車輪のちっちゃい自転車乗ってるやつなんなの? 26、27インチとか中坊の通学自転車かよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 16文キック(空)@転載禁止

3/22 CSCクラシックカップのGIANTブースでMTBの新世界標準「27.5」試乗会を開催

GIANT(ジャイアント)は2014モデルよりMTBラインナップの大多数でマウンテンバイクの新世界標準「27.5」インチを採用している。

26インチのコントロール性と29インチの走破性をあわせ持つ究極のプラットフォーム「27.5」の性能を体感できるよう、全国のレースイベント会場で試乗会を開催する。

3月22日(土)には、伊豆・修善寺で開催されるCSCクラシックカップのGIANTブースにて、コースでも走れる試乗会を開催!

試乗車など詳細はこちら http://www.giant.co.jp/event/1274
http://www.cyclesports.jp/depot/img/depotDetail018152.jpeg

開催日:3月22日(土)12:20〜16:00(試走時間と3時間耐久時間にコースで試乗可能)

開催地:日本サイクルスポーツセンター

持参するもの:身分証明書、ヘルメット、ペダル、シューズ

試乗車:9台 ※当日の状況によって変更となる場合があります。

■4月12日(土)13日(日)は菖蒲谷MTB J2クロスカントリー(兵庫県龍野市)で開催!

■4月20日(日)は春のヨシムタMTBカップ(熊本県御船町)で開催!

http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=8570

依頼29
2 タイガースープレックス(東日本)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:26:56.05 ID:q5glkPv80
やっぱり30インチ位じゃないと駄目なの?
3 男色ドライバー(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:28:03.08 ID:P9ZIt6/IO
14とか16が一番かわいい
20はアンバランス
4 ストマッククロー(関東・東海)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:29:23.70 ID:853LbfPzO
このあと専門用語並べつつ自慢の愛車をかたるスレになります
5 ニーリフト(SB-iPhone)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:31:13.02 ID:fmIdMXkMi
前輪だけやたらでかい昔の自転車とか
ちょっと格好いいよな。
6 キチンシンク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:32:44.03 ID:wKJSUCXb0
最近やたらタイヤの太い自転車に乗ったヴァカを見る
7 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:33:39.00 ID:Yo26mvRP0
451が好き
8 フルネルソンスープレックス(京都府)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:33:42.91 ID:gRPs5lD20
これでかいと全然楽なのに、ちっこいのばっか売るよな
9 不知火(千葉県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:35:16.22 ID:tb5ZwDET0
ちっちゃいタイヤの折りたたみ自転車を必死にこいでるやつ見ると
歩いたほうが楽だろって思う
10 32文ロケット砲(東京都)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:35:26.38 ID:rMOX4nPY0
小径車はなにがいいのかわからんな
スピード出ないし カーブとかも危ないんだぜ
11 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:35:30.71 ID:BdWw7ykQ0
ミニベロリンチョとかいうヤツだろ?
12 ムーンサルトプレス(catv?)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:36:53.57 ID:jCUYrTgq0
足が短くて小径車じゃないと足が届かないんだ察しろよ
13 ときめきメモリアル(愛知県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:41:09.35 ID:0L40JTrs0
モールトンがなぜ小径ばかりなのかわかってないな
14 ハイキック(東日本)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:41:38.27 ID:Nv7OeV610
DB-1かw
15 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:43:55.35 ID:FnrtA/W+0
>>5
オーディナリーは今でも買えるぞ
タイヤが特注でクソ高いけど

>>6
MAXXISの太いタイヤはいいぞ

で、俺は29erは偉大だと思ってはや5年・・・
16 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:44:12.55 ID:BdWw7ykQ0
コレとか、タイヤじゃなくて、キャスターだな
http://smatsu.air-nifty.com/photos/uncategorized/abike02.jpg
17 ショルダーアームブリーカー(茸)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:45:31.96 ID:cIbIKO/50
置き場の都合上26が限界だった
18 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:46:09.35 ID:BdWw7ykQ0
>>15
え? 今ファットバイク来てるの? 2〜3年位前に見てかっけぇwて思ったわ
敢えて自分では買わないけど、23Cを40Cくらいまで太くするのはアリだなと
19 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:47:17.68 ID:t/JfEMgP0
本気で漕ぐ漕ぐことはないから十分。
20 セントーン(奈良県)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:48:31.28 ID:i08TDjM60
21 ビッグブーツ(禿)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:49:19.07 ID:FuMLhyvEi
22 キチンシンク(秋)@転載禁止:2014/03/17(月) 15:55:17.40 ID:OUb78uZF0
29erとはなんだったのか。
23 フェイスクラッシャー(奈良県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:01:29.36 ID:4Jyk8D6C0
正直脚短いから27でもギリギリというのに
24 ジャンピングカラテキック(京都府)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:02:49.72 ID:iGBrlZTo0
学生生協は27インチまでしか売ってなかったな
25 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:05:13.15 ID:ztkRB0G30
<;`Д´> ウリ達は短足だから足が届かないニダ・・・・
26 デンジャラスバックドロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:06:11.09 ID:X01DUA4O0
>>20で出てたか
マジでこれに乗って学校に行きたかった高校時代
27 ダブルニードロップ(家)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:09:55.78 ID:nDMBKQwc0
小径車はダメです
車輪が小さいってことにメリットはゼロです
なんにもない
デメリットだけです
28 ファルコンアロー(福岡県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:11:41.68 ID:cDY9TqnH0
小口径チャリは馬鹿にしてたけどサドル目一杯あげて漕ぎやすいし脚がつくのがいい
29 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:12:51.59 ID:FnrtA/W+0
>>26
正しくはペニー・ファージングと言うみたいだけど(日本ではダルマ自転車)、
日本で取り扱ってる店はこれくらいしかヒットしなかったぜ
荒川の集まりでは乗ってくる外人が居て面白かったけどな
ブレーキングにコツが必要なので常用する乗り物じゃないぞ
http://item.rakuten.co.jp/joy-joy/110902deko/
海外だとあることはある
http://japanese.alibaba.com/product-free/classic-bike-penny-farthing-hiwheel-bike-143262674.html
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/25/10/e0066210_23184135.jpg
30 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:13:51.29 ID:oLdH3DGS0 BE:67914072-2BP(1920)

最近俺はラレーRSR(車輪の径は451)で通勤してる。
俺が思うミニベロの利点。

・取り回しが良い。これにつきる。お座敷に置いてるのだがいつでも出し放題。ひっこめ放題。立てかけ放題。整備し放題。もちろん歩道でも歩行者の邪魔にならずに押して歩きやすい。
・加速が良い。車輪の径が小さいのでクルクル回せる。街乗りで加速性能は非常に重要である。
・そのかわり高速を維持するのが苦手。700cと比べてジャイロ効果が少ない。が、煽ってきた若者クロスに対して「今日はミニベロだから勝負をふっかけるお前の方が子供だぜ」と理由が立つ。
・ロード持ちはロードのパーツが流用できる。全て中古で6万。安い!
・車種によっては軽くできる。
・パンクのとき空気の量が少ないので携帯ポンプでのポンピングが少なくて済む。
・見た目がしょぼいので盗まれる可能性がロードより低い。
31 キン肉バスター(新潟県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:14:24.83 ID:ar0Iuhov0
折り畳みって漕いでも漕いでも進まない
ママチャリにブチ抜かれる
でも坂道は楽
32 デンジャラスバックドロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:20:18.60 ID:X01DUA4O0
>>29
下のやつ超乗りたいわ
33 ジャーマンスープレックス(静岡県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:20:41.23 ID:USHPiVDS0
前26吋/後14吋
34 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:22:05.74 ID:TCuohzYw0
ニュー速広しといえども、OXガゼルに乗ってるのなんて俺くらいだろう
35 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:41:59.21 ID:FnrtA/W+0
>>32
スイス・ニュージーランドから輸入するしかないそうな
52インチのスポーク・リムとか特注すら国内では出来そうにない
36 かかと落とし(東京都)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:42:55.11 ID:P8dp/oiI0
ごめん、俺モールトンだから子どものチャリみたいにちっちゃい車輪なんだ
しかも折りたたみw
37 バーニングハンマー(熊本県)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:47:10.42 ID:pcWa5G6Z0
小さい車輪でドロップハンドルの自転車はおしゃれだとは思うけど全く意味がないよな
38 ハイキック(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 16:51:33.25 ID:TCuohzYw0
>>37
下ハンだとやっぱり前傾できて巡航は楽だよ
39 TEKKAMAKI(北海道)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:36:42.18 ID:xGk3GYsj0
>>37
ぶっちゃけ小径車は折りたためなきゃ殆ど意味無いね
40 デンジャラスバックドロップ(栃木県)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:40:46.45 ID:X01DUA4O0
41 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:47:11.29 ID:FnrtA/W+0
>>40
Tyrellのフレームカッチカチなのが俺は好きじゃないわ・・・こればかりは乗り方や好みによるのだろうけど
KHSのP20Rは耐久性の問題があったな(まぁ、ジャンプなんかしたからフレーム折れたわけだが)
http://blog-imgs-48.fc2.com/s/a/t/satyr666/CIMG4555_R_470.jpg
そーいえばGAAPはまた受注しないのかね?
http://www.rintendo.com/Products/Smallwheel/gaap-wind.htm
42 スリーパーホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:49:05.65 ID:vyhs+jAe0
背の低い人が29er乗ってるとかっこ悪い。
185くらいないと見た目のバランスが悪い。
43 エクスプロイダー(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:49:22.44 ID:PWZ1sz5b0
そろそろ29インチにしようと思ってる
ちょい前までは29のタイヤ少なくて26インチでガマンしてた
44 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:52:30.86 ID:FnrtA/W+0
>>43
シュワルベの29erのタイヤも普通に買えるようになったしな
注文してスグ届く・・・数年前までは、頼んで2ヶ月とかだったのに(6年前くらい?)
45 エルボーバット(千葉県)@転載禁止:2014/03/17(月) 17:56:15.40 ID:/+CXjF760
ロードレース用は26か27(前後違い不可)にしたら全部27になってしまいましたとさ
46 キチンシンク(東京都)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:01:15.61 ID:R8E+GWQo0
>>45
700だろw
47 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:01:54.63 ID:Yo26mvRP0
インチで言われても正直径がイメージ思いつかない
48 サソリ固め(東京都【緊急地震:福島県沖M5.2最大震度3】)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:03:16.73 ID:cYFe5FHJ0
ミニベロでのんびり走るわ
>>1
ペダルって持参する物だったのか
50 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:15:19.41 ID:FnrtA/W+0
>>49
試乗会では普通だと思うが・・・
ビンディングシューズ履いて来るわけだし
またはトゥクリップ付きの
51 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:18:57.66 ID:v4u39O5z0
よく、俺が普通に歩くのより遅く、奇跡的なまでに安定させて自転車をこいでる
じいさんがいるが、みんな車輪が大きいよ!!
52 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:21:31.23 ID:FnrtA/W+0
タイヤの試用なんか、こんな感じで
自分のチャリに付けて試させてくれるので大変嬉しい
MAVICの人は面白かったし
http://i.imgur.com/1BYTygY.jpg
53 スリーパーホールド(滋賀県)@転載禁止:2014/03/17(月) 18:24:58.72 ID:gMy1RDAQ0
>>16
STRIDAのパクリ
54 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:20:42.56 ID:6ghm1Pvq0
>>20
27インチでもつま先絡まるのに
こんなん乗ったら踵もげるわ
55 ニーリフト(大阪府)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:46:34.73 ID:9fsBarp/0
プロンプトンってのを買って
お前らに失笑されればいいんだろ?
56 グロリア(福岡県)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:53:09.30 ID:cqE1Afeg0
>>1
650Bですがなにか?
57 ビッグブーツ(四国地方)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:54:03.20 ID:O6EWW3pf0
結局ママチャリ最強なんよ
58 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:55:49.53 ID:kzsjUNJ70
>>1
学校に自転車 とか カッペ丸出しなので 残念wwwwwwww
59 ミッドナイトエクスプレス(栃木県)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:58:57.77 ID:rl46/bXi0
なぜか知らないけど「吋」を「ふえ」と発音したくなる病にかかってるわ
27吋は27ふえ
60 オリンピック予選スラム(西日本)@転載禁止:2014/03/17(月) 20:59:24.95 ID:gC37OH550
タイヤが小さいと段差でショックが大きくなるだろ
極端な話半径5cmのタイヤだと5cmの段差は越えられないからね
61 河津掛け(長崎県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:00:33.31 ID:c7gZ5+9K0
>>13
なんでー?
62 河津掛け(長崎県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:03:16.77 ID:c7gZ5+9K0
キャリーミー欲しいなー
63 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:03:44.94 ID:FnrtA/W+0
>>54
あんまり関係ないと思うけどな
http://www.youtube.com/watch?v=tp2E-Ep_pDg
64 シャイニングウィザード(中部地方)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:05:21.50 ID:ZXildkuB0
キャリーミー可愛い
65 フォーク攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:06:52.07 ID:vME+KWqg0
すまねえダホン乗りだ
66 キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:08:08.24 ID:V7sRDRVf0
>>60
伊集院がそれでこけたんだよな
小径で路面の大きい反射板に突っ込んで前転
自分が700で突っ込んだ時はドカンと跳ねて済んだわ
67 キングコングラリアット(WiMAX)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:10:57.37 ID:OM5J9Kns0
おまえら乳輪はでかいほうが好きなの?
68 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:11:50.37 ID:F/cfsjB00
>>38
ちょっと言ってる意味がわからない
69 キングコングニードロップ(東日本)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:12:25.74 ID:V7sRDRVf0
>>67
好き
70 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:14:25.39 ID:FnrtA/W+0
原付のタイヤ(10インチホイール)のサイズ(実質16インチ〜18インチ)が実用限界だと思うんだけどどうよ?
71 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:19:37.79 ID:FnrtA/W+0
72 トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:21:29.17 ID:VuZjbDIIO
>>67
やっと落とした清純そうな女の子の乳輪がでかくて興奮した
73 急所攻撃(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:21:50.53 ID:QanHpzR5O
フロント120/70R17 リア190/50R17
を履いたカスタム自転車。
とにかく曲がらないらしい。
下り坂で勢いが付いたら直立の状態から全く傾かなくなり直進しかできなくなるって。
74 ランサルセ(鹿児島県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:21:59.46 ID:3qtLklDN0
わしのストライダちゃんは仕方ないんや
75 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:23:20.44 ID:NsDLsva80
自転車チューブやブレーキの消耗品交換を考えると
ふつうに26インチシティサイクル買うのがいいと思うわ
76名無し募集中。。。(東京都)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:24:50.85 ID:fpBoswvz0
小さいほうが全長短いから狭い駐輪場に停めやすい
と思って24の電チャリ買ったけど段差ショック大きい気がするから後悔してる
77 スターダストプレス(福岡県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:24:51.13 ID:0QGFt9IN0
マンション住まいで駐輪場には置きたくない→室内では26インチ27インチは置き場所に困る→
小径車にする→20インチは街乗りで避けては通れない一時的な歩道乗り上げでしんどい→
22インチ→殆ど無い→24インチ→ママチャリかジャイアントMR4の選択
78 ナガタロックII(埼玉県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:25:04.97 ID:FRt53QKJ0
小さい車輪の自転車買ってマジで後悔してる
大きい車輪に比べていっぱい漕がなきゃいけないんだよ
そんなことないですよって言われたけど嘘だった
79 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:27:09.61 ID:/46ZVzGL0
商店街だと折りたたみの16インチいいよ
全長が短くて歩行者にぶつかりにくいし、歩くより遅いスピードでも走れる
ママチャリで時速1〜2kmに落とすとバランス取るの大変だけど
16インチのチャリって重心が低いから超低速でも安定する
80 張り手(dion軍)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:28:08.42 ID:RAiBXo8b0
チャリンカススレかな?
勘違いしたクソロード乗りは壁に激突して死んでくれないかなw
81 アキレス腱固め(dion軍)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:29:10.76 ID:t/JfEMgP0
遠くまで行くならロード買わないと。
82 ジャーマンスープレックス(三重県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:30:41.66 ID:UIrCooQz0
>>78
リアハブを
Sturmeyの内装8段ギアに換えればいいかも
島野の3段か5段でもいいけど
83 フォーク攻撃(兵庫県)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:38.83 ID:vME+KWqg0
>>81
折り畳んで電車乗るから小径でいいんだよ
84 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:34:23.68 ID:FnrtA/W+0
>>82
シマノもロード用の内装ギア、Nexus Inter7 / Inter 8を出したぞ(もう2年前だっけ)
http://entry-parts.shimano.co.jp/user_data/products/detaile.php?product_id=14
85 フェイスクラッシャー(WiMAX)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:36:11.34 ID:kqRKWZLe0
日本人には650がちょうどいい
86 メンマ(catv?)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:40:12.84 ID:sEwvYfnE0
小径でもペダル1回転で進む距離は、ママチャリとかわらないだろ。ギア比が調整されているから
87 ときめきメモリアル(家)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:47:34.76 ID:hoOseD7+0
ピチパンが暴れてると聞いてやってきました
88 バックドロップホールド(長屋)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:48:48.50 ID:FnrtA/W+0
>>86
ペダル側の歯数次第だしな・・・
小径でもフロント80Tとかのも売ってるしな・・・
http://www.wisil.recumbents.com/wisil/coslinger/coslinger-build7.jpg
46Tだとちょっと足らない気がする・・・(20インチなら十分かな?)
56T〜60Tが小径スポーツ車として良いサイズじゃないか?と思ってる
http://akibike.com/blog/wp-content/uploads/2012/11/R0010504.jpg
大きいアウターいやだーってので、クランク側の内装変速というのもあるけど、どうなんだろうね
http://mochino.img.jugem.jp/20091023_636422.jpg
シマノも作ってたっけ?
89 不知火(dion軍)@転載禁止:2014/03/17(月) 21:51:41.23 ID:DXuQ6oOE0
27.5なんてのも出たんだ 29が出たての時に跨いだら足が短くて買えなかったがこれならいけるかな
90 レッドインク(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/17(月) 23:18:53.94 ID:FlmVbtof0
29erのBADBOYがほしい
91 不知火(群馬県)@転載禁止:2014/03/17(月) 23:20:40.86 ID:mqRULpxd0
>>21
でけーこんな規格のタイヤあんのか
92 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@転載禁止:2014/03/17(月) 23:22:40.66 ID:BdWw7ykQ0
>>90
シングルはアカン
93 河津落とし(栃木県)@転載禁止:2014/03/17(月) 23:36:20.14 ID:Ij1M1zX10
27あればいいだろ欲張るな
94 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載禁止:2014/03/18(火) 00:13:22.73 ID:IXAVWZSX0
セミドロップハンドル復活してほしい
95 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/03/18(火) 00:18:10.80 ID:hL1Sj/WH0
チャリンコ流行ってんだか知らねーけど最近轢いて下さいと言わんばかりのクソみたいな走り方してるチャリ多すぎんだよ
96 TEKKAMAKI(東日本)@転載禁止:2014/03/18(火) 00:30:31.05 ID:kqv4dKCp0
>>94
似た感じのマスタッシュっていうのはあるみたいだけど
97 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:03:16.64 ID:0wolp29lO
復活もなにも、普通にNITTOとかが作ってるでしょ>セミドロップ
98 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:10:36.27 ID:Sa6i5Cnu0
豆腐屋みたいな黒いチャリ、高いんだよな?なんていうのかな
走破性はなさそうだけど
>>98
売ってない所か、特注品のオンパレードで1台10万以上するんだそうな。
100 ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:19:44.07 ID:0wolp29lO
>>98
実用車の事を言ってる?
ジュピターとかレギュラーみたいな。
101 ローリングソバット(山梨県)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:57.88 ID:mVxiPZla0
MTBのホイール径ころころ変わりすぎだろ
29無かったことになってないか
102 キドクラッチ(東日本)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:28:48.28 ID:LaICVNsX0
結局また26に落ち着くんじゃないかと
103 キャプチュード(大阪府)@転載禁止:2014/03/18(火) 01:30:05.50 ID:1eENvKP10
>>1
持ち運びに便利だからじゃね?
104 かかと落とし(WiMAX)@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:33.14 ID:Sa6i5Cnu0
>>99
注文生産なんだな、あれ重たいだろうな
>>100
検索したけど、ちょっと違う
105 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 03:41:58.58 ID:Ja3B5iHy0
>>98
走破性あるぞ・・・タイヤとかハンパねーし、ブレーキの寿命もある
欠点は重いだけだが、荷物すげー積んでも普通に走れるだけの構造ってだけだからな

ブリジストンのジュピター
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/1b368936f7a00901c5c6e382236a03ec.jpg
パナのレギュラー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/7c33c4ba7310781e8927ab0515265015.jpg
http://cycle.panasonic.jp/products/regular/rga.html

両方ロングセラーだぞ・・・マイナーチェンジされて、普通のママチャリっぽくなったのは不評らしいが
106 セントーン(北海道)@転載禁止:2014/03/18(火) 04:19:24.80 ID:1/bkWb5O0
俺は自転車に乗るのをやめたんだ。
タクシーに乗るのが増えた。
107 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載禁止:2014/03/18(火) 04:29:50.53 ID:LIEpH+Zq0
27インチは大きい方だろ
108 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載禁止:2014/03/18(火) 04:52:26.31 ID:ZM79qrV20
チャリンカスって結局の所
公道で速度制限をガン無視して危ない追い抜きかけて
誰も競争してない中で「俺って最速〜」と自己満足の
走り屋とかいう暴走族とやってること一緒
109 毒霧(dion軍)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:11:13.26 ID:rNZVyI220
わかるわかる、折りたたみ式自転車とかな

あんなの歩いた方が楽だろ

ちょっと笑っちゃうよな
110 セントーン(北海道)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:12:39.89 ID:38LgkOEJ0
女子小学生と仲良くなるには一輪車だろ!
111 急所攻撃(大阪府)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:17:29.70 ID:bLYaEN2I0
車のトランクに折りたたみ入れてる
旅先でちょっと乗るのに便利だし駐車場からのちょい乗りに使ってる
112 デンジャラスバックドロップ(オランダ)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:21:12.32 ID:jsmBDOgq0
山走るのならまだまだ26のラインアップが豊富だと思うの
113 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:23:19.52 ID:Ja3B5iHy0
折り畳みも200万円越えてくるとちょっと話が変ってくるな
http://club_zoom2.shumilog.com/files/2013/01/pictuer015.jpg
114 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:25:03.22 ID:g75QrujP0
>>113
そぉ?スゲェ無駄に見えるけど
高いオモチャだね
115 フライングニールキック(神奈川県)@転載禁止:2014/03/18(火) 05:39:47.70 ID:ZJENOKxB0
>>101
29インチは170cm以下のチビが乗ると、あれこれ弄らなきゃいけない
からあんまり流行らなかった
116 フライングニールキック(兵庫県)@転載禁止:2014/03/18(火) 06:08:43.18 ID:WrjYls3J0
折り畳みでも30km巡航できるやつあるだろ5万以上だけど
117 超竜ボム(内モンゴル自治区)@転載禁止:2014/03/18(火) 06:27:53.09 ID:YO6ALvHnO
29erのKARAKORAM乗ってるお
118 バズソーキック(空)@転載禁止:2014/03/18(火) 06:38:03.71 ID:7wAIamyh0
折りたたみ乗っててもいいだろ(´・ω・`)。
キチガイが多い地域だと折りたたみで室内に置いてないとすぐ壊されるし(´・ω・`)。
119 膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/18(火) 06:39:04.38 ID:oNGCWNN10
オサレかつコンパクトさを追求したらブロンプトン最強
120 サッカーボールキック(栃木県)@転載禁止:2014/03/18(火) 06:50:14.92 ID:9yX5f6Pj0
>>1
やっぱりこのくらいでないとダメ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kinderland/mv23kaj88g.html
121 バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止:2014/03/18(火) 07:00:15.26 ID:8GxKwRHA0
ternの24inchのやつに乗ってみたい
122 ニーリフト(禿)@転載禁止:2014/03/18(火) 07:13:55.18 ID:WlYqn0pY0
乳輪は小さい方が良いね
123 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 07:24:04.47 ID:Dol9fT4k0
>>74
あれは良いものだ。
最近折りたたんで輪行してないけど。
124 ジャストフェイスロック(catv?)@転載禁止:2014/03/18(火) 07:41:07.04 ID:STFOZ2g90
>>86
> 小径でもペダル1回転で進む距離は、ママチャリとかわらないだろ。ギア比が調整されているから

されてるのもあるしされてないのもあるでしょ。
安いのはされてないよね。
125 バズソーキック(catv?)@転載禁止:2014/03/18(火) 09:27:21.30 ID:6pkKFxqv0 BE:23107542-PLT(67141)

|゚Д゚)ノ ビッグセブンのブロックタイヤに乗ってると

|゚Д゚)ノ たまに乗るダホンのスリックが滑らかで気持ちいい
126 16文キック(東日本)@転載禁止:2014/03/18(火) 09:36:03.55 ID:4K7BoeIg0
>>1
27.5=650Bのホイール径は26=650Aより小さいって知ってるか?

アメリカ人はバカだからビード径表示で国際規格作ってるのに
わざわざ古い習慣のタイヤ装着時の外径で表現しようとしてる
今年は自転車で運動考えてるんだけどオススメ教えてくれ
予算は10万以内で
128 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:25.83 ID:FRsTPpkq0 BE:77617128-2BP(1920)

>>115
29erは700cの25以上から互換性があるからなくなることはない。
129 バズソーキック(catv?)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:03:20.77 ID:6pkKFxqv0 BE:103982494-PLT(67141)

>>126
|゚Д゚)ノ MTBの26インチって650Aなの〜?
130 リキラリアット(福岡県)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:04:27.09 ID:pYG8Wky40
>>127
早歩きのウォーキングだと金かからんけど?
131 フェイスクラッシャー(三重県)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:05:44.15 ID:IaHvwxTE0
小径車だと進まないと言っているアホwwww
自動車やオートバイのタイヤのサイズはいくつだよwwwww
自分の脚のなさをタイヤのせいにしてんじゃねーぞwwwwwwwwwww
132 キドクラッチ(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:15.88 ID:J06+TA0T0
>>6
ビーチクルーザーだろ あれハンドル幅も広すぎて邪魔でしょうがない
しかもクソダサイし あんなもん好き好んで買う奴の気が知れん

http://image.rakuten.co.jp/trd/cabinet/00618961/img56851854.jpg
133 フェイスクラッシャー(三重県)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:11:45.25 ID:IaHvwxTE0
>>132
ちげーだろ素人www
ファットバイクだろ
最近流行ってきて一流メーカーも出してきてるな


http://www.cyclowired.jp/?q=node/108462
134 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:18:40.14 ID:fSmSwQP20
>>127
自転車本体の実売価格5万円を予算として、自転車板に値段なりの自転車購入スレがあるから相談して、候補の中から気に入ったデザインのを買うといい
最近じゃ5万で買えるスポーツタイプの自転車も増えた
残り5万で
・ヘルメット
・ライト
・ボトルゲージ
・ボトル(めんどくきゃペットボトルで可)
・替えのチューブとパンク修理用具
・仏式対応の携帯用空気入れ
・サイクルコンピューターもしくはスマホを装着するソケット
を揃える
135 キチンシンク(長崎県)@転載禁止:2014/03/18(火) 10:55:18.53 ID:UoFIOJdL0
>>31
ママチャリよか楽だけどクロスには負けるからなぁ
折りたたみでもフロントダブルだとクロス並みに楽なのかな?
136 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 19:53:56.00 ID:Dol9fT4k0
ストライダで30kmほどこいできた
尻が痛い
137 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:01:13.44 ID:3vOhm/ESO
ロードのピチピチのダサい服とかエイリアンみたいなヘルメットにグラサン
あれで外に出るとかバツゲームだよな
138 アキレス腱固め(埼玉県)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:06:32.82 ID:DOqg02t40
ダブルフロントライトがいいな
139 膝靭帯固め(静岡県)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:07:25.34 ID:oNGCWNN10
あの服装は機能性最強なんだよ。
長距離走るならあれ以外にありえない。
ガラが派手なのは好きじゃないけど
140 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:13:33.10 ID:+9UXzTdb0
>>1
ミニベロ駄目、26〜27インチ駄目って何乗りゃいいんだよ
141 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:19:41.84 ID:+9UXzTdb0
>>113
トラスフレームかぁ
142 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:21:59.64 ID:Ja3B5iHy0
>>137
当人達はボーナスゲーム気分でしょ?
http://www.jbcf.jp/race/2012/shimofusa/img/JPT_3.jpg
143 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:27:14.97 ID:Ja3B5iHy0
>>139
やっぱり、練習の時はロゴ無しだよな、安いし
パールイズミの着てるけど
144 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:34:05.09 ID:QOIXpU480
バランス悪いからすんげー乗りにくいよな
145 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:35:51.10 ID:QOIXpU480
普通に1歩歩く距離何漕ぎしてんだよw
146 リバースパワースラム(栃木県)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:38:02.68 ID:VMFmJGfB0
あの類の自転車はまったり走る用なのに、
抜かれると必死になって抜き返そうとしてくる奴ってアホなの?
147 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:43:04.71 ID:QOIXpU480
俺の27インチで抜いたら必死にシャカシャカしてやんの
148 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:45:11.13 ID:QOIXpU480
27インチの1速=20インチの7速
149 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 20:52:53.95 ID:Ja3B5iHy0
ギア比くらい勉強しよう
フロントのアウターが42Tと、56Tでは、どれだけの差があるか単純に判るだろ?
20"と27"の径の差で1回転の距離比も考えてみよう・・・
150 ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:09:03.12 ID:yQIVpAwG0
ファニーが好きだな
151 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:13:13.19 ID:eHTN00T20
外形小さいと、グルグル廻りまくるから、タイヤ減るの早いよね
152 クロイツラス(茨城県)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:13:49.57 ID:N22nFBVZ0
折りたたみだと車に詰めるし
153 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:18:45.51 ID:Ja3B5iHy0
>>151
正直早い・・・1/3くらいの寿命
軽くて人気ミニッツライトに至っては2000kmでゴムがなくなったりしてた
154 栓抜き攻撃(青森県)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:23:53.78 ID:YrOvGYpZ0
>>153
という事はハブって言うの?回転軸の部分も過大な負担がかかってる気が
155 膝十字固め(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:24:29.18 ID:otMq0VSh0
男は黙って29er
女も黙って29er
156 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:25:47.99 ID:+9UXzTdb0
>>154
回転が多いってことはベアリングにも摩耗頻度が高くなるわな。
ちゃんとメンテすればたいした問題じゃないんだけど。
157 ムーンサルトプレス(愛媛県)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:29:11.68 ID:eHTN00T20
あえて、700×45cだと思う
158 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/03/18(火) 21:53:39.85 ID:2d/uZn/r0
>>114
あわわわ
無駄ひとつない天才アレックスモールトンの芸術的な設計もゆとりからしたらゴミクズに見えるんだな
159 チェーン攻撃(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:32:03.71 ID:g75QrujP0
>>158
自転車はオモチャじゃねーんだよ馬鹿
こんなチャチい剛性のかけらもねぇ実用性皆無のたっけえオモチャはいらねえ
160 膝十字固め(長屋)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:40:41.62 ID:Ja3B5iHy0
>>159
オモチャに実用性が必要なの?
価格は、買う人のお財布次第だから1億だろうと関係ないと思うが・・・
161 エルボードロップ(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:42:36.21 ID:e+QV3ERU0
車輪のちっちゃいのは車輪のおっきいのに飽きた時に乗る
違いが面白い
162 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:44:32.19 ID:+9UXzTdb0
>>160
シティーサイクル(実用車)からロードレーサーはてまたMBX(趣味・競争車)まで色々あるからな。
163 クロスヒールホールド(東京都)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:44:52.28 ID:fSmSwQP20
>>159
剛性のかけらもないと思ってるんならお前の目が節穴なんだろう。
164 魔神風車固め(北海道)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:48:04.33 ID:FDeWKKCf0
ダウンヒルは26の方がいいよ
165 膝靭帯固め(東日本)@転載禁止:2014/03/18(火) 22:55:52.18 ID:2d/uZn/r0
>>159
アレックスモールトン知らないのか?実用性の塊だぞ
軽さと剛性と携帯性とコンパクトさ、そしてスピードを追求したらこのカタチになっただけ
166 ニーリフト(千葉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 00:00:45.48 ID:sa6grZgq0
俺の愛車のタイヤ12.5インチだわ。
トランジット・コンパクト。
167 キャプチュード(秋)@転載禁止:2014/03/19(水) 00:43:32.97 ID:Bv3WMiCd0
俺のSPEED P8可愛いよ。色々適当に交換して11-25の9速化した。
シフターをもう少し良いのにしたい。
168 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/03/19(水) 00:47:29.58 ID:GQaEM6890
Inter11入れろよ
169 キャプチュード(秋)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:03:13.74 ID:Bv3WMiCd0
SPEED P8はリヤハブ130oでヂスクブレーキとかつかないし。
なんかコンポーネントがロードとMTBのがごっちゃについててなんか変。
DEORE?のシフターで105のRD動かすの。ブレーキ回りもDEOREのレバーと
Vブレーキで。
170 ジャンピングDDT(大阪府)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:16:42.80 ID:xbWgvylS0
車輪でかい方が速くて楽チンだと思ってる奴は
力学というもんをわかっとらん文系。
171 ジャストフェイスロック(三重県)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:19:50.68 ID:0Dzbcvye0
ここにはヴィンテージ車を乗ってる上級者はおらんのか?
172 ナガタロックII(埼玉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:21:53.66 ID:TxREujCJ0
通学自転車から買い換える必要ないだろwww
173 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:24:50.24 ID:8TfA4Gxz0
普段ロード乗ってるけど最近折り畳みが欲しい
オサレなの
174 キチンシンク(大阪府)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:26:26.79 ID:okxxeTI+0
前輪が16インチ乗ってたけどつまずいて厨浮いて車道にはみ出て
死にかけた。
つまずき注意な。前転するぞ!
175 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:28:32.64 ID:GQaEM6890
>>169
ディスクは後からでも付けられるけどエンド130は微妙w
くぱぁすれば入らない事はないけど
http://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=895&genre=1

>>170
なにその力学ってw 笑えるw
176 イス攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:29:39.46 ID:cEWamfkz0
安いママチャリはなんで26インチばかりなんだ
昔は24インチもあったのに
177 ジャストフェイスロック(三重県)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:30:33.79 ID:0Dzbcvye0
>>173
Raleigh Twenty
でググれ
178 目潰し(愛媛県)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:37:05.25 ID:GQaEM6890
179 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載禁止:2014/03/19(水) 01:39:15.51 ID:8TfA4Gxz0
>>177
おうかわいいね
ドッペルみたいな細いサドルじゃないのが良さげ
あれ痛そうだし
180 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/03/19(水) 04:21:40.44 ID:FMg9l3vn0
>>178
次世代STRIDAとか出ないのかな・・・あの折り畳み方は画期的だった・・・
evo 2014モデルも、あんまだし
http://www.strida.hk/sites/strida.hk/files/images/product_evo.jpg
http://www.stridabikes.com.au/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/s/t/strida_120922__63699.jpg
15万しないから、買っちゃうけど
181 ジャンピングDDT(空)@転載禁止:2014/03/19(水) 07:19:33.30 ID:A0F0g8vc0
>>60
段差乗り越えようとするときは軽く前輪持ち上げるだろ常識として
182 フロントネックロック(東京都)@転載禁止:2014/03/19(水) 07:35:36.52 ID:oLXn6UXa0
>>181
しないとパンクするからね。
183 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 10:42:37.07 ID:06W8S54U0
27インチは700Cよりでかいんじゃないのか
184 ファルコンアロー(大阪府)@転載禁止:2014/03/19(水) 11:01:06.65 ID:BWzlqWHR0
>>35
そうなの?うちのマンションの駐輪場で放置されてた
185 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/03/19(水) 15:53:26.74 ID:FMg9l3vn0
こういう使い方があるのか
素晴らしい
http://bikeportland.org/wp-content/uploads/2011/11/roca_zombiebrompton.jpg
186 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/03/19(水) 15:58:57.35 ID:FMg9l3vn0
187 急所攻撃(静岡県)@転載禁止:2014/03/19(水) 16:15:49.24 ID:HPyHnzCd0
>>186
やだこのフレーム勃起してる><
188 ニーリフト(WiMAX)@転載禁止:2014/03/19(水) 16:18:58.16 ID:RyS31lh20
>>25

チンポも短いしな

 
189 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 16:33:11.04 ID:3EY0ICg30
>>185
年末年始ごろによくこういう使い方する奴がいる
190 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 16:35:13.94 ID:3EY0ICg30
>>186
タイヤがめり込みすぎてて段差とかですぐリムがやられそうだな
191 キャプチュード(秋)@転載禁止:2014/03/19(水) 17:41:26.72 ID:Bv3WMiCd0
アフリカ製の竹フレームの自転車って国内で乗ってる人いるの?
BAAマーク取れるの?
192 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/03/19(水) 17:46:52.68 ID:FMg9l3vn0
>>191
強度的にはBAA取れないだろ
実用強度としては問題ないけど、BAAの検査項目はかなりクロモリ・アルミ寄りで、カーボンとかチタンでは無理な項目が多い
http://www.baa-bicycle.com/difference/method/index.html
193 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/19(水) 19:07:01.22 ID:0zz9pF4E0
>>190
言ってる意味がさっぱり分からんのだけど
> タイヤがめり込みすぎてて

> 段差とかですぐリムがやられそう
の間にはどんなロジックがあるの?
194 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/19(水) 19:27:33.97 ID:FL1NFcAp0
>>193
偏平率が高いタイヤというか薄っぺらいから、段差乗り越えるときにリムにもろ衝撃が掛かるんだろうなと思ってるんとちゃうか?
195 膝靭帯固め(長屋)@転載禁止:2014/03/19(水) 19:33:21.57 ID:FMg9l3vn0
場所(路面)に合わせてホイールとチューブは選んで走らせるものだからな
そもそも段差とか何?って感じ抜重出来ない奴は乗らないほうがイイ
196 カーフブランディング(千葉県)@転載禁止:2014/03/19(水) 19:39:40.85 ID:ZobPffnO0
そういやJIS規格に通らないヤツは欠陥品と某サイトで騒いでいたヤツがいたな
197 レッドインク(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:43.86 ID:wGxKOUm60
14インチ以下で10kg以下でギア比調節できる折り畳み教えろ
ルノーの奴は実に惜しかった。
198 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/19(水) 20:06:05.57 ID:0zz9pF4E0
>>197
トレンクル7000
199 16文キック(dion軍)@転載禁止:2014/03/19(水) 20:07:21.62 ID:5iD0F0VO0
小径は小回り効くし、人とすれ違うときは歩くのと同じスピードでもふらつかないから歩道走るのに便利
車道怖くて走れない 逮捕待ったなし
200 キャプチュード(東京都)@転載禁止:2014/03/19(水) 20:10:16.27 ID:8/Yey4+N0
自転車も交通ルールうるさくなって警官のさじ加減一発で捕まりそうで嫌だわ
201 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/19(水) 20:20:27.78 ID:nr9FOZGn0
そろそろ暖かくなってきたし、市内をぶらぶら自転車でめぐりたいな
202 マスク剥ぎ(東京都)@転載禁止:2014/03/19(水) 20:26:32.85 ID:EREsKzBp0
F21、R16の黄金比率
203 ニールキック(埼玉県)@転載禁止:2014/03/20(木) 01:49:33.80 ID:g0t1it7k0
>>193
>>194の解釈通りだよ
204 ビッグブーツ(長屋)@転載禁止:2014/03/20(木) 02:23:22.97 ID:Ix2DtaNl0
>>200
別に問題なくね?捕まっても指導や警告だから
明らかな違反してるなら論外だが
205 ストマッククロー(dion軍)@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:36.03 ID:e/dP6pKA0
チャリンカスは現代の珍走団
誰も競争してない公道で暴走行為を繰り返し無理な追い抜きをかけ
自己満足のスピードで最速を気取る
206 スリーパーホールド(秋田県)@転載禁止:2014/03/20(木) 06:40:16.47 ID:vsSL7fFF0
29er乗ってるけどパンクもまずないしいいぞ
まあ次はピスト買おうと思ってるけど
207 ダイビングヘッドバット(千葉県)@転載禁止:2014/03/20(木) 07:31:07.04 ID:VnhstM/P0
>>196
ジャイアントとかトレックとかスぺシャの一部はEN規格通ってるね
フレームにEN14781とかEN14766とかステッカーが貼ってある
JISより厳しいはず
208 足4の字固め(やわらか銀行)@転載禁止:2014/03/20(木) 08:17:47.33 ID:bH+lTOX/0
ファットに29erにと大変ですな、ファットは走破性パネェから乗ってみたいが
209 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止:2014/03/20(木) 08:38:46.17 ID:TMQ/dNEj0
>>205
> 誰も競争してない公道で暴走行為を繰り返し無理な追い抜きをかけ
> 自己満足のスピードで最速を気取る
そういう人もいるんだな。
まるでドライバーみたいな輩だな。
210 TEKKAMAKI(岡山県)@転載禁止
>>63
白人様はこういう自由さがあっていいな