「GOM Player」問題 超人気ソフトが人質に ウイルス大規模感染の深層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスープレックス(東京都)

★超人気ソフトが人質に ウイルス大規模感染の深層
ラック 取締役最高技術責任者(CTO) 西本 逸郎
2014/2/27 7:00

1月下旬、日本中のIT(情報技術)関係者がネット上のセキュリティーを脅かす“事件”に震え上がった。
「GOM Player」(ゴム・プレーヤー)と呼ばれる無料の動画再生ソフトを介してウイルスが
ばらまかれたのだ。ゴム・プレーヤーの利用者は約650万。すべての利用者が感染し、悪意を持った攻撃者に
よって遠隔からパソコンが操作可能な状態に陥った可能性があった。保存するデータを抜き出したりほかの
パソコンを攻撃したりされる恐れがあることから、企業や官公庁の担当者は大至急対応せねばならず大騒ぎになった。

■どんな動画でも再生できて、しかも無料だった
ゴム・プレーヤーを開発したのは韓国のソフト会社グレテック。世界200カ国で5億ダウンロードされた
実績がある人気のソフトである。日本法人が手厚いサポートをしていたことから、2005年ごろから日本で
急速に普及。あまり聞き慣れないソフトにもかかわらずこれほど広く使われていたのは、デジタルカメラで
撮影したものを含めて様々な形式の動画を手軽に再生できるためだ。

事件を受けて実際にゴム・プレーヤーを使ってみた。企業や官公庁がこぞって採用した理由もうなずける
使い勝手だと感じた。最近のデジタルカメラは写真だけでなく動画も高画質に撮影でき、仕事の現場で
ビデオカメラの代わりに使う人が増えている。ただメーカーや製品ごとに撮影したファイルの形式はバラバラ。
ウィンドウズに標準で付いてくるソフトでは対応しきれず、メーカーが提供する専用ソフトを組み込むなど
手間がかかるのが一般的だ。かといってデジカメ各社のソフトをすべて入れておくのは現実的ではない。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO67412470W4A220C1000000/?dg=1
2 ドラゴンスリーパー(岡山県):2014/02/27(木) 18:32:06.19 ID:Fmwoe8hL0
そうそう
うちの会社のこいつのせいで
大騒ぎになったわw
baiduと続いて大迷惑
3 パイルドライバー(dion軍):2014/02/27(木) 18:32:27.29 ID:Gd+Jrs8o0
>>1
■Baidu(百度)を勝手にインストールしようとするソフト(暫定版)
GOM PLAYER (韓国)
RealPlayer
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft / Softonic (ダウンロード元、ここからDLする場合警戒すべし)

■Baidu(百度)がプリインストールされているデバイス
Lenovo (中華)

■GOM PLAYER代替動画プレイヤー
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part13【日本】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376297510/
【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy【ロシア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367971509/
【VideoLAN】VLC media player 21【フランス・オープンソース】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384781790/
【MPC】Media Player Classic 60【アメリカ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330046638/

■ネットワーク監視ツール(どのソフトがどの国のサーバーにアクセスしているかが分かる)
秀丸ネットモニター
http://hide.maruo.co.jp/software/netmon.html
4 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/02/27(木) 18:33:51.37 ID:Kg9YQp9z0
GOMは入れてもアップグレードは決してするな
が合言葉だったのにいつの間に情弱が増えたんだ?
5 トペ スイシーダ(愛知県):2014/02/27(木) 18:34:11.12 ID:qhKZs9ax0
いやVerUPせずに外に出るネットワーク遮断しとけば余裕だから
6 河津掛け(東日本):2014/02/27(木) 18:34:13.16 ID:71werEXM0
古いの更新しないで使えよ
7 河津落とし(東京都):2014/02/27(木) 18:34:56.39 ID:PFmrBL5u0
グレッチは被害者なの?
8 イス攻撃(チベット自治区):2014/02/27(木) 18:35:07.17 ID:v0JNoHb10
チョンのソフトをインストール神経が分からん
家にサイコパスの泥棒を招待するようなものだろw
9 ブラディサンデー(家):2014/02/27(木) 18:36:48.00 ID:0v+HgV4t0
現在利用者の大半が日本という事実
10 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/02/27(木) 18:37:25.26 ID:BTlvIT2a0
この前デーモン入れたらhao123とか入れられて参ったわ
あれほど削除に手間取ったソフト無いぞ
ウイルスと同じだろあれ
11 ストレッチプラム(東日本):2014/02/27(木) 18:38:06.05 ID:9ufTOHYkO
日経なんかにラックの偉いさんが記事書くのか
ラックも落ちたもんだな
12 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2014/02/27(木) 18:38:20.69 ID:iGdX0ZVE0
韓国は嫌いだけどGOMだけは別(キリッ

と言っていたニュー即民涙目速報。
13 ストマッククロー(埼玉県):2014/02/27(木) 18:39:23.78 ID:r8YfpVkf0
この間(東日本)?が教えてくれたLAまじでいいっすわ
14 バズソーキック(北海道):2014/02/27(木) 18:39:29.18 ID:3ljZdCUB0
デスクトップキャプチャソフトのBandicamとか大丈夫なんか?ここと同じとこが作ってるけど
15 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/02/27(木) 18:39:53.44 ID:41yvrIPJ0
Updateしてないからセーフ
16 ストレッチプラム(兵庫県):2014/02/27(木) 18:40:12.49 ID:iKo/0XTD0
MPCでおk
17 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2014/02/27(木) 18:40:29.55 ID:csKu0cn10
GOMアンスコすればいいの?
もうだめ?
18 アキレス腱固め(東京都):2014/02/27(木) 18:41:46.69 ID:ud0iOoi30
GOMIプレイヤー
19 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/02/27(木) 18:42:32.46 ID:p/jKMpbd0
教訓 韓国は決して信用してはいけない 絶対に裏切られる

あと、中国も同じく信用するな
20 ボ ラギノール(愛知県):2014/02/27(木) 18:42:41.50 ID:nP51G4fV0
普通に対策して使ってるわ
21 キチンシンク(愛知県):2014/02/27(木) 18:43:15.08 ID:SK0Iq19r0
>>12
ギャラクチョンも怪しいな
22 ダイビングフットスタンプ(福岡県):2014/02/27(木) 18:43:51.55 ID:TeEa7mr80
GOMに限らずOSやソフト、AV機器等々の自動更新をオンにしてる人って何なの?
Windowですらたまにとんでもないバグ持ったのとか更新するし
更新するなら公開されてしばらく待つか人柱の反応見てからが常識だろ
23 32文ロケット砲(東京都):2014/02/27(木) 18:44:18.00 ID:nXq/BQBUP
GOM使い続けてるけどなんかまずいの?
24 雪崩式ブレーンバスター(佐賀県):2014/02/27(木) 18:44:58.94 ID:yK6BSuzf0
KMspyer入れっぱなしだけど、
自動更新オフにしてるから問題なかったわ
25 セントーン(愛知県):2014/02/27(木) 18:46:21.34 ID:lrd/+Hep0
最近のソフトはインストール時に一緒にウイルスまがいのプログラム入れてくるからウザイな
26 キチンシンク(愛知県):2014/02/27(木) 18:46:42.71 ID:G7W8hWua0
だからやめとけって言ったのに
27 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/02/27(木) 18:47:39.06 ID:lpDy3PmA0
>>10
これとバビロンはあかんやつだ
28 16文キック(家):2014/02/27(木) 18:48:22.73 ID:xJQs5MfX0
こんなの使ってる馬鹿居るのか
29 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/02/27(木) 18:48:41.58 ID:AV5CgeP50
代替ソフト教えろよ
矢印、Ctrl矢印、Shift矢印にそれぞれ違う秒数スキップを割り当てられて画面キャプチャできるやつな
30 ダイビングフットスタンプ(東日本):2014/02/27(木) 18:49:03.87 ID:NwaDTIrJ0
超てw
31 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 18:50:23.79 ID:1xqOdsKyP
日本はよかったね
こういうウイルスに狙われるだけの人気ソフトが無くて
32 チェーン攻撃(神奈川県):2014/02/27(木) 18:50:57.37 ID:GuYTKsqu0
韓国大好きなヴァカ共しか使ってねーだろこんなの
33 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/02/27(木) 18:51:19.39 ID:AV5CgeP50
>>22
その人柱は誰がやってると思ってるんだ
34 頭突き(愛媛県):2014/02/27(木) 18:52:02.56 ID:U/qjblrw0
抜かれても特に困らないから、余裕で使ってる
35 ニールキック(和歌山県):2014/02/27(木) 18:52:21.94 ID:f1QPqzoV0
狙われてるんじゃなく自作自演だろw
36 ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/27(木) 18:52:59.61 ID:dL8tDVnk0
オナニーしたいならLight Alloyに乗り換えな
区間リピートや矢印での数秒シークも思いのままよ
37 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/02/27(木) 18:54:35.42 ID:p/jKMpbd0
>>31

こいつチョン
ソフト自体がウイルス、つーか韓国人が病原菌
38 アキレス腱固め(dion軍):2014/02/27(木) 18:54:42.29 ID:9q6l/9lc0
GOMは情弱専用
エロゲの流出事件でもGOM使いしかいなかった
39 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/02/27(木) 18:54:55.32 ID:BTlvIT2a0
>>36
ググったけどロシア産か
なんか怖い
40 ダブルニードロップ(WiMAX):2014/02/27(木) 18:55:20.33 ID:86wXegiZ0
GOMって被害者なの?加害者だと思うんだけど
41 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/27(木) 18:56:14.06 ID:5R1oorFw0
SMPlayeには世話になってる
42 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/02/27(木) 18:56:42.75 ID:seMw5AuM0
MPC-HC

最強伝説
43 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2014/02/27(木) 18:56:52.68 ID:jr/NDJif0
よほどの不具合や再生できないファイルが出ない限り動画閲覧ソフトなんて
アップデートするもんじゃない。
44 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/02/27(木) 18:57:12.07 ID:seMw5AuM0
>>29
MPC-HC
45 チキンウィングフェースロック(広島県):2014/02/27(木) 18:57:22.86 ID:6W0Ogf3g0
あの悪名高いもんじゅのコンピューターに入ってたんだっけ
なにに必要だったのか知らんが
46 スパイダージャーマン(dion軍):2014/02/27(木) 18:57:29.99 ID:BEO3XKEE0
GOMは穴あきだしバイドもやばいw
47 パイルドライバー(愛知県):2014/02/27(木) 18:58:00.32 ID:pYQ27wSy0
ゴム使ってるけど、アップデートしてなきゃ問題ないんだろ?
48 スパイダージャーマン(dion軍):2014/02/27(木) 18:58:13.40 ID:BEO3XKEE0
再生ソフトに自動更新は確かにいらない
49 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/27(木) 18:58:32.97 ID:uS4D7atl0
普段使い MPC-BE
見られない時 VLC,Mplayer
オナニー Qonoha
50 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2014/02/27(木) 19:00:07.37 ID:iGdX0ZVE0
banshee使ってる。俺Mintユーザー。
51 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/02/27(木) 19:02:37.05 ID:5UItdqYG0
フリーソフト入れる前に
システムのバックアップしておいたほうが良いかもな
52 ジャンピングエルボーアタック(富山県):2014/02/27(木) 19:04:41.14 ID:cl1f25bu0
使いやすいの?
まったく知らないが
53 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 19:05:00.62 ID:qT/HZuJWP
MPC使いの俺には全く関係ねーw
54 超竜ボム(宮崎県):2014/02/27(木) 19:09:52.99 ID:vh3cK1Ow0
最新うpが2年前だったからセーフか
55 ウエスタンラリアット(愛知県):2014/02/27(木) 19:10:13.29 ID:ZSn2OTdg0
>>49
Qonoha初めて知ったよ
今使ってみたらいいねこれ
56 ファルコンアロー(山梨県):2014/02/27(木) 19:12:45.53 ID:8Xbii0C70
VLCでいいじゃん
57 ファイナルカット(WiMAX):2014/02/27(木) 19:13:20.01 ID:1eML1RFh0
>>54
めでてー頭してんなw
58 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2014/02/27(木) 19:13:25.77 ID:iGdX0ZVE0
関係者がステマしているのか、それとも真性のアホなのか。
アホークソ袋

GOM PLAYERというソフトが危険だと聞いたのですが、調べても具体的に何が危険なの...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119135795

ベストアンサーに選ばれた回答

k445n88さん

世界で多くの人が使っているプレイヤーです。
もし、本当に危険ならすでに大問題になっているはずです。
例えば百度のようにです。
具体的な情報がないのは問題点がないからではないでしょうか。
おそらく韓国製だと言うことで過剰反応があるんじゃないかと思っています。
そもそも、あなたのPC情報を韓国が入手しても何か問題が起きるでしょうか?
それでも心配ならば導入は見送れば良いだけのことです。
59 32文ロケット砲(兵庫県):2014/02/27(木) 19:13:46.02 ID:wVQreA5rP
OSのサポ−ト期間なんて意味ないよな
60 バズソーキック(dion軍):2014/02/27(木) 19:14:23.24 ID:Mi2MF23S0
>>49
オナニー用と聞いちゃあ黙っちゃいられねえ
使ってみよう(`・ω・´)
61 フルネルソンスープレックス(福島県):2014/02/27(木) 19:14:52.06 ID:/1p84gw80
一般の家庭で使うならまだしも企業とか国の研究所みたいな組織でもGOM使ってたりする。VLCとかSMPlayerとか使えば良いのに。
62 ボマイェ(内モンゴル自治区):2014/02/27(木) 19:16:16.97 ID:5ZGfARvfO
エロ動画だけはGOMで再生してるわ
63 バックドロップ(広島県):2014/02/27(木) 19:17:58.98 ID:lFsrdTts0
アドウェアが標準装備されてるから人には勧めれんな
64 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/27(木) 19:18:13.54 ID:EtgNNpyZ0
mpcもVLCもダメ緑の線とか入って見れたもんじゃない

gomみたいに簡単映像に変なものはいらないとかねーのかよ
65 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/02/27(木) 19:18:32.00 ID:4yelq05E0
>>59
いや、違うぞ
それは違うぞ!
66 スパイダージャーマン(新潟県):2014/02/27(木) 19:20:36.07 ID:JW3Nd+A40
PotPlayer最強他は糞
67 フルネルソンスープレックス(福島県):2014/02/27(木) 19:22:05.82 ID:/1p84gw80
>>64
MPlayer WW
http://www.mplayer-ww.com/eng/

中国製だけれどインストーラー形式じゃなくて解凍しただけで使える。
起動したとき勝手にネットに接続するってことはないよ。
68 リバースネックブリーカー(石川県):2014/02/27(木) 19:24:15.16 ID:aKc7w2/W0
自動アップデートにしてないしなんとも
69 クロイツラス(京都府):2014/02/27(木) 19:27:19.12 ID:k+K5Plzw0
MPC-BEに使ってみたけど使い勝手が悪いのでQonohaにしたわ
だいたい満足
70 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2014/02/27(木) 19:27:42.91 ID:GeYpy3tqP
mkvコンテナで音声字幕切替対応のプレーヤーっておすすめある?
VLC使ってるけど他にあれば試したい
71 フルネルソンスープレックス(福島県):2014/02/27(木) 19:30:47.08 ID:/1p84gw80
>>70
potplayerかな。韓国製で起動時にバージョンの確認と再生リストの情報送信するっぽいんだけどね。
他にも2ch音声を5.1ch化したり5.1ch音声を2chヘッドフォンでバーチャルサラウンド化して楽しめたり2D映像を3D映像にしたり出来て凄い。
72 テキサスクローバーホールド(愛知県):2014/02/27(木) 19:31:52.11 ID:PSZrpll00
>>71
何でお前は中国製やら韓国製を勧めるんだ
73 ウエスタンラリアット(愛知県):2014/02/27(木) 19:32:24.87 ID:ZSn2OTdg0
Qonohaいいんだけど
wmvのサーチはほぼ使い物にならないな
この点は残念賞だ
74 張り手(チベット自治区):2014/02/27(木) 19:33:02.67 ID:3Z6ctweF0
今使ってるのV 2.1.33だけど大丈夫?
75 頭突き(滋賀県):2014/02/27(木) 19:36:44.08 ID:KaXSv5lz0
代替ソフトいろいろ試したけど、結局GOMに戻ったな
GOMに慣れてしまうと、他のプレイヤーは使いにくい上にコーデックが面倒で無理
76 フルネルソンスープレックス(福島県):2014/02/27(木) 19:38:21.86 ID:/1p84gw80
>>72
あとLightAlloyてのもオススメだけれどロシア製だね。そんなのばっかだネ。
日本語化されててポータブル版もあって勝手にネットに接続しない。

【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367971509/
【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290802892/
PotPlayer Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1381468964/
77 フェイスクラッシャー(愛知県):2014/02/27(木) 19:38:54.73 ID:eSN70rs50
だから韓国は信用しないほうがいい。
78 ドラゴンスリーパー(岡山県):2014/02/27(木) 19:39:16.10 ID:Fmwoe8hL0
今のとこMPC+で困って無いわ
韓国製gomは破れるってことだな 恐ろしいわねぇ
79 ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/27(木) 19:39:20.95 ID:0i7MChx+0
百度がどうのこうのの時にMPC-BEに乗換えたけど
特に困ってないな
80 シャイニングウィザード(北海道):2014/02/27(木) 19:46:02.03 ID:a/LgPmE10
AVGには参ったわ
新しいタブを開くとAVG消しても消してもAVG
結局firefox入れ直したわ
81 栓抜き攻撃(dion軍):2014/02/27(木) 19:49:07.45 ID:Ic5cM3kc0
>>78
破れるって話なのか、悪行がばれたって話なのか・・・・

よくわからんねw
82 ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/27(木) 19:49:26.74 ID:dL8tDVnk0
>>79
それも悪くないがGOM信者的には不満が残るな
オナニストの場合・・・区間リピートないじゃねえか!シコシコに集中できねえ!
割れ厨の場合・・・アニメ1話を再生したら13話までプレイリストに突っ込むだろjk
83 ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/02/27(木) 19:57:33.89 ID:v0Aj2kts0
GOMのステキ_simpleスキンと同じ感じのプレイヤー無いの?
こういう下に細いコントロールバーがあるだけでスッキリしてるやつ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag7806.png

そもそも何でWMPでは標準でFLVが見られへんねん
TSファイルも音が出んとかあるし
ペイントソフトは地味に進化してるくせにプレイヤーはほんまゴミ
84 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/27(木) 20:05:46.73 ID:U0Wvz/MVP
キーボードキーで早送りか数秒スキップ出来るアプリ教えてくれ
VLCはマウススクロールだったから捗らなかったわ
85 テキサスクローバーホールド(愛知県):2014/02/27(木) 20:16:19.66 ID:PSZrpll00
>>84
誰か彼の純粋な願いを叶えてあげて!(便乗)
86 ランサルセ(北海道):2014/02/27(木) 20:20:10.02 ID:OT6XJl4V0
>>84
VLCでもできるだろうが
87 ときめきメモリアル(埼玉県):2014/02/27(木) 20:21:54.07 ID:Xqfa2SOr0
GOMの代わりになるもの教えてくれ
・「→」「←」キーで10秒進む戻るができる
・細かい倍速再生ができる

いいのあったら教えて
88 ボマイェ(dion軍):2014/02/27(木) 20:26:00.87 ID:cBQ8Cfiu0
豚は大人しくキムチソフト使ってろって。
89 ストレッチプラム(チベット自治区):2014/02/27(木) 20:28:21.39 ID:/MXFSip00
C2D E4600 メモリ2GBの貧弱PCでも快適に動画再生できる
ソフト教えてくれよ
90 ニールキック(岐阜県):2014/02/27(木) 20:29:14.92 ID:SJEK23ZR0
この前ミスして
passShow
outobox
moboganie
ってのをインストールしてしまったんだけど、こいつら何?
91 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:29:59.00 ID:BwYKCDYP0
コーデックがうんちゃら言ってる奴らは割厨だろ
漏れなく死ね
92 グロリア(神奈川県):2014/02/27(木) 20:30:14.55 ID:7Ux9BYPU0
MPC-HCでいいだろ
93 ジャンピングDDT(茨城県):2014/02/27(木) 20:30:34.72 ID:GZDPcGAA0
>>87
あれ便利だよね俺はホイール上下で10秒送り戻し設定にしてる
あと似た名前の動画自動再生も便利
でも他の動画再生ソフトと比べると重いんだよなぁあとエラーも多いし
94 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2014/02/27(木) 20:33:26.96 ID:zknAsCWe0
MPC-HCだと倍速再生したときに音声がおかしくなりすぎ
GOMはそこがよかった
95 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/27(木) 20:34:10.46 ID:uS4D7atl0
>>90
ウイルス
96 キン肉バスター(石川県):2014/02/27(木) 20:35:52.42 ID:VqwqyMBl0
そんでどんな弊害が有るの?
97 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/02/27(木) 20:38:17.57 ID:/4pmk68V0
標準スキンに広告付いた時点で捨てた
98 ウエスタンラリアット(兵庫県):2014/02/27(木) 20:38:58.04 ID:REVGeBNM0
今でもGOM使ってるよ。
こんなもんいちいち気にしてたら何も使えんわ。
99 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/27(木) 20:39:01.88 ID:EtgNNpyZ0
>>67
これいいな軽石
でもgomの方が文字くっきりしてる感じ
100 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:39:03.00 ID:F5TG/FYt0
チョンプレーヤー使ってなくて良かった
101 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 20:40:17.63 ID:V+fHKBbj0
超人気ってw情弱ホイホイチョソソフトの宣伝してんじゃねえよタコ
せめてMPC-HCくらい使えよ
102 バーニングハンマー(チベット自治区):2014/02/27(木) 20:46:16.08 ID:tCe/c4vv0
MPCHCは俺の環境だけかも知れんが不具合がちょっとある
103 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:52:51.83 ID:f+BM8MfUP
>>102
mpc-be使えよ
104 フルネルソンスープレックス(福島県):2014/02/27(木) 20:55:01.60 ID:/1p84gw80
>>99
WinAMPのDSPプラグインが使えるから音声をリッチにして楽しめたりする。
105 足4の字固め(埼玉県):2014/02/27(木) 21:00:56.36 ID:Zr4N5GNS0
>>2
会社でGOMwwwwwwwwwwwwww
どこのブラックだよwwwwwwwwwwwwwww
106 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/02/27(木) 21:07:06.33 ID:uTl8KbfV0
韓国製はかゆいところに手が届くような製品が意外に多いんだな
107 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/27(木) 21:11:37.49 ID:nX/aO/Dn0
画面が緑になるのはGPUが糞だから、NV12切るかMPC-HC 1.5.2とか使え
108 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 21:17:31.27 ID:hQE/CSsW0
問題はゴムに変わるプレイヤーってある?
って話かも
そして自分的にはマジで代替えプレイヤー欲しい
前々からチョンはなぁって思ってたから
だれかお薦め教えて欲しい
109 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/27(木) 21:24:54.74 ID:AcKeOsJm0
このウィルスのせいかもしれないが
あるバージョンあたりかあら
動画が大量にあるフォルダーを開く時
超起動が重かった(遅かった)んだけど…

これってマルウェアに感染してる?w
110 キン肉バスター(東京都):2014/02/27(木) 21:32:48.37 ID:v6ZWXviL0
updateしなけりゃいいんだろ?
111 キングコングニードロップ(dion軍):2014/02/27(木) 21:32:51.46 ID:QfQaVhKn0
コーデックの綺麗なプレイヤーは?
112 魔神風車固め(東京都):2014/02/27(木) 21:33:40.60 ID:VSIOde3E0
softnic japan とかいうの
完全削除できないのか教えろ貴様等
113 シューティングスタープレス(岐阜県):2014/02/27(木) 21:36:13.93 ID:b/PwHIgK0
やばそうだから俺は使ってないw
よかったw
114 クロイツラス(京都府):2014/02/27(木) 21:37:35.31 ID:k+K5Plzw0
>>105
もんじゅか国立がん研究センターだろ
115 ドラゴンスープレックス(沖縄県):2014/02/27(木) 21:50:51.67 ID:QpK55lSn0
>>112
Grease Monkeyにgoogle domain blocker入れてる
116 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2014/02/27(木) 21:55:27.26 ID:kXRM/bXhO
未だにチョン製だのシナ製だの使ってるヤツってバカだろw
117 ドラゴンスープレックス(沖縄県):2014/02/27(木) 21:58:40.19 ID:QpK55lSn0
>>116
PC
118 ナガタロックII(禿):2014/02/27(木) 23:13:14.42 ID:Hi1Ni7iIi
>>62
抜きどころの絶妙な調整にちょうどいいんだよな
119 メンマ(神奈川県):2014/02/27(木) 23:29:37.98 ID:FwCSmsgW0
>>1
 
■北朝鮮よりも、遥かにキチガイな世界一の超反日国家 「南朝鮮」
 スポーツの公式戦でも反日行為。

★ロンドン五輪バスケ予選の、朝鮮人選手の日本人選手に対するラフプレー。(現代版朝鮮進駐軍?)
http://www.youtube.com/watch?v=_dulzgzR0z0

★ロンドン五輪バレー予選で、世界一短い国歌 「君が代」 を途中で中断する朝鮮人。
http://www.youtube.com/watch?v=YkDx_4RdDEE

★世界一の超反日国家、南朝鮮の小中学校で行われている反日教育。
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk

 
■1200人アンケートで 「韓国が嫌い」 は87%
 
週刊文春がメールマガジン読者1184人にアンケートを行ったところ、 「韓国が好き」 が150人(12.7%)に対し、
「韓国が嫌い」 は1034人(87.3%)に上った。

【週間文春WEB】
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3230
120 フォーク攻撃(福岡県):2014/02/27(木) 23:41:00.07 ID:jPsPQapi0
どれがイイとかココで聞いてる情弱はSMPlayer入れとけよ
マジでゴムとかぷーくすくすだから
121 稲妻レッグラリアット(静岡県):2014/02/28(金) 00:18:36.05 ID:n7IfwzMs0
>>83
俺もaaaa'+が素晴らしすぎて乗り換えられねーんだよな
あとスナップ機能がないと困る
122 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/28(金) 00:19:03.56 ID:qdf0K6590
SMプレイとか…
123 フロントネックロック(福島県):2014/02/28(金) 00:31:54.72 ID:Ek7fsfUd0
124 フロントネックロック(福島県):2014/02/28(金) 00:38:13.20 ID:Ek7fsfUd0
125 クロスヒールホールド(京都府):2014/02/28(金) 00:46:03.92 ID:3Ojkc1+L0
potはインストールしないで必要最低限のファイルだけで使うと軽くていいね
126 ボ ラギノール(長屋):2014/02/28(金) 00:47:38.49 ID:fTO+q4mv0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>ククククw  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
127 稲妻レッグラリアット(静岡県):2014/02/28(金) 00:51:57.94 ID:n7IfwzMs0
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00025252-1393516278.jpg
これくらい洗練されたスキンがあればすぐにでも乗り換えるんだが
128 ビッグブーツ(兵庫県):2014/02/28(金) 00:57:42.85 ID:vutWLe9s0
>>117
そいつもしもしだぞ
129 ニーリフト(愛知県):2014/02/28(金) 01:28:19.43 ID:DLQo3fhy0
セキュリティソフトでgomの通信を遮断すること出来ないの?
130 フロントネックロック(福島県):2014/02/28(金) 01:37:24.97 ID:Ek7fsfUd0
>>129
できるけれどアップデート用のプログラムもインストールされてるのであればそっちも遮断しなくちゃならないよ。
131 スリーパーホールド(新潟県):2014/02/28(金) 01:52:25.95 ID:BAs9WN2R0
>>127
フォントひっでえな
目が潰れそう
132 ダブルニードロップ(佐賀県):2014/02/28(金) 02:12:21.74 ID:oqamw/Ha0
hao123とbabylonのしつこさは異常
133 キングコングラリアット(東京都):2014/02/28(金) 02:13:03.10 ID:hZJxAIMS0
>>21
既に前に外部から操作できるソフト?かなんかが発見されて
「偶然入ってしまいました」って声明出したことあったよな?
134 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/28(金) 02:25:39.63 ID:IRlTlXMx0
Myu使ってます
135 エルボーバット(富山県):2014/02/28(金) 02:31:55.63 ID:+mXqrsyb0
>>87
VLC
キーコンフィグ
136 キングコングラリアット(東京都):2014/02/28(金) 02:41:18.07 ID:hZJxAIMS0
mobogenieだか、そんな名前のが酷かったな
hao123と一緒に入ってきて
パソコンがすごく重くなった原因がこれ
しかも、有名アンチウイルスソフト達のアップデートやセキュリティチェックのウインドウを偽装表示して
「ウイルスやセキュリティホールは発見されませんでした」と安心させてしまうタイプとのこと
>>1のもそうだけど、アンチウイルスソフトを狙われたらどうしようもないよな(しかも常にアップデートしているらしかった)
>>1のが秀丸で判ると言っても、それに対応されたらどうしようもない
アンチウイルスを過信してはダメだと思った
137 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2014/02/28(金) 02:43:08.50 ID:THL38lceP
GOMは以前OS再インスコしてから完全に別れたわ
138 タイガースープレックス(愛知県):2014/02/28(金) 02:44:46.11 ID:0o9XC5Qh0
これ、完全に情弱御用達になってたから
今でもウィルスのこととか知らずにそのまま使ってるやついるだろ
139 キングコングラリアット(東京都):2014/02/28(金) 02:53:11.14 ID:hZJxAIMS0
>>135
VLCは安全だけど、それを入れようとして失敗したw
自動インストールソフトに許可出してしまって
(いつもとインストールのやり方が違うなと思ったんだがw)
余計なのを山ほどインストールしてしまった
140 キングコングラリアット(東京都):2014/02/28(金) 02:55:05.90 ID:hZJxAIMS0
>>138
なんかさあ、素人考えだとアンチウイルスソフト入れてリアルタイムチェックしていれば大丈夫だと思っちゃうんだよねw
141 ランサルセ(チベット自治区):2014/02/28(金) 02:55:34.91 ID:qmgmrrIh0
なんで安易に更新しちゃうんだろか
142 ジャンピングエルボーアタック(空):2014/02/28(金) 02:57:12.52 ID:oNJS6HXj0
ゴム使うってアホだなー。
VLC使えよ。
143 キドクラッチ(家):2014/02/28(金) 02:57:26.11 ID:3ycMgIzZ0
avastが他のソフトまで更新しろってうるさい
144 ニールキック(空):2014/02/28(金) 03:01:42.23 ID:e8ZxKuP80
普段 MPC
ダメなとき VLC SMPlayer
145 ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/02/28(金) 03:17:08.53 ID:2pkJdwWz0
SMPlayerってhao123がバンドルされるようになったよねぇ
そういう変なソフトを抱き合わせる時点でGOMと目くそ鼻くそだろ
ポータブル版あって余計なものいれないVLC、MPC-BE、Light Alloyあたりが無難
区間リピート求めるならLight Alloy
SMPlayer使ってるやつはGOM使いと根本的に変わらないのでいずれやらかすw
146 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/28(金) 03:21:52.55 ID:lualcht30
>>140
まあセキュリティ会社のほうから「OS、ソフトウェアの欠陥自体を防ぐことは難しい」と言ってるくらいだからなあ。
147 シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/28(金) 03:33:06.33 ID:v4QKaLIM0
PCが急に重くなったら
だいたいスパイウェアかアドウェアが入ってる
掃除すると軽くなるが
ほっとくと重すぎて頭がおかしくなる
148 パイルドライバー(神奈川県):2014/02/28(金) 04:00:55.73 ID:gUWUwmWi0
韓国というだけで避けたわ
家では子供が小さいころコアラのマーチ欲しがっても与えなかった
149 ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県):2014/02/28(金) 06:14:55.43 ID:RPQhPj7O0
動画はVLC
音楽はFoobar2000
iPhoneからリモートで。

何も考えてない時はWMP12、WMC
150 膝十字固め(チベット自治区):2014/02/28(金) 06:32:56.36 ID:urNMteI80
N速でやたら押す奴がいたけど、やっぱりコリアン製は嫌だと思って使わなかったな
151 ムーンサルトプレス(東京都):2014/02/28(金) 17:30:36.97 ID:5UoFcNv/0
GOMって例え安全でもアイコンださすぎで使う気になれん。
152 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2014/02/28(金) 18:01:15.40 ID:m87f4ojG0
>>70
mpchc
153 16文キック(東京都):2014/02/28(金) 18:03:02.97 ID:g3AE7Oql0
チョンソフトなんか入れる奴が悪い
154 バーニングハンマー(WiMAX):2014/02/28(金) 18:03:23.71 ID:e3QO3mIT0
>>151
ダサいのに安全じゃないとか終わってるよな
155 稲妻レッグラリアット(埼玉県)
ここのソフトってインストールする時に出る規約で
韓国の法律に則ってソウル裁判所で云々って出るよな?
あれ見てインストールやめたわ。