1000000円のジーンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シューティングスタープレス(兵庫県)

お値段は約100万円‐。兵庫県篠山市で栽培された木綿のみを使い、国内で製造した「純国産ジーンズ」の販売が始まった。栽培から生産まで手作業中心のため量産できず、今回の販売はわずか4本
。希少さもあって注目を集めそうだ。

 発売したメーカー「サムライ」(大阪市)は、古着店を経営していた野上徹さんが1998年に設立。全工程日本製のジーンズを作ろうと2008年、綿花栽培に乗り出した。当初は岡山県で始めた
が、大阪から近い篠山市に栽培地を移した。

 12年5月から同市の真南条上営農組合が管理していた約40アールを借りて栽培。専従スタッフを配置し、農薬を使わずに育てた。「篠山でしかできないものを」と、ポケット内側には兵庫県伝統
工芸品の丹波木綿を使用。紡績や藍染めを経て約1年半がかりで商品化にこぎ着けた。

 野上社長は「今後は地元住民に生産委託して栽培を拡大し、和綿の里と呼ばれるくらいにしたい」と意気込み、同営農組合の酒井勇代表理事も「地域の活性化につながれば」と期待する。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/0006555209.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201312/img/b_06555210.jpg
2 不知火(熊本県):2013/12/08(日) 12:02:37.78 ID:Up4n92Dy0
サムライといえばジーンズというくらい有名な
3 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/12/08(日) 12:02:38.01 ID:72JN97E50 BE:102042465-PLT(12012)

まんこ
4 フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/12/08(日) 12:08:11.43 ID:bgRijXi6i
いらねー
5 急所攻撃(群馬県):2013/12/08(日) 12:20:08.75 ID:z7NSzV8U0
良質な国産原料もケツポケットのステッチで台無しだな。
6 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/12/08(日) 16:15:27.07 ID:J4YDo/JJ0
サムライジーンズってその手のマニアには生温かい目で見られてるんだろ。
7 レッドインク(東京都):2013/12/08(日) 16:50:45.08 ID:QhHlhOqJ0
トウホグ出身の同僚が見たことないジーンズ履いててどこのメーカーか聞いたら
名前も知らないド田舎にあるシャッター街の個人商店が出してるものだった
それはそれで何も悪くないし地域が復興するなら良いと思うんだが値段も高くて
なにしろダサいんだなこれが
8 ナガタロックII(神奈川県):2013/12/08(日) 16:53:22.83 ID:sV49f6Qn0
変な金髪にサングラス。
酷いな。
9 かかと落とし(東京都):2013/12/08(日) 17:20:09.09 ID:rycAWxYw0
ダサすぎる
10 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/12/08(日) 17:25:29.06 ID:+Kq7l2rH0
今時ジーパン履くやついるの?
11 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/12/08(日) 17:41:51.14 ID:bcsPDdHb0
高学歴で桃太郎とか履いてるやつを見たこと無い
12 セントーン(奈良県):2013/12/08(日) 17:42:52.25 ID:DyZKrf0F0
(゚听)イラネ
13 セントーン(奈良県):2013/12/08(日) 17:44:36.74 ID:DyZKrf0F0
正直な話、1万円でも買わない
14 エルボードロップ(大阪府):2013/12/08(日) 17:45:15.06 ID:dhDOaIv10
>>10
悪いか???
エドウィン履いてるけど??
15 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/12/08(日) 17:51:35.30 ID:8Ro88oMq0
こりゃ、求められている物と作りたい物が見事に一致しないケースだな

まぁゲイジツ品とかビジツ品として「飾る」なら良いんでない

ジーンズを飾るなんて本末転倒虫だけどな
16 毒霧(関東・甲信越):2013/12/08(日) 17:52:06.48 ID:RCWP1Tw/O
>>10は何を言ってるんだw
外出ろよ
17 チェーン攻撃(静岡県):2013/12/08(日) 17:55:37.63 ID:NQMxaFgb0
まあ、私は桃太郎ジーンズを履きますがね
18 バーニングハンマー(岡山県):2013/12/08(日) 18:14:26.04 ID:41xHJlA60
>>10
ジョンブルかっこいいよ
19 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/12/08(日) 18:22:31.46 ID:JuEsQfFc0
10年前位なら買う人いたんじゃね
20 スリーパーホールド(山陽地方):2013/12/08(日) 18:59:27.89 ID:syoSZMjzO
オレ990円のだが
21 ラダームーンサルト(東京都):2013/12/08(日) 19:02:18.84 ID:vT+y4EqD0
過剰な日本製神話
だっせえ
22 ラダームーンサルト(東京都):2013/12/08(日) 19:05:39.23 ID:vT+y4EqD0
思いつきで数年前から始めたような綿栽培が、アメリカの綿品質に
勝てるとでも思ってるところがもう日本製神話の奢りの頂点としか言い様がない
23 ミドルキック(東京都):2013/12/08(日) 19:09:19.37 ID:FfVDM1Rh0
>>22
まだ試作段階と言うなら理解できる。
いきなり100万円で売る(それでも買う奴はいるだろう)という魂胆が醜すぎる。
商売としてもアウト。
24 ストレッチプラム(山陽地方):2013/12/08(日) 19:14:21.00 ID:r1BZ5H8jO
>>23
チョナンカンが買うだろ
25 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:17:33.74 ID:TLwZyvhA0
>>22
アメリカ綿の品質がどう優れているのか言って見ろ
現地で売ってるリーバイスだってコロンビア産なんだが
26 セントーン(奈良県):2013/12/08(日) 19:18:21.38 ID:DyZKrf0F0
世界的評価があるならまだしも
サムライなんてメーカーはじめて聞いたし
自分らが苦労したから100万円の値を付けただけだろ
27 ミドルキック(東京都):2013/12/08(日) 19:18:54.33 ID:FfVDM1Rh0
>>25
論理性のかけらも無いなお前は

その前に「日本製の綿」がどう優れて100万の価値があるのか言ってみるのが
先だろ
28 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:21:21.55 ID:TLwZyvhA0
>>27
論点逸らすなよボケ
俺は日本製の綿が優れてるなんて一言も言ってないが
お前が提示した主題であるアメリカ綿の品質について逃げずに言ってみろよ
どうすぐれてるんだ? あぁん?w
29 ミドルキック(東京都):2013/12/08(日) 19:23:45.55 ID:FfVDM1Rh0
>>28
>>22もアメリカ製が優れているとは言っていない。
「最近作り始めたような日本製」と比較すれば優れているだろう、という趣旨。

絶対上位と比較上位の区別ができないお前がバカ。
お前、よく人と話がかみあわない事あるだろ?

そういうことだよ。
30 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:25:11.66 ID:TLwZyvhA0
>>29
>アメリカ製が優れているとは言っていない

いや比較上位でもいいからどう優れてるか言ってみろよ
逃げ口上だけは立派だなお前w
31 タイガードライバー(山形県):2013/12/08(日) 19:26:31.06 ID:ulMJUhMD0
>>5
これ
32 ミドルキック(東京都):2013/12/08(日) 19:29:05.61 ID:FfVDM1Rh0
>>30

いいか、もう一回だけ整理してやるぞ?

  最近作り始めた日本製 < アメリカ製
 
と述べているだけだ。
これは比較であって「アメリカ製が優れている」という論理にはならない。

分かるか?

「AよりBが勝る」からといってBが平均点以上(優秀)とは限らない。

いくらバカでも分かるよな?
33 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:30:37.60 ID:TLwZyvhA0
>>32
>最近作り始めた日本製 < アメリカ製
>と述べているだけだ。

いやだからその根拠を述べろっていっってるんだが、あなた日本語の不自由な人?
お前の思い込み以外に何の根拠があるんだよw
34 スパイダージャーマン(大阪府):2013/12/08(日) 19:30:39.40 ID:gpULJDiG0
大阪アホでスマン
35 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/12/08(日) 19:30:44.52 ID:55EehKe50
>>32
その辺にしといてやれ
36 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/12/08(日) 19:31:56.40 ID:55EehKe50
>>33
途中で主旨を変えたらあんたの負けよ
37 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:38:22.12 ID:TLwZyvhA0
ID:FfVDM1Rh0
尻尾巻いて逃げるような奴が喧嘩売ってくるなよバカが
38 目潰し(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:41:31.85 ID:tnh7WNZn0
>>37
はたから見てたけど、俺もあんたの負けだと思うよ
39 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/12/08(日) 19:41:35.97 ID:z+lWOjaO0
なんか間違ってるのはわかる
40 シューティングスタープレス(dion軍):2013/12/08(日) 19:43:01.07 ID:xnV9K0D00
55年の501XXのデッドストック買えるジャン・・
41 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/12/08(日) 19:45:46.74 ID:55EehKe50
日本製だからって何でもマンセーすれば良いわけじゃないだろう
売る側の100万でも買うバカがいるだろうみたいな魂胆が透けて見えて何か嫌だわ。
いや金出す奴の自由ではあるけどな。
42 シャイニングウィザード(千葉県):2013/12/08(日) 19:47:39.12 ID:nFYJcHCy0
90年代の古着ブームの時はアホみたいな値段でビンテージ買ってたな
43 イス攻撃(大阪府):2013/12/08(日) 21:09:51.49 ID:H23IRriI0
>>23
「無農薬」ってのが値段吊り上げる気マンマンだよね
44 ドラゴンスープレックス(関西地方):2013/12/08(日) 23:33:09.50 ID:jyGl7vU10
どうせ買い手がいないんだろうし1000万ってことにしておけばいいのに
45 パイルドライバー(京都府):2013/12/09(月) 00:12:33.93 ID:UZOuCyKI0
>>33
おれはフランケンシュタイナー(やわらか銀行):
の言い分を支持する。
日本製 < アメリカ製 の根拠はなんだよ?
最近作り始めたからその分性質が劣るといいたいのか?
46 エルボードロップ(東京都):2013/12/09(月) 00:13:52.93 ID:vSAKVEF50
単なる掲示板の感想にいちいち根拠出さなきゃいけないのか?
「そう思う」じゃ駄目なのか?
47 閃光妖術(福岡県):2013/12/09(月) 00:14:29.50 ID:Bm/tExd+0
口に入れないのに農薬使わないとか意味なくね
48 ジャンピングDDT(広島県):2013/12/09(月) 00:20:35.54 ID:lhr79kGOP
こっち方面で商売して悦に入るしか手がないんだろうな
49 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/12/09(月) 00:23:56.97 ID:uHxaxZZ80
リアルマッコイの10年くらい履いてるが一向に破れる気配が無い
50 パイルドライバー(京都府):2013/12/09(月) 00:39:02.60 ID:UZOuCyKI0
>>46
じゃあお前はボッチで引き籠りのインテリぶってるけど誰も相手にしてくれない
ただのクルクルパーだ。
俺はそう思う
51 ドラゴンスリーパー(西日本):2013/12/09(月) 01:57:59.74 ID:pcDO3wbG0
国産レプリカはいてるやつってダサいおっさんばかりだよな
未だにMA1はおってるようなやつら
52 ドラゴンスリーパー(庭):2013/12/09(月) 02:05:40.01 ID:1i6kbMJT0
またアメ公に笑われるネタになるのか
53 ストレッチプラム(東京都):2013/12/09(月) 02:06:45.83 ID:ZfC0liyy0
ジーンズ履いてる奴にスタイルいい奴が皆無
54 河津掛け(東京都):2013/12/09(月) 02:12:03.29 ID:r8kL+6F30
ジーンズって企画してる人間が揃いも揃ってなんかダサいんだよね
55 エルボーバット(SB-iPhone):2013/12/09(月) 02:16:28.45 ID:wTmQZOLfi
>>18ジョンブルは良いね、かっこ良くて履きやすい
56 ブラディサンデー(愛知県):2013/12/09(月) 03:38:10.62 ID:L7Mre+y50
右のおっさんのジーンズの色落ちはカッコいいのこれ?
素人目にスッゲーダサいんだけど
57 中年'sリフト(東京都)
経営破綻したエドウィンでジーンズは買う