間仕事してるイメージ。
97 バックドロップホールド(山口県)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:54:17.60 ID:Oj9nBxwz0
ストア店員の妙な自信はどこから来るんだろう
98 フォーク攻撃(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 12:55:32.25 ID:29RdJsbG0
>>85
お前過労死がアメリカで「Karoshi」って言われてること知らんのか?
99 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 13:30:35.74 ID:K0rO1UI20
俺ずっとWindowsだったからappleファン見てもなんか創価みたいなイメージしかない
100 フロントネックロック(鳥取県)@転載禁止:2014/04/09(水) 15:33:04.96 ID:gIwVv39L0
>>17
開発者とは無計画の無能集団なのか?
101 キングコングラリアット(福井県)@転載禁止:2014/04/09(水) 15:50:00.67 ID:qvvbRQ0m0
アメリカには監禁罪が無いのか?
102 ニールキック(北海道)@転載禁止:2014/04/09(水) 18:56:30.01 ID:nYmzXiLO0
パワハラなんかされたら、上司が肉の塊になって床に転がるだろうよ。
103 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:02:23.16 ID:btKWtogo0
もしかしてこの曲アップルの社歌?

http://www.youtube.com/watch?v=FtutLA63Cp8
104 TEKKAMAKI(芋)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:11:10.45 ID:VZPNZGKZ0
でも給料は高いんだろう?

日本だと手取り16万とかでそのくらいこき使われるぞ
105 栓抜き攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:19:13.82 ID:6B0zSSvr0
>>65
正確には

ジョブズとエレベーターで乗り合わせたら
「お前は今なにやってんの」
「これこれこういうのです」
「お前クビな(怒)」
「えっ」
106 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:26:35.14 ID:fvFkazCL0
Apple=自民党
Google=共産党
107 リバースネックブリーカー(東京都)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:27:23.68 ID:fvFkazCL0
>>65
そもそもクビにする気だったんだろ
108 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:29:43.67 ID:uRDH5Ji/0
なんか日本でもジョブズえらく持ち上げてたが
あの人天才だがキチガイにもかなり寄ってるからな
109 急所攻撃(埼玉県)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:30:53.69 ID:0iEBTBXm0
新聞記者、それもたった二人の新聞記者の気に入るような製品づくりを目指すって…
その記者が死んだら、その後はどーすんのさ
110 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:33:35.53 ID:KM18EnjH0
>>104
例えば
額面20万(内訳:基本給13万、固定残業手当5万、通勤手当2万)
社保完備
年間休日80日
その他手当なし
とか、まじでやばいなw
こういう求人で働くやつはある意味頭おかしい
111 チェーン攻撃(秋田県)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:38:34.51 ID:UexIOBi/0
>>110
実家に寄生するしかないというか田舎はそんなのばっかり
112 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:48:44.21 ID:jT1+i1i1O
日本のAppleのコールセンターも最悪だと聞いたことが
数々のコルセンを渡り歩いた奴でもへたれるらしい
113 バズソーキック(SB-iPhone)@転載禁止:2014/04/09(水) 19:53:35.47 ID:4iYkIE6Ji
大手だろうが雇われた時点で負けだな
114 ローリングソバット(富山県)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:00:07.82 ID:IhD7mQv+0
極度の秘密主義っていうけどJobs死んでから文字通りザルじゃん
生前の話か?
115 フロントネックロック(東日本)@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:08.36 ID:z0rUrN6x0
>>4
ねーよ!
もっとひでえっつーの
116 ハイキック(愛知県)@転載禁止:2014/04/10(木) 01:30:38.51 ID:EXFa9ktz0
アメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエリカwwwwwwwwwwwwwwwww
117 キチンシンク(兵庫県)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:12:52.47 ID:f7BUM7dX0
なんだっけ?投資銀行残酷物語思い出した
118 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/04/10(木) 03:33:01.15 ID:rqdHSwDK0
>>100
開発者は自分で製品ロードマップ引けないから(´・ω・`)
119 キャプチュード(埼玉県)@転載禁止:2014/04/10(木) 09:18:23.69 ID:C6pdRyzg0
そんなの、どこの企業でも行われている事じゃね
アメ公はニートかよwwwww
120 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 15:02:23.27 ID:sNVMWuT60
>>104
それ以上を求めるのが日本
121 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 18:18:39.08 ID:BweMaHrp0
アメリカのエリートと一緒に働くと土曜日も出勤で
仕事を終えて(明日は日曜だ、ゆっくり休もう)と思いながら
帰ろうとすると「おつかれさん!また明日!」と言われてゲンナリするそうだ。
122 バックドロップ(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/04/10(木) 18:30:52.63 ID:NbDt34LQO
>>112
iPodの取説見たら納得だわ
123 トペ スイシーダ(新潟県)@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:55.96 ID:+qHL6zie0
創価学会の様に教祖が死ぬと信者のマインドコントロールが消えるからな
124 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:17:33.74 ID:sNVMWuT60
>>121
アメリカのエリートにとっては仕事は仕事でなく趣味なんだろうな、きっと
125 膝靭帯固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/10(木) 20:22:58.44 ID:GHwMRpy20
従業員の鬱憤→アップルボムwww
126 32文ロケット砲(禿)@転載禁止:2014/04/10(木) 21:07:30.47 ID:ImO+Rs2ci
マカーだけを集めてアップル教にすれば良い
127 カーフブランディング(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:44.02 ID:A+Tf0PT10
残業が多くて会議が多いって
普通に糞会社の条件だからな
文句も言いたくなるだろ
128 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:41.11 ID:XpC9bVrJ0
電機メーカーはどこも最悪というだけのことw
129 マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:46.62 ID:q/lmGSHo0
130 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:16:58.95 ID:XpC9bVrJ0
>>54
アップルは二流大卒ばっかだよ。

給料安いから。トップティアはやっぱり金融に行くね。
131 エルボーバット(家)@転載禁止:2014/04/10(木) 22:29:59.18 ID:yQ6lxZMS0
給料いくら?
俺は残業月120ちょいで手取り25万くらい・・・
週二日休みだから頑張れる
132 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:14:39.27 ID:YmNPGS9I0
中身はガレージカンパニーの頃と変わらないんだっけ?
しかもサポートはパワーユーザー(狂信者)のボランティア任せなんで
社員の技術レベルも高くないとかだったような
133 ニールキック(栃木県)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:16:11.51 ID:qf7aSsNk0
こういう会社が上意下達なのはしょうがないと思うがね
134 サッカーボールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:20:43.21 ID:tHeOUu2m0
>>3
決定的な違いは、Apple組は引く手あまた、ワタミ組は人生の敗者ってとこ
135 サッカーボールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:28:25.33 ID:tHeOUu2m0
てか、知らないうちにキツイ仕事ってだけで「ブラック」って風潮になってきてるな
元々そういうのじゃなかったと思うんだが
たぶん「ブラック」って言葉が仕事が出来ない奴の言い訳に変わってきたんだろうな・・・
136 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/11(金) 02:11:56.23 ID:z9gvM4a50
自分が置かれてる状況への漠然とした不満を盾に、権利を主張することが最優先な人って結構多くて、
そういうひとにはうってつけのキーワードなのだろう
アップルの社風を知らないからそんなこと言ってんだよ。
>>136
お前死ねよ
139 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載禁止:2014/04/11(金) 07:53:43.76 ID:gGDaLcHJ0
ブラック林檎
140 32文ロケット砲(石川県)@転載禁止
>>98
結局、ロクに知らずにアメリカ持ち上げまくっていますって自己紹介しているだけだなこいつ
本当あったま悪