【北方領土】 森元首相「ロシアが四島全部返すことはない。特区にして共同経営というやり方もある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バックドロップ(WiMAX)

北方領土、共同管理も=森元首相

 森喜朗元首相は20日、福岡市内で講演し、北方領土交渉について「(ロシアが)四島
(択捉島、国後島、歯舞群島、色丹島)全部を日本に返すことはない。四島全部を返さ
ないこともない。どういう方法があるか両国政府は真面目に考えている」と指摘した。
その上で「特別区域にして両国で経営するやり方もある」と述べ、四島の一部を日ロの
共同管理とする案も含めて交渉すべきだとの考えを示した。 

 森氏は「プーチン大統領と安倍晋三首相が安定した基盤の中で意見交換して解決
できれば、戦後処理の最大の成果になる」と強調した。(2014/02/20-19:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022000868


◇関連
森元首相:北方領土解決へ具体的協議
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010053000c.html
森元首相「北方領土一部を両国管理も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/k10015401011000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/K10054010111_1402201737_1402201749_01.jpg
2 バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:35:45.16 ID:x9CBX1uD0
2get!華麗に。
3 エルボードロップ(長屋):2014/02/20(木) 23:35:53.08 ID:+asGeguV0
俺、北方領土でラグビーやるんだ
4 フェイスロック(dion軍):2014/02/20(木) 23:36:29.51 ID:F7g6HdC80
このうんこがいる限り自民には入れない
5 ニールキック(関西地方):2014/02/20(木) 23:37:27.53 ID:4C5xG06j0
流石の森元さん、自己利益のみの漢っすね!
6 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2014/02/20(木) 23:38:31.79 ID:o2fbWnQh0
もう2島でいいよ
7 シューティングスタープレス(富山県):2014/02/20(木) 23:39:09.83 ID:eegd9jA/0
経営って何を経営するの?
村?産業は?
8 ブラディサンデー(東京都):2014/02/20(木) 23:39:12.43 ID:CDCBCD1s0
返してもらっても活用方法がない
9 断崖式ニードロップ(茨城県):2014/02/20(木) 23:39:50.25 ID:/E+bIfsT0
なぜ軍事侵攻するという選択肢がないのか?
こなんなんだから中国に魚釣島を侵略されるんだよ。
せめて竹島は軍事侵攻して取り返してもいいと思う。
10 ブラディサンデー(関東・甲信越):2014/02/20(木) 23:40:27.33 ID:kN7+R36cO
これは3島返還+択捉共同開発あるか?
11 セントーン(catv?):2014/02/20(木) 23:40:58.19 ID:KDJQ8Ug50 BE:181969979-PLT(67130)

|゚Д゚)ノ 石川県の恥

|゚Д゚)ノ 死ねばいいのに
12 パロスペシャル(東海地方):2014/02/20(木) 23:41:24.32 ID:jgKlcmi/O
半分返還とかで決着するなら自民党安倍内閣の内を於いて他にはないだろう。
他の首相や党がそれで決着を図った場合
売国怒として生命の危険に晒されるのは必至である
13 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2014/02/20(木) 23:42:28.44 ID:9gp6R0740
この人大丈夫か?
盗んだお椀にご飯盛れって言われてるんだぞ
14 エルボードロップ(兵庫県):2014/02/20(木) 23:42:39.02 ID:uWZWpyG00
個人的にはアリかなあと。
さっさとそのへんの分ず待っているとこ片付けて、
アメリカもあてにならない今、ロシアと経済的な結びつきを高めるのもいいんじゃね?
15 フランケンシュタイナー(岡山県):2014/02/20(木) 23:43:02.63 ID:baw0gyQ40
たかが島でもロシア相手に強襲揚陸して絶対死守なんて無理だろ
16 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:44:15.57 ID:LmtQ28Tf0
共同開発もクソも陸上には何も無いじゃんあそこ
漁業権だけでしょ
17 河津掛け(大阪府):2014/02/20(木) 23:45:05.96 ID:81Cz8/ka0
現実問題として四島返還は無理だってのはわかる
18 河津落とし(栃木県):2014/02/20(木) 23:45:21.55 ID:cCdO9Ih70
竹島、尖閣についても同じことを言い出すだろうな。

森が日韓トンネルを推進して、対馬を中継地点にしようと言い出した時から
韓国人による対馬の土地の買い漁りが始まり、今では対馬は韓国の領土とまで韓国人に言わせる始末。
その対馬も十中八九、共同経営しろというのが目に見えてる。
19 バックドロップ(茸):2014/02/20(木) 23:45:30.47 ID:EK2BUGaXP
ちょっと待って欲しい
ロシア美女とやりまくれる激安風俗街になるならどうだろうか?
20 バーニングハンマー(愛知県):2014/02/20(木) 23:45:40.19 ID:ZAMPoC0U0
じっさい4島は無理だろ。
むこうが譲歩する気があるうちに問題一つ片付けといたほうがいいわ。
本当の敵は中韓だからな。
21 ミドルキック(公衆):2014/02/20(木) 23:46:39.56 ID:njTSRCpj0
南樺太はいらん国境線いらん
22 ニーリフト(dion軍):2014/02/20(木) 23:46:50.43 ID:bqIbY7J70
>>1
なにこの売国奴
日本国内からそういう声あげてどうするんだよ!
23 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/02/20(木) 23:47:33.66 ID:99gXZe4d0
お飾りとはいえこういう人間が領土交渉のトップに居る日本って…
北朝鮮相手に猪木交えて話すようなもん
24 ストマッククロー(大阪府):2014/02/20(木) 23:49:32.02 ID:E2ZHN0ooP
仮に共同開発したとすると、ロシアは一番美味しいとこをいつ持って行くか
を丹念にねらって、ここぞとばかり足元をすくいに来るぞ。さらに共同開発
して発展した島は永遠に帰ってこなくなる。
25 ファルコンアロー(東日本):2014/02/20(木) 23:49:39.89 ID://x+7p2C0
めんどくせーよ
陸地に国境とかも嫌だし
まだ2島のほうがいい
26 ブラディサンデー(関東・甲信越):2014/02/20(木) 23:49:57.20 ID:kN7+R36cO
>>23
森元の経歴知らんの?ロシアとパイプのある政治家は貴重だぞ
27 キン肉バスター(大阪府):2014/02/20(木) 23:51:20.66 ID:s3FfhNi70
共同管理って言ってた竹島がどうなってるか、この相変わらずの馬鹿は、まるで分かっていない。
28 リキラリアット(滋賀県):2014/02/20(木) 23:51:49.77 ID:Tm0q8JLC0
別に譲歩してまでしてロシアとなかよくする必要ないと思うな
29 目潰し(大阪府):2014/02/20(木) 23:51:54.49 ID:CCeR7p6w0
ではロシア美女も共同開発ということで
30 バックドロップホールド(WiMAX):2014/02/20(木) 23:52:15.80 ID:CLTIL6yx0
森喜 朗元
31 フェイスロック(内モンゴル自治区):2014/02/20(木) 23:52:36.51 ID:cFQ/okM9O
この人何気に直接ロシアの要人と接触してるからなあ
一部がロシア人が住んで実効支配になっているからロシアが四島返還する気がないのは事実だろう
32 サソリ固め(禿):2014/02/20(木) 23:52:48.32 ID:wZljcOk90
四島返してもらって、森をロシアに引き渡そう
33 ファイナルカット(神奈川県):2014/02/20(木) 23:53:18.67 ID:ylNifzOI0 BE:1106092883-PLT(12350)

択捉経済特区。
賛成だわ。
34 バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:53:32.68 ID:x9CBX1uD0
木を見て森を見ず
35 ミッドナイトエクスプレス(中部地方):2014/02/20(木) 23:53:54.30 ID:t5VZ/oXv0
そこまで妥協して返還してもらうメリットがよくわからん
ロシア人居住地の扱いがめんどくさいのは確かだが
米軍住宅みたいな感じでいいだろう
36 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2014/02/20(木) 23:54:43.43 ID:ZrWdXSk80
おまえ、もう黙っとけよ…
37 デンジャラスバックドロップ(東日本):2014/02/20(木) 23:54:52.45 ID:2yVsy5ab0
共同管理 
ロシア 人的資源を提供
日本  インフラ設備を提供
38 ジャストフェイスロック(新潟県):2014/02/20(木) 23:54:57.43 ID:niyGpamP0
ソ連崩壊して金に困ってた頃にお金で解決できればよかったのにね
今のロシアが全部返すなんて理由がなんもねーもの
39 バックドロップ(ロシア連邦):2014/02/20(木) 23:55:25.14 ID:B8vSW+6hP
森元の発言って安倍ちゃんの観測気球なのかただの失言なのかわからんな
40 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/02/20(木) 23:55:28.15 ID:99gXZe4d0
>>26
それが問題じゃん。
実際無理かどうかは関係なくて交渉進めるときはいかに相手の要求が
こっちにとって価値が高いかってことをアピールしなくちゃならない。
こいつが言ってるのは北方領土なんて日本にとって二束三文だよと言ってるのと同じ
一般人がどんだけ言ってもいいけど毎度毎度こいつがプーチンと会いに行ってるとか…
隣国の無能な使者は歓待し有能な使者は冷遇せよってのを地で行ってるわ
41 バックドロップ(和歌山県):2014/02/20(木) 23:55:54.44 ID:UciauUeQP
まあ、現実問題で4島返還は無理だしな
露助は損得勘定が殆どだどっかで折り合いはつけることは考えるべきなんじゃねーの?

中韓みたいな反日目的でギャースカ言ってる場合は要求にキリが無いから引く手は100%無いけど
42 アトミックドロップ(東京都):2014/02/20(木) 23:56:16.87 ID:Tr30rK/Y0
なんでこいつはこういう軽口をすぐ叩くんだ

まじでやめさせろ
43 ダイビングヘッドバット(静岡県):2014/02/20(木) 23:56:43.71 ID:Czs4T57x0
かつて樺太を日露の雑居地にした後に何が起こったか
愚か者は歴史から学ばない
44 急所攻撃(チベット自治区):2014/02/20(木) 23:57:08.01 ID:ATBdCufR0
歯舞群島、色丹島を返してもらって
択捉島、国後島は特別区域
この案が一番いいと思いますのよ
45 魔神風車固め(東日本):2014/02/20(木) 23:57:33.35 ID:p1vDJG6a0
たとえばこういう提案は如何よ?

北方領土は返還しなくていいから、プーチンに天然ガスつけて日本によこせ
日本からは安倍と森と鳩山と菅と福島県もつけてやるから
46 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:58:04.48 ID:7EclNYcj0
この馬鹿が朝鮮松井に国民栄誉賞を与えた
47 32文ロケット砲(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:58:06.12 ID:UxremN6j0
ウラジオストック再開発出資との取引だろ。 それとしても3島までだろうけど。
48 タイガードライバー(北海道):2014/02/20(木) 23:58:44.52 ID:Z6rcnVKr0
言ってること正論かもしれないけど島の領有権を持つ日本側が妥協した態度見せたらダメよ
外交のやり方も知らないのかこいつ
49 トペ スイシーダ(秋):2014/02/20(木) 23:58:58.73 ID:u4h2a9xy0
ムネオハウスに続きムネオトックが出来るんですね
松山千春さんは感激するだろうなぁ
50 グロリア(大阪府):2014/02/20(木) 23:59:40.99 ID:SgBbEgz50
港使用への便宜、北方領土近海での自由な漁

土地の方はどうでも良いから、海の方を重視しろよ
51 フランケンシュタイナー(岡山県):2014/02/20(木) 23:59:42.03 ID:baw0gyQ40
ロシアとの接点だけで任せるのなら息子がモスクワ大で研究してた鳩山にでもやらせとけw
52 中年'sリフト(神奈川県):2014/02/20(木) 23:59:57.22 ID:qxcSOt+y0
領土半分、国境線で島が割れたら特区にしちまえ
53 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 00:00:47.53 ID:B8vSW+6hP
>>45
プーチンが日露合併条約にサインして日本=ロシア二重連邦っていう実質ロシアが日本を飲み込んだ国になるだろ
それで鳩山は財産全部取られて北海道のコルホーズにポイ
福島は核廃棄物処理場になる
54 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:01:06.10 ID:4gykeUk40
双方の住民にとってもいいように解決できればいいね
漁業権も大事だけどロシアの警備隊から
銃撃されなくなるだけでも
日本のそこらへんに住む人にはいいことかも
55 河津掛け(栃木県):2014/02/21(金) 00:02:52.64 ID:cCdO9Ih70
森の最終目的は

・韓国との対馬を経由した日韓トンネル
・ロシアとの樺太を経由した日露トンネル

共同開発で支持母体の土建屋に仕事を回すこと。
麻生も同調して支持母体であるセメント業者に仕事を回したくてしょうがない。
傀儡の安倍もトンネルに関して検討し始めてるしどうしようもねぇな。
56 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/21(金) 00:03:30.68 ID:IP1x/y4o0
もう黙ってさっさと死ね
57 レッドインク(関東・甲信越):2014/02/21(金) 00:03:49.64 ID:qa0NUnJuO
未来の事に口出しすんなよ老害
58 バズソーキック(東日本):2014/02/21(金) 00:04:05.22 ID:hd9usaXF0
なんで森がメッセージ送ってるんだ?
59 垂直落下式DDT(宮崎県):2014/02/21(金) 00:05:53.14 ID:0+h6a1Bh0
代わりに森元の親族子供まで全員死刑にしていいなら、了承してもいいかなって
60 キングコングラリアット(神奈川県):2014/02/21(金) 00:06:24.96 ID:LqumKTI90
誰かコイツを黙らせろ
61 トペ コンヒーロ(中国地方):2014/02/21(金) 00:08:46.08 ID:Uwcum4N90
安倍総理にとっては間違いなく、目の上のたんこぶだなw

「フィギュア団体、負けると分かっていた」 森喜朗会長言いたい放題
http://sankei.jp.msn.com/sochi2014/news/140220/soc14022017330053-n1.htm
62 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2014/02/21(金) 00:09:09.52 ID:gE+DzN5qO
>>40
悲しいけど日本は返してもらう立場だからね、ロシアが呑めなければ交渉は終わり

それに条件は悪くないよ、プーチンもかなり思い切ってる

日本のロシア派は一掃されちゃったから、森元しかプーチンと胸襟を開いて話せる人間はいない。
63 ショルダーアームブリーカー(愛知県):2014/02/21(金) 00:09:45.70 ID:/cehsyMe0
北方領土なんか返還すんな
北方領土開発税が生まれるだろうが
64 目潰し(dion軍):2014/02/21(金) 00:10:34.29 ID:JoA9hZDf0
早く死ねよ屑中の屑
65 急所攻撃(大分県):2014/02/21(金) 00:11:30.91 ID:2Pe/Ik940
さすが日韓トンネル野郎www
66 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/21(金) 00:11:49.31 ID:coIk9s3m0 BE:2903494379-PLT(12350)

中韓はゴミ、アメリカも訳分かんねーから、
ロシアと近づくべき。
日本人とロシア人は価値観も近いよ。
67 男色ドライバー(神奈川県):2014/02/21(金) 00:11:54.21 ID:NbqltOb10
もう、軍事同盟はロシアとでもいいかな
68 断崖式ニードロップ(広島県):2014/02/21(金) 00:12:08.48 ID:QUipKI9d0
返ってくるのはいいとして住み奴いるの?
69 河津掛け(東日本):2014/02/21(金) 00:15:05.39 ID:nYJRYqFx0
3島返還してもらえばいいよ
70 ボマイェ(広島県):2014/02/21(金) 00:18:20.52 ID:oMrNTiAP0
共同経営ってさ
最初は良いけど段々険悪になっていくというパターンもあったりしない?
経営者同士揉めたりとか
あんまり良いアイデアとは思えない
半分でもキチンと返してもらうか、硬直状態でも良いからこのまま交渉し続けて、日本は諦めない姿勢を示す方が良くない?
71 ラダームーンサルト(福岡県):2014/02/21(金) 00:20:13.33 ID:F0Gqrtnq0
>>62
「ロシアが呑めなければ交渉終わり」じゃないよ
ロシア側にとっても日本と北方領土を問題を解決することはとてつもなく価値が有ることだよ
求)北方領土 出)極東開発&経済協力 でしょ?
あの小さな島手放すだけで技術と金と極東問題全部解決できるとかあっちからしたら垂涎でしょ
ヨダレだらだら垂らしてんのにこっちが股開く必要ない。そういう意味でひたすら譲歩するしか能がない森は要らん
72 ブラディサンデー(関東・甲信越):2014/02/21(金) 00:20:42.06 ID:y40yay4+O
森元辺りからこういう話が出るとなると、割りと本気で数年のうちに何らかの決着を見るかもしれないね
この発言、テストバルーンみたいなものだろ
73 カーフブランディング(北海道):2014/02/21(金) 00:20:52.18 ID:PDlqR87e0
返してもらったってジジイババア共がちょろっと観光に行って終わりだろ
74 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:21:25.01 ID:zYcXeju30
>>70
日本に理解のある大統領から
親中反日に変わったときのリスクはあるね
ロシアは軍を動かすのも早いしw
75 膝靭帯固め(東日本):2014/02/21(金) 00:23:02.35 ID:XTinVgjx0
元首相のこういう発言は交渉でマイナスだろ
76 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 00:24:07.63 ID:0jTBozkz0
面積等分で陸地に国境ができたらそれはそれで観光地になりそうだがな。日本唯一だし。(在日米軍基地除く)
それに陸続きと言っても島だし、軍事的にも今ほど然程変わらんのではないか?
77 膝十字固め(空):2014/02/21(金) 00:24:43.79 ID:EEpsVffI0
>>19
さみーしいきたくねー
78 ファイナルカット(埼玉県):2014/02/21(金) 00:25:42.97 ID:j58XZBQ40
3島返還か択捉は分割でいいよ
全島なんて無駄な夢みるより当時の人が生きてるうちに決着つけて対シナチョンに備えるべき
79 フライングニールキック(愛知県):2014/02/21(金) 00:26:32.78 ID:rxHsYTOI0
返還されたってロシア人住んでるんだろ?現実的に無理だろ。
80 ファイナルカット(埼玉県):2014/02/21(金) 00:26:39.48 ID:j58XZBQ40
>>76
そうなると地続きで密入国者が入ってくるのが怖いんだよな
81 ボ ラギノール(大阪府):2014/02/21(金) 00:28:25.97 ID:aBy/7Kma0
約束破りの常習犯に、アホか?老害め
82 キングコングラリアット(神奈川県):2014/02/21(金) 00:28:31.02 ID:nfQXZpZW0
>>79
移住してもらうしかないだろ、無理っぽいけどw
83 エクスプロイダー(栃木県):2014/02/21(金) 00:29:05.54 ID:HUMdbi+20
>>71
実際そうなってないんだからその構図は間違ってるんだよ
技術や金なんてのは別に日本じゃなくてもいいわけで
84 パロスペシャル(やわらか銀行):2014/02/21(金) 00:29:06.09 ID:r4GNLOwSP
>>19
北朝鮮が開国したとしたらどうせ半島統一は無理なんだから
その時にはそちらが先に東洋の西川口になる。
85 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 00:30:12.52 ID:g70o5bi+0
何回騙されれば気が済むの?

歴史を学べ

ロシアは信用できません
86 不知火(東京都):2014/02/21(金) 00:30:23.45 ID:3ibOCAbJ0
攻殻の世界でも経済特区になってめちゃくちゃ発展してるって設定だったな
87 シューティングスタープレス(宮城県):2014/02/21(金) 00:31:05.35 ID:cv90yyW/0
誰か!
88 アルゼンチンバックブリーカー(宮城県):2014/02/21(金) 00:32:05.75 ID:BJpZJpnh0
4島は難しいだろうな・・

日本人よりロシア人の方が多いところもあるし
そういうところは当然ロシアが整備してるわけだし

現実的な目線なら2島返還。

共同管理なんてやったら日本が多く金出すような事態になるのは目に見えてるから
国益考えたら有り得ない選択だろう
89 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 00:32:21.96 ID:bK2WUWW60
戦争するしかないんだよ
90 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2014/02/21(金) 00:32:47.72 ID:gE+DzN5qO
>>71
言いたいことは当たってるんだけど、ロシアが焦ってることは日本にとっても非常に重要

プーチンが考えてるのは、中国の膨張に極東地域がどう耐えるか。
日本が極東を開発するのも日本のメリットに繋がるんだよ。おまけに核持ち、安いものだよ

プーチンが去ったら北方領土の返還はない。ロシアは今最大限の譲歩してる。ラストチャンス
91 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:33:33.55 ID:zYcXeju30
返還されても日本人として北方領土にすむのは
すぐにはきついだろうなあ
プーチン以降の大統領の考えとか知らないと
シベリア送りはこわい
日本は守ってくれないと思うw
92 ジャーマンスープレックス(WiMAX):2014/02/21(金) 00:33:42.04 ID:mExFdVaU0
領土に共同経営なんてありえねえんだよ
日本海といいそこを意図的に無視しようとするアホ多すぎる
93 タイガードライバー(愛知県):2014/02/21(金) 00:33:53.19 ID:Y9Zd1c2a0
>>70
玉虫色ってのは
戦争やもめ事作りたい奴か
全くの馬鹿しか言いださん。

つまりはそういう事。渉外利権屋の継続的な営業所・・・・・・
94 サソリ固め(埼玉県):2014/02/21(金) 00:33:56.19 ID:HZMxzjHh0
家で寝てればいい発言も何か別の意味があったのか
95 ジャストフェイスロック(愛知県):2014/02/21(金) 00:33:57.55 ID:2TInED/e0
特区にするなら、サハリン州ごとやれ
96 16文キック(新潟・東北):2014/02/21(金) 00:34:38.89 ID:hycRCAPnO
>>90
タイミング逃して中露がくっついちまうのが最悪のパターンだな
97 テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/02/21(金) 00:35:07.41 ID:hxWTcZxP0
四島返しておくんなませ
98 16文キック(新潟・東北):2014/02/21(金) 00:35:59.94 ID:hycRCAPnO
>>88
おれも二島が妥当だとおもうな
99 ラダームーンサルト(福岡県):2014/02/21(金) 00:36:00.36 ID:F0Gqrtnq0
>>83
日本じゃなくてもいい?
逆に聞きたいけど日本以外にあの極東開発に莫大な金出して技術上げることが出来る国ってあるの?
経済力だけで言えば中国もありうるけどロシアからしたら中国ってどんな国かわかってるか?
日本ほどロシアにとって無害で利益をもたらせる国は世界中探してもないと思うわ。
100 キャプチュード(埼玉県):2014/02/21(金) 00:36:21.33 ID:eJoAXAQt0
上の二島のインフラにいくらの金を出す必要があるかによって森の共同管理案はアリかもしれない
101 テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/02/21(金) 00:36:27.64 ID:hxWTcZxP0
これっておkしたら韓中どもにめっちゃ舐められるがな
102 タイガードライバー(愛知県):2014/02/21(金) 00:39:29.75 ID:Y9Zd1c2a0
舐めようが舐めまいが
その2つはもうすぐ国ごとなくなる
103 トペ コンヒーロ(中国地方):2014/02/21(金) 00:39:40.20 ID:Uwcum4N90
政府は頑張ってTPPをなんとか同意してくれ。そっちをどうにかすれば、
ロシアや、特亜とは国交断絶して、経済制裁を科しても大きな問題はない。
104 キングコングラリアット(神奈川県):2014/02/21(金) 00:40:26.95 ID:nfQXZpZW0
>>92
「ガス田の共同開発を中国と!あの海を争いの海から友好の海へ!戦略的互恵関係!(キリッ」 


言い出したあの頃の外務大臣マスハゲだったかな、何もしないでウヤムヤにして逃げたな
105 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/02/21(金) 00:40:51.47 ID:5xBdjc6a0
>>1
ふざけるな!どっちが泥棒か、ハッキリしろ!

金品を盗んだ泥棒に、その盗品の所持を認めていいのか?

ふざけるな!
それだったらいつまでもロシアを叩いてる方がマシ!恥を知れロシア人!
106 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:41:30.06 ID:zYcXeju30
>>101
ロシアが親日路線を継続するなら
あの海域での日露海軍は中国、南北朝鮮の
脅威だとおもうけど
上はロシア、下はアメリカ日本の外交がしょっぱくなければ
かなりよさそうな感じするけどw
107 イス攻撃(福島県【00:36 福島県震度1】):2014/02/21(金) 00:42:51.39 ID:6Jh5TnGd0
森元は死ね
108 キャプチュード(埼玉県):2014/02/21(金) 00:43:50.93 ID:eJoAXAQt0
>>106
確かに、日露連携が出来ると良いな。特に経済交流による相互依存が
衝突の脅威を下げられるし
109 ストレッチプラム(広島県):2014/02/21(金) 00:45:20.79 ID:kTf7G6R40
いい悪いにかかわらずこの人は喋らないほうがいいと思う
110 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/02/21(金) 00:46:04.84 ID:mFpDHbn60
日本の政治家は国益なんかより場の空気を重視するからな
河野談話も空気読んで裏づけしなかったらしいやん
111 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:50:18.97 ID:zYcXeju30
中国に対しても国際社会からあんまり批判が出にくい現状で
今度のロシアとの外交が失敗して反日が増えれば
どちらも国連常任理事国だからかなりやっかいかもね
外交頑張ってほしいけど功目当てにあせらず慎重にやってほしいよ
112 タイガードライバー(愛知県):2014/02/21(金) 00:50:43.86 ID:Y9Zd1c2a0
政治家じゃなく政治官僚なんだよな
ほんと民主主義が日本の文化にそぐわない
113 キングコングラリアット(神奈川県):2014/02/21(金) 00:50:48.41 ID:nfQXZpZW0
ラスプーチンだかいうあだ名で今作家だかになってる元外務相の人いたじゃん あれ活用出来んのかね
114 ストレッチプラム(東日本):2014/02/21(金) 00:50:49.79 ID:V0fR2TIsO
最初っから千島全島要求してりゃ今ごろ北方四島は帰ってきてたろうにな
クソ無能ばっかかよ
115 ラダームーンサルト(チベット自治区):2014/02/21(金) 00:51:20.14 ID:0kZ2KZhU0
金沢大が今のあの山奥にあるのはこいつらの土地買わされたからと聞いた。
昔は城の中にあったのに、それを捨ててまでアホなことをするなと。
116 かかと落とし(兵庫県):2014/02/21(金) 00:52:32.36 ID:JbM5WVgy0
ペレストロイカで崩壊したときに話とけや
117 バックドロップホールド(ベトナム):2014/02/21(金) 00:53:01.19 ID:SFl4braFP
現実的には4島無理だろ
中国韓国への牽制として領土返還しないと
118 河津掛け(神奈川県):2014/02/21(金) 00:53:43.77 ID:4wb2jLY/0
>>90
ゴルビーもエリツィンも消えたし
この長期政権と決裂したらもうおしまいは同意
ここで妥協点探ればサハリン経由の
パイプライン事業にも足場になる
原発依存に反対する左巻連中にとっても
エネルギー安定は異論無いだろ
119 エクスプロイダー(滋賀県):2014/02/21(金) 00:57:45.87 ID:WNGgekCm0
2島先行返還、残り2島は100年間の租借地となる。(イギリスによる香港統治のような感じ)
120 バーニングハンマー(福岡県):2014/02/21(金) 00:58:13.35 ID:3wq4PjtB0
北方領土は日本の領土です。なんてCMはするのにシナチョンと揉めてる島にはさほど強くアピールしてないよね
121 トペ コンヒーロ(中国地方):2014/02/21(金) 01:00:11.17 ID:Uwcum4N90
4党返還ないなら、国交断絶、経済制裁は当然。
一切の妥協はすべきではない。
122 キャプチュード(埼玉県):2014/02/21(金) 01:00:19.36 ID:eJoAXAQt0
>>120
今年・来年くらいが北方領土交渉のチャンスだからな。
先日、ロシアは別の国境問題を終わらせたから、残るは日本だけになってる。
今回のチャンスを逃したら次のチャンスが何十年先かわからん
123 マシンガンチョップ(西日本):2014/02/21(金) 01:06:31.61 ID:06nwAx1LO
竹島も共同管理ね
124 リバースネックブリーカー(岡山県):2014/02/21(金) 01:09:27.12 ID:SlYd8R/e0
森さんは皆が言いにくい事をサラッと言ってくれるな
125 閃光妖術(茨城県):2014/02/21(金) 01:10:09.21 ID:G8G39TEI0
経営って漁業のこと?
126 バックドロップホールド(和歌山県):2014/02/21(金) 01:10:10.19 ID:RW5Iw/JsP
>>123
中韓はロシアと違って島より反日を行うのが目的だから
あっちは引いたらガチで負け
127 ニーリフト(dion軍):2014/02/21(金) 01:10:58.39 ID:zgOT27qZ0
千島列島って、ほとんど人が住んでないんだな
まあ択捉は手放さないだろうけど、いるのかねあんな島
アメリカにそそのかされて、ずっと返還運動やってるけど
128 ウエスタンラリアット(空):2014/02/21(金) 01:11:51.85 ID:06KvtZQ9i
>>8
バカ?
129 タイガードライバー(愛知県):2014/02/21(金) 01:12:06.72 ID:Y9Zd1c2a0
>>116
これに限らず絶好のチャンスに問題を解決しようとすると
内からも外からも邪魔が入るみたいだねぇ
130 TEKKAMAKI(佐賀県):2014/02/21(金) 01:14:31.66 ID:gg35YGFX0
アメリカがソ連に切り取り次第で売り渡した土地だから
交渉するならアメリカもテーブルに引きずってこないと駄目
131 ハイキック(dion軍):2014/02/21(金) 01:16:02.21 ID:/uMllUyW0
今、解決できるなら面積、半分ずつの3島半が一番いいんじゃないの?
陸続きの国境も出来るし、ロシアと仲良くしておくメリットは多い。
アメリカは日本を捨て駒としか思っていないからな。
132 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 01:17:40.06 ID:sZ+zI0Mw0
森は頭悪いんだから無理して語るなw
133 ラダームーンサルト(東京都):2014/02/21(金) 01:23:29.24 ID:9VEM+7kJ0
前よりさらにボケたな
言ってることメチャクチャすぎる

前はしょうがないなーって言ってやれたけど
あまりにキレのあるボケっぷりに開いた口が塞がらない
134 エクスプロイダー(滋賀県):2014/02/21(金) 01:27:27.41 ID:WNGgekCm0
ソ連崩壊直後は日本の外務省が乗り気じゃなかったと聞いたが。
135 フランケンシュタイナー(神奈川県):2014/02/21(金) 01:27:53.06 ID:eLCap6Oe0
露助に言わせないあたりは森元さんさすがなとこじゃねえかな
136 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 01:30:03.99 ID:ukHM8Oke0
ボケの進行が著しいな、阿呆みたいな妄想垂れ流されても困るんだが
137 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 01:51:45.28 ID:SdJ6j1EiP
>>113
2002年から休職、2009年には失職した人間に今でも使える人脈があると思うか?
138 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 01:53:15.30 ID:SdJ6j1EiP
>>121
ロシアは韓国と違って日本に経済的にも技術的にも依存度は低いので経済制裁できないよ。
てか制裁にならないよ。
139 タイガースープレックス(大阪府):2014/02/21(金) 02:02:10.28 ID:6NNnYfR00
政治的妥協とか糞食らえだわ
4島全部返還されないなら自衛隊の総力を挙げて奪還しろ
140 ジャンピングDDT(千葉県):2014/02/21(金) 02:02:57.08 ID:8ztpov7W0
みんな叩いてるけど妥当な見解じゃないの?
自分もロシアが四島返還するとは思えないんだが
141 垂直落下式DDT(岐阜県):2014/02/21(金) 02:08:13.62 ID:BE/2ROiL0
>>140
一箇所で妥協したら他で漬け込まれる。
領土問題で妥協は緩やかな自殺でしかないから、それやるくらいならはっきりと諦める方がマシ
142 ハイキック(愛知県):2014/02/21(金) 02:20:16.62 ID:hvp0pLI70
裏切りのロシアなんか信用できるか
北方領土を防波堤に暗黒大陸と関わらないのが一番
143 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 02:31:27.76 ID:6fmBG+fxP
>>139
アホかお前
自衛隊単独で勝てるわけないし、核大国のロシア相手ではアメリカも出てこねえよ
144 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 02:33:25.59 ID:SdJ6j1EiP
>>143
日本の強硬派ってこういう夢と口だけのアホばっかりだからな。
145 アルゼンチンバックブリーカー(山陽地方):2014/02/21(金) 02:42:22.43 ID:Ud7hd50UO
>>140
最終的にそこに落ち着くんなら妥当かもしれん

だが今それを発言すると向こうに「そこまではイケる」と思われるから交渉に不利になる
146 エクスプロイダー(栃木県):2014/02/21(金) 03:55:27.66 ID:HUMdbi+20
ロシアから書き込まれると説得力があるな
147 パロスペシャル(大阪府):2014/02/21(金) 04:00:03.10 ID:Fe0LkU2oP
売国奴。4島返還があたりまえ。
148 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2014/02/21(金) 04:34:02.12 ID:Mj8yDV/O0
>四島全部を返さないこともない。


って言ってるんだが?
149 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 04:35:08.14 ID:qkB4oagU0
相変わらず舌好調だな
150 キドクラッチ(WiMAX):2014/02/21(金) 04:39:44.51 ID:+oxrqXIO0
>>148
>四島(択捉島、国後島、歯舞群島、色丹島)全部を日本に返すことはない。
>四島全部を返さないこともない。

つまり返還については「4」はないし「0」もないってことだな
151 トラースキック(神奈川県):2014/02/21(金) 04:42:06.70 ID:e2K9CL3s0
1島も返さないが協同管理って名目で金だけ巻き上げられるのが目に見えてる
152 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2014/02/21(金) 04:43:08.13 ID:Mj8yDV/O0
>>150
>四島全部を返さないこともない。

否定の否定だから肯定
だから全部返すこともあり得る、と言ってる
153 タイガードライバー(千葉県):2014/02/21(金) 04:43:14.81 ID:5j3aDXQs0
国後に空港作られたんでしょ?
154 キドクラッチ(WiMAX):2014/02/21(金) 04:46:56.65 ID:+oxrqXIO0
>>152
じゃあ「全部を日本に返すことはない」し「全部返すこともあり得る」って言ってるの?

毎日のソースだと
>ロシアが4島全部返すことはないし、4島とも返さないということもあり得ない。
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010053000c.html

になってるけど
155 トラースキック(神奈川県):2014/02/21(金) 04:50:50.87 ID:e2K9CL3s0
ソビエトロシアでは日本がロシアに領土を返す
156 ニールキック(兵庫県):2014/02/21(金) 05:08:14.23 ID:8GUrK8Zo0
>>128
バカじゃなくて活用方法と利益が発生するのかどうかを答えてあげて
157 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/02/21(金) 05:15:02.98 ID:2tbhmp8V0
4島返還なんて100年経っても無理に決まってんだろ。
ロシア人が普通に生活してんのに現実見ろよ馬鹿じゃねーの?
竹島みたいな孤島じゃねーんだぞ。

妥協解決に反対してる奴は保守じゃないと思うね。
保守のフリして日露関係が改善するのを邪魔したいだけの左翼。
意地張ってこの先100年200年何も帰ってこないほうがアホだろ。
158 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/02/21(金) 05:20:00.13 ID:dAvGKZ9s0
2島だけでも返してもらえ
最終処分地として使える
159 リバースネックブリーカー(WiMAX):2014/02/21(金) 05:34:16.59 ID:v8q0hRGu0
北方4島に福島もおまけしてあげよう
その代わりロシア美女100万人移民してくだちゃい^^
160 アトミックドロップ(大阪府):2014/02/21(金) 05:37:40.04 ID:0UzqWRTY0
>>157
返還後は追い出すわけじゃないし、
普通に生活してて何が都合が悪いのか?
永住権なり二重国籍認めるとか、引っ越すなら費用負担して経済支援してやるとか、
いろんな方法がある。
だいいちそこに住んでた日本人は追い出されてる。
追い出して住んでるのは今の住民じゃないか。
161 バックドロップホールド(ロシア連邦):2014/02/21(金) 05:49:56.45 ID:6fmBG+fxP
>>160
>普通に生活してて何が都合が悪いのか?

君外国で暮らしたことないだろ。

>だいいちそこに住んでた日本人は追い出されてる。
>追い出して住んでるのは今の住民じゃないか。

何が言いたいのかはっきりしろよ。追い出しちゃえってこと?
162 エルボーバット(埼玉県):2014/02/21(金) 05:53:18.16 ID:qTdPd/Y/0
メドさん時代に結構インフラ整備しちゃったらしいからね
最初のプーチン政権の頃ほどはこちらからの援助は魅力的でなくなってるのがなあ
資源開発をがっつり他国に受注されてしまったら日本には市場役しか残らんぞ
163 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 06:06:32.38 ID:s0IQUgG70
ソチで印象下がった
164 ミドルキック(和歌山県):2014/02/21(金) 06:11:25.21 ID:0Ron4zCm0
でこいつの実績は
165 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/21(金) 06:14:00.83 ID:JY95/Dnb0
>>156
活用できないから自国領土を差し上げるってか?頭大丈夫か?
166 リバースパワースラム(関西・北陸):2014/02/21(金) 06:18:53.77 ID:CbC3jKyoO
森はロシアの工作に完全にはまってんだよ
こういうのを売国奴という
167 バックドロップ(チベット自治区):2014/02/21(金) 06:20:50.95 ID:cgQfBCmt0
この豚はいったいなんなんだよ
政界からとっとと消えてゴルフでもしてろ
168 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/02/21(金) 06:22:10.64 ID:I3nFAH27P
返さないっていう事は、ずっと有利な交渉のカードを持ち続けることが出来るって事だ
無理して解決しなくてもいい
169 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/21(金) 06:23:31.79 ID:yvmIFeip0
2島返還、2島は継続審議でいいだろう。
4島一括返還なんてのは
ロシアの領土は武力で奪い取るものという
彼らのアイデンティティーを全否定する事になるから
まず不可能。
170 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2014/02/21(金) 06:26:32.40 ID:K1Q1Kctj0
4島は無理だが2島じゃだめだ
ゴミみたいな2島帰ってきても仕方ない
171 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/02/21(金) 06:32:09.09 ID:DHpmFgcU0
面積半分でも三島でもいいからまず一度返還って形つくるなら国後を譲った時点で引き分けではなく負けだろ
残りを共同経営の特区にでもするのがいい。どうせ形式上そうなるだけだし
福島で失ったも同然の貴重な国土を考えれば北方領土なんてお荷物はさっさと上手いこと解決するが吉
共同経営ゴリ押しされたなら、千島じゃない二島は返還させて、択捉の次のウルップ島まで含めるとか
現実的に使えそうな南樺太の方にターゲットを切り替えるとか、そういう柔軟性も持てよな
4だ2だの話じゃ一生解決しない
172 セントーン(東日本):2014/02/21(金) 06:32:14.20 ID:cFO4qSCS0
千島諸島と樺太も返せよバカヤロウ
173 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/02/21(金) 06:32:27.72 ID:0WxzHFVE0
4島返還
住んでる人からは税金いただきます
嫌なら出て行ってもらう
174 マスク剥ぎ(関西・東海):2014/02/21(金) 06:35:42.15 ID:vu5dxwZZO
竹島も尖閣も、北方も後の世代が、あっさり片付けるだろう(笑)
175 パイルドライバー(千葉県):2014/02/21(金) 06:35:50.27 ID:nYThOMoc0
周辺を泳いでいる魚にしか興味ないです  (´・ω・`)
176 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2014/02/21(金) 06:39:16.95 ID:2tbhmp8V0
4島返還なんてこの先どれだけ経っても無理。
現実的な国益に沿って妥協すりゃいいんだよ。

北方領土は上手く分けるのが国益。
尖閣はしっかり守るのが国益。
竹島はチョンを叩きのめして奪うのが国益だ。
177 クロイツラス(WiMAX):2014/02/21(金) 06:55:25.65 ID:ttuv+ZOx0
4島返還以外は論外。
178 キン肉バスター(空):2014/02/21(金) 06:58:46.90 ID:doz4ed/S0
もう全部帰って来ないよ。
全島返還にこだわると問題は解決せずこじれるだけ。
179 フェイスクラッシャー(京都府):2014/02/21(金) 07:00:09.13 ID:E6c25xhP0
森といいいポッポといい小泉といい、最近は元総理がしゃしゃり出てくるのは流行なのか?
180 フェイスクラッシャー(長野県):2014/02/21(金) 07:04:53.16 ID:PrSSwmfW0
返還を前提にした経済協力で後々反故にされるルートどころか
建前の共同経営をダシに永久に経済協力をたかられるルート

だめだねもう日本人に交渉ごとは無理(´・ω・`)
181 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/02/21(金) 07:07:05.62 ID:DHpmFgcU0
>>179
他のやつとは違って森元はロシアに関しては力持ってんだろ
182 メンマ(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 07:07:58.40 ID:qkG47oa/0
これを聞いたロシアはどう思うか
おっ、四島返さなくてもよさげな雰囲気すっね
もっと粘ればもっと返さなくてもいいよとか言いそうだな。ほんとばかっすねー
みたいになってる
183 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2014/02/21(金) 07:10:34.16 ID:DewCy8F40
島より漁業権を先にもらえよ
北方領土海域はカニの宝庫なんだから
184 ダイビングフットスタンプ(静岡県):2014/02/21(金) 07:17:18.99 ID:d2OC6fhA0
形だけは日本領にしてそこだけロシアの人間も入りやすい形にすればええやんね
どうせ住んでる人間は追い出す事は出きんし
ロシア人ばっかでも日本が統治してるって事なら国民も納得しやすいし
185 パイルドライバー(千葉県):2014/02/21(金) 07:23:34.30 ID:EDoZi81d0
>>8
少なくとも資源があるんだが
無知は恥ずかしいぞ
186 ダイビングエルボードロップ(千葉県):2014/02/21(金) 07:27:30.58 ID:AfipmqdM0
中国の台頭があるからロシアとはさっさと和解して
対中国戦に備えるべき
ロシアへの譲歩はいいんじゃないか?
187 ミドルキック(愛知県):2014/02/21(金) 07:53:51.30 ID:vpMxxS4M0
188 エクスプロイダー(栃木県):2014/02/21(金) 08:12:50.71 ID:HUMdbi+20
三島返還で択捉を特区にしたらってのは甘いのかな
189 フェイスロック(鳥取県):2014/02/21(金) 08:15:50.08 ID:vUrdAqDN0
バブルの頃ならリゾート開発もあったかも知れんが、このご時世では・・・。
190 足4の字固め(福岡県):2014/02/21(金) 08:15:58.27 ID:kfHhd6lO0
それ鈴木が発言した時は死ぬほど叩いてただろ、アンタ
191 バックドロップホールド(家):2014/02/21(金) 08:17:41.23 ID:lcRjvdnjP
なに言ってんの、このバカ
192 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/21(金) 08:19:51.48 ID:FCO1X3KD0
核持ってたら変換交渉も出来ますよね
経済のみ平和国家の限界
193 ムーンサルトプレス(兵庫県):2014/02/21(金) 08:20:07.13 ID:ByRC3MQ+0
これは正論
税金使って日本な領土ですとかわざわざTVCMする意味がわからん
国民に周知させれば四島返ってくんのかと
194 ミッドナイトエクスプレス(愛媛県):2014/02/21(金) 08:20:10.05 ID:bgufXOB70
>>179
別に流行ではない
ちょっと前は中曽根中曽根やった
195 ジャストフェイスロック(神奈川県):2014/02/21(金) 08:20:35.22 ID:r6IJyJNY0
ロシアキチガイなの?
196 足4の字固め(愛知県):2014/02/21(金) 08:22:54.91 ID:vtPAO7ul0
北海道にめり込んでいる部分は日本領。
択捉は。。。仕方がないなぁ
197 バックドロップホールド(庭):2014/02/21(金) 08:23:00.29 ID:ZkEEzSzvP
というか俺が小学生のころから北方領土返還とか言ってるんだが、
30年ぐらいか?
能無しか?
198 グロリア(大阪府):2014/02/21(金) 08:33:52.78 ID:XvQmR1eo0
>「特別区域にして両国で経営するやり方もある」

攻殻機動隊やなw

まぁ、でもあそこを第二の朝鮮状態にするのは悪くないかもしれない
中国との間に朝鮮があったように巨大な国家同士が共存するためには
間に緩衝剤がどうしても必要になる

北方共和国の誕生か
199 ボマイェ(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 08:36:12.37 ID:Iiwo+fH6O
特区や共同経営はないな。
ロシアの言い値で買い取れよ。
200 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/02/21(金) 08:37:26.46 ID:DHpmFgcU0
緩衝地帯にするにしても千島は使いようがないんだよなぁ
樺太なら結構簡単にトンネル掘れるし大陸とも繋げられるからいっぱい利点あるけど
北方四島を諦めて、その面積くらいの分価値変換した別の土地で返還するのもありやで
引き分けじゃなくてwinwinになるのが一番なんだし
201 エメラルドフロウジョン(徳島県):2014/02/21(金) 08:37:57.38 ID:r9YktqRY0
ロシアと戦争しようぜ
202 グロリア(大阪府):2014/02/21(金) 08:46:12.87 ID:XvQmR1eo0
>>200
樺太を売って欲しいよなぁ

トンネル作ってもいいからさ
203 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/02/21(金) 08:55:35.16 ID:DHpmFgcU0
これが一番建設的だと思うんだけどどうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4889794.jpg
ついでに新幹線とかいろんな技術を提供して平和条約結んで
今南端樺太に住んでるロシア人全員に日本国籍あげる
さらに今後もロシア人なら南端樺太は数十年出入り自由
くらいにしてもいい。千島は地理的に漁業以外日本が管理するメリットがない
204 エクスプロイダー(栃木県):2014/02/21(金) 08:55:41.79 ID:HUMdbi+20
月七カ国ぐらい回るがユジノサハリンスクとムンバイの治安は凄まじい物がある
205 垂直落下式DDT(埼玉県):2014/02/21(金) 08:58:33.56 ID:NkLUZeg60
四島なんていわずにカムチャッカ以南の島全部と
樺太全部日本領だろ
206 スリーパーホールド(千葉県):2014/02/21(金) 08:59:53.51 ID:MzfIePI90
共同開発でも特区でもいいんだけど
帰属はどっちなんだよ

そこはっきりさせろよ
207 キドクラッチ(東京都):2014/02/21(金) 09:00:45.53 ID:E6cvqQZ30
>>200
ロシア人は侵略性向がつよい蛮族だから
単に国境線を向こうへ追いやるだけでも効果絶大

何しろ先の大戦でも千島の占守島防衛戦があったからこそ
時間稼ぎができて、北海道を守り切れたのだから
208 キドクラッチ(東京都):2014/02/21(金) 09:04:24.47 ID:E6cvqQZ30
>>203
未だにこんなナンセンスなことを言う奴がいるのが信じられない
そんなに第二の本四橋をつくって、日本の財政に大打撃を与えたいのか?
209 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/02/21(金) 09:05:38.19 ID:DHpmFgcU0
北緯48じゃなくて47度でもいい
とにかくロシアを遠ざけるメリットではなく
獲得できた土地のメリットを考えて欲しい
210 グロリア(大阪府):2014/02/21(金) 09:06:17.18 ID:XvQmR1eo0
>>203
交渉にすらならんだろうね
211 ダイビングフットスタンプ(愛知県):2014/02/21(金) 09:11:15.51 ID:OFueeKRT0
日韓トンネルだっけ?こいつ推してたの
売国野郎五輪前に早くくたばれよ
212 レインメーカー(東日本):2014/02/21(金) 09:14:37.45 ID:xomGTOvs0
森元の地元、能登半島とトレードしようぜ
213 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/21(金) 10:09:26.78 ID:kISdVhsw0
でも、実際返してもらってもアレだし、
こういう解決方法が一番現実的な気がする
214 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/21(金) 10:23:32.86 ID:zB/NG9U/0
>>213
日ロ両国管理の雑居なんて、昔樺太で行って失敗した経緯があるのだから
現実的な方法だなんてとても言えない
215 ヒップアタック(西日本):2014/02/21(金) 10:53:53.57 ID:OJr9A2Qm0
ふむ、国後島にこそカジノホテルでも作って、無税で買い物出来るようにすれば、観光客は来るだろ
掘れば温泉も出そうだし
日米東南アジアの航空路線下にあるから、国後をハブにも出来るし、緊急着陸や国際航空路の通信基地にもなる
216 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/02/21(金) 11:00:04.90 ID:FCO1X3KD0
お花畑でいいんじゃないかな
国後フラワーセンター
217 パロスペシャル(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:00:37.97 ID:eLFwoOAXP
2島プラス共同統治なら安部大勝利だろ
218 フェイスクラッシャー(兵庫県):2014/02/21(金) 11:01:39.31 ID:RFFig3fc0
そこは一括で返して貰えよ…。何言ってんだよ…。
219 メンマ(関東地方):2014/02/21(金) 11:03:00.69 ID:+FLHgrQTO
バカが最近は飛ばしてるな
220 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/02/21(金) 11:04:56.59 ID:Mvo9zZrY0
いつまで経ってもこういう奴が交渉してたらダメということだけはわかる。
221 ストマッククロー(茨城県):2014/02/21(金) 11:05:36.38 ID:qYt/P0SE0
もう口を開かないほうがいいんじゃないの
222 16文キック(福井県):2014/02/21(金) 11:08:37.18 ID:v3yAJ1Gt0
頼む喋るな森元
北方領土問題なんて水面下交渉で解決できる
223 セントーン(愛媛県):2014/02/21(金) 11:09:25.60 ID:FuCRW/HC0
2島返還+特区構想はいいとおもうよ

日本は軍事力で可決なんて出来ないわけで、相手が返さないと言ったらそれで終わる話。
それを露助が返してくれるって言うなら1島だけでも返してもらうべき。

4島同時返還とか強硬に言ってる奴こそ、その本質は売国をしているアホ
224 フォーク攻撃(大阪府):2014/02/21(金) 11:10:20.26 ID:z0x4dnez0
面積等分か全島共同管理が『引き分け』だと思う
ロシアは4島そのまま返すつもりは毛頭ないだろうし2島だと日本の外交的敗北になる
225 ラ ケブラーダ(新潟県):2014/02/21(金) 11:12:42.02 ID:tjFihyhr0
国後島だけはなんとしてでも取り戻したい
226 オリンピック予選スラム(東京都):2014/02/21(金) 11:14:46.92 ID:AWJMHNFJ0
ATOK 20xx
227 デンジャラスバックドロップ(千葉県):2014/02/21(金) 11:15:58.17 ID:Ap5qdEuh0
あらま、珍しく森元と意見があったwww

まぁ、一番現実的な解決方法だな。日露平和条約の象徴として、共同
領有が一番良い。もう、ロシアと争う時代じゃ無い!!今後は大事な
盟友として、歩むのが正解。米露という強力な盟友を得て、現実的に
中・韓・朝の脅威から日本を守る事を優先するべし!
228 ときめきメモリアル(東京都):2014/02/21(金) 11:42:57.32 ID:NQDk2Ppw0
>>223
自衛隊が水陸両用団の整備を終わらせるまで、軍事解決の方法が事実上ないのは確か
それと日本国内が四島返還でまとまらないといけないのは別の話
229 河津掛け(東日本):2014/02/21(金) 12:45:10.87 ID:nYJRYqFx0
3島返還してもらって3党に住んでいたロシアの人は択捉島に移住
ロシア本土から天然ガスのパイプラインを敷いて両国お互い満足
230 河津掛け(東日本):2014/02/21(金) 12:46:20.65 ID:nYJRYqFx0
3党→3島
231 ブラディサンデー(関東・甲信越):2014/02/21(金) 12:48:21.39 ID:y40yay4+O
中国と戦争するためにロシアとの条約を取りつける
歴史は繰り返すものだな
232 ボマイェ(愛知県):2014/02/21(金) 12:49:44.51 ID:VJsyzyxZ0
ロシアは再び裏切る
233 不知火(埼玉県):2014/02/21(金) 12:50:44.80 ID:qV49koJ70
( `ハ´)小日本、尖閣を特区にして共同経営というやり方もあるアル
234 デンジャラスバックドロップ(千葉県):2014/02/21(金) 12:53:16.31 ID:Ap5qdEuh0
大気汚染、食料危機からの滅亡が待ってる中と尖閣共同??

ご、御冗談をWWWW
235 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/21(金) 13:24:59.07 ID:kISdVhsw0
>>233
日本が断る前提で言ってくる可能性も無きにしもあらずだな
で、反日エネルギー充填で共産党は御の字
236 バックドロップホールド(ベトナム):2014/02/21(金) 13:33:53.01 ID:SFl4braFP
中国韓国やアメリカですら戦勝国体制と戦争結果を重視している今、ロシアが戦後体制をひっくり返す領土返還してくれるなら、
面積半分でも乗っておくしかないと思うけどな。
237 ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/21(金) 13:40:26.78 ID:sDYg+N8c0
>>236
アメリカこそが第二次大戦の結果を最重要視している国だろう

もっとも、ロシアはその後の冷戦に敗れて滅亡したソ連の残りカスに過ぎんし
戦後体制の利益を声高に主張できる立場でもあるまい
勝利者の西側に属する日本へ譲歩するのは当然だと思うがね
238 ときめきメモリアル(関東地方):2014/02/21(金) 15:11:32.29 ID:JozM6zT7O
>>223
安倍以外がやったら逆を言うんだろ?クソチョンカルトが
239 パロスペシャル(岡山県)
おじいちゃんは考えてから発言しようネ