中国電、山口・上関で町道整備 2億円「寄付ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@転載禁止

中国電力による原発の新設計画が中断している山口県上関町で、同社が総額約2億円以上をかけて町道を拡幅・新設し、町に引き渡す計画を進めていることがわかった。
電力会社から原発立地自治体への寄付には批判が強いが、同社は民間でも公道を整備できる法律を根拠に整備し、「寄付でない」と主張する。
専門家からは「事実上の寄付。公表しないで進めるのは問題だ」との声が上がる。
 電力会社から立地自治体への寄付は、東京電力福島第一原発の事故後に特に批判が強まり、電力会社の間では、寄付を中止したり減額したりする動きが出ている。
中国電力の苅田知英社長は2011年以降、上関町に寄付をしていないとの趣旨の発言をしている。

 同社や町などによると、整備が計画されているのは、原発計画地と町中心部を結ぶルートにある町道に点在する5区画で計約1・4キロある。
うち1区画は12年に工事が始まって昨年に完工し、別の区画は1月に着工した。ほか3区画も順次着工される予定だ。

 同社や町は受注業者や受注額など詳細を公表していないが、関係者によると、完工、着工した2区画とも地元業者が受注し、整備費は計約2億円という。
http://amd.c.yimg.jp/im_siggYZV7Zn2A6UaPn8Yw_k6tFw---x450-y319-q90/amd/20140316-00000006-asahi-000-1-view.jpg
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000006-asahi-soci
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394788534/35
2 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 09:27:00.20 ID:/yknSlWy0
寄付だとして何が問題なの?
3 トラースキック(山口県)@転載禁止:2014/03/16(日) 09:33:06.45 ID:Nzo4WgBI0
なんでコジキ島の奴らの賛成だけで進められてんだよ
山口の恥さらしのコジキ島人が
4 タイガードライバー(神奈川県)@転載禁止:2014/03/16(日) 09:33:59.47 ID:YuLrgsbp0
>>2
本文嫁
5 栓抜き攻撃(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 09:36:02.04 ID:6gLkLfUf0
原発作るんだから道整備しないといろいろ大変だし
電力会社が作っても別にいいと思うが
というかこれから原発作るの大丈夫なのか
6 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止:2014/03/16(日) 09:47:07.27 ID:KQcocxoy0
7 ドラゴンスリーパー(島根県)@転載禁止
こないだの地震の震源の近くじゃん