【原発】 放射性Srの濃度が半年間公開されず。 測定結果に誤りがある…かも…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングパワーボム(宮城県)

東京電力は8日、福島第一原子力発電所の港湾や井戸で海水や地下水を採取して調べている放射性ストロンチウムの濃度について、「測定結果に誤りがある可能性があり、公表できない」と発表した。

海水などは定期的に採取して汚染状況を監視することになっており、放射性セシウムなどは毎週、濃度を分析して公表している。

しかし、汚染水に含まれる主要な放射性物質の一つであるストロンチウムは、毎月分析することになっているが、昨年6月に採取した海水などの分析結果を最後に、半年近くも公表していなかった。

東電によると、昨年夏まで使っていた装置の分析結果にばらつきがあり、信頼性に乏しかった。

同9月に新たな装置を導入し、信頼性が向上したが、「旧装置と異なる分析結果になった原因を詳しく解明してから、新たな装置による結果を公表したい」と説明している。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20140108-567-OYT1T01055.html

公表できない値なんだろうね。
2 ボマイェ(九州地方):2014/01/09(木) 08:02:14.56 ID:od2m+sXVO
※ なお、直ちに影響はありません
3 稲妻レッグラリアット(禿):2014/01/09(木) 08:06:17.23 ID:xzp3vWP2i
まだパニックが起こって東日本から人がいなくなるとか思ってんのかねえ。

日本人は逃げないしいざとなれば特攻するし忘れやすいしすべて他人事だから公表しても無問題
4 シャイニングウィザード(芋):2014/01/09(木) 08:06:53.63 ID:lf5mwQbyP
測定関係の責任者全員クビにしたら、
その言い訳認めてやるよ
5 ファルコンアロー(秋):2014/01/09(木) 08:08:52.53 ID:4LTK3stTP
>>3
とはいえ地価が下がったら困る人も居る
6 ストレッチプラム(東京都):2014/01/09(木) 08:09:25.41 ID:s5ZTjCPa0
とりま公表でいこうや
7 ローリングソバット(兵庫県):2014/01/09(木) 08:10:59.17 ID:3dBlUuuJ0
忘れられつつあるね
8 フェイスクラッシャー(山陽地方):2014/01/09(木) 08:12:12.05 ID:1G2yBx1rO
ほんとに何にもできないやつらだな
ここまで無能なやつらに税金投入すんなよマジで
9 テキサスクローバーホールド(四国地方):2014/01/09(木) 08:13:18.90 ID:a2Bxz9IX0
外部の第三者機関に測定やらせろ
東電発表とか何一つ信用できん
10 キチンシンク(チベット自治区):2014/01/09(木) 08:15:19.63 ID:Q/GhvGad0
す、すんごい値です
って事か
11 不知火(WiMAX):2014/01/09(木) 08:16:23.24 ID:nHSt2Aha0
とりあえず東電は潰せよ
時給900円から再スタートだ
12 シャイニングウィザード(芋):2014/01/09(木) 08:23:58.50 ID:lf5mwQbyP
東電、東電♪
放射線の 強さはね♪
東電、東電♪
ストロンチウムの 濃度はね♪

おしえてあげないよ チャン♪
これを毎月黙認してた天下り官僚も罰せられないんだもんな
もうダメだよこの国は
14 ドラゴンスクリュー(三重県):2014/01/09(木) 08:24:15.46 ID:/FeR83Du0
>>11
入社5年目時点で時給に直したら300円切ってた思い出がある。
15 毒霧(埼玉県):2014/01/09(木) 09:01:53.48 ID:V7H3HTpn0
分離が上手くできなくて、何だか訳のわからない相関の取れない値が出たって事だな
16 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/01/09(木) 09:46:03.73 ID:n76pj39h0
せっかくのアベノミクスに水を差すなということですよ。
17 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)
都合の悪い値を示す計器を故障扱いするくらいだから、然もありなん。