昭和40年±5年 あつまれー                     ※昭和45年スレではありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リバースネックブリーカー(大阪府)

昭和40年代の風景がDVDに

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20131121007801.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20131121007802.jpg


呉市安浦町の昭和40年代の風景がデジタル映像でよみがえった。
同町まちづくり協議会のメンバーが、旧町役場の倉庫で眠っていた8ミリフィルムをまとめ
「なつかしの安浦」と題してDVDに収録した。

フィルムは旧町職員の撮影で、2010年の旧町役場閉鎖、市民センターへの移転の際見つかった。
50本以上あったが、8ミリ用の映写機がなく、保管したままだった。
今夏に同協議会の山田賢一さん(65)と丸本雅明さん(51)が映写機を借りて初めて見たという。

多くの屋台が並び、にぎわう柏島大祭や地区対抗で競う町民体育祭、敬老会など恒例行事のほか、
1967年7月の豪雨災害や70年10月の呉線電化祝賀式など。ほとんどがカラーで安浦駅前や国道185号、
中心部の街並みなども鮮やかに映し出される。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311210078.html
2 ランサルセ(神奈川県):2013/11/29(金) 22:48:25.66 ID:lprEIE58P
呼んだ?
3 ツームストンパイルドライバー(群馬県):2013/11/29(金) 22:50:30.12 ID:FiHmUt1a0
四十年だと何歳ぐらい?
4 ランサルセ(関東・甲信越):2013/11/29(金) 22:51:52.64 ID:NXeUoyvOP
35年生まれと45年生まれが和気あいあい出来る訳ねーだろアホか>>1
5 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 22:52:24.61 ID:5M8CvUBy0
1965±5年なら計算しやすい
6 レインメーカー(神奈川県):2013/11/29(金) 22:52:30.03 ID:tnZJ2+YX0
昭和40年代の風景がDVDに

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20131121007801.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20131121007802.jpg


呉市安浦町の昭和40年代の風景がデジタル映像でよみがえった。
同町まちづくり協議会のメンバーが、旧町役場の倉庫で眠っていた8ミリフィルムをまとめ
「なつかしの安浦」と題してDVDに収録した。

フィルムは旧町職員の撮影で、2010年の旧町役場閉鎖、市民センターへの移転の際見つかった。
50本以上あったが、8ミリ用の映写機がなく、保管したままだった。
今夏に同協議会の山田賢一さん(65)と丸本雅明さん(51)が映写機を借りて初めて見たという。

多くの屋台が並び、にぎわう柏島大祭や地区対抗で競う町民体育祭、敬老会など恒例行事のほか、
1967年7月の豪雨災害や70年10月の呉線電化祝賀式など。ほとんどがカラーで安浦駅前や国道185号、
中心部の街並みなども鮮やかに映し出される。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201311210078.html
7 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 22:53:34.74 ID:73Z7M2cW0
正直幼い頃の風景なんて覚えてない何となく郷愁は感じるけど
山本昌さんと古田と小宮山とイチローか同い年とは思えないよな
9 ニールキック(千葉県):2013/11/29(金) 22:53:43.42 ID:laDF/23y0
スクールウォーズ世代か。スカートロング丈の頃だな。
まだボンタン狩りはなかったはずw
10 チキンウィングフェースロック(庭):2013/11/29(金) 22:54:48.80 ID:QnxnbaI90
東京オリンピック生まれ
11 ダブルニードロップ(内モンゴル自治区):2013/11/29(金) 22:56:26.03 ID:fQ0+ueE0O
>>4
35年生まれの彼女が可愛くて仕方ない45年生まれの俺が通り抜ける
12 サッカーボールキック(神奈川県【22:47 神奈川県震度2】):2013/11/29(金) 22:56:57.09 ID:ivmYDT0t0
呼んだ?
13 稲妻レッグラリアット(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 22:56:57.39 ID:sXYKHGmR0
俺たち団塊ジュニアじゃないことがアイデンティティだよな
14 キャプチュード(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 22:57:23.70 ID:Fi9btYK0P
スーパーカーブーム直撃世代
高校時代にファミコン発売
15 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/11/29(金) 22:57:59.27 ID:WoVkYBL20
仮面ライダーのパッタから遊びの記憶だな
16 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 22:58:48.24 ID:o/we0i6/0
新人類()とかシラケ世代()とか言われた
17 キャプチュード(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 22:59:38.42 ID:/cUJPZidP
ラジコンはオフロードじゃなくオンロード
タイレルとかF2とか
18 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:02:04.93 ID:o/we0i6/0
BCLベリカード
19 毒霧(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 23:02:17.07 ID:oDuKvpvw0
>>3
1965なので48歳になるかな。
20 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:04:12.78 ID:1kNmTDU30
>>3
はいはい。で?
21 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:04:43.27 ID:1kNmTDU30
>>9
小僧ちょっと黙れ
22 ブラディサンデー(広島県):2013/11/29(金) 23:04:44.34 ID:J6V2j9+/0
梅田の停車場を下りるや否や自分は母からいいつけられた通り、すぐ俥を雇って岡田の家に馳けさせた。
23 ジャンピングパワーボム(鳥取県):2013/11/29(金) 23:04:51.07 ID:Vptgxkza0
>>17
ラジコンは金持の主オモチャ、庶民はUコン
24 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:04:55.02 ID:o/we0i6/0
フラッシャー付きのセミドロップ自転車
25 スターダストプレス(千葉県):2013/11/29(金) 23:07:57.03 ID:9MootV5V0
アグネス・チャンがアイドルだった
26 魔神風車固め(大阪府):2013/11/29(金) 23:08:01.37 ID:WH5CqK/C0
1967生まれ46歳

阪急子供クラブに入会してた
27 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:09:15.27 ID:c94cLryjO
ですこてっく
28 キドクラッチ(神奈川県):2013/11/29(金) 23:09:31.60 ID:LNY7ZhSX0
世代とかホザいてる時点でわかってない
そういうこと言うのは団塊Jrとかその辺のガキだろ
29 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:10:18.73 ID:1kNmTDU30
>>3
同意してもらえると思った?
30 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:10:47.57 ID:ZIZesGrL0
俺若年性脳こうそくになっちゃ田
31 ツームストンパイルドライバー(群馬県):2013/11/29(金) 23:10:55.21 ID:FiHmUt1a0
おっさんが俺だけじゃなくてよかったww
32 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:12:48.77 ID:O6Ss8i2CO
まぁ、昭和45年から1970年代だからな
1960年代とは違うよw
33 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:13:22.88 ID:1kNmTDU30
>>26
書き込む前に深呼吸でもしたら?
34 ローリングソバット(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:13:29.54 ID:wfXaghB50
この頃のクルマのデザインががすごくよく感じる。
35 ブラディサンデー(広島県):2013/11/29(金) 23:13:30.47 ID:J6V2j9+/0
敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。
36 ランサルセ(WiMAX):2013/11/29(金) 23:14:01.80 ID:BLVJbaAZP
なめ猫
37 ランサルセ(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:15:24.60 ID:NXeUoyvOP
>>11
あ、なんかゴメン(42歳 男性)
38 キングコングニードロップ(栃木県):2013/11/29(金) 23:16:22.44 ID:+SAfxzcv0
二回目の結婚で嫁さんのお父さんが年下になった。
39 ファイナルカット(WiMAX):2013/11/29(金) 23:16:51.60 ID:XBCoCfza0
1960年代生まれか
40 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/29(金) 23:17:52.91 ID:fIe11GTY0
44年生まれだが、子供の頃は舗装されてない砂利道が多かった
便所は汲み取り式、名古屋市内の話
41 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:17:57.09 ID:1kNmTDU30
>>26
しゃしゃり出てくんな
42 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/29(金) 23:18:38.37 ID:95dbDf080
ちょうどs40産ですよ。
アナログデジタル、白黒カラーTV、冷戦集結いろんなものの転換期を見れてそれだけで幸せ
43 フロントネックロック(四国地方):2013/11/29(金) 23:19:29.13 ID:T5z/nRn40
来年の干支が午と知って愕然とした丙午生まれ
44 リバースパワースラム(空):2013/11/29(金) 23:20:33.13 ID:7qz+jdh60
俺の世代ようやく
キターーーーーーーー
45 毒霧(東京都):2013/11/29(金) 23:20:43.03 ID:oDuKvpvw0
高校生のときに初代ガンダムが再放送で放映。
世代名は「新人類」
ビデオ研究会で「ルパン三世カリ・・」を勝手に上映。
大学進学率は低く、高卒で銀行、メーカー、女子なら信用金庫に「正社員」で就職とか普通。
・・・・
大卒で社会人になったヤツは数年後にバブル到来。接待がすごい!
スキーが大ブーム。毎年新品に買い換えるのがゴロゴロ
車は18のころはソアラ、その後マークUやスーパーホワイトがはやる。
バブルにはシーマが登場。当時は高額なローンが組めず買えるやつは居なかったが親父が買ったとかは良くあった。

30のころにバブル崩壊が決定。95年に阪神大震災があって97に消費税が5%になる。
そのころ就職時期だった「団塊ジュニア」が第1期就職氷河期となってひどい目にあう。
そのころは周りに自殺者が増え、高校生の売春を「援助交際」とマスコミで言い換えられた報道が目立つ。
ネットもウインドウズ95が大ブームとなって消費税があがるまでは景気の下支えをしてたがそれも橋本政権の5%で死亡。
国内もメモリー産業も完全崩壊。以降、円高に操作された市場で輸入産業が栄える。(ユニクロや電子機器産業全般)
46 ジャストフェイスロック(山口県):2013/11/29(金) 23:21:35.11 ID:c6eiw92q0
近藤マッチと同級
見た目は同級の温水さんwww
47 スターダストプレス(千葉県):2013/11/29(金) 23:23:44.64 ID:9MootV5V0
親父に連れられて行った競馬場で現役ハイセイコーを見た
48 アイアンクロー(埼玉県):2013/11/29(金) 23:24:19.09 ID:mHoDSn790
俺なんか新人類だし。
49 チェーン攻撃(滋賀県):2013/11/29(金) 23:26:11.62 ID:V/aPWfqF0
老害はニュー速に不要

子供がもう、高校とか大学だろ。恥ずかしいとか思わないのか・・・
戦後のドサクサで生まれて、倫理観とか無いんだろうけど、
少しでも恥ずかしいと思うなら自殺しろよ
50 アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2013/11/29(金) 23:27:10.32 ID:+WvvqL/q0
洗濯機がダイヤル
絞るローラーも付いてた
51 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:28:07.38 ID:1kNmTDU30
>>35
ガキかよ。つまんねーな。
52 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/11/29(金) 23:28:51.49 ID:gugNvp5l0
ニュー速ってすっかりオッサンのたまり場になってしまったなw
53 キングコングラリアット(関西・東海):2013/11/29(金) 23:28:56.34 ID:UYJlKbz30
>>40          
お前は俺か?
俺は貧乏下町長屋だったけど汲み取りは記憶がないなぁ
上にタンクがある水洗だったような
風呂は銭湯だったが、突然親父が長屋に風呂を増設して基礎から作り上げたのにはいまだに驚愕する

一宮の祖父母のほうは50年代は汲み取りだったな
54 急所攻撃(千葉県):2013/11/29(金) 23:29:07.09 ID:UMOr2aWa0
今でもJRのこと国鉄って言っちゃうことあるよ
55 クロイツラス(東京都):2013/11/29(金) 23:29:12.47 ID:D29Ewx6w0
>>30
シコリアン発狂
56 ラ ケブラーダ(愛知県):2013/11/29(金) 23:29:43.08 ID:xBERsGWy0
イーエスパーで飛んできたぞ
57 グロリア(福岡県):2013/11/29(金) 23:29:50.79 ID:pJLFvOTv0
おっしゃこいや
58 ミラノ作 どどんスズスロウン(岡山県):2013/11/29(金) 23:31:28.62 ID:UG1dXPzp0
コイルはふとっちょボヨヨヨヨン♪
59 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/11/29(金) 23:31:29.84 ID:ZVtJ6iHr0
後楽園で買った人工芝買ったわ
60 キングコングラリアット(関西・東海):2013/11/29(金) 23:37:46.27 ID:UYJlKbz30
子供のころは道路でケンケンパーやドロジュン ポコペンが出来て
クルマが少なかったんだと思っていたが
大人になってから当時の近所を見に行ったら狭い道の袋小路になっててクルマが通らないだけだった
軽も通りにくい道だったから優雅に歩けたし遊べたんだな
いまだにその長屋が存在していて、夢にまでみるほど家の中をみたいのだが
 もしも柱に刻んだ背丈の傷を見たら、亡くなった兄弟を思い出してしまいそうでつらいかな
61 ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県):2013/11/29(金) 23:38:09.93 ID:pAiA/ZEo0
あなたの知らない世界とか3時のあなたの森光子とかの世代
62 アンクルホールド(東京都):2013/11/29(金) 23:38:26.41 ID:bF9WkkNV0
蒸気機関車に乗った事のある世代かな
東京だと路面電車にも乗った事のある世代でもあるか
公害とか消費者運動で反権力の政治家が活躍したり
63 ランサルセ(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:38:42.84 ID:S5Ze9xUlP
 
64 ファイナルカット(WiMAX):2013/11/29(金) 23:41:03.94 ID:XBCoCfza0
土曜日は学校から帰ったら独占 女の60分
65 閃光妖術(千葉県):2013/11/29(金) 23:42:00.94 ID:PHB9PQtV0
BOXY
66 キングコングラリアット(関西・東海):2013/11/29(金) 23:42:22.18 ID:UYJlKbz30
できるかな の「ごん太くん」の中の人がつい最近亡くなったんだよな
ノッポさんはいまだに生きていて感激した
しかもようつべでしゃべってるしw    
67 デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/11/29(金) 23:42:56.82 ID:/kkl7P+rO
>>45
リフト待ちに30分とかってほんと?
おれが始めたころは緩和されてたけど
68 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/29(金) 23:43:49.25 ID:95dbDf080
>>58
ハンナバーベラアニメや海外ドラマも見て育った。
邦画も洋画も元気あったし、ビデオゲームなんかも勃興〜黎明〜拡大期。
パチンコなんかでもヒコーキやら電動やら新機種が登場
バブル真っ只中で金満遊びほうけ
なんつうか、娯楽を享受するにはこれ以上ない世代だったな…
69 アンクルホールド(東京都):2013/11/29(金) 23:46:00.60 ID:bF9WkkNV0
平成元年にはすでに大学生から社会人
バブルで超甘い汁を吸ったり、そういう人が近くにいたり面白そう
70 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:46:02.55 ID:o/we0i6/0
>>67
シングルからペアに切り替わる頃は混んでた
変な棒に掴まるやつとかケツに挟むやつとかもあった
71 キングコングラリアット(東日本):2013/11/29(金) 23:46:05.93 ID:9+2Q+YMg0
>>58
おれも“ふとっちょ”だと思ってたけど
“でぶっちょ”なのな
72 ダイビングフットスタンプ(岡山県):2013/11/29(金) 23:46:16.33 ID:r5FYgsdT0
マジンガーZ対デビルマンを観に行って「闘わねーのかよ」と怒って帰ったのもいい思い出
73 ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県):2013/11/29(金) 23:46:21.56 ID:pAiA/ZEo0
バイオニックジェミーに惚れてた
74 トペ コンヒーロ(東京都):2013/11/29(金) 23:47:22.67 ID:waoHTdYe0
いくらなんでも昭和35年生まれが2ちゃんで煽りあっているとは思いたくないが
75 チェーン攻撃(滋賀県):2013/11/29(金) 23:50:19.17 ID:V/aPWfqF0
>>74
さすがに昭和35年生まれとかはニュー速におらん。
50歳を超えて、こんなバカなスレを開いてるとかないよ。

オレが50歳を超えて、まだ2ch見てるようなら、絶対自殺する。すぐにね
76 フェイスロック(北海道):2013/11/29(金) 23:51:30.69 ID:Hv/ERDYI0
早けりゃ孫がいる世代だろ
おじいちゃんニュー速民とかおじいちゃん2ちゃんねらーとかマジうけるは
77 ヒップアタック(東京都):2013/11/29(金) 23:51:33.19 ID:YXhP0her0
>>73
ああいうアメリカ美人て今いないよねえ
78 フェイスクラッシャー(滋賀県):2013/11/29(金) 23:51:54.83 ID:2JQojoVN0
風呂焚きに使ってたオガライトって知ってる?
79 アンクルホールド(東京都):2013/11/29(金) 23:52:03.69 ID:bF9WkkNV0
ゲームウォッチ以前の任天堂製玩具で遊んだ人もいるだろ
80 グロリア(神奈川県):2013/11/29(金) 23:52:33.54 ID:zhxVQXS00
昭和42年位に巨大な壁があるよな。
ガンダム有ったか。ファミコン有ったか。ナウシカ有ったか。
レベッカ、BOOWYとかプリプリとかスキーブームとか
高校卒業時男女雇用機会均等法施行されてたかとか。
81 ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/11/29(金) 23:52:43.05 ID:IDcb7nji0
バイオニックなのかバイオミックなのかよくわからんかった(´・ω・`)
82 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:53:54.32 ID:o/we0i6/0
600万ドルの男
83 キャプチュード(茸):2013/11/29(金) 23:53:57.33 ID:tOtf5mtdP
>>74
煽らなくても良いし
84 キングコングラリアット(東日本):2013/11/29(金) 23:54:00.74 ID:9+2Q+YMg0
>>72
テレビで見て同じこと思った幼少の頃
85 キングコングラリアット(関西・東海):2013/11/29(金) 23:55:04.20 ID:UYJlKbz30
10年前に、俺たちは永遠の無職だよな?って誓い合ったじゃないか
クララとか東京キティや山崎歩が全盛期だった時代
86 ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/11/29(金) 23:55:49.67 ID:IDcb7nji0
その頃はギリギリfjにいたなあ
87 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/29(金) 23:56:46.05 ID:95dbDf080
>>67
人気スキー場の宿前リフトなら1時間待ちでも普通。
当時まともなスキー部入ってたけど、リフト待ちが短いからって初心者新入生でも上級コースで練習させられたw
88 ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県):2013/11/29(金) 23:57:23.86 ID:pAiA/ZEo0
>>77
キレイで強くてほんと大好きだったよ
オープニングのナレーションもワクワクした
89 アンクルホールド(東京都):2013/11/29(金) 23:57:24.81 ID:bF9WkkNV0
フリーター・ニートの言葉が出る前でそういうのをプーとかプー太郎って言っていたよね
90 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:58:13.86 ID:o/we0i6/0
このスレにはシーモンキーを育てた事があるやつが居るな絶対
91 バズソーキック(東京都):2013/11/29(金) 23:58:36.39 ID:hDrNrawM0
小学校の給食で脱脂粉乳に鯨の竜田揚げ
白黒テレビ、リヤカー

帰って来た酔っ払い、君といつまでも、瀬戸の花嫁、神田川、いつでも夢を

行水
92 河津落とし(大阪府):2013/11/29(金) 23:58:58.63 ID:NMsrZXQS0
バイオニックジェミー?
93 急所攻撃(千葉県):2013/11/29(金) 23:59:17.91 ID:UMOr2aWa0
オカマのことをオトコンナって言ってたな
94 アンクルホールド(東京都):2013/11/29(金) 23:59:25.61 ID:bF9WkkNV0
ラジオで少年時代を話す伊集院のあの空気だろ
95 ニーリフト(東日本):2013/11/29(金) 23:59:37.18 ID:HFhy/q58O
キッドボックスのスポンサーってどこ?
96 ネックハンギングツリー(東日本):2013/11/30(土) 00:00:21.47 ID:/kkl7P+rO
>>87
うわぁ、それ大変だな
97 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/30(土) 00:00:48.76 ID:95dbDf080
>>81
バイオニック=バイオニックジェミー
バイオミック=東映戦隊トレンディードラマ
98 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:00:52.75 ID:IDcb7nji0
>>93
トミ子のことか
99 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:02:06.01 ID:KtoZKe/E0
>>93
シスターボーイだろ?
100 セントーン(東京都):2013/11/30(土) 00:02:10.42 ID:oWO8Yby50
BOXY
ナメネコ
パウチッコ
カレーの臭いのネリケシ

なにもかもが懐かしい・・・

筆箱、何面?
101 グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:02:16.27 ID:QKjIo29Z0
NHKで
ハーディボーイズとか
未来少年コナンとかやってた時代
102 クロスヒールホールド(東京都):2013/11/30(土) 00:02:17.60 ID:D29Ewx6w0
>>20
嫌儲はにちゃんのコリアンタウン
103 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:03:15.04 ID:hDrNrawM0
おばば

検索しても昔の意味では出て来ないな
104 フライングニールキック(チベット自治区):2013/11/30(土) 00:03:37.28 ID:o/we0i6/0
象が踏んでも壊れない
アーム筆入れ
105 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:03:39.76 ID:QXtkg31A0
新幹線ゲーム
106 リキラリアット(東京都):2013/11/30(土) 00:04:00.35 ID:7c3rdy1dP
その年代だけにわかるCM

ルフルン、ルフルン、ゆきうさぎ
(ゆきうさぎ)
ルフルン、ルフルン、まっしろだ
(まっしろだ)
雪降る夜はゆきうさぎ、まっしろ、まっしろ、タリラリラリラリ
ルフルン、ルフルン、ゆきうさぎ
雪降る夜はー

冬はホットでホットカルピス
107 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/11/30(土) 00:05:51.02 ID:Phr3/OIzO
>>80
矢沢永吉ファンにその壁を感じる
108 魔神風車固め(東京都):2013/11/30(土) 00:06:06.82 ID:tnWhvM5o0
>>18
黙っておけ
笑えないわ

>>36
答えてよ

>>90
時間はあるぞ
109 イス攻撃(WiMAX):2013/11/30(土) 00:06:33.47 ID:nEpesFXa0
好き好き魔女先生の女優が殺害された時は大ショックだった
110 ダブルニードロップ(千葉県):2013/11/30(土) 00:06:47.11 ID:TclQqL5r0
いわゆるバブル世代ってやつ?
111 魔神風車固め(東京都):2013/11/30(土) 00:07:58.18 ID:EhmLIJN40
>>29
お前が言うか

>>89
昔、熱中してたわ
112 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:08:06.66 ID:1hWbDKcL0
>>106
今のカルピスは飲んだあとに何も残らなくなったな
少しさみしいw
113 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 00:08:36.14 ID:s2yjwF0k0
敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。
114 アンクルホールド(東京都):2013/11/30(土) 00:10:34.73 ID:wq2Wa0v40
初めて買ったレコードは小柳ルミ子の「私の城下町」
115 垂直落下式DDT(千葉県):2013/11/30(土) 00:10:39.32 ID:x3YTEUn80
>>112
わかるわ、それ

瓶入りで黒いキリンみたいなマークが付いてたな
116 キン肉バスター(家):2013/11/30(土) 00:10:42.74 ID:UIY9Nw+a0
当時はどこの子も野球帽かぶってたな
117 河津掛け(東京都):2013/11/30(土) 00:11:26.78 ID:4BaqBz1T0
600こちら情報部→プリンプリン
人形のアクが強えなと思いながら見てた世代
118 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 00:11:41.71 ID:do1JkhQU0
1960年代生まれと1970年生まれでは完全に世代が違うからな
119 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 00:11:57.89 ID:s2yjwF0k0
敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。
120 トペ スイシーダ(東京都):2013/11/30(土) 00:14:42.32 ID:EwlxLX5S0
>>118
60年代生まれは戦後を引きずっているな
121 ダブルニードロップ(千葉県):2013/11/30(土) 00:15:29.98 ID:TclQqL5r0
この世代って特に名称付いてないよな

暴走族世代、バブル世代   こんな感じか
122 魔神風車固め(東京都):2013/11/30(土) 00:15:55.20 ID:EhmLIJN40
>>47
何度も言うな

>>79
真面目か!

>>85
確認した
123 チェーン攻撃(神奈川県):2013/11/30(土) 00:16:31.75 ID:EY902tUT0
ヤメテ (/ω\)
124 キチンシンク(西日本):2013/11/30(土) 00:17:00.34 ID:kc9oWEI90
ちょwwwwwwwwwwwwww昭和40年付近てウチのパパママとそんな変わらんヤンwwwwwwwwwwwwwwこんなおっちゃんらが子どもの年のウチからダメだしくろてるてFランマダ男クン諸君生きてて恥ずかしないのwwwwwwwwwww
125 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/30(土) 00:18:01.58 ID:haL30J0I0
>>120
そうかな
いろんなものの過渡期を目の当たりにして、むしろ価値観が永続的でないのを体験してきた世代だと思うんだが
126 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/11/30(土) 00:18:49.92 ID:B78HLgMP0
冬でもジーンズ(デニムに非ず)の半ズボン
127 足4の字固め(関東・甲信越):2013/11/30(土) 00:19:01.57 ID:hzxbUMxUO
小学生の時 自分の小遣いで ちあきなおみの喝采っていうレコード買って 応接間のソファーに座って 学校から帰ってきて ひたすら聴いてた。
128 クロスヒールホールド(東京都):2013/11/30(土) 00:19:05.26 ID:zHH9JDRd0
>>54
は?日本語で喋れよ朝鮮人
129 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:19:57.07 ID:1hWbDKcL0
>>121
コンピューターに囲まれた
バブルの塔に住んでいる
超無能中年
バブル二世
130 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:21:11.54 ID:1hWbDKcL0
初めて買ってもらったレコードが、およげたいやきくん
131 魔神風車固め(東京都):2013/11/30(土) 00:21:17.06 ID:EhmLIJN40
>>43
保存した

>>84
そんなに大切か?
132 クロスヒールホールド(東京都):2013/11/30(土) 00:21:19.94 ID:zHH9JDRd0
>>91
お前チョンだろ
ネトウヨなんて言葉は普通の日本人は使わない
133 ダブルニードロップ(千葉県):2013/11/30(土) 00:21:34.46 ID:TclQqL5r0
>>129
今の小学生くらいがバブル二世かwwwww
134 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/11/30(土) 00:26:14.23 ID:+Pf+Cj6F0
高専卒業したら
一部上場企業から引く手アマタだったわ
135 フロントネックロック(三重県):2013/11/30(土) 00:26:34.90 ID:NAaiKLRF0
45年組だけどこんなに古めかしかったか??
136 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 00:27:43.84 ID:+evaMiDAO
>>90


>>133
ロプロス ポセイドン ロデム
137 サソリ固め(石川県):2013/11/30(土) 00:28:42.92 ID:sFomEZNC0
やっと呼ばれた昭和42年生まれ
138 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:31:24.49 ID:KtoZKe/E0
刑事くん

ケンちゃんシリーズ
139 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 00:31:36.65 ID:+evaMiDAO
玄関に水飲み鳥
飼い犬はスピッツ
黒電話の受話器に芳香剤
140 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:31:50.17 ID:1hWbDKcL0
ガキどもに言いたい
009は白なんだ…と
141 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:31:58.74 ID:QXtkg31A0
口裂け女
142 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:32:18.70 ID:KtoZKe/E0
やめてケレ、やめてケレ、やめてケレ、ゲバ、ゲバ♪
143 男色ドライバー(チベット自治区):2013/11/30(土) 00:33:02.59 ID:O3I/4tnq0
>>90
学研のカブトガニなら育ててた
144 ダブルニードロップ(千葉県):2013/11/30(土) 00:33:35.60 ID:TclQqL5r0
ゆとり世代の下はバブル二世で決まりだなwww
145 クロイツラス(関東・甲信越):2013/11/30(土) 00:34:00.56 ID:HSkwsGcR0
キリンポストウォーター飲みたい
146 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:34:57.63 ID:KtoZKe/E0
オラは、死んじまっただ〜、オラは、死んじまっただ〜♪

オラは、死んじまっただ〜、天国に行っただ〜♪

天国よいとこ一度はおいで、酒は美味いし、ネーちゃんはきれいだ〜
147 リキラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 00:35:14.63 ID:aT58XBMcP
S44だがまさかこんな糞板におれより上いないだろ
148 パロスペシャル(家):2013/11/30(土) 00:35:42.04 ID:Ymsircnp0
江戸川乱歩シリーズが初めての射精だったな。実はコントロール出来ず荒井注のところで射精しちゃったのは誰にも言えない思い出。
149 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:35:59.46 ID:KtoZKe/E0
5球スーパーラジオ
150 リキラリアット(東京都):2013/11/30(土) 00:37:49.35 ID:RUYU4gq60
その年代でニュー速書き込んでる人たちって色んな意味で苦労してそうだな
151 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:38:01.22 ID:KtoZKe/E0
黒電話→家庭

赤電話→商店の店先の公衆電話
152 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:38:39.09 ID:d7+0ju3H0
>>107
若いころ永ちゃんは不良の象徴として毛嫌いしてたけど
偏見をとぱらってライブ行くと泣けちゃうぞw
ポールほどタダ泣きはしなかったけどやっぱ天下取った人のライブは
何かとてつもないパワーがあるんだよな
153 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:39:12.75 ID:I5Tw63T20
バラしたり組み立てたりできた世代でよかった
154 スリーパーホールド(北陸地方):2013/11/30(土) 00:39:30.32 ID:Cee26R3q0
>>112
はじめてカルピスウォーターを飲んだ時、その薄さに驚いた
155 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:39:30.82 ID:eEqz4Ecu0
桑田清原伊集院世代<S42年
156 リキラリアット(東京都):2013/11/30(土) 00:40:29.16 ID:RUYU4gq60
おっさんって今のアニメとか目を通してるの?
157 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 00:40:29.24 ID:hAyfQS6LP
>>148
いまCSのファミリー劇場でやっているけど叶和貴子ってすごい美人だな
その気持ちわかるわ あと必ずサービスタイムあるしw
158 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:40:42.08 ID:1hWbDKcL0
>>154
金持ちなんだなw
159 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:42:06.65 ID:d7+0ju3H0
俺のクーピーは12色だったな
友人のは36色あったが色弱の俺には不要だった
160 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:42:12.10 ID:KtoZKe/E0
列車のトイレ、線路丸見えの垂れ流し→黄害

多くの家や施設のトイレ→ぼっとん(和式)、郊外には肥溜め
161 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:43:57.64 ID:eEqz4Ecu0
テレ東でやってたEVA見たのが最後だったな
ちょっと見てみたいなと思う作品はあるが(まどマギとか)結局スルーだな
162 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:44:16.69 ID:d7+0ju3H0
金持ちの友人の家が黒電話だった頃、うちは糸電話だったなあ
163 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:46:06.50 ID:I5Tw63T20
>>160
停車中はうんこすんなよってプレートが貼られてたな
ボックスシートには灰皿完備
20代の子達が聞いたら口から泡吹きそうだ
164 グロリア(関西・北陸):2013/11/30(土) 00:46:58.37 ID:YESDtta7O
マクドのフィレオフィッシュ
アクアフレッシュ
キノコの山たけのこの里
ポカリNCAA
冒険活劇飲料サスケ
鉄骨飲料はちみつレモン
165 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 00:47:39.33 ID:g3+8in3a0
ランボルギーニ・カウンタックLP400 が最高の車だと信じてた世代
F1ではタイレル6輪 が一世風靡
ドリフターズの人形劇の西遊記が大流行り 西遊記の消しゴムをみんなガチャガチャで集めてた
インベーダーゲームが出てくるまで、ゲームと言えば駄菓子屋のピポピポ
166 スリーパーホールド(北陸地方):2013/11/30(土) 00:47:48.19 ID:Cee26R3q0
>>158
裕福じゃなかったが親が自営だったからお中元で結構貰ってたんだよ
今、カルピスとか缶の水ようかんなんかを贈る奴なんて居ないだろうな
167 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:47:50.94 ID:KtoZKe/E0
切符は硬券で行き先が書いてあり、料金は右下に小さく書かれてた
出札窓口で口頭で行き先を言って買い、改札で鋏を入れてもらいホームへ
国鉄の駅の便所はめっちゃ汚く、めっちゃ臭かった
またほとんどの公共施設や飲食店のトイレも男女共用のぼっとん
168 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:48:25.08 ID:d7+0ju3H0
朝まで生出てエビを学生の頃みていたが、いまようつべで20年前の朝生をみると
みんな若くて笑えるw
田原とか目つきすごいし、野坂とかチンピラみたいだし
石原新太郎とかめちゃ若いけど大島は当時から老けてたんだなw
髪もじゃもじゃのおばさんとか妙に色気があってイイ!
169 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:48:34.52 ID:eEqz4Ecu0
石油ショックとか公害問題で暗い時代だった70年代のCMやTVが凄く懐かしいし心に染みる
http://www.youtube.com/user/soikll5
170 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 00:48:52.19 ID:+evaMiDAO
>>162
松鶴屋千とせ乙
171 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 00:49:02.86 ID:s2yjwF0k0
>>153
オツベルときたら大したもんだ。稲扱器械の六台も据えつけて、のんのんのんのんのんのんと、大そろしない音をたててやっている。
172 ドラゴンスープレックス(庭):2013/11/30(土) 00:49:20.10 ID:1rBw1J8k0
>>148
江戸川乱歩シリーズは家族で見てると裸のシーンの時、家族が何かやばい雰囲気になってた(笑)
173 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/11/30(土) 00:50:14.01 ID:YvPNAxdE0
>>25
芸能界のお偉いオッサンたちのチンポを味わいまくってた頃だな
あの頃から中国売春婦オーラぷんぷんだった
174 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:50:56.43 ID:eEqz4Ecu0
そういえば駅のホームには痰壺があったよな ぎりぎり見れた世代か
175 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:50:56.82 ID:I5Tw63T20
>>156
この世代もマンガやアニメは嫌いじゃない奴が多いけど、今のアニメを見てるのはアニオタだけだと思う

ビデオに撮ったアニメをH98とインテルのボードで動画ファイルにして保存してたとか、レーザーディスクの
全話ボックスを買って糞重いのを持って帰ったとか、そんな青春の思い出がある人々
176 魔神風車固め(長屋):2013/11/30(土) 00:52:00.28 ID:hMgu1+Hu0
45年はまだわかるけど35年生まれはさすがにいねーだろ
177 イス攻撃(WiMAX):2013/11/30(土) 00:52:12.38 ID:nEpesFXa0
小説というか放課後の青春って文庫本を読んで抜きまくったな
喜劇新思想体系って漫画もおかずにした
178 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:52:33.25 ID:d7+0ju3H0
>>170
小学校低学年のころ近所の女の子の家に黒電話があって
みんなで110番にイタズラ電話したな
すぐにかかってきて怒られた
はあ?太陽に吠えてる場合じゃねえだろ!そっこー逆探知できるんじゃねーかwwって ゲラゲラ笑ってた
179 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 00:53:20.85 ID:g3+8in3a0
ズリネタが、土曜夜10:20 位から始まるウイークエンダーの再現フィルム
土曜の昼間は半ドンで帰ってきて、吉本新喜劇
180 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/11/30(土) 00:53:37.25 ID:KVW4N1M/0
>>79
ウルトラマシンか
181 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:53:59.38 ID:KtoZKe/E0
女子校の汲み取り便所は「わんたん」と呼ばれていた
182 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 00:54:04.37 ID:1hWbDKcL0
>>179
草むらの影で雨に濡れたエロ本
183 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:54:21.94 ID:eEqz4Ecu0
アニメのベストEDソング
http://www.youtube.com/watch?v=rD27GlmfCUA
特撮のベストEDソング
http://www.youtube.com/watch?v=VR2dGBoNMGE
184 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 00:55:16.65 ID:g3+8in3a0
>>182
漫画エロトピア の出現率は異常
185 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:55:17.81 ID:d7+0ju3H0
パックマンとクレイジークライマーの電子おもちゃを買ってもらったけど
あまりに簡単すぎてすぐに攻略してしまったな
ファミコンなんてまだなかったなからな
186 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:56:15.27 ID:KtoZKe/E0
寝台特急が花盛り

新幹線は東海道しかなかった
187 クロイツラス(関東・東海):2013/11/30(土) 00:56:17.80 ID:ibC9qsPs0
おっさんら年とったな チンコも立たないだろ?
188 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 00:56:28.34 ID:s2yjwF0k0
>>163
二人の若い紳士が、すっかりイギリスの兵隊のかたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、あるいておりました。
189 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:57:04.62 ID:eEqz4Ecu0
録画派だったからEDV-9000持ってた
http://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/img/img_edv-9000.jpg
190 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/11/30(土) 00:57:33.90 ID:DTnuMp5f0
>>186
東海道新幹線には食堂車が付いてたな
191 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 00:58:02.49 ID:hAyfQS6LP
今年の夏からうどん・そば自販機巡って新潟・埼玉・静岡行ったけど面白いわ〜〜
完全に70年代で時間止まってるし半日くらい遊べる
192 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 00:58:37.82 ID:KtoZKe/E0
急行「高千穂」「桜島」(東京〜西鹿児島)
193 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 00:58:50.25 ID:eEqz4Ecu0
>>187
ほとんど肉食ばっかだから毎日だよ。ずっと欠かしたこと無い
頭はハゲってけど
194 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 00:59:04.61 ID:d7+0ju3H0
195 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 00:59:30.98 ID:I5Tw63T20
昭和40年代前半生まれはディスクメディア信仰世代かもしれん
FDから始まってLD、VHD、MO、CD、CD-R、MD、DVD、(Blu-Rayも?)
動画像はテープ。Uマチック、Beta、VHS、ED-Beta、S-VHS
前シリコンメディア世代
196 バーニングハンマー(東日本):2013/11/30(土) 01:00:24.24 ID:28WTBr0cO
>>49
>戦後のドサクサで生まれて、倫理観とか無いんだろうけど、

昭和40年前後に闇市があってパンパンが街角に立ってて米兵に餓鬼が集まってチョコをせがんでたと思ってるのか?この知恵遅れはw

恥ずかしいのはお前の頭だろ
197 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:00:41.07 ID:1pUbH/xW0
198 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:00:49.41 ID:QXtkg31A0
東映まんがまつり
199 パロスペシャル(家):2013/11/30(土) 01:01:42.04 ID:Ymsircnp0
エロ本の自動販売機があったなぁー。
なけなしの小遣いで買って中見るとおばさんのヌードでがっかりしたんだよ。
200 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:02:10.17 ID:eEqz4Ecu0
ゲームウォッチブームでオクトパスとか買った。小学生。
AV端子改造するためのファミコンとセガマーク3は買った。
Apple//cは良くゲームしてた。Ultima4とAUTODUELを。
サターンとプレステはデバッグ用の白いのと青や緑のは仕事で触ってたし、自宅でもゲームしてた。ディスクシステムとスーファミは買わなかった。
PS2でゲームしたことは1秒も無い。Xboxは会議室でHaloしてるのを見ただけ。(パソコン期)
DSは買ったのと貰ったのが。PSPはビンゴで貰った。DSiは抽選で当たった。3DSは買った。
PS3は買った。Xbox360も買った。
……という感じで途中が抜けているので、ドラクエ1,2,3,4から7をちょっと触って9に飛ぶので天空シリーズあたりを知らないんだよな。

オツネさんのコピペだけどなるほどなって思った。
201 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 01:02:23.61 ID:1hWbDKcL0
>>199
荒井注を期待してたんだろ?
202 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:03:48.56 ID:d7+0ju3H0
>>197
http://livedoor.blogimg.jp/shingucity/imgs/0/f/0fab81d3.jpg

うわあああああwwww この顔の奴、30年ぶりにみたわwww
BOXYのボールペンwwwwあったなwww
彫刻刀の 上の丸いのなんだっけ?w
泣けるわ〜
このころは自分がこんなに苦労するなんて思ってもみなかったな
203 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:05:07.08 ID:g3+8in3a0
国語の時間に、図書館から国語辞典を借りてくると、必ず「ちんぽ」に丸してあった
204 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:05:55.46 ID:d7+0ju3H0
つーか、俺たちの時代って普通は2ちゃんねるなんかやってる時間ないくらいの役職だろ?
わりい〜な暇でwww
205 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 01:06:02.25 ID:1hWbDKcL0
>>202
バレンと書いてあろうが
ちなみにドメルと戦うのがバランで
腹心はタラン
206 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:06:15.51 ID:eEqz4Ecu0
上京や実家に帰るときはずっと寝台特急だったな、金に余裕ある時は飛行機だったけど
みんな寝静まってから窓の風景見るのが好きだった。鉄道マニアじゃないから列車名は知らんけど
207 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 01:07:49.05 ID:UfJf1kGW0
208 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:08:41.50 ID:eEqz4Ecu0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CKDMHE
BOXYのボールペンはまだ現役で売ってるんだな。文房具売場じゃ見かけなくなったけど
今はクルトガやドクターグリップ全盛
209 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県):2013/11/30(土) 01:09:05.70 ID:YnZ1+lsI0
初めてのオナニーはピンクレディーのケイちゃん?
210 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:09:09.38 ID:I5Tw63T20
>>207
ぱっくん貯金箱なつかしー
211 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:10:10.67 ID:KtoZKe/E0
パチンコ屋のBGMと言えば「軍艦マーチ」が定番

銭湯のバックの絵と言えば「富士山」が定番

寄生虫で腹がパンパンに膨らんで死ぬ人がたまに居た

家族の人数が多く父が仕事、祖父母、母は家に居て
家が留守になる事は滅多にない。
この時代に昼間家が留守で鍵を持たされてた子供は「かぎっ子」と呼ばれて
そう言う家は「核家族」と呼ばれてた
212 フライングニールキック(WiMAX):2013/11/30(土) 01:10:37.43 ID:z7GFRm6U0
昭和40年生まれだと今年で48歳だろ
そんな年齢で2ちゃんやってるようじゃ人生終わってるよ
213 パロスペシャル(家):2013/11/30(土) 01:12:06.62 ID:Ymsircnp0
自転車にウィンカー付けてたわ
214 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:12:17.57 ID:eEqz4Ecu0
俺の同級生はバブル入社組で出世して倍返しで有名になった場所の支店長やってる。
ほんと田舎の子なんだけど小学生の時からZ会の通信教育とかやってたなぁ
215 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:12:50.86 ID:d7+0ju3H0
>>209
石川秀美
河合奈保子
216 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:13:00.31 ID:eEqz4Ecu0
>>212
自覚してるよ。人生笑って暮らせればいい
217 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 01:13:01.45 ID:vQLpkkhLP
>>207
何だったんだろなこれ
どこの家にもあるが色や形が微妙に違った
218 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:13:15.93 ID:KtoZKe/E0
>>206
熊本なら、「みずほ」か「はやぶさ」
219 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:13:24.19 ID:I5Tw63T20
>>212
俺の親父70代だけど、たまに2ch覗いてる
さすがに書いたことはないらしい
220 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:14:00.38 ID:eEqz4Ecu0
林寛子が好きでした。キャンディーズならミキちゃん
221 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 01:14:34.35 ID:1hWbDKcL0
レッドビッキーズは見てたな
222 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 01:14:54.13 ID:vQLpkkhLP
>>210
パックン貯金箱って言うんだ
オッサンだけど初めて知ったw
223 アキレス腱固め(高知県):2013/11/30(土) 01:14:57.19 ID:3zKNpgmU0
224 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:15:09.03 ID:d7+0ju3H0
>>214
Z会に入ると東大に行けると信じて親に頼み込んで入会したけど
1か月かけて1問も解けなかったな
あんなもの解くなんて異星人クラスだろ
225 キチンシンク(東京都):2013/11/30(土) 01:15:25.86 ID:8B7+gma80
おーい ろくむし やろうぜ♪
226 ファイヤーボールスプラッシュ(山梨県):2013/11/30(土) 01:16:28.66 ID:+BtBBeHj0
戦争で足をなくした人(自称)が軍服着て募金箱もって街角にいた
227 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:16:48.51 ID:KtoZKe/E0
>>190
当時の新幹線には食堂車と給水器が付いてたな
228 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:17:19.13 ID:+evaMiDAO
ブルートレイン
229 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:17:20.36 ID:1pUbH/xW0
http://livedoor.blogimg.jp/shingucity/imgs/3/1/31122577.jpg
最後の方、コンピュータが長考するのがうざかった
230 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 01:17:51.48 ID:1hWbDKcL0
缶蹴り
ケイドロ
たかのり
影踏み
サザエさん
だるまさんがころんだ

ファミコンなんかいらんかったんや……
231 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:18:57.19 ID:1pUbH/xW0
232 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:19:32.63 ID:f2RwesHl0
>>71
あっホントだ〜今までずっとふとっちょだと思い込んでたわ

>>226
新宿駅の地下道で見かけたなぁ
233 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/11/30(土) 01:19:45.15 ID:zxCaU9Sj0
プチトマトを親に見つかって、こっそり捨てられていた。その後結婚し母親から将来犯罪犯すんじゃないかと心配だったと言われた。
234 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:19:45.56 ID:+evaMiDAO
野球盤消える魔球連投でケンカ
235 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:19:49.66 ID:g3+8in3a0
チョンワ チョンワ クエ クエ by青田赤道
236 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/11/30(土) 01:19:59.99 ID:vO0eWaUc0
ワンサくん貯金箱が欲しくて三和銀行で口座作ったぞ
237 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 01:20:16.82 ID:5vuyA/Xd0
池袋サンシャインシティのナンジャタウンや新横浜のラーメン博物館の古い街並みを見ると、
懐かしさを感じる最後の世代?
238 ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/30(土) 01:20:27.26 ID:ngGHfptR0
さすがにこのスレは敷居が高い。
239 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:20:31.90 ID:KtoZKe/E0
茶色っぽい絵の百円札があった
240 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 01:20:40.12 ID:s2yjwF0k0
>>207
私は、その男の写真を三葉、見たことがある。
241 フロントネックロック(WiMAX):2013/11/30(土) 01:20:41.93 ID:1r8+8weT0
昭和50年+-5年スレもあるのに、こっちの方が3倍も伸びてる件

どういう事だ(´・ω・`)
242 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:20:45.72 ID:1pUbH/xW0
>>232
https://www.youtube.com/watch?v=Kb3AnpfqokM
去年の渋谷
社会鍋初めて見た
243 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:21:10.41 ID:g3+8in3a0
>>234
あ〜、リアルにあったわ 何回までって最後決めるんだよなw
244 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:21:26.76 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=MmIkbMbxI-c
小林麻美が美しすぎる
245 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:21:29.73 ID:KtoZKe/E0
めんこ、ビー玉、おはじき
246 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/11/30(土) 01:22:05.26 ID:sl/RdS+20
鶴田浩二
南沙織
八代亜紀
247 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:22:36.38 ID:1pUbH/xW0
>>244
雨音はショパンの調べ ええ曲やねえ
248 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:22:48.89 ID:KtoZKe/E0
テトラパックの牛乳
249 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:23:28.62 ID:eEqz4Ecu0
>>231
これ中身はATARIなのかな? コントローラーがそのままだけど
250 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 01:23:41.94 ID:1hWbDKcL0
>>248
ストロー差すところのシールをめくりそこねてピューッと飛び出したりして
251 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/11/30(土) 01:24:05.89 ID:zxCaU9Sj0
大阪の梅田だったかな? 銀行強盗の内容がエロかったの未だに覚えてるな。
252 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:24:13.35 ID:KtoZKe/E0
ニューバンカースに人生ゲーム
253 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:24:28.44 ID:f2RwesHl0
254 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 01:25:08.20 ID:vQLpkkhLP
>>234
投球レバーを左人差し指でホールドして右指デコピンで時速300キロの消えない魔球w
255 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:25:10.01 ID:g3+8in3a0
ブルース・リーの截拳道講座を通販で買ってスゲー損したわ
256 リバースネックブリーカー(岡山県):2013/11/30(土) 01:25:12.73 ID:he0NPxeW0
昭和40年代といったら、まだSLが走っていて、アイロンは中に炭が入っていて
風呂は薪で、トイレはボットンで、テレビは白黒で、
町中の映画館でゴジラやってたころ?
257 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:25:20.53 ID:I5Tw63T20
>>242
社会鍋をやってる救世軍はキリスト教団体で、傷痍軍人とはあまり関係ないよ
258 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 01:26:06.16 ID:/nbldRQU0
バンバンボールでババババーン♪
ローラースルーゴーゴー♪
259 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:26:54.48 ID:1pUbH/xW0
フルハムロードヨシエ
260 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:27:39.69 ID:g3+8in3a0
土曜日の昼間かな ローラーゲームってTVでやってなかったか
東京ボンバーズとかあった気がする
261 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:27:42.33 ID:I5Tw63T20
262 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:27:52.17 ID:f2RwesHl0
263 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:28:34.32 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=FtDqYRcL8TQ
微笑みの法則 資生堂CM  スマイルオンミー
http://www.youtube.com/watch?v=Nak4EA0Nc5c
資生堂CM  サクセス
http://www.youtube.com/watch?v=PUp7U3PaUXA
資生堂CM 君のひとみは10000ボルト
www.youtube.com/watch?v=R_z6xEwt8So
時間よ止まれ まぶしい肌に 資生堂CM

資生堂のCM名曲集などを  何もかも皆懐かしい・・人生で一番貴重なものは時間だ
264 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/11/30(土) 01:29:11.97 ID:zxCaU9Sj0
コロコロコミックとかよく読んでた。まだあるのかな?
265 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:29:11.96 ID:1pUbH/xW0
>>261
とにかく騙された思い出しかない・・・
266 クロイツラス(関東・甲信越):2013/11/30(土) 01:29:16.74 ID:EHKJnCnB0
エースを全く覚えてなくてタロウで緑のおばさんはペギー葉山じゃないかと思いレオでセブン弱いと思った
267 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:29:28.37 ID:d7+0ju3H0
>>252
いまだにバンカーで遊びたい願望がある
大人のやりかたで
当時は速攻でガス会社買ってニヤニヤしてたな

長屋の中のお兄さんの家にあってみんなで遊んだ
近所の年上のどんくさい子をからかってたら怒っておっかけてきたときによく助けてくれたわ
そのお兄さんは中学でリーゼントになってるとこを見かけた
その後はチンピラになったらしい
そういえば、お父さんもチンピラっぽくてコワモテだったな
268 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:29:58.18 ID:KtoZKe/E0
バスに車掌が乗っていて切符を切って売ってた
まだ整理券がない時代
269 ニーリフト(SB-iPhone):2013/11/30(土) 01:30:36.19 ID:noqbr5emi
スーパーカーとミニカーブームあったな。高速でミウラ見た時はすっげー興奮した
270 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:30:46.65 ID:1pUbH/xW0
271 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:31:05.34 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=R_z6xEwt8So
時間よ止まれ貼り直し

「大きくなれよ〜」のCMよりこっちが好き
http://www.youtube.com/watch?v=3X-QXaVZdC4
272 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 01:31:16.42 ID:/nbldRQU0
ウルトラマンのブルーレイBOX買ったら綺麗すぎてワロタ
273 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:31:39.34 ID:f2RwesHl0
家の黒電話で全然知らない人と会話できる方法があった
274 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:31:52.35 ID:KtoZKe/E0
トイレット博士
275 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:31:52.92 ID:d7+0ju3H0
空き地でゲーラカイトを上げてたら時々B29が飛んできて
みんなで一目散に防空壕に逃げ込んだわ
276 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:32:09.87 ID:+evaMiDAO
練馬ナンバーのロータスヨーロッパスペシャル
277 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:32:28.39 ID:f2RwesHl0
>>275
チョットマテw
278 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:32:58.41 ID:1pUbH/xW0
HULUでGメン75を久々に見た
第一話からブッ飛んでた
香港シリーズにワクワクした思い出
279 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:33:13.70 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=KqXIFXrpy4U
79-91 映画劇場OP集

あ〜ほんと死にたくなってきた。
280 張り手(福島県):2013/11/30(土) 01:33:38.86 ID:624g7ZWL0
トシちゃん25才!
281 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:33:58.04 ID:+evaMiDAO
>>274
全校朝礼で校長が「七年ゴロシ禁止」宣言
282 アキレス腱固め(高知県):2013/11/30(土) 01:34:17.90 ID:3zKNpgmU0
サーキットの狼からスーパーカーブームあったなぁ
展示会見に行ったわ
283 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:34:25.82 ID:1pUbH/xW0
ジャッキーチェンの蛇鶴八拳見に行ったら
同時上映が食人族だった

今でもトラウマや
284 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:34:53.42 ID:d7+0ju3H0
>>277
これでにわかを判別するんだよw
2ちゃん舐めんな
そういえば舐めんなよ?ってあったな
なめねこ
285 河津掛け(山口県):2013/11/30(土) 01:35:18.19 ID:duPK8SHj0
伝七捕物帳
ヨヨヨイヨヨヨイヨヨヨイヨイ、めでてぇな、ヘイ!
杉良太郎
江戸の黒豹〜
286 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:36:11.69 ID:+evaMiDAO
>>278
望月源治はトラウマ級
287 クロスヒールホールド(岡山県):2013/11/30(土) 01:36:19.95 ID:KZ9WUWN50
UHFコンバーターw
288 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 01:36:39.48 ID:5vuyA/Xd0
ゲームウォッチ登場以前、家で何して遊んでた?
友達がいれば、人生ゲームや将棋、野球盤等、アナログゲーム色々あったけど。

雨が降ってなければ、遊びといえば暗くなるまで基本的に外ばっかだったな〜
289 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:36:40.27 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=oqnFZphl92k
人生も半分折り返しちまった。あとの人生なんとかなると信じたい
290 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 01:37:16.31 ID:/nbldRQU0
決して、ひとりでは見ないでください
291 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 01:37:22.42 ID:KtoZKe/E0
>>273
家の黒電話でフックを三回押すと、どこかにつながる。
近所の子が遊びに来た時に受話器を持たせてやったら、持ちっ放しで
どこ?って聞いたら警察だった、すげー怒ってて「小僧!」と凄まれ
逆探知されてベルを「ジリリーンジリジリ」と連続で鳴らされ
家から逃げた苦い思い出
292 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:39:36.09 ID:d7+0ju3H0
今日はなんだか楽しいなあ〜
同窓会をしているようだ
地域によって知らないのもあるけど
このあと20年もするとみんな徐々に死に始めるからな
大島渚とか巨泉とかあの世代にだんだん近くなる
そんなこと考えてると人生って短いなあって
放射能のせいで60代くらいを終末に想定しておかないと予想外に突然のガン宣告とかくるからなー
293 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:40:56.12 ID:+evaMiDAO
>>292うしろうしろー!!
294 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:41:24.75 ID:eEqz4Ecu0
295 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:41:45.36 ID:1pUbH/xW0
296 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 01:41:47.45 ID:I5Tw63T20
>>265
大変面白いものだと思いますよ。今でもお持ちなら大事になすってください(誠之助風)

>>291
昔の電話は掛けた側がオンフックするまで切れなかった
110番はその逆ができて、掛けた側で受話器を置いても切れず、向こうからベルを鳴らせた
確かそんな感じ。今でも同じかも
297 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 01:42:01.29 ID:5vuyA/Xd0
18〜19時台のアニメは国産ばっかりだったけど、朝の7時台や東京12チャンネルの
再放送アニメは、トムとジェリーを筆頭にアメリカ製のアニメばかりだったな。
298 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:42:04.12 ID:f2RwesHl0
>>267
モノポリーじゃなくて?
299 河津掛け(山口県):2013/11/30(土) 01:42:42.61 ID:duPK8SHj0
気前が良くて二枚目で、ちょいとやくざな遠山桜〜
300 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:43:14.84 ID:d7+0ju3H0
>>293
いかりや長さんもとっくにいないんだよなあ
カと茶はあんなことになってるし・・・
歳とると惨めなもんだな
俺はまだ30代に見られるけどw おまえらざまあww
301 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:43:39.10 ID:1pUbH/xW0
302 アキレス腱固め(高知県):2013/11/30(土) 01:43:55.80 ID:3zKNpgmU0
昔はボタン電池も安くなかった思い出
ゲームウォッチじゃないけど同じようなやつで遊んでた
303 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:44:23.62 ID:eEqz4Ecu0
>>288
トランプよくやった。セブンブリッジ 大貧民 カブ 他もあったがよく思い出せない
304 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:44:51.34 ID:f2RwesHl0
>>301
俺がチェリオだと思ってたのはチェスタだった!!!あったわコレ
305 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:45:53.62 ID:d7+0ju3H0
>>291
中学の教材でAMラジオを作ったんだが
中の回路をいじくったり触ってたら突然近所のカップルの電話の会話が聞こえてきたんだよな
たぶんコードレス電話
もう興奮しまくりで毎日聞いてた
いまだに謎
306 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/11/30(土) 01:46:11.42 ID:W1LHv9ps0
さくらももこが同い年だから、ちびまるこのアイドルや超能力ブームの話なんかは共感できる。
307 河津掛け(山口県):2013/11/30(土) 01:47:30.35 ID:duPK8SHj0
木曜スペシャル
引田天功
UFO
アメリカ横断ウルトラクイズ
308 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 01:47:33.14 ID:f2RwesHl0
ポン ザー ピッ ってなんだったっけか?
309 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:47:45.73 ID:d7+0ju3H0
>>306
最近、矢追純一をぐぐったら宇宙塾とか開いててワロタw
有料だし
どこに向かってんだよw
310 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 01:48:13.26 ID:s2yjwF0k0
吾輩は猫である。名前はまだ無い。
311 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:48:48.95 ID:eEqz4Ecu0
http://www.dailymotion.com/video/x39ubg_droopy-dog-1945-the-shooting-of-dan_news
トムとジェリーの間にやってたアニメでギャグの基本を学んだ
312 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 01:49:08.14 ID:/nbldRQU0
ダッダーン! ボヨヨン ボヨヨン
313 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 01:49:30.77 ID:d7+0ju3H0
>>311
俺たちはトムとジェリーでいったい何を学んだのだろう・・・?
314 張り手(福島県):2013/11/30(土) 01:50:20.43 ID:624g7ZWL0
5年3組魔法組
315 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/30(土) 01:50:29.08 ID:UQa1ftpz0
昭和54年の新聞テレビ欄貼っとくね
http://i.imgur.com/HiSYIow.jpg
316 中年'sリフト(大阪府):2013/11/30(土) 01:50:45.64 ID:SNTeImhL0
俺等もとうとうジジイになってしまったか
317 リキラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 01:51:35.99 ID:fQJXIZLYP
あんだけあったノグソを見ることがなくなった
318 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:52:46.64 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=hnKiWbq9VjI
Tom&Jerry - Best Moments
物体を動かすことに関してはこれを忘れちゃいけない。
319 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:53:23.58 ID:g3+8in3a0
>>288
友達と二人で永遠とノック(野球)
320 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:53:50.27 ID:+evaMiDAO
金持ちの子 超合金 TVテニス トミカ立体駐車場
普通の子 野球盤 人生ゲーム ゲイラカイト
貧乏の子 牛乳瓶のフタでメンコ
321 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 01:54:12.92 ID:Q0ia7fyw0
>>314
曽我町子さん存命中にゴーカイジャーやって欲しかった
へドリアン女王無双が見たかった
322 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 01:54:16.83 ID:s2yjwF0k0
>>165
ある日の事でございます。御釈迦様は極楽の蓮池のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。
323 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/11/30(土) 01:54:49.96 ID:W1LHv9ps0
超能力で思い出したけど、大野しげひさがMC務めてた「びっくり大集合」はよく見てたな。
心霊写真や怪奇体験の再現ドラマが怖かった思い出。
324 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 01:56:56.52 ID:/nbldRQU0
コロ助の科学質問箱
325 タイガースープレックス(庭):2013/11/30(土) 01:57:40.45 ID:Yu1Vjdbn0
魔女っ子メグちゃんで悪者が最後に傘で高所から降りていく場面を学校の2Fから傘開いて降りたら骨折しました。
滅茶怒られたな。
326 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 01:57:54.00 ID:eEqz4Ecu0
327 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 01:58:29.11 ID:1pUbH/xW0
328 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 01:58:29.30 ID:g3+8in3a0
>>315
スゲー 今と違って録画できなかったから生で見るしかなかった
ドカベン見て、7:30からドリフかゴジラ 9:00からがんばれ、ベアーズか欽どこ、特捜最前線だな
329 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 01:58:58.17 ID:s2yjwF0k0
>>37
梅田の停車場を下りるや否や自分は母からいいつけられた通り、すぐ俥を雇って岡田の家に馳けさせた。
330 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 01:59:59.17 ID:+evaMiDAO
>>313
ピタゴラスイッチの作り方
331 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:01:18.11 ID:g3+8in3a0
テータム・オニールとかクリスティ・マクニコルとかいたな
そんな中、ソフィー・マルソーがデビューしたんだよな
332 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:02:17.76 ID:5vuyA/Xd0
二人で野球やるときは壁当て野球やってたな。
野球盤のように、壁にヒットやホームランの場所を決めて打つ。
333 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:02:19.58 ID:eEqz4Ecu0
334 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:02:54.18 ID:d7+0ju3H0
>>320
普通と貧乏の中間だわw
超合金といえばロボコン、ガッツ先生の超合金
あれは実際になんの物質だったんだろう

>>323
あなたの知らない世界
ズバリ当てましょう

床屋で読んだガキデカにヒクヒクしながら笑いすぎて動くもんだから、床屋のお兄さんの使うハサミが危なくて
困った様子で何度も手を止めてたな


たぶん、今日の話は年代スレが立つたびに何度も繰り返して書き込むボケ老人になると思うけどよろしく
335 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:02:56.15 ID:Q0ia7fyw0
>>315
今より面白い
連想ゲームとあなたと私はピッタンコ見てた
336 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 02:03:01.04 ID:s2yjwF0k0
>>316
ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。
337 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:05:49.20 ID:Q0ia7fyw0
>>334
ロボコンの超合金は値段がどれも同じだから
色々ギミックが付いてたロボプーとロボカー買ったわ


この頃から見る目が無かった
338 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:06:57.04 ID:d7+0ju3H0
>>315
おおお
プリンプリン物語 発見w

17歳で住み込み先の主人に犯され転落の人生を歩んだホステス

これすごく気になる
339 超竜ボム(愛知県):2013/11/30(土) 02:07:36.41 ID:eFFHNbf50
>>54
E電てのは・・・
340 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 02:07:54.90 ID:f2RwesHl0
>>315
艶めかしい11PMの文字がw
こっそり見たときの背徳感がたまらんかった

>>327
なっつかしい自販機だぬ
そそそっこれこれチェスタですがな
341 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:07:55.35 ID:1pUbH/xW0
テレビも0:00で終わりなんやねえ
342 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/11/30(土) 02:08:09.74 ID:dQfKeqNVi
あ、あ、あらしー
ゲームセンターあーらーしー
343 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:08:19.84 ID:d7+0ju3H0
>>330
確かのトムとジェリーもピタゴラも 、どっちもうちの子供が喜ぶんだよなあ
344 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:08:42.22 ID:eid1hfmP0
スーパーカー消しゴムをBOXYのボールペンで弾いて遊んでた
345 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:08:50.55 ID:Q0ia7fyw0
>>338
ウィークエンダーの再現フィルムで見たいなw
346 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:08:50.67 ID:+evaMiDAO
>>333
ロンドンリランラシュビロディン ホデェ〜ホラレェ〜
http://www.youtube.com/watch?v=z6A7Rj0gqsQ
347 レインメーカー(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:09:24.31 ID:xKeYSd2W0
44年9月生まれですわ
348 アキレス腱固め(高知県):2013/11/30(土) 02:09:31.27 ID:3zKNpgmU0
>>315
600こちら情報部だ
よく見てたわ
349 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 02:09:38.30 ID:I5Tw63T20
>>326
新日本紀行のテーマ曲は冨田勲だったのか
名曲だよな

関東甲信越 小さな旅(後に「関東甲信越」が外れる)
明るい農村(〜県〜村の農事通信員ほげ山ほげ太郎さんからの)
350 足4の字固め(WiMAX):2013/11/30(土) 02:11:12.98 ID:tdRF19vn0
俺らの世代(S40)は変身サイボーグ1号
仮面ライダーの着せ替えとかあった
ひとつ下の世代はミクロマンだったな
351 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:11:42.76 ID:5vuyA/Xd0
>>328
録画もそうだけど、TVは一家に一台、場所はリビングの時代だったから、兄弟がいるとチャンネル争いも。
キューティーハニーは家族と見るにはハードル高かったw

妹がいたから、 キャンディキャンディや花の子ルンルン、魔女っ子メグ等の少女アニメもよく見てたな。
352 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:11:57.83 ID:g3+8in3a0
中学で腕時計をしてよくなって嬉しかったな
カシオのデジタル時計を買ってもらった
353 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 02:12:31.73 ID:lQQPDuAz0
金持ちの子 RCカー電動,エンジン 電子ブロックEX-150 マイコン 多段変速自転車 
普通の子 野球盤 人生ゲーム ゲイラカイト 超合金 レーシング112 電子ブロックEX-60
貧乏の子 割り箸鉄砲
354 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:13:25.43 ID:eEqz4Ecu0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nRs2D-e6L.jpg
こういうポータブルカセットプレーヤーで聞く70年代の曲はどんな高音質の曲より心に染みるぞ
特にジョンデンバーがお勧め
http://www.youtube.com/watch?v=ybeke7_d1zE
355 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:13:34.50 ID:1pUbH/xW0
356 エルボーバット(芋):2013/11/30(土) 02:13:36.40 ID:OKw4p5qw0
このスレiPhoneで見ると、名前欄・東京の人達が見えない
けんもーに共通NGされてんのかな
NG解除してみると東京たくさんいるし。
357 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:14:51.21 ID:Q0ia7fyw0
>>353
カプセラが抜けてる
358 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:15:06.39 ID:g3+8in3a0
>>351
なぜか男の俺もキャンディキャンディ見てた気がする
内容はさっぱり覚えてないが、主題歌歌えるもんな
ソバカスなんて〜、気にしないわ〜♪ 鼻ペチャだ〜って、だってお気に入り〜♪
359 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:15:15.31 ID:eEqz4Ecu0
http://www.pillikenantique.jp/data/pillikenantique/product/a4c813c699.JPG
金貯めて買ったのに盗まれてしまったセイコースピードマスター
360 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:15:51.03 ID:1pUbH/xW0
       ↑
ミッドナイトエクスプレスといえば
沢木耕太郎の深夜特急読んで外国に旅行行った人もいっぱいいるのかな?
361 パロスペシャル(dion軍):2013/11/30(土) 02:16:19.55 ID:U0vi5QCl0
勉強机はクロガネかイトーキ
362 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:17:01.63 ID:d7+0ju3H0
>>18
あのころは北京放送の楽しい中国語会話を買って聴いてたくらいのマニアだったんだよな
いまのこんな国だとは思ってもみなかったわ
メルボルンからの何だったか放送もよく聞いた
どこか遠くの見知らぬ国の放送がザーザーと揺らぐ雑音に紛れて聞こえてくるのがたまらなく異国情緒だった
まあほとんど中国のラジオばっか聞こえてくるんだけど
363 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:17:08.92 ID:nZmUZqvM0
小学校のとき同級女子て、どんなにおっぱい大きくなってもブラせずにブルンブルンさせて体育してたよね。
364 足4の字固め(WiMAX):2013/11/30(土) 02:17:38.07 ID:tdRF19vn0
365 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:18:02.01 ID:eid1hfmP0
キャンディキャンディはクラスの女の子たちが夢中になって観てたなぁ
といっても丙午だからクラスの3分の1ぐらいしかいなかったけど
366 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:18:21.42 ID:g3+8in3a0
高校になるとブリジストンのロードマンかちょっと安いロードエースだった
俺はロードエース
367 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:18:43.90 ID:d7+0ju3H0
>>353
やっぱり俺は普通と貧乏の中間かwwww
電子ブロックとかインテリ家庭だろ
平民の子供はあんな高度な遊びできねーよw
368 TEKKAMAKI(関西・北陸):2013/11/30(土) 02:19:07.31 ID:eib4Scl7O
おれはなかよしを読んでたよ
369 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:19:35.76 ID:1pUbH/xW0
http://blog-imgs-41.fc2.com/g/o/r/gorifo/wfm05.jpg
やったなあ

ワニブックスのアホみたいなこと書いてる本とか
370 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:20:21.81 ID:+evaMiDAO
>>362
モスクワ放送で聴くモスクワ郊外の夕べ(時報)
371 かかと落とし(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:20:48.46 ID:70rJh25o0
子供の頃に最初に親に買って貰った自転車が仮面ライダーならぬショッカー仕様だったことは今では良い想い出。
地元の小さや自転車屋で不良在庫状態で吊るされてたのを買って貰ったらしいのだが、子供用らしからぬマットブラックカラーでで飾り気の無いカウル(?)が付いててオマケに例のワシのエムブレムが存在感抜群だった。
買って貰って随分後になってから気づいたんだけどな。
ちなみに仮面ライダーごっこでの役割は言わずもがなだ。
だがな、メーカーはんなもんよくもまあ売ろうとしたもんだ。今じゃ考えられん。
372 ニーリフト(関東・甲信越):2013/11/30(土) 02:21:07.63 ID:bUT3H7PwO
ヒバゴンにまじびびってた
373 タイガードライバー(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:21:24.33 ID:3mSekxaY0
初老速報
374 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:21:35.74 ID:g3+8in3a0
中1時代の新入学のおまけが王貞治のサイン入り万年筆だった気がする
王貞治のサインの練習したわ
375 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:22:21.47 ID:d7+0ju3H0
>>370
お前はリアルでけっこう友達になれそうだなw
だがここは2ちゃんねるだ
明日になれば煽りあう仲だ
ここは馴れ合う場所じゃねえ!
376 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:23:27.69 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=TonLWOr9Bz0
これだけは毎週夢中で見てたよ。出崎統は宮崎駿以上に好きなアニメ監督だ
377 張り手(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:23:33.17 ID:+evaMiDAO
>>372
口裂け女騒動で集団下校に
378 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:24:06.99 ID:d7+0ju3H0
>>371
ワロタw
379 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 02:25:31.06 ID:lQQPDuAz0
金持ちの子は大人も欲しい玩具を越えたものを持ってた
中でも象徴なのがポケバイ
380 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:25:44.14 ID:g3+8in3a0
>>377
俺、福岡の田舎の方だったけど、ウチのところまで口裂け女の話題で持ち切りだったからな
381 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:26:04.27 ID:eid1hfmP0
みんなお金持ちの家に育ったんだなあ
家は貧乏だったから自転車もおもちゃも買ってもらえなかったけど夕方暗くなって
家に帰らなきゃならないのが嫌だった思い出ぐらいしかないや
382 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:26:34.38 ID:d7+0ju3H0
>>374
あれ〜?
うちにも王貞治のサイン入り硬球ボールがあったぞ
景品で当たった
あのサインって・・・まさか・・・
383 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:26:38.80 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=8UbYaghXEJY
出渕アニメをもういっちょう
384 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 02:27:02.62 ID:/trWB9ROO
ゲーム電卓
385 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:27:39.59 ID:5vuyA/Xd0
>>358
花の子ルンルンや魔女っ子メグちゃんの主題歌もソラで歌えるよw
っていうか、アニメに限らず歌謡曲は、昔は覚えやすい歌詞ばっかりだったからね。


魔女っ子メグちゃんは、下着姿のお色気シーンが多くて、ガキながら興奮してたなw
あと、ど根性ガエルの京子ちゃんのパンチラや、ドロロンえん魔くんの雪子姫もエロくてw
386 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:27:59.37 ID:1pUbH/xW0
387 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:28:12.86 ID:d7+0ju3H0
>>381
まあ、茨城よりはなあ〜w
こっちは工業都市だから高度成長真っ只中でな
388 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/30(土) 02:28:17.25 ID:UQa1ftpz0
>>374
中一時代と中一コースで悩んだけど、
桜田淳子嫌いだったので百恵の中一時代に決めた思い出
389 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:28:46.40 ID:nZmUZqvM0
スーパートップとかいうコマがあったよな?
駄菓子屋で大会とかやった記憶が。
1位になる金字の入ったコマがもらえてたような気がする。
390 TEKKAMAKI(関西・北陸):2013/11/30(土) 02:29:36.32 ID:eib4Scl7O
「くちさけ女」の話の出所は雑誌「微笑」らしいよ
おとといテレビで編集長が言ってたよ
391 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:29:39.94 ID:1pUbH/xW0
392 ファルコンアロー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:30:21.35 ID:eBtPhu+p0
>>371
なんかほのぼのしてていいな
いつもやられ役だったんだろなw
393 ファルコンアロー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:31:40.85 ID:eBtPhu+p0
>>391
うわぁ懐かしいなぁ
おれかぁちゃんいたのに母を訪ねて3000里の弁当箱だったw
394 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:31:45.64 ID:eEqz4Ecu0
www.youtube.com/watch?v=xsANizHcS_Q
ヒデ夕樹 マイベストアニメOP
395 ネックハンギングツリー(東日本):2013/11/30(土) 02:31:57.17 ID:/trWB9ROO
魔女っ子チックルはあまり話題に出ない(´・ω・`)
396 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:32:06.09 ID:g3+8in3a0
>>381
ウチも貧乏だったから自転車は高校になってからだよ
それまでは、後ろに乗せてもらってた もしくは、ひたすら歩き
おもちゃもなかったわ 仮面ライダーカードとガチャガチャの消しゴムくらいだ
でも、とにかくTVが夕方から夜、面白かったのでそれ見るために急いで帰ってた
397 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/11/30(土) 02:32:07.79 ID:9e4+HNoa0
>>360
ミッドナイトエクスプレスが公開されたのは二十歳の頃かな
息が詰まりそうな映画だったな。恋人の慰問で興奮、ラスト前の看守とのもみ合いでビックリ、ラストで涙だなw

男ドアホ甲子園、カバトット。謎の5分間アニメ
398 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:32:13.98 ID:+evaMiDAO
>>374
中1コースはピンクレディーサイン入り万年筆
399 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:32:27.97 ID:d7+0ju3H0
>>389
ど〜も、愛媛と和歌山は異文化なんだがw

>>391
がっちゃまんと妖怪人間のバッタモンみたいだな
400 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/30(土) 02:32:28.35 ID:UQa1ftpz0
>>377
「すぐ近くの小学校に口裂け出たらしい!」て騒ぎになって、
その小学校もウチの中学校も集団下校。
ちなみに東京都新宿区の出来事。
401 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:32:43.08 ID:eEqz4Ecu0
402 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:32:46.06 ID:eid1hfmP0
>>387
とんぼとかセミとかオケラとかタガメとかアリジゴクとか虫で遊んだ思い出しかない
403 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 02:33:16.15 ID:s2yjwF0k0
>>4
小田原熱海間に、軽便鉄道敷設の工事が始まったのは、良平の八つの年だった。
404 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:33:51.30 ID:nZmUZqvM0
>>399
みかん差別ゆるすまじ
405 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:34:26.38 ID:+evaMiDAO
>>402
オケラの腕力は異常
406 膝十字固め(東京都):2013/11/30(土) 02:34:49.68 ID:izZcdxBx0
S45から引き上げるのかよっ
407 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 02:34:54.29 ID:/trWB9ROO
>>397
かなり前に午後ローで見た
プリズンブレイクのシーズン3見ると思い出す
408 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:35:38.99 ID:eid1hfmP0
>>396
従兄妹の家にはテレビがあったからお泊りに行くのが楽しみだった
キューティーハニーとかドリフを観たのは覚えてる
409 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 02:35:56.75 ID:s2yjwF0k0
なめとこ山の熊のことならおもしろい。なめとこ山は大きな山だ。淵沢川はなめとこ山から出て来る。
410 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 02:36:07.33 ID:Q0ia7fyw0
あれ程居たアブラゼミが消えクマゼミだらけに
411 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:36:14.78 ID:g3+8in3a0
>>402
あ〜、それはないわ、さすがに オケラだけは好きな虫だったけど、タガメとか見たことあるんかな、俺
412 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:36:41.11 ID:eEqz4Ecu0
http://www.youtube.com/watch?v=D27ebAX22mw
ジョンシルバーみたいな男になりたかった
413 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 02:37:03.02 ID:lQQPDuAz0
ガスを着火させる火花が出るやつ
あれを粗大ゴミの給湯器から抜き出して
ゲーセンのお金出す丸ボタンにカチカチして
コンピュータ狂わせてタダでゲームやりまくってた
ちなみにその裏ワザは貧乏の子から教えてもらった
414 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/11/30(土) 02:37:19.70 ID:9e4+HNoa0
小5で家を新築するまでお風呂は薪で炊いていたぜw
だけど、家にお風呂が無い子も一杯いて、週に1回、一緒に銭湯に行っていたぜ
腰に手をあてコーヒー牛乳をリアルにやっている。
415 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:39:09.92 ID:d7+0ju3H0
>>402
こっちは運輸倉庫のダンボール集めて秘密基地つくったり
電線まく巨大な樽みたいな木とか土管とか運河の材木とか
工業団地の公園とか町工場の倉庫とかだな
港湾関係とか運輸とかガラ悪いんだよ
駄菓子屋の婆さんからツケ(借金)で菓子買ったり、自販機のジュースにストロー突っ込んで飲んだり
両替機ぶったたいて100円馬鹿だししてとっ捕まったり
416 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:39:50.81 ID:eid1hfmP0
>>405
無理矢理手でこじ開けて遊んだw
なにが面白かったんだろ
>>411
水田の用水路が遊び場だったから
水から上がったらみんなで一斉に脚に吸い付いてるヒルを取るんだよ
血が出るんだよね
417 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:40:40.64 ID:1pUbH/xW0
418 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:41:06.00 ID:d7+0ju3H0
>>404
ポンジュースはうまいよな(2ちゃんらしからぬ媚びっぷり)
419 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:41:11.46 ID:g3+8in3a0
>>413
やり方は知ってたけど、やらなかったわ
ウチのゲーセンはいわゆるヤンキーのたまり場で、
しゃばい奴が舐めたことしてると裏連れてかれるようなとこだったから
ヤンキーがカチカチやってたのは見てた
420 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 02:41:15.44 ID:lQQPDuAz0
自動販売機のお金入れるところにママレモン注入したら
中のお金が全部出てきた
出し切るまでしばらくお金出るの止まらないから深夜にするしかなかった
これも貧乏の子からおしえてもらった
421 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:41:26.47 ID:eEqz4Ecu0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kokada_jnet/20061023/20061023171724.jpg
これ学校の図書館にあったんだけど速攻で盗まれた
422 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:41:43.86 ID:1pUbH/xW0
>>418
ジョインジュースもついでに頼む
423 ネックハンギングツリー(東日本):2013/11/30(土) 02:41:46.14 ID:/trWB9ROO
小1なり立て一週間くらいで
問答無用のビンタ喰らった体罰世代
424 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:41:51.60 ID:d7+0ju3H0
>>408
ちょっとまて、それ力道山の時代だろw
425 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:42:02.54 ID:eid1hfmP0
>>415
映画の「ぼくらの7日間戦争」みたいだね
426 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:43:53.30 ID:g3+8in3a0
>>416
今でもオケラさん、アスファルトばっかりなのに時〜々、見るわ
土に返してやりたいけど、土がないんだよ(´‐ω‐`)
427 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:43:53.68 ID:1pUbH/xW0
428 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:44:05.20 ID:d7+0ju3H0
>>422
異文化wwww
429 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/30(土) 02:44:39.59 ID:UQa1ftpz0
これは昭和56年のテレビ欄。これぞ土曜日!て感じだよー
http://i.imgur.com/m9kzLAo.jpg
430 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/30(土) 02:44:50.50 ID:SwvrV+v30
中学生の時にマクドナルドができて
大学生の頃?にコンビニがバンバンできて
最近はコンビニの撤退が激しい
431 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:45:01.16 ID:eid1hfmP0
>>424
椎名誠の自伝的小説読むと自分の子供の頃とそっくり
田舎だから10年ぐらい遅れてたのかな?
432 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:45:41.92 ID:5vuyA/Xd0
ttp://www.crete.co.jp/s40otoko/
本屋でこの本見たとき吹いたw
昭和40年生まれ限定で、月刊誌w
433 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:45:57.17 ID:1pUbH/xW0
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt18/cx01.jpg
これでこっそり熱闘甲子園や11PM見てた
434 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:46:09.59 ID:g3+8in3a0
>>427
SANYOのダブルカセットじゃん SANYO最大最後の大ヒットだったな
ちなみに俺はAIWA
435 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:47:20.99 ID:eEqz4Ecu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6949508
ニコ動ですまんがライダーメドレー
436 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:47:32.70 ID:d7+0ju3H0
>>431
まあ茨城を馬鹿にしてみたけど、実は茨城というものを見たことがないんだよな
地図でしかない
俺のイメージだと地図にもあるデカい沼地みたいなのがあるとこ
頭の中に他の情報が一切ないんだよ
437 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:47:48.45 ID:nZmUZqvM0
大晦日正月とか普通に何日か店しまってたよな。
438 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 02:49:14.81 ID:g3+8in3a0
>>429
Gメン75、年に一度のカンフースペシャルじゃないですかw
439 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2013/11/30(土) 02:49:32.47 ID:iHQNDXcE0
なんだ、40年代+じゃないのか。
54年生まれは去ります。
440 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:49:57.57 ID:d7+0ju3H0
>>429
独占 大人の時間
ポルノ女優審査会

とりあえずこれ はよ
441 栓抜き攻撃(千葉県):2013/11/30(土) 02:51:28.84 ID:hRtDqerW0
最近このドラマをyoutubeで観た。
S40年±5の世代の男性はきっと涙腺が崩壊すると思う。

http://youtu.be/SGikQ1VlXIg
442 ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/11/30(土) 02:51:29.76 ID:6eQ2/x3/0
加齢臭漂うスレだな
オッサンはもう寝ろよ
ナウなヤングの俺は宝石箱とクイックワンを食べて寝るわ
443 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 02:51:48.37 ID:/trWB9ROO
>>429
すばらしい味の世界 見てぇ
444 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 02:52:15.70 ID:mkOvXQKV0
昭和48年生の俺はファミコンどんぴしゃ世代なんだけど
先輩方はカセットビジョンとかぴゅう太とか?
445 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 02:53:12.65 ID:eid1hfmP0
>>436
そのまんまだよ
自分が子供の頃は見渡す限り田んぼと畑、池や沼、用水路、小川ぐらいしかなかった
小学校のとき叔父さんに使い古しの投げ竿もらって家の前の畑で遠投の練習してたw
今は家が立ち並んでそっけない住宅街になってる
446 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:53:40.65 ID:1pUbH/xW0
447 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 02:54:00.77 ID:UfJf1kGW0
>>441
緒形直人が山崎邦正にしか見えないあれか
448 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:54:23.25 ID:d7+0ju3H0
>>442
宝石箱とか隙間突いてきやがってこのやろうw
449 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:54:46.85 ID:nZmUZqvM0
カセットビジョンJr.もってたが、そのもっと前にオレンジ色のゲーム機もってたな。
TVにつないで、棒みたいなのあやつってテニスとかホッケーやってた記憶が。
450 フライングニールキック(WiMAX):2013/11/30(土) 02:55:29.52 ID:z7GFRm6U0
昭和40年生まれが2ちゃんとかありえない
みんなネタだろ?
451 ダブルニードロップ(千葉県):2013/11/30(土) 02:56:03.25 ID:TclQqL5r0
>>432
wwwwww  他の年代はないのかな?
452 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 02:56:38.65 ID:eEqz4Ecu0
>>450
2chももう出来て10年以上立つから俺たちは第一世代みたいなもんだよ
453 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 02:56:59.97 ID:+evaMiDAO
>>437
TVも放送終了するし結局寝るしかない年越し
454 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 02:57:02.03 ID:1pUbH/xW0
>>449
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/Nintendo_tvgame_6.jpg
これやな

ホッケー、テニス、バレーができた記憶
455 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 02:58:16.79 ID:d7+0ju3H0
>>445
おそらく俺のいとこの暮らしっぷりだな
見渡すかぎりの濃尾平野
遊びはたんぼや畑
家の中は貧しそうなのはわかった
正月に行くとご飯を食べるか聞いてくるんだが、あまりに質素でまずくて
こっそり一人だけ、こずかいで買い込んだ菓子食ってたw
わりい〜w
456 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 02:58:20.71 ID:UfJf1kGW0
457 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 02:58:37.73 ID:5vuyA/Xd0
>>444
42年生まれだけど、ファミコンは高校、中学はゲームウオッチが流行ってた。
カセットビジョンやぴゅう太は高くて、極一部。

>>451
無いみたいorz
近所の本屋には3冊置いてあったから、それなりに売れてるみたいw
458 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 02:58:43.69 ID:s2yjwF0k0
君、思い違いしちゃいけない。僕は、ちっとも、しょげてはいないのだ。
459 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 02:59:10.92 ID:/nbldRQU0
タワレコ限定の伊藤つかさのアルバム7枚を大人買いしたよ
460 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 02:59:17.48 ID:nZmUZqvM0
>>450
むしろ若い奴はかならニコやTwitterにいっちやったんじゃ…

>>454
おーそれそれw
記憶にある限りでは1番最初に買ったTVゲーム。
461 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/30(土) 03:01:15.65 ID:UQa1ftpz0
>>429
この頃は「今夜は最高!」〜「ベストヒットUSA」を見る自分がカッコイイ、そんな15歳でした
462 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:02:23.42 ID:d7+0ju3H0
>>437
毎年、エマニュエル婦人を生放送、一本勝負でオナニー大会してたわ
どこでイクかタイミングが難しくて、CMを何回もやりすごし
1時間半ほどかけて貯め込んだものを放出したときのあの気持ちよさ
天井まで飛んだな
463 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:03:22.34 ID:d7+0ju3H0
>>454
おまえら絶対異文化だわwwwww
464 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 03:05:28.57 ID:5vuyA/Xd0
>>450
スレの勢いで認めろw

>>452
漏れなんて、ネオむぎ茶の西鉄バスジャック事件ぐらいからだから、
2ch歴14年ぐらいになるよ(藁
465 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 03:05:30.89 ID:Q0ia7fyw0
これを見るとおはよう720を思い出す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4701257.jpg
466 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:05:55.94 ID:1pUbH/xW0
467 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:06:17.79 ID:d7+0ju3H0
さて、そろそろ寝るかな
明日は下請け企業の部長に接待されて銀座のクラブで姉ちゃんと同伴して
その後は赤坂の料亭で女体盛りだわ (すべて願望)
468 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:06:28.15 ID:1pUbH/xW0
>>463
名古屋がおかしいんだで
469 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:07:05.90 ID:I5Tw63T20
>>370
とても流暢な日本語でニュースを読んだあと、「担当はソコロフでした」
わあ本当にソ連人なんだと思った
470 グロリア(大阪府):2013/11/30(土) 03:07:07.72 ID:ptSmL3JQ0
厨二から高2まで胸が苦しくなるくらい好きだった森さんももう43歳のババアか・・・
471 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 03:07:49.55 ID:eid1hfmP0
>>467
おやすみ〜(*´ー`)ノシ
472 アンクルホールド(兵庫県):2013/11/30(土) 03:08:30.99 ID:5DCDn4NG0
両親共に産めよ増やせよ世代、貧乏人の子沢山で親戚のおっさんおばはんが多く、
俺自身がその中で最年長だったので小学校低学年くらいまではあっちのおっちゃんにねだり、こっちのおっちゃんにねだりで
おもちゃの類は家計状況と相対的に見た場合にまあまあ充実していたなw
マジンガー超合金、アンドロイドA(仮面ライダーV3の服)、科特隊ヘルメット

ただ中高学年となると親戚にも子が生まれてねだれなくなり、右にしか曲がれないラジコンやガイキングのような
合体系超合金は羨ましかった。
高学年っぽい遊びも覚えねばと300円位の竹ひごグライダーを作っていたら父親に「子供の頃、これが欲しくてたまらんかったが
貧乏で買えなかった」とか言いながら全部組み立てられてしまった
473 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 03:08:34.43 ID:UfJf1kGW0
>>466
http://ns-page.com/tape/R0010981.jpg
これ高かったよねぇ
474 フライングニールキック(WiMAX):2013/11/30(土) 03:08:38.30 ID:z7GFRm6U0
うちの両親が昭和46年(1971年)生まれだけど
親より年上の人間が2ちゃんとか想像もできない
475 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:09:01.38 ID:d7+0ju3H0
>>471
小林ひとみ
476 男色ドライバー(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 03:08:57.35 ID:6dHE5amXO
477 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 03:09:07.61 ID:5vuyA/Xd0
>>467
気が向いたらこっちで待ってるよw
40代板
http://toro.2ch.net/cafe40/
478 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:10:17.96 ID:1pUbH/xW0
>>473
アホみたいに高かった
汚れないように慎重に取り扱ったなあ
何を吹き込むか真剣に悩んだ
メタルは一回吹き込むと音が残るって聞いてたから
479 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:10:36.09 ID:nZmUZqvM0
親父がはじめてテープレコーダー買ってきたのは今でも覚えてるは。
8ミリより少し小さいくらいの大きさ(だったと思う)で、リール剥き出しで二つあった。
横置きにセットして使ってたな。
480 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:11:07.68 ID:d7+0ju3H0
>>477
おお そんなことがあったんだな
また行くわ
まあ俺は無職ダメ板の住人なんだけどな
勝ち組とはわかりあえねえんだよ 基本的に
481 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:11:57.31 ID:1pUbH/xW0
http://yaplog.jp/cv/kotoiro/img/127/dscf4376_p.jpg
白のメタルカセットも、この消しゴムもなぜか旨そうに見えた
482 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 03:13:30.62 ID:5vuyA/Xd0
>>480
大丈夫。暗いネタも多いから・・・・

あとこっちも40年代のスレあるよ

年代別板
http://ikura.2ch.net/nendai/
483 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:14:17.19 ID:1pUbH/xW0
この手のスレでよく質問するんやけど、
てるてる坊主とお月さんのキャラで、多分サンリオかな?
文房具いっぱい出てたけど、誰か知らんか?
ググっても出てこん
多分BONZ&MOONとかいう名前やった
484 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 03:14:45.67 ID:s2yjwF0k0
>>327
小田原熱海間に、軽便鉄道敷設の工事が始まったのは、良平の八つの年だった。
485 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 03:15:10.00 ID:5vuyA/Xd0
>>475
俺は小林ひとみより、秋元ともみにお世話になったな〜w
486 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 03:15:25.88 ID:s2yjwF0k0
ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。
487 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:15:59.21 ID:nZmUZqvM0
>>474
趣味とかもずっと変わってないしなあ。
アニメや漫画みたり時々ゲームしたり。

むしろ若い奴が2ちゃんしてるのが不思議。
Twitterもニコもない時代、ネットで暇つぶしできるところって2ちゃんくらいだったし。
488 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 03:16:07.14 ID:+evaMiDAO
俺もそろそろドロンするわ
489 グロリア(北海道):2013/11/30(土) 03:16:35.64 ID:PsnW7Im/O
スーパーカーブームの時カウンタック見に連れていって貰ったな
帰りにカウンタックの下敷き買って貰ったわ
490 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 03:17:47.42 ID:UfJf1kGW0
>>478
METAL MASTERはなかなか手が出なかったよね
こっち良く使ってた
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/metales.jpg
で、METAL MASTERからしばらくしてこれが出て、こっちはメタルなのに結構安くてこればっか使うようになった
http://www.vipcamera.jp/data/biff/product/20120620_91f841.jpg
491 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:17:58.58 ID:1pUbH/xW0
>>489
あれ全部パチモンらしいで
ボンネットに座って写真撮ったりしたやろ?
本物はへこむらしいで
492 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 03:19:01.57 ID:vQLpkkhLP
>>454
死ぬほどやったなぁ…
確かコントローラーが外れたような気がするけど
色んなスポーツの種類があったけど縦横が変わるくらいでやることは一緒w
493 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:19:41.36 ID:I5Tw63T20
>>413
圧電素子入りのスイッチ、ウチの近所じゃカチンコと呼んでた
アキバで100円くらいで売ってたよ

旅館のテレビにはテニスのガット

話は変わるけど、この世代の男子はケイブンシャの大百科を
持ってたやつが多いんじゃないかな
http://www.mandarake.co.jp/information/2007/11/15/12nkn02/p2.jpg
494 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:19:47.52 ID:nZmUZqvM0
なんだおまえらもカウンタック乗ってポラロイドで写真とってもらってたのかよ。
当時お年玉でもらった5百円札で払ったわ。
495 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 03:19:51.35 ID:Q0ia7fyw0
金無いからBHFが精一杯
496 スパイダージャーマン(兵庫県):2013/11/30(土) 03:19:56.80 ID:5TqSf3M/0
ジジィ共早く死ねや
497 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:20:14.65 ID:1pUbH/xW0
>>490
おお!上の出たときは、両側透明なのかっこええな!おもたわ

http://www.compactcassettes.jp/sony/c120c-01.jpg
昔のは紙のケースだったよね
んで、リールのとこも紙のストッパーみたいなのついてた
498 チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/11/30(土) 03:22:35.96 ID:eEqz4Ecu0
>>496
ご声援ありがとう
499 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 03:22:37.73 ID:lQQPDuAz0
セラミックみたいな材質の重たいカセットテープか?
500 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:23:49.19 ID:I5Tw63T20
501 中年'sリフト(関西・東海):2013/11/30(土) 03:25:09.97 ID:F2TKxYLXO
ジュースの自販機のコイン投入口に液体洗剤(ママレモン)流し込んで返却レバー下げて釣り銭 盗りまくり 懐かしい
502 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:25:30.69 ID:1pUbH/xW0
SONYといえば甑たんもソニー信者やったなあ
ソニーを取り扱ってる電気屋でよく見かけたよ
503 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:26:11.31 ID:nZmUZqvM0
>>496
あと20年くらいしたら俺らの為に年金貢いでくれるとおもったらツンデレ臭がハンパない。、
504 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 03:27:27.79 ID:s2yjwF0k0
ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。
505 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:27:44.68 ID:I5Tw63T20
クロームテープは、後にハイポジと言い換えてちょっと流行ったな
クロームテープとメタルテープの間にフェリクロームテープもあった
ソニーの商品名だと「DUAD」
メタルほどじゃないんだろうけど、高音が劣化しなくて良かったなあ
高くて2本くらいしか買えなかったけど
506 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 03:28:25.99 ID:/nbldRQU0
507 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 03:28:43.76 ID:lQQPDuAz0
屋内用の小型タバコ自動販売機ならママレモン注入しなくても
飛び蹴り一発5000円コースだったなあ
508 フライングニールキック(WiMAX):2013/11/30(土) 03:29:48.92 ID:z7GFRm6U0
昭和40年±5年の人間が何でこんな時間まで2ちゃんしているんだ?
まさかニートって歳でもないだろうし
509 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 03:31:23.25 ID:/trWB9ROO
花金だぞ
510 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:32:05.06 ID:I5Tw63T20
>>509
流石w
511 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 03:32:27.38 ID:cvj0IOcy0
ふとんで携帯にて参上!
エマニエル坊やは人気者
おじゃまユーレイくん

五月みどりの入浴ショー
512 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:32:30.47 ID:nZmUZqvM0
金曜深夜なら不思議しゃないだろ。
なお、若いころならカラオケボックスでまだ歌いまくってる時間。
513 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 03:32:47.41 ID:1pUbH/xW0
>>506
そそそそそ!!!
それだーーーーーーーああああああああああああああ!!!!
まじありがとう!
ありがとうございます!!!!!

30年分のうんこ一気に出た感じや・・・
514 スリーパーホールド(庭):2013/11/30(土) 03:32:58.91 ID:GpPJo/JI0
初めて買ったドーナツ盤は、いずみたく&シンガーズの「帰らざる日々のために」 ♪生まれてきた一のはなーぜさ
515 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 03:34:28.13 ID:cvj0IOcy0
>>507         
それ額 デカすぎだろwwww
親泣くぞw 
516 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 03:37:35.46 ID:cvj0IOcy0
>>512         
俺なんて寝るとかいいながら、これからこっそりオナニータイムだからな
おまえらにはまだまだ負けねぇ
現役だよ現役
セックスよりもオナニーだよ
80キロの体動かすよりも手動かしたほうが、どう考えてもエコだからな
517 ネックハンギングツリー(東日本):2013/11/30(土) 03:38:58.38 ID:/trWB9ROO
仕事帰りに週3〜週5でカラオケ行ってた時期あったなあ
若いってすげぇわ
518 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 03:40:09.44 ID:s2yjwF0k0
朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸ってお母さまが、「あ」と幽かな叫び声をお挙げになった。
519 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:40:38.52 ID:I5Tw63T20
初めて飲み屋に行って、当時流行はじめのチューハイをドキドキしながら注文
店員: 麦にしますか?芋にしますか?
520 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 03:41:41.65 ID:UfJf1kGW0
>>500
あったねぇ
それもその中の鉄で重くなってんでしょ
521 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 03:42:35.30 ID:vQLpkkhLP
>>490
メタルは後発の太陽誘電That'sが安かった
他のメタルテープのり音の厚みがしなかったが
522 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 03:42:54.35 ID:cvj0IOcy0
>>517         
俺は週3で近くのレジャー施設のカラオケボックスに夜な夜な入っては、女グループに突撃参入して歌わせてもらってたわ
当時は窓口もゆるかったからな
523 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 03:43:22.67 ID:5vuyA/Xd0
レコード買う金もない、レンタルレコード屋は遠方だった中坊の頃、
FM東京の土曜午後2時からのDIATONE ポップスベストテンって番組で流れる曲を、録音してたなw
524 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:45:33.20 ID:I5Tw63T20
>>520
うん、メタルダイキャストでずっしり
それで、やっぱり分解しちゃうんだ
ドライバーで開けられる物は手当たり次第に分解してたw
525 ナガタロックII(愛知県):2013/11/30(土) 03:47:38.67 ID:MpxiH13g0
初めて買ったレコードは 恋する夏の日
初めてギターで練習した歌は 瀬戸の花嫁
526 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 03:47:46.16 ID:nZmUZqvM0
ビデオなかったからTVで宇宙戦艦ヤマトの映画版放映があったら、TVの前にカセット置いて録音してたな。
527 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 03:48:30.23 ID:vQLpkkhLP
>>524
後になってねじの頭が少し舐めてて錆が浮いてるのを見て後悔したw
528 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 03:48:39.35 ID:/nbldRQU0
雑誌FM STATIONの鈴木英人のイラストのカセットテープケースのレーベル
インスタントレタリング
529 クロイツラス(新潟・東北):2013/11/30(土) 03:51:20.14 ID:82ymf2tM0
俺の肩パッド付きDCジャケットは千鳥柄。
今現在の流行り柄だった。 シッカし、ナンチャッテD巻きまで再燃…ハァァ
530 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/11/30(土) 03:52:43.31 ID:zN+rWVsY0
相本久美子に熱中してました

竹の子族もやり、土曜の夜は新宿の『ニューヨークニューヨーク』でオールナイトディスコ
531 中年'sリフト(関西・東海):2013/11/30(土) 03:53:50.77 ID:F2TKxYLXO
公衆電話のコイン返却口のプラプラをドライバーの柄で叩き割って軽く湿らせたティッシュペーパーを指で返却口の上の方まで詰め込んだ 次の日 小銭でいっぱい!
532 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 03:55:51.08 ID:I5Tw63T20
DCブランドには縁がなかったけど
24年前に買った革ジャンはまだ着てる

>>527
あるあるw
533 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 04:02:57.69 ID:5vuyA/Xd0
ビデオといえば、学校でβ派とVHS派と別れて言い争いしてたな。
初期のレンタルビデオ屋には両方置いてあった。

湘爆世代で神奈川県人の俺は、土曜の深夜、よく江ノ島にギャラリーとして行ってた。

パソコン通信全盛期〜インターネットが普及し出した90年後半、会社があるのに、
この時間帯までチャットやウルティマオンライン等のMMOをやりまくってたけど、
今じゃ、週末以外夜ふかしは無理だわ。
534 栓抜き攻撃(庭):2013/11/30(土) 04:12:26.72 ID:8C6DefKn0
エロ本の自動販売機はスリルもんやったね。
535 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 04:12:53.90 ID:s2yjwF0k0
>>147
二人の若い紳士が、すっかりイギリスの兵隊のかたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、あるいておりました。
536 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 04:15:18.67 ID:I5Tw63T20
お台場近くの埠頭にドリフト族のギャラリーしに行ったなー
コーナーに係がいて、トラックなどが来ないか確認してハイビームで合図してた
パトカーが来ると「けいさつー」って叫びながら走る車がいて、ギャラリー含め
全車蜘蛛の子を散らすようにみんな逃げてた

深夜ドライブでよく行ってたのは青梅街道から奥多摩を超えて塩山・甲府ルート
帰りは甲州街道。大垂水峠でバイクも見物
537 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 04:25:08.44 ID:do1JkhQU0
左にしか曲がらないラジコン
http://i.imgur.com/sq6Cy7m.jpg

どこの家にもあった図鑑
http://i.imgur.com/cnpSJZ8.jpg
http://i.imgur.com/9GZk9Ve.jpg
538 トラースキック(東京都):2013/11/30(土) 04:25:08.68 ID:2dXMMcS+0
仮面ライダー1号〜V3世代
539 サソリ固め(東京都):2013/11/30(土) 04:26:27.42 ID:3iQP3Qbn0
今帰ってきたら何というスレww

>>523
エアチェックしたカセットのラベルに曲名をインスタントレタリングで貼ったなあ
FMステーションの鈴木英人のラベルに
540 毒霧(東京都):2013/11/30(土) 04:26:33.15 ID:s03U0nnZ0
一個上のクラスの生徒数が極端に少なかった
当時は不思議で仕方なかった
541 セントーン(庭):2013/11/30(土) 04:28:54.25 ID:DoQzpJc20
1972生まれは新参でふね
542 16文キック(関西・北陸):2013/11/30(土) 04:29:22.65 ID:sGYeKEtyO
山口百恵の赤いシリーズが楽しみだった。
543 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 04:30:42.37 ID:do1JkhQU0
ヤングマンの9999点は衝撃だったよな
544 グロリア(北海道):2013/11/30(土) 04:34:38.53 ID:PsnW7Im/O
>>540
お前さん昭和42年4月〜43年3月生まれだな
545 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/11/30(土) 04:34:51.02 ID:H3oYmJuR0
と、思ったがかなり知ってる
おれ、別コロの投稿に採用されて
金銀銅のキンタマンバッチもらった
546 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 04:35:59.91 ID:do1JkhQU0
兄弟とハイスクールララバイの振り付けやったよな
547 16文キック(関西・北陸):2013/11/30(土) 04:38:48.81 ID:sGYeKEtyO
積み木も崩れた
548 フェイスクラッシャー(兵庫県):2013/11/30(土) 04:42:43.34 ID:/nbldRQU0
ちょっとマイウェイのDVD-Box買っちゃったよ
549 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 04:42:58.04 ID:s2yjwF0k0
宗助は先刻から縁側へ坐蒲団を持ち出して、日当りの好さそうな所へ気楽に胡坐をかいて見たが、やがて手に持っている雑誌を放り出すと共に、ごろりと横になった。
550 ニールキック(庭):2013/11/30(土) 04:44:55.25 ID:5PnnvrTR0
おっさんスレなのに何この勢いw
551 サソリ固め(東京都):2013/11/30(土) 04:46:04.76 ID:3iQP3Qbn0
ドカベンを読んで野球を始めた
テニスボーイを読んでテニスを始めた
キャプテン翼を読んでサッカーを始めた
バリバリ伝説を読んでバイクの免許を取った
552 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 04:46:18.63 ID:s2yjwF0k0
>>357
宗助は先刻から縁側へ坐蒲団を持ち出して、日当りの好さそうな所へ気楽に胡坐をかいて見たが、やがて手に持っている雑誌を放り出すと共に、ごろりと横になった。
553 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 04:46:59.22 ID:s2yjwF0k0
>>384
ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。
554 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/11/30(土) 04:48:00.14 ID:ivm7t3X3i
ロボダッチ
ミクロマン
スーパーマグナカー
お年玉で買ったわ
555 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/11/30(土) 04:50:32.66 ID:iiyc6yjG0
大学時代はテレクラ全盛。
女子中高生が結構興味本位でかけてきた。
円光じゃなく簡単に中高生とヤレれた良い時代だった。
金出せば中学生とかも楽勝だったし。
556 張り手(関東・甲信越):2013/11/30(土) 04:52:42.49 ID:0dMJpJcgO
SR311のメーターが180q/hまで有り びっくり
557 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 04:54:20.20 ID:1pUbH/xW0
>>546
ハイスクールララバイとライディーンのイントロ同じやね
558 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 04:56:46.04 ID:Z7Nc42ld0
小学校の時部屋が臭うほど集めた王冠

http://i.imgur.com/9nmHoJZ.jpg
559 河津掛け(群馬県):2013/11/30(土) 04:58:37.25 ID:dzXSb1my0
こんな時間にスレの勢いがトップwww
あと10年もしたらラジオ深夜便のリスナーになるんだろうなw
560 目潰し(福岡県):2013/11/30(土) 05:25:12.21 ID:K/uzzPmS0
おっさんほいほいスレ
561 ビッグブーツ(埼玉県):2013/11/30(土) 05:30:25.92 ID:ePhADodY0
平成9年生まれの俺から言わせるとお前らが父親に見えてきて気持ち悪い
562 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 05:32:26.64 ID:vQLpkkhLP
これが現実
563 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/11/30(土) 05:34:48.08 ID:78prMXAt0
スーパーカー消しゴム
BOXY ボールペン
564 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/11/30(土) 05:34:57.43 ID:zT2ySxGj0
ジャポニカ学習帳にはさむNFL下敷き
565 ストマッククロー(WiMAX):2013/11/30(土) 05:49:31.26 ID:uQaUSDnX0
>>537
その図鑑持ってたわ
それの前のシリーズのこれも持ってた
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000173866/90/img27d09212zik8zj.jpeg
566 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 06:01:12.27 ID:lQQPDuAz0
口臭電話の受話器の喋る方のキャップを左回しで外して中の金属むき出し
マイクを電話本体の鉄部分にしばらくスリスリしたら無限通話できたから
お金入れたことなかったスキだらけの古き良き時代^^
567 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 06:10:26.07 ID:lQQPDuAz0
タダゲームに自動販売機に洗剤にタバコ販売機飛び蹴りにタダ電話と
こうやって俺の裏技四つ書き込んだけど俺って物知りだったんだなあw
568 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 06:17:27.89 ID:vQLpkkhLP
>>567
んで今はなにやってるの?
ただのハゲオヤジ?
俺はデリヘル屋
569 スターダストプレス(群馬県):2013/11/30(土) 06:20:02.06 ID:G6oDvJo80
おはよう子供ショー世代だな
ガマおやぶんとロバくん、キューピーちゃん
570 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 06:21:26.93 ID:hMb16fbo0
>>10
おまおれ
571 サソリ固め(東京都):2013/11/30(土) 06:27:58.69 ID:YwFC/2vD0
なにこの層の厚さw
572 サソリ固め(東京都):2013/11/30(土) 06:31:59.80 ID:3iQP3Qbn0
>>569
レッドマン、ゴッドマン、牛若小太郎
573 張り手(福島県):2013/11/30(土) 06:36:05.88 ID:624g7ZWL0
ミリンダ
574 レッドインク(千葉県):2013/11/30(土) 06:40:01.42 ID:aDRRMWSr0
ミクロマンかったよな
575 スターダストプレス(東京都):2013/11/30(土) 06:45:14.24 ID:8kuCCW5u0
ミクロマンも買ったし、変身サイボーグも買ったさ
576 グロリア(東京都):2013/11/30(土) 06:47:26.38 ID:ZiAYTU4X0
>>364
全部見覚えあるw

一番最後のは俺も怖くて見れなかった思い出が
577 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 06:51:37.48 ID:lQQPDuAz0
>>568
今はただの縄内のショバ代徴収やら事務所の当番役w
578 スターダストプレス(東京都):2013/11/30(土) 06:53:04.26 ID:8kuCCW5u0
テレビアニメ(当時はテレビマンガ)のゲッターロボやグレンダイザーが好きだったから漫画も読んだんだけど、
なんか、テレビとはぜんぜん違う、かなり怖い話だったんだ。作者はたぶん石川賢
579 シャイニングウィザード(東京都):2013/11/30(土) 06:56:04.89 ID:hosSxibN0
帰省して、俺と親父とお袋で食卓囲んでたんだ
「お前あの時、なんとかかんとかして、あの時はホント困ったよw」
なんて幼きオレの失敗談ばっかしやがって、
あー、なんでジジババってのは昔話ばっか覚えてんだよ って
イラつきながら飯食ってたんだけど、
あれ? 親父もお袋ももう死んでなかったっけ?
って思い出したら、その瞬間全部消えて、親父もお袋も、飯も

そこで目覚めた
580 かかと落とし(東京都):2013/11/30(土) 07:16:15.83 ID:juYunB7C0
お前らロボコンとか知ってるか?
581 キチンシンク(庭):2013/11/30(土) 07:20:08.97 ID:4F3VqnBJ0
あんまり良い時代では無かったよな
今だから懐かしむことが出来るけど
誕生日プレゼントは地球儀だったな・・・
582 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/11/30(土) 07:24:04.80 ID:WyrloGnW0
いいこと考えた!誕生日に買ってもらった鋼鉄ジーグの超合金を早速砂場へ持って行こう!
583 TEKKAMAKI(庭):2013/11/30(土) 07:39:03.37 ID:UIKv1bt50
ミクロマン買ってもらえなかった
584 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 07:54:32.09 ID:NI1bBzt20
ミクロマンはうちの実家の応接間前の庭に下りる石の下に埋まってるよw
透明で青っぽい色だったはず。
585 レッドインク(東京都):2013/11/30(土) 07:56:54.34 ID:72bIMx4e0
ロボダッチの宝島欲しかったなー
http://i.imgur.com/5DyX7jP.jpg
586 栓抜き攻撃(庭):2013/11/30(土) 08:08:23.71 ID:8C6DefKn0
リアルな恐竜が出てくるのにエンディングでは恐竜が手を振ったりお辞儀したりするコセイドンが好きだったは
587 張り手(関東・甲信越):2013/11/30(土) 08:08:32.55 ID:S8RQQ0d1O
コスモス自販機の誘惑
588 エルボーバット(三重県):2013/11/30(土) 08:17:31.44 ID:1jXyDXPK0
この世代のテーマソングはハマショーのマネーでいいよね?www
589 ナガタロックII(西日本):2013/11/30(土) 08:18:09.49 ID:l2pvBTrh0
おう、なんじゃわれ。
わしは兼高かおる世界の旅と野生の王国しか知らんぞ。われ
590 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/11/30(土) 08:18:15.57 ID:wadw6eQ50
こんなボケボケ画像をネットに載せて売れると思ってるのか
591 毒霧(京都府):2013/11/30(土) 08:18:25.49 ID:3pQTE0u10
シーモンキー世代かww
592 ダブルニードロップ(奈良県):2013/11/30(土) 08:21:00.61 ID:Iun89BPz0
誰がじじいやねん しばくぞw
プリンプリン物語♪
593 バズソーキック(千葉県):2013/11/30(土) 08:21:05.13 ID:Hj1A3Il60
オタク文化のコア世代だな。
594 パロスペシャル(石川県):2013/11/30(土) 08:30:17.99 ID:0APklJTD0
ラジカセが豪華だった
595 ファイナルカット(東京都):2013/11/30(土) 08:31:38.32 ID:GTp3U8aw0
ミクロマンはタイタンばっか持ってたな
人タイプはスパイマジシャンひとつだけだったので
それを隊長の設定にして遊んでた
596 フライングニールキック(栃木県):2013/11/30(土) 08:32:53.47 ID:kWyPdbfw0
ミクロマンかぁ懐かしいな。
今思うと当時の玩具類、何で捨てちゃったんだろうなと思うわ。もったいね・・・・
597 ボマイェ(東京都):2013/11/30(土) 08:33:43.51 ID:x/1y6r7v0
ウォークマン世代と言ってもいいな
でも俺が買ったのは東芝のウォーキー
598 張り手(新潟県):2013/11/30(土) 08:36:29.16 ID:3XrLOP/G0
ミクロマンはサーベイヤーというのが欲しくてジャスコのレジ前の展示ケースに貼り付いて眺めてた
599 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 08:37:25.68 ID:NI1bBzt20
白黒テレビ最後の世代
600 足4の字固め(三重県):2013/11/30(土) 08:38:28.56 ID:CJ+26TRH0
変身サイボーグかっこよかったよね
601 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/11/30(土) 08:39:04.84 ID:GsQv4rGFO
ステレオはスピーカーが二つだからな。昔はスピーカーが一つ。
602 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 08:39:07.50 ID:p/qbOid50
ロボコンの超合金
603 エルボーバット(山形県):2013/11/30(土) 08:39:14.46 ID:2Ce3sekE0
まはらじや
604 クロイツラス(東海地方):2013/11/30(土) 08:42:44.32 ID:O5k4EXe50
最初にリアルタイムで見たウルトラマンは帰ってきたウルトラマン
セブンは再放送
605 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 08:46:37.32 ID:j5e73Jd+0
>>595
先日実家に帰った時に子供ころ遊んでたミクロマンを見つけたけど中のゴムが切れて上半身と下半身が分かれてた
606 クロイツラス(関東・甲信越):2013/11/30(土) 08:47:24.78 ID:zTBrYknw0
ゲッターロボ親に頼んだら赤レンジャー買ってきた
607 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 08:47:58.18 ID:KhLDPPigi
スーパーカーで来た
608 ファイナルカット(東京都):2013/11/30(土) 08:50:00.89 ID:GTp3U8aw0
>>598
サーベイヤーは良いよねえ
装備がアシンメトリーなデザインで機能重視って感じで
子供心にすごい説得力を感じた
609 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 08:50:24.68 ID:Z7Nc42ld0
610 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 08:51:26.65 ID:KhLDPPigi
>>567
電子ライターでパチンでタダケームか
611 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 08:54:16.43 ID:UfJf1kGW0
612 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 08:55:01.48 ID:37gT1Z+80
象が踏んでも壊れない筆入れを持ってたが、
机から床に落としたら簡単に割れやがったw
613 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 08:56:31.80 ID:vQLpkkhLP
>>577
それで凌いでいけるないい身分なんだな、羨ましいわ

>>580
ガソリンで動くんだよな
子供心に無理がなくね?と思ったわw
その次は乾電池10本くらいで動くオレンジ色の奴
これもお前はラジカセかwとおもた
614 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/11/30(土) 08:58:15.50 ID:aGtgDbe50
タダゲームは電気ショックとかいって
コンロの廃棄とか色々探してやったなあ
615 栓抜き攻撃(千葉県):2013/11/30(土) 09:00:42.56 ID:hRtDqerW0
関東限定だが・・テレ東でやってた。

http://youtu.be/RFk5rUFCalU
616 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 09:03:18.08 ID:vQLpkkhLP
>>587
昔は10円玉二枚重ねて回したんだよね
安かったけど中身もゴミみたいな物ばっかりだったね
ある日そのガチャガチャ本体の側面ガラスが割られて朝礼の議題になったw
その後ガチャガチャの置いてあった店は正門前の文房具兼よろずやだったけど皆が呼んでいた屋号は「学校前」w
617 ファイナルカット(東京都):2013/11/30(土) 09:04:01.48 ID:GTp3U8aw0
>>615
当時は見たことも聞いたこともない食材ばっかで
外国すげえと思った
618 シャイニングウィザード(福岡県):2013/11/30(土) 09:05:24.70 ID:ANlxtJO/0
>>456

東日本はこんなスレでもおちがあるんだな
619 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 09:07:03.65 ID:NI1bBzt20
ルービックキューブ
620 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 09:08:33.24 ID:VD73mo1aP
S46生まれのナウでヤングなのに俺よりオッサンのぽまいらの話に付いていけて辛い
621 アキレス腱固め(空):2013/11/30(土) 09:09:01.00 ID:fAIF2D3Ki
大林素子と同年同月同日生まれで
幼稚園の時はミラーマンの水筒持ってた俺参上
みんな懐かしい話いろいろ書いてるなあ

>>247
俺はガゼボ派だった
622 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 09:09:47.07 ID:NI1bBzt20
623 シャイニングウィザード(新潟県):2013/11/30(土) 09:11:41.97 ID:AFocsarv0
>>611
ガイキングや!ミクロマンのロボットなんだっけ?
624 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 09:15:20.59 ID:Z7Nc42ld0
ヨーヨーチャンピオンに話しかけられて緊張した
625 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 09:20:12.94 ID:NI1bBzt20
上から入れるビデオデッキ
626 チェーン攻撃(福岡県):2013/11/30(土) 09:20:20.18 ID:Yks8yB5W0
給食のマーガリンにクイズが書いてあったな。

最初に乗った飛行機が東亜国内航空のYS11でござった。
627 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 09:21:12.85 ID:NI1bBzt20
ゲームウォッチ
628 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/30(土) 09:25:50.99 ID:ugQUsaFt0
マハラジャとかでナンパしまくったのはいい思い出
629 パロスペシャル(石川県):2013/11/30(土) 09:31:42.97 ID:0APklJTD0
ガムに付いてる転写式のシール
机や柱に貼りまくって汚ったないことになっていた
630 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 09:35:14.89 ID:/trWB9ROO
出来上がりが待ちきれない
ゼリエースやシャービック
631 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 09:35:17.35 ID:j5e73Jd+0
>>623
ロボットマン
632 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/11/30(土) 09:38:48.56 ID:QlkP04hPO
>>629
実家にあるタンスには、ガキの頃に転写したシールが残ってるw
633 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 09:39:02.85 ID:Z7Nc42ld0
ローラースルーゴーゴーは青色
634 キチンシンク(関東・東海):2013/11/30(土) 09:44:57.67 ID:Z88LFhRsO
スーパーカーの消しゴム ウルトラマンの消しゴム キン肉マンの消しゴム スライム ガンプラ


















お母ちゃん 無駄遣いしてごめんお
635 マスク剥ぎ(北海道):2013/11/30(土) 09:47:56.09 ID:WQctaOPf0
>>575
今年の5月にミクロマンの単行本の完全復刻版買ったぜ!
3冊で6,000円位したorz
636 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/30(土) 09:50:33.54 ID:tKS6/txa0
ライダースナックのカード目当ての奴から食べないスナックをもらっていた貧乏な俺
637 ファルコンアロー(岡山県):2013/11/30(土) 09:50:45.93 ID:waDPXcZ40
町に初めてスーパーができた日
勝手に商品を触ってもいいことに驚愕した
638 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2013/11/30(土) 09:51:57.35 ID:2nIi5zo4O
バロムワン
639 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 09:51:59.89 ID:n+ECNy2zO
スーパーカー消しゴム

消せないけどね
640 シャイニングウィザード(新潟県):2013/11/30(土) 09:52:23.30 ID:AFocsarv0
>>631
おお!ありがと
641 リキラリアット(家):2013/11/30(土) 09:52:49.88 ID:sEDu2eVj0
>>615
グラハム・カーの吹き替えは黒沢良じゃねえんだよ
俺らの時代は浦野光じゃなきゃあ

>>567
青い公衆電話を貯金箱って呼んでたなあ
642 不知火(東日本):2013/11/30(土) 09:54:17.31 ID:s9I5OxtS0
いくら高齢化してるとはいえ40±5はいねえだろ
643 クロイツラス(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 09:56:16.30 ID:Q29qxPy50
ティラミスにハマってた二十歳のアタシ

おかげさまで今豚だよ。
644 逆落とし(西日本):2013/11/30(土) 09:56:31.24 ID:4D2IJPV2O
俺の周りにルパン三世のフィンガーポップを知ってるヤツがいない
645 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 09:57:59.51 ID:n+ECNy2zO
>>636
貧乏していても、そこらじゅうにいたから、
ミジメさはなかった‥というかバリバリ元気だった。
646 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 09:59:27.91 ID:j5e73Jd+0
>>644
それ買ったわ
結局すぐに飽きたけど
647 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/11/30(土) 10:00:09.92 ID:XQzyRiVKi
マクドナルドのスターウォーズのカップ欲しかったなー
648 リキラリアット(家):2013/11/30(土) 10:00:48.92 ID:sEDu2eVj0
>>630
凍らせてから缶を開けると2倍に増えるというアイスとかあったな
当時普通の家の冷蔵庫は冷凍能力低いから、実演みたいには絶対増えなかった


あの頃スーパーで売ってた「森永アントルメ」って覚えてないかなあ
日持ちのするチョコケーキで、バリエーションが豊富だったやつ
親によく買ってもらってたんだが、いつの間にか店から消えてた
649 スターダストプレス(愛知県):2013/11/30(土) 10:01:11.28 ID:OZnl+SpW0
日米安保の年に生まれた
650 ニールキック(家):2013/11/30(土) 10:01:17.93 ID:JAL27Ea40
>>642
45年の早生まれですがなにか
651 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 10:01:21.97 ID:n+ECNy2zO
スライムって何でできてたんだろうね
652 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 10:02:06.31 ID:j5e73Jd+0
10年前くらいにミクロマンとサイボーグのブームがあったな
その時に変身サイボーグとかミクロマンの復刻版買ったけど結局ほとんど売ってしまった
今残ってるのは復刻版スパイマジシャンくらい
653 フライングニールキック(大阪府):2013/11/30(土) 10:02:15.55 ID:b9g5hwGC0
>>43
ひのえうま発見!
ヽ(^▽^)人(^▽^)ノ仲間
654 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2013/11/30(土) 10:03:27.98 ID:5Vc0wkHV0
インスタントレタリング 通称インレタ
655 フライングニールキック(大阪府):2013/11/30(土) 10:04:51.72 ID:b9g5hwGC0
>>180
それもあるけど、普通にプラ製のトランプとかも
656 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 10:05:06.96 ID:j5e73Jd+0
駄菓子屋の店先にルーレットのゲームがあって、通常だと当たるとメダルが出てくるんだけどなぜか現金が出てくるところもあった
657 アイアンクロー(西日本):2013/11/30(土) 10:05:43.96 ID:4D2IJPV2O
>>646
知ってるヤツがいたw
ポフッて音がして飛ぶだけだから飽きるわなw

要は緩衝材の使いまわしなんだろうな

ドリフの首チョンパよりつまんなかった
658 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 10:10:23.82 ID:biZJ/TW+i
>>474
こいつわらけるw
ほっとけよ
批判コメント何度も書き込みやがってw
君はいくつだ?
659 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 10:12:46.36 ID:j5e73Jd+0
>>657
ルパンのシールが貼ってる以外何の特徴もない駄菓子屋レベルの玩具だったよね
660 急所攻撃(チベット自治区):2013/11/30(土) 10:18:07.88 ID:TwlYMGwP0
平安京エイリアンにどはまり、あやうく留年しかけた
661 閃光妖術(関東・甲信越):2013/11/30(土) 10:19:32.80 ID:NZDdvkEGO
社会人になって最初に使用した国土地理院の50000分の1地図、武蔵野線の半分が点線だった
662 リキラリアット(家):2013/11/30(土) 10:19:49.73 ID:sEDu2eVj0
>>654
当時ハンズにしか売ってなかったひらがなや漢字の奴は高いんだよな〜 
文字のバリエーションも少ないからニコイチ多用した
663 リキラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 10:23:07.40 ID:ZYuHV4SyP
>>653
ナカーマ
664 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/11/30(土) 10:23:27.52 ID:n+ECNy2zO
>>657
ドリフの
今の世の中に出したら、問題になるんじゃね
665 バーニングハンマー(庭):2013/11/30(土) 10:26:00.95 ID:uAbWRDs20
ケンちゃんチャコちゃんよく見てた。
小さい頃近所に住んでたらしく一緒にお風呂とか入ってたらしい。
あと、たまに薬をまく車が来て、その音が怖かった。
666 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 10:26:23.40 ID:f2RwesHl0
懐かしくなってこれ落としてみた

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182070822#enlargeimg
667 不知火(チベット自治区):2013/11/30(土) 10:28:51.05 ID:yrAzMm5L0
神戸市の男子中学生はいまでも丸刈り強制?
668 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/11/30(土) 10:29:59.75 ID:Vs6m9hu20
昭和43年4月生まれだけど
大阪万博に行って
宝塚のおばさん家に泊まって
ばあちゃんと一緒に風呂入って
万博会場で迷子になった

これ覚えてるんだよね
2歳半だったのに
669 パロスペシャル(石川県):2013/11/30(土) 10:30:04.59 ID:0APklJTD0
>>632
何も考えずただ転写するのが楽しかったんだろな
宝物入れる引き出しの取っ手面の板が転写シールで層になってたわ

>ルパンのポップ
あったな円柱で水色とピンク
カールみたいにたくさん入ってる
670 カーフブランディング(庭):2013/11/30(土) 10:31:00.75 ID:Zogx0seHI
ローラースルーゴーゴー買ってもらった
確か5000円だった
昭和53年
671 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 10:31:10.05 ID:VD73mo1aP
ここのおっちゃん達はルパン三世といえば山田康雄さんで緑ジャケット以外は認めないんだろ(´・ω・`)
672 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 10:34:18.39 ID:hAyfQS6LP
>>668
俺が行った事のあるのは大阪万博・神戸ポートアイランド博・つくば博・横浜博だな
673 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 10:36:16.52 ID:n+ECNy2zO
>>666
クーガー、持ってたわ。
改良された黒いのだけど。
それで、ゴーゴーキャンディーズ、不二家歌謡ベストテン、コーセー歌謡ベストテンとかかけてた
674 河津掛け(徳島県):2013/11/30(土) 10:36:55.26 ID:feWMFOZS0
>>671
ルパンはマモー迄だな。カリオストロ以降はルパンじゃない!
675 垂直落下式DDT(兵庫県):2013/11/30(土) 10:38:35.91 ID:zGE0rDuR0
もう孫がいてもおかしくない年齢なのに2ちゃんしてるって
676 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 10:38:37.27 ID:j5e73Jd+0
>>671
ゲーセン兼駄菓子屋にルパン三世というルパン三世とは何の関係もないゲームが有ったな
677 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 10:43:12.11 ID:I5Tw63T20
すばらしい世界旅行
http://www.youtube.com/watch?v=Qk9McXNpSDw
678 キングコングニードロップ(静岡県):2013/11/30(土) 10:43:53.55 ID:tsLIYDD6P
昭和54年生まれだけど、小学校の社会の教科書の店先や町の風景が
古くていつごろの写真かと謎に思っていた。
40年代の写真だったのかな。
679 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 10:46:38.72 ID:I5Tw63T20
680 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/11/30(土) 10:47:38.67 ID:n+ECNy2zO
>>670
今出てるローラーブレードよりよかった
681 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/11/30(土) 10:49:15.96 ID:Xxs2j7D50
侍ジャイアンツと炎の巨人を読んで魔球に挑戦していたな
サーキットの狼のプラモを作りドーベルマン刑事に影響されモデルガンを泣いて買ってもらった
自転車はモンテカルロだった
円盤を撃つ鉄砲が懐かしい
682 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/11/30(土) 10:51:40.60 ID:KVW4N1M/0
>>599
中学まで卒業アルバム白黒だったわ
高校からカラーになって表情も自由に笑ってもいいということになって戸惑った
683 スリーパーホールド(チベット自治区):2013/11/30(土) 10:52:02.40 ID:/J7+rP710
35年ぐらい前のラジコンの漫画で
雨が降ってきてスポンジタイヤvsゴムタイヤみたいになって
ゴムタイヤが勝利したのが凄い印象に残ってる
684 トペ コンヒーロ(茨城県):2013/11/30(土) 10:53:02.81 ID:HoKKIdrC0
来年は、年男だねぇ…
685 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 10:55:00.00 ID:biZJ/TW+i
>>386
すっげえ懐かしい!!!
俺も集めてたの思い出したよ!!!
たまらん!懐かしい!
686 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 10:57:52.69 ID:nZmUZqvM0
しかし、景気が良かったとはいえ俺らの親、どんだけ俺らに無駄銭費やしたんだよ…
多少ボケても看取ってやんないとな…
687 河津掛け(徳島県):2013/11/30(土) 10:59:36.83 ID:feWMFOZS0
>>681
侍ジャイアンツ懐かしすぎ、小学校の階段で擬似エビ投げハイジャンプやってた。
688 フライングニールキック(熊本県):2013/11/30(土) 10:59:37.68 ID:CmDRoOU60
バド・ドワイヤー上院議員が拳銃自殺した時
朝っぱらから無修正でNHKとかでも流したよなw
http://1000mg.jp/archives/51378060.html
689 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 10:59:42.02 ID:37gT1Z+80
包丁人味平のブラックカレーを食べてみたかった
690 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 11:00:30.14 ID:j5e73Jd+0
>>679
これだ!
BGMだけがルパン三世だったな
691 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 11:01:17.64 ID:j5e73Jd+0
>>683
ラジコン探偵団だと思う
692 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 11:02:55.26 ID:j5e73Jd+0
いや、ラジコンロックか?
693 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 11:03:26.80 ID:NI1bBzt20
洗濯屋ケンちゃん
694 ビッグブーツ(catv?):2013/11/30(土) 11:05:27.80 ID:0TRsOEmp0
僕は昭和34年生まれですが、お呼びでない?
695 32文ロケット砲(東京都):2013/11/30(土) 11:06:54.81 ID:LKGJfmP90
10円のゲームコーナーでドラキュラハンターやりまくった
696 膝靭帯固め(東京都):2013/11/30(土) 11:07:40.93 ID:8lVTm/m30
>>243
投げる前にパカパカやって、フェイントしたwww
697 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 11:11:18.30 ID:biZJ/TW+i
>>355
懐かしい!
ポケットパンチそのゲームもってたわ!
急におもいだw
あのころが懐かしい
698 スパイダージャーマン(庭):2013/11/30(土) 11:13:22.91 ID:TLi33+pxI
昭和50年生まれの、ひよっこの私が見学にきました
諸先輩方のレスのやり取り、しばらく勉強させてもらいます
699 ハイキック(catv?):2013/11/30(土) 11:21:11.54 ID:LeNDMGwr0
小学校の遠足の時、万国博の「太陽の塔」の中の「生命の樹」をエレベーターに乗りながら見学したわw
700 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 11:22:00.67 ID:cvj0IOcy0
>>567         
そういうの気付くには何げに才能がいるからな
昔は偽造テレカとか流行ったよなぁ
使ってないけど キリッ
701 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 11:27:06.15 ID:nZmUZqvM0
この男オンナのトミコー!!
702 膝靭帯固め(東京都):2013/11/30(土) 11:28:29.66 ID:8lVTm/m30
>>448
色のついた氷が入ってたやつだったけ?
703 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 11:29:12.58 ID:cvj0IOcy0
御巣鷹山にぶつかったときはけっこう痛かったな
鞭打ち症がしばらく続いた
704 クロイツラス(関西・東海):2013/11/30(土) 11:32:17.50 ID:cvj0IOcy0
>>665         
おおお なんだかすごい話だなぁ
705 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 11:36:08.49 ID:nZmUZqvM0
そういやさ、むかしサザエさん見てたらOPのときにダンガードエースの音楽が流れて、
少しした後「間違えました」つって普通にサザエさんの音楽に戻った覚えがあるんだけど。
周りの奴に聞いても誰も覚えてないんだが、誰か覚えてない?
706 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 11:39:05.95 ID:f2RwesHl0
>>703
おまえあの時の生き残りかっ
707 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 11:44:14.92 ID:VD73mo1aP
>>703
あの時生き残った女の子のパンツ丸見えが今も網膜に焼き付いてる(´・ω・`)
708 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/11/30(土) 12:16:54.94 ID:SOP2/oHTO
発火装置を使ってはクレジットを99に上げて駄菓子かじりながら陣取ってたパックマンの椅子
709 アイアンクロー(西日本):2013/11/30(土) 12:21:31.38 ID:4D2IJPV2O
>>708
俺はドンキーキングでやってたわ
ドンキーコングのパチもんなw

ディグダグのパチもんのジグザグとかあった

タイトル変えただけで中身は一緒なんだけどな
710 ヒップアタック(catv?):2013/11/30(土) 12:23:25.66 ID:3IDwMa950
ジョカリとかあったよね
711 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 12:28:53.25 ID:j5e73Jd+0
>>710
アウトドア系の玩具って結構流行ったね
712 ヒップアタック(catv?):2013/11/30(土) 12:30:32.60 ID:3IDwMa950
>>711
友達と遊ぶのも外で遊ぶ、が基本だったしね。
713 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/11/30(土) 12:34:23.93 ID:SOP2/oHTO
エアガンはボルト888とサンダーボルトな
714 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/11/30(土) 12:36:17.49 ID:KVW4N1M/0
>>711
ブーメラン
空飛ぶ円盤
715 ミドルキック(北海道):2013/11/30(土) 12:40:04.59 ID:dt3SsO8t0
アメリカン・クラッカー
716 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 12:40:47.28 ID:n+ECNy2zO
ピンポンパンに出演した時は楽しかったな

帰りにオモチャもらえたな
717 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 12:44:06.62 ID:n+ECNy2zO
>>694
カモン カモン!
718 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 12:45:45.33 ID:BtCPCz/Y0
なんでこんなに伸びてるんだ?万博以前スレ
719 32文ロケット砲(兵庫県):2013/11/30(土) 12:46:35.45 ID:Gnp2QVdo0
見たことないけど
ひょっこりひょうたんじまの歌はいいねぇ
なぜか懐かしい感じがする
720 ハイキック(神奈川県):2013/11/30(土) 12:47:42.96 ID:kYqEMq1W0
米屋にはプラッシーの自動販売機
721 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 12:52:23.86 ID:hAyfQS6LP
うちはプラッシー宅配してもらってた キリンレモンも瓶で飲むとウマー
722 ファイナルカット(東京都):2013/11/30(土) 12:54:37.88 ID:GTp3U8aw0
ポンキッキで聞いたこの歌がタモリのだったと知ったのは
ずいぶんたってからだった
http://www.youtube.com/watch?v=Djf6tMzRQ_o
723 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/11/30(土) 13:01:30.91 ID:JBdM9oDW0
昭和41年は丙午(ひのえうま)で人数が少ない
724 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 13:02:26.18 ID:VD73mo1aP
ラムネのビー玉とる為に店の前で瓶を割りまくってごめんねバーチャン(´・ω・`)
725 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 13:04:45.68 ID:NI1bBzt20
瓶ビール1ダースお願いします
726 リキラリアット(神奈川県):2013/11/30(土) 13:05:32.12 ID:ZYuHV4SyP
>>725
うちの親父もビールをケースで頼んでたなー
727 バズソーキック(庭):2013/11/30(土) 13:08:38.56 ID:O6uMMavQ0
ニュー即は40歳50歳代が多い。
728 エクスプロイダー(愛媛県):2013/11/30(土) 13:10:06.33 ID:nZmUZqvM0
イテテガムは痛すぎ。
729 不知火(関東・甲信越):2013/11/30(土) 13:11:38.26 ID:GsQv4rGFO
瓶拾って店に持っていけば、十円貰えた。空地探すといつも2、3本落ちてたから今思うと不思議。
730 フライングニールキック(埼玉県):2013/11/30(土) 13:12:08.98 ID:QUGQ9nfw0
原っぱに遊びに行こうぜ!
731 エメラルドフロウジョン(香川県):2013/11/30(土) 13:14:14.21 ID:y5UmDTQT0
肝油ドロップ
732 リキラリアット(神奈川県):2013/11/30(土) 13:15:39.78 ID:ZYuHV4SyP
>>731
買ったその日に全部食い尽くしてすげー叱られてそれ以来二度と買ってもらえなくなった思ひ出
733 ニールキック(庭):2013/11/30(土) 13:17:16.88 ID:ZOjATBXL0
ワルサーP38の銀玉鉄砲で小さい頃は遊んでた。
小学校の高学年になったら、玉がてるてる坊主型の空気銃にレベルアップしたw
734 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 13:17:32.72 ID:VD73mo1aP
>>731
夏休み前に学校で買った肝油を三日くらいで全部食っちゃってごめんねカーチャン(´・ω・`)
735 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/30(土) 13:19:10.08 ID:VD73mo1aP
>>732
ナカーマ(´・ω・`)
736 バックドロップホールド(東京都):2013/11/30(土) 13:20:24.55 ID:65O5+/Bf0
>>733
バッファローとか
デタッチャブルな
737 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 13:24:42.96 ID:Z7Nc42ld0
光化学スモッグ警報とかで即下校とかあった
738 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 13:25:54.18 ID:BtCPCz/Y0
ヤマトの初ワープで森雪の下着姿を見てティンコ勃った思ひでを語るスレはここですか?
739 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 13:26:10.44 ID:s2yjwF0k0
二人の若い紳士が、すっかりイギリスの兵隊のかたちをして、ぴかぴかする鉄砲をかついで、白熊のような犬を二疋つれて、だいぶ山奥の、木の葉のかさかさしたとこを、こんなことを云いながら、あるいておりました。
740 トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 13:29:15.05 ID:l/DXDpYO0
>>729
家を建ててる現場に落ちてるコーラのビンの蓋を集めて
抽選に応募したらラジオかなんか当たったわ
741 ミドルキック(北海道):2013/11/30(土) 13:44:39.53 ID:pBD5YFQL0
コカ・コーラの王冠の裏をめくるとスターウォーズの絵柄があって
ちょうど実家の新築工事していたから、その大工さんたちからもらっていた。
742 頭突き(やわらか銀行):2013/11/30(土) 13:49:03.40 ID:sfpxzson0
チャリは
ロードマンでハンドルを上にアップハンドル派か
コースターブレーキのカマキリのしぼりハンドル派が二大派閥。
隠しライト派とママチャリ派は肩身が狭かった…
743 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/30(土) 13:56:06.03 ID:haL30J0I0
>>671
近所にアニメ彩色のスタジオがあって、おばちゃんたちが内職してた。
中学生の夏休みにそこでバイトして赤ルパン塗ってたわ。
744 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 13:59:30.94 ID:hAyfQS6LP
>>671
ハードボルドな雰囲気の緑ルパンは大好きだが音楽的には赤ルパンが好き
でも最終回の2話は認められ〜ん
745 リキラリアット(神奈川県):2013/11/30(土) 14:05:40.40 ID:ZYuHV4SyP
ルパンは緑も赤も好き。カリ城もいい。でもそれ以降はあかん
746 ファイナルカット(東京都):2013/11/30(土) 14:10:17.87 ID:GTp3U8aw0
>>742
ちょうど中学上がるくらいの頃でなあ
みんなロードマンにするって話を聞き漏らした奴がデコトラみたいの
買っちゃって泣きそうになってた
747 キドクラッチ(庭):2013/11/30(土) 14:18:56.26 ID:kFCY7Cre0
紅茶キノコが流行ったのはもう少しあとだったか?
とにかくアレは不味かったわ
748 ときめきメモリアル(静岡県):2013/11/30(土) 14:19:56.02 ID:YQ8UHjdQ0
共通一次810
国公立前期後期と受験出来るようになった後輩が羨ましかったな
749 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 14:30:25.35 ID:hMb16fbo0
親が就寝した後、コッソリ居間のテレビで11PMみてワクワクしてた厨房の頃
750 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 14:31:12.78 ID:hMb16fbo0
>>73
彼氏は600万弗のオサーン
751 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 14:32:07.47 ID:zhnM1U7x0
なんで俺たちはマンガのくにで
何度も何度も同じアニメを見ても飽きなかったのか
752 ファイナルカット(兵庫県):2013/11/30(土) 14:34:03.38 ID:BvGTcahk0
今でも松田聖子を聴いてる
最近のも良いのだ
753 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 14:36:11.57 ID:oSXmJ5bA0
浦安かと思ったら安浦w・・・回文刑事(旅情編)
754 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 14:38:51.39 ID:do1JkhQU0
>>566
それ知ってるの俺だけと思ってたわw
伝言ダイヤルが流行った時に使ってたわ
755 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 14:40:22.48 ID:oSXmJ5bA0
>>751
映像録画が一般家庭にあまり普及してなかったから、見逃すと話題か
ら外れる・・・あの時代の子だった俺らも必死に差別やいじめと戦って
いたのさ。涙ぐましい努力。。。
756 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 14:45:04.52 ID:oSXmJ5bA0
緑ルパンも天才バカボンも最終回シーンは海へ泳いでいったような。
757 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/11/30(土) 14:46:03.21 ID:dQfKeqNVi
>>644
マヨネーズやケチャップの空容器を洗って、先っぽを外して
フィンガーポップ詰めて空気鉄砲にして遊んでたよ
758 頭突き(庭):2013/11/30(土) 14:49:29.80 ID:Hojkk8U60
>>582
それだけはやめとけ。俺は死ぬ程後悔した。錆びつくわジャリつくわ手は無くなるし、、、
759 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 15:10:53.32 ID:0gdyMv4Oi
子供の頃にやっていたフランダースの犬、最近DVDで見て号泣の47歳。
760 バーニングハンマー(庭):2013/11/30(土) 15:13:49.49 ID:/4Uq94MW0
松坂世代
761 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/30(土) 15:14:13.72 ID:haL30J0I0
秋篠宮も今日で御歳48
ここに書き込んでる俺らとは共通体験あるのかな…
762 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 15:15:11.14 ID:37gT1Z+80
熱中時代の最終回を見て、泣きまくった中坊時代
763 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 15:42:32.96 ID:g3+8in3a0
>>566
どこかにスキというかバグというか、生活全般にそういうものがあったな
イラン人から大量にかけられるテレカを代々木公園で500円で買ったわw
764 エルボーバット(やわらか銀行):2013/11/30(土) 15:42:43.92 ID:LHwm6di70
ニュートラから陸サーファーに変わった厨房。
トレーナーにエンジェルフライト、革デッキシューズが定番。
オニールとオフショアが気に入ってたわ。
765 ファイナルカット(兵庫県):2013/11/30(土) 15:42:54.40 ID:BvGTcahk0
松田優作のドラマ探偵物語は久しぶりにDVDで見直した
今見てもまあまあ面白い
766 リキラリアット(家):2013/11/30(土) 15:43:51.74 ID:6tQJgEBQP
500ccのコカコーラ瓶
1Lのコカコーラ瓶

懐かしいのう
767 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 15:46:32.85 ID:g3+8in3a0
>>663
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
768 ファイナルカット(兵庫県):2013/11/30(土) 15:46:43.34 ID:BvGTcahk0
昔よく飲んでたのは、セブンアップとチェリオ
769 マスク剥ぎ(静岡県):2013/11/30(土) 15:49:19.54 ID:0djtSdlL0
ミリンダもあっただろ
770 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 15:51:35.48 ID:g3+8in3a0
>>671
ルパン三世は、初期のハードボイルドバージョンだけだ
魔術師パイカルとの死闘や五右衛門といざこざがあった時、それ以外はダメ
771 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 15:56:27.41 ID:g3+8in3a0
>>723
丙午生まれの男は、母親の最後に母親を助ける運命があるって言われてた
俺は、その通り母親の最後に母親を助けて看取ったよ
お前らも母親助けろよ
772 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 16:09:15.03 ID:agoJOXIS0
>>766
500ccのコーラと言えばペプシ500じゃないのか?
ペプシが日本国内で巻き返しのために売り出して、マイケルジャクソンが宣伝してたはず。
773 ヒップアタック(大阪府):2013/11/30(土) 16:11:25.95 ID:+DLbN9Hr0
ベトコンはなかなか手強かったよ
774 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 16:12:49.77 ID:zhnM1U7x0
ポテチの袋が突然ビニール袋じゃなくて裏が銀色のやつになったときは驚いた
中見えないし
775 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 16:12:51.49 ID:j5e73Jd+0
>>771
俺の嫁は年上の丙午
776 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 16:13:05.63 ID:s2yjwF0k0
敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。
777 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県):2013/11/30(土) 16:14:58.97 ID:U6FjVqdM0
40年だが大阪万博行ったのはかすかに覚えてる
778 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 16:17:23.64 ID:oSXmJ5bA0
ソニーのウォークマン・オートリバース(黒)とAIWAのオートリーバー
ス(青)でメタルテープに入れた曲を初めて聴いた時の感動と言ったら。
779 フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/30(土) 16:19:48.84 ID:OciJljB90
ほぼバブル体験世代
780 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 16:20:56.95 ID:agoJOXIS0
ナッチョコ、ジャムンチョ、南極バー、ホームランバー。
781 キングコングニードロップ(東京都):2013/11/30(土) 16:21:59.29 ID:MBGSLf51P
>>779
俺が昭和44年生まれ(+1浪)でバブル採用最後の年だったからな
バブル崩壊は各社が内定出した後だった
782 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 16:24:31.39 ID:oSXmJ5bA0
インベーダー・パートUとムーン・クレスタとクレイジー・クライマーが同
時にゲーセンにあった時代。
783 ファイナルカット(兵庫県):2013/11/30(土) 16:26:19.80 ID:BvGTcahk0
チロルチョコは今でもあるなあ・・・
784 タイガードライバー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 16:29:01.75 ID:QPDrGxX2i
呼んだ? 昭和40年生まれ
785 ニールキック(福岡県):2013/11/30(土) 16:30:56.45 ID:j5e73Jd+0
バブル末期は高卒でもいろいろ含めて手取りで30万近く給料貰えてたわ
786 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 16:31:37.21 ID:oSXmJ5bA0
ライダーカード派とウルトラマン(丸めん、角めん)派に別れてたな。
スナックは残さず食べて・・・夕飯の喰い進みが遅く、親が激怒www
787 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/11/30(土) 16:32:53.23 ID:fJzPogB80
カラフルなプラスチックのクリップがはやったよね(´・ω・`)
788 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 16:34:19.16 ID:oSXmJ5bA0
そろそろ、毎年恒例だったゲイラカイトの季節。
789 エメラルドフロウジョン(和歌山県):2013/11/30(土) 16:37:43.06 ID:Y6t4dvDB0
オレS35年生まれ、人生楽すぎて笑いが止まらないわ
790 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 16:38:08.62 ID:zhnM1U7x0
初めてゲイラカイト買ったときはなんか物足りなくて尻尾つけたわ
791 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 16:38:41.83 ID:37gT1Z+80
小学校の登校は集団登校が決まりだった。
俺の地区でも20名くらいで登校してたが、
今は少子化なので小学生が4名しかいない。
しかも全員女子。
792 フェイスロック(千葉県):2013/11/30(土) 16:42:42.01 ID:oSXmJ5bA0
原チャリでノーヘルが当然だった時代・・・道交法縛り開始の時代。
793 膝十字固め(千葉県):2013/11/30(土) 16:46:55.13 ID:TVvG4G/N0
俺、演歌チャンチャカチャンが歌えるよ
794 クロイツラス(東日本):2013/11/30(土) 16:51:11.71 ID:UfJf1kGW0
795 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/11/30(土) 16:52:29.21 ID:ixO0XGNY0
清原世代?が通りますよ
796 フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/30(土) 16:53:12.74 ID:OciJljB90
 ローラースルーゴーゴー持ってたわw
黄色いのな
797 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 16:55:06.64 ID:/trWB9ROO
>>732>>734
そんなに一気に食べて大丈夫だったのかw
798 キチンシンク(東京都):2013/11/30(土) 16:59:26.58 ID:ZSDa1vgY0
>>713
うちは何度も頼み込んでようやくバッファローだった
サンダーボルト持ってるやつが羨ましかったなぁ
799 ニーリフト(庭):2013/11/30(土) 17:02:20.39 ID:gchK/hVy0
正月は店がどこもやってなかったのを経験したのも今となっては良い経験だったわ
800 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 17:03:14.79 ID:s2yjwF0k0
>>764
ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。
801 デンジャラスバックドロップ(秋田県):2013/11/30(土) 17:04:38.00 ID:g4zjE19r0
おまえらスーパートップってバネが内蔵されてて上に積み重ねたり
出来るコマを覚えていないか?
802 ジャンピングDDT(山口県):2013/11/30(土) 17:06:52.26 ID:V6iOoS3m0
科学と学習
両方読んでいた。

小学*年生も読んでいた。

中*コース、中*時代
両方読んでいた。
803 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 17:07:01.46 ID:do1JkhQU0
サイン帳が流行った時にお前らも女子から書いてくれっていっぱい貰ったよな
804 河津掛け(中部地方):2013/11/30(土) 17:08:15.74 ID:4qaFJGaf0
昭和36年生まれの52歳で〜す!
おかみさ〜ん!時間ですよ!
805 デンジャラスバックドロップ(秋田県):2013/11/30(土) 17:10:51.13 ID:g4zjE19r0
ネットで唯一紹介されてるのがこれだけで
画像は一切出てこなかった
今これをリメイクしたらヒットすると思うんだけど
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=82921
つーかおっさん、ばばあが2chなんかやってるって・・・
807 男色ドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 17:17:52.96 ID:qQwsSg720
>243
>254
うちでは消える魔球は見逃したらボール、デコピン剛速球は1イニング3球までってルールだったわ
808 毒霧(京都府):2013/11/30(土) 17:18:11.07 ID:3pQTE0u10
プロ野球スナック、仮面ライダースナック、宇宙ゴマ、ベーゴマ、コカコーラのヨーヨーで犬の散歩w
809 リキラリアット(東日本):2013/11/30(土) 17:33:57.91 ID:1F7xKDe0P
六本木に適当に駐車して普通に飲んで帰ってた時代。
810 河津掛け(芋):2013/11/30(土) 17:36:55.74 ID:bE9Nhav50
これから始まる大レース、ひしめき合っていななくわ〜
811 マスク剥ぎ(静岡県):2013/11/30(土) 17:37:25.04 ID:0djtSdlL0
コリスガム
812 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 17:37:53.22 ID:NI1bBzt20
18段変速
813 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/30(土) 17:40:36.55 ID:ugQUsaFt0
燃えよドラゴンよく見てたな
跳び蹴りの真似してこけまくってた
814 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 17:40:49.30 ID:NI1bBzt20
カップラーメンってのが発売になって
それまでの袋麺を親が買ってくれなくなった。
815 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 17:42:17.12 ID:NI1bBzt20
スーパーボールと
壁に投げるとパンってなる樹脂のロケット?みたいなのが好きだった。
816 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/11/30(土) 17:43:25.80 ID:yapP576m0
口笛吹いて〜
空き地へ〜行った〜
817 ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/30(土) 17:43:56.26 ID:F5abDQaa0
>>54
国電だろ
818 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/11/30(土) 17:44:01.97 ID:fJzPogB80
日米対抗ローラーゲーム見てエキサイトしたよね(´・ω・`)
819 トペ スイシーダ(東京都):2013/11/30(土) 17:44:49.81 ID:2l77tt560
ミサイルインベーダーを買ってもらったときは感動したわ
LSIゲームにわくわくしてたなあ
820 フランケンシュタイナー(広島県):2013/11/30(土) 17:45:26.45 ID:s2yjwF0k0
健三が遠い所から帰って来て駒込の奥に世帯を持ったのは東京を出てから何年目になるだろう。
821 フライングニールキック(和歌山県):2013/11/30(土) 17:45:39.53 ID:6oZe1DLX0
http://blogs.yahoo.co.jp/kawa2543/56733032.html

この銃持ってた デタッチャブル
玉がてるてる坊主型だった すぐに無くなったけど
822 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/11/30(土) 17:45:45.67 ID:04PZ5UB+0
薄毛に悩む今日この頃・・

  ( ´・ω・`) ガタッ
  .r    ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
823 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/11/30(土) 17:49:46.86 ID:ixO0XGNY0
はたらくおじさん
824 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 18:15:30.11 ID:eid1hfmP0
FM東京のダイヤトーンポップスベスト10とラジオ関東のアメリカントップ40を聞くのが楽しみだった
ノイズが酷くてラジオのスピーカーに耳をくっつけて聞いてた
825 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 18:26:23.26 ID:NI1bBzt20
サザンオールスターズが出てきたのは衝撃的だった。
ジュリーも。
826 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/30(土) 18:34:11.96 ID:do1JkhQU0
>>825
ジュリーと聖子ちゃんとキャンディーズは全部iPhoneに入れてるわ
死ぬまで聴いてそう
827 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 18:34:13.61 ID:biZJ/TW+i
このスレまだあったのかw
お前らも好きね
828 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/30(土) 18:38:35.93 ID:haL30J0I0
>>803
そういやそんなの流行ったなwすっかり忘却の彼方
829 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 18:39:16.69 ID:biZJ/TW+i
>>752
あの頃の松田聖子は子供心になんとも思わなかったが
今YouTubeで見たら可愛いしすげえ懐かしく思えるよ。
830 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 18:44:45.93 ID:eid1hfmP0
伊香保温泉に泊まったときラウンジでその頃学校で習ってた「我は海の子」を歌ったら
ピンクレディーのブロマイド5枚入りをくれた
831 毒霧(石川県):2013/11/30(土) 18:48:16.67 ID:qUc0BSf70
>>391
50年生まれだけどまさにこの弁当箱
使ってたわww
誰かは知らないまま
832 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/30(土) 18:48:43.71 ID:/trWB9ROO
いちにのさんすう
うたってゴー
大きくなる子

みーんなー みーんなー
おーおーきくなるよー
833 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 18:49:41.81 ID:NI1bBzt20
バキュームカー臭い
834 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 18:50:24.36 ID:NI1bBzt20
象が踏んでもこわれない筆箱
835 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 18:51:44.09 ID:kqAE+8sgi
リアルタイムではゴレンジャーしか知らなかったけど
なんか色々あり過ぎ
836 バズソーキック(東日本):2013/11/30(土) 19:20:10.37 ID:hMb16fbo0
日清製油のCMに出てたローラ・ボーのパンチラ
837 逆落とし(東京都):2013/11/30(土) 20:01:01.43 ID:BzRai6pH0
就職して初めての洗濯で洗濯機周囲を泡だらけにしたな
838 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/30(土) 20:04:45.23 ID:29rkvKlh0
高校ん時にMTV見て超感動した
Do they know it's christmas
We Are The World
バブル時代の夜明け
839 河津落とし(やわらか銀行):2013/11/30(土) 20:05:35.31 ID:Zsc2CaUm0
ファンタゴールデンアップルは飲んだ。マジばな
840 超竜ボム(大阪府):2013/11/30(土) 20:10:15.20 ID:FXtC/+t30
ニュー速ってこんなに同年代多かったっけ
841 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 20:11:09.80 ID:lQQPDuAz0
おしゃもじバットでババンバーン
バンバンボールはまだ出てないな
842 フロントネックロック(東京都):2013/11/30(土) 20:11:10.07 ID:UmXtML3x0
さすがに死んでるだろ
843 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/30(土) 20:13:08.96 ID:29rkvKlh0
初めてクーピーペンシル見たときの衝撃
844 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/30(土) 20:14:58.88 ID:29rkvKlh0
>>841
ヨーヨーブームの後に流行らそうとしたけど
一瞬で消えたなw
845 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 20:18:37.29 ID:lQQPDuAz0
瞬間接着剤に衝撃を受けたなあ
指くっつくとあちちちって
846 キングコングニードロップ(東京都):2013/11/30(土) 20:19:34.06 ID:MBGSLf51P
>>840
2ちゃん草創期はこの世代が30歳〜40歳だったんだぜ?
847 ヒップアタック(東京都):2013/11/30(土) 20:20:00.35 ID:r4jSSJo10
>>320
勝利を 誘う 晴れ舞台 ラーラーラー 漲る 闘志を ぶつけろ○○ 
球道極めた その技で 慎也よ導け 日本一
遥か彼方見据え 猛き道行かん その手で我らを導けよ 天空の頂へ
848 マスク剥ぎ(熊本県):2013/11/30(土) 20:24:41.80 ID:ywbx/75/0
>>191
ハム速 hamusoku 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ハムスター速報 太田祐一郎 自作自演 ウィルス 捏造 唐澤 違法 個人情報流出
849 不知火(WiMAX):2013/11/30(土) 20:28:02.76 ID:fHUPSr+P0
毎朝カリキュラマシーンは見ていた
850 ボ ラギノール(関西・北陸):2013/11/30(土) 20:29:18.83 ID:y8Jr23YDO
モチモチの木
851 キドクラッチ(東京都):2013/11/30(土) 20:29:33.23 ID:oCYRHWqt0
プクプクって覚えてる?
水に溶かすとジュースになって、小さなお菓子が浮かぶの
あれ好きだったなあ、44歳です
852 オリンピック予選スラム(福岡県):2013/11/30(土) 20:30:19.49 ID:l9LpH18e0
中学時代初めて彼女が出来て交換日記に何も書けなかったら1週間で別れた
853 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 20:32:06.26 ID:lQQPDuAz0
854 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/11/30(土) 20:33:42.20 ID:Xxs2j7D50
まだ残ってたか

おはよう子供ショーに出てたリトルピンクのファンだった
855 ラダームーンサルト(山口県):2013/11/30(土) 20:39:22.22 ID:BxP7IgXt0
ゼロテスター ライディーン コンバトラーV ボルテスV

マルキュウのCM  羊はみゆきのCM
856 ヒップアタック(庭):2013/11/30(土) 20:43:58.58 ID:pHkhCR8b0
ここが俺の居場所だ(嗚咽)
857 ファイナルカット(空):2013/11/30(土) 20:44:10.23 ID:nwBOPPit0
深夜に
ミュージックトマトジャパン見てた。
ケツアゴ男が司会してた。
858 キングコングニードロップ(庭):2013/11/30(土) 20:46:43.99 ID:mGh/escqP
最後はみんなでおもちゃへ行こう〜 って言うじゃん?
あれでママレンジとかだったらどうしようって本気で悩んでた。
859 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/11/30(土) 20:47:52.27 ID:LsWI2/N00
マウンテンデューとキリンメッツを初めて飲んだ時は衝撃だったわ。
んで、サイコロでない濃厚なキャラメルはなんだったか?
860 ウエスタンラリアット(空):2013/11/30(土) 20:48:09.08 ID:f3fSHqoj0
書けるかな空
861 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 20:49:12.91 ID:5vuyA/Xd0
まだこのスレあったのかw

>>852
俺も中学の時に交換日記やったけど、彼女が交換日記を初めて俺に渡す前の段階、
っていうか、彼女が俺と交換日記をやるつもりなのも知らないうちに、
クラスの男子が彼女のカバンを漁って日記の存在バレて爆死した思い出が・・・・・
862 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/30(土) 20:59:17.63 ID:29rkvKlh0
ピンポンパンのおもちゃの木羨ましかった
863 アキレス腱固め(高知県):2013/11/30(土) 21:00:31.69 ID:3zKNpgmU0
宇宙戦艦ヤマト猿の軍団アルプスの少女ハイジが同じ時間にやってんだっけ
民放2局だったんでハイジに思い入れはないな
864 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 21:02:47.46 ID:5vuyA/Xd0
>>859
部活帰りに飲んだオロナミンCが衝撃的だったな。元気になった気がしたよw

部活時に持ってくるスポーツ飲料と言えば、ゲータレードぐらいしか無かった時代。
体育会系の部活では、5本の太い横のラインのアシックスのスポーツハイソックスが流行ってたな。
865 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 21:02:53.50 ID:1hWbDKcL0
>>863
まそれはそれで不幸なことではあるな
866 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 21:03:26.36 ID:vQLpkkhLP
>>851
オレンジ味で魚とかの形のやつが浮かんでくる奴だろ
食べられるけど不味いのなw
44生まれです
867 ヒップアタック(東京都):2013/11/30(土) 21:03:54.02 ID:r4jSSJo10
鍛えし力で スタンドぶち込め 恐怖の男になれ  根性ド根性
魅せろ男中嶋 秘めたその力で バットに想い乗せて 夢を天高く飛ばせ
ララララ角中 ララララ角中 さあ戦え角中 勝利へ導け 栄光の時を目指して
868 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 21:04:10.03 ID:1hWbDKcL0
>>864
オロナミンセーキにはチャレンジしなかったのか?
869 ヒップアタック(東京都):2013/11/30(土) 21:04:33.39 ID:r4jSSJo10
>>186
バットに込めた気持ち 打ち放てよ その願いは大空へ 永江恭平
胸に秘めたる魂を解き放ちて華麗に翔け抜けろ魅せろよ高須
矢野謙次 気合の戦士 矢野謙次 さぁ立ち上がれ
870 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 21:05:37.84 ID:5vuyA/Xd0
関東や関西等、一部地域除いて、NHK2チャン、民放2〜3チャンネルだっけ。
871 キングコングニードロップ(茸):2013/11/30(土) 21:06:29.08 ID:vQLpkkhLP
>>853
ドンパッチよりテレパッチの方が先に出たよね?
粉っぽくてバチバチ感が弱いから後発のドンパッチの方が有名になってテレパッチの事をいっても誰も思い出してくれなくて寂しかったので嬉しいw
872 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 21:07:45.19 ID:5vuyA/Xd0
>>868
しなかった。
TVCMでもやってたよね、オロナミンCに卵入れたりした色んな飲み方。
873 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 21:07:52.85 ID:HG9X1xSJ0
45年生まれだけど浅間山荘事件テレビで見た記憶が最も古い記憶だわ
874 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 21:11:12.61 ID:1hWbDKcL0
>>872
そうそうw
他にも何種類もあったはずだがみんな忘れた
セーキだけ覚えてる
当時でも結構衝撃的だったw
875 キチンシンク(庭):2013/11/30(土) 21:14:00.87 ID:eykuWBeGI
天地真理の、想い出のセレナーデ
初めて買ったレコード

昭和44年生まれの、おじさんです
876 頭突き(庭):2013/11/30(土) 21:19:17.82 ID:5w7eWLLm0
家族対抗歌合戦で小坂明子のあなたがよく歌われてたのがテレビで一番古い記憶だ
877 魔神風車固め(茨城県):2013/11/30(土) 21:19:19.76 ID:eid1hfmP0
クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」とエルトン・ジョンの「アイランド・ガール」で迷って
ミラクルズの「ラブ・マシーン」を買ったのが初めて
878 稲妻レッグラリアット(高知県):2013/11/30(土) 21:20:22.83 ID:eLs4z53T0
シージャック犯が射殺される瞬間見た
NHKニュースだったけど 普通に流れてた
パン て音がして男が膝から崩れた
実際の発射音のショボさにびっくりしたよ
879 頭突き(庭):2013/11/30(土) 21:22:01.57 ID:5w7eWLLm0
クレクレタコラとハゼドンが好きだった
880 稲妻レッグラリアット(高知県):2013/11/30(土) 21:22:37.82 ID:eLs4z53T0
ブースカ
881 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 21:30:54.47 ID:agoJOXIS0
テレビは基本はカラー放送なんだけど、たまに白黒の番組も放送してた。

初期に観たアニメだと、悟空の大冒険、ジャングル大帝、海底少年マリーン。
882 キン肉バスター(福岡県):2013/11/30(土) 21:32:16.05 ID:MpoibLOu0
近所のお兄ちゃんがスカイセンサー持ってってよく聞きに行ったなぁ。
あと鉱石ラジオ
883 ボマイェ(愛知県):2013/11/30(土) 21:34:01.01 ID:u6BSfnnF0
奈良林なんちゃらの性教育っぽい本があったよね。
俺はあれで精通とやらを知ってけっこうショック受けた。
884 クロイツラス(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 21:38:55.32 ID:R0W1DHKs0
まだ舗装路が少なくて進駐軍の名残か朽ちかけの洋館なんかもあったな
885 ニールキック(庭):2013/11/30(土) 21:40:08.85 ID:QdsetfDd0
ウルトラマンに出てくる「ダダ」が怖かった。
今となっては鹿島綾乃なんか怖くないんだが。
886 キン肉バスター(福岡県):2013/11/30(土) 21:40:27.09 ID:MpoibLOu0
奈良林祥 1971年−「How To Sex」シリーズを出版。当時としては珍しいカラー写真を使い性交テクニックを解説。計250万部以上売れる一大ベストセラーになった。

中学の時にはやった。なつかし〜
887 ボ ラギノール(西日本):2013/11/30(土) 21:43:51.24 ID:/k5seCS5O
昔歳の離れた嫁に初代ドラえもんの歌を教えたら
絶対嘘だ、そんなドラえもん聞いたことがないって
大喧嘩になった事がある。
888 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/11/30(土) 21:46:16.11 ID:1pUbH/xW0
ロンパールームの最後の場面
木の中のおもちゃもらえるのが羨ましかった
889 サッカーボールキック(庭):2013/11/30(土) 21:46:43.08 ID:J8nlgwxR0
>>887
はぁ〜ドラドラ のやつ?
890 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 21:48:06.68 ID:37gT1Z+80
トリトンのエンディングの実写版で、
歌ってるのがウイークエンダーに出演してたすどうかずみ、
バックで演奏してるのがかぐや姫時代の南こうせつ。
891 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 21:51:32.23 ID:5vuyA/Xd0
>>888
そんなのあったな〜。
40年ぶりに思い出した!!
892 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 21:51:53.17 ID:agoJOXIS0
>>889
ぼくのドラえもんが街をあるーけば♫
893 セントーン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 21:52:46.41 ID:PLe2YQeg0
>>888
それロンパーじゃなくてピンポンパンだから
894 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 21:53:09.75 ID:BtCPCz/Y0
宇宙に帰りたくてロケットにしがみつくシーボーズを見て涙した俺の純真は何処に消えましたか?(´・ω・`)
895 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 21:53:29.08 ID:1hWbDKcL0
>>888
>>891
木の中からおもちゃってピンポンパンじゃね?
896 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 21:53:45.92 ID:agoJOXIS0
>>891
日テレ版のドラえもんはそんなに古くないと思うけどw
日曜日の午後7時台にやってなかった?
897 ボ ラギノール(西日本):2013/11/30(土) 21:55:40.55 ID:/k5seCS5O
>>889
そうそうそのドラえもん。
絵もなんか粗くてドラえもんがおっさんぽいんだよ。
898 ニールキック(庭):2013/11/30(土) 21:56:38.62 ID:cQLeAOJZ0
>>892
あーそれだサンキュー
その歌詞のあと、はぁ〜ドラドラってあったはず
899 中年'sリフト(関西・東海):2013/11/30(土) 22:00:27.46 ID:F2TKxYLXO
小林???CMの チェリーコーク あと発売してスグになくなった サスケ ゲロ不味い 新発売で美味しかったのは マウンテンデュー と ファンタのフルーツパンチ
900 キングコングニードロップ(庭):2013/11/30(土) 22:04:35.48 ID:mGh/escqP
そういう意味では維力とかサーチとか
901 ヒップアタック(東京都):2013/11/30(土) 22:04:59.21 ID:r4jSSJo10
ホームラン阿部慎之助 ホームラン阿部慎之助 ホームラン阿部慎之助
遥かな光目指し 茨の道を行け 輝きある大きな 夢を掴むまで
新しい時代に 今手を伸ばせ 終わらぬ夢の先に 導いてくれ
902 キン肉バスター(福岡県):2013/11/30(土) 22:05:31.18 ID:MpoibLOu0
やっぱ、AMラジオ聞きまくってなかった?
夜のミステリーとかあとジェットストリーム
オールナイトニッポンはパーソナリティが多彩で熱かった
903 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:08:16.84 ID:agoJOXIS0
>>902
ジョンレノンが射殺された日のオールナイトニッポン、急遽特番にさし変わった。
ビートルズをあまり知らなかくて、楽しみにしていた番組をやらなかったのでガッカリした記憶がある。
904 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 22:08:52.72 ID:BtCPCz/Y0
>>902
ラジオといえばパナソニックのクーガー持ってたな
ワライカワセミとかビッグベンとか…ベリカードって今でも有るんだろうか?
つかインターネッツで動画配信されてる時代に雑音だらけの海外ラジオ聞く奴居るんだろうか?
905 キングコングニードロップ(庭):2013/11/30(土) 22:09:22.81 ID:mGh/escqP
たけしが逮捕された時もANNが局アナに変わってたね
906 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/11/30(土) 22:10:16.41 ID:lAk/wkAi0
内蔵マイクじゃなくライン入力で録音できるカセットデッキには感動したわ
もうテレビの前にラジカセ置いてオカンの声きにせんでもいい!って
907 ヒップアタック(東京都):2013/11/30(土) 22:10:52.97 ID:r4jSSJo10
走れ走れ走れ 誰よりも速く スタートスタート尚広 稲妻継承
ララララ角中 ララララ角中 さあ戦え角中 勝利へ導け 栄光の時を目指して
闘志を燃やし 鋭く振り抜け さぁかっ飛ばせ さぁ打ちまくれ 我等の松山
908 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/11/30(土) 22:11:19.66 ID:1hWbDKcL0
>>906
コードをイヤホンのところに挿したらテレビの音が消えちゃった(´・ω・`)
909 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 22:11:30.44 ID:f2RwesHl0
>>902
誰のオールナイトニッポンか思い出さないが
この曲聞きながら受験勉強したのを思い出す

もしかしたらコッキーポップだったかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=ODz7XSYykxU
910 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:12:18.47 ID:KtoZKe/E0
>>904

ラジオといえばSONYのスカイセンサー
911 ブラディサンデー(山口県):2013/11/30(土) 22:12:32.54 ID:3e20+ga80
スタイリースタイリー
電話クダサイ ドゾヨロシク

ジャンプの裏の広告
912 急所攻撃(山梨県):2013/11/30(土) 22:13:35.21 ID:X1eAmJ7q0
>>359
いまだに現役だわ
バンド詰め過ぎてきついけど
913 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 22:13:58.80 ID:BtCPCz/Y0
>>910
スカイセンサーは認めるがジャイロアンテナの子供騙しギミックにやられたでござる
914 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:15:52.73 ID:agoJOXIS0
ラジオがきっかけでブームになった曲と言えばラジオスターの悲劇だね。
今思えばステマなんだろうけど、昔のラジオはブームを作る余力があった。
915 リキラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 22:16:33.38 ID:fQJXIZLYP
愛の戦士コンドームマン!
916 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 22:17:34.21 ID:BtCPCz/Y0
>>914
歌詞的にはMTVのステマじゃなかろうか?と思いました
917 ニーリフト(庭):2013/11/30(土) 22:17:37.12 ID:2kSoE7cf0
テレビのチャンネルは当然ガチャガチャ廻すタイプでツマミの上にもう一つ回すとこがあって、
押すと画面に緑の帯が出て、押し回しで帯がいちばん細くなるとこが最適なのかな?
あれ、何だったんだろ?
918 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:17:46.32 ID:KtoZKe/E0
>>908
イヤホンジャックのある端子同士をショートさせると
音を聞きながら録音も出来たのだが
919 フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/30(土) 22:19:58.11 ID:OciJljB90
ラジオを音源にしてよくテープに好きな曲を録音したわ
DJの声がイントロにかぶらないように細心の注意を払ってポーズボタンを押す。
曲が終わるまで緊張が続くわけだが
もう少しってところで家族の誰かが隣の部屋の電気つけたりして
ブツッって音が入って録音が台無しに(´・ω・`)
920 エルボーバット(東日本):2013/11/30(土) 22:20:18.02 ID:nwl7Ltqk0
ランディ木崎っていうミュートマのVJ
921 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:20:21.22 ID:KtoZKe/E0
>>914
video killed radiostar !
video killed radiostar !
922 ランサルセ(大阪府):2013/11/30(土) 22:20:25.76 ID:TpMcHcse0
923 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 22:20:28.25 ID:g3+8in3a0
20才前後で、We Are The World のイベントを迎えたと思うが、何が始まるのかと異常に期待してた
924 トペ スイシーダ(西日本):2013/11/30(土) 22:20:52.73 ID:GHXkdxvM0
>>913
(´・ω・)人(´・ω・`)
クーガー2200は、まだ現役で頑張ってるぞ!
925 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 22:20:56.70 ID:5vuyA/Xd0
>>902
TVが一家に一台で、子供が家で一人で過ごす時の娯楽が乏しい時代だったから、
チャンネル争いに負けたときなんかは夕方からラジオ聴きまくってたな〜
文化放送の吉田照美とかニッポン放送の塚たんくろうの番組が好きだった。

日曜深夜、関東ローカルの放送終わると、東海や関西方面のラジオ番組や、
モスクワ放送等の海外のも聞いてたり。
926 トペ スイシーダ(西日本):2013/11/30(土) 22:22:48.55 ID:GHXkdxvM0
>>917
ガチャガチャの下は、UHF局の選局だろ?
927 リキラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 22:23:09.90 ID:fQJXIZLYP
>>429
この12ちゃんの日本映画名作劇場って奴で古くて渋い映画やってたんだよな、あと社長シリーズとか駅前シリーズは日曜の午後の4ちゃん
928 ニーリフト(庭):2013/11/30(土) 22:23:16.76 ID:2kSoE7cf0
まあ、全ての国民的娯楽に対する音楽の占める割合は今より断然高かったよね?
929 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 22:23:26.72 ID:zhnM1U7x0
なんかこの世代って生き生きしてんなぁ
930 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 22:23:54.06 ID:g3+8in3a0
>>914
ハガキ職人が多数輩出されたな
あの才能が今、ネットに流れてるんだから、ラジオもそりゃ廃れるよ
931 パロスペシャル(四国地方):2013/11/30(土) 22:24:01.16 ID:BtCPCz/Y0
姉ちゃんとチャンネル争いのケンカになって
チャンネルのダイアルつまみ引き抜いて逃げたら親父にぶん殴られたでござる(´・ω・`)
932 フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/30(土) 22:24:31.62 ID:OciJljB90
>>925
吉田照美のてるてるワイド
風呂場で女の子が実況するコーナーが楽しみだった
自慢の場所をたたいてコーナー終了
そんなで妄想ふくらませてた良い時代
933 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:24:52.17 ID:agoJOXIS0
>>921
an-a-an
934 河津掛け(WiMAX):2013/11/30(土) 22:25:01.87 ID:yQjEGeOL0
ライブエイドは逸見さんが司会やってた気がする でもCMばっかりで
興ざめした
935 トペ スイシーダ(西日本):2013/11/30(土) 22:25:07.51 ID:GHXkdxvM0
>>925
俺は、ラジオで数字だけ喋ってる放送聞いてた…
おや、こんな時間に宅配便が…
936 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 22:26:08.02 ID:I5Tw63T20
>>774
ベビースターラーメンで驚いた
駄菓子だよな、これ?って
937 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 22:26:15.31 ID:f2RwesHl0
>>917
周波数合わせのかカラー補正の微調整かなぁ〜確かにあったね
938 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 22:27:17.69 ID:f2RwesHl0
>>935
父ちゃんそれ北からの暗号ゲフンゲフン
939 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 22:27:19.97 ID:g3+8in3a0
>>790
ゲイラカイト欲しかったけど、家にやっこだこがあるからって買ってもらえなかった
みんながゲイラカイトを上げてる時に、一人でやっこだこ上げるのが恥ずかしかった
940 トペ スイシーダ(西日本):2013/11/30(土) 22:29:27.50 ID:GHXkdxvM0
>>909
ラジオ短波で、セクシーオールナイトを…(*´Д`)ハァハァ
941 バズソーキック(庭):2013/11/30(土) 22:29:47.38 ID:sbVUChlK0
>>926
いや、UHFのとは別に
ガチャガチャの内側っていうか。

UHFはダイヤル微妙にずらして白黒にしたりして遊んでたな
942 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/11/30(土) 22:31:32.72 ID:E2xxZftu0
45年生まれ、80年代のおだやかな時代が懐かしい
500札から硬貨に変わった
943 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 22:31:38.27 ID:+evaMiDAO
>>931
熾烈なチャンネル争いでガチャガチャ回してるとチャンネル壊れて取れちゃって、ペンチで回さなきゃならなくなるんだよ
しかも絶縁ペンチじゃないとビリッとくるからな
あの頃のプラスチックはもろかった
944 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 22:31:51.54 ID:5vuyA/Xd0
>>926
VHFのツマミの上だよ。

トラッキングとか垂直同期、周波数の微調整だったような。

>>928
高かったけど、ピークはウォークマンかラジカセが普及した頃じゃない?
945 キン肉バスター(福岡県):2013/11/30(土) 22:33:59.63 ID:MpoibLOu0
>>932
なつかしすぎる。みょーに興奮したわ

あと銭湯によくいってた 20-30円ぐらいで洗髪料つうーのをとられてたような
トラック野郎のポスターがかならず貼ってあった
946 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:34:39.49 ID:agoJOXIS0
初期のリモコン付きテレビはテレビ本体にリモコンを格納することができた。
テレビの操作は本体でやるものという固定概念があったんだろうね。
947 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 22:35:04.59 ID:+evaMiDAO
アポロ11号の打ち上げを白黒で見た
948 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 22:35:05.59 ID:wSrOfjya0
>>162
男なんて存在が害悪なんだよ全員氏ねよ

>>610
最近はアニメとかゲームとかで2ちゃんの女叩きみたいな女蔑視が多くてウンザリだ
女は25まで!アラサー女は結婚に焦ってて必死!30過ぎたら羊水腐って子供産めない!
949 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 22:35:20.62 ID:zhnM1U7x0
てるてるわ・い・ど
ぶんかほうそっ ちゅーちゃっ!
950 ローリングソバット(埼玉県):2013/11/30(土) 22:36:38.57 ID:fdJ5onWi0
MBSやんたーーん♪
大津びわこと角純一
笑福亭 笑光(後の嘉門達夫)とか…
 
当時は大阪にすんでました
951 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 22:37:05.23 ID:f2RwesHl0
>>946
いまだに家族に「チャンネル回して!」って言うもんな
子供に「まわす????」って言われるわ
952 キングコングニードロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:38:15.72 ID:MBGSLf51P
そっか おまえらもう子供いるんだよな(´・ω・`)
953 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:38:36.93 ID:KtoZKe/E0
大阪万博 太陽の塔
954 バックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:39:49.34 ID:KtoZKe/E0
そういや、電話も黒電話でダイヤル回して掛けてたな
955 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 22:40:54.27 ID:5vuyA/Xd0
自販機にはこの100円玉は使えません。ってシールがよく貼ってあったな。
ttp://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/117/428/i1/ne_100yen__.png
956 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:42:11.33 ID:agoJOXIS0
>>951
クーラーもたまに言ってしまう。
今は基本はエアコンと言うよねw
957 閃光妖術(dion軍):2013/11/30(土) 22:43:51.82 ID:lQQPDuAz0
雑誌の宣伝に載ってた警察無線受信できるラジオ通販で買って
事件事故が起こったら空かさず友人とすっ飛んでいった
毎日が警察密着24時だった普通じゃない小学生時代
958 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 22:45:05.88 ID:wSrOfjya0
>>302
女の趣味や行動が俺(男)の気を引くため以外ありえないって考えで生きてる男って毎日が楽しそうだな

>>666
馬鹿男が男性差別って言ってることって男が決めたことが多いよね
959 エクスプロイダー(愛知県):2013/11/30(土) 22:45:07.48 ID:1T/nlBoN0
ラジカセは日立のパディスコ。
ラジオはソニーのスカイセンサーだったな。
960 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 22:45:10.17 ID:I5Tw63T20
>>955
穴がない50円玉もあった気がする
961 急所攻撃(山梨県):2013/11/30(土) 22:45:18.82 ID:X1eAmJ7q0
>>918
昔のイヤホンジャックは刺しっぱなしにしといたらスピーカーから不能になった
ラジオもテレビも中の端子が変形して
962 ローリングソバット(東京都):2013/11/30(土) 22:46:17.02 ID:sEqwXprK0
コカコーラのキャンペーンかなんかで
近所の公園に来てた外人に、ヨーヨーにサインしてらいに行った

今思うと、あいつら何者だったんだろうか・・・
963 マシンガンチョップ(東日本):2013/11/30(土) 22:46:58.86 ID:Hh/pBV0r0
>>939
数人でお金出し合い現物買い、その寸法測ってビニールハウス用のビニールや
骨も営農用のトンネルに使う樹脂製の棒使ってゲイラカイトまねて作った
964 バックドロップ(庭):2013/11/30(土) 22:47:25.15 ID:YgsNMK9s0
http://wetwing.com/tsubametoy/
ソフトグライダー今だにあって感動した。
しかも作ってるとこうちからわりと近いw
P40懐かしいなー、鮫の顔描いてあるんだよね
965 セントーン(東京都):2013/11/30(土) 22:48:28.35 ID:vsnlEOy70
銀座に出来たマックの一号店に食べに行ったわ、当時から美味しくなかった。
オレンジシークという激まずの飲み物があった。
966 ムーンサルトプレス(岡山県):2013/11/30(土) 22:48:44.09 ID:f2RwesHl0
>>964
これ最近お祭りの景品で当たって作ったよ
昔より良く飛んだ気がした
967 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/11/30(土) 22:49:39.35 ID:Z7Nc42ld0
公衆電話って満タンだと十円が入らなくなるんだよな
横をボコボコ叩いてたわ
テレカ時代に突入してそれはなくなったけど
968 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 22:49:48.32 ID:zhnM1U7x0
>>963
むちゃくちゃ頑丈なのができるよな
3シーズンぐらいもったわ
969 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:53:21.23 ID:agoJOXIS0
テレカは一時期は景品として引っ張りだこだったなw
週刊プレイボーイはその週の表紙をテレカにして賞品にしていて、毎週応募してようやく当選したよ。
970 セントーン(大阪府):2013/11/30(土) 22:54:03.42 ID:yH3RmYJN0
任天堂といえば、「王、田淵にチャレンジしよう」のウルトラマシンだったw
971 キン肉バスター(福岡県):2013/11/30(土) 22:54:54.71 ID:MpoibLOu0
ゲイラカイト、コーラのヨーヨー、スライムがはやったな
あとこれ
http://www.youtube.com/watch?v=V0p6nyOSExY
972 マシンガンチョップ(東日本):2013/11/30(土) 22:55:59.29 ID:Hh/pBV0r0
http://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/GALLERY/show_image.html?id=31793314&no=0
これのステンガリーが他のタイプよりよく上に揚がる奴だった記憶が
973 ダブルニードロップ(庭):2013/11/30(土) 22:56:01.23 ID:j4cR3fwR0
穏やかな時代。
中学か高校の時、熱でうなされて寝てる時、画面は
見てないけど、飛行機墜落のニュースを速報で
ぼんやり聞いてたのを思い出した
974 アトミックドロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:56:15.93 ID:HUvSGzOx0
投げ放つ勇姿は 全てを越えて 今日もみんなの胸に 刻み込まれゆく
飛び立とう誇らしく この大地を蹴って 逞しく美しく 力の限りに
バットに夢をのせ  放つその打球で ツバメを勝利へ 導け慎吾
975 キングコングニードロップ(東京都):2013/11/30(土) 22:56:58.10 ID:MBGSLf51P
976 キドクラッチ(SB-iPhone):2013/11/30(土) 22:57:01.42 ID:IIH4UIGXi
だ〜いアーポローン!
977 フェイスロック(滋賀県):2013/11/30(土) 22:57:24.72 ID:37gT1Z+80
今じゃ「NASA」って言うけど、
昔は「ヒューストン」って言ってたよな
978 足4の字固め(北陸地方):2013/11/30(土) 22:58:10.61 ID:agoJOXIS0
>>975
モーラ?
あとシーモンキーも流行ったね。
979 閃光妖術(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 22:58:24.26 ID:+evaMiDAO
そろそろドリフのエンディングが流れてきそうなレス番だな
980 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 23:00:04.53 ID:5vuyA/Xd0
誰か次スレよろ。

立てれなかったら、巣に戻ろう
40代板
http://toro.2ch.net/cafe40/
981 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 23:00:14.03 ID:wSrOfjya0
>>763
自分より弱そうな相手しか狙わない暴力って結構あるよね
982 ダブルニードロップ(庭):2013/11/30(土) 23:00:19.91 ID:j4cR3fwR0
>>979
懐かしい、出てくるゲストが毎回楽しみだった^^
983 マシンガンチョップ(東日本):2013/11/30(土) 23:00:41.99 ID:Hh/pBV0r0
>>968
ビニール頑丈だったね。自作のパチモンは骨頑丈すぎたけどw
>>973
御巣鷹山の方なら同級生の近所で墜ちて、遺体安置所の匂いがって話聞いてたなー
逆噴射の方は度忘れw
984 リバースパワースラム(空):2013/11/30(土) 23:01:26.96 ID:ES/J9qiG0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
985 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 23:02:04.75 ID:5vuyA/Xd0
>>979
日曜夜のアニメ、世界名作劇場だっけ?
あれを見終わると、明日から学校だ・・・と欝になってたな
986 不知火(西日本):2013/11/30(土) 23:03:02.96 ID:2YnbTxUmO
バブル世代のクズ層じゃねーか
987 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/30(土) 23:04:55.46 ID:zhnM1U7x0
逆噴射の次の日にホテルニュージャパン火災じゃなかったか
988 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/11/30(土) 23:05:03.62 ID:i9DsDDdB0
BMW→ベームベー
989 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 23:07:17.62 ID:hAyfQS6LP
ラジカセはパイオニアのランナウェイシリーズ使ってたな
あと車の後ろのスピーカーはカロッツェリア派とケンウッド派に分かれてた
990 ダブルニードロップ(庭):2013/11/30(土) 23:09:11.94 ID:j4cR3fwR0
ラジオからの曲をカセットで録音してた。
今じゃ考えられんが。
991 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区):2013/11/30(土) 23:10:43.34 ID:+evaMiDAO
楽しかったな あの頃は
世の中がガラガラ変わっていって、ちぐはぐなところもあったが、それもまた懐かしい
ガキの頃は将来のSFの未来都市みたいな日本を想像してワクワクしていたが、大人になってみれば、大して変わってなかったな
992 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 23:13:01.79 ID:5vuyA/Xd0
  , -┴- 、
 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
    |   .|.    |
    ‐――|‐┰┰‐|――‐
    |   .|( ̄ ̄)|     それからどしたの?
    〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
    J    |LLLLLl|`〇
      ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
       ̄ ̄   ̄ ̄
このAAの元ネタ番組思い出せない・・・

>>990
土曜日14時のFM東京は、録音向けの番組内容だったな
993 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 23:13:27.38 ID:g3+8in3a0
高校時代に御巣鷹山で日航機墜落して生き残った女の子が可愛いと話題になった
大学時代に宮崎勉事件が起きて心底怖かった
994 リキラリアット(dion軍):2013/11/30(土) 23:13:37.53 ID:hAyfQS6LP
でもあと数年でBTTFの未来だろ 車は空飛んでないしそう考えるとそんなに進歩してないな
995 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/11/30(土) 23:14:28.33 ID:I5Tw63T20
>>992
ハクション大魔王のキンキン(声)だっけ?
996 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 23:14:41.12 ID:g3+8in3a0
>>992
ハクション大魔王
997 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 23:16:37.77 ID:g3+8in3a0
みんなガンバッて生き残ろうな 病気に負けずに
998 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 23:16:48.83 ID:5vuyA/Xd0
>>995,996

dクス。関ジャニの村上が先日、大魔王やってたなw
999 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/11/30(土) 23:18:58.66 ID:5vuyA/Xd0
おまえら、ば〜いちゃ!!(アラレちゃんて設定ではS42年生まれだったよな?)

40代板
http://toro.2ch.net/cafe40/
1000 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/11/30(土) 23:19:07.38 ID:g3+8in3a0
1.000ならバブル再来!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。