総務省「携帯会社の一括0円販売やキャッシュバックによる顧客獲得には問題がある」 規制へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サッカーボールキック(神奈川県)

総務省は26日、通信分野の法制度を抜本的に見直すための有識者検討会の初会合を開いた。

26日の初会合では、横並びで高止まりする携帯3社のスマホ通信料に「多様な料金メニューが必要だ」という
意見も出た。現金を渡したり端末を無償で提供したりする顧客獲得を問題視する意見も多く、
スマホの料金や販売手法に新たな規制がかかる可能性もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2602B_W4A220C1PP8000/?n_cid=TPRN0004
2 オリンピック予選スラム(東京都):2014/02/26(水) 22:11:48.98 ID:XqP9p3ou0
今のうちだな急ぐぞ
3 ファイナルカット(兵庫県):2014/02/26(水) 22:12:22.86 ID:DDokNS+WP
乗り換えの優遇どうにかしろよ
2年に一度キャリア変えたほうが得ってなんだよ
4 16文キック(千葉県):2014/02/26(水) 22:12:50.69 ID:p+m7ql2jP
止めてくれー
5 ドラゴンスープレックス(福岡県):2014/02/26(水) 22:13:03.25 ID:I/V8dtpJ0
長く使ってるお得意様は冷遇して乞食ばっか得するシステム
6 ネックハンギングツリー(京都府):2014/02/26(水) 22:13:09.12 ID:o9PxkwNO0
何しに政府が介入してくんねん
7 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/02/26(水) 22:13:14.80 ID:UtsLIsOH0
今更な話だな
もう腐りきって手に負えない
8 パロスペシャル(京都府):2014/02/26(水) 22:13:28.81 ID:AKqqKDJa0
乗り換えでiPhone32GB無料とか半端ないわ。
9 タイガードライバー(東日本):2014/02/26(水) 22:13:51.09 ID:2Drz+9TU0
大元にもどせよアフォ
10 リバースネックブリーカー(神奈川県):2014/02/26(水) 22:14:20.31 ID:xTWc+LvD0 BE:921744645-PLT(12350)

遅すぎwww
ったく官僚つかえねーな。
11 レッドインク(福岡県):2014/02/26(水) 22:14:38.17 ID:zK+knXbh0
>>6
情弱だましのキャリアを抑えつけるるために。
12 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2014/02/26(水) 22:14:52.54 ID:JNgzwvPC0
 
意地でも『LINE』と言わないNHK
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/687/nhknnn.jpg

■NHK「メールのほかスマートフォンの無料通話アプリのメッセージでも」
高校生自殺 繰り返し現金要求か=NHK 2013年10月30日(水)7時51分配信
http://archive.is/xOaZo

>堀井容疑者は、メールのほかスマートフォンの無料通話アプリのメッセージでも、
>繰り返し現金を要求していた疑い

■NNN「支払いを求める内容のメッセージを無料通話アプリ『LINE』で送るなどし」
高3、恐喝受けた後に自殺…未遂容疑の男逮捕=読売新聞 2013年10月30日(水)9時25分配信
http://archive.is/8aQz2

>「殴られたいのか」と脅して計10万円の支払いを求める内容のメッセージを
>無料通話アプリ「LINE」で送るなどし、恐喝しようとした疑い。


〓LINE、固定電話へ1分2円、携帯電話へ1分6.5円の格安電話サービスを提供開始 2月26日
http://news.biglobe.ne.jp/it/0226/mnn_140226_7250356448.html
〓ソフトバンク、LINEの株式取得目指す−関係者 2014年2月25日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1J1CK6K50YZ01.html


■韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ!
http://ameblo.jp/seife/entry-11599395927.html
■山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」
http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=3450638
 
13 ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/26(水) 22:15:48.28 ID:5su5ImV20
そもそもインセンティブがおかしい
元は通信料から出ているのだから本来の通信料はもっと安くなるハズ
イニシャルは高くて良いから維持費下げろっての
ガキにスマホなんか持たせる必要無いわ
14 ラダームーンサルト(鳥取県):2014/02/26(水) 22:16:30.08 ID:G1CIuoRL0
どうせするなら既存顧客から搾取してNMP乞食にキャッシュバックする仕組みを変えるよう行政指導しろ
官僚がやってることと逆のことをやってるんだぞ?おかしいと思うだろ?ん?ん?
15 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/26(水) 22:16:42.40 ID:YwNYThKY0
こうやって新規開発のテンポ速めて技術力を高めて、世界のシェアを取ろうという
戦略を官民一体でやってて、なんでどんどん売れなくなるの?
16 ボ ラギノール(チベット自治区):2014/02/26(水) 22:18:08.82 ID:fa6j/Ug+0
どちらにせよキャリアから出た端末買う気無いし、高い契約もする気無い。
海外製のそこそこスペックにmvnosim挿せばいい。
mnp乞食は死ね
17 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2014/02/26(水) 22:19:22.42 ID:QS9RDR6O0
共産国家かよw
18 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/02/26(水) 22:19:53.85 ID:W0JwO/hb0
どこの携帯ショップの店頭見ても2年でキャリア乗り換えない奴は馬鹿って書いてあるな
実際その通りだと思うけど新規メアド取得と「メアド変更のお知らせ」を送るのがダルイ
19 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/02/26(水) 22:20:13.59 ID:UtsLIsOH0
ああ、キャリアの端末販売禁止にして通信品質と価格で勝負させればいいのか
いいぞすぐにやれ
20 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2014/02/26(水) 22:20:16.49 ID:bhE0KSIV0
総務省どっぷりだし無理w
21 毒霧(北海道):2014/02/26(水) 22:20:25.45 ID:m/CjC/rh0
ゼロ円で問題起きてるだからだろ。
22 タイガードライバー(東日本):2014/02/26(水) 22:21:07.04 ID:2Drz+9TU0
今どきキャリアメールとか
ねーよ
23 ニールキック(東京都):2014/02/26(水) 22:21:26.26 ID:CRon5u0v0
「0円ケータイだなんて同じ機種を長く使ってるユーザーが損をしている!」って言ってた総務省が今現在のカオスな状態を作ったんだろ?
24 キャプチュード(神奈川県):2014/02/26(水) 22:21:40.85 ID:hz0nho820
規制が入ると必ず縮小するよな
失われた20年もあれからだもんな
25 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/26(水) 22:22:05.08 ID:0OP+CnY40
規制がかかったら、カネのない消費者はしばらく買い替えしなくなって更に端末が売れなくなる。
国産Androidメーカーはいくつか撤退に追い込まれるね。
26 スリーパーホールド(茸):2014/02/26(水) 22:23:02.01 ID:48FA9PJD0
景品表示法違反
27 スパイダージャーマン(鳥取県):2014/02/26(水) 22:23:05.68 ID:aUzaq27c0
嫌儲の連呼リアンのSoftBank擁護が来るぞーw
28 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/02/26(水) 22:23:12.26 ID:jcOFR2+l0
iPhoneタダで貰ったけど誰が金払ってるんだよ?
マジで不思議
29 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/02/26(水) 22:23:25.94 ID:UtsLIsOH0
>>18
ドメインとメル鯖借りても年2000円程度の運用だべ
フリーメールも昔ほど嫌がられないし、キャリアメール必須みたいなうんこサービス以外は事足りるぞ
30 TEKKAMAKI(大阪府):2014/02/26(水) 22:24:45.42 ID:X83+ewHA0
>>1携帯会社に天下りを要求してるのか?暗に。
31 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/02/26(水) 22:25:52.25 ID:cxC0430m0
2年ごとにMNPで端末無料。誰が損してるわけでもないし、いいじゃない。
32 バックドロップ(禿):2014/02/26(水) 22:26:05.54 ID:QfZtYy+vi
これからも儲けていくつもりなんで養分様はせっせと高い料金を払い続けて下さい(^_^)
33 メンマ(東日本):2014/02/26(水) 22:26:08.95 ID:h+RGsUPq0
やっとかよ。
遅い。
34 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/02/26(水) 22:26:10.83 ID:W0JwO/hb0
>>29
それがすでにダルイ
35 スパイダージャーマン(鳥取県):2014/02/26(水) 22:27:26.67 ID:aUzaq27c0
繋がるNo.1とか、SoftBankは明らかに詐欺やがなw
36 フルネルソンスープレックス(岩手県):2014/02/26(水) 22:27:30.17 ID:y37b5nUg0
乞食ざまあwwwwwwwwww
37 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/02/26(水) 22:28:23.03 ID:QUY37NG00
おせえよ
38 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/26(水) 22:28:27.87 ID:XKY1YBvr0
それもだけど他にもやることないか?
NHKとか東電とか電通とかパチンコとか新興宗教どうなの?
39 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:28:44.37 ID:Byb0gtMU0
>>18
2年?
俺毎年乗り換えて新機種タダでもらってるけど
40 逆落とし(庭):2014/02/26(水) 22:29:39.98 ID:cmkztVND0
いい加減端末販売とキャリア分けろよ
41 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:29:42.43 ID:Byb0gtMU0
2年で乗り換えが一番得って言ってる人は
毎年乗り換えの方が得って広まるとまずいのかな?
42 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/02/26(水) 22:30:26.04 ID:gDSuD+1S0
そもそも、2年縛りが問題なんだろ
理解に苦しむ複雑なプランも規制しろよ
43 タイガードライバー(東日本):2014/02/26(水) 22:30:50.81 ID:2Drz+9TU0
つーか
ブロードバンドのこの時代に
パケットとか
bpsとか
なんだよ
あと定額たけーよ
あと制限あったら放題じゃねーよ
44 キングコングニードロップ(家):2014/02/26(水) 22:31:11.72 ID:fzSY8aSV0
まーた料金が上がるのか
45 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/02/26(水) 22:31:42.54 ID:AJRRLSXP0
日本は北朝鮮だった
46 クロイツラス(大阪府):2014/02/26(水) 22:32:17.87 ID:VhciN2vz0
合計で20回線あるのに、どうしたらええんやw
適切なキャッシュバックの継続をお願いいたします。
47 キングコングラリアット(愛知県):2014/02/26(水) 22:33:02.64 ID:Xr1G3aGF0
単純に一括ゼロ円とキャッシュバックは無くなったけど、通信料金はそのまま据え置きという最悪の結末が見える
48 ファイナルカット(神奈川県):2014/02/26(水) 22:33:14.18 ID:4iPMPM4OP
待て待て、俺がdocomoにMNPしてからにしてくれ
49 ストレッチプラム(愛知県):2014/02/26(水) 22:34:06.43 ID:ZH87kzMu0
10年前にも同じようなことやってただろ
0円ケータイは問題だって。
また同じ状態に戻ってるとか馬鹿なのかよ
50 ニーリフト(大阪府):2014/02/26(水) 22:34:12.82 ID:E1Swmyr70
>>1
要は「面白そうな事しいてるみたいだな、俺も儲けさせろよ^^」ということだろ?
携帯税とか騒いでるのもその予兆か
51 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/02/26(水) 22:34:50.53 ID:b0EsRtoV0
仕事の概要
報酬 300,000円〜

このお仕事って、どんな内容?

■依頼の目的/概要
2ちゃんねるまとめサイトを運営予定なのですが、広告に関して知識がほとんど無いので設置、最適化をお願いできる方を希望します。

■求める知識、経験
-google adsenseに関する知識
-リセラーに関する知識
-複数のSSPを試した経験
-2ちゃんねるサイトの運営または広告設置、最適化の経験

■発注確度
企画中

不明点等あれば、お気軽にご質問ください。
たくさんのご提案をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

http://crowdworks.jp/public/jobs/62655?ref=ycs



誰かこれでスレ立ててよ
52 ファルコンアロー(神奈川県):2014/02/26(水) 22:34:59.27 ID:5su5ImV20
普通に考えりゃMNPすると手数料分で新規より高くなるはずなのに安くなるってのがおかしい
こういった消費者を舐めた制度を徹底的に潰せ
53 16文キック(兵庫県):2014/02/26(水) 22:37:01.84 ID:A0Cow1WXP
実質というのを先に規制しろよ
順番がおかしいんじゃボケ
54 閃光妖術(東京都):2014/02/26(水) 22:37:21.83 ID:3rcRbA920
前にもこんな事言ってたよな。
55 キン肉バスター(WiMAX):2014/02/26(水) 22:37:50.16 ID:HjDwGwxr0
1年乗り換えとかどこのあほだ
半年乗り換えの俺こそ神
56 スリーパーホールド(東京都):2014/02/26(水) 22:38:06.09 ID:+xNFBkaE0
イニシャル5万ランニング3K代くらいにしろ
57 不知火(四国地方):2014/02/26(水) 22:38:16.95 ID:3tlQIsmR0
MNP乞食死亡
58 クロイツラス(やわらか銀行):2014/02/26(水) 22:38:47.37 ID:vY5Jg8n50
アイポン優遇も是正しろよ
国賊どもが
59 ハイキック(三重県):2014/02/26(水) 22:39:19.33 ID:i3uWc08A0
この間4台同時に契約したら20万もうかったからな
このままで頼む
60 エルボードロップ(東京都):2014/02/26(水) 22:39:44.68 ID:UIRjsGyj0
おれは15回線回してる古事記だけど、
長期契約者の機種変を全社で優遇してないのが大きな謎

月サポや端末目当てで他社に行く俺みたいのは
安く機種変できたら、MNPのメリットというか動機を半分失う。

MNP→一括0CB5万6万7万
キヘン→定価

こんなんじゃ、養分だって不満が溜まるし、
俺らだって積極的に動かざるを得ないしで、
誰も得してないと思うんだ
61 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:39:49.54 ID:Byb0gtMU0
>>55
んー新機種はたくさんもらってるけど
結局メインのiPhoneは1年1機種だからなぁ


あ、メインはドコモの15年回線ガラケーだった
62 ドラゴンスリーパー(茨城県):2014/02/26(水) 22:39:54.92 ID:Vmwc73Bj0
MVNOも潰して、低速格安開戦義務化しろ
63 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2014/02/26(水) 22:40:33.81 ID:s29hf2CW0
規制したら大量の販売員が路頭に迷うぜ
これがアベノミクスか?
64 クロスヒールホールド(埼玉県):2014/02/26(水) 22:41:04.95 ID:M/arI91R0
乞食対策っつたらやっぱり所持できる端末数制限とかかな
65 ドラゴンスリーパー(茨城県):2014/02/26(水) 22:41:24.11 ID:Vmwc73Bj0
>>60
新規獲得数で株価は大きく変動するし、当然経営者の報酬も変わるだろ

>>63
ゴミは消えて、どうぞ
66 エルボードロップ(東京都):2014/02/26(水) 22:41:45.34 ID:UIRjsGyj0
ところで、2年前のゴールデンウィーク近辺で、ドコモのプラクロ組んだやつ居るか?
3円フラットがあと数ヶ月で終わるんだが、このあとどうすりゃいいんだよ
67 ファイナルカット(群馬県):2014/02/26(水) 22:42:58.40 ID:EX/2Q1jRP
規制すんのがおせーよ
68 ラダームーンサルト(群馬県):2014/02/26(水) 22:42:59.38 ID:LnreRjaT0
J-PHONEのロングウェイサポート復活はよ
69 イス攻撃(埼玉県):2014/02/26(水) 22:43:08.67 ID:40Tp9Axg0
一人一台は乞食できるようにしてくれよ
プロ乞食は規制でOK
70 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2014/02/26(水) 22:43:25.24 ID:s29hf2CW0
>>66
S4にミクが有ったじゃん
今は林檎しか無いぞ
71 フロントネックロック(内モンゴル自治区):2014/02/26(水) 22:43:39.69 ID:pPQYPhosO
おせーよ
長期契約者の基本料金や通信料金の割引に回すのが普通だろ
新規契約者を優遇してどーすんだよ
昔の固定電話の権利みたいに高く売り付けてやれ
72 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:43:57.92 ID:Byb0gtMU0
規制は突然かかるからな
規制直前に派手に大回転やらかしたいものだなぁ

う〜んいつにするか・・・
73 クロイツラス(やわらか銀行):2014/02/26(水) 22:44:09.79 ID:vY5Jg8n50
メーカー潰しか
電機はアメリカに首を差し出す生贄だな
74 タイガードライバー(東日本):2014/02/26(水) 22:45:10.30 ID:2Drz+9TU0
総務省になんらかのキックバックがあるんだ?!
75 イス攻撃(埼玉県):2014/02/26(水) 22:45:40.38 ID:40Tp9Axg0
解約手数料を5万にすれば解決だよね
76 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:46:08.23 ID:Byb0gtMU0
>>75
禿さんに期待するしかないね
マジでやってきそうあの人
77 メンマ(家):2014/02/26(水) 22:46:18.35 ID:j1b1ao1Y0
お知らせです。
3月1日から、二年に一度の恒例の電話番号が変わります。
よろしくどうぞ。
78 チェーン攻撃(千葉県):2014/02/26(水) 22:46:23.24 ID:v4vfI36+0
64Gも一括0円にしろ
79 ドラゴンスクリュー(奈良県):2014/02/26(水) 22:49:18.20 ID:UsE9hHQD0
はよ機種変も安くしろ
80 キャプチュード(千葉県):2014/02/26(水) 22:49:49.06 ID:7ahzyB3y0
実際携帯乞食はかなり儲かるからなぁ
これでいいんんだろうかと常に思いながらやってる
81 バックドロップ(愛知県):2014/02/26(水) 22:50:19.73 ID:7jQbO93L0
使用中のを新型機と同価格で下取りすればOKじゃないか
82 ブラディサンデー(兵庫県):2014/02/26(水) 22:51:12.77 ID:pzppyOxI0
電気も分離するんだからSIMフリーにして機種屋と電話会社はサービスだけで競うようにわけろって
83 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/02/26(水) 22:54:29.69 ID:lfJVSGPW0
10年くらい前から同じこと言ってなかったか?
何も変わってない
84 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 22:56:03.16 ID:Byb0gtMU0
1円ケータイとか新規即解とかそういう用語懐かしいよなぁ
もう10年位前だったけか
85 メンマ(家):2014/02/26(水) 22:58:00.69 ID:j1b1ao1Y0
>>84
自分はマイナス17円です。
86 ファイナルカット(SB-iPhone):2014/02/26(水) 22:58:09.89 ID:YJtcIlhbP
いやそこだけ?
明らか価格トラストだろ独禁法抵触だろ、身内だけ甘い汁スルーすんなコラ!
87 超竜ボム(WiMAX):2014/02/26(水) 22:58:49.89 ID:XacXWc3i0
2台同時とか3台同時とかで優遇が倍倍になってくから
必要もないのに3回線持ってるわ。乞食としては少ないと思うけど。
88 クロイツラス(大阪府):2014/02/26(水) 22:59:02.27 ID:VhciN2vz0
>>66
あの謎施策から2年経つのか。
メインの3円フラットライト回線に+黒3円フラット2回線
ソニタブの無料通話発生用回線が終わる。

5Sデータ化はちょい面倒やけど、それしか無いか。
89 ドラゴンスクリュー(家):2014/02/26(水) 22:59:04.96 ID:kA1yFNe00
コジキが死ぬなら問題無いわ
90 フライングニールキック(dion軍):2014/02/26(水) 23:00:54.32 ID:bIp3qWD00
料金メニューが複雑だからシンプルにしろって言ってたのに多様化しろとかバカじゃないの?
91 ランサルセ(catv?):2014/02/26(水) 23:02:55.01 ID:/Pyejids0
いやw 携帯とかよりもっと考えなきゃいけないもの山ほどあんだろw
92 超竜ボム(WiMAX):2014/02/26(水) 23:03:39.98 ID:XacXWc3i0
まあでもアホが月々6000ぐらい当たり前に払うから
乞食の俺らが3円で維持できるわけで今みたいな複雑なプランは歓迎だな。
異常なCBだけ禁止にすればいいと思うけど
93 フライングニールキック(やわらか銀行):2014/02/26(水) 23:05:44.37 ID:XThk0/wi0
官僚自体に問題有る。
94 ハイキック(三重県):2014/02/26(水) 23:08:34.41 ID:i3uWc08A0
>>90
十分シンプルなつくりなのにな
こんなのも理解できないのは搾取されてて当然だ(14歳 中学生男性)
95 フライングニールキック(dion軍):2014/02/26(水) 23:08:57.59 ID:bIp3qWD00
携帯の機種変更も信用調査の項目に組み込めばいいんじゃないの?
機種変更が多いやつは信用力が落ちるようにして
96 エルボードロップ(東京都):2014/02/26(水) 23:09:28.75 ID:UIRjsGyj0
もはや、携帯を買うことが、一種のゲームになってるわ俺は。
完全に釣りゲーム。釣り堀は併売店と量販店。
いいやつ釣れば維持費もおいしいというか逆転する謎仕様
97 エルボードロップ(東京都):2014/02/26(水) 23:10:34.73 ID:UIRjsGyj0
>>70
その時期は全然古事記活動して無くて買い忘れたわ、不覚だ
98 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2014/02/26(水) 23:11:19.49 ID:0OpjacBH0
既存ユーザーを放ったらかしすぎじゃあありませんかね〜
99 ストレッチプラム(愛知県):2014/02/26(水) 23:11:23.76 ID:dCcMow0A0
今更w
100 ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2014/02/26(水) 23:11:43.32 ID:fRU4rXmd0
キャリア自体いらないわ
お前誰だよって感じだし
101 足4の字固め(秋):2014/02/26(水) 23:14:07.87 ID:20C15hVS0
最初の2年縛りはまあ納得してやる。
以後の2年縛りを規制しろよ。
102 足4の字固め(やわらか銀行):2014/02/26(水) 23:15:22.73 ID:1V+0KEKP0
日本はシステムおかしいから
iPhoneが日本だけでダントツ売れてるのは異常なんだよね
これは是正されるべきだわ
103 メンマ(東日本):2014/02/26(水) 23:15:52.66 ID:h+RGsUPq0
キャリアが端末を売るからこんなことになる。
104 河津落とし(WiMAX):2014/02/26(水) 23:16:03.77 ID:60V3NCf60
元をたどっていくと、一番の問題はソフバンなんだよな
禿のせいで乞食が増え、通話料が高くなった。
ドコモとIDOとツーカーで回してた時は徐々に基本料も通話料も下がってたのに。
105 リバースパワースラム(神奈川県):2014/02/26(水) 23:16:50.73 ID:j3eXIc3r0
そもそも国民の財産である電波を一部のやつらだけが旨い汁吸ってるからこうなる
キャリアなんて潰せ
106 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2014/02/26(水) 23:17:32.10 ID:x++MQ5Fn0
キャリアにとって競争とは客の奪い合いだろ
すなわちMNPこそが競争の戦場だろ
MNPが単なる機種変より条件がいいのは当たり前のことだ
107 メンマ(チベット自治区):2014/02/26(水) 23:17:45.61 ID:P4pQPy4o0
>>83
まあ多分今回も問題だね、でも民間キャリアに指図もできんね。って事で終わるだろ
アップルから販売ノルマ押し付けられて、
キャッシュバックも出来なくなれば定価5万の割賦販売のみでiPhone買う奴もそうは居ない
俺も転売用の回線が無意味になるから、1回線だけ残し12回線を解約するだけだ
108 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 23:18:15.76 ID:Byb0gtMU0
>>101
自動で2年縛り更新だもんな、伊集院さん
109 フライングニールキック(家):2014/02/26(水) 23:19:27.54 ID:lYh/L3yN0
料金システムが複雑すぎてついていけない
110 バズソーキック(WiMAX):2014/02/26(水) 23:20:55.27 ID:A3KTdvdP0
週末iPhoneを一括0円で買う、
今が行動を起こす時期だ。
111 クロスヒールホールド(家):2014/02/26(水) 23:21:24.14 ID:wNU2VzAY0
おい、ヤメろ
自由競争に口を出すんじゃない・・・取りあえず俺が弾を全部撃つまで待て
112 32文ロケット砲(関東地方):2014/02/26(水) 23:21:29.54 ID:N/5KQnZsO
>>103
本当にそれ。 そこ直さないと永遠にグダグダなんだけど
総務省が入ると悪化しかしないんだよなぁ
113 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 23:22:26.26 ID:Byb0gtMU0
キャリアを土管化せんといかん
114 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2014/02/26(水) 23:22:30.43 ID:G55oZO0j0
一年半前iPhone5機種変に7万円一括で払った自分が馬鹿みたいだ
あと半年したら縛り切れるから、ドコモのBナンバーでmnpするまで規制は待ってくれ。
115 クロスヒールホールド(家):2014/02/26(水) 23:23:34.87 ID:wNU2VzAY0
>>114
アホか、一括で払ってるなら今すぐ動けよ
116 足4の字固め(dion軍):2014/02/26(水) 23:24:26.14 ID:buoyrpQq0
>>1
SIMロック解除機能搭載強制はよ
117 ラダームーンサルト(やわらか銀行):2014/02/26(水) 23:24:48.12 ID:CCvz9t9/0
SBなんだけどMNPするならドコモとauどっちが得?
118 足4の字固め(dion軍):2014/02/26(水) 23:25:25.89 ID:buoyrpQq0
.   ∧_∧
 ≡ (  ・∀・)っ
 ≡と    二⌒)从
 ≡ / / ̄   ̄フ (´ ドガッ!
   (__)___゙Wヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄|___|_⌒ヽ
        ̄|___|_⌒ヽ ゴロ
          ̄|___|_⌒ヽ
            ̄|___|_⌒ヽ ゴロ
              ̄|___|_⌒ヽ
                ̄|___|_⌒ヽ
                  ̄|___|_(´⌒;⌒;)  ⊂゙⌒゙、∩
                    ̄|     |_(´⌒;⌒;)⊂(。A。)←>>1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 フェイスロック(長屋):2014/02/26(水) 23:26:00.61 ID:/okOCnyA0
規制かかるまで稼げるだけ稼ぐだけw
120 かかと落とし(チベット自治区):2014/02/26(水) 23:26:46.65 ID:JZNtvhK20
寝かせるの出来なくなるのか
121 フェイスロック(長屋):2014/02/26(水) 23:27:52.12 ID:/okOCnyA0
>>117
エリアによって施策が違ってたりするから自分で調べろ
122 ジャーマンスープレックス(岡山県):2014/02/26(水) 23:28:38.64 ID:GSdMAwkG0
ややこしいねん。
携帯は量販店でヒゲ剃買うみたいに手軽に買えたらええがな。
契約はショップでしてさ。
全SIMフリーでキャリアは電話料金やサービスで差つけろや。
123 ファイナルカット(dion軍):2014/02/26(水) 23:30:33.77 ID:E+mQjzkt0
>>76
すでに半年以内は30,000円ちょいだからな
しかも一括購入だと機種変でも21,000円取らるというw
124 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 23:31:53.86 ID:Byb0gtMU0
つーかますます派手に動く乞食増えるだろこれw
みんな最後の大花火うちあげにくるでww
125 フロントネックロック(東京都):2014/02/26(水) 23:34:15.57 ID:vxGXG0rU0
>>122
今でも気軽に買えるよ
値段が高いだけ
126 バーニングハンマー(東京都):2014/02/26(水) 23:34:35.82 ID:zcvl5PTs0
料金システムがゴチャゴチャしすぎ
安いとこだけアピールして蓋を開けたらこれはできませんあれは別料金です
まるでソシャゲの無料です!だわ
127 超竜ボム(東日本):2014/02/26(水) 23:34:39.24 ID:mly5fBsI0
プロパンガスと携帯の料金はマジで何とかしろ
128 ときめきメモリアル(WiMAX):2014/02/26(水) 23:35:56.64 ID:xPP/2j7q0
>>123
短期解約金高いのはまぁ納得だが
長期利用者の機種変をどうにかして欲しいわ
転出ばかり優遇しやがって
129 目潰し(埼玉県):2014/02/26(水) 23:36:44.68 ID:N7dhKtM00
>>126
公共料金見習ってほしいよね
130 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/02/26(水) 23:37:18.20 ID:tfdgrzv30
いまなら0円でお持ち帰りしていただけます。
※ただし回線契約2年必要
というセールはやめてほしい
131 クロイツラス(栃木県):2014/02/26(水) 23:37:40.00 ID:7kysk0+B0
昔みたいに10円とかで買えるようにしろよ。
132 チェーン攻撃(東京都):2014/02/26(水) 23:38:06.46 ID:8x9nI0LY0
やっとかよ。おせーんだよ糞が
乞食対策と一律ボッタクリの料金体系をなんとかしろや
133 マシンガンチョップ(WiMAX):2014/02/26(水) 23:38:13.80 ID:1GY06NxW0
バラ撒きまくっても数千億の利益あげる現状の方が異常だろ。どんだけボってるんだよ。
134 メンマ(家):2014/02/26(水) 23:39:16.45 ID:j1b1ao1Y0
グチャグチャ書いてないで、もらえるうちにiPhoneもらっとけよ。
135 タイガードライバー(家):2014/02/26(水) 23:41:53.37 ID:6N/CE28s0
2年以上同じ会社使ってると高くなるというわけのわからないシステム
136 不知火(茨城県):2014/02/26(水) 23:46:46.90 ID:HYK+JD0B0
3社で寡占状態で各社儲けすぎて困ってるのに、
一括0円やキャッシュバック廃止したら利益増えすぎて困る(叩かれる)だろ
137 キチンシンク(チベット自治区):2014/02/26(水) 23:51:43.67 ID:55P16tBV0
みんな林檎様の土管なんだからノルマ達成のためにばらまきやめられんだろ
138 ナガタロックII(家):2014/02/26(水) 23:54:32.29 ID:Byb0gtMU0
>>137
バラマキやめたらアップルのノルマ達成できんよなw
一括0円で買ったユーザーは金払って端末買う事ってもうないだろ
139 ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2014/02/26(水) 23:57:17.47 ID:fRU4rXmd0
よくわかんないけど全てのアプリが全ての端末で使えるようになればな

俺的にWP使い増えて欲しい
140 アトミックドロップ(埼玉県):2014/02/27(木) 00:02:11.83 ID:7yAqq4yK0
長期ユーザーの機種変タダにしてよ
141 32文ロケット砲(dion軍):2014/02/27(木) 00:04:04.83 ID:rU0ke1xHP
乗り換えばかり優遇とか言う奴、キャリアから見たら他社の回線数-1も自社に+1もしてくれないってことを理解できてないよな。
そもそもそれだけ文句言う暇があったらなんで乗り換えないんだw
乗り換えないから足元見られてるのを理解すら出来てないタイプだし。
142 16文キック(家):2014/02/27(木) 00:05:46.62 ID:j1b1ao1Y0
>>140
長期に契約する意味がわからない
143 アトミックドロップ(埼玉県):2014/02/27(木) 00:08:00.31 ID:7yAqq4yK0
>>142
会社の連絡用に使っちゃってるから簡単には変えられないのよね
上は数人貸出あるみたいだけどさ
144 マスク剥ぎ(千葉県):2014/02/27(木) 00:08:06.07 ID:aE990sLJ0
07年に販売方式変わって料金が分かりやすくなるって聞いてたのに
いつの間にかあの時以上にわけわからん状態になってる
145 ビッグブーツ(愛知県):2014/02/27(木) 00:09:01.27 ID:tPubpTxo0
規制されたら仕方無しに次は長期契約優遇でも始めるんだろ

んでまた隙を見て新しい手口で乗り換えキャンペーン
146 ニーリフト(家):2014/02/27(木) 00:10:27.53 ID:7QCqIfO60
長期優遇っつっても超長期でもポイント4倍()とかだからなw
そんなキャリアが今更MNP客より優遇とか絶対ありえんわ
147 パロスペシャル(東京都):2014/02/27(木) 00:13:30.61 ID:Ltw4k+L/0
そろそろ電話番号から解放されたい
148 ミラノ作 どどんスズスロウン(中国地方):2014/02/27(木) 00:14:26.50 ID:QuTyxTI+0
MNPコジキざまー
149 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2014/02/27(木) 00:16:14.11 ID:tuSYCK8f0
>>141
「面倒だから値下げしろ!」って虫が良過ぎるよな
正にクレクレ君だわ。乞食はどっちなんだかねw
150 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2014/02/27(木) 00:19:46.66 ID:YA7pAtKjP
乞食って言うか同じキャリアで機種変するよりMNPした方が色々と得だから
んじゃMNPしようか?って感じだな
新聞を契約する時に洗剤とかくれるから今度はソコと契約しようかねと同じ感覚
昔ほどドコモが絶対的に電波が良いとかないしね
151 タイガードライバー(東京都):2014/02/27(木) 00:20:11.10 ID:OSwQPNi00
頼むからもっと分かりやすくしてくれ
複雑すぎて理解できん
152 ファイナルカット(西日本):2014/02/27(木) 00:20:56.52 ID:/2JlDHMK0
2年縛りがとっくに終わってるのに
いまだに端末代払い続けてるバカみると
笑いがとまらんわ
153 32文ロケット砲(dion軍):2014/02/27(木) 00:21:28.29 ID:Udjv3DA5P
>>149
乗り換える手間と時間を費やして、メールアドレスを変更したり場合によっては解約金払ってやっと安く出来るのに、それすらしないでギャーギャー喚く奴見てると笑えるわw
154 かかと落とし(群馬県):2014/02/27(木) 00:22:03.04 ID:MCwEMTnt0
こんだけ一括0円キャッシュバックつきで端末バラ撒いてんのに過去最高益を更新とかぬかしてる携帯事業は異常
競争とか見せかけだけで絶対あいつら裏で談合して商売してるだろ
155 ニーリフト(家):2014/02/27(木) 00:22:11.44 ID:7QCqIfO60
>>150
ドコモのiPhone糞すぎて吹くレベルだよw
156 ドラゴンスリーパー(家):2014/02/27(木) 00:22:13.97 ID:ScV8hRxo0
文句は公明党に言うべきでは?
157 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2014/02/27(木) 00:22:14.45 ID:hNnc/6kV0
Z1一括0円はよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158 膝十字固め(禿):2014/02/27(木) 00:28:34.51 ID:Gv8fuYQHi
実質0円が問題だろ?
一括0円は問題なし。
159 ニールキック(大阪府):2014/02/27(木) 00:29:50.76 ID:xTK2EniK0
端末買い取り、キャリアは別で契約にしろ
シムフリー端末だけ売ればいい
まずはそこから
160 32文ロケット砲(千葉県):2014/02/27(木) 00:36:09.55 ID:IyWLvaSxP
アホみたいなMNP優遇規制しろよ。
161 ニーリフト(家):2014/02/27(木) 00:38:57.70 ID:7QCqIfO60
そしたら機種変乞食が再び始まりますけどよろしいでしょうか?
162 スパイダージャーマン(兵庫県):2014/02/27(木) 00:40:07.15 ID:qdI2aq4y0
>>155
電波は届くけどパケ詰まり(データ通信不能)が多い
しかもiphoneでしか使えない通信プランしか設定できないから
故障したとき手元にある旧製品やSIMフリー品使い回しできないという糞っぷり
163 イス攻撃(東日本):2014/02/27(木) 00:40:23.72 ID:jUO4l8be0
国としては何処を目指してるんだ?
各キャリアは今のしょうもない体力勝負でいいんか?
164 スパイダージャーマン(愛知県):2014/02/27(木) 00:40:46.28 ID:oOahaSR70
でもぶっちゃけMNP手数料、違約金とか金かかってそれほど儲けれないんだよな
165 ネックハンギングツリー(群馬県):2014/02/27(木) 00:44:33.42 ID:SXfKq22U0
金輪際パケホなんて払わない
166 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/02/27(木) 00:56:48.31 ID:p90V2jA+0
総務省はやっと動いたか
167 ジャンピングDDT(西日本):2014/02/27(木) 00:57:57.51 ID:kiMBNXrm0
総務省がバカしかいないので一向に携帯の料金が下がらない
168 逆落とし(東京都):2014/02/27(木) 00:58:19.32 ID:veDAJyhS0
いいから土管に徹しろよ
169 中年'sリフト(福井県):2014/02/27(木) 01:00:14.74 ID:KCyubOed0
いい加減CBやめさせろよ
おせーよ
170 キングコングニードロップ(WiMAX):2014/02/27(木) 01:05:28.05 ID:tvKDr6w/0
はじめの2年の解約手数料は、仕方が無いが、その後は無料にしろよ
更新月以外お金とるってどうよ
171 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2014/02/27(木) 01:05:33.25 ID:EGuowmnfP
露骨にiPhoneを潰しにかかるんだな。
日本企業から頼まれたのか?
172 ウエスタンラリアット(神奈川県):2014/02/27(木) 01:09:36.06 ID:C+SLxVG10
最近家電屋店内の放送聞いてると携帯でキャンペーンをアピールしてるのってiPhoneばっかなんだよな
「大人気のiPhone 5S」とかって言ってるけど大人気ならわざわざ投げ売りせんでもいいだろうに
173 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/02/27(木) 01:10:35.10 ID:p90V2jA+0
>>144
やってることは07年以前と変わらんからな。
07年以前よりも今の”実質”という売り方の方が酷いかもしれない。
174 ニーリフト(家):2014/02/27(木) 01:12:26.68 ID:7QCqIfO60
>>172
「ノルマがきつくって・・・」
175 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/02/27(木) 01:13:51.77 ID:p90V2jA+0
CBと実質は規制したほうがいい
176 河津落とし(やわらか銀行):2014/02/27(木) 01:18:45.44 ID:QhGniDfc0
>>170
ヒント 賃貸住宅の更新料
177 目潰し(兵庫県):2014/02/27(木) 01:20:39.41 ID:8sFnKYK20
だから禿は見越して端末分割でcb1000000ってのを始めたわけか
178 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2014/02/27(木) 01:29:10.58 ID:J/Iw/kT+0
え。また2年たったら茸に戻ろうと思ってたのに。
179 ニーリフト(家):2014/02/27(木) 01:30:19.95 ID:7QCqIfO60
>>178
MNP優遇がなくなるわけじゃないから
180 サッカーボールキック(やわらか銀行):2014/02/27(木) 01:31:11.58 ID:akCdWFh90
ソフトバンクはAndroidに力入れねえから、
途中解約でNexus5の赤を来月買うわ
181 ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2014/02/27(木) 01:33:39.78 ID:F0Xl3kiA0
ガラケー時代からあるのに何で今更
182 河津落とし(やわらか銀行):2014/02/27(木) 01:35:11.06 ID:QhGniDfc0
>>177
ちげーよ。その金額の高騰が問題視さらてる
禿が崩壊の引き金を引いた。最終的には、通信だけの競争になったら体力に劣る禿がまけるから、自業自得だがな
183 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2014/02/27(木) 01:42:02.16 ID:9ldJMsZr0
月々支払い6000円+通話代のあまり何も考えず長期契約してる人が最新機種を買った場合
月々支払いを抑えたいので本体一括で買うがこの時払った本体代は2年間で記憶が薄れていく
月サポ適用で月々の支払い額が4000円程度になりお得感を感じる
2年後月サポが終わり6000円に戻ると損してる気分になるのでまた最新機種を買う
184 パイルドライバー(茨城県):2014/02/27(木) 01:54:28.55 ID:zWPS+DKV0
乞食だからなんとも言えんけど、携帯の販売方法は複雑で損得がありすぎるのは確かだよなぁ
185 クロスヒールホールド(愛媛県):2014/02/27(木) 02:26:27.62 ID:/mLaRpm00
>>1
やわらか銀行に集めた阿呆を取り替えされ無いようにしているだけだろ
186 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2014/02/27(木) 02:32:47.91 ID:Vx/burHh0
前にも似たようなこと言ってなかったっけ?
187 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/02/27(木) 02:32:58.27 ID:p90V2jA+0
>>183
本来4000円のものを6000円と値付けして2000円割引きしてるのでは?と勘ぐりたくなるw
理屈の上ではセーフなんだろうけど結構グレーなことやってるよね。
188 逆落とし(dion軍):2014/02/27(木) 02:35:20.93 ID:GVC0HRFM0
分かりにくい料金体系云々で本体代バカ高くなったのに結局機種変するユーザーが大損するクソみたいに分かりにくいシステムになってしまったからな
189 ムーンサルトプレス(東日本):2014/02/27(木) 02:39:25.43 ID:rHusAOFr0
残債払ったら全端末simフリーにしろ
190 アトミックドロップ(東京都):2014/02/27(木) 03:01:51.00 ID:OMrP76j40
2年縛りの違約金て今裁判で争ってるんだよな
191 ドラゴンスープレックス(愛知県):2014/02/27(木) 03:03:36.36 ID:6IhJcHEk0
馬鹿にあわせるな
192 キドクラッチ(栃木県):2014/02/27(木) 03:03:49.70 ID:UXSh5h0/0
>>6
総務省は監督官庁なんだから当たり前だろwwww

そもそも携帯事業はインフラということもあり、また限られた電波を使うということで、
業者の新規参入が規制されていたり、各種優遇があるんだから、ある程度政府がコントロールしないとそれこそ少数携帯会社のやりたい放題になる
むしろ総務省の動きが遅すぎ、もっと早く動いててしかるべき事案
193 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/02/27(木) 03:11:27.53 ID:p90V2jA+0
>>190
あれはキャリア側の勝ちで終わる。
訴えてる側が自分らのことを棚に上げていろいろ言ってるからな…
194 キン肉バスター(禿):2014/02/27(木) 05:24:21.78 ID:RRO+usZfi
またチョンが無茶してるんだな
195 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 05:26:53.35 ID:xUzUCAz/0
安くなるならいいけどいつもSOFTBANKの詐欺的な手法の後追いだろ

体重計や写真立てにまで解約金かけて押し売りしまくって一回線だなんてやってるのが悪い

役人様が介入したらiphoneのノルマも山積みで今ですら売れ残り
国産スマホは産廃状態、パケ代は高止まり
を何とかできるのか?
196 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 05:31:00.51 ID:g0wsoWOh0
GNちゃんが3月で満期なんだけど
どこに乗り換えたらいいいんだよ
197 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 05:32:45.39 ID:xUzUCAz/0
今までどれだけの業界が有識者様に潰されてるのか純粋に興味あるわ

スマホ触ったこともない爺さんばかりだったりしてww
198 足4の字固め(家):2014/02/27(木) 05:34:47.13 ID:VscohRup0
10日前にauで8万円キャッシュバックだった
他社で2年縛り中でも利益が出てしまう額
199 レインメーカー(東京都):2014/02/27(木) 05:38:59.86 ID:euje8Djg0
>>184
複雑な税法は悪法っていうけど、携帯会社がやってるのはそれと同じだ
理解しづらくしておけばどこで損してるのか分かりにくくなる
めんどくさくなって適当に契約する率が上がる
200 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 05:43:19.45 ID:xUzUCAz/0
これパケ代競争で下げろって都合の良いことに見えるけど絶対違うからな

いくら国産メーカ擁護のために
行政介入で業界に冷や水浴びせても

日本だけiphone数売れなくなったら市場ごと余裕で切り捨てられるぞ

一度iphone持ったら国産なんか売れるはずないしな。
201 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 05:44:33.11 ID:xUzUCAz/0
>>198
そんな事は黙ってやってればいいのに、お前みたいな奴が問題視された結果だと思うよ。
202 タイガースープレックス(福岡県):2014/02/27(木) 05:45:58.52 ID:zJ89wc330
さっさと規制して情強ぶってるコジキ一掃してくれ
203 スリーパーホールド(禿):2014/02/27(木) 05:47:56.81 ID:nOx8U8/30
それよりも自動更新で解約金払わないといけないのを止めさせろ
204 クロスヒールホールド(鹿児島県):2014/02/27(木) 05:51:46.35 ID:j5KvTD8R0
近所の携帯ショップ他社からの乗り換え5台で43万円現金でキャッシュバック!とかポスター貼ってあるわ
205 不知火(神奈川県):2014/02/27(木) 05:52:28.24 ID:xUzUCAz/0
>>202
ほんとこれ。学生や家族まで巻き込んだ親父が
Twitterで端末積み上げてオナニー見せ付けてりゃ規制されて当然
206 キン肉バスター(東京都):2014/02/27(木) 06:14:09.73 ID:9hBVlof30
「実質0円」でドヤ顔してる電気屋を規制しろよ
207 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県):2014/02/27(木) 06:22:53.14 ID:9jGS1yf30
お前らみたいなリアル乞食ってどこに行ったらいるの?
俺の周りには一人もいないんだけど
208 ボ ラギノール(関東地方):2014/02/27(木) 06:24:42.25 ID:OAlSRbS6O
>>199
最近の、携帯とネット回線の年縛りの契約キャッシュバック云々は
ちゃんと仕組みを理解すると、あまりに胡散臭くて不信感が芽生え契約したくなくなるレベル
209 足4の字固め(チベット自治区):2014/02/27(木) 06:25:01.09 ID:bwT2d4Ew0
なんだそりゃ
パケ代5000円の方規制しろアホが
ボリ過ぎだろーが禿げ
210 フロントネックロック(岡山県):2014/02/27(木) 06:32:10.87 ID:XVWbulBo0
長期契約したら損するってのがおかしいもんな
さっさと規制したらいいよ
211 毒霧(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 06:43:26.15 ID:kdH90vyE0
>>28
所謂、養分と言われるトータルコストとかプランとかよくわかってないユーザーと、わかっててもダルい、面倒くさい、キャリメが云々いうてるゆーざーが、毎月7千円ほどお布施してくれてるから。
212 ショルダーアームブリーカー(中国地方):2014/02/27(木) 06:46:03.41 ID:LeGFZa7A0
>>12
その事件の場合、
LINEというアプリの名前は重要じゃないから、
言わなくてもいい。

暴走して通行人を跳ねた事故の時、
その悪質な容疑者が乗っていた車種が、
三菱のランサーエボリューションだったとか、
TOYOTAのbBだったとかワゴンRだったとか、
いちいち発表しないだろ。

これらのクルマは著しく趣味が悪いが、
事故を起こした容疑者の人格が問題で有って、
いくら酷いデザインだろうと、車種に罪はない。
213 ストマッククロー(dion軍):2014/02/27(木) 06:52:19.92 ID:xGwjx/Tk0
遅すぎだって!!!!!!!!
どれだけ長期利用の一般ユーザーが「養分」としてひどい目に合ってるか
214 ショルダーアームブリーカー(中国地方):2014/02/27(木) 06:54:02.70 ID:LeGFZa7A0
>>41
もっと言うと、BLにならない
7ヶ月弱ごとの乗り換えが最強。
215 超竜ボム(チベット自治区):2014/02/27(木) 06:54:06.70 ID:YaOiwZTj0
形態会社はSIMだけ売ればいいんだよ
216 ショルダーアームブリーカー(中国地方):2014/02/27(木) 06:56:11.70 ID:LeGFZa7A0
>>127
> プロパンガスと携帯の料金はマジで何とかしろ

一人暮らしでシャワーを20分弱浴びて、
あと稀に食器洗うと時に使ってるだけなのに
一ヶ月6,000円超えてることが有るから、
ガス会社に殺意を覚えることがある。
217 毒霧(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 06:59:39.21 ID:kdH90vyE0
>>96
地方の釣り堀では死にかけのフナしか釣れませぬ…
218 ショルダーアームブリーカー(中国地方):2014/02/27(木) 07:01:27.84 ID:LeGFZa7A0
>>137,138
毎日150億円の利益(売上じゃない)を
出し続けてるAppleが憎いのは分かるけど、
それならauのHTC J Oneの方が酷い。

iPhone 5sは最高でも一台3万円CBだが、
HTC J Oneは一台で8万円、
3台なら一括0円 27万円CBなんて案件が有る。
219 ダイビングヘッドバット(WiMAX):2014/02/27(木) 07:05:37.16 ID:EF/q0uq/0
長期ユーザーには恩恵なし
舐めてんのか携帯会社は
特に禿げバンク
お前だよ禿げ
220 アイアンクロー(神奈川県):2014/02/27(木) 07:06:11.61 ID:1jp8FNxZ0
余計なオプションをジャラジャラつけるのを規制してくれ
221 リバースネックブリーカー(沖縄県):2014/02/27(木) 07:09:03.58 ID:SmOeYC3+0
全キャリアがやってるんだから規制仕様が姉妹が各社条件同じだろ
222 32文ロケット砲(東日本):2014/02/27(木) 07:12:45.82 ID:M7l6bwseP
>>221
オプションつけるのを全社やめれ、って話だろ。
223 毒霧(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 07:13:01.49 ID:kdH90vyE0
>>170
縛りがないプランにすれば良いだけじゃね?基本料倍だけど。
224 毒霧(新疆ウイグル自治区):2014/02/27(木) 07:21:59.89 ID:kdH90vyE0
>>204
それ定価+パケフラ必須のコン30とかだろ?
225 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/27(木) 07:40:45.96 ID:rZzGoCurP
正直、キャリアの販売方法って安価な条件が交錯してて結局高くついたりしてわけわかんないから
もっとシンプルにして欲しい
MVNO使うのは単純に安いだけでなく、価格がわかりやすいっていうのが大きい
226 ミドルキック(千葉県):2014/02/27(木) 07:48:34.39 ID:ztmqThg60
少なくとも違約金くらいは貰えないと
誰も面倒な乗り換えとかしないからな
227 かかと落とし(神奈川県):2014/02/27(木) 08:01:02.31 ID:THMsGqTD0
これなくなったらiPhoneの天下が終わる

この前5S全キャリアが一括ゼロ円やってたな...
数ヶ月前の発売日に8万とか分割やった人...悲惨
228 メンマ(catv?):2014/02/27(木) 08:10:41.55 ID:bMQOEZN00
二年縛り止めろ昔に戻せ!
毎年携帯変えたい。
229 エルボードロップ(WiMAX):2014/02/27(木) 08:14:48.05 ID:x0dtlKm60
またかよ。10年くらい前も同じ様に携帯電話の販売方法にケチ付けた事あったろ。

>>219
最近になって、やっと継続10年以上だと申し訳程度の特典が付くようになったな。
ウチの地域は契約期間10年以上の契約者限定でhtc J バタフライの機種変更一括0円ってケースがあったぞ。 ありがてーwwwwww
230 頭突き(愛媛県):2014/02/27(木) 08:16:09.61 ID:U/qjblrw0
これから乗り換えやのに、今はこんな事言うなカス
231 16文キック(東京都):2014/02/27(木) 08:16:37.83 ID:yH8qRb3y0
>>149
どっちが乞食なんだかってw 言い得て妙だ
232 かかと落とし(神奈川県):2014/02/27(木) 08:16:42.31 ID:THMsGqTD0
>>229
HTCのはな...
MNPだと4~5万キャッシュバックだったんよ...
233 頭突き(愛媛県):2014/02/27(木) 08:17:40.41 ID:U/qjblrw0
CBはトンキン無双だから、毎月割とか月々サポートをデカくしろや
それで転売乞食は切れるだろ
234 パロスペシャル(東京都):2014/02/27(木) 08:23:51.03 ID:1XZVrXy/0
これ前も0円販売やめようとかやってなかった?
あれはキャリア側が自主的にか??
235 パロスペシャル(東京都):2014/02/27(木) 08:26:27.70 ID:1XZVrXy/0
>>215
そうなんだよね
そこビシッとやってほしい
そうすりゃ縛りあっても端末だけ変えれば良いだけだし
236 エルボーバット(中国地方):2014/02/27(木) 08:46:31.91 ID:XeUcKC/u0
>>226
違約金が約1万円で、
MNPに関する手数料が5,000円程度だから、
最低2万円CBから儲かる。
例えばiPhoneなら端末も後で高く売れるしね。

そもそも乗換え作業も大して面倒じゃない。
2台乗り換え15万円CBを貰う為の作業は
椅子に座って書類に記入する20分と、
その後に小一時間待たされることくらい。
237 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 08:53:27.86 ID:zZsnGUP9P
情弱が損をして情強が得をする

全てがこの制度でいいのに
238 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 08:54:25.27 ID:zZsnGUP9P
>>236
そうやって情弱を招いて損をさせる作戦ですね
協力します
239 バズソーキック(dion軍):2014/02/27(木) 09:00:19.13 ID:L/pJAXSN0
金ばら撒いて乞食囲ってたアウンコ死んでしまうのか
240 かかと落とし(神奈川県):2014/02/27(木) 09:02:09.91 ID:THMsGqTD0
docomoiPhoneってパケホ切れるの?
241 32文ロケット砲(東日本):2014/02/27(木) 09:11:17.41 ID:M7l6bwseP
>>240
切れないのはソフトバンクくらいでは?
242 ミドルキック(静岡県):2014/02/27(木) 09:18:37.94 ID:g78/GRGm0
>>227
ところがどっこい発売直後はオクで13万以上で売れたから逆に儲かってる
243 ファルコンアロー(家):2014/02/27(木) 09:22:28.17 ID:v2f1bihj0
学割に絡めて3年縛りを続々と始めてる件について
そら過去最大の割引(笑)ができるわな。

おで知ってるんやで。契約しないけど。
244 ネックハンギングツリー(西日本):2014/02/27(木) 09:23:24.96 ID:cxojGDZU0
消費者だましだもんな。
せっかく通信料と端末代分けろって昔指導してたのに
また一緒にしてやがる
245 かかと落とし(神奈川県):2014/02/27(木) 09:30:34.33 ID:THMsGqTD0
>>244
確かにiPhone初期とか初代Xperiaの頃のガラケー糞高かったな

その場で数万払うってのもなんだかなあ
スマホにその場で数万払うやついるのかな
246 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/02/27(木) 09:30:34.46 ID:SDJBpj2b0
247 膝十字固め(禿):2014/02/27(木) 09:39:47.34 ID:Gv8fuYQHi
総務省が問題点を誤っているのが一番の問題だ。
消費者は総務省に失望した。
248 頭突き(愛媛県):2014/02/27(木) 09:44:01.78 ID:U/qjblrw0
>>245
昔4万支払ったが、IS04にw
249 キチンシンク(禿):2014/02/27(木) 09:46:49.36 ID:46kvtJpvi
あーやっと規制してくれるのか
これの規制が入ったら、iPhone無双状態がやっと改善されて、Android勢にチャンスが出てくるな
250 中年'sリフト(空):2014/02/27(木) 09:49:34.86 ID:evCAnj3bi
4〜5年前も7万円/台とかのキャッシュバックで指導入ってからちょっと大人しかっただろ
また繰り返しだよ
251 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2014/02/27(木) 09:53:26.12 ID:+puKleFS0
今だといくら読んでも料金がわからない
252 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2014/02/27(木) 10:29:01.36 ID:k4xfzB4Z0
>>25
既に撤退しまくりだろ
富士通シャープ製なんかはなから興味ないし。
ペリアか林檎かで迷う程度
253 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2014/02/27(木) 10:35:45.97 ID:tD6g92L30
学割なんて不平等な通信料割引酷くね?
254 16文キック(家):2014/02/27(木) 10:44:43.55 ID:X4P3ba1i0
>>253
それは2年前の話
255 32文ロケット砲(広島県):2014/02/27(木) 11:26:36.19 ID:9PfBW8420
メインはauのガラケーで、タブレットにはhi-hoのsim差してるんだけど
3年くらい前に勢いだけで買って全く使ってない
ドコモのwifiルータ1回線をうまく活用する方法無い?
256 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2014/02/27(木) 11:35:58.25 ID:9ldJMsZr0
日本の携帯電話市場ってパチンコ業界そっくりだよな
ハイペースの新型投入に規制の穴を突いた月サポ制度でアホから金巻き上げる複雑なシステム
257 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2014/02/27(木) 11:37:35.04 ID:KXo+J1vz0
これは店のほうがかなり困るんじゃないかと思う今日この頃
258 膝十字固め(禿):2014/02/27(木) 11:52:30.10 ID:Gv8fuYQHi
イーモバイル、ウエルコムの合併延期。
このタイミングでの総務省の物言い。
誰かがシナリオを書いているな。
この業界はバカキャリアを御しれば権益はでかそうだな。
すでに国内スマホメーカーは青息吐息を過ぎてしまったところもあって悲惨すぎる。
場当たり的な利益を求め大きな果実を見切れないんだろうな。
259 垂直落下式DDT(東京都):2014/02/27(木) 12:02:49.52 ID:e2QoVzLM0
ドコモ10年以上使ってたけど かなり損してる事に気付いて
番号そのままで他社に変えるやつ頼んだら 最後になって得なプラン提出してきた
長く使ってる人馬鹿にしてると思ったね
新規の客しか見てない
長く使ってる客が優遇されるべきなのに損しかしないよ
260 バックドロップ(神奈川県):2014/02/27(木) 12:04:10.70 ID:SDZhaRCa0
>>257
町の小さなショップは潰れるね、きっと
ああいうショップてCBで客を寄せてるんだから
261 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2014/02/27(木) 12:08:06.73 ID:YA7pAtKjP
>>259
ソレはお前が悪い
ドコモは散々プランの見直しとか言ってきてた、俺はソレでプラン変更したもんだ
まぁそれでも機種変する時にMNPした方が得って気づいてドコモから出たけどね
262 ミドルキック(岐阜県):2014/02/27(木) 12:12:06.90 ID:wV6VGn0K0
新規で契約するのとmnpするのとでは新規のほうがキャリアはもうかるんじゃないの?
なのにmnp優遇なんだよな
263 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 13:05:51.13 ID:kjMbUrJGP
>>116
つーかSIMロック禁止で
世界基準で行こうぜ〜
264 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2014/02/27(木) 13:20:43.17 ID:qDSaBX5/0
シムロック、2年縛りなくして自由にMNPできるようにするんだろうな
265 マシンガンチョップ(catv?):2014/02/27(木) 13:49:37.04 ID:UTu6j0wo0
一律で7GB制限で超えたら128kbps


新規ユーザーは端末ゼロ円でキャッシュバック4万円
さらに月額料金は合計で3000円以下。

継続利用ユーザーからは端末は実質2万円くらいで
月額料金は7000円とかだもんな。

クソったれすぎる
そりゃMVNO流行るわ

みんな必要としてるのは規制なしで384kbpsから512kbpsくらいで
合計で月額2480円くらいだろう
266 ランサルセ(空):2014/02/27(木) 14:23:38.25 ID:4c9wcIst0
携帯電話会社はすごく儲かってんだし、
キャッシュバックって消費者還元で消費者も喜ぶ。
なのに何が問題?
267 16文キック(家):2014/02/27(木) 14:34:07.78 ID:X4P3ba1i0
>>265
それ、プラン計算間違ってると思う。
268 アキレス腱固め(北海道):2014/02/27(木) 14:49:52.67 ID:8Un4fKOR0
そもそも長期契約者を優遇する必要はあるのか?
わがまま言ってるだけじゃないか
269 稲妻レッグラリアット(dion軍):2014/02/27(木) 15:51:10.99 ID:OVlv1UMq0
Z2出るまでCBなくさないでくれ
270 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2014/02/27(木) 15:52:21.36 ID:wpd/veyl0
総務省様が本体と通話料を分離しろとか言い出した結果でしょうにw

>>263
つまりイタリアみたいにプリペイド8割にしろと

> 加入者の約8割がプリペイド契約を利用しているが、
> サービス内容はポストペイドとほぼ変わりがない。
http://www.fmmc.or.jp/ictg/country/italy.html

ちなみにインセンティブがなくなると本体価格が跳ね上がる。
よってiPhoneなんかの元々高価な端末の比率は極端に下がる。
271 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/02/27(木) 15:59:43.21 ID:FpiMbYz40
ようやく規制か
iPhoneが売れてると思ってる奴はキャリアにいいように騙されてるよ
272 エルボーバット(やわらか銀行):2014/02/27(木) 16:02:17.95 ID:46aT7P560
ドコモ天下に逆戻りするだけのような気もするけどね
なんだかんだ孫さんがメス入れてくれたおかげで色々安くなったワケだし
この手のもので政府の手が入ると良い方向にいったためしがない。
273 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/27(木) 16:09:13.17 ID:rZzGoCurP
談合孫がなんだって?
274 膝靭帯固め(空):2014/02/27(木) 16:16:53.98 ID:bxdCpvPq0
発信しないので
もう、長年つこた番号自然解約して
ハゲプリカにしようかな
発信するときはビックシムから050で
275 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2014/02/27(木) 16:30:24.79 ID:6PmvBWTTP
孫も既得権益側になったから競争するどころか値上げ祭りやな(笑)
276 膝靭帯固め(空):2014/02/27(木) 16:33:32.27 ID:bxdCpvPq0
投資してきたものを取り返すまでです
277 マスク剥ぎ(石川県):2014/02/27(木) 16:42:10.47 ID:F2qnhrgZ0
最近まとめてキャッシュバックがすげえな
何十万とかどんだけ・・・
278 目潰し(岡山県):2014/02/27(木) 16:48:03.65 ID:JhvUmzIZ0
ドコモに以下の質問メールを送った

携帯会社ってなんで長期に渡りその会社に貢献しているユーザーよりも、 MNPや機種変更を繰り返す輩を不当に優遇しているの?
以前は基本料金・通話料が高くて機種代が異常に安かったから、頻繁に機種変を繰り返す輩が出現し、現在はMNPばかり不当に優遇をしているので、短期間にMNPを繰り返しキャッシュバックと本体を入するMNP乞食なる輩が蔓延っていますよね。
結局は長期ユーザーがこういう連中の費用を負担しているわけです。
企業って金儲けだけじゃなくて、社会に貢献することが真の意義じゃないの?
それなりの負担があったとしてもそれが合理的なものであれば消費者は止むを得ないと納得するだろうし、 逆に少額であったとしても不合理で理不尽なものは誰も納得しないでしょう。
こういう不適切な経営をしていると、仮に企業は利益が出たとしても、利用者は納得しないし、 社会の害でしかないと思うよ。

どういう意図でこのような政策をしていらっしゃるのですか?
また貴社の長期ユーザーをことをどのように考えているのでしょうか?
279 アキレス腱固め(dion軍):2014/02/27(木) 16:49:04.98 ID:QEJbEYa00
これやったら誰も買わなくなって駅前のケータイ屋かなりつぶれるだろうな。
280 膝靭帯固め(空):2014/02/27(木) 16:51:08.96 ID:bxdCpvPq0
タメ語はどうかと
281 シャイニングウィザード(中部地方):2014/02/27(木) 16:53:33.50 ID:DTxgPWM70
CBやめたら契約数が間違いなく激減するから客以上に代理店が厳しいな
キャリアはどうせ月々の料金でボロ儲けしてるし
282 アイアンクロー(WiMAX):2014/02/27(木) 17:33:02.41 ID:rdAz31bt0
オワタ
283 アンクルホールド(WiMAX):2014/02/27(木) 17:38:43.89 ID:9DtCefdR0
3回戦ももってないし
mnpするのすらばからしくなってきた
もう携帯電話シムフリーデータにするわ
iPhone4sの脱獄機あるしあぷでなんかしねえよ
284 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2014/02/27(木) 17:47:46.27 ID:6PmvBWTTP
>>281
代理店なんてホストが店経営してるようなとこが多いから潰れていいんじゃね(笑)
285 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/02/27(木) 17:48:15.32 ID:twOhMwfqP
こういう情強気取ってる乞食みたいなのが減らないから通信料も高止まりってことか
減ったとしても下げるとは思えないけど
286 不知火(千葉県):2014/02/27(木) 17:49:25.86 ID:zkrAZus00
こんな事よりパケ代高すぎなのとかパケ漏れで意図しないパケ代が
発生するのを問題視してくれよ(´・ω・`)
287 オリンピック予選スラム(dion軍):2014/02/27(木) 17:50:14.76 ID:+8lHUg460
俺は明日寝かしていた回線からmnpでiPhone5sもらってくる
288 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/02/27(木) 17:59:31.27 ID:FpiMbYz40
iPhoneの安売りは今年までだから欲しい奴はもらっとけよ
来年と言うか次期モデルから大幅値上がりだぞ
289 シャイニングウィザード(中部地方):2014/02/27(木) 18:01:17.76 ID:DTxgPWM70
>>262
携帯必要な人間にはもう完全に行き渡ってて総契約数も日本の人口を超えてるような現状では
これ以上新規の伸びは望めないからCB積んだり優遇して他社から客奪うしかない
290 魔神風車固め(熊本県):2014/02/27(木) 18:02:43.27 ID:gE6JkaO80
なんで既存の機種変更をもっと優遇してくれないのかなぁ
そりゃあキャリア側から見ればそんなに得にはならんのはわかるが
損して得取れじゃないの?
291 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2014/02/27(木) 18:04:46.71 ID:COJbyEix0
>>285
なんか古事記が無理矢理ぶん取ってるみたいな言い方だが、あくまでキャリアが
数字欲しくてばらまいてる所に口開けて立ってるだけだぞ
292 アトミックドロップ(東京都):2014/02/27(木) 18:05:18.24 ID:dZzkSgoM0
>>290
SoftBankが連続○○ヶ月1位!とか
やり出してからだよ。
そしてそれに対抗する形でauが高額キャッシュバックを始めた。
これが今の流れの源流。
293 オリンピック予選スラム(香川県):2014/02/27(木) 18:05:36.28 ID:9RdIIgvD0
294 オリンピック予選スラム(香川県):2014/02/27(木) 18:07:31.01 ID:9RdIIgvD0
>>104
通話料金は安くなったよ
通信料金は上がったけども
295 アンクルホールド(WiMAX):2014/02/27(木) 18:07:49.92 ID:9DtCefdR0
スーパードライ(単一銘柄)売り上げナンバー1
296 魔神風車固め(熊本県):2014/02/27(木) 18:11:26.35 ID:gE6JkaO80
CBや0円が使えなくなったら次はどうなるかな
PS4プレゼントのような景品作戦
NMPならパケ代1年無料とかか
297 ニールキック(大阪府):2014/02/27(木) 18:11:30.59 ID:bE0nlQsk0
MNPで転入者ゲットしても、どうせそのぶん転出でトントンなんじゃないの?
なんでそこまで必死にCBつけたりするのかわからん

転出しない人を優遇して囲い込んだほうが得じゃないの?
298 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone):2014/02/27(木) 18:16:04.48 ID:r4Di21fVP
無理無理

総務省ごときにどうにもできんよ
通信業はやりたい放題
詐欺も公認の業界
299 ジャンピングDDT(東京都):2014/02/27(木) 18:18:18.84 ID:UFimogSR0
>>297
SoftBank商法が蔓延してるから。
MNP連続1位とか宣伝できる。
この手の数字を駆使して騙しでもいいから
客を取るSoftBank商法が中心になったから。
300 アイアンフィンガーフロムヘル(西日本):2014/02/27(木) 18:19:28.25 ID:AxzQ2wca0
一括0円CBで客獲得

2年後以降客にメリット無し

転出
 
いったい何がやりたいんだ?
機種本体に自信が無いのは分かるけどさ
今はスマホから集めたプライバシー情報で充分食っていけてるんだし通信費タダにしろよ
301 アンクルホールド(WiMAX):2014/02/27(木) 18:20:50.29 ID:9DtCefdR0
一年つこたwimaxも28日で解約
さてつぎの高速回線をどれにするか
7GBですまないもんなあ
wimax2+がくそらしいし
302 キドクラッチ(WiMAX):2014/02/27(木) 19:01:40.78 ID:592dOket0
MNPはユーザーの利益にならないって反対してた、孫の言ってた通りだったな
303 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone):2014/02/27(木) 19:22:29.60 ID:9IDKAc6MP
またかよ
304 膝十字固め(禿):2014/02/27(木) 19:31:52.24 ID:Gv8fuYQHi
>>302
利益にならないと言っていた中身は?
305 サソリ固め(岩手県):2014/02/27(木) 19:39:34.17 ID:nYhX1umZ0
ソフトバンクで売ってるディズニーのやつ高額CBて書いてたんだが
これってソフトバンクの半年以内に解約とか安いプランに変更すると違約金てのと同じになの?
それならあんまりお得じゃないよなぁ・・・
306 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2014/02/27(木) 19:41:16.14 ID:4Tg3i5930
シムフリー端末を出せとドコモに迫った癖にiPhoneを手に入れたら掌返ししたソフバン
307 オリンピック予選スラム(香川県):2014/02/27(木) 19:43:14.26 ID:9RdIIgvD0
>>299
MNP開始当初からauがガンガンやってた商法なのにソフトバンク商法?
308 ダイビングヘッドバット(神奈川県):2014/02/27(木) 19:43:29.87 ID:Vm2Xiadj0
>>305
4610は禿げ系には手を出すな
309 オリンピック予選スラム(香川県):2014/02/27(木) 19:44:00.47 ID:9RdIIgvD0
>>306
もはや意味無くなったしな
310 キドクラッチ(公衆):2014/02/27(木) 19:48:18.28 ID:rXQXN40Q0
>>302
そんなこと言ってたか?
記憶にないからソース出せよ
311 ジャンピングDDT(東京都):2014/02/27(木) 19:54:40.12 ID:UFimogSR0
>>307
MNP開始時はauが一番有利
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q129840612

自分も記憶あるけど
あの時SoftBankが負け戦濃厚で
たしか強制的にシステムダウンさせて
転出をやめさせたんだぜ?
312 ジャンピングDDT(東京都):2014/02/27(木) 19:58:33.96 ID:UFimogSR0
ホワイトだしてから
SoftBankが契約増で1位を取り出す。
auは満足度1位を売りにして
SoftBankは純増1位を売りにする。
そのうちSoftBankの1人勝ちの気配が出てきて、
ドコモは割りと静観気味だったのだが、
auは負けじとキャッシュバック3万とか4 万とかやりだしたのが
今の流れ。

auもSoftBankと同じく
MNP連続○○ヶ月1位とデカデカと張り紙をするようになり
それの維持の為に、キャッシュバック攻勢をかける。
この戦争にSoftBankとauも参戦していまの惨状になったわけ。
313 ストマッククロー(dion軍):2014/02/27(木) 20:09:09.29 ID:xGwjx/Tk0
長期利用ユーザーにはパケ上限増やせばいいのに
10年連続で使った場合70Gとかさ
314 アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2014/02/27(木) 20:12:32.41 ID:AxzQ2wca0
>>313
売る側の腹がひとつも痛まないサービスなんてゴミだろ
315 ブラディサンデー(群馬県):2014/02/27(木) 20:20:36.99 ID:rHF35d400
総務省さま。ご存知ないのかもしれませんが、携帯電話会社の「MNP新規一括0円+キャッシュバック」 は貧困対策なんですよ。
所得再分配と言ってもいいかもしれません。
高所得の養分様のお金が携帯電話会社を通して貧困層、つまり乞食に流れていくという素晴らしいシステムです。
所得格差の拡大は犯罪の増加など、社会を不安定にするのはご存知の事と思います。
社会の安定の為にどうかこの素晴らしいシステムに手をつけるのはおやめくださいませ。
316 ナガタロックII(東京都):2014/02/27(木) 20:25:17.23 ID:0LvStNxu0
余計なことするな
ボケ
317 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:32:01.83 ID:FWtwabTg0
mnp乞食をぶっつぶせ―(^o^)/
318 ドラゴンスリーパー(岡山県):2014/02/27(木) 20:33:33.27 ID:Fmwoe8hL0
ドコモがやべーから
必死なんか?
319 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2014/02/27(木) 20:36:15.44 ID:T8EmJcW4P
家族割り入ってる奴はどうすれば
320 マシンガンチョップ(大阪府):2014/02/27(木) 20:52:26.40 ID:guzr0VUI0
>>12
NHKってもともと特定の企業名とか商品名出すのを控えてるんだろ?
321 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/02/27(木) 21:08:49.29 ID:nvEAOCol0
さもしい人間が増えたってことなんだろうなぁ
322 レインメーカー(空):2014/02/27(木) 21:24:32.32 ID:Mu/mZ6K40
どう考えても今の数十万円CBという金額は異常だわ
323 ファイヤーバードスプラッシュ(岩手県):2014/02/27(木) 21:25:39.23 ID:E88S/PytP
例えばだよ?
半年間隔で何度もドコモとauをmnp行き来してもCB毎回貰えんの?
流石におかしくね?
どこからこんなに金が出てくるんだよ
324 マシンガンチョップ(神奈川県):2014/02/27(木) 21:55:03.84 ID:A59v9VtC0
MNP制度なんとかしろよ
325 ネックハンギングツリー(dion軍):2014/02/27(木) 22:13:01.01 ID:qvwvfgLD0
もうAppleストアでSIMフリーのiPhone6+MVNOに決めたわ。最新のiPhoneを使いたいけど養分にされるのは嫌気がする。
326 ファルコンアロー(空):2014/02/27(木) 22:40:28.50 ID:arFKnEK80
これだから転校生は嫌われる
327 エルボーバット(東京都):2014/02/27(木) 22:47:58.80 ID:rvYs61ui0
>>323
そんなウマい話があるわけねーだろw
一生に1回だけだ

そのキップをどこで使うかだけの話 だからお前はもう寝ろ
328 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/02/27(木) 23:00:02.94 ID:ijA63H860
近所のドコモは「10000万円キャッシュバック」やってた
しかも手書きじゃない販促用ポップで
329 ファルコンアロー(空):2014/02/27(木) 23:00:03.50 ID:arFKnEK80
訳の分からない頭金商法もやめさせろよ
330 エクスプロイダー(空):2014/02/27(木) 23:03:11.08 ID:yNvie3/E0
ウィルコムがMNPに参加するまでに是正するのかな?
331 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2014/02/27(木) 23:10:47.53 ID:geHdpHaF0
>>328
一億CBワロタ
332 エクスプロイダー(空):2014/02/27(木) 23:28:17.74 ID:yNvie3/E0
>>331
33人x31日x\100,000=\102,300,000
33人=3回線x11人とするとあながち冗談でも無いだろうよ
333 エクスプロイダー(空):2014/02/27(木) 23:32:12.65 ID:yNvie3/E0
あ、違うか
33人x31日x\100,000=\102,300,000
1人=3回線で33人x3回線

一日100回線の転入が一ヶ月
334 トペ スイシーダ(和歌山県):2014/02/28(金) 00:07:03.40 ID:eCHm91hN0
>>3
御得意さんを放っておいて「乗り換えた方が得」って言ってるんだもんな。
有り得ねーわ。
a社s社の顧客が一斉に「ならd社に乗り換えるわwww」って成れば改めるんだろうけど。
335 ムーンサルトプレス(大阪府):2014/02/28(金) 00:30:18.96 ID:S7Z6o9+90
毎月10万人ぐらいMNPやる人がいたとして、一人5万円×10万人=50億円
6000万人の客から通信費100円値引いたら60億円
キャリアにとってはCBとか良い宣伝なんだろうな
336 パイルドライバー(兵庫県):2014/02/28(金) 00:32:12.61 ID:i/Yp90TK0
これ行政が介入するような問題か?
337 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/02/28(金) 01:10:14.12 ID:+cll12h3P
いまのうち
338 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2014/02/28(金) 01:16:11.76 ID:074KOB6/0
そのうちドコモあうもパケフラ解約に解約金とるようになるんだろうな
339 ニーリフト(東京都):2014/02/28(金) 01:59:53.22 ID:BZ4WJT6A0
>>336
CB競争に疲れた通信キャリアから官僚にお願いしたんじゃないの?
340 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/02/28(金) 02:01:14.49 ID:nCYsgAm10
漸く世界標準になるのか
iphone天下も終わりだな
341 魔神風車固め(catv?):2014/02/28(金) 02:09:07.10 ID:Xn+ynaFy0
規制すんな


規制すんな


規制すんな


規制すんな


規制すんな
342 魔神風車固め(catv?):2014/02/28(金) 02:20:48.30 ID:Xn+ynaFy0
>>190
そんなんあったんだ
343 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/28(金) 02:32:36.05 ID:gLM6ebvE0
総務省規制するな
344 中年'sリフト(チベット自治区):2014/02/28(金) 03:36:22.72 ID:PQEVQzhk0
端末はSIMフリーにして全て量販店で売ってほしい
キャリアのわかりづらい契約とセットで出されても絶対買いたくない
345 サッカーボールキック(宮城県):2014/02/28(金) 03:56:45.87 ID:/IxEOsur0
端末フリーにして量販店で売れ
346 ドラゴンスクリュー(埼玉県):2014/02/28(金) 05:27:17.39 ID:UKdNwwVy0
回線とのセット売り禁止にしろ
それで買えないぐらいの馬鹿には携帯持たせるな
347 河津落とし(兵庫県):2014/02/28(金) 06:13:06.92 ID:4mOi4fIN0
一括0円販売やキャッシュバックはいいだろ
規制すべきは乗り換え手数料やら、料金体系や、、実質価格だろが

端末代が一年前の機種でも満額で買わされるとかそういう点がおかしいのだ
348 かかと落とし(空):2014/02/28(金) 06:23:39.64 ID:ssunye130
>>342
京都か大阪で
349 ファイヤーボールスプラッシュ(空):2014/02/28(金) 06:27:07.16 ID:+jnToaLt0
>>347
だがAndroidの消費期限はリリースから18ヶ月
その期限を超えたバージョンに関して、Googleが穴が見つかってもセキュリティアップデートをしないと明言してる
350 河津落とし(兵庫県):2014/02/28(金) 06:33:00.90 ID:4mOi4fIN0
>>349
あれ?これからの泥端末はキャリア仕様排除して常に最新OSで使えるようになるんじゃなかったか?

なんでもいいけどxperia z tabが欲しいと思って機種変みたら本体8万越えてわろたわ
なんで最新機種出る目前の型落ちで1年前の製品なのに値下げ無いのか
351 ミッドナイトエクスプレス(禿):2014/02/28(金) 06:34:44.75 ID:fgAY/l6ei
一括0円で買って2年経たずに解約したら違約金いくら掛かるの?
352 魔神風車固め(静岡県):2014/02/28(金) 06:36:43.57 ID:nWmxdHxt0
規制されたら消費者の負担増えるだろ。二年で乗り換えてれば普通にやっても機種代ただ、使用料月額2000円以下なのに。
353 TEKKAMAKI(庭):2014/02/28(金) 06:43:34.54 ID:6e8DmyZ4P
端末とキャリア切り離すだけでスッキリすんだけどな
端末メーカーもその方がメリットあろうな
354 フェイスロック(空):2014/02/28(金) 06:46:24.40 ID:PId6LPPT0
>>351
機種や買った時期、購入条件等が書いてないのに分かるならエスパーとして世界びっくり人間大賞やミステリー番組に出て荒稼ぎするわ
355 河津落とし(兵庫県):2014/02/28(金) 06:48:08.01 ID:4mOi4fIN0
auショップにて
俺「auってdocomoみたいにsimロック解除してSIMフリーにできないんですか?」
バカ店員「うちは全部SIMフリーです」

ホントゴミだわ
356 フロントネックロック(石川県):2014/02/28(金) 07:08:28.81 ID:0vJZu1Jy0
これより、NTTの光の契約のほうが大問題だと思うが
357 バーニングハンマー(WiMAX):2014/02/28(金) 18:34:32.04 ID:27oJcvGu0
>>351
一年11ヶ月だろうと
3ヶ月だろうと、9,975円は変わらない。

ただ直ぐに解約すると
ブラックリストに乗る恐れが有るので
最短でも6ヶ月は我慢すべし。
358 32文ロケット砲(家):2014/02/28(金) 19:12:10.94 ID:zJHiqNDQ0
なお9975円は解約金ではない。
そこ注意。
359 スリーパーホールド(東京都):2014/02/28(金) 20:31:56.03 ID:PlY5e6Il0
規制はメーカーが仕掛けたらしい
キャシュバック戦争に終止符を打つため

一社だけ戦争から降りる訳にはいかないので、派手にCB増やして総務省等に目を付けてもらい規制をかけて終戦させる気らしい
360 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2014/02/28(金) 20:44:35.13 ID:SfE4odfyP
キャッシュバックやめたら全キャリアの回線激減するかもね(笑)
361 ストマッククロー(禿):2014/02/28(金) 22:02:53.35 ID:hQf6Y1UB0
対応遅過ぎだろ
362 かかと落とし(東京都):2014/02/28(金) 22:05:34.92 ID:61yMT09Z0
>>361
iPhoneに日本が食われまくってるから
やっと重い腰を上げたと思われ。
363 16文キック(神奈川県):2014/02/28(金) 22:06:06.44 ID:CmW0hHAl0
>>360
ユニバーサル料金みておけばわかる
数年前には7.8円だったのが今は3円
わかったよな?
364 ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2014/02/28(金) 22:15:31.73 ID:5VGCYBcMP
>>6
政府って意味わかってる?
365 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/02/28(金) 22:40:30.59 ID:7BIBqKob0
ふぁみりーが払いたいってんだからこのままでいいじゃん
366 フォーク攻撃(埼玉県):2014/03/01(土) 00:36:21.12 ID:SMGkqqtdP
消費者としては今の状況はありがたい

iPod Touchが調子悪かったからどうしようかと思ってたが
ドコモに2回戦MNPしたら16GB一括0円&2万円CB、64GB一括0円で
計2台貰ってきて、片方の16GBを売ったら+50000円。

維持費や諸費用考えても0円どころか
プラス数万円&iPod Touch64GBを手に入れられた。
367 ジャンピングエルボーアタック(富山県):2014/03/01(土) 00:53:47.62 ID:ub/uTjPL0
流石乞食は生活がかかってるから必死すなあ
368 フォーク攻撃(岩手県):2014/03/01(土) 00:59:57.41 ID:66OkyIlBP
こんなバラ撒いてたらそりゃスマホランキングで上位独占するわな
iPhone信者はこういうの知らずにiPhone最強とか言ってるからバカなんだ
369 フェイスクラッシャー(埼玉県):2014/03/01(土) 01:02:18.19 ID:rS2AqE3O0
Androidも更に好条件でばら撒いてるんだよ・・・
ただ人気がないだけで・・・
370 フォーク攻撃(庭):2014/03/01(土) 01:02:43.37 ID:4Q10xcUEP
いやー、自民党安倍政権になってからどんどん日本がまともになって行くわ

こうやって黙々と正しい政治をするのが自民党、次の選挙も自民党に投票するわ
371 セントーン(千葉県):2014/03/01(土) 01:03:23.71 ID:BaLMyVCE0
あいほんを何とかしたいなら
CBをやめるんじゃなくて、あいほんの取り扱いをやめさせればいいのに
372 フェイスロック(チベット自治区):2014/03/01(土) 01:23:56.32 ID:k1Xz/3GD0
色々と規制して儲かる連中は誰か
373 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2014/03/01(土) 01:28:40.53 ID:AsQqz0nh0
乞食が死亡するのはいい気味
374 ニールキック(チベット自治区):2014/03/01(土) 02:27:17.37 ID:VNj+rU1+0
技適認証もっと安くさせろ
なんで日本にいてグーグルアップルを除いたシムフリー機が後進国の端末みたいなのしかないのか
日本メーカーはシムフリー作りたがらないし本当ふざけてる
375 アキレス腱固め(関東地方):2014/03/01(土) 02:53:06.92 ID:FfbPHYgiO
通信料を見直しネット環境を政府主導で再構築せよ
376 ウエスタンラリアット(WiMAX):2014/03/01(土) 09:30:48.57 ID:GztYYc9K0
>>368
高額CBだけが原因なら
HTL22の方が売れてないと辻褄が合わない。
377 アトミックドロップ(家):2014/03/01(土) 10:02:26.06 ID:KKPQ0WTm0
>>373
auが死ぬぞ
378 トペ コンヒーロ(愛媛県):2014/03/01(土) 10:09:02.23 ID:4U24Xckw0
>>377
それは困るな
379 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2014/03/01(土) 10:14:41.15 ID:4See7aP7P
これが規制されて既存客の維持費が下がるとか思ってる奴は相当なお花畑だがな。
相対的に長期を優遇していると言われているdocomoですらポイントサービス悪化や3年保証廃止とかやってるからな。
文句言う割にこういうところに全くノータッチなところがまさにキャリアの思う壺なわけだが。
380 スパイダージャーマン(東京都):2014/03/01(土) 10:39:02.73 ID:Ed/wUhlk0
>>379
どっちでもいいが
iPhoneに日本のキャリアが食われまくってる今より
ずっといいわ。
iPhoneが流行っても日本から資本が流出するだけだからな。
381 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2014/03/01(土) 10:46:01.40 ID:1z3bV5Hi0
キャッシュバックがないと、MNPの費用に2000+3000円かかるんだよな?
5000円の出費は痛いわ。
382 イス攻撃(やわらか銀行):2014/03/01(土) 10:47:23.09 ID:6wFSJ5Ng0
>>347
禿同
オプション抱き合わせ販売をどうにかしろや
383 フォーク攻撃(茸):2014/03/01(土) 10:49:58.12 ID:AHp01hxFP
>>339
俺もそんな感じがする。
384 ニーリフト(WiMAX):2014/03/01(土) 10:51:32.67 ID:7LcNqJZu0
一括0円キャッシュバック2万ぐらいなら誰も文句言わないだろ
385 イス攻撃(やわらか銀行):2014/03/01(土) 10:54:33.63 ID:6wFSJ5Ng0
これ潰したらバブルと同じで経済に与える影響は多大
携帯乞食のおかげでどれだけ雇用を生んで経済がまわってるか
386 キャプチュード(神奈川県):2014/03/01(土) 11:26:37.52 ID:KZJvf60Y0
>>376
キャッシュバック目当てで買ったけど
月サポ無いから結局月額で0円iPhoneの2倍かかる

そしてHTCなんて売れるかw
387 ときめきメモリアル(catv?):2014/03/01(土) 11:27:10.08 ID:K285ogm70
日本メーカーでシムフリーでまともに使えそうなのってビッグローブのほぼスマホのsh90bだけだろ
それだってドコモのお下がりみたいなもんだし
388 リバースパワースラム(東日本):2014/03/01(土) 12:14:30.47 ID:GOtTqRHv0
ソフバン怪しすぎ
389 キャプチュード(神奈川県):2014/03/01(土) 12:27:12.76 ID:KZJvf60Y0
>>388
あそこは店員すら知らないほど複雑ですぐ変わるからな
違約金も今や一番高い

三ヶ月以内だと違約金3万だからなこれも突然だから説明が全く無かったその日から開始だったようだし
店員が知らなかったようだわ
390 ニーリフト(WiMAX):2014/03/01(土) 12:43:46.69 ID:7LcNqJZu0
禿の一週間以内なら返品OKのキャンペーン使った奴がトラブルになってたな
391 膝靭帯固め(三重県):2014/03/01(土) 13:05:17.31 ID:yhMR75ij0
>>389
おれもやられたわ
いつのまにか2重で違約金かかるようになってんの
店員も教えてくれなかったし本当詐欺がすきなんだなと実感した
392 膝靭帯固め(三重県):2014/03/01(土) 13:05:47.43 ID:yhMR75ij0
>>390
くわしく教えてほしい
393 ランサルセ(大阪府):2014/03/01(土) 13:23:41.07 ID:4kTPdgAo0
誰か計算してたが、設備やサービスを維持するのに客一人あたり毎月60円程度らしいぞw
394 パロスペシャル(WiMAX):2014/03/01(土) 13:30:44.22 ID:AgKwRft/0
>>392
どっかのスレで見ただけやけど元キャリアにMNPで戻れるんじゃなくて自分で元キャリアと交渉して前の契約で戻って下さいって言われてもめてるって報告見た

結果は報告するって言うてたけど、どこのスレか忘れたからどうなったかまではわからん
395 サッカーボールキック(徳島県):2014/03/01(土) 14:18:30.18 ID:cFgDzZMj0
>>320
いいイメージの記事の時は普通に商品名出してる
自分らが推したい商品だけなw
396 膝靭帯固め(三重県):2014/03/01(土) 14:18:34.75 ID:yhMR75ij0
>>393
金有り余って仕方がないんだろうな

>>394
元キャリアに丸投げかよ 酷いな
397 クロスヒールホールド(中国地方)
>>386
あれはCBもらって即日パケットを外して980円運用
BL入り月数こえたら即MNP