日本以上に終わってたwwwww 米国の貧困層は「5000万人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントーン(長野県)

アメリカには、全人口の16%にあたる5000万人の貧困者が存在します。

ロイター通信によりますと、アメリカ統計局は、「政府の貧困撲滅計画は、この国の貧困者の数を昨年から減らすことができておらず、その数は、人口の16%、5000万人に及ぶ」と強調しました。
この報告によりますと、社会福祉などの手当てを受けている人を含めると、貧困者の数は、これを上回っているということです。
なお、2012年のアメリカの貧困者の数は、およそ4700万人でした。
ロイター通信は、「高齢者や障害者への支援がカットされたりした場合、アメリカの貧しい子供たちの数が増加するだろう」としています。

アメリカの貧困層は5000万人
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41237-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%B1%A4%E3%81%AF5000%E4%B8%87%E4%BA%BA
2 ヒップアタック(東京都):2013/11/07(木) 22:52:11.73 ID:pEXflhkf0
付き合います
3 ジャストフェイスロック(庭):2013/11/07(木) 22:53:45.05 ID:TBy1x68EI
貧困層とはどのレベルまでの生活なんだろう
4 キン肉バスター(茸):2013/11/07(木) 22:53:53.42 ID:pPUSG90p0
むしろ今絶賛成長中で貧困層も少ないとこってどこよ?
5 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/11/07(木) 22:54:10.79 ID:Lx5whG4W0
ニダ移民が多いからな
6 アイアンフィンガーフロムヘル(西日本):2013/11/07(木) 22:54:27.85 ID:S1Ge4E8W0
TPPで日本もすぐにおいつく
7 ネックハンギングツリー(東京都):2013/11/07(木) 22:54:50.30 ID:Fbskg3Lp0
でも食っていけるんだろ?
8 ニールキック(宮城県):2013/11/07(木) 22:55:29.75 ID:BeirVdKo0
さすが竹中先生が目指す世界、日本もこれから追い込みかけるぞー(^O^)/
9 ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/11/07(木) 22:56:16.25 ID:yj1HXwwx0
今のアメリカの格差はジャップの未来の姿
10 河津掛け(栃木県):2013/11/07(木) 22:56:24.82 ID:8U5qlfr40
格差こそが資本主義だ
11 ラ ケブラーダ(京都府):2013/11/07(木) 22:56:29.48 ID:Go/JEKSK0
その分お金持ちもいるから大丈夫だろう
うん
12 トラースキック(茸):2013/11/07(木) 22:57:13.88 ID:4w3g/Rlw0
元々の貧困層からしたらだいぶ減ったな
13 河津掛け(東京都):2013/11/07(木) 22:57:50.79 ID:vQDebsJ80
今更だな(´・ω・`)

一部の富裕層支える為の移民政策だし
14 スターダストプレス(公衆):2013/11/07(木) 22:58:12.05 ID:Sg92cWLn0
極一部の天才秀才と大多数のバカの国
15 グロリア(京都府):2013/11/07(木) 22:58:18.05 ID:UdwL5c8S0
>>7
食っていけない貧困層が存在する先進国など存在しない
16 急所攻撃(神奈川県):2013/11/07(木) 22:58:13.77 ID:LM9E8uPN0
チャンコロのバブルももう終わる

もうすぐ日本最強の時代がくるーー
17 32文ロケット砲(WiMAX):2013/11/07(木) 22:58:52.75 ID:0rCKvmCL0
大衆までラットレースの敗者を自己責任とかほざいてると日本もいずれこうなる
18 魔神風車固め(三重県):2013/11/07(木) 22:59:10.32 ID:d288BMS90
アメの貧困層って、5LKDぐらいの家に住んでて
リビングに50インチぐらいのテレビがあって、
V8エンジンのピックアップを乗り回してて
クレジットカードで買い物しまくりで
ショットガンやライフルを何丁も持ってるデブなんだろ?
19 バックドロップ(チベット自治区):2013/11/07(木) 22:59:14.91 ID:zEuPyKpl0
国民年金払えない俺が通ります。。。。
20 ダブルニードロップ(福岡県):2013/11/07(木) 23:00:00.53 ID:JRqUBfUe0
ワープアの元祖だろ
アメリカ人貧乏なんだよな
21 フォーク攻撃(東京都):2013/11/07(木) 23:01:07.67 ID:P59MzQln0
>>19
日本は数えないからお前は数には含まれることはないw
渋々払ってる生活保護者くらい
22 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/11/07(木) 23:01:16.76 ID:V9gD3qle0
終身雇用なくして福祉充実させて学費やすくすれば完璧なのにな
23 フライングニールキック(神奈川県):2013/11/07(木) 23:01:37.85 ID:ZROXLy9v0
世界には安楽死施設が必要
24 ミドルキック(WiMAX):2013/11/07(木) 23:02:04.14 ID:jsaGNi2O0
そらあんだけ移民受け入れかつ不法移民めちゃくちゃいればそうなるだろ。
日本と状況が違いすぎてなんとも言えんわ。
25 ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/07(木) 23:02:43.41 ID:ZDNTqlij0
フードスタンプ、EBTだろ
今更おせーよ
デフォルトと一緒に先月で終わったネタだわ
これだからゆとりはリヤ
26 ローリングソバット(関西・北陸):2013/11/07(木) 23:03:04.73 ID:lvujewzWO
人口って3億ぐらいじゃ無かった?
6人に1人ぐらい?
27 河津掛け(栃木県):2013/11/07(木) 23:04:15.38 ID:8U5qlfr40
まあそれでもアメリカはエリート層が引っ張ってくれるからまだやっていけるけど
日本が同じような状態になったらマジで死ぬな
28 目潰し(北海道):2013/11/07(木) 23:04:16.84 ID:+UX3Vqxm0
>>3
読み書きが満足にできず仕事に付けない者のことを指すらしいぞ。
29 セントーン(神奈川県):2013/11/07(木) 23:05:33.46 ID:aOnG2gtb0
>>26
町中浮浪者だらけって感じだな
30 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/11/07(木) 23:07:20.86 ID:q91hzh5r0
中産階級が壊滅したらしいな
学歴も資格もあるのに貧困層の仲間入り
31 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2013/11/07(木) 23:07:41.68 ID:3H597x6z0
米本土行ったこと無いんだけど
実はとんでもない暗黒大陸だったりしないか
32 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/07(木) 23:08:47.52 ID:Yhc7W6BE0
先進国と発展途上国が混在する国だからな
移民を入れるとこうなるっちゅうこった
33 リキラリアット(京都府):2013/11/07(木) 23:09:10.63 ID:cIgmLubX0
これが資本主義や
34 ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/11/07(木) 23:10:15.72 ID:yj1HXwwx0
これでもアメリカはフードスタンプ制度(最高200ドル支給)があるから最悪餓死することはない
ジャップランドは失業して貯金が尽きたら何の社会的補助も受けられずに死ぬ
35 テキサスクローバーホールド(茸):2013/11/07(木) 23:10:18.39 ID:6INi+ZmQ0
分かち合う喜びこそ地獄を天国にかえる
心構えであるぞ
36 サッカーボールキック(神奈川県):2013/11/07(木) 23:11:08.93 ID:R6sob3mO0
堤未果の「貧困大国アメリカ」 絶賛発売中だよなw
37 ジャンピングDDT(茸):2013/11/07(木) 23:11:48.87 ID:CWAIAZOH0
貧困層ったってアメリカの場合はそこそこの生活レベルだろ
38 マスク剥ぎ(兵庫県):2013/11/07(木) 23:12:10.12 ID:uoHgvWpc0
ホームレスだけで2000万人
年収50〜100万が5000万人
ナマポとの合計が日本の人口超えるレベル
39 メンマ(長野県):2013/11/07(木) 23:12:36.45 ID:CCeqVpjr0
米帝は人口激増してるからな。
40 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:13:21.82 ID:nnHXQRzT0
ユダ公が考えだした資本主義という階級社会の終焉は近い
41 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/11/07(木) 23:13:48.77 ID:I0oP6NVV0
金無いっつってもケーブルTV引いて観てるんだろ?
42 雪崩式ブレーンバスター(高知県):2013/11/07(木) 23:13:52.01 ID:piEaPJgh0
仕事があってそこそこの収入でも家賃が高くて払えずホームレスとかいる国だし
自己破産の一番の原因が医療費な国
43 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 23:13:52.61 ID:mReVVGol0
>>13
日本と似てるな。日本の場合は移民じゃないけど
44 雪崩式ブレーンバスター(徳島県):2013/11/07(木) 23:14:59.28 ID:vPrBsIra0
生活費が安く済む分日本の非正規よりはいい生活してるだろ
45 エメラルドフロウジョン(禿):2013/11/07(木) 23:15:15.49 ID:25ULrZyS0
お前らはアメリカのいい部分だけ見て絶賛するからなぁ

欧州ほどじゃないにしろアメリカも乞食がいっぱいいるのに
46 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/11/07(木) 23:15:16.98 ID:dZlHoQch0
>>37
マジで途上国並だから
学校行ってない子供とか普通に居るレベル
もちろん荒れまくってるし
州とか地方によってはそういう危険地帯も少ないけど
47 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:16:27.49 ID:F4TIfGfc0
アメリカ人ってキリスト教徒が多いから、もっと助け合う人々だと
思ってた。人口の16%が貧困層では、スペインやイタリアと
どれほど違うのか。
48 レッドインク(庭):2013/11/07(木) 23:16:57.62 ID:SJ5rkEOn0
ニューヨークのマンションの家賃は東京の比ではないらしい。
49 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/11/07(木) 23:18:00.93 ID:oeypkIAO0
黒人奴隷の人数そんなもんじゃねえだろ
50 スパイダージャーマン(庭):2013/11/07(木) 23:18:23.58 ID:4Zl4RJED0
中世ヨーロッパみたいになるんだろうなー
王族・貴族が資本家に変わっただけ
マルクスが速すぎた
51 ファイナルカット(東京都):2013/11/07(木) 23:18:37.45 ID:ojvmi0OqP
そりゃヒスパニックだのチョンチュンだの無制限に移民させてたら
永久に貧困層なんて減らんわ
52 フルネルソンスープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 23:18:47.06 ID:X2RlCfbn0
アメリカに皆んな平等じゃないとイケマセンなんて思想あったか?w
53 垂直落下式DDT(大阪府):2013/11/07(木) 23:19:32.89 ID:isJ7uUYH0
TPP加盟後の日本だから笑ってられん
54 TEKKAMAKI(関東・東海):2013/11/07(木) 23:19:55.55 ID:Km8DgEbP0
資本主義と共産主義の間に答えはあるような気がするよ

一人勝ちの世界は滅びる
55 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:20:21.22 ID:ULkIM9m70
中国様に比べたらどうってことないわ
56 ファイヤーバードスプラッシュ(catv?):2013/11/07(木) 23:20:28.28 ID:bmHZxOWw0
>>566
この壁の暖房なんていうの?
57 タイガースープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 23:20:39.19 ID:/bsueQMy0
アメリカって誰も彼もピザとコーラでヒャッハーしてるイメージだけど
アメリカの貧乏ってどんな暮らしなん?
朝昼晩コーンフレーク食ってひたすら寝てる感じ?
58 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/11/07(木) 23:21:50.70 ID:Jk8wa7+ji
英語のスペルと発音一致させたら少しは改善するんじゃないか
59 ファイナルカット(アメリカ合衆国):2013/11/07(木) 23:22:06.64 ID:rIFN9sxCP
メリケン在住のおいらが来ましたよっと

あまいら、なんか質問ある?
60 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:22:27.92 ID:xs7JR8vP0
5000万人って尋常じゃないよ・・・
よく一揆が起こらないな
61 リキラリアット(関東・甲信越):2013/11/07(木) 23:22:29.71 ID:cFpqjIunO
油田持ってない国なんかどの国も同じ様なもんだろ
62 ファイナルカット(アメリカ合衆国):2013/11/07(木) 23:22:52.90 ID:rIFN9sxCP
>>18
そうだよ
日本人の貧困とはレベルが違う
63 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/11/07(木) 23:23:49.97 ID:AsZQdXvk0
その貧困層とやらの画像をくれ
64 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:24:27.00 ID:xs7JR8vP0
>>59
なんで暴動が起こらないの?
65 16文キック(東日本):2013/11/07(木) 23:25:58.51 ID:5oq7RW5MP
日本だって非正規雇用2000万超えとるしな
アメリカ笑ってる余裕なし
66 レッドインク(庭):2013/11/07(木) 23:26:17.33 ID:nF0IwuEG0
格差あったほうがヤル気でるだろ
67 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/11/07(木) 23:27:12.23 ID:w0FsRfHP0
クレカばかすか使って中流以下はみんな死亡したんだろ
サブプライムショック前にやってたNスペみたときから知ってた
68 フルネルソンスープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 23:27:57.12 ID:X2RlCfbn0
>>63
カトリーナの時にスタジアムの避難所で誰も何もしてくれないの〜とか泣き叫んでたデブ共が居たろ、アレだ。
69 パロスペシャル(茸):2013/11/07(木) 23:28:10.36 ID:jfqt2lYe0
どっかでアメリカとソ連は双子みたいな物とか見たが、あながち外れてもいないのかな。
70 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:28:12.46 ID:xs7JR8vP0
>>65
だけどよ
日本の場合、国民健康保険で医療はなんとか受けられる
アメリカじゃ事情が違うだろう
貧困層に医者にかかる金があるんだろうか
貧困の質が違うような気がする
71 グロリア(東京都):2013/11/07(木) 23:29:12.24 ID:kegaMA6G0
アメリカの貧困層は太っていて
日本の貧困層は餓死する
どちらが健全なのか
72 シャイニングウィザード(奈良県):2013/11/07(木) 23:29:30.42 ID:nqYFLBpw0
米国ではあるが、メキシコ人他が多そうだ。
ヒスパニックw 不法移民が事実上米国民ずらねえ・・・
73 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/11/07(木) 23:30:24.77 ID:7yDhPUmOO
人口比率でいえば日本も同じくらいじゃないの?
74 河津落とし(兵庫県):2013/11/07(木) 23:30:34.20 ID:6nBr5Hy40
よくテレビでやってるアメリカの貧困層がもれなくデブな件について
飯で家計圧迫してんじゃねぇの
75 エメラルドフロウジョン(禿):2013/11/07(木) 23:30:36.64 ID:25ULrZyS0
>>57
底辺の主食は大体冷凍食品
炭水化物と肉等がセットなった冷凍食品が1$くらいから買える
マックなんてむしろ高級食
76 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/11/07(木) 23:31:41.67 ID:f6hXFnyv0
パックスエコノミカ

国家解体戦争からはじまる企業による全体管理

限りある資源の節度ある再配分、賢明な経済主体たる企業が、資源と市場を独占し人々はコロニーに押し込まれ

糧食をえるためだけの労働に従事していた、企業の象徴たるヒーローそのプロデュースに出遅れた日本は、時代遅れの巨人であり

だからこそ彼らはわれわれを受け入れた、民衆を煽るヒーローは低俗な、政治的駆け引きにより生まれたのだ

古い戦士、政治的利用価値しかない、非力な英雄、このときはまだ、だれもがそう思っていた私を含めて
77 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:31:48.26 ID:xs7JR8vP0
>>75
どこぞの宅食が100円で買えちゃうようなもんか
78 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/11/07(木) 23:32:11.43 ID:H0+IzDZO0
>>60
貧困と言っても飢え死にするほどじゃないからなあ
食料は肥満に成れるほどもらえるし
79 不知火(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:32:31.95 ID:BFm1P5sm0
>>3
定義では一日1〜3ドル以下のはず
80 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:34:22.89 ID:xs7JR8vP0
>>78
食うにはこだわらないけどバランスの良い食事をしようものなら生活成り立たないってところなのかな?
81 タイガースープレックス(dion軍):2013/11/07(木) 23:34:56.71 ID:/bsueQMy0
>>75
へえ いいな
日本でもあるといいのに
82 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2013/11/07(木) 23:35:01.16 ID:/JdESxlz0
日本の年収200万以下層も1000万人だっけ
派遣で底辺時給ならフルで働いても150万だからな
10年後どうなるかなー
83 閃光妖術(神奈川県):2013/11/07(木) 23:35:11.26 ID:kME4kSxZ0
世界の勝ち組は、北欧に国々だぞ。アホども
84 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/11/07(木) 23:35:20.76 ID:MjLHYv5L0
それでもアメリカに移住したい
アメリカ国籍にしたい
英語しらんけど可能ですかね
85 ボマイェ(dion軍):2013/11/07(木) 23:36:14.13 ID:RbGeDyBr0
ジャンクフードで早く死んでくれて何より
86 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/11/07(木) 23:36:50.08 ID:mwYyfqNC0
 ∧∧
< `∀´ > 追いつけ追い抜けの精神ニダ
87 16文キック(北海道):2013/11/07(木) 23:37:19.39 ID:BLa1bu5pP
アメリカの「貧困」の定義は日本の「貧困」と同じなのか?
88 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:37:58.35 ID:M++yQmI00
知ってたやで
89 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:38:58.97 ID:pPHClSPz0
>>83
北欧もいくつかの国は移民のせいでメチャクチャになりつつある
移民はやっぱり国の秩序を崩壊させるんだよ
90 膝十字固め(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:39:52.10 ID:5UJ8cs730
>>70
アメリカでは子供が重病になったら親は医療費の借金で自己破産する。
小児がんの医療費は2000万円かかる。
91 チェーン攻撃(大阪府):2013/11/07(木) 23:40:36.77 ID:bWXYDsEp0
サンキューアダムスミス
フォーエバー資本主義
92 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:40:43.27 ID:MGAo4l7M0
デフォルトを6週間先送りにしたとかあったが
あれはどうなった?
93 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/11/07(木) 23:40:53.01 ID:H0+IzDZO0
>>80
アメリカでバランスの良い食事なんて気にしてるのは上流階級くらいなもんだよ
アメリカの貧困層はそんなこと気にしないし、そもそもそんな頭が回る人は殆ど
いない、だから自然と貧困層に成らざるを得ないとも言える

貧困でストレスたまるから安い冷凍食品をバカ食いしてストレス解消、そして
太る、という感じ
94 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:41:51.92 ID:xs7JR8vP0
>>90
大変な状況だな・・・
医療は金持ちのためにあるようなものか
貧困層は捨て駒以下の存在なのか
95 ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県):2013/11/07(木) 23:43:25.15 ID:BXEJMz3C0
簡単に銃で強盗できるし貧困層が増えれば増えるほど治安は今以上にヤバくなるだろうな
96 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/07(木) 23:43:42.27 ID:mReVVGol0
R=NH
97 ボマイェ(dion軍):2013/11/07(木) 23:43:44.18 ID:RbGeDyBr0
適者生存、自然の摂理だろw
98 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区):2013/11/07(木) 23:44:52.90 ID:WxaGp/uzP
貧困層が増えまくるとどうなるんだろうな。
やっぱり革命とか起きてくるのかな?
99 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/11/07(木) 23:46:09.42 ID:95E2Vtk8i
南タウンやチャイタウンもあるわけだろw
100 魔神風車固め(芋):2013/11/07(木) 23:47:11.27 ID:A7+IEGA90
貧困が中流超えたら問題だが
大半が中流なら社会は安定する
貧困でも食えたら大丈夫
餓死するレベルなら
どうせ死ぬなら、やれるだけやって死んでやるってなるからヤバイ
101 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:47:17.14 ID:xs7JR8vP0
>>93
日本以上に強者に優しく弱者に厳しい社会なんだな
日本も少しづつそんな社会になりつつあるけど・・・
いずれ食の自由も無くなって限られた物しか食べられない
そんなアメリカに近い状況になるんだろうな
102 ファイナルカット(空):2013/11/07(木) 23:47:21.36 ID:QDs0dmxx0
>>93
本当にそんなに頭悪いのか?
信じられん
103 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:48:30.79 ID:pPHClSPz0
>>94
アメリカじゃ貧困層は病気に罹ったら即アウトだから健康食品が売れまくっているとは聞くね
104 栓抜き攻撃(庭):2013/11/07(木) 23:48:41.50 ID:TTHAiBnE0
美少女ならメイドとして雇ってあげるのに
105 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/11/07(木) 23:48:42.80 ID:f6hXFnyv0
依頼の内容を説明させてください。

各国邦人に対し、企業連の本格攻撃が開始されようとしています

企業連はこれまで数々の有形無形の嫌がらせをしてきましたが

それでも折れない我々に、ついにむき出しの悪意をぶつけてきたのです

我々には戦略的な武器がありません、企業が本気にその上に企業が

なったとすると、決して十全な戦力ではありません

ですからあなたたちにもう一枚の切り札になっていただきたいのです。

邦人を棄て、国家の民を棄てた現在の企業はもはや社会を支える賢明な

経済主体などではなく選民思想に支配された、独善的寄生虫にすぎません

あなたなら分かるでしょう、企業の支配する世界に、未来などありません

我々自治市民が、道を切り拓かなければならないのです。

勿論、できるかぎりの謝礼は用意しますあなたの力を我々に、自由の

ために貸してください。
106 デンジャラスバックドロップ(福岡県):2013/11/07(木) 23:49:03.44 ID:XnN+TLQU0
>>102
というか、ほとんどの人間が読み書きができる日本のほうが異常なんだよ
107 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:51:17.70 ID:xs7JR8vP0
アメリカの貧困層の5000万人が自分たちの生活に不満を持ち
虐げられてると思いはじめたら中国と同じように暴動に発展することもありえるんじゃないか?
それとも食べることで満足して麻痺しちゃってるのか?
食べ物に精神安定剤でも入ってるのか?
108 エメラルドフロウジョン(空):2013/11/07(木) 23:51:23.49 ID:PJOrys2ei
>>17
国単位だと勝者なき戦いだろ?
109 ボマイェ(dion軍):2013/11/07(木) 23:53:51.43 ID:RbGeDyBr0
底辺と底辺は、互いに憎しみ合い殺しあうのが常

肌の色、異なる文化、争いの種ならいくらでもあるよ
110 バックドロップホールド(北海道):2013/11/07(木) 23:56:05.15 ID:hhl3vDOo0
資本主義の暴走
111 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/11/07(木) 23:56:27.08 ID:pPHClSPz0
>>109
アメリカの韓国系と黒人の抗争はまさにその構図なんだろうな
112 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/11/07(木) 23:56:36.64 ID:Oy4j27pi0
>>109
そんなのが常の社会になったら、夜は安心して眠れないし
昼夜逆転した引きこもりやニート生活なんて夢な状態になるぞw
113 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/07(木) 23:56:40.92 ID:xs7JR8vP0
>>103
資本主義崩壊
貧困層一揆もいずれ起こる可能性があるな
医療で完治出来るものが受診もできずに死んでいく状況って日本じゃ考えられん
酷すぎる
114 ボマイェ(dion軍):2013/11/07(木) 23:59:44.25 ID:RbGeDyBr0
>>112
その為に、城砦都市と言う物が全米に点在してるし・・
大丈夫だろ
115 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/11/08(金) 00:00:21.36 ID:1imljJf40
>>101
アメリカは結果を出した人(努力した人ではない)が報われる社会だから自然と
弱肉強食の厳しい社会にならざるを得ない

>>102
俺は仕事柄いろんな人と接してきたけどアメリカに長期間行ってた人の話では
アメリカの中流以下はとてつもなく単純思考でびっくりするほど頭悪いという
話はよく聞くよ

聞いた話を簡単にまとめると、アメリカはごく一部の超優秀な人間が世の中を
引っ張っていく社会だそうな
嘘だと思うなら実際にアメリカで暮らしてみれば分かるだろう
116 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/11/08(金) 00:01:56.90 ID:IsUtGtrL0
色んなものが効率化してるんだから、そらそうなるよ
パソコン一つ取ったってさ、色んな職業や仕事を潰してるわけで
そういう効率化って結局のところ何かって言うと、資本に対してより効率的に利益を上げることで
その効率的ってものの中には人件費の削減があってさ、少ない人件費でより大きな利益を上げられるようになったわけだ
だから貧困層は増えるし、逆に資本を持った富裕層の財産も増える
これは自己責任というよりは自然な流れだね
その中で国はいかに再配分するのかっつうのが課題なんだけどさ
国は税金をたんまり払ってて票田持ってる方にいい顔せにゃならんわけで
それが民主主義だからね
117 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 00:02:19.82 ID:GADyR8Zt0 BE:1372513853-2BP(0)

>>63
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下しま

>>109
久々にニュー速来たら意味不明なんだが誰か三行
118 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/11/08(金) 00:02:45.50 ID:TT1wxv9i0
支配者における軍事力は、コントロールをその第一の要件とし代替不能な個人にこれを委ねることは厳に慎まれるべきである。

対象戦争以降それは、支配者の共通認識でありその結果として生まれたのが巨大企業群「グローバルコングロマリット」であった。

代替可能な多数の凡人によって制御されハードウェアとして安定した戦力を約束する。

「グローバルコングロマリット」はまさに支配者の望むソリューションであり事実としてもその戦力は平均的な個人を遥かに凌いでいた。

物量とパワーの戦争、大多数の個人に取ってジャイアントキリングはその名の通り奇跡の親戚にすぎなっかたのである。
119 マシンガンチョップ(dion軍):2013/11/08(金) 00:03:20.84 ID:RbGeDyBr0
それなりに良く出来た社会だわ、アメリカ
120 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/08(金) 00:04:06.07 ID:xs7JR8vP0
>>115
そうすると日本で生まれる底辺
アメリカで生まれる貧困層

まだ日本で生まれる底辺のほうが恵まれてるってことだな
努力すれば這い上がれる人もいるし
アメリカもなんだかんだ中国のことバカにできないだろう
中国の農村と似たようなもんじゃないか
121 32文ロケット砲(北海道):2013/11/08(金) 00:06:24.49 ID:oR/x3SA0P
>>109
それじゃまるでネトウヨは底辺みたいな言い方じゃないか
122 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/11/08(金) 00:06:30.59 ID:IsUtGtrL0
>>102
ジェイミーオリバーってシェフがアメリカで食育をする話があるんだけど凄まじいぞ
子供たちはフォークとナイフの使い方が解らんし、学校にもない
トマトやブロッコリーみたいな野菜を知らないし見たことない
スナックとファストフードみたいなものばっか食ってて、料理をほぼしない
123 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/11/08(金) 00:07:08.90 ID:i7PsV1xr0
TPPで日本人の収入も物価もアメリカに近づくんだよな。

いずれは我が身ね。同じ経済圏なんだからアメちゃんも
緩い同族意識で終身雇用奨励しようよっても無理な話だしな
124 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/08(金) 00:07:15.18 ID:JvcRREXJ0
凄い興味深いスレで色々聞きたいところだけど
寝ないと・・・
アメリカってそんなところなんだな・・・
125 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/11/08(金) 00:08:39.99 ID:JvcRREXJ0
>>123
俺、思うんだ
TPP実施する→緩やかにダメになっていく
TPP実施しない→一気にダメになっていく

この差でしかないんじゃないかと
おやすみー
126 膝靭帯固め(東京都):2013/11/08(金) 00:09:24.04 ID:j/XQHcgN0
めいろまとか宮台とか(一緒にされて悔しいだろハゲ)なんかあると二言目には「日本が異常、先進国では市民という概念がしっかり云々カンヌン」と抜かすけど、いじめも差別もアメリカの方が日本の3000倍酷いっつーの。
127 目潰し(WiMAX):2013/11/08(金) 00:09:55.96 ID:b67pt44c0
砂埃の舞う地域でトレーラーハウスに孤独に暮らすイメージ
128 16文キック(三重県):2013/11/08(金) 00:13:53.50 ID:86jUWnM70
>>124
アメリカだけ異常なんだよ
日本含む他の先進国とは別の世界
129 マシンガンチョップ(dion軍):2013/11/08(金) 00:14:06.76 ID:P39D1N0l0
>>121
肌の色は同じだし、思想的な相違で底辺呼ばわりは如何な物かと思われまする。
130 クロイツラス(島根県):2013/11/08(金) 00:14:12.24 ID:SeCgmYmi0
日本には貧困層の数の統計すら存在してないくらい放置されてるのに
131 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/11/08(金) 00:16:12.08 ID:1imljJf40
>>120
日本の底辺のほうが恵まれてるね、アメリカの底辺なんて英単語の綴りすら
満足に覚えて無いとかも多いそうだし、希望は宝くじくらいなもんらしいから
大変だろう

中には兵役に就いて大学に通う学費を稼ぐ猛者もいるそうだけどね
それで大学を出ても人脈が無いと就職は大変だろう
132 フェイスロック(神奈川県):2013/11/08(金) 00:22:06.89 ID:Avvl5E1B0
生きた臓器保管庫
133 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/08(金) 00:23:27.33 ID:06MfmK720
>>1
警察が一般人に催涙スプレーをかけてボコボコにしてる、これが暴力国家アメリカの実情
https://www.youtube.com/watch?v=4iqAlKkyeeU&amp;feature=youtube_gdata_player
134 キチンシンク(WiMAX):2013/11/08(金) 00:23:34.84 ID:+BFuPtyV0
>87
「高齢者や障害者への支援がカットされたりした場合
>109
アメリカの貧しい子供たちの数が増加するだろう」としています
135 スターダストプレス(熊本県):2013/11/08(金) 00:24:46.41 ID:as49U7Yz0
>>46
それじゃ軍事力は必要ないのですか?違うのなら以下の質問に答えてください。ok
糞ブロガーにとっては働く実感を得られる象徴なんだろうな。
136 超竜ボム(チベット自治区):2013/11/08(金) 00:25:11.10 ID:3QoV64BX0
移民政策の末路ですな
137 レインメーカー(奈良県):2013/11/08(金) 00:26:24.00 ID:+3hJ3nkS0
Krysは結構金持ちだったな ゲームいっぱい持ってたし
138 マシンガンチョップ(dion軍):2013/11/08(金) 00:28:42.69 ID:P39D1N0l0
>>117
日本を見ても解かるだろうに・・
共産党から、社会主義青年同盟、革丸から中核、
個別の問題で連携する事はあっても、長続きはしない
些細な違いで互いに憎みあい、果ては殺しあう

肌の色が違い、異なる文化、宗教をもつた人々の連帯が長続きする筈ないわ
という事
139 バーニングハンマー(愛知県):2013/11/08(金) 00:29:47.82 ID:LYud3Gpk0
>>24
え、これから日本も同じことになるじゃん
140 マシンガンチョップ(dion軍):2013/11/08(金) 00:33:06.20 ID:P39D1N0l0
住めば都、慣れれば別にいいだろう
141 エルボードロップ(空):2013/11/08(金) 00:33:42.24 ID:5uufvy8y0
アメリカと中国は格差が露骨でびびるわ
142 クロイツラス(静岡県):2013/11/08(金) 00:33:41.86 ID:4Fi01ysQ0
    (⌒⌒)
     `川´
   (⌒─‐⌒)
   ((*`ω´*))  ぼくはね!怒ってるんよ!
     ( ∞ )
.     し-J

お前ら「どうした?」
    (⌒⌒)
     `川´
   (⌒─‐⌒)
   ((*`ω´*))  もうおこったんよ!ぷんぷんなんよ!
   ⊂   ⊃
.     し-J

お前ら「何でそんなに怒ってるんだよ」
   (⌒─‐⌒)
   ((´・ω・`))  ・・・・・
   ⊂   ⊃
.     し-J

お前ら「ん?」
   (⌒─‐⌒)
   ((´・ω・`))  ・・・ぷんぷんしすぎてわすれちゃったんよ
    U  U
.     し-J

お前ら「・・・そうか」
143 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/11/08(金) 00:34:26.47 ID:1JtQFY2w0
大丈夫です。日本には神風が吹きますから。
144 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/08(金) 00:34:26.92 ID:06MfmK720
アメリカは警察が一般市民を問答無用でボコボコ殴って射殺するから、デモやるにしても命懸けになる
145 バーニングハンマー(愛知県):2013/11/08(金) 00:36:06.10 ID:LYud3Gpk0
>>36
ずーっと前に読んだ記憶があるけど、まだ売れてるの?
146 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/11/08(金) 00:36:47.39 ID:pBR0AZE40
TPPでアメリカにワタミとか竹中とか輸出できないかな。
147 フライングニールキック(西日本):2013/11/08(金) 00:37:02.98 ID:sPS/3R3cO
>>131
この記事衝撃的だよ

http://sun.ap.teacup.com/souun/12501.html

日本も、この先の貧困層は同じ道を辿るかもね
日本の場合は、兵士よりこれから不足する原発作業員かな
148 ラダームーンサルト(チベット自治区):2013/11/08(金) 00:38:11.14 ID:KoW74guy0
どうせ国から相手にされないんなら貧困層だけで集まってヒャッハーな自治区作っちゃえよ
149 頭突き(東京都):2013/11/08(金) 00:48:31.28 ID:YRYyKJw00
>>3
肥満で悩めるレベル
150 キン肉バスター(秋田県):2013/11/08(金) 00:51:46.89 ID:Wvcqc9770
>>147
戦争が公共事業っていつまで続くんかね
火種作ってたシリアさん平和解決したし
151 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 00:56:39.31 ID:GADyR8Zt0
だから・・・それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
152 フロントネックロック(やわらか銀行):2013/11/08(金) 00:57:31.17 ID:pWvQga+M0
>>51
今回のスクリプト騒ぎはほんとにカオスすぎるし、はっきり言ってアンカーつけてるのはNGにしたいくらいだ
153 ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 00:58:44.50 ID:VmP7w7wb0
>>31
ちょっと(ボールが)当たっただけ

>>36
ひどすぎるわ。
こら大失敗よ。
そらしんどいよ
154 エルボードロップ(チベット自治区):2013/11/08(金) 01:03:06.92 ID:z6hZoMhe0
お前らもsickoぐらい見とけよ
明日は我が身よ
155 クロスヒールホールド(兵庫県):2013/11/08(金) 01:08:57.94 ID:mtL2qGNi0
何を基準に貧困層と言ってるのかな。
年収500万以下とか?
だとしたら貧困層とまでは言えないんじゃないの?
156 フライングニールキック(西日本):2013/11/08(金) 01:10:01.90 ID:sPS/3R3cO
マイケル・ムーアのは華氏911とボウリングフォーコロンバインは見た

アメリカ国内では.上映禁止もあったんだろ
157 垂直落下式DDT(茸):2013/11/08(金) 01:16:23.97 ID:UGwxdUKr0
オバマみたいなルーピーを大統領にするから駄目なんだよ。
158 ブラディサンデー(岩手県):2013/11/08(金) 01:20:27.22 ID:sXaXRuxk0
アメリカは全体的に貧しい人が多くて、
社会制度もその人たちに合わせてできているからいいんだよ。
日本なんて、地方では、読み書きできてPCを使える人でも年収200万円だったりする。
日本の方が深刻だよ。
アメリカは地下資源もあるし。
159 パロスペシャル(大阪府):2013/11/08(金) 01:20:57.50 ID:JL4Nm5EC0
んーまあこーいう国だし、なんつーかまあその
160 エルボードロップ(東京都):2013/11/08(金) 01:31:06.86 ID:tWYPI9Ja0
物品税やめたんだからそのつもりだろ
161 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 01:49:08.18 ID:RfPO6Mki0
>>69
軍事力で戦争から守る方法があると抗弁を繰り返す人たちに質問しています。ok
質問の答えになっていませんよ。「学者の名前」を答えてくださいな。ok
ちょっと来てない間にニュー速に何があったんだ・・・誰か教えて
162 ウエスタンラリアット(家):2013/11/08(金) 02:06:55.33 ID:7ysL93cY0
>人口の16%、5000万人

「人口の」ということは路上の不法移民は別って事か?
163 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 02:12:32.85 ID:VWQVzkuX0
>>60
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦

>>140
それと2チャンネルにアク禁を申し立てる板やスレは存在しませんよ※2。ok
164 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 02:12:38.01 ID:2TSvomPu0
>>151
今回は編集してて、一行ごとにツッコミ入れたくなったわw
165 エルボードロップ(福島県):2013/11/08(金) 02:13:50.26 ID:QveGrn8s0
ジャアアアアアアアアアアアアップ
166 リキラリアット(宮城県):2013/11/08(金) 02:30:55.48 ID:iYMvdJYH0
>>100
ワガママ そのまま ねこまま
逃げるから 追いかけて 丸いセカイ
嫌いだからいいともでオカマでてないよねたぶん
167 ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 02:31:10.44 ID:LWq9xPFa0
何でBe必須になってるんだ??
168 ランサルセ(福岡県):2013/11/08(金) 02:32:39.69 ID:vk9Jrn4P0
>>101
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok

>>118
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下しま
169 ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 02:34:06.17 ID:LWq9xPFa0
>>74
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはできません。ok
170 クロイツラス(WiMAX):2013/11/08(金) 02:51:43.54 ID:fj5RdEgW0
>>128
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦争から守れたことになりませんよ。ok
171 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 03:07:36.28 ID:5TwgG1xY0
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦争から守れたことになりませんよ。ok
172 スターダストプレス(熊本県):2013/11/08(金) 03:08:38.49 ID:as49U7Yz0
>>81
国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok
173 フェイスクラッシャー(東京都):2013/11/08(金) 03:14:58.70 ID:rJntiWWS0
>>11
結局は格差が貧困層増やしているんだよな
174 中年'sリフト(中部地方):2013/11/08(金) 03:15:12.60 ID:GADyR8Zt0
>>110
何度も同じ質問を言わせないでください。ok

>>142
何度も同じ質問を言わせないでください。ok
175 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 03:15:34.27 ID:4oAV+VgC0
>>106
改憲は法理論上不可能です。ok
この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものがおかしと言うことになります。ok
証明責任はその学者が存在すると主張している側にあります。ok
176 ラ ケブラーダ(東京都):2013/11/08(金) 03:31:12.30 ID:YpxcsVUL0
>>69
俺にレスすんなって。
おもしれーな
177 ラ ケブラーダ(東京都):2013/11/08(金) 03:47:29.42 ID:YpxcsVUL0
マイナーすぎるわ
ワロタ
178 ランサルセ(福岡県):2013/11/08(金) 04:04:46.79 ID:vk9Jrn4P0
久々にニュー速来たら意味不明なんだが誰か三行
何でBe必須になってるんだ??
179 トペ コンヒーロ(栃木県):2013/11/08(金) 04:12:28.36 ID:vS4rDdcr0
アメリカがくしゃみしたら日本が風邪ひくって言うから、草生やしてられん
180 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 04:26:23.92 ID:VWQVzkuX0
>>78
またおまえかよ

>>88
それとなんの関係があるの?
181 メンマ(富山県):2013/11/08(金) 04:28:07.47 ID:0Ma2uXEg0
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
182 ハイキック(dion軍):2013/11/08(金) 04:29:27.35 ID:/dAYAVR00
もう一度質問を繰り返しますから逃げずに答えてください。ok
183 ヒップアタック(徳島県):2013/11/08(金) 04:30:45.54 ID:LWq9xPFa0
>>127
改憲は法理論上不可能です。ok

>>172
国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数の人員・物
184 ドラゴンスクリュー(岡山県):2013/11/08(金) 04:30:49.76 ID:XqIqlXDm0
>>26
なにこれ、また運用家族が荒らしてるの?

>>95
定義は君にお任せします。そのほうが答えやすいと思いますからね。その定義がダメダメなら再質問します
185 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 04:31:15.49 ID:4oAV+VgC0
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
>>5は自分が>>4であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>5>>4だと断定できる客観的証拠を求めるのか教えて下さい。ok
そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが義務付けられているのだ。ok
186 ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 04:32:35.26 ID:VmP7w7wb0
>>102
ええこと言いすぎた。
おまえも荒らしてたのかよ。。

>>114
そういうところからスキが出てくる
あっ、休みの日は晴ればっかり(ゴルフ日和?)や。
187 シャイニングウィザード(大阪府):2013/11/08(金) 04:34:26.88 ID:4CinrkT/0
アメリカの貧困層ってデブ多いよなw
不思議だ
188 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/11/08(金) 04:56:15.48 ID:FtkynLaB0
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
効いてる効いてるw
189 スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/11/08(金) 05:15:27.00 ID:5TF7NxZKi
>>122
アメリカ編もあるのか?
イギリスの給食改革しか知らん
190 シューティングスタープレス(宮城県【05:09 宮城県震度1】):2013/11/08(金) 05:16:13.62 ID:TvvfcZiB0
あ?おまえには関係ねーだろ
191 ニールキック(dion軍):2013/11/08(金) 05:21:57.30 ID:VBj2miQf0
>>187
フードスタンプで安く腹いっぱいにしようと思うとパスタなどの炭水化物を多く食べてしまうからどうしても太ってしまうんだよ。
10年以上前から問題になってるよ。

それで潤うのはウォルマート
192 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 05:39:00.47 ID:8bVKdu/P0
お前ら本当最低の人間だな
193 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 05:40:50.10 ID:RfPO6Mki0
>>31
>>5は自分が>>3であると主張していないのになぜあなたは>>5に対して>>3>>5だと断定できる客観的証拠を求めるのか教えて下さい。ok
194 ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 05:42:08.58 ID:VmP7w7wb0
>>39
自演までして2ちゃんねるは楽しいか?
アンカー間違ってるし
つまんねーよカス

>>155
よく調べたな、感心するわ
こいつにレスしてるカスはなんなん?
195 エルボードロップ(東京都):2013/11/08(金) 05:49:18.34 ID:1rn9oXwq0
そろそろ日本の失業率詐欺もどうにかしようぜ
196 ハイキック(京都府):2013/11/08(金) 05:50:14.98 ID:vtKgxfkp0
>>29
テメーが荒らしてるから勢いが減らないんだよボケが
197 シューティングスタープレス(宮城県):2013/11/08(金) 05:50:19.90 ID:TvvfcZiB0
>>144
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
198 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/11/08(金) 05:53:05.63 ID:CdBHUeG30
>>118
もうちょっと詳しく
199 TEKKAMAKI(庭):2013/11/08(金) 06:11:59.29 ID:zxtdb2e50
>>62
料理にゴキブリ混入 苦情にコック「それはネギ」言い張り食べるが吐き出す http://news.

>>80
http://i.imgur.com/IqaS6nd.jpg http://i.imgur.co
200 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 06:12:16.72 ID:8bVKdu/P0
今ニュー速にいるニュー速民には敬意を表する。養分として
201 ラ ケブラーダ(東京都):2013/11/08(金) 06:29:56.14 ID:YpxcsVUL0
>>98
誰かコイツに突っ込んであげて
202 栓抜き攻撃(宮城県):2013/11/08(金) 06:30:21.16 ID:QjXBKaLk0
>>34
マジで
203 ボマイェ(福岡県):2013/11/08(金) 06:32:31.51 ID:VmP7w7wb0
知るかハゲ
どういう流れ?
イイ感じじゃん
204 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/11/08(金) 06:46:20.35 ID:Ib6amno70
労賃は安いほうが儲かるからな。
資本主義が発展すればするほど生産力は上がるが、貧困層は増える。
これはアタリマエのことだよw

でも19世紀の貧困層は餓死や凍死が当たり前だったのに比べて、社会全体の生産力が増えたので、凍死や餓死は先進国では減っただろ?
おまいらは、資本主義である限り永遠に、大多数の貧困層と世襲の富裕層に別れるんだよ。

資本主義バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
205 マシンガンチョップ(dion軍):2013/11/08(金) 06:54:15.43 ID:P39D1N0l0
資本主義は常に正しい
206 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/11/08(金) 07:04:25.23 ID:tlKhUFbs0
やりたい放題の資本主義の行き着くところは絶対王朝な中世と大差ないってことだな
207 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 07:25:48.86 ID:VWQVzkuX0
>>167
いまさらか
208 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 07:44:12.09 ID:8bVKdu/P0
復興の道のりはまだまだ途上じゃの
209 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 07:44:51.24 ID:8bVKdu/P0
あひるちゃん俺に愛をくれ
210 キングコングラリアット(大阪府):2013/11/08(金) 07:55:13.11 ID:82D2RsfK0
人口増えてる国はまた意味も違うだろうな
211 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 08:02:39.66 ID:RfPO6Mki0
>>198
鍵を掛けるなどの一般生活上の防犯論と国防論はまったく別の論理です。ok
212 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/11/08(金) 08:05:59.54 ID:sQXlsQkR0
地主最強説。
213 リキラリアット(神奈川県):2013/11/08(金) 08:11:35.70 ID:KvmRCX9M0
>>206
考えてみたら能力の高い人が弱肉強食してるという構図は主義が変わったとろこで
何も変わらないという、人類の限界を感じるなww
214 膝靭帯固め(庭):2013/11/08(金) 08:24:45.33 ID:t6QPB4j/0
ら"い
215 栓抜き攻撃(宮城県):2013/11/08(金) 08:27:27.43 ID:QjXBKaLk0
軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えなければならない。ok
ありえねーwww
砂の国の山賊たちはそれを聖戦と言っています。聖戦とは戦争を意味します。それはアメリカが軍事力で戦争から守れたことになりませんよ。ok
216 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/11/08(金) 08:49:14.46 ID:FtkynLaB0
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが義務付けられているのだ。ok
それでも軍事力で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok
217 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/11/08(金) 08:50:01.13 ID:4oAV+VgC0
>>123
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えなければならない。ok
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
218 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/08(金) 09:09:14.98 ID:8bVKdu/P0
会話が成り立たない天然キチガイより、そもそも会話が出来ないスクリプトの方がマシ
219 ハイキック(京都府):2013/11/08(金) 09:31:33.12 ID:vtKgxfkp0
>>69
それは無い
220 ジャンピングDDT(青森県):2013/11/08(金) 09:32:42.14 ID:BPazUoCl0
おまえらの死なない希望が見つかってよかったな
221 フェイスロック(千葉県):2013/11/08(金) 09:33:22.76 ID:k+s3/Yxn0
これが世界一の国なんだよなあ
222 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 09:35:09.73 ID:VWQVzkuX0
言いたいことがよくわからん
223 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/11/08(金) 09:37:42.06 ID:HLil8rGk0
逆にいえば6人のうち5人は普通に生活できてるんだろ
100人いて95人が超極貧層 あとの5人は超富裕層なんて国いくらでもあるぜ
224 シューティングスタープレス(宮城県):2013/11/08(金) 09:39:31.40 ID:TvvfcZiB0
>>2
なぜ、去年のニュースでスレ立てしたの?

>>30
中部地方最低だな
225 ダイビングヘッドバット(西日本):2013/11/08(金) 09:40:09.33 ID:dfsjaehY0
あんなに肥ってるのに、貧乏な訳ないだろw
226 ハーフネルソンスープレックス(家):2013/11/08(金) 09:40:57.76 ID:hyNkHLow0
>>31
↑つまんねえんだよカス
ぼくは・・・・・。

>>109
((´;ω;`)) ううう・・・しくしく・・・
227 雪崩式ブレーンバスター(徳島県):2013/11/08(金) 09:41:27.23 ID:A4aeFC+f0
向こうは物価が安いから、日本に比べたら所得少なくてもよほどいい生活ができる
228 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2013/11/08(金) 09:41:28.09 ID:kho/ZCjOO
>>204
それは、生産手段から得られる全般的な恩恵と労働者が、離れすぎた時に絶対的な格差社会が起こり得る話というだけで
資本主義そのものが広がり続ける格差社会という定義では無い(´・ω・`)

資源リソースと分業リソースが最適であるなら、格差は縮小する。
229 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 09:41:34.95 ID:RfPO6Mki0
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
230 イス攻撃(茸):2013/11/08(金) 09:41:36.40 ID:G1Iros3I0
アメリカは人口が移民で増えまくってるからな
231 カーフブランディング(空):2013/11/08(金) 09:42:33.05 ID:znmNO95u0
資本主義だから...
232 リキラリアット(神奈川県):2013/11/08(金) 09:53:18.31 ID:KvmRCX9M0
>>231
人生の価値の基準が金ってのはなんともな・・・
233 チェーン攻撃(愛知県):2013/11/08(金) 09:56:18.77 ID:dEPY51Wl0
アメリカでも最近じゃUターンで親と同居しながら結婚もせずに仕事してる層が
増えてるんだろ?アメリカの経済モデルはもう限界なんじゃねえの?
234 ムーンサルトプレス(静岡県):2013/11/08(金) 10:14:18.01 ID:RfPO6Mki0
>>14
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下します。ok
235 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/11/08(金) 10:17:53.08 ID:C8JhDjUFP
5000万人っていうとすげ〜って思うけど全体の16%なら別に全然問題ないやん
あの超格差社会のアメリカだぜ?
236 急所攻撃(広島県):2013/11/08(金) 10:31:31.55 ID:fhB/jA2l0
新たな報告により、アメリカで貧困ラインとされる1日2ドル未満で生活する人の数が、160%増加したことが明らかになりました。

プレスTVによりますと、アメリカの貧困問題を扱う機関は、「1日2ドル未満で生活するアメリカ人の数は、1996年から2011年半ばまでの間におよそ160%増加した」と発表しました。

この新たな報告によれば、1日2ドル未満で生活するアメリカ人の数は、1996年にはおよそ63万6000人だったのが、2011年には165万人に増加したということです。

この報告ではさらに、「およそ355万人の子供が非常に貧しい家庭で暮らしている」とされています。

アメリカでは、クリントン政権時代の1996年に生活保護の支給が停止され、それ以来、アメリカで貧困が拡大しています。

イランラジオ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/39391
237 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 10:47:10.42 ID:hnfY31kF0
>>77
こっちの事情も考えてよ
238 フォーク攻撃(大阪府):2013/11/08(金) 10:51:44.36 ID:wTNXf6Mo0
イギリスの貧困層は500万人というニュースをみたな
239 バズソーキック(茨城県):2013/11/08(金) 10:54:54.85 ID:ZMG62ksM0
日本の貧困層なんて世界の貧困から見れば全然たいしたことないから問題なし
むしろグローバル化で先進国の貧困層の生活水準は向上してるんだわ
貧乏人でもスマホを持てて価格競争のお陰で家電製品も安く買えてPCも安く買える時代
10年ほど前には考えられないほど安くなっていてるし
技術革新や規制緩和のお陰でお金に制約される状況が非常に少なくなってきている
240 クロスヒールホールド(福岡県):2013/11/08(金) 11:16:42.95 ID:4CCRDYHp0
>>96
なんの話をしてるの

>>125
せっかくBE登録したが、
241 ジャーマンスープレックス(庭):2013/11/08(金) 11:17:36.51 ID:07YQ5IlV0
貧困層ってどんな生活レベル?
242 膝靭帯固め(埼玉県)
1日2ドルって凄いな