節分なのに「恵方巻き」を食べない奴って非国民って認識でOKだよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)

恵方巻き商戦ノリノリ…豪華に金粉・ドラえもん

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140131-453118-1-L.jpg

2月3日の節分を前に、九州・山口の百貨店やスーパーなどで、恵方巻き商戦が本格化している。
景気回復への期待感から、高価格帯の限定商品も登場、消費者にアピールしている。
恵方巻きは、節分に縁起の良い方角(今年は東北東)に向かって丸かじりする太巻き。
博多阪急(福岡市)の目玉は、金粉をまぶした「豪華ネタづくしの贅沢ぜいたく太巻」。
2月2〜3日に数量限定(計15本)で販売する。前年の最高額よりも約1500円高い3500円(税込み)。
「本マグロや生ウニなど具材にもこだわった」という。

福岡三越(同)は2月3日まで、東京・築地の高級すし店が地下の食品売り場にブースを設け、
「特上穴子太巻」を1575円(税込み)で販売している。
担当者は「景気回復を追い風に1000円以上の商品を前年より2割ほど増やした」と話す。
博多大丸(同)は、節分の雰囲気を盛り上げようと、店員が2月3日に鬼のお面をかぶる。

スーパーは手ごろな価格で攻勢をかける。
イオン九州(同)は、アニメの人気キャラクターをパッケージに起用した「ドラえもんのえほうまき」を
2月1〜3日に698円(税込み)で販売し、家族連れにアピールする。
丸久(山口県防府市)やタイヨー(鹿児島市)は、神社で招福祈願した有明産のりを使用している。

 1998年から恵方巻きの全国展開を始めたコンビニ最大手のセブン―イレブンは、定番商品「七品目の恵方巻」などを販売。
ローソンは、焼き肉店「叙々苑」(東京都)とタイアップした「焼肉太巻」を投入している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140131-OYT1T00936.htm
2 サッカーボールキック(東日本):2014/02/03(月) 00:46:07.45 ID:1ea3iV4x0
なんでこんな下品な大坂の風習を
全国でやってるんだよw
3 ローリングソバット(チベット自治区):2014/02/03(月) 00:46:21.96 ID:MO0SbkWSP
豆ぶつけんぞ
4 ファイナルカット(東京都):2014/02/03(月) 00:46:47.78 ID:p0pHwdfh0
恵方巻き超うめぇw
5 ローリングソバット(チベット自治区):2014/02/03(月) 00:46:59.84 ID:T/UE/FK8P
夕方にファミマ行ったけど恵方巻きなかった
6 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/02/03(月) 00:47:10.60 ID:yWJuH9Y/0
やなせたかしの世界に恵方巻きマンがいたら
やっぱり「ボクの恵方巻きをお食べ」とか言うんだろうか?
7 ミドルキック(dion軍):2014/02/03(月) 00:47:24.49 ID:MkoXAJ6R0
つまりトンキンは非国民だったと
8 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/03(月) 00:47:29.87 ID:/Pp6yqsP0
全国のコンビニ店長涙目自腹
9 ローリングソバット(禿):2014/02/03(月) 00:47:56.72 ID:P3ETj3ToP
テレビに出てる美人芸能人はみんなやる風習にすべき
10 キチンシンク(愛知県):2014/02/03(月) 00:48:37.93 ID:yMXslZtw0
大阪民国でやってろ
11 ローリングソバット(京都府):2014/02/03(月) 00:49:26.75 ID:jlnng9Ea0
恵方巻きを食ったけど晩飯を食ってない
12 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 00:51:08.27 ID:rEnhObTiO
不味いとまでは言わないが態々食べるほど美味くない
ちゃんと売れるモノを用意しろよ
もう何年間も津々浦々で全力お断りされてンのに
執拗にゴリ押しすんな
13 カーフブランディング(東日本):2014/02/03(月) 00:51:29.82 ID:sX2Ucqg4O
日本人なら切って箸で食べる
丸かぶりなんていう汚ならしい在日朝鮮人の風習は真似しないように
14 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/02/03(月) 00:52:31.33 ID:7YHanXwX0
今日も食った
明日も食うらしい
おかん的には今年のは最高に出来がよかったから多目に作ってみたとか
明日も巻き寿司とはな(´・ω・`)
15 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/02/03(月) 00:53:11.95 ID:7YHanXwX0
>>13
家のは切ってあるけど丸かじりしてる家庭あんのか?
16 リバースネックブリーカー(千葉県):2014/02/03(月) 00:53:18.04 ID:ksUvA/640
豆まくよりは楽しいな
17 ニールキック(大阪府):2014/02/03(月) 00:54:35.55 ID:2DVbyBIK0
海苔屋の陰謀には乗らん。
18 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/03(月) 00:54:37.69 ID:/Pp6yqsP0
結局かあちゃんが料理楽したいサボりたいから広まってね?
19 バックドロップホールド(埼玉県):2014/02/03(月) 00:55:37.70 ID:+N1UopCJ0
つーかこの恵方巻き商法ってなんなの?
普段寿司とかにしてる材料をまとめて少し高く売れるってこと?
20 不知火(東京都):2014/02/03(月) 00:55:55.31 ID:Q/kW+4vG0
食べる習慣ないよ。
21 河津落とし(宮崎県):2014/02/03(月) 00:56:13.68 ID:gkTf0zCt0
>>15
切ったら恵方巻きとは言わん
22 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 00:56:48.97 ID:fOWPNZyj0
恵方巻って関西の習慣やったんやろ
全国に広めようって商魂逞しいなあ
23 急所攻撃(新潟県):2014/02/03(月) 00:57:33.17 ID:80UlguMU0
あんなもん西日本の風習だろ
スーパーやコンビニに踊らされて食ってる奴はバカ
24 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 00:57:53.31 ID:z71FvE+g0
>>21
俺んち貧乏なのにこの手の長物に直接かぶりついたりご飯に味噌汁ぶっかけるのは
ご法度でやるとぶん殴られてたから物凄い抵抗があるんだけど

関西じゃマジ昔からやってたの?
うそだろ
25 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 00:58:14.15 ID:fOWPNZyj0
最近の巻寿司って三つ葉の代わりにキュウリが入ってるのが多いけど
ちゃんと三つ葉が入ってるのを食べたい
26 中年'sリフト(九州地方):2014/02/03(月) 00:58:15.17 ID:dgYREW52O
大阪の商人の旦那衆が、芸伎のフェラチオ・イラマチオ姿を想像する為の遊び、と広く正しく衆愚に認知させるべき
ほんとクソうぜぇわ、本来の由来・縁起を広く周知徹底して企業の傲慢を打ち破りたいわ
27 サソリ固め(長崎県):2014/02/03(月) 00:58:59.17 ID:eViNLf8p0
一度も食ったことねえぞ
28 カーフブランディング(東日本):2014/02/03(月) 00:59:17.68 ID:sX2Ucqg4O
吉方位に向かって丸かぶりすると吉神が顔を背ける

その丸かぶりバカの運は急速に堕ちる
29 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 01:00:14.08 ID:Yb7FErZc0
>>24
言っとる意味が全然解らん
30 ローリングソバット(WiMAX):2014/02/03(月) 01:00:16.25 ID:g+lMut9uP
なんで民国大阪の下品な風習を真似しなきゃならんのだw
31 ローリングソバット(兵庫県):2014/02/03(月) 01:00:20.68 ID:MUzLIYaAP
トンキンがトルティーヤとかロールケーキに魔改造してしまったからな
32 河津落とし(宮崎県):2014/02/03(月) 01:00:57.79 ID:gkTf0zCt0
>>24
普段は太巻きはちゃんと切って食べてる
節分だけ縁起物として丸かぶりする
33 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 01:01:18.73 ID:z71FvE+g0
>>29
ようするにこういう食い方はするなってしつけ受けてんだよ
やると親の逆鱗に触れてたの

マジで関西では昔からやってたん?
34 毒霧(愛知県):2014/02/03(月) 01:01:27.74 ID:h4IJNjGc0
普段半額シールでも売れ残ってる巻き寿司が普段の2倍の価格
ぼったくりにもほどがある
35 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 01:02:06.67 ID:nDv5t2jWO
太巻きの切ったのを食べるようにしてる
恵方巻きなんてアホやろ
36 ビッグブーツ(奈良県):2014/02/03(月) 01:02:07.07 ID:YBVqVWiW0
巻き寿司うめー 明日は海鮮巻きとそば食べよ
37 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:02:18.72 ID:/Pp6yqsP0
全国に広めたのはスーパーコンビニだろ
ぼったくり価格もあるけど恵方巻きで儲けるというより
客を店に呼び込んで他のものも買わせるって感じじゃね
38 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 01:02:23.25 ID:z71FvE+g0
>>34
売れてないじゃん
39 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 01:03:32.30 ID:z71FvE+g0
>>37
別のこんなもんでわざわざ普段行かない奴が来るとは思えんけど
実際儲かってんの?
大量に売れ残ってるイメージしかない
40 カーフブランディング(東日本):2014/02/03(月) 01:04:26.93 ID:sX2Ucqg4O
在チョンは丸かぶり後にカムサハムニダ〜!と叫んで鼻穴から噴き出す
41 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:04:30.24 ID:fOWPNZyj0
ところでホワイトデーって結局定着しなかったみたいだね
ヴァレンタインはやってるようだが
42 中年'sリフト(dion軍):2014/02/03(月) 01:04:38.98 ID:g897eTAB0
ちょっと前までは◯◯業界の陰謀とか言ってたのにν速も入れ替わってるな
43 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/02/03(月) 01:04:51.75 ID:vaX0k+r30
目標、8割引シールの見切り品
44 河津落とし(宮崎県):2014/02/03(月) 01:04:59.73 ID:gkTf0zCt0
年越しそば食って初詣するくせに恵方巻き否定してる奴って何なの?
45 ストマッククロー(東京都):2014/02/03(月) 01:05:40.39 ID:4T7zlA080
謎風習にも程がある、あんなん食べたら酒も飲めない
46 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 01:05:54.13 ID:z71FvE+g0
>>44
抵抗があるから
一地方の風習としてなら受け入れられるけど
余所にもってこられてもなぁ
47 ニーリフト(東京都):2014/02/03(月) 01:06:20.08 ID:kawGFiIp0
恵方なんかより優先する美味しい食べ物っていっぱいアルデショwww(●゚д゚●)
48 栓抜き攻撃(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:08:06.45 ID:Ib9uQUZX0
嫌いじゃ無いけどちと高い
49 急所攻撃(新潟県):2014/02/03(月) 01:08:10.04 ID:80UlguMU0
大阪だけでやってろよカス
50 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:08:10.43 ID:fOWPNZyj0
たしかに下品だな
丸かぶりって
こんな習慣真似するなんてあり得ない
関西人独特のシャレなのかな
51 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2014/02/03(月) 01:08:27.37 ID:PjGt+KzA0
「一陽来復」御守り貼付けたで
52 ローリングソバット(WiMAX):2014/02/03(月) 01:08:48.62 ID:g+lMut9uP
>>44
たかが一つ二つの縁起物にあやかったからって
日本にある全部の縁起物をコンプリートしなきゃならない理由にはならないんですYO
53 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:08:52.44 ID:BNUWNutT0
ブームは生まれるものじゃない!
作るものだ!ってのがヒシヒシと伝わってくるわ
54 リバースネックブリーカー(千葉県):2014/02/03(月) 01:09:08.61 ID:ksUvA/640
女の子が太巻き咥えてるとか堪らんやろ
お前ら素直になれや
55 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 01:11:50.28 ID:nDv5t2jWO
恵方巻きやってるアホ面は、エイリアンのリプリーみたいで笑う
窒息死でもしてろ
56 キチンシンク(四国地方):2014/02/03(月) 01:12:06.56 ID:GUZdpyeQ0
恵方巻きなんて、大阪の習慣じゃないかよ
何勝手に全国展開してんだよ
節分といえば、豆まきが常識だろうが
ちゃんと日本の伝統守れよ
57 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/02/03(月) 01:12:08.69 ID:sMo0MkVR0
チョンからみたら非国民だよな
日本人はこんな下品な食べ方好まないし
58 ボマイェ(東京都):2014/02/03(月) 01:12:45.64 ID:T5XR5O4j0
日本人なら豆投げろ
59 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 01:13:59.75 ID:rEnhObTiO
ケーキは旨い
チキンも旨い
だからクリスマスは祝っていい
炒った豆と太巻とか、余裕でアウト、駄目過ぎる。
むしろこれを契機に節分自体無くなってもいいレベル
60 リバースネックブリーカー(千葉県):2014/02/03(月) 01:14:03.75 ID:ksUvA/640
>>58
あとで拾うの面倒やろ
タンスの隙間とか入ったら虫が湧く原因やで
61 ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/02/03(月) 01:14:13.83 ID:Z+6ohCKg0
コンビニの天井に吊るされている恵方巻きは、どう見てもシャルロッテ
62 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2014/02/03(月) 01:14:16.01 ID:ozxsAkUFP
食うわけないだろ、アホかw
63 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:14:36.74 ID:fOWPNZyj0
>>44
関西以外にそんな習慣ないから
64 メンマ(滋賀県):2014/02/03(月) 01:14:54.61 ID:uC1Uv5eb0
とりあえず、コンビニハシゴして食べ歩くわ。
巻き寿司あまり好きくない(´・ω・`)
66 ハイキック(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:14:57.26 ID:IYs6Ti/P0
関西人らしい下品な習慣だ、全国に広めるな!
67 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 01:14:57.41 ID:Yb7FErZc0
>>46
別に流行ろうが大阪が儲かる訳じゃねえし
押し付けようとしてんのはスーパーやコンビニとか業界関係だろ
68 カーフブランディング(東日本):2014/02/03(月) 01:14:58.99 ID:sX2Ucqg4O
恵方巻きをヨダレ垂らしながら丸かぶりするキチガイは日本人に非ず

犬食い族の在日朝鮮人確定
69 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:15:13.36 ID:fOWPNZyj0
>>54
大阪人はこれだから品がない
70 ローリングソバット(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:15:17.01 ID:US7oExWMP
>>56
バレンタインと同じで業界がはやらせた
71 ストレッチプラム(埼玉県):2014/02/03(月) 01:15:19.79 ID:w1ktPbRF0
コンビニの店長が売れ残りで憂鬱になるだけのイベントだろ
広告代理店はいい加減失敗を認めろよ
72 16文キック(dion軍):2014/02/03(月) 01:15:39.10 ID:9BBmAqu/0
明日は近くのスーパーで特別に海鮮の太巻き売るから買いに行く
73 ハイキック(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:15:52.81 ID:IYs6Ti/P0
いちいち癪に障るなクソ関西人。
74 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:16:22.02 ID:fOWPNZyj0
そもそもあんな食い方したって美味くないだろ
無駄にカロリーとってるだけ
75 キャプチュード(東京都):2014/02/03(月) 01:16:36.11 ID:r5EgaJyJ0
恵方巻きくらいコンビニで買ってこいよ、それで話しは終わるんだから
76 ミッドナイトエクスプレス(奈良県):2014/02/03(月) 01:16:55.63 ID:YfRkhhOx0
子供の頃からあったけど、
その頃は、TVとかでは見なかったなぁ
77 膝靭帯固め(家):2014/02/03(月) 01:17:36.72 ID:pDgkMKAd0
恵方巻きなんて食わないよw
78 ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/02/03(月) 01:17:38.68 ID:Z+6ohCKg0
どうでもいいが、まるかぶりって聞くとまりかぶりを思い出していかんw
79 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2014/02/03(月) 01:17:39.31 ID:+9PdnIxE0
ゴリ押し過ぎて到底食う気がしない
80 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/03(月) 01:17:53.69 ID:z71FvE+g0
>>67
だからそういうとこに文句言ってんだよ
地方の風習としてそこだけでやってるなら素晴らしいし楽しいと思うぜ
81 タイガードライバー(神奈川県):2014/02/03(月) 01:18:05.26 ID:ZXDJvWdr0
恵方って陰陽道だけどあれって毎年自動的に決まる計算方法とかあるの?
それとも偉い陰陽師さんが決めてるもんなの?
いつも今年の方角はあっちみたいにしか言わないけど
日本陰陽師協会発表による今年の恵方は東北東です
みたいにちゃんとソースをはっきりしてくれないと
82 バーニングハンマー(空):2014/02/03(月) 01:18:11.61 ID:HQvpVQWwi
おまえら在日かチョンだろ?恵方巻き
なんで食べないの?
若しくはくそ貧乏か部落民かなにかか?
83 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:18:33.16 ID:fOWPNZyj0
日本全国が関西のお笑いが好きな訳じゃない
84 ジャストフェイスロック(東京都):2014/02/03(月) 01:18:48.12 ID:PtNcdyco0
チョンの食べ物だよ
85 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/02/03(月) 01:19:39.85 ID:yWJuH9Y/0
だいたい、商戦って何だ、商戦って
巻き簾ぐらい家にあるんだし、自分で作って食えばいいじゃん
大した手間じゃあるまいし
86 マシンガンチョップ(dion軍):2014/02/03(月) 01:19:57.17 ID:gGWjWa4d0
節分の恵方巻きはいいとしても、夏の恵方巻きってなんだ、あれ?
勝手に日本の風習を変えようとする在日の仕業か!?
87 グロリア(富山県):2014/02/03(月) 01:20:52.01 ID:kp0xKPFX0
>>9
美人芸能人に限っては細巻きを頬張ること
さらに細巻きにはモザイクをかけることを義務付ける
88 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 01:21:07.48 ID:Yb7FErZc0
流行らそうとしてんのは食品業界や広告代理店とかだろ
そいつらの本体って大体は東京にあるんだろ?
だから押し付けようとしてんのは東京人なんだよ
89 アンクルホールド(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:22:32.73 ID:OMRHrMPm0
>>86
まあ節分は年に四回あるからな
90 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:23:33.45 ID:fOWPNZyj0
>>88
なるほど東京の商人か
あくどいなー
関西人には逆に迷惑かもね
91 ミッドナイトエクスプレス(群馬県):2014/02/03(月) 01:25:55.18 ID:WRWnkXV50
納豆巻きのがウマイ
92 河津落とし(宮崎県):2014/02/03(月) 01:26:00.54 ID:gkTf0zCt0
>>63
年越しそばは関東の風習が普及したもんだろ?
恵方巻きだって歴史は年越しそばに引けはとらんし、流行った所で何が悪い?
93 キチンシンク(dion軍):2014/02/03(月) 01:26:53.50 ID:RYt7lsY+0
>>86
売り上げを上げようとしてる企業の仕業に決まってんだろw
94 サッカーボールキック(東日本):2014/02/03(月) 01:28:00.50 ID:1ea3iV4x0
恵方巻きなんて食べるやつは
流行に流されるただのバカ
95 ファイナルカット(福岡県):2014/02/03(月) 01:28:17.62 ID:zo3GaMIo0
>>33
お前は風習というものを理解出来ないのか?
96 ダイビングフットスタンプ(兵庫県):2014/02/03(月) 01:28:41.36 ID:qGkJ9wiQ0
>>88東京最低だな下衆の極み
97 急所攻撃(関西・北陸):2014/02/03(月) 01:29:30.03 ID:q99w1SB20
美味しいから食べるわ
98 メンマ(千葉県):2014/02/03(月) 01:29:48.93 ID:rOBA4je80
ほうけいまき?
99 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:30:08.88 ID:JR2W62oQ0
すべての地方の風習を真似するほど暇じゃない
つーか、出来る訳ないし。
100 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 01:30:48.45 ID:Yb7FErZc0
>>92
何年経てば伝統的な風習って言われるのかね?
上方落語の話で悪いんだけど桂文枝は新作落語始めてから40年近いんだよ
それでも未だに新作落語って言われてんだが
101 かかと落とし(埼玉県):2014/02/03(月) 01:33:00.24 ID:ayl2ntaU0
こんな風習どうでもいいけど
巻き寿司が食えるからうれしい
102 キャプチュード(東日本):2014/02/03(月) 01:32:59.85 ID:JolTdHm+O
風習風習って
だったら風習ある地域だけでやってろ
103 クロイツラス(神奈川県):2014/02/03(月) 01:33:07.27 ID:n0JKGnkS0
食ったことないけど太巻きと何か違うの?
104 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 01:34:20.75 ID:chx1JgQq0
俺がガキの頃は恵方巻きの一本食いなんて文化は無かったし 
まったくクソチョンどもは変なもんを流行らせんじゃねーよ
105 フォーク攻撃(広島県):2014/02/03(月) 01:35:18.35 ID:qNFrE42I0
風習も何も広島のセブンイレブンでやり出したんだけどね
バレンタインデーと同じさ
106 ランサルセ(大阪府):2014/02/03(月) 01:36:17.03 ID:7bCoO5al0
とりあえず関西以外で俺らの風習を真似すんなっていいたい。
107 ファイナルカット(関西地方):2014/02/03(月) 01:37:48.52 ID:pGmHwxrV0
まあ巻き寿司美味いから食ったらいいじゃん
普通に
108 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 01:39:06.66 ID:Yb7FErZc0
>>103
値段が違うだろ?w
ボッタくる為にアレコレとネタを考えてるみたいだが
109 ニールキック(大阪府):2014/02/03(月) 01:39:53.97 ID:DAC4pnhq0
今年もまた海苔巻きと鰯を食わされる日がやってきたのか。
憂鬱だ。
そもそも先祖代々やってきた風習なら諦めも付くんだが。

節分そばが最近微妙に浸透してきてるけどこっちの方がいいや。
110 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:40:06.70 ID:41uqg/jgP
朝鮮ニセのり巻きの風習ゴリ押し?
20年前はそんなの効いたこともなかった。
111 ナガタロックII(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:41:30.65 ID:0AK8BnTR0
関西に長い事居るが聞いたこと無い風習
112 ファイナルカット(関西地方):2014/02/03(月) 01:42:20.26 ID:pGmHwxrV0
今時町に出ればいやでも目に付くだろw
113 サッカーボールキック(東日本):2014/02/03(月) 01:43:17.20 ID:1ea3iV4x0
遊女屋での遊びw
114 河津落とし(宮崎県):2014/02/03(月) 01:43:43.34 ID:gkTf0zCt0
>>100
古典落語が伝統芸能と呼ばれるのなら、恵方巻きは立派な伝統行事と呼べるわな
>新作落語
そら古典が確立してる以上、何をやった所で新作扱いだろw
自分らの玄孫の先まで語られたら新古典とか呼ばれるかも知らんけど
115 マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/03(月) 01:44:21.26 ID:mD/8s/BA0
躊躇なく両手で齧り付く女は処女と思ってる
116 エルボーバット(東京都):2014/02/03(月) 01:44:34.00 ID:Kw/B/dS00
恵方巻きってセブンイレブンが始めたキャンペーンじゃん。なんか勝手に日本の伝統みたいに勘違いされっちゃってんな。
117 ニールキック(東京都):2014/02/03(月) 01:48:27.81 ID:W5g+Kx830
元は大阪の寿司業界が恵方巻きをはじめた。
日本の風習ではない。
寿司売りたいだけの大阪商売人の知恵

以前久米さんがキャスターの時に恵方巻きの取材で大阪の寿司屋が発祥と言ってたな。
大阪出身のアナもそう言ってたな。
海苔や刺身等の具が売れる。
日本の風習なら節分の豆やイワシだけ
118 サソリ固め(神奈川県):2014/02/03(月) 01:48:48.47 ID:FjxXaZyj0
これは秘密なんだが俺は食った
119 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 01:48:49.34 ID:rEnhObTiO
モノがお粗末な上に一層不味く感じるような下品な喰い方だし
その割りには方角がどうだのと面倒臭い
ブームを造ること自体が悪だとは思わないけど
コレの場合は100%徹頭徹尾送り手の都合だけで全てが構成されてるんだよな
戦略であると知った上で客が楽しむ余地が全く無いのが胸糞悪い
120 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2014/02/03(月) 01:50:22.13 ID:8YXN9lXq0
節分に豆まきする人は、恵方巻き食べると儀式の意味がなくなるから食べないほうがいい。
121 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 01:50:59.64 ID:nDv5t2jWO
>>103
切り分けてない太巻き寿司を食べるらしいけど、食べ方が大問題
屋根の上に登って、その年の恵方を向いて踊りながら食べないといけない
しかも、一言も発さず最後まで一気に食べないと悪い事が起こるらしい
不気味な風習やね
122 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2014/02/03(月) 01:52:44.17 ID:5CmuU/VJ0
鉄火巻きの方が好きだから。
123 垂直落下式DDT(東日本):2014/02/03(月) 01:52:49.29 ID:qJMeBHxX0
ステマに踊らされてるんじゃネェよ
俺は喰うけど
124 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:52:49.93 ID:mzgZYKhxP
>>92
えほうまきの歴史は江戸時代だぞ
しかも遊女の遊びが起源
125 リバースネックブリーカー(福岡県):2014/02/03(月) 01:53:50.72 ID:7xPULr880
くせえ風習だな
黙ってまるかぶりとか文化的に異質も異質
文化的程度が低い関西w
126 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/02/03(月) 01:56:40.00 ID:mzgZYKhxP
>>90
>>96
やり始めたのは広島のセブンイレブンだぞ
127 キャプチュード(大阪府):2014/02/03(月) 01:56:48.83 ID:8zOEN9RV0
気に入らんかったら食わなければええだけやん
しかしまぁ何でも大阪大阪がという割には
お前ら大阪発祥の回転ずしやレトルト、インスタント食品は
バクバク食っとるよなw

まぁ文化も歴史も無い田舎もんは
握り飯でも食っとけ
128 ときめきメモリアル(大阪府):2014/02/03(月) 01:58:01.49 ID:JkuBLSSe0
船場発祥のおフェラ巻きですかw
馬鹿以外の誰が食うかよ。
129 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2014/02/03(月) 02:01:34.97 ID:mzgZYKhxP
これはごり押しだからなあ

過去にも遊女のちんこをくわえるのが始まり
しかも歴史も古くない
崇めるような文化じゃない
130 マスク剥ぎ(山梨県):2014/02/03(月) 02:02:45.06 ID:7TzDBYvR0
節分つったら豆と切り山椒だろが
恵方巻きとか知らんがな
131 シャイニングウィザード(神奈川県):2014/02/03(月) 02:05:18.71 ID:RO3MNEmY0
食ったわ家族で
うまかったニダ
132 フェイスロック(東京都):2014/02/03(月) 02:06:41.66 ID:2IuOCAIi0
セブンのステマ
133 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 02:08:23.76 ID:xPMoMPs60
顎関節症なので恵方巻きは食えない
134 ときめきメモリアル(群馬県):2014/02/03(月) 02:15:46.68 ID:xBAkqAu40
そんな伝統はないし
下品で地味だから、伝統にするつもりもない
135 ボマイェ(愛知県):2014/02/03(月) 02:18:22.81 ID:kfcfFo9A0
136 閃光妖術(dion軍):2014/02/03(月) 02:18:36.83 ID:doMP6r0E0
なんで恵方巻きなんて食わなあかんの?
こんなん食べんの大阪周辺だけでそ?
いつの間に全国区になったん?
137 TEKKAMAKI(岐阜県):2014/02/03(月) 02:20:16.87 ID:HEwg05x+0
イワシ食って豆まいて終わりじゃボケ
138 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/02/03(月) 02:20:51.87 ID:vvoaBV8l0
x 非国民
o 非関西人
139 ファイナルカット(dion軍):2014/02/03(月) 02:21:17.78 ID:nMt4P+Du0
節分というのを忘れていた
140 ニールキック(西日本):2014/02/03(月) 02:21:50.67 ID:mPsvIlUAO
サーモン巻きと鉄火巻きを買うつもり
141 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/02/03(月) 02:22:01.93 ID:b49f449Q0
商業主義が前面に出すぎてて生臭い
142 ランサルセ(九州地方):2014/02/03(月) 02:24:15.04 ID:g1EE/wZ4O
>>92
確か関西の田舎の遊女がフェラの真似して旦那と遊ぶのが起源だが
143 ニールキック(禿):2014/02/03(月) 02:28:28.49 ID:Yb7FErZc0
>>130
切り山椒って何?
144 エルボードロップ(神奈川県):2014/02/03(月) 02:33:04.45 ID:xtGb7e+M0
バレンタインだって独自進化を遂げた風習だし太巻きさえ売れればどうでもいいんじゃないのか
145 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 02:33:35.28 ID:nDv5t2jWO
>>142
チンコにコンプレックスがあるから、わざわざ太巻き寿司にしたんやね
146 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 02:34:48.59 ID:ZvjTnD850
>>2
金儲けに必死な東京人が全国に広めたからだよ
147 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 02:34:49.33 ID:rEnhObTiO
取り敢えず今日宿直だから
明日の昼飯まで用意する必要がある訳なんだが
よりによって節分なんだよな
148 ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/02/03(月) 02:35:19.74 ID:XPYlofqh0
先週のアイカツでもコラしてくれと言わんばかりの恵方巻き回だったな。
149 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 02:36:05.87 ID:ZvjTnD850
>>10
関西だけでやってたのを金儲けに必死な東京人が広めたんだ、カス
150 タイガースープレックス(チベット自治区):2014/02/03(月) 02:36:32.20 ID:H3+FxVEK0
??
どう国の為になるのか説明してくれ
151 ニールキック(大阪府):2014/02/03(月) 02:42:39.92 ID:DAC4pnhq0
>>147
ガタガタ文句を云うな!
大阪のコンビニではおにぎりが撤去されて巻き寿司が並んでいるんだぞ!
152 ミッドナイトエクスプレス(公衆):2014/02/03(月) 02:44:29.42 ID:6lVWn4Gx0
これマジで謎
あんなん一気食いするかよ
153 エルボーバット(大阪府):2014/02/03(月) 02:45:14.57 ID:Ar8GBONL0
154 16文キック(埼玉県):2014/02/03(月) 02:47:39.91 ID:gXNoLOVN0
昨日ロールちゃん食ったからもういいわ
155 ナガタロックII(山形県):2014/02/03(月) 02:47:50.56 ID:0WMjFshp0
太巻きをそのまま食べるなんて下品なこと普通できない
156 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 02:48:59.84 ID:rEnhObTiO
>>151
お前は本国住みだから仕方ないだろ、諦めろよ。
俺は日本人なの、ちゃんとおにぎりが食べたいの。
157 エルボードロップ(三重県):2014/02/03(月) 02:51:09.74 ID:2ji6U3mi0
やっぱりジャップはフェラチオ祭りを祝ってるんだね
変態民族だって言うのは歴史書や毎日新聞にも書いてあったけど本当だったんだな

ケンペル『江戸参府旅行日記』

だから中国人が日本の国を、中国の売春宿と呼んだのは不当ではない。なぜなら中国では娼家と売春とは厳罰を課してこれを
禁止しているからである。だから若い中国人は情欲をさまし銭を捨てに、よく日本にやってくるのである。
158 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2014/02/03(月) 02:57:03.21 ID:3l3bb6UD0
そんな奇習は福岡にありませんですしおすし
159 ランサルセ(九州地方):2014/02/03(月) 02:59:29.20 ID:g1EE/wZ4O
確か電通プロデュース
160 フロントネックロック(愛媛県):2014/02/03(月) 03:00:48.71 ID:ra0fb5aJ0
ネトウヨにとっては「伝統」明治前後ですら伝統になるからな。
161 フェイスクラッシャー(大阪府):2014/02/03(月) 03:03:51.79 ID:2dNPnuXo0
恵方巻きを何が何でも日本発祥にしたくて京都の遊女がしてたとかチョンが書き込んでいるね
先斗町の置屋の子が友達だったけどそんな話題は微塵も出なかったよ

恵方巻はチョン売春婦が客の前でやっていたフェラネタ
チョンは無理矢理日本の文化ということにして海苔業界に売り込み
テレビやコンビニで「開運」と偽って、
何も知らない日本人に半島の方角を向いてフェラの真似ごとさせて面白がっている
162 ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/03(月) 03:14:12.48 ID:MMJKdQNx0
切れてないから噛み切れなくて海苔がベロンベロンになるし
冷やされてるからかぶりつくと歯にしみるしあんなもん食わんわ
163 サソリ固め(東京都):2014/02/03(月) 03:21:08.27 ID:kIZ6XzJ00
太巻きを切って食べないとか下品極まりない
164 エメラルドフロウジョン(三重県):2014/02/03(月) 03:25:07.51 ID:VtJjxqzs0
何でまるまる一本かじりつくような下品な真似せんといかんのよ
普通に切り分けりゃいいでしょうが
165 エメラルドフロウジョン(三重県):2014/02/03(月) 03:26:28.18 ID:VtJjxqzs0
どんなシンクロニシティだよ…
166 ラ ケブラーダ(dion軍):2014/02/03(月) 03:26:50.71 ID:6zH2L5bj0
豆は撒く前に食った
167 キチンシンク(群馬県):2014/02/03(月) 03:27:59.90 ID:kzec3pUH0
恵方巻きなんて喰ったことねぇ
今後も喰うつもりねぇ
168 グロリア(東日本):2014/02/03(月) 03:29:56.83 ID:LveWB1IJO
>>161
真偽以前にお座敷遊びは置き屋の子がする遊びじゃなしソースにならんわね
169 ラダームーンサルト(家):2014/02/03(月) 03:33:05.63 ID:CopyMTkG0
無理矢理広めるなよ
170 毒霧(栃木県):2014/02/03(月) 03:35:26.00 ID:024NV5PV0
初めて恵方巻き食ったら一ヵ月後に震災来たからもう食わない。
171 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 03:35:32.20 ID:rEnhObTiO
161の真偽については知らないけど、この説明の方がしっくりくるよなぁ
幾ら風習に地域差があるとは言え丸かぶりとか有り得ないんだよ。
あまりにも下品過ぎる、何等かの悪意がなきゃこんなことにはならない筈。
172 ラダームーンサルト(滋賀県):2014/02/03(月) 03:37:27.01 ID:lTVJq8cl0
おまいらの嫌いな大阪なのにいいのか??
漏れは昔から大阪だし
船場でやっていた
173 ジャーマンスープレックス(和歌山県):2014/02/03(月) 03:39:35.09 ID:y6vnWo0O0
気持ち悪い
174 張り手(愛知県):2014/02/03(月) 03:39:45.92 ID:ny7FQIX10
今日スーパーに行ったら巻きずし売り切れだったわ
確か行ったのは4時くらいだったのに
あんな時間に売り切れるとかあり得んわ
今日もまた早い時間で売り切れか?
売り切れ状態だと余計に食いたくなってくる
175 サソリ固め(東日本):2014/02/03(月) 03:52:28.15 ID:qgkuGZIsO
韓流並みのゴリ押しがうぜーから絶対買わない
よくある太巻きやサラダ巻きと大差ないし
176 急所攻撃(広西チワン族自治区):2014/02/03(月) 03:53:51.72 ID:hy6G7s+10
東日本の人間には一切関係ごさいません!
177 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 03:54:03.59 ID:9FdfJVau0
日本人的メンタルから少し遠いところにあるというか
食べ方からして食べ物がもったいなく感じちゃうんだよな
だから下品っていうのもあるのかも
子どもに付き合って一度試しにやってみたが、もう二度とやらない
まあこんな風習もともとなかったし
178 稲妻レッグラリアット(四国地方):2014/02/03(月) 03:57:28.59 ID:5HWoL2uJ0
売れ残った巻き寿司があるねーって毎回確認するだけの行事
179 フロントネックロック(北海道):2014/02/03(月) 04:14:17.31 ID:iwmnxJWY0
恵方巻きって何それ美味しいの?
180 超竜ボム(やわらか銀行):2014/02/03(月) 04:15:53.35 ID:G3OU25ys0
なんかしょぼい具の奴でも結構なぼったくり値段で売ってるよな
去年大量に売れ残って半額になったのを買ったけどあれでもじゅうぶん元取れてそう
181 河津落とし(兵庫県):2014/02/03(月) 04:21:03.09 ID:PhfSyha20
それぞれの地方にそれぞれのやり方で節分を過ごせばいい。
全国で一斉に同じようなことをやるなんて面白くもなんともない。
182 パロスペシャル(埼玉県):2014/02/03(月) 04:25:22.68 ID:BF269Atj0
10年前には確実になかったよね?
183 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/03(月) 04:37:54.29 ID:JEXEzKIB0
コンビニ店内にドドンと置いてある恵方巻をみて店長に同情する行事だろ
184 アンクルホールド(大阪府):2014/02/03(月) 04:42:56.72 ID:VZfUcqA70
恵方巻きなんて買う奴はただのアホ
うまい棒で充分
手を使わずに1本食え
185 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2014/02/03(月) 04:56:39.81 ID:128m3vwjO
チラシに1本500円て書いてあった
半額になったとしても250円…
太巻き好きだから食べたいけど高杉る
186 逆落とし(WiMAX):2014/02/03(月) 05:11:46.96 ID:4KvUsecH0
>>2
関西でもごく一部の風習らしいぞ。知り合いの関西人に何人も聞いたけど
CMとかでやり始める前は聞いたことがなかったって言ってた
187 ラダームーンサルト(岩手県):2014/02/03(月) 05:13:03.53 ID:ZbNUmwDV0
納豆巻きでいい?
188 ウエスタンラリアット(家):2014/02/03(月) 05:35:07.35 ID:WybuuwUL0
大国魂神社にドラえもんが来るらしいけどどうやって豆撒くんだろ…
189 トペ コンヒーロ(東京都):2014/02/03(月) 05:38:35.94 ID:PH3g2hgz0
伝統でやってる地方の事は否定しないが
こんなごり押しされてはいい気分しないよ
韓流のように腹立たしい
190 イス攻撃(東京都):2014/02/03(月) 07:08:28.15 ID:zlKvVr9b0
意味のねえ金儲けのイベントおおすぎ
191 張り手(dion軍):2014/02/03(月) 07:08:40.04 ID:eZyDGXk90
朝から恵方巻食って窒息しそうになったわwww
192 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2014/02/03(月) 07:27:30.20 ID:MRNrlx9s0
海苔屋の在庫処分に付き合わされてバカかと
193 ローリングソバット(WiMAX):2014/02/03(月) 07:29:02.30 ID:Frx6QJ+7P
興味ないし一生食べないと思う
俺の精神に根付いた文化とは異なりますので
194 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2014/02/03(月) 07:29:54.90 ID:rZXpWnZq0
恵方巻と巻寿司の違いは?
195 膝靭帯固め(関西・東海):2014/02/03(月) 07:35:32.85 ID:kcw4tvUFO
1の実家は寿司屋
196 フロントネックロック(東京都):2014/02/03(月) 07:36:00.41 ID:uHJ8ZxEw0
都民なのでそんな風習ありません
197 急所攻撃(関東・甲信越):2014/02/03(月) 07:36:25.72 ID:BPcCkwJE0
ノロが気になっている。温めてはだめかな
198 不知火(東京都):2014/02/03(月) 07:37:18.86 ID:oTa2Y8qt0
ステマステマ言われてるけどうめーもんはうめーよ。
東京生まれだから幼少期から見てるともうなんも感じないな

いちいち突っかかんのが不明
普通に豆パラパラまきまき切ってモグモグ

かぶりつくなんてことはしない。
199 不知火(東京都):2014/02/03(月) 07:45:30.56 ID:oTa2Y8qt0
てか高校生ぐらいの年齢ならこの時期になると毎年のようにコンビニやスーパーで見てきたし
なんの違和感も感じなかったけどそういうことだったのね


ステマこわいけど食べたくなるわ
200 足4の字固め(兵庫県):2014/02/03(月) 07:57:17.88 ID:o3LUk7mm0
おい、お前ら、恵方巻きっちゅうのは関西の習慣でも大阪の風習でもないから。勘違いするなよ。
一地方の伝統でもさえもない。

単に大阪の船場の海苔問屋が海苔の消費を上げる方法が無いかなと思いついただけの話で
バレンタインのチョコみたいにブームに出来たらいいなっていうだけの甘い考えで出来たもの。

元々大阪にだって全く無い習慣・風習。まあ↑にもかいてあるようにそれに乗っかって売らんかなの
流通サイドが仕掛けた物。大阪の風習とだなんてとんでもない。90年代に押しつけられ出した単なる
海苔の販促習慣。

乗っかるのは自由だし、消費が増えるのは良いからかまわんが、出自だけは勘違いしないでくれ。
201 デンジャラスバックドロップ(庭):2014/02/03(月) 07:59:03.25 ID:55kckUgFP
緒方恵美抱けない奴は非国民だよマジで
202 ニーリフト(関東・甲信越):2014/02/03(月) 08:00:10.85 ID:l/oZGCumO
食うも食わないも個人の自由。俺は食わない。
でもスーパーでよく売ってる海鮮太巻って好きで時々買う
203 逆落とし(関西・北陸):2014/02/03(月) 08:01:35.57 ID:tXogwl/yO
お節料理を重箱詰める
七五三
一日の赤飯
根引きの松
↑日本全国共通のしきたりと思い込んでる非国民いるの?
204 膝十字固め(やわらか銀行):2014/02/03(月) 08:08:19.92 ID:elYZnU7j0
恵方向いてニッコリ笑って食うのって、昔は初物食うときの風習だった気がする
205 ランサルセ(鳥取県):2014/02/03(月) 08:09:29.37 ID:/VsmBiwG0
撒く豆アメリカ産大豆か中国産落花生だからって
韓国海苔で巻くなよ。ゴマ油きついし塩辛いし穴だけだわ
206 バックドロップ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 08:10:29.85 ID:qDKdwSqM0
豆撒きも関西だから、関東では本来やらないはず。どうして関東でやるのか?食べ物をまくなんて
207 膝十字固め(茨城県):2014/02/03(月) 08:17:09.71 ID:o5nm09pU0
食べません
208 ボマイェ(福岡県):2014/02/03(月) 08:22:05.97 ID:xRydZ2T/0
同じ風習でも、柊いわしの方がまだいいだろ
209 スターダストプレス(東京都):2014/02/03(月) 08:25:44.10 ID:lKOYTolb0
東京には「恵方巻き」を食べる風習はない。

東京在住のおれの記憶が確かなら、「恵方巻き」はローソンが広めた食べ物。
210 エクスプロイダー(福岡県):2014/02/03(月) 08:27:20.41 ID:J5Vm0v+N0
恵方巻きって巻きずしだろ、年中食べてるよ
211 サッカーボールキック(愛知県):2014/02/03(月) 08:27:52.51 ID:wuAQD+24I
非国民だな
俺も
212 デンジャラスバックドロップ(広島県):2014/02/03(月) 08:28:19.50 ID:jbqjLJ0mP
30年前には恵方巻きなんて名前も知らなかったよ。
213 デンジャラスバックドロップ(広島県):2014/02/03(月) 08:31:45.95 ID:jbqjLJ0mP
コンビニがごく最近仕掛けた商戦だろ。
バレンタインデーやホワイトデーを仕掛けたのよりも新しい商戦。
214 スターダストプレス(奈良県):2014/02/03(月) 08:33:49.52 ID:dL1g6i4G0
花街の風習だったんだろ
やっぱりって感じ
215 フロントネックロック(福岡県):2014/02/03(月) 08:37:41.41 ID:QIrfLAyk0
立春・立夏・立秋・立冬の前日と節分は4回あるからいいや
216 カーフブランディング(チベット自治区):2014/02/03(月) 08:38:47.75 ID:kg0dvzqy0
噛み切っちゃいけないとか、そりゃ花柳界でチンポ呑み慣れてりゃ楽勝だろうがw
一般人には危険すぐるだろ
野田聖子とっとと出てこいや
217 膝靭帯固め(愛知県):2014/02/03(月) 08:40:23.69 ID:PD4B+FCh0
>>213
大阪の風習()なのに、広島の7-11がはじめた商売みたいね
「こんな習慣あるの知ってましたか?」
って嘘ついて広告うっていったらしい

大阪の商人がでっちあげたことあるだけで、そんな"風習"なんてもともと日本にはねーよw
218 アトミックドロップ(愛知県):2014/02/03(月) 08:40:27.34 ID:qVzdF0kr0
100年前ぐらい前から始まったのに全国にひろめるなよな大阪民国は!
219 急所攻撃(広西チワン族自治区):2014/02/03(月) 08:54:48.50 ID:hy6G7s+10
スーパーのチラシ見たら玉子焼き・キュウリ・干瓢・椎茸・デンブが入ったのをご丁寧に半切りにして480円
もうボッタクリにも程があるわ!
220 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2014/02/03(月) 09:00:24.71 ID:2Yo4mQp0P
恵方巻きなんて風習、全国的にはここ10年程度でしょ
221 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 09:02:14.38 ID:ZvjTnD850
>>217
クリスマスもバレンタインデーもハロウィンもバースデーケーキも
もともと日本にはねーよ
222 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 09:04:28.30 ID:mAUT0WsO0
>>23
うちの近所はバカが少ないんで夕方には大量に半額なるよ
223 エクスプロイダー(宮城県):2014/02/03(月) 09:05:22.11 ID:yGkVkOE/0
恵方巻きって疑似フェ○チオって皆知ってるよな?
224 フェイスロック(東京都):2014/02/03(月) 09:11:19.97 ID:2/cAf9G10
今年はほも弁のやつにしようと思ってる
のり弁巻とから揚げ巻のハーフを1本ずつな
225 ボマイェ(神奈川県):2014/02/03(月) 09:13:10.57 ID:/9NfJb7t0
恵方巻き買ってきて普通の太巻きとして食べたけどなにか?
あんな食い方、頭のおかしい奴しかしないってwwwwwww
226 ビッグブーツ(静岡県):2014/02/03(月) 09:14:45.11 ID:ETgIm1a70
ゴリ押しが凄くて嫌になるわ
227 ローリングソバット(SB-iPhone):2014/02/03(月) 09:14:49.02 ID:LTfRCqAAP
10年前までは、多くの関西人が恥ずかしくてひた隠しにしてたくせに
228 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2014/02/03(月) 09:20:23.24 ID:to2noow60
いわしのことも忘れないで
229 トラースキック(空):2014/02/03(月) 09:21:20.58 ID:pZHSVgtD0
>>31
このロール風潮、トンキンが魔改造したものだったのか(´・ω・`)。

やるじゃんトンキン(´・ω・`)。
海苔巻きみたいな食いにくいもんじゃなくてロールケーキ祭りにしろよ(´・ω・`)。
どんだけフェラチオに拘り持ってんだよ関西人は(´・ω・`)。
230 ファルコンアロー(関東・甲信越):2014/02/03(月) 09:23:17.53 ID:JXMS6a/UO
どこの土人の風習だよww
231 断崖式ニードロップ(神奈川県):2014/02/03(月) 09:30:03.05 ID:BwJ7b47w0
>>1
夕方以降も山積みで売れ残ってて
半額どころか100円150円で叩き売りされても
売れてないやつだろ
232 断崖式ニードロップ(長屋):2014/02/03(月) 09:31:44.14 ID:D+duTrCD0
こんな下品な食い方したら、親が何て言うか、、、、。
233 クロスヒールホールド(家):2014/02/03(月) 09:31:46.73 ID:Ow9dUsVh0
ふぇらちおしてるみたいで恥ずかしい
234 エルボードロップ(千葉県):2014/02/03(月) 09:43:20.19 ID:tMLm8SHi0
× 恵方巻き
○ 珍糊巻き
235 キチンシンク(福島県):2014/02/03(月) 09:44:20.48 ID:8wWBaMGj0
家で節分の時やってたこと
豆まき→ここ数年やってない 年の数だけ豆食う→ここ数年やってない
イワシの頭とヒイラギを玄関に飾る→まだやってる
海苔巻きを食う→恵方巻きの影響でここ数年母ちゃんが取り入れた 
一応自作、普通に切ってのりまきを食べるだけ
236 フェイスロック(福島県):2014/02/03(月) 09:58:52.43 ID:7I5EDVGI0
珍海苔巻き
237 キチンシンク(空):2014/02/03(月) 10:23:07.97 ID:jvi0BCAyQ
恵方巻き食べるのは構わんが
方角を指定されて無言で食べるってルールがうざい
238 垂直落下式DDT(愛知県):2014/02/03(月) 10:24:06.15 ID:xC6UQ68r0
恵方巻きはコンビニで大量に廃棄登録される運命
フォアグラ弁当のファミマよりも恵方巻きゴリ押しのセブンイレブン叩けよ
239 ビッグブーツ(東京都):2014/02/03(月) 10:24:20.45 ID:8dPNZKM50
ひいらぎに刺すイワシを買ってきたんだけど、
また今年もビール飲みながらつい全部食ってしまった
骨も頭も残っとらん
ああ、どうしよう(´;ω;`)
240 ハイキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 10:28:45.73 ID:rEnhObTiO
今朝食糧の買い出しでセブンに寄ったら、かなりのボッタクリ価格なのにほぼ完売でワロタ
恵方ロールケーキの方が旨そうだったがコレは流石に売れ残っていた
241 チェーン攻撃(catv?):2014/02/03(月) 10:29:41.17 ID:oG3QT3JN0
おにぎりの代わりに買おうとは思うが、値段見てソットモドシみたいな
242 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 10:31:35.93 ID:/gAVuqis0
そもそも関西成金が芸者に咥えさせてフェラ顔をさせるお遊びだと聞いた
243 バックドロップホールド(WiMAX):2014/02/03(月) 10:42:07.61 ID:zEVxXbpy0
ソバを食うわ
244 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2014/02/03(月) 10:46:56.00 ID:C29sNt/WP
スーパーやらコンビニ側は儲かるから流行らせようとするし、
主婦側からしたら、普段やってる飯作って、洗い物をする作業が無くなるから楽。
それだけで広まってんだろ。
245 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 10:48:26.03 ID:mAUT0WsO0
たぶんカットしてある恵方巻きを置いたら
そっちのが売れると思う
恵方巻きじゃなくなるけどな
246 キングコングニードロップ(兵庫県):2014/02/03(月) 11:06:08.03 ID:Q7r52w3V0
お前ら寿司屋の大将が作る恵方巻きを食べた方がいいぞ
レベルが違うから 病み付きになる位に美味い
247 足4の字固め(兵庫県):2014/02/03(月) 11:06:16.72 ID:o3LUk7mm0
特定の方角を向いて無言で喰うっていうのは、「それらしく」見せるために
そういう設定をしたっていうだけな。どうでも良いのよ、方角も何もかも。

しかし日本人の乗せられやすさは驚異的を通り越して怖くもあるわ。
248 マスク剥ぎ(埼玉県):2014/02/03(月) 11:11:15.99 ID:uJm6lJ6o0
生まれてこのかた恵方巻きなんて見たことも聞いたこともなかった。
2年くらい前からだろ、急に太巻きに女子アナがかぶりつく映像が流れ始めたの。
249 デンジャラスバックドロップ(芋):2014/02/03(月) 11:11:21.15 ID:lLA0AY9OP
とりあえず今、コンビニの恵方巻き食べておいた
方角わかんねーから、2ちゃん見ながら黙々と食べてみた
いつもの昼食となんら変わらん
250 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 11:16:39.33 ID:VIPacDUxO
節分は麦とろ飯
251 急所攻撃(東海地方):2014/02/03(月) 11:18:23.75 ID:sn31xpQC0
俺は食うけど「○○食わない奴は非国民だ!(その逆も叱り)」みたいなのはキモいと思う
そんな肩張ってレッテル張って生活してたら疲れるだろ
252 ジャンピングDDT(兵庫県):2014/02/03(月) 11:34:56.40 ID:zvUakbJ50
昨日と今日は牛すじ煮込みカレー
253 河津掛け(やわらか銀行):2014/02/03(月) 11:35:27.62 ID:Ld3wBnLz0
うちの店かなり売れ残ってたな。廃棄でもいらないわ
店長なんか方角のパネルたぶんこっちだろうって置いてたし
254 デンジャラスバックドロップ(芋):2014/02/03(月) 11:38:43.63 ID:kRhq3J9IP
兵庫県出身だが恵方巻きは昭和の兵庫にはなかった
就職して平成4年に奈良に転勤になったら、職場のババアが
節分は恵方巻きを食うとほざいてるのが
わしが生まれて初めて恵方巻きという言葉を聞いた最初
255 デンジャラスバックドロップ(芋):2014/02/03(月) 11:39:13.13 ID:lLA0AY9OP
>>253
どうせその場で食うわけじゃないだろうし、いいんじゃない?
256 閃光妖術(関東・甲信越):2014/02/03(月) 11:41:09.82 ID:mYGksjmSO
豆だけ買ってきた
案外旨いんだよねこれ
257 ローリングソバット(やわらか銀行):2014/02/03(月) 11:50:00.29 ID:rclDQrsKP
>>254
元々が大阪の中の一地方の風習だからね
それを商売にする人間が関西に広め、全国に広めた
食いたい奴だけ食えばいいんじゃないの
サラダ巻きとかとんかつ巻き旨いし
258 テキサスクローバーホールド(東京都):2014/02/03(月) 12:01:21.63 ID:k0A087980
フェラチオ巻を流行らす店は風営法でしょっぴくべき。
259 目潰し(WiMAX):2014/02/03(月) 12:08:25.86 ID:EyFsSc2l0
民国だけの習慣だろw
260 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/02/03(月) 13:05:12.68 ID:wwD6hBmd0
そんなムキになって否定したり肯定したりするほどの
価値すらねえだろ
261 ミッドナイトエクスプレス(静岡県):2014/02/03(月) 13:08:43.21 ID:HQKHDRw90
また恵方巻を美味しそうに頬張る女子アナの画像が大量に出回る季節がやってまいりました
262 デンジャラスバックドロップ(京都府):2014/02/03(月) 13:11:18.80 ID:gNBvUAvaP
嫌いなら食べなきゃいいだろ
263 スリーパーホールド(沖縄県):2014/02/03(月) 13:21:49.52 ID:beYAPWM00
おかけで今日は太巻きが食えるわけだ
264 ファイヤーボールスプラッシュ(和歌山県):2014/02/03(月) 13:24:03.09 ID:/va47/2d0
食べへんわ。
265 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 13:29:02.78 ID:mAUT0WsO0
売れ残りを見て(・∀・)ニヤニヤ する日
最近は半額でも買わなくなったな
266 ネックハンギングツリー(東京都):2014/02/03(月) 13:31:06.59 ID:YdVyMTya0
関東ではよくわからない風習だし
イベントで盛り上げて商売したい人が売ればいいし
食べる習慣がある人が食べればいいんじゃないの
267 32文ロケット砲(岡山県):2014/02/03(月) 13:32:46.32 ID:PXKlBJ8w0
          |
          | チョンは外〜!
          |   チョンは外〜!
          |
          ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧__∧
     (`・ω・´)      。       {:::}
     / つョ J    。   ゚  Α__Α }::{ ウエーハッハッハ
    ( ̄)  /      。   <ヽ`∀´>つ
  .    ̄ し'   ⌒Y゚  。 ゚ /つ  /◎
                  ムミミミミフ
                   L.,,フ
268 ショルダーアームブリーカー(岩手県):2014/02/03(月) 13:37:34.54 ID:c5ltSBe00
美味しければ否定するまでもないけど
太巻き切らずにかぶりつくのは流石に無理
269 不知火(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 13:41:14.74 ID:vv+GarIo0
夕方になったら半額のやつ買いに行くか
270 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2014/02/03(月) 13:44:16.89 ID:S9aD91kT0
やべえ豆買ってくるの忘れた
271 急所攻撃(新潟・東北):2014/02/03(月) 13:46:58.48 ID:HE/8AqXu0
そんな小売業界の陰謀に搾取されるより豆撒こうやあ。
のり巻きなんぞいつでも食えるだろ?
272 超竜ボム(関西・北陸):2014/02/03(月) 14:00:40.84 ID:RrgV67NmO
夜になったら半額サラダ巻きをゲットするため外にでる
273 ローリングソバット(兵庫県):2014/02/03(月) 14:00:49.39 ID:MUzLIYaAP
(東京都)必死だなw
恵方巻きごり押ししてるのは東京の商人
274 張り手(京都府):2014/02/03(月) 14:03:07.13 ID:7GLxUAx90
[ ::━◎]ノ なんやかんやで関東でも定着したんか?
275 トラースキック(やわらか銀行):2014/02/03(月) 14:04:25.26 ID:vKVWpX1k0
バームクーヘンぐらいの太さの
恵方巻もらったけど、これくわえんの?
276 キドクラッチ(愛知県):2014/02/03(月) 14:06:01.21 ID:3mMBLpwA0
値引きされた海鮮の恵方巻きが売ってて食べたら胃腸炎起こして土日寝込んで今日も大学休んで寝てるわ

値引き品買った俺の馬鹿・・・・
277 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 14:10:49.29 ID:ucJxrdLR0
年金未納の差し押さえすんぞゴラァ!の通知の全額免除しろやボケ!の返事かいてるのに
恵方巻きどころでわない
278 ラ ケブラーダ(東京都):2014/02/03(月) 14:14:08.79 ID:5tyneFPq0
変な文化ゴリ押しされた挙句非国民とか
西の方だけで勝手にやってろカス
279 垂直落下式DDT(静岡県):2014/02/03(月) 14:15:05.27 ID:vVuW5dC90
絶対に食わない
そんな風習知らんわ
280 ネックハンギングツリー(東京都):2014/02/03(月) 14:20:59.09 ID:YdVyMTya0
てか関東に関西の人が増えたからじゃないかね
幼い頃からやってる風習なら場所変わっても食べたいだろうし
ダウンタウン出てくる前までは恵方巻って聞いたこともなかった
281 パイルドライバー(東京都):2014/02/03(月) 14:21:04.19 ID:xAgkRiIM0
フェラチオスタイル
下品すぎる
282 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 14:25:05.46 ID:ucJxrdLR0
役所で所得0の明細を職員にみられる恥ずかしめをどうしてくれるの!
283 アンクルホールド(島根県):2014/02/03(月) 14:26:30.34 ID:8TjJQyjg0
だれか私の恵方巻きを食べないか。
284 閃光妖術(関東・甲信越):2014/02/03(月) 14:29:03.67 ID:mYGksjmSO
おじさんの恵方巻にかぶりついてごらん
285 男色ドライバー(愛知県):2014/02/03(月) 14:29:59.71 ID:7bi3mp4o0
むしろ恵方巻き食ってる奴は日本人じゃないんだろ?
286 16文キック(WiMAX):2014/02/03(月) 14:30:00.19 ID:zDdQzQOL0
いや、ちゃんと切って食った方が旨いだろ?
287 フォーク攻撃(チベット自治区):2014/02/03(月) 14:30:40.79 ID:ZStY50Bj0
太巻きを丸かじりなんて、大阪らしい下品な習慣
288 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/02/03(月) 14:31:20.15 ID:2zHXXGyA0
恵方巻なんか食ってるとそのうち目が釣り上っちゃうよ
289 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 14:34:15.51 ID:ucJxrdLR0
めんどくさい
勝手に税務署なりで所得確認してきて勝手にめんじょにしとけと
年金機構だかのやつらの給料になんのやろボケがあ
290 目潰し(大阪府):2014/02/03(月) 14:34:19.69 ID:PMjWtFoD0
かあちゃんが朝から作ってた
穴子、卵焼き、たくわん、三つ葉だけの具だけどな
291 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 14:35:55.66 ID:nDv5t2jWO
>>283
それは、ウホ!巻き
292 グロリア(禿):2014/02/03(月) 14:38:53.76 ID:4LpxcSik0
豆まきの風習が廃れて逝くような…
まぁうちらの辺は豆まきも昔からの風習じゃないですけど
293 栓抜き攻撃(西日本):2014/02/03(月) 14:39:27.17 ID:/o4OrnUG0
294 不知火(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 14:39:52.07 ID:vv+GarIo0
>>290
かんぴょうは入れてほしい
295 栓抜き攻撃(大分県):2014/02/03(月) 14:42:50.56 ID:CHuakPwZ0
日本を貶めるべくチョンが「日本伝統行事ニダ!」って喧伝したんだろ多分。
一地方の花柳界での下品な遊びを全国区にすんなやって嫌悪感があるから
この時期には巻き寿司食べない。
296 キングコングニードロップ(大阪府):2014/02/03(月) 14:47:35.29 ID:XJWXYHKL0
さっき弁当屋にもらったから、食べたよ
297 トペ コンヒーロ(香川県):2014/02/03(月) 14:48:45.41 ID:NevpLdxT0
あと、豆まきに落花生を使うのを全国に広めようとしてるのは
やっぱ千葉県なのかね
298 パロスペシャル(大阪府):2014/02/03(月) 14:49:18.27 ID:ouuU/4De0
寒いのになんで冷たい巻き寿司なんぞたべなならんのや
299 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 14:58:48.37 ID:nDv5t2jWO
大豆と鬼と云うと、最後に坊さんが鬼を豆にして食ってしまう話があるけど…
子供心に「どんな味なんやろ!」と思た (^w^)
300 スターダストプレス(奈良県):2014/02/03(月) 15:00:07.24 ID:dL1g6i4G0
二十年ほど前は豆まきメインで恵方巻きは添え物的なイベントだったのに最近は恵方巻きばっかりだな
やっぱり豆だともうからんのだろうな
301 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 15:06:18.24 ID:ucJxrdLR0
豆も輸入品ばっかりかな
遺伝子操作されたやつ
302 32文ロケット砲(やわらか銀行):2014/02/03(月) 15:07:59.38 ID:Dlo/ZImM0
303 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 15:09:42.66 ID:nhTDTEkrP
コレとハロウィンのゴリ押しには絶対に荷担しねえ。
それには嫁も同意してくれている。
304 急所攻撃(関東・甲信越):2014/02/03(月) 15:11:03.40 ID:bPlBJ4vR0
もともとが芸者遊びの下ネタなのに
305 キングコングラリアット(家):2014/02/03(月) 15:11:08.90 ID:iZXy4iVy0
恵方巻き以上にウザいゴリ押しはない
何なんだよこんな数年前は聞いたこともないような田舎の風習をさも全国区で流行ってるかのように報道するなっつの
306 アンクルホールド(静岡県):2014/02/03(月) 15:20:04.80 ID:mbRfsq/g0
旧正月の今、韓国人はみんなキムパブを食べてお祝いするのに
どうしてチョッパリは韓国からパクッた恵方巻を食べないの?
307 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/02/03(月) 15:20:48.95 ID:pdKZdu/m0
窒息死する人が出て禁止されればいいのに
308 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟・東北):2014/02/03(月) 15:24:49.70 ID:qBsnhUDOO
>>290 アレ?
何何、凄ぇ旨そおなんだけど…。 絶妙な具材チョイスだわ。
309 キチンシンク(福島県):2014/02/03(月) 15:24:57.12 ID:8wWBaMGj0
>>275
下のお口で食べるんだよ
310 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 15:25:39.54 ID:ucJxrdLR0
こんにゃくゼリーで窒息死
恵方巻きで窒息死
恵方巻きのほうがくうやつおおいんだから
だれか死んで訴訟しろや
311 頭突き(東京都):2014/02/03(月) 15:29:40.20 ID:LFRFm3F+0
業界の金儲けの為に踊らされている感がね、もう…。
312 急所攻撃(関東・甲信越):2014/02/03(月) 15:30:08.23 ID:DoFLhO3h0
恵方巻ってまずいから嫌い
313 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/03(月) 15:31:39.21 ID:fSJjTvBlP
ステマすぎて吐き気がするわ
死んでもくわねーよ
314 キングコングラリアット(家):2014/02/03(月) 15:35:47.99 ID:iZXy4iVy0
こんな露骨なゴリ押しのどこがステルスなんだよ
315 スリーパーホールド(埼玉県):2014/02/03(月) 15:36:50.84 ID:ksHS14aj0
>>293
これって餅よりも窒息の危険がある食べ物じゃね?
316 ジャンピングパワーボム(栃木県):2014/02/03(月) 15:38:22.74 ID:TygspP7t0
ゴーリキと同じでゴリ押しだから好かない
317 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/02/03(月) 15:40:02.89 ID:C3l/xnLO0
たしかに踊らされてる感がありありだが、俺絶対やんねーって言うやつとは距離をおきたい
318 ウエスタンラリアット(東日本):2014/02/03(月) 15:40:09.07 ID:mcbZbOv90
うちの方じゃこんな風習ないし
319 急所攻撃(新潟・東北):2014/02/03(月) 15:41:26.40 ID:HE/8AqXu0
何やらオレもオレも、で派生しちまってる。
和菓子屋にスイーツに揚げ物惣菜やら…。
こんなの一気食いしたらゲボるな絶対。 便乗の便乗の便乗、、もはや別物…。
320 ニーリフト(関東・甲信越):2014/02/03(月) 15:43:47.09 ID:kzvghTTvO
恵方巻きなんて下品な文化日本のじゃないよ。
立って一気食いなんてありえない。
321 急所攻撃(関東・甲信越):2014/02/03(月) 15:45:12.08 ID:5PHm0VU+0
食べてる最中、アホ顔になるから痴呆巻きに改称しろよ
322 キン肉バスター(東京都):2014/02/03(月) 15:46:45.21 ID:inyLccnG0
大阪でも西成区限定のクソイベントだろ
芦屋ではやってないぞ
323 稲妻レッグラリアット(四国地方):2014/02/03(月) 15:47:43.05 ID:5HWoL2uJ0
どこで誰が何を目的としてやってるのか分からないのだが
売れ残りなら買って輪切りにして食ってもいい
324 リバースネックブリーカー(東京都):2014/02/03(月) 15:48:24.87 ID:U+fUR1e10
東京にも無かった
恵方巻きとかハロウィンが有りなら
東京でもナマハゲやって欲しい
あれ楽しそうだよね
悪い子は居ないかー
325 キングコングラリアット(東日本):2014/02/03(月) 15:48:31.91 ID:lgCaJZpMO
これはやらんな
326 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 15:50:04.06 ID:TQXE73dP0
MSN産経ニュース論説(記事:キャッシュ)
大月隆寛氏(民族学者)論説:抜粋

きれいどころの芸者衆があの太巻き を一本丸のまま、眼を白黒させながらほおばる姿が… といった、
まあその、上方の旦那 (だんな)衆のなぐさみになっていた、という次第。だもんで、そんなにおおっぴらに、
それも ごくふつうの一般家庭の日常に入り込ませちまっていいのかなあ、と思わぬでもない。

http://www44.atwiki.jp/ehoumaki/
327 ラ ケブラーダ(埼玉県):2014/02/03(月) 15:50:16.68 ID:fjXdP66E0
巻き寿司は中の具によるわね
全部入りなんて許せない
328 パイルドライバー(関東・甲信越):2014/02/03(月) 15:52:32.78 ID:YeJZSIRkO
関西在日が始めた商売だろ?
329 頭突き(兵庫県):2014/02/03(月) 15:52:35.59 ID:3JRzWMzU0
どうせウンコ養殖海苔なんでしょ?
330 トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/02/03(月) 15:52:58.24 ID:8GY2htSg0
毎年どんだけ廃棄されてんだろうな
331 ニールキック(神奈川県):2014/02/03(月) 15:54:24.16 ID:rWaWt4jC0
一本じゃ腹の足しにならないから三本食った
332 ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/03(月) 15:57:47.88 ID:JEXEzKIB0
恵方巻やりはじめた飲食店多いけどそれ食べようと思って入るヤツ何人いるんだよといつも思うんだが
333 キン肉バスター(東京都):2014/02/03(月) 15:59:21.14 ID:inyLccnG0
東京だとリア充がセフレ数人に
俺の恵方巻きしゃぶれよ ってプレイに取り入れるだけだし
334 キン肉バスター(東京都):2014/02/03(月) 16:01:17.32 ID:inyLccnG0
335 垂直落下式DDT(愛知県):2014/02/03(月) 16:11:43.79 ID:xC6UQ68r0
恵方巻き売れ残りすぎ
https://twitter.com/YuiFv/status/429944653110988800
https://pbs.twimg.com/media/Bfd4YjgCQAAgy8b.png:large
あと二時間で閉店なのに可哀想…
336 スリーパーホールド(埼玉県):2014/02/03(月) 16:14:56.54 ID:ksHS14aj0
>>326
やはりその類いか

誰かが無理やり広めやがったなw
337 男色ドライバー(大阪府):2014/02/03(月) 16:15:49.76 ID:/KugdRXq0
フェラ顔公開イベントなのに楽しめない奴は馬鹿
338 トラースキック(やわらか銀行):2014/02/03(月) 16:16:53.23 ID:MbuvR7FN0
>>336
いつもは産経ソースなんて信じないくせにw
339 急所攻撃(埼玉県):2014/02/03(月) 16:17:06.96 ID:DdeWN9qz0
つまんねースレタイ
340 フェイスロック(茨城県):2014/02/03(月) 16:18:50.92 ID:hR0xLuo80
本来は蕎麦を食う日らしいよ。旧暦の大晦日だから昔は
節分に年越し蕎麦を食ってたんだってさ。
341 ハイキック(WiMAX):2014/02/03(月) 16:19:37.86 ID:0a/yjLrb0
別に非国民でも構わないなあ・・・
342 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2014/02/03(月) 16:32:24.10 ID:v+CXlvZFP
>>19
大阪の海苔屋が画策した
20年以上になると思う
バレンタインにチョコと同じ商法
343 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/02/03(月) 16:32:31.61 ID:ZRC9jlxJ0
セブンイレブンとか
こういうゴリ押し風習をおしつけんのはやめろ
344 ハイキック(WiMAX):2014/02/03(月) 16:35:08.79 ID:27AQlVbB0
嫁の実家は先祖が鬼退治したんで豆まきしないらしい
話に聞いたことはあったが実際にそんな家系の人に会ったのは嫁がはじめて
345 タイガースープレックス(滋賀県):2014/02/03(月) 16:37:20.28 ID:Oo+NAW880
海苔の産地…
346 キン肉バスター(東京都):2014/02/03(月) 16:37:38.11 ID:inyLccnG0
>>344
源四天王の末裔かな
347 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/03(月) 16:38:53.44 ID:Nq+6QMlqO
芸者のフェラ遊びw
大阪は下品極まったな。
348 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/03(月) 16:41:15.58 ID:Nq+6QMlqO
349 ショルダーアームブリーカー(福岡県):2014/02/03(月) 16:43:17.59 ID:LHmtQtAE0
あれは韓国とは関係ないのか?
下品なピロピロ食いはやつらっぽいが
350 急所攻撃(新潟・東北):2014/02/03(月) 16:44:12.04 ID:HE/8AqXu0
>>344
もしかしたら、、、
初めて目にした難破生き残りの人外赤ら顔を駆逐したのかも…。
351 キン肉バスター(東京都):2014/02/03(月) 16:44:12.75 ID:inyLccnG0
>>349
韓国に太巻き作る技術なんて存在しない
352 魔神風車固め(愛知県):2014/02/03(月) 16:47:42.87 ID:3v74nK1L0
元々海苔屋のステマだろ
20年ぐらい前は関西でしかやってなかったのに、
決まった時期に決まったモノが売れるありがたさに大手が飛びついたんだろ
353 ファルコンアロー(愛知県):2014/02/03(月) 16:48:39.26 ID:e33Pgcca0
フルーツのロールケーキが予約してあるんだ
354 リバースネックブリーカー(愛知県):2014/02/03(月) 16:48:45.96 ID:+ut2OYkk0
>1
非国民はお前だ!!
何が伝統だ 2000年頃 
バカな大阪の寿司屋が考えた物ではないか
方位の見方は 奇門遁甲のクズの星を使って
九星術気学(ふざけた占い)の方位を使って
方位の意味も全く分かってない

こんなバカな事をするから世間は占いを占術をバカにされる
何か正しい占術で何がふざけた占いか世間の人は分からなく
なってきている
因みに 姓名判断もあれも占いじゃない 

正しい占術を使えば「いじめ」そのた殆どの
社会問題は解決する
救える命も救える

占術師 竹中秀彰
355 スパイダージャーマン(東京都):2014/02/03(月) 16:49:39.53 ID:MwolxdKN0
なぜかきゅうりが入るのばっかりになってから喰ってない
本当は三つ葉とかじゃないのか?
356 河津落とし(新潟県):2014/02/03(月) 16:50:12.80 ID:s3becUb20
毎年正月に餅で死人が出るのに
なんで恵方巻のような窒息死するようなのが認められてるんだろう

業者が作ったくだらない風習は早く取り締まって欲しい
357 リバースネックブリーカー(愛知県):2014/02/03(月) 16:53:54.54 ID:+ut2OYkk0
>>354
×救える命も救える
○占術で救える命も救えなくなってきている
358 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/03(月) 16:54:43.21 ID:oKMzrVZJ0
むしろ豆撒けよw
359 16文キック(鹿児島県):2014/02/03(月) 16:56:03.30 ID:A2WyuEK80
大阪民国の風習だけは受け入れられない
360 ハイキック(長屋):2014/02/03(月) 16:58:32.49 ID:l3dmjPbd0
あんなもの食べたことがない。
361 アンクルホールド(北海道):2014/02/03(月) 16:58:34.86 ID:kHlVkVa20
子供の頃はこんな風習なかったぞ
親戚でコンビニ経営してる奴が恵方巻き売りつけてくるわ
362 キングコングラリアット(徳島県):2014/02/03(月) 17:00:23.72 ID:T0S9MMWk0
巻きずし嫌い
こんな風習ねーし広めるな
363 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟・東北):2014/02/03(月) 17:01:17.71 ID:qBsnhUDOO
>>353 出た出た。
一気食い? 一気食いっすか? 何と贅沢なぁ…
364 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2014/02/03(月) 17:03:14.15 ID:v+CXlvZFP
恵方巻きを全国区、特に関東に浸透させたのはセブンイレブンだよな
セブンイレブンで売れてるから他のコンビニも追随
スーパーも百貨店も売れるものなら何でもだな
365 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 17:03:37.68 ID:nDv5t2jWO
海苔の消費拡大が目的なのは解るが、アホ面を強要する演出は、関西人のセンスなのか何らかの悪意が存在するのかは追求するべきやね
366 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 17:04:18.30 ID:3GkAsq400
生まれも育ちも関西だけど恵方巻きなんて全国区になるまで食べる習慣は無かった
スーパーもコンビニも太巻きばかりでうんざり
367 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/02/03(月) 17:04:40.23 ID:y0CcRvWN0
400円も出す気がしない
368 ローリングソバット(千葉県):2014/02/03(月) 17:05:21.83 ID:XnqnZ4dJP
ハロウィンと同じで突如やるのが当たり前みたいな感じになっててむかつくわ
369 キチンシンク(長野県):2014/02/03(月) 17:05:31.53 ID:mI1DH/NA0
恵方巻頬張るのってフェラの真似らしいが、
「ごもっとも様」も男根を意味してるらしいし、節分て子宝とか子孫繁栄の意味があるのかね?
370 スターダストプレス(愛知県):2014/02/03(月) 17:06:26.04 ID:WSgergJ/0
アホウ巻き
371 ダブルニードロップ(福島県):2014/02/03(月) 17:07:10.36 ID:DmU4e4Ua0
さっき食ったら腹一杯で死にそう。ぜんぜん縁起良くないわ
372 栓抜き攻撃(禿):2014/02/03(月) 17:07:39.33 ID:VrCV5cmb0
普通の太巻きみたいに切って食べた自分が通りますよ
373 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 17:07:43.62 ID:aENFsbxQ0
地方習慣を金のために全国区で当たり前のようにするのやめろよ
クリスマスで金稼ぐにあきたらず、恵方巻きって・・・
父方関西、母方九州だけどそんな風習最近まで知らなかったよ
374 バックドロップ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 17:08:37.22 ID:qDKdwSqM0
>>326 伝法説より古い芸者遊びの史料がない
375 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2014/02/03(月) 17:08:43.37 ID:Oly8a7lyO
うちも先祖代々京都ですが、恵方巻なんて誰も知らなかったよ。大阪育ちに聞いてもそんな風習子供の時は全くなかったそう。船場の芸妓遊びからヒントを得た海苔屋の陰謀らしい。至極一部の下品な遊びを広める精神が解らん。
376 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 17:11:44.68 ID:ucJxrdLR0
なんとなくナイトスクープからじゃないか
ふざけたネタだしたんじゃな
377 サソリ固め(東日本):2014/02/03(月) 17:14:45.86 ID:qgkuGZIsO
無理やり広めてる感がハンパない
絶対に買わない
378 ハイキック(WiMAX):2014/02/03(月) 17:14:49.11 ID:0a/yjLrb0
そういえばマドンナのプロモーション映像か何かで
色んな人がコーラのビンを使ってフェラをするのがあるらしいね
見た事はないけど恩田陸のネバーランドに書いてた
379 フォーク攻撃(WiMAX):2014/02/03(月) 17:17:14.24 ID:GQKhxnyG0
顎痛いから無理
エビカツの恵方巻き美味いから切って食うわ
380 河津落とし(新潟県):2014/02/03(月) 17:20:39.52 ID:s3becUb20
結局どっかの業者が儲かるなら広まるわけか
アダルトグッズ作ってる会社の皆様、これを全国に広めてくれ
芸者のフェラごっこなんかより絶対盛り上がるから

越後の奇祭 ほだれ祭
http://www.tochio.net/hodare/
381 ウエスタンラリアット(岐阜県):2014/02/03(月) 17:22:20.72 ID:9vs3Q4i30
九州、愛知、東京と住んでたが、ある時突然さも昔からあるかのように出張ってきた恵方巻き。
なんなんこれ。

なんの思い入れもないんだけど。
バカなの?かぶりつきながらどっかの方角みるとか、完全に池沼じゃねぇか糞が
382 ジャストフェイスロック(catv?):2014/02/03(月) 17:22:27.98 ID:hHxnQOwV0
非国民共はクチャクチャクチャクチャ屁理屈ばっかりでみっともない。
383 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 17:25:30.42 ID:aENFsbxQ0
クリスマスとかハロウィンとか外来のネタが尽きてきたから、
今度は地方の日本文化を全国区にして物売ろうって魂胆だな
しかも恵方巻きって地方文化でもなく芸者遊びのヒトコマなんだろ?
なんだかな
384 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 17:29:59.79 ID:nDv5t2jWO
橋下のお得意様が発祥地なん?
385 ランサルセ(東京都):2014/02/03(月) 17:31:46.44 ID:7nS1GwW+0
この時期、恵方巻き食べない家庭は、水餃子やキムチを食べるのかな?
386 急所攻撃(関東・甲信越):2014/02/03(月) 17:33:49.94 ID:5PHm0VU+0
痴呆巻き
387 アトミックドロップ(WiMAX):2014/02/03(月) 17:34:25.77 ID:oKMzrVZJ0
>>385
年の数だけ豆を食うに決まってんだろ
388 河津落とし(千葉県):2014/02/03(月) 17:35:15.16 ID:G2u+ekCg0
下品過ぎる。
一生こんな食い方はしない。
389 シャイニングウィザード(東京都):2014/02/03(月) 17:35:33.32 ID:hfPl6JAF0
ロクに歴史すら無いないものを、商売のために無理矢理引っ張り出してきて
各地方独特の慣習が取って代わられる。
文化の破壊もいい加減しろよセブンイレブン。
390 雪崩式ブレーンバスター(九州地方):2014/02/03(月) 17:36:21.41 ID:nDv5t2jWO
期間限定の太巻き寿司は構わないが、食い方が下品極まりない
プロモーターが能無し
391 キングコングニードロップ(catv?):2014/02/03(月) 17:37:07.06 ID:vS1+LPB/0
きのう買おうとおもったけど、サラダえほう巻とかいろいろありすぎて
どうでもよくなって買わなかった
もはやえほう巻ですらないものを売ってるよ
392 レインメーカー(千葉県):2014/02/03(月) 17:39:01.86 ID:uiBRw0zr0
出されりゃとりあえず食うが
どっかの方角向いて食うとかアホらしいからやらんよw
393 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 17:44:22.97 ID:4tELoUtN0
アンチは放置でやる派。今年で不動産二つ所有。
年々、クオリティ上がってる。大阪の商人、中流上の家庭の遊びでしょ。
やらない派は、資産無さそうだね。
デパ地下の恵方巻き家族で好きなの食べるんだー。
394 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 17:44:31.09 ID:mAUT0WsO0
どうせ巻き寿司として切って食うんだから
最初から切って色んな種類入れろよ
おいなりさんも入れて
395 フルネルソンスープレックス(家):2014/02/03(月) 17:45:59.51 ID:eshMIf3q0
下朝賤ノリを使ってるから
食中毒の爆発的発生があるかもなw
396 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/02/03(月) 17:49:01.22 ID:ucJxrdLR0
切る手間いらずでコスト削減おいしいお
397 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 17:50:18.74 ID:aENFsbxQ0
全国区文化の七草粥や月見団子とかしない人も多いのに、
セブンイレブン始めとする企業、マスコミがコマーシャルするだけで、
マイナーな恵方巻きがいつのまにかそれなりのイベントになってるってのが怖いね
398 閃光妖術(東京都):2014/02/03(月) 17:50:53.76 ID:N9j8ppsP0
399 トペ コンヒーロ(秋田県):2014/02/03(月) 17:52:56.61 ID:dHheFY/K0
元は舞妓さんにさせたお座敷遊びの一つだったみたいね
今言うとアイドルにバナナ食わせて喜ぶとかあの部類

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1231153451/92
400 エルボードロップ(東京都):2014/02/03(月) 17:53:30.76 ID:X6DYM0gi0
大阪民国だけだろ
401 エルボードロップ(東京都):2014/02/03(月) 17:55:08.16 ID:X6DYM0gi0
>>398
尺八してるようにしか見えないw
402 フェイスロック(東京都):2014/02/03(月) 18:00:11.83 ID:p65Awbw+0
>>385
家族の誰も買って来ないならいつも通りに夕飯作って食うけど
403 イス攻撃(東京都):2014/02/03(月) 18:02:16.13 ID:bkmADh3U0
>>146
違うよ。
広めたのは関西だか広島だかのSVだよ。
404 16文キック(dion軍):2014/02/03(月) 18:09:14.25 ID:9BBmAqu/0
クイーンズ伊勢丹でズワイガニ太巻き買ってきただ
コンビニ以外に店がないようなところはともかく
うちの周りみたいに各スーパー、寿司や、とんかつサボテンまで
太巻き売り出してるところは大半が廃棄だろうな

コンビニ店長の自爆の種を考えるのが本部の企画の仕事
405 キドクラッチ(愛知県):2014/02/03(月) 18:19:29.73 ID:fXl+8RGF0
最近、スーパーやデパートなどで浸透してきた、朝鮮式お辞儀「コンス」と同じで、
日本文化への挑戦・侵略だろ。
406 キチンシンク(埼玉県):2014/02/03(月) 18:24:54.98 ID:qVzdF0kr0
>>146
金儲けに必死なイオンやセブンイレブンが広めたもの
両社の発祥は大阪な、無知な大阪土人
407 ジャンピングDDT(千葉県):2014/02/03(月) 18:25:17.53 ID:Zv8/wSCP0
さっき恵方巻き食べたんだけど、母親が俺が置いた磁石が示す東北東に納得しなくて
「北極と南極があってー」って説明から初めて最後は納得して食べ始めたんだけど
ついにボケ始めたんだろうか…と思いつつネットで検索したら

ttps://www.popgallery.jp/shop/g/gNT7-0009/

こんなアホたれな販促ステッカーが存在するのな。
絶対母親は、これと似た様なポップを見たに違いない。
408 キチンシンク(埼玉県):2014/02/03(月) 18:29:42.23 ID:qVzdF0kr0
>>92
恵方巻きなんて関東の人間が知ったのはごく最近
イオンやセブンイレブンが広告を出すまで存在すら知らなかったもの
江戸時代からあろうが、1地域の小さな範囲の風習にすぎない事を知っておけ
409 キチンシンク(埼玉県):2014/02/03(月) 18:33:18.03 ID:qVzdF0kr0
>>127
回転寿司やレトルト食品、インスタント食品は「文化」でも「風習」でも無いからな、大阪土人
410 サソリ固め(山口県):2014/02/03(月) 18:36:15.83 ID:mFC0nG0d0
スーパーに巻き寿司が山ほど積んであって人だかりが凄かった
人ゴミに入るのめんどくさいから いなり寿司買って帰ってきたった
412 ドラゴンスリーパー(大分県):2014/02/03(月) 19:00:01.43 ID:PnWiSXu/0
>>393
やらない=資産ないってその発想が朝鮮www
まーせいぜい流通業界のステマに乗っかってアホ面晒して食えばいいw
良識ある日本人は恵方まきなんか買わないよ
413 ハイキック(チベット自治区):2014/02/03(月) 19:01:09.05 ID:iBzlJYyv0
切れてないから食いづらいもの。
414 サソリ固め(東日本):2014/02/03(月) 19:03:54.41 ID:qgkuGZIsO
そもそも読み方がわからんw
「えがたまき」?でいいの?
415 ファイナルカット(北海道):2014/02/03(月) 19:07:05.71 ID:sJdqViTe0
スーパーも山積みで半額にするなら最初から半額で出すか、数量減らせよ
ロールケーキとか便乗しすぎなんだよ


とりあえずごちそうさまでした
416 急所攻撃(新潟・東北):2014/02/03(月) 19:14:12.42 ID:VfHE8HRf0
恵方とか知らんから
豆まきやれよ
417 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 19:15:41.33 ID:+bhpLVbR0
太巻が通常の1.5〜2倍の価格で飛ぶように売れている。
こりゃやめられんわな。
418 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 19:19:59.89 ID:PsvkikNF0
アホかw

そんなもん食う習慣ねーよw

大阪の行事だろ
ってことは朝鮮人だろw

恵方巻き食ってるのは全部馬鹿チョンな
日本人は食わない
419 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 19:27:50.65 ID:mAUT0WsO0
今スーパー行ったら半額になってた
よっしゃと思ったら値段が1600円半額でも800円
なんでも本マグロ中トロ入れてるらしい

そんなもんいらんわ
420 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 19:29:41.06 ID:4tELoUtN0
大阪の船場発症みたいだねー。
恵方巻きが美味しいから続けてるだけなんだけどなー。
やりたくない人はやらなくていいんじゃない?
地方で風習違うのは仕方ないでしょー。
ちなみにうちは武家家系だよー。
今年は伊勢丹と阪急にしてみたよー。
421 中年'sリフト(滋賀県):2014/02/03(月) 19:30:58.11 ID:XWoMGjjI0
なんでこんな寒い時期に冷たい巻き寿司くわにゃならんのだあほなのか
422 毒霧(大阪府):2014/02/03(月) 19:31:45.27 ID:YEyN2UZ50
>>1

今日は、大阪に憧れとコンプレックスを持つ、トンキン被曝猿の矛盾が楽しめる日やろ?w
423 閃光妖術(東京都):2014/02/03(月) 19:40:00.59 ID:N9j8ppsP0
スーパーにエホー巻買いに行ったけど黒い筒が大量にあってグロかったから缶チューハイと鶏肉買って帰ってきたわ
424 垂直落下式DDT(関西地方):2014/02/03(月) 19:43:50.02 ID:e/L1xGdK0
>>419
君の晩飯しょっぼいね
425 垂直落下式DDT(関西地方):2014/02/03(月) 19:44:41.23 ID:e/L1xGdK0
間違えた>>418
426 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 19:46:40.83 ID:PsvkikNF0
>>425
^ー^?

馬鹿チョン 何か言いたいのか?
日本語で言え わからんぞ
427 アンクルホールド(千葉県):2014/02/03(月) 19:53:16.68 ID:NrK2MzJ30
シナはー外! ニダもー外!
428 ラダームーンサルト(長野県):2014/02/03(月) 20:04:12.85 ID:jBL5y6cv0
>>420
武家の家系で不動産ふたつも持ってるやつがこの知能じゃあ
ご先祖もさぞかし泣いてるだろうなあ
429 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 20:11:16.60 ID:aENFsbxQ0
商家なのか武家なのか設定ちゃんと守れよw
ていうかあんた現代ステマ家だろ

393 垂直落下式DDT(大阪府) 2014/02/03(月) 17:44:22.97 ID:4tELoUtN0
アンチは放置でやる派。今年で不動産二つ所有。
年々、クオリティ上がってる。大阪の商人、中流上の家庭の遊びでしょ。
やらない派は、資産無さそうだね。
デパ地下の恵方巻き家族で好きなの食べるんだー。

420 垂直落下式DDT(大阪府) 2014/02/03(月) 19:29:41.06 ID:4tELoUtN0
大阪の船場発症みたいだねー。
恵方巻きが美味しいから続けてるだけなんだけどなー。
やりたくない人はやらなくていいんじゃない?
地方で風習違うのは仕方ないでしょー。
ちなみにうちは武家家系だよー。
今年は伊勢丹と阪急にしてみたよー。
430 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 20:29:47.28 ID:ktIOxbmq0
>>426
<`∀´>?

お前に似あう顔文字はこっちだ
431 16文キック(dion軍):2014/02/03(月) 20:42:14.21 ID:9BBmAqu/0
クイーンズ伊勢丹のズワイガニ太巻きうまかった。
去年買った海鮮巻は切ったら崩れて海苔ごはんと
海鮮を別々に食べることになったが、これは
ご飯を内側にして巻いてあって上面をカニで覆ってる。
巻きがしっかりしてて切っても崩れなかった。
432 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 20:49:49.17 ID:ZARSoEnI0
直径何センチ位なん?
433 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 20:51:54.38 ID:4tELoUtN0
429
現代ステマ家では無いなあー。
ホワイトデーとクリスマスは終わってるからさ

商人の発祥てことであやかってるだけで、うちは武家家系だけどねー。
あっ、今年一杯願って食べてみたよー。叶うといいなー。
434 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 20:52:29.95 ID:PsvkikNF0
CMやってたけど
一本598円だとw
どう見ても300円くらいのだぜ?
ボッタクリすぎだろ
騙されて買う馬鹿、馬鹿すぎだろ・・・
金儲けの為に変なもん発掘してくんなよ・・・
435 ハイキック(内モンゴル自治区):2014/02/03(月) 20:53:51.71 ID:wJtuvN0EO
>>1
トンキン族だけで食べとけ
436 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2014/02/03(月) 20:54:46.42 ID:F8ae0G380
二月三日生まれで中年だけど今年初めて恵方巻を節分の日に食べる習慣があると知った
節分といったら豆まきしか知らなかった
437 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 20:56:24.26 ID:aENFsbxQ0
商家の風習なの?
芸者遊びの風習なんじゃないのか
別にどこの風習でもいいが、わざわざ商家と言ったり武家と言ったりするとこが胡散臭い
438 河津落とし(新潟県):2014/02/03(月) 20:57:02.58 ID:s3becUb20
これが普及したらまた金になりそうな風習を引っ張ってきてステマステマ
それの繰り返し

どこかで食い止めなければきりがない
439 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2014/02/03(月) 20:59:36.05 ID:7ROPhZVLO
10年ぐらい前から急にコンビニあたりで売り出したよね
自分も恵方巻きなんて知らなかった。でも、子供たちの間ではもう節分行事の一つとして認識されてるし、いろんな種類売ってるから楽しめばいいんじゃない?
440 エルボーバット(大阪府):2014/02/03(月) 21:00:40.52 ID:VbTxGwcz0
買ってきた
思った通り素人が巻いた感じで、切ったらバラバラ
底がベチョベチョ
441 張り手(東日本):2014/02/03(月) 21:01:50.77 ID:KY81GeVC0
土人風習
442 アンクルホールド(大阪府):2014/02/03(月) 21:02:43.54 ID:VZfUcqA70
こんな意味のない風習はやめたほうがいい
恵方巻きの代わりにチクワ食う風習を広めようぜー
443 ローリングソバット(東京都):2014/02/03(月) 21:02:52.90 ID:t7j1WNlD0
ステマにやられて食ってしまった。うまいな。恵方まき。
週一で食いたいからコンビニで置けよ。
444 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 21:04:12.76 ID:4tELoUtN0
437
芸者遊びの風習とも書いてるねー
ま、なんと思われても構わないさー。
さ、セブイレか100円ローソンかドンキで豆でも買ってくるかー。
445 パイルドライバー(大分県):2014/02/03(月) 21:05:00.16 ID:P0b90uh70
>>437
訊かれてもいないのに「アテクシは武家」ってイタすぎだよなw
何が商家の風習だよ下品な芸者遊びの名残だよバカチュプが
446 メンマ(神奈川県):2014/02/03(月) 21:05:24.76 ID:WaGV5Ut50
>>443
もうそんな営業いいよ
447 ラダームーンサルト(西日本):2014/02/03(月) 21:06:58.99 ID:sVBaTJx10
もともと芸者に食べさせてそれ見て客が喜んでたんだろ
チンポ咥えてるみたいだから
448 エクスプロイダー(埼玉県):2014/02/03(月) 21:07:46.00 ID:qtwLKXQ/0
そろそろ正直に言わせて貰うけど、それぞれバラで食ったほうがうまいよな
449 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/03(月) 21:08:47.17 ID:Nq+6QMlqO
歴史は浅く、明治時代からだよ。武家も商家もへったくれもない。
それにしても下品。
http://my.shadowcity.jp/2014/02/post-1691.html#comments
450 レインメーカー(禿):2014/02/03(月) 21:09:47.56 ID:BDBZ0ntji
コンビニ前で、恵方巻き如何ですかーを良く見るが、あきらかに発注ミス
恵方巻きそんな流行ってないから
451 アンクルホールド(大阪府):2014/02/03(月) 21:10:22.01 ID:VZfUcqA70
無理に流行らせようとしてる黒幕は誰だ?
452 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 21:12:12.71 ID:aENFsbxQ0
>>449
別に新しい文化が悪いわけじゃない。
もともとある商家文化や武家文化に上乗せ捏造するから腹立つんだよな。
本当に良いものなら新しくても受け入れられるんだから
453 ファイナルカット(家):2014/02/03(月) 21:13:16.99 ID:APftqji40
太巻きなぞ普段食うものだろ
節分は豆を自分の歳の数食べるだけだぞ
454 フライングニールキック(新潟県):2014/02/03(月) 21:13:57.05 ID:P7hRSgGo0
大人にはいくらごり押ししても無駄だろうけど
子供なんかは節分=恵方でもう洗脳されてそう
455 エルボードロップ(東京都):2014/02/03(月) 21:14:48.47 ID:X6DYM0gi0
確かに大阪民国の非国民だな

日本じゃないし
456 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/02/03(月) 21:16:20.95 ID:Nq+6QMlqO
>>452
昨今、恵方巻を流行らそうとした大阪商人はエゲツないよなあ。
457 バーニングハンマー(dion軍):2014/02/03(月) 21:16:50.55 ID:eb+/FqFw0
ミツキー巻とか、ピカ中巻きとか舐めてんか
458 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 21:17:04.07 ID:0lQ3DVZk0
うちは毎年節分は恵方巻き
別に縁起を担いでるんじゃなくって
かーちゃんが晩ご飯のメニューを考えるのがめんどくさくさいだけです。
(本人もたまにはいいでしょ!って言ってる)
でもまぁ、毎日考えて晩ご飯つくってくれてるし、家族みんな恵方巻きが嫌いじゃないんで
文句はありません。
459 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 21:18:03.39 ID:4tELoUtN0
449
あははー、よく出来てるねー。ちなみに発祥は江戸時代の大阪船場の商人だか
花街の芸子さんの遊びらしいねー、明治は知らないなー。
じゃ、豆買ってきまーす。
460 レッドインク(やわらか銀行):2014/02/03(月) 21:18:17.53 ID:IcwoBMb/0
手を使わずに無言で一本食べきるのが正しい作法
461 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/02/03(月) 21:18:31.20 ID:y0CcRvWN0
どの店行っても異常なボッタクリ価格なんだが
適正価格なら買ってやらんでもない
462 目潰し(大阪府):2014/02/03(月) 21:18:58.44 ID:PMjWtFoD0
>>440
2月2日1日限りのコンビニ弁当工場のバイトがあったけど手で巻いてるんだろうな
463 バズソーキック(岩手県):2014/02/03(月) 21:19:00.75 ID:oVljLJuv0
まずはスーパーで輪切りで売られている事の方からなんとかしろよw
464 アイアンクロー(福島県):2014/02/03(月) 21:19:04.77 ID:IAD+WXbC0
ゲンを担ぐほど心がちっさくねーんだよ。
465 急所攻撃(広西チワン族自治区):2014/02/03(月) 21:21:47.94 ID:lEVa0CWl0
むしろ流行りだして景気悪くなったイメージ。
466 キン肉バスター(福島県):2014/02/03(月) 21:26:26.51 ID:au/tV5Zq0
でんぶが邪魔で巻き寿司は好きじゃない
467 ボマイェ(東京都):2014/02/03(月) 21:27:36.11 ID:YC7yyZJp0
まともな日本人なら、こんなもん食わんよ
チョンか、馬鹿な関西人位だろ
どっちも日本人じゃないけどな
468 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2014/02/03(月) 21:29:33.67 ID:O9dIfn020
イオンに行ってきたが、恵方まき300本ぐらい大量に余ってたぞ。
20%オフになっても誰も手をつけず
469 男色ドライバー(東京都):2014/02/03(月) 21:30:34.26 ID:8GOZNGVZ0
470 エルボードロップ(東京都):2014/02/03(月) 21:31:34.11 ID:X6DYM0gi0
納豆食ったわ
471 かかと落とし(千葉県):2014/02/03(月) 21:35:00.83 ID:9S1yoJh90
俺が浅かった
これが経済原理主義者どもの産物でも
全く栄養の無い生活習慣病の病理でも
友達とか家族の幸せ願いながら食ってるなら悪くない
472 バーニングハンマー(dion軍):2014/02/03(月) 21:37:31.24 ID:eb+/FqFw0
食べたい物を食べる、それでいいんよ
473 16文キック(dion軍):2014/02/03(月) 21:40:51.10 ID:9BBmAqu/0
>>450
流行ってないのわかってるけど発注させられる
店長の自爆分を少しでも回収しようと店員ががんばる
店員も自爆してるのでもう買えない
474 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/02/03(月) 21:41:35.07 ID:JUXdg9hA0
バレンタイン
性夜クリスマスイブ

これよりずっと平和だw
475 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2014/02/03(月) 21:41:39.90 ID:wJ2SPWos0
そんな風習は岡山にはありません
ここ10年くらい最近だよCMとかで見たの
476 ニーリフト(群馬県):2014/02/03(月) 21:41:54.57 ID:byjbhBFy0
韓西人とバカチョンで勝手に食べてろよwww
477 ファイナルカット(北海道):2014/02/03(月) 21:43:27.89 ID:sJdqViTe0
>>460
犬かよ
478 ラダームーンサルト(西日本):2014/02/03(月) 21:44:05.97 ID:sVBaTJx10
マスコミが流行らせようとしてるんだから下品な物だと言うことは間違いないね
479 バックドロップ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 21:44:32.04 ID:qDKdwSqM0
>>459 大阪の伝法は?
480 ニールキック(関東・甲信越):2014/02/03(月) 21:44:42.04 ID:rEnhObTiO
マァ何とか食糧を確保したから今日はもういいとしても
二度とやるなよ
481 ローリングソバット(茸):2014/02/03(月) 21:51:11.60 ID:6DTxKVYKP
今年の恵方は東北東とか言うけど中国では方角が360度の24分割であって
日本の16分割では正確ではないと林先生が言ってたぜ
482 超竜ボム(九州地方):2014/02/03(月) 21:54:13.05 ID:HmxB1j9AO
納豆巻き食べた。
483 レインメーカー(禿):2014/02/03(月) 21:55:01.59 ID:BDBZ0ntji
>>473
なんかさっき店長らしきオヤジが、コンビニ外で売ってる恵方巻きのために、バイト女に後1時間残ってくれ
とか言っててかわいそうとか思ったわ
484 デンジャラスバックドロップ(福岡県):2014/02/03(月) 21:55:52.94 ID:fcDIgHI5P
義理チョコすらもらえない俺も非国民かな
485 アルゼンチンバックブリーカー(山形県):2014/02/03(月) 21:57:47.63 ID:5REg1/9y0
【仰天】恵方巻はセクハラ巻だ!【必見】
恵方巻は花街の遊女に対して旦那衆が行ったセクハラをもとに作られたキャンペーン。
女性にフェラチオ(男性器(陰茎)を口に含む性行為)をしている時のような顔をさせるために作られた方便が恵方巻なのです。
花街通いの旦那衆が、恵方や願掛けなどといったもっともらしい言い訳を作り遊女を納得させエッチな顔をさせていたのです。
(関西(特に大阪)の人は海苔屋にだまされてますよ。


http://www44.atwiki.jp/ehoumaki/
486 バックドロップ(愛知県):2014/02/03(月) 22:01:18.45 ID:VLUs5S240
ハロウィンの意味のわからなさに比べりゃ全然いい。

主婦は一品手抜きできるし、恵方巻きでもなけりゃ巻き寿司食うこともそうないし、
ちょっと変わった太巻きもたまに食うとうまい。
487 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/02/03(月) 22:01:36.20 ID:wJ2SPWosP
絶対参加しないからな!東を向いて無言で一本グソ食うとか死ぬ程アホらしいわ
488 かかと落とし(千葉県):2014/02/03(月) 22:05:22.32 ID:9S1yoJh90
人間が東っていう方角を認知するのか
それだけで価値がある
このシステム化社会の素子になった無機質な人間達が文明の実用を実践してる
ブラボー
489 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 22:07:45.78 ID:4tELoUtN0
ん?伝法?巻き寿司は切ってあるのが伝法が発祥らしいね。
恵方巻きは、切ってない奴だよ。

さ、豆まくかー!
490 アイアンクロー(新潟県):2014/02/03(月) 22:10:42.72 ID:DQXwesBn0
フェラチオ祭りに名前変えたら
491 ジャンピングDDT(家):2014/02/03(月) 22:14:29.87 ID:B5fgY+ZZ0
フェラチオ巻きってバレたから売れてないだろw
そもそも店側も恵方巻が露出しないようにコッソリ売ってる感じだ
あんまり大々的に売ると白い目で見られるんだよ、ざまぁ
492 バックドロップホールド(関東・甲信越):2014/02/03(月) 22:20:32.12 ID:Nq+6QMlqO
恵方巻 エロで画像検索すると出るわ出るわw
493 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/02/03(月) 22:21:24.26 ID:Dli7jMRB0
セブンイレブンは面白半分にこんな下品なフェラチオ巻を広めるのを直ちに止めよ
494 16文キック(福島県):2014/02/03(月) 22:21:53.18 ID:C5iEEv2+0
炭水化物は必要ありませんキリッ
495 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/02/03(月) 22:21:53.45 ID:7SFnEbiD0
恵方巻きに釣られる奴なんざあ、アホウ巻きだろwww
496 河津落とし(新潟県):2014/02/03(月) 22:23:52.75 ID:s3becUb20
「長年、節分やってきましたが結論として”豆じゃ儲からない”」
ってことでこんなもん引っ張ってきたんたんだろうな
497 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2014/02/03(月) 22:23:56.55 ID:Ww+cKSlG0
うまいからいいだろ
広める必要もないと思うけど
498 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2014/02/03(月) 22:24:31.90 ID:ikXKAv7Y0
切らずに食べるとか無理ゲー
499 ラダームーンサルト(西日本):2014/02/03(月) 22:26:45.16 ID:sVBaTJx10
由来が由来だけに家族でやる事じゃないな
こっそり楽しむべき風習
500 垂直落下式DDT(大阪府):2014/02/03(月) 22:27:45.90 ID:4tELoUtN0
あー!豆撒き楽しいー!家族でこのイベントやらにゃはじまらん。
金かかるイベントより和むつーの!
ちなみに恵方巻き、一日寝かした方が味が染みて好きだ。
501 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/02/03(月) 22:28:43.01 ID:mAUT0WsO0
>>490
イマラチオ祭りに名前変えたら
502 急所攻撃(関西・東海):2014/02/03(月) 22:29:34.99 ID:aENFsbxQ0
ステマしてた大阪人がヤケクソなレス連発してる(笑)
503 バーニングハンマー(dion軍):2014/02/03(月) 22:35:01.51 ID:eb+/FqFw0
食べたい人は食べ、食べたくない人は食べなくてもいいと思う
ビジネスに成らなければ廃れるし、儲かれば続く それだけだわ
504 アトミックドロップ(東京都):2014/02/03(月) 22:41:19.39 ID:rLYrN13c0
息子が通っている幼稚園で豆まき会があったのだが、
人権保護団体を名乗る女性2人が幼稚園の豆まき会に乱入してきて、
「鬼にも人権があるから」とか「差別を助長させるから」などと幼稚園の先生達に難癖つけてきた。
しかも子供達が持っている、豆が入っているマスを取り上げて先生達に豆を投げつけたとの事。
最悪だ。
505 頭突き(東京都):2014/02/03(月) 22:43:25.96 ID:4WZ/qKSm0
け、恵方巻・・・・
め、恵方巻・・・・
506 ラダームーンサルト(長野県):2014/02/03(月) 22:46:57.14 ID:jBL5y6cv0
>>501
イラマチオ だぜ
507 エルボードロップ(東京都):2014/02/03(月) 22:50:22.31 ID:X6DYM0gi0
今日は西日本でフェラやりまくりかー
息が栗臭いよw
508 アルゼンチンバックブリーカー(広島県):2014/02/03(月) 23:36:53.06 ID:wibiuHIc0
509 ニールキック(埼玉県):2014/02/03(月) 23:52:08.01 ID:CV2Epl720
美味しいもの食べられるならどうでもいいです
510 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/04(火) 00:00:38.46 ID:qDKdwSqM0
>>485 伝法の巻き寿司のまるかぶりの方が古い
511 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2014/02/04(火) 00:02:10.49 ID:XYmyCEjt0
糖尿の敵
医者から絶対食べるなと言われています。
512 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2014/02/04(火) 00:02:56.62 ID:GKM5uiYe0
糖尿の敵は、痛風の敵でもある。
513 ランサルセ(長野県):2014/02/04(火) 00:07:44.87 ID:jBL5y6cv0
何だ俺の名前っていうか技名
ドラクエみたいな
514 ランサルセ(長野県):2014/02/04(火) 00:08:18.11 ID:WuostxuD0
って変わっちゃったじゃないですかー!!やだーーー
515 スターダストプレス(やわらか銀行):2014/02/04(火) 00:12:09.37 ID:KJ4/Z16R0
恵方巻きにケチつけてる奴ってクリスマスバレンタインオリンピックにケチつけてる層と同じだよね
なんやかんや理屈並べてるけどようは自分の知らないところで世の中が浮かれてるのが気に入らないだけ
商業主義がどうの言うやつの面倒くささは異常
リアルでは絶対に付き合いたくない
のり巻き食べる口実の何が悪い
516 キチンシンク(千葉県):2014/02/04(火) 00:13:48.09 ID:W7iEhcz80
15年くらい前の関東は全く浸透してなかったから
スーパーの惣菜屋で数本くらいしか置いてなかった。
517 トペ コンヒーロ(北海道):2014/02/04(火) 00:14:14.05 ID:tdWUcsecP
ただの海苔巻き
518 エクスプロイダー(愛知県):2014/02/04(火) 00:14:46.85 ID:30tj/pgQ0
まだ、恵方巻きの習慣が全国に広まる途上のある年、
新しい物好きの親父が恵方巻きを買ってきて、家族で食べることになった。
親父は『恵方巻きは恵方を向いたまま黙って食べる』という決まりがあるのを忘れていたのか知らなかったのか、
一口食べるなり「お母さん、これおいしいな!」と言い、家族の顔を見回してしまった。
母親が一瞬驚いた顔をしたが、喋る訳にもいかないので、恵方を向いたままコクコクと頷いていた。
「〇〇(俺の名前)、美味いだろ?」
俺は「(あーあ)」と思ったが、やはり喋らずに太巻きを食べるのに専念していた。
親父は普段から家族団らん、一家揃って、を大事にしたいという方針で、この恵方巻きの行事も楽しみにしていたらしく、
この"折角のイベントを無視された"状況にカチンと来たようだった。
「…なあみんな、ちゃんと会話をしなさい!」と、ヒートアップしてきた。
しかし、母親の口にも、俺の口にも太巻き。そう簡単には食べ終わらない。
母親は言い訳をしたそうに手で「(ちょっと待って)」とジェスチャーをして、食べ急ぐが、
「なんだその態度は!こっちを向いて、ちゃんと喋ればいいだろ!」とついに怒り出す親父。
何とか食べ終わった母親が言い訳をしようとするも、食べ急いだ為か、米粒が気管に入ってしまったようで、
ゲホゲホと咳き込みながら「…違う」と、小声がしたが、その声も親父の怒号に消えた。
「もういい!せっかく買ってきたのに…」とヘソを曲げる親父。
怒る親父を目の前に食欲が湧くはずもなく、俺は太巻きを残した。
これが、俺の節分の思い出。
519 アイアンクロー(東京都):2014/02/04(火) 00:15:36.22 ID:6qC2LRUB0
過剰な販売ノルマの話とか聞くと縁起の悪い食べ物のような気がする
520 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/02/04(火) 00:20:57.17 ID:F02j1Uax0
今日無理矢理やらされたけど
黙々と太巻き食うなんて地味過ぎるイベントだね
普通に景気よく豆まいた方が盛り上がるわな
521 クロイツラス(家):2014/02/04(火) 00:21:42.46 ID:oJSzWl150
とうとう今年はうちでも恵方まきが晩飯だった
まあうまいよね太巻きって
522 膝靭帯固め(catv?):2014/02/04(火) 00:23:58.33 ID:5KthL9Yn0
今日の弁当は干瓢巻きが長いまんまラップに包まってた
細巻きだから食べやすいし美味しかった
523 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/04(火) 00:28:30.06 ID:aliVSHIM0
>>1  そもそも大阪で海の男達が、いかにワイルドに巻き寿司を食えるかを競い合ったのが始まり
524 レッドインク(東京都):2014/02/04(火) 00:31:08.14 ID:5B7gHaHJ0
むしろ恵方巻きなんか食う奴は淫売だろ
525 バズソーキック(catv?):2014/02/04(火) 00:32:50.58 ID:bd2ZsM5O0
1みたいにステマに弱い馬鹿な男の人って、、、
526 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2014/02/04(火) 00:55:50.51 ID:v8Z1ZeIQ0
巻寿司は好きだけどあんな食べ方はしたくない
全然美味そうじゃないし
それと巻寿司にはキュウリじゃなくて三つ葉を入れて欲しい
527 断崖式ニードロップ(兵庫県):2014/02/04(火) 01:01:15.86 ID:pyiwG9d80
>>257
> 元々が大阪の中の一地方の風習だからね

だから風習じゃないんだって。売る為に勝手に作っただけで、風習で
あったことは過去一度も無い。このスレだけで何十回も書かれている
だろうに。

むしろ風習になったのは平成の世になってからだろうが。
528 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 01:02:21.32 ID:rRmwyGDk0
阿呆巻き
529 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 01:02:50.05 ID:sy9V0s1y0
ただの太巻きだよねこれ
530 キチンシンク(WiMAX):2014/02/04(火) 01:05:06.80 ID:BFphx2cz0
皆様がこれだけ指摘している平成以降の一地方の商戦から波及したものを
「食わないのは非国民」なんて圧顔で言えちゃう>>1こそどこの国の人?
531 ミラノ作 どどんスズスロウン(佐賀県):2014/02/04(火) 01:06:03.00 ID:mmQQuKYf0
この時期はムーチー食うだろjk
532 閃光妖術(三重県):2014/02/04(火) 01:06:49.92 ID:6FhzvL8P0
東むいて泣きながらかぶりつくってどんな風習だよ
マジ意味わからん
533 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2014/02/04(火) 01:09:25.40 ID:HPqxZct30
じゃあ玄関に鰯の頭飾ってない奴も非国民な
534 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 01:09:41.71 ID:995BNx8m0
恵方巻きは食わなかったが寿司は食った
そもそも恵方巻きは美味いと思わないんだよな
サラダ巻は好きだけど
535 トペ スイシーダ(東京都):2014/02/04(火) 01:15:46.39 ID:l88u5R8N0
凄く売り方とか下品さが韓流っぽくて嫌い
536 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/02/04(火) 01:20:11.08 ID:WoOcdRbh0
>>508
さすまたーーーー!さすまたもってこーーーーーい!!!!!
537 ヒップアタック(埼玉県):2014/02/04(火) 01:21:30.39 ID:Ew+6ZUrN0
>>406
イオンは三重で、セブンイレブンは東京だろ?
叩くためなら嘘もデタラメも何でもありなんだな
538 ファルコンアロー(兵庫県):2014/02/04(火) 01:32:32.55 ID:+7LWsUL+0
>>18
恵方巻きは家庭で作るものだから日頃の食事より手間がかかる
539 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/02/04(火) 01:33:27.65 ID:aliVSHIM0
>>527 伝法のある此花区だと風習じゃないの
540 断崖式ニードロップ(兵庫県):2014/02/04(火) 01:43:14.64 ID:pyiwG9d80
>>539
あえていうなら極一部の単なる太巻き喰う習慣を、船場の海苔問屋が海苔の販促で広めた
のが当たったっていうだけでしょ。問屋が偉いというよりも、上のレスで指摘があったようにセブン
イレブンがそれに乗ったっていうのが圧倒的に大きいわ。日本の流通恐るべしだわな。
541 ランサルセ(長野県):2014/02/04(火) 01:43:53.29 ID:WuostxuD0
>>520
どうやったら盛り上がるんだかよく分からんよねコレ
542 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/02/04(火) 01:51:35.41 ID:F02j1Uax0
>>541
普通に豆まきやって皆でちらし寿司でも食った方が盛り上がるよなぁ
543 閃光妖術(神奈川県):2014/02/04(火) 02:07:04.87 ID:88Fs5flB0
>>541
まるかぶりやったら腹いっぱいになって終了だもんな
ふつうの飲み会より盛り下がるわ
544 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 02:08:22.32 ID:NZt9sRjL0
チャーシューと卵焼きしか入ってない恵方巻きなら買った
おれ青物嫌い
545 ときめきメモリアル(東日本):2014/02/04(火) 02:08:59.94 ID:nWWBO3VM0
どう考えても割高価格なのはなんなん
546 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2014/02/04(火) 02:12:50.72 ID:9klW6k/i0
食品業界のごり押しに乗せられてるだけの情弱が立てたスレはココですか?

関西の一部の風習が日本共通だって思い込んでるとしたらもっと馬鹿だが。
547 逆落とし(兵庫県):2014/02/04(火) 02:20:31.97 ID:w8QMNE8WP
ここで食わねえと叩いていても
おかんが買ってきて食べた奴多そうw
特に関東はメディアに踊らされやすいし
548 ハイキック(埼玉県):2014/02/04(火) 02:22:51.78 ID:TUn+mnlu0
15年以上前にセブン-イレブンで働いてたやつから初めて聞いたよ

セブン-イレブン発祥っていうのはまんざら嘘じゃないと思う
549 ハイキック(埼玉県):2014/02/04(火) 02:24:44.46 ID:TUn+mnlu0
>>508
すごい疾走感www
スポーツみたいだなwww
550 オリンピック予選スラム(大阪府):2014/02/04(火) 02:30:51.99 ID:Txv2AcAo0
>>508
女児を追いかける案件
551 オリンピック予選スラム(大阪府):2014/02/04(火) 02:32:36.68 ID:Txv2AcAo0
>>542
ちらし寿司も売ってたな。家で切って食べるけど、ちらしのほうが良いかも
恵方巻き、喉詰め事故がありそうなもんだが
>>485
尺八は死語?
552 垂直落下式DDT(埼玉県):2014/02/04(火) 02:35:27.79 ID:jzWLXGAU0
>>547
食べもんなんだからそら食べるでしょ
553 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/02/04(火) 02:36:30.02 ID:8MNO2z4H0
寿司屋はレジに金が入りきらん程売れる
コンビニ系はお察し
554 キングコングラリアット(愛知県):2014/02/04(火) 02:41:21.10 ID:JzRs7qN90
食べやすい大きさに切って食べた
555 アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2014/02/04(火) 03:14:43.28 ID:ZCTvyzK00
>>33
ほんとに貧乏なんだな 頭悪い
556 ツームストンパイルドライバー(茨城県):2014/02/04(火) 03:39:08.43 ID:8e0lR2fd0
>>145
関西人は短小ばかりだからな
557 アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2014/02/04(火) 03:47:57.62 ID:GKCt2z/TO
5年前くらいから急に出てきた印象。何でのり巻き食べなきゃいかんの。
558 ボ ラギノール(北海道):2014/02/04(火) 03:48:52.00 ID:pjYvqKCn0
そういや、今日は節分か。
朝になったら恵方巻きを買いに行こう。
559 リバースパワースラム(やわらか銀行):2014/02/04(火) 05:01:01.84 ID:bJ/ZAqEU0
精液入り恵方巻とか出たりしてんの?こっそり・・・
560 シューティングスタープレス(大阪府):2014/02/04(火) 06:00:25.86 ID:cUaYpd0/0
地方の一風習なのは確かだし、やるやらないは個人の自由。
でも大阪に怒りの矛先を向けるのはやめて。
宣伝したのはコンビニ、スーパー、マスコミなんだから。
561 キチンシンク(空):2014/02/04(火) 06:19:17.17 ID:dJt9cEVN0
今年も粗チンをなじった風俗嬢の店にバキュームカーでし尿をぶち巻くことで礼節を分別させる、節分の季節がやってきましたね
562 メンマ(大分県):2014/02/04(火) 06:31:32.76 ID:jaj38Fl40
高いし糞不味い
こんなもの流行らせないでほしい
563 雪崩式ブレーンバスター(家):2014/02/04(火) 07:07:34.29 ID:2q/Qu/Np0
関西は関西だけで盛り上がればいいと思うよう?なるべく日本を巻き込まない方向で
564 フェイスロック(禿):2014/02/04(火) 07:10:52.66 ID:kGe8GMp4i
関東人には関係ない。
565 目潰し(dion軍):2014/02/04(火) 07:36:58.41 ID:burbuSBK0
一部地域の祭の押し付け感が半端ない
566 ランサルセ(長野県):2014/02/04(火) 07:41:52.66 ID:WuostxuD0
>>549
疾走感わらたw
こんなんが斧持って迫ってくりゃ俺でも逃げるわな
567 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2014/02/04(火) 08:01:56.42 ID:uZh/CxdS0
恵方巻なんぞどうでもいい くだらない
568 キドクラッチ(福島県):2014/02/04(火) 08:19:48.62 ID:WA7AMLZn0
昨日海苔巻きの予定だったんだが、食材のローテションの都合で今日に持ち越された
海苔巻きわりと好きなんで、地味にがっかりした
さらに巻くのがめんどくさいから、ちらし寿司にしようとお母さんが言い出した
569 ボマイェ(東京都):2014/02/04(火) 08:21:06.56 ID:Jh6W+eyc0
このインチキイベントには乗りたくないけど、素直に恵方巻きって美味しい。

高いけど。
570 逆落とし(庭):2014/02/04(火) 08:26:09.87 ID:loUFJiyTP
母親が買ってきたんだけど、食べる前にカットして普通の巻き寿司にしてたわ
丸々一本を無言でとか、気味悪いし美味しく感じられないしな
571 垂直落下式DDT(広西チワン族自治区):2014/02/04(火) 08:32:10.80 ID:joaQ9Ebf0
太巻きってひな祭りに食うイメージなんだよな
572 逆落とし(庭):2014/02/04(火) 08:33:20.86 ID:loUFJiyTP
太巻き自体は好き
ツナマヨ、焼き鳥、インド風など
カジュアルな具のものが色々食べたい
573 キングコングラリアット(dion軍):2014/02/04(火) 08:37:32.81 ID:YM0CzAn20
>>571
ひな祭りはちらし寿司だろ
574 垂直落下式DDT(関西・東海):2014/02/04(火) 12:01:02.98 ID:uqxUkuDQ0
>>564
明治以降の旦那衆の芸者遊びが発祥だから関西もほぼ関係ない
575 逆落とし(アメリカ合衆国):2014/02/04(火) 12:10:14.64 ID:OnqLGuAVP
>>563
近畿でもこんなアホな事するやつ殆どおらんわ
576 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/02/04(火) 12:11:51.61 ID:1DFCSYe30
昨日食ったぜ、スーパーで売ってた500円のでっかいやつ
旨いの何の
577 ドラゴンスクリュー(catv?):2014/02/04(火) 12:23:37.31 ID:2KrDH+OV0
ゴリ押しの違和感がすごすぎる
誰が食うんだよこんなのと思うが
小さい子でもいる家は、お寿司食べたい!ってなるのか?
578 男色ドライバー(神奈川県):2014/02/04(火) 12:32:43.48 ID:ItFrGuDx0
韓流みたいなマスコミごり押しの手法だから
見事に同様なスルーのされ方されてる
579 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 12:39:48.72 ID:cL6n6Jzx0
>>575
やってなかったら全国で流行るわけねーだろ
580 垂直落下式DDT(関西・東海):2014/02/04(火) 13:01:25.75 ID:uqxUkuDQ0
>>579
コマーシャルばんばん打てばなんでも流行ってることになるんだよ
581 キドクラッチ(埼玉県):2014/02/04(火) 16:18:46.92 ID:WW3LYqqV0
>>537
どっちも大阪から東京に本社を移した会社だがw
発祥の地が〜とか、それこそ朝鮮人な

セブンイレブンは東京じゃねーよ。元々ヨーカドーの子会社な
アメリカにあったセブンイレブンが直接出店したとでも思い込んでる無知坊や
582 キドクラッチ(埼玉県):2014/02/04(火) 16:20:46.95 ID:WW3LYqqV0
馬鹿関西の風習を全国に広めて金儲けしようなどという、
浅はかな大阪の朝鮮商人の商魂たくましさww
583 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2014/02/04(火) 16:22:23.53 ID:M2RwiuFm0
まあすし屋のやケーキ屋まで参戦して盛り上げてるんだから
ある程度は参加してやれ的な。

バレンタインデーなかったらチョコレート屋の収入があれだっていうし
584 リバースネックブリーカー(千葉県):2014/02/04(火) 16:23:52.58 ID:F+0H2dL+0
非国民とか以前に、節分はもともと中国のイベント。
585 キドクラッチ(埼玉県):2014/02/04(火) 17:00:55.00 ID:WW3LYqqV0
アホー巻なんて食う奴こそ非国民
586 レッドインク(関東地方):2014/02/04(火) 18:08:22.88 ID:GDc8ZnCKO
(´;ω;`)じゃあ非国民でイイよ!
587 かかと落とし(禿):2014/02/04(火) 20:28:00.24 ID:YjkxaCl/0
今日から巻き寿司平常価格、さっき食ったわ(´・ω・`)
588 河津掛け(東日本):2014/02/04(火) 20:32:06.62 ID:hTleG6fQO
>>559
ドンキにTENGAと抱き合わせで陳列してあった
589 ナガタロックII(dion軍):2014/02/04(火) 20:57:16.19 ID:VA8fFJpD0
恵方巻を関西の風習だと本気で信じる奴がいることに驚く
590 逆落とし(山形県):2014/02/04(火) 21:52:33.96 ID:/pnyo54s0
海苔業界の策略
591 逆落とし(庭):2014/02/04(火) 21:53:06.96 ID:loUFJiyTP
実際は古代インドの風習だからな
円柱型に成形にした米の中に様々な魚介類や野菜、肉を込め、
それを小麦粉と黒い豆で作ったドーサみたいな薄焼きで巻く
古代のインドでは食に対する禁忌は少なく、色んな食材を
盛り込んだこの料理は豊作や豊漁の証としてめでたがれた
インドの米はサラサラしてるので、これを輪切りにしたりしてしまうと、
断面から米がこぼれてしまう
そのため、一口かぶりついたらそのまま全部食べる事が求められた
日本の米は粘りけが強いから回りに厚いものを巻かなくても崩れにくいし、
豆を粉にして薄焼きを作るのも手間なんで、代わりに海苔が使われるようになった
ただし、一気に食べるというのは威勢よく見えるせいかなぜか改編されなかった
東南アジアの生春巻きもルーツ的にそれに遠いものではなく、
米自体を薄焼き(ライスペーパー)にして、手間を省き、内側に入れられる具の割合を高めたものらしい
昔の東南アジアでは小麦を作るのが難しかったってのもあるだろうな
592 ヒップアタック(埼玉県):2014/02/04(火) 23:46:31.00 ID:Ew+6ZUrN0
>>581
セブンイレブンのHPの沿革を見たら、もとはヨークセブンって会社で
東京で初出店って書いてあるんだが、本社は大阪だったの?
593 張り手(関西・北陸):2014/02/05(水) 00:25:05.77 ID:IxNY6gMUO
関西のお寿司業界の作ったステマなんかに俺たち関東人が乗るか!
絶対に関西のステマなんかやらないからな!

バレンタインデーにチョコレートを贈る事を始めたのは関西のモロゾフ
という洋菓子店のステマ。当然関東人はバレンタインデーにチョコレート
を贈ったり貰ったりしないんだよね?
関西のステマなんかには絶対に乗らないだよね?
あっ2ちゃんねるー見てる関東人は元からバレンタインデーに縁がない
のか!(勝った)
594 キャプチュード(埼玉県):2014/02/05(水) 01:47:37.57 ID:Y9KO+Uf10
>>592
店舗が事務所だと思い込んでる無知かよw
おまえのとこのような零細じゃねーんだから
595 トペ スイシーダ(茸):2014/02/05(水) 01:58:22.00 ID:7/pukHQGP
恵方巻きって朝鮮人の文化だろ?
最近まで恵方巻きって騒がなかったよねw
韓流と時期が被ってね?
596 ビッグブーツ(関西・東海):2014/02/05(水) 07:38:05.74 ID:ft8NCYa1O
逆に考えろよ
恵方巻きをしないからお前らはいつまでたっても無職童貞のままなんだよ
597 レインメーカー(愛知県):2014/02/05(水) 08:44:17.67 ID:nfIR0bRK0
>>596
お前あほやろう
占いの専門家は恵方巻で見る占いを気学を
基地外の学問という
何の意味ない
598 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 10:12:13.35 ID:ezYkbcEm0
恵方巻きは日本の習慣では無い
広めようとしてるやつらは朝鮮人だ
日本を乗っ取ろうとしてる悪いやつらだぞ
599 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2014/02/05(水) 10:26:51.96 ID:ktRxFupAO
うまけりゃいいが、
東京生まれの両親は恵方巻きを知らなかった。
和歌山出身のばあさんも知らなかった。
由来はよくわからんね
600 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2014/02/05(水) 10:40:16.16 ID:4118Ml/A0
大阪人が勝負や戦いの前に食べるものらしいから、
これが流行るのは合戦前ってことだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB
601 ファイナルカット(神奈川県):2014/02/05(水) 11:02:08.26 ID:ksDOAhXP0
関西生まれの某アナウンサーも恵方巻きなんて知らねぇって言ってたな
関西でも一部の朝鮮文化での慣習なんじゃねーの?
602 ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/02/05(水) 12:12:59.48 ID:Cv6D2VCD0
1975年頃に業界が仕掛けたもので
それ以前に大阪でも存在しない
603 サソリ固め(神奈川県)
>>1
切らずに齧り付くとかどこの土人だよ?

>>602
最近コンビニがやたらとCMを撃つようになってから知ったわ