外国人 「日本の部活文化は異常、奴隷みたいに運動させられる。ブラック企業の温床になっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オリンピック予選スラム(岡山県)

日本の部活文化がブラック企業の温床に

 つい先日、群馬県で部活の朝練を禁止するというニュースが報道されていた。学力優先のいやーな
ムードと捉えた人も多いのではないかと思う。しかし、僕は正直「それもありだよな」と思った。

 日本の部活熱は常軌を逸している。これも自分たちが育った環境が当たり前だと思っているひとたち
からしてみるとにわかには受け入れがたい発想だとは思うのだが、日本の中高生では、1週間の
総授業時間よりも部活時間のほうが長いということもざらだ。2003年、OECDのPISA調査では、日本の
15歳の自主学習時間は世界最低であるという結果も出ている。

 日本の部活は、一度入部したら最後、極限まで練習し、部活一筋になることを要求されることが多い。
ひと言で言えば軍隊式だ。海外のように、複数のスポーツを並行してやったり、学期によって変えたり
という柔軟性がない。

 少しでも時間があれば練習する。どんなに疲れていても、休養より練習を優先する。チームのために、
自己を犠牲にすることが美徳とされる。

 冷静に考えてみると、これっていわゆるブラック企業の構造と同じなのだ。長時間労働や自己犠牲的な
労働観を刷り込み、誰のための勝利だからわからない勝利のために邁進する集団をつくる構造。

 ブラック企業が跋扈する原因の一つに、中高時代の部活で植え付けられた非理性的信念があるだろうと
僕は思っている。

(おおたとしまさ)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131029/Allabout_20131029_8.html
2 ジャンピングエルボーアタック(茨城県):2013/10/31(木) 11:32:54.08 ID:b5c9a2VR0
軽音楽部で奴隷みたいに練習もせずにお茶ばかり飲まされた
3 TEKKAMAKI(高知県):2013/10/31(木) 11:33:42.02 ID:vMP5EI8N0
休日に練習とか嫌だわ
>>1しね
4 ジャストフェイスロック(千葉県):2013/10/31(木) 11:34:10.69 ID:D9Iv4qsy0
個人競技で無理強いするのはおかしい
5 パロスペシャル(北海道):2013/10/31(木) 11:37:22.24 ID:tmAlJxiyO
運動部とか高校レベルになったら未経験者お断りみたいな空気だしな
運動不足解消とか健康の為に気軽に出来ないし
6 スターダストプレス(茸):2013/10/31(木) 11:39:41.86 ID:Hfr6UJMK0
確かにブラック企業って部活ノリなとこある。変にテンション高くて近視眼的で
7 ボマイェ(大阪府):2013/10/31(木) 11:39:44.84 ID:22YPpyKJ0
スレタイ捏造saku
8 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/10/31(木) 11:40:02.33 ID:hyX2PkT60
朝練禁止は長野だろ
9 垂直落下式DDT(茨城県):2013/10/31(木) 11:41:35.87 ID:pXZ/YeY50
学校は奴隷を作るところだからな
10 バックドロップホールド(京都府):2013/10/31(木) 11:42:17.85 ID:XG5mnTu/0
外国人日本に詳しすぎだろ
11 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 11:42:25.30 ID:ucdclE7H0
アメリカの運動部も酷いぜ
12 トラースキック(中国地方):2013/10/31(木) 11:42:50.49 ID:8FHszRCu0
体育会系ノリ

って奴ね。
13 ボ ラギノール(和歌山県):2013/10/31(木) 11:43:35.14 ID:pUnJ2b1A0
外国人??
14 フルネルソンスープレックス(庭):2013/10/31(木) 11:47:47.65 ID:z0B9YqBG0
外国人と言うと世界から批判されていると感じてしまうが実際は・・・・
15 トペ コンヒーロ(catv?):2013/10/31(木) 11:48:23.12 ID:qII9hOJe0
おおたとしまさ
日本人ぽい名前だな
16 ハイキック(福島県):2013/10/31(木) 11:48:51.72 ID:ZODRdvdI0
嫌なら止めろ!嫌なら止めろ!
17 ムーンサルトプレス(関東地方):2013/10/31(木) 11:49:50.42 ID:dNBmtvRjO
朝練してもシャワーがないから不潔なまま授業をすることになる。
練習した後でも栄養が補強出来るわけじゃない。
部活は糞
18 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/31(木) 11:51:40.92 ID:kGK0GwOt0
小学校卒業したての子供にグランド10周走れとかまじ無理だと思う
19 河津落とし(茸):2013/10/31(木) 11:53:07.18 ID:kOBDbpEE0
まあ精神論と奴隷根性植え付ける場だからその通りだ
20 ドラゴンスリーパー(空):2013/10/31(木) 11:53:54.84 ID:lWZaEefB0
おおたとしまさって人は外国人なのか?(´・ω・`)
21 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/31(木) 11:54:03.12 ID:XdgVNZrw0
朝1時間以上、放課後は高校なら4〜5時間はザラにある。
これに土日休日の8〜12時間程度を入れると、たしかに授業時間よりも多い。

そんでこんだけやっても世界で戦える選手は極僅か。
野球ですらメジャーで満足な成績が残せるのは数えるほどしかいない。
ひたすら平均値だけを上げていることがわかる。
22 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/10/31(木) 11:54:28.64 ID:4kk8OmDE0
朝練やめるの長野県じゃなかったか?
23 急所攻撃(東京都):2013/10/31(木) 11:54:54.80 ID:Lr8is4gU0
これは一理ある
24 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/31(木) 11:55:09.87 ID:iSdoUAXH0
確かに甲子園は異常
25 ドラゴンスリーパー(空):2013/10/31(木) 11:55:17.77 ID:lWZaEefB0
まあ、適切なトレーニング、練習時間から外れ過ぎてるとは思うよ(´・ω・`)
26 栓抜き攻撃(長屋):2013/10/31(木) 11:55:48.80 ID:TAXiin9a0
バレてしまったか
27 バズソーキック(茸):2013/10/31(木) 11:55:49.01 ID:UZgd33jbP
わかる
異常すぎ

学生なら家族との交流、様々な社会体験
ほかにやることはいくらでもある
28 バズソーキック(宮崎県):2013/10/31(木) 11:56:05.15 ID:llyD2HPMP
ハンパな施設環境
ハンパな指導能力
ハンパな活動目的

何でこんなのがいまのいままで栄えてるんだろう??
29 ストレッチプラム(東日本):2013/10/31(木) 11:57:05.47 ID:uezjDCDoO
体育会系が就職いいのは即戦力の奴隷だからなW
30 スリーパーホールド(dion軍):2013/10/31(木) 11:58:49.35 ID:G5dzbmrd0
体育会系は解る。
わからないのは吹奏楽部だ。
31 ドラゴンスリーパー(空):2013/10/31(木) 12:00:32.63 ID:lWZaEefB0
放課後部活の時間が3時間あるとして、1時間みんなでランニング、残り2時間をレギュラー陣が練習、残りは雑用とか無駄だよな(´・ω・`)
レギュラー陣がランニングしている間に他のメンバーに練習させてやれよ(´・ω・`)
32 ドラゴンスクリュー(山梨県):2013/10/31(木) 12:00:36.40 ID:3smvvJN40
練習中に捻挫して歩いていたらコーチにサボってると思われて
捻挫してる足でグラウンド10周させられたわ。
33 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 12:01:41.97 ID:OKpoxmKpi
野球みたいな球技ってどれだけ努力や練習しても結局才能じゃん。
根性でどうにかなるスポーツでもないし。
最初の1年で上手くならない人はもう練習する意味がないよ。
34 ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県):2013/10/31(木) 12:02:09.36 ID:SeWBFpTb0
>>32
コミュ力ないやつは大変だな
35 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(木) 12:02:23.01 ID:4Q0TeiCC0
まずやきうを禁止しろ
36 スパイダージャーマン(庭):2013/10/31(木) 12:02:57.19 ID:X3U6YXi20
軽音楽部だった俺は、女の子とイチャイチャすることを強制された。
部活はクソ。
37 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/31(木) 12:03:13.20 ID:xDeIByVA0
>>10
なんだかわくわくしますね!

ってちょっ( ´△`)
38 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/10/31(木) 12:03:20.91 ID:5Hty5XtpO
中学の部活は異常なまでに走らされる
まあ朝練なんてのは中学生には無理だよ
39 バックドロップホールド(空):2013/10/31(木) 12:04:42.91 ID:0+M4jLw20
日本の部活はいざというときに軍隊を作るための基礎教育。
中国や韓国の学生だと、いざというときに戦争に投入しようにも整列、行進、点呼を教えているうちに戦争は終わっているw。
しかも直前で出奔したり寝返ったりする奴ばかりだから数のうちにさえならない。
その点日本は基礎が定着している上に打てば当たる緻密さと団結力がある。
部活は国力の観点からも継続すべきだ。
40 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/10/31(木) 12:05:34.68 ID:seNqfDMm0
勤勉な日本人の土台を壊そうとやっきな外国人と
41 16文キック(東京都):2013/10/31(木) 12:10:14.60 ID:4QUrBy280
西洋のスポーツと日本のスポーツは違う
42 ローリングソバット(大阪府):2013/10/31(木) 12:12:26.47 ID:NEUcIZEQ0
アメフト部員がおとなしい主人公をロッカールームでイジメるシーンが、
当たり前の学校風景として描かれるレベル
OECDさん、そんなイジメ社会もちゃんと指摘しないとね
43 クロイツラス(石川県):2013/10/31(木) 12:14:35.55 ID:+trwzi1A0
とりあえず挫折したどころか運動すらしない連中が喚いても虚しいだけだな
44 パロスペシャル(北海道):2013/10/31(木) 12:18:03.38 ID:xSSqJNnP0
勉強して良い大学に入って報われると思ってる学生の妄想だよな。
ブラック要素なんて、どんな会社にだって付き物だぞ。
社会に不満を持ち社会不適合者になれよ。左翼の入り口にようこそってなw
45 フォーク攻撃(広島県):2013/10/31(木) 12:20:41.61 ID:rOuXJnQf0
そこそこスポーツの強い高校出たけど、入学時の新入硬式野球部員の大半が1学期に辞めてたけどな。それでも野球したい奴は軟式に移ってた。
46 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 12:21:25.96 ID:0vn5idLei
部活は大事だろ。
特に中学で運動部に居たか居ないかで
精神的には変わるよ。

挫折としごきに耐えれる人間になるって訓練の場だと考えればいんじゃない?
47 超竜ボム(兵庫県):2013/10/31(木) 12:23:58.23 ID:CKUBHB6V0
部活をすることで、性欲を昇華している

と授業で習った
48 バズソーキック(茸):2013/10/31(木) 12:24:23.76 ID:p8corHWvP
>>46
授業は寝てる奴多いけどな
49 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/10/31(木) 12:26:51.04 ID:t1yt+Vlc0
部活はやりたいからやってるんだろ
やりたくなかったらやめたらいいし
50 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/10/31(木) 12:27:51.86 ID:MJ5yg82P0
今思えば中学のころ陸上の朝練6時半くらいから8時まで走り続けてたのは、明らかに眠気に結び付いてたな
51 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2013/10/31(木) 12:29:04.35 ID:FYszucj20
どこに外国人が出てくんだよ
おおたとしまさは外国人か?
52 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/31(木) 12:32:22.86 ID:iSdoUAXH0
>>31
レギュラーになれなかったら3年間奴隷だもんな
練習もさせてもらえないから下克上も期待できない
かなり間違ってるな
53 32文ロケット砲(福岡県):2013/10/31(木) 12:33:58.41 ID:Q24EJYt20
あぁこれはそうかも
理不尽なことを理不尽というのはおかしい、みたいな価値観を植えつけるよな
54 サソリ固め(群馬県):2013/10/31(木) 12:35:18.13 ID:FVrFtFhf0
下手な奴がスポーツをやるのが許されない雰囲気っておかしいよな
55 キャプチュード(京都府):2013/10/31(木) 12:37:28.48 ID:sgNCWBsH0
そうかの。
クラブ活動のあまりない韓国もブラックだと聞くがな
あ、あそこは軍隊クラブに強制加入させられるんか
56 バズソーキック(庭):2013/10/31(木) 12:38:55.29 ID:Kwf6zDq3P
そのとおりで、日本企業の多くは体育会の続きだもんな
企業から見たら体育会出身者を優遇するのは当たり前
57 アンクルホールド(愛知県):2013/10/31(木) 12:39:43.97 ID:FyM4W/jH0
なんで休みの日も行かないと行けないんだよ
部活に全員所属しないといけないクソ中学だったわ
58 バズソーキック(庭):2013/10/31(木) 12:41:30.90 ID:Kwf6zDq3P
アメリカもフットボーラーを頂点とするスクールカーストがあからさまに存在する訳で、日本だけでは無いな
59 キドクラッチ(庭):2013/10/31(木) 12:44:51.22 ID:gvIbxPMH0
>>28
日本に限ったことじゃないだろ。
60 ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/10/31(木) 12:45:04.57 ID:EtlLAZyx0
音楽系だったけど、ランニング、柔軟体操、筋トレのサーキット終わらないと音楽室に入れなかったな。陸上部にじゃま扱いされてた。
61 稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/31(木) 12:50:31.45 ID:2qsJKs0f0
普通に運動するには向かないんだよなー
62 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/31(木) 12:50:42.41 ID:iSdoUAXH0
野球よりサッカーかなぁ
サッカーならボールさえあれば一人でも練習できる
とにかく日本の野球はだめだ
63 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/10/31(木) 12:53:45.82 ID:w7L/lIO/O
近所の中学は土日を含めて朝から夜20時までずっとテニスをしている。
どうやら授業以外はテニスやっているようだ。
64 チキンウィングフェースロック(禿):2013/10/31(木) 12:55:38.15 ID:RsnUECO+0
補欠でも玉拾いさせるのは部活文化だな
アメリカだとCチームができるか辞めさせられて他のチームを作るか
65 16文キック(チベット自治区):2013/10/31(木) 12:56:57.67 ID:BW26MOEX0
コーチの教師がやたらと威張ってんだよな
66 ブラディサンデー(WiMAX):2013/10/31(木) 12:58:18.94 ID:P3q6tAl30
軍隊が無いから色々な所で軍隊形式をやるんだよな
67 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(木) 12:58:43.43 ID:VaifAzDX0
教育なんだもん
68 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/10/31(木) 12:58:48.77 ID:6Xek9KSm0
俺も帰宅部で奴隷のようにエロゲさせられたわ
69 パロスペシャル(関東・甲信越):2013/10/31(木) 12:59:49.77 ID:OVmUvAb40
どこにも外人が出てきてない
70 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 13:01:15.12 ID:Mr+0mLOnP
顧問の先生はテニスと兼任だったけど自腹で教本やビデオ買ってアドバイスくれた。
一定の指導した後は生徒任せ。
休日も練習したいと訴えたら出てきてくれていい先生だったよ。
71 パイルドライバー(大阪府):2013/10/31(木) 13:01:22.76 ID:UdyW4g4s0
「24時間、戦えますか。」
このブラック企業精神を、中学生の頃から体に叩きこんでるよな。
部によっては受験なんかよりもよっぽどキツい
72 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/10/31(木) 13:01:47.53 ID:YpmoIuBw0
外人コンプの岡山
73 中年'sリフト(三重県):2013/10/31(木) 13:03:52.45 ID:JK4+8g/j0
部活こそ税金の無駄遣いと叩くべきだろ
先公の仕事が増える、クタクタになって家に帰ってから勉強する気が失せる→日本の学力低下の一因、部活の先輩後輩はいじめの温床、
低レベルな中高生などの大会のために、無駄な運動施設増えるといいところ全くなしだな
地域のクラブスポーツにやらせろ
部活じゃ顧問に専門的な知識があるわけでなしで教わってもうまくならないし
74 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 13:04:47.73 ID:bRP/U2I7i
左翼は部活を否定しないのかな?
75 急所攻撃(東京都):2013/10/31(木) 13:05:25.65 ID:Lr8is4gU0
うちの部活は神奈川でベスト8〜4レベルで厳しかったけど、
顧問もキャプテンも「ケガの時に頑張っても意味無い」が徹底されてたぞ
顧問の先生が競技会の中でも有名な元選手だったから指導も適確だったし
76 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/10/31(木) 13:07:06.49 ID:iFO44/8l0
>>64
日本の場合、スポーツをさせることが目的じゃないからな。
縦社会・階級システムを叩き込んで、下にいるものは何でもやらなきゃ
いけないっていうことを子供に教えるための部活動。
体罰が普通にあった中学校で、厳しい部活顧問だったけど、ことあるごとに
「ここはサッカー部だが、お前らはサッカーをしにこの部にいるわけじゃない。
サッカー部を通じて、礼儀や道徳を学ぶためにいるんだ。中学の部活動とは
そういうものだ。サッカーだけやれると思ってるやつは今すぐ辞めろ。
そんなやつはその辺のクラブチームにでも入れてもらえ。わかったな。
じゃあ今日は挨拶が小さかったから練習はなし。声出しながら全員で部活終了時間まで
走ってろ。以上。」って言ってたし。
77 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/31(木) 13:07:28.77 ID:laJ3l2Tt0
これは一理あるかもしれんな
78 アイアンクロー(秋田県):2013/10/31(木) 13:08:14.78 ID:fi57o5fg0
で、社会に出てからプライベートの時間に何をしたらいいかわからない奴が量産され、
TVから仕入れた情報でのテンプレ会話とか、
「することないから仕事するか」で生活残業する奴ばっかりになる

>>73
日本人は高校までの学力は高いよ
単に大学生が勉強しなさすぎなだけ
海外だと逆に大学生が日本の部活並に家に帰ってから勉強しないとついて行けなくなるから
79 フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区):2013/10/31(木) 13:08:18.49 ID:mLg1b3L+O
>>46
根性脳きめえ
80 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/10/31(木) 13:12:55.99 ID:m3zRF9Bbi
本当のことを言っちゃらめええええ
81 毒霧(埼玉県):2013/10/31(木) 13:12:59.30 ID:aHmEzYvF0
アメリカのスクールカーストのほうがやばい気がする
82 サソリ固め(福井県):2013/10/31(木) 13:14:31.04 ID:8uGpIeVI0
帰宅部なら
83 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/31(木) 13:14:38.54 ID:laJ3l2Tt0
>>81
ジョッグスに銃乱射する練習するか
84 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/10/31(木) 13:14:57.19 ID:8IyrdzDsO
部活は遊びじゃねからな
命(タマ)の取り合いだ

と言われた
by 柔道部
85 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/31(木) 13:17:05.53 ID:h0ouwjQi0
確かに。
後になって気付くけど部活はホント無意味
ごく一部の例外を除いてな
86 スリーパーホールド(山梨県):2013/10/31(木) 13:17:53.74 ID:0Fd04LMT0
なんでみんな坊主なのか
甲子園の連投とかは批判来ないの?
87 栓抜き攻撃(長屋):2013/10/31(木) 13:18:58.75 ID:TAXiin9a0
マジレスすると奴隷教育の他に
非行防止にヘトヘトに疲れさせている
88 テキサスクローバーホールド(徳島県):2013/10/31(木) 13:19:55.98 ID:n6I/pRM/0
軍隊式の割には世界大会とかで大した記録作れない事多い気はするな
89 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/31(木) 13:20:08.60 ID:V8T1u8Zb0
部活しないで休日ボーイスカウトやってたけどそっちの方がはるかに面白かったな
90 ニールキック(dion軍):2013/10/31(木) 13:20:55.38 ID:cgpZAI9p0
>>集団球技ってチンピラ養成所だよね
91 急所攻撃(東京都):2013/10/31(木) 13:24:26.72 ID:Lr8is4gU0
>>87
その割にはトップの方の学校の運動部って性格破綻してる奴ばっかりだな
92 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/31(木) 13:26:10.32 ID:laJ3l2Tt0
>>90
ホモの温床でもあるな
93 セントーン(東京都):2013/10/31(木) 13:26:53.84 ID:AKPu6m0W0
だから、ブラック企業は体育会系が好き
94 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/10/31(木) 13:27:23.93 ID:f1zultvm0
帰宅部を知らないだけ
95 目潰し(四国地方):2013/10/31(木) 13:27:46.15 ID:v7twvD6GO
部員が集団でスポーツ店で万引きとかあったな。
処分が全国大会の予選直前に解除されてた。
教育上却ってよくないと思うのだが。
96 スターダストプレス(茸):2013/10/31(木) 13:29:49.47 ID:Hfr6UJMK0
>>29
未だに就職に有利とかあんの?
97 バズソーキック(秋):2013/10/31(木) 13:30:33.14 ID:2qAEQ9wSP
あれはスポーツ2度とやらねえっていうスポーツ嫌いを増やしたいのかと思うわな
98 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/31(木) 13:34:50.24 ID:laJ3l2Tt0
>>96
現場レベルだとあんまりないけど、お偉いさんレイヤーにはいまだに体育会系礼賛はあるな
99 フォーク攻撃(長屋):2013/10/31(木) 13:35:27.63 ID:07NQ/R6z0
就職有利どころか、顧問は就職・進学のコネが飯の種だろ
その餌で釣って大会での成績上げて、学校有名にして引き抜き狙いですよ

もともとスポーツの才能ある子はこのシステムに利用されるだけ
馬鹿でスポーツの才能も欠ける子と、教える才能のない指導者と、金儲けの私立校が生んだシステム
100 キドクラッチ(福井県):2013/10/31(木) 13:37:35.88 ID:rgKGFQx/0
まずは教師を部活の顧問にすることを禁止することが先決
サービス労働にしては過酷すぎる
101 逆落とし(東京都):2013/10/31(木) 13:37:57.78 ID:zf1hAk6s0
時代とか地域性もあるから一律に言えないけれど部活動に馴染めないものは
学校を中心としたあらゆる活動でのけ者にされる、都会でも田舎の村社会みたいなところがあった
高校に進学したら部活動はやりたい人が一生懸命頑張ればいい方針でギャップに驚いてほっとしたことがある
102 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 13:40:32.72 ID:QYOFD6/f0
朝練行かなかったし土日の部活も8割くらい休んでたな
自分のコンディションと相談して程々にやればいいんだよ
103 ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/10/31(木) 13:43:58.76 ID:8ULynnRF0
外国人を装って日本に意見をするやり方について
外国人はどう思うの?
104 チェーン攻撃(大阪府):2013/10/31(木) 13:46:25.90 ID:w4imJnLD0
体育会系の文化がブラック企業を生み出してるって説は分かるわ
105 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/10/31(木) 13:48:25.90 ID:oOah4R3t0
もっと楽しむことを第一に優先すべきなんだよ。
集団性や厳しさよりも大事なことは楽しむことなんだ。
日本人は楽しむことを知らないから鬱になりやすいんだ。
106 チキンウィングフェースロック(三重県):2013/10/31(木) 13:48:29.51 ID:MicWxkme0
成長期に睡眠時間をさらに削る朝練とか狂っとる
すべては顧問の小銭稼ぎ
107 ファイナルカット(茸):2013/10/31(木) 13:49:19.76 ID:8+gOb62U0
>>74
まったくだな
こういう所を批判していけば良いのに本当に使えないやつら
108 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/10/31(木) 13:49:59.20 ID:6MY+CCcj0
>>1>学力優先のいやーなムードと捉えた人も多いのではないかと思う。
逆〃
バカかコイツ
109 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/10/31(木) 13:51:12.13 ID:6MY+CCcj0
>>103なんか記事書いた人もアホそうで訳分かってない気がする
110 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/31(木) 13:52:35.51 ID:V8T1u8Zb0
土日の練習とか本当にアホだよなw
反抗期の時期かもしれんが休日に家族と過ごすこととか出掛けて色々な見聞を広めるのに絶好の時期なのにね
111 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/31(木) 13:56:27.26 ID:VYHuZWF30
もう部活していいのは昼休みだけってことにしてしまえ
112 セントーン(宮崎県):2013/10/31(木) 13:58:08.29 ID:nIIyJMQz0
確かにおかしい
113 河津落とし(dion軍):2013/10/31(木) 13:59:19.25 ID:7h/2CIKs0
冗談抜きで体育会系って差別されるべきだと思うよ
暴行・窃盗・後輩へのいじめ・未成年飲酒喫煙は当たり前
それを隠蔽するのも当たり前
酷いときは殺人・強姦・自殺なんてときもある

でも社会じゃこんなクズ共がもてはやされ出世するアルカイダ級の危険思想集団なのにね
114 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/10/31(木) 13:59:27.92 ID:fMi2DucV0
確かに
そういわれればそうだな
115 クロスヒールホールド(秋田県):2013/10/31(木) 14:01:49.90 ID:prAhf/Iz0
実際に奴隷根性を植えつけるための場所だからなw
116 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 14:02:42.60 ID:voP4sFFzi
>>49
公立中学生なら辞めると内申点に響く。
学業優秀な奴は気にもしないが、偏差値65以下は無理
117 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 14:03:33.70 ID:noTNCmgV0
滅茶苦茶のトレーニングやってるから身体能力向上につながってないんだよな
帰宅部の俺がスポーツテスト上位だったし
しかも野球部のやつらって利害関係のある奴にだけ媚びる習慣がみについて
女々しいDQNばっかだったし
118 河津落とし(dion軍):2013/10/31(木) 14:03:57.28 ID:7h/2CIKs0
>>74
たしかに動かないな左翼は
気合と根性で乗り切れなんて思想は、まさに戦時中の日本軍なのにね
119 クロスヒールホールド(秋田県):2013/10/31(木) 14:04:34.82 ID:prAhf/Iz0
練習中に水を飲んではいけないとか訳のわからない
根性論がまかり通ってたもんな
教育的観点で言えば高温時での運動は危険なので
水を積極的に取る、無理をするなと教えるべきなのに
120 パロスペシャル(家):2013/10/31(木) 14:06:24.58 ID:OhooeUuI0
センパ〜イなんて聞くと虫唾がはしる。
121 中年'sリフト(三重県):2013/10/31(木) 14:06:38.33 ID:JK4+8g/j0
>>107
自分たちが偉そうにできるものは残したいんだよなwwwwww
122 アキレス腱固め(東日本):2013/10/31(木) 14:07:56.11 ID:Bpdsnvv90
大学野球もノリが精神論優先の体育会系だから
故障して選手生命が断たれるパターンが多いらしいな
123 リキラリアット(静岡県):2013/10/31(木) 14:08:10.62 ID:PFlUDAA60
中高の部活はスポーツを楽しむためのものじゃなく
不条理を味わわせるためのもの
124 パロスペシャル(北陸地方):2013/10/31(木) 14:08:46.98 ID:e26W2qvSO
>>74
そもそも運動会や制服(軍服)って軍隊からきたものなのに何でスルーするんだろうな?
アメリカだと右ならえ!みたいなの軍隊行った人間ぐらいしか知らないよ
少なくとも自分がいた州では
125 フェイスクラッシャー(西日本):2013/10/31(木) 14:11:04.71 ID:3Cxz28wkO
おいブサヨ!部活とかブラック企業はお前らの嫌いな軍隊式だぞ!早く抗議しろ!
126 ボマイェ(関西・東海):2013/10/31(木) 14:11:11.75 ID:PrJCHdS9O
少々の理不尽や我儘など、屁にも思わない人格を手に入れた
仕事も面接落ちた事も首になった事もないし、他より高給優遇が基本
結果、自営業でノーストレス
ちなみに剣道15年
127 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 14:11:37.83 ID:noTNCmgV0
>>124
でもアメリカの学校にもHierarchyがあってアメフト部が天下とってて
オタクはいじめられてるんだろ
128 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/10/31(木) 14:11:52.06 ID:DQXZeWTp0
江戸明治の身分社会の名残
129 ヒップアタック(東京都):2013/10/31(木) 14:16:23.33 ID:qrJEMtUu0
平成になっても、21世紀になっても
全然こういう所合理化しないのな
進歩ねえ
130 ニールキック(静岡県):2013/10/31(木) 14:16:44.88 ID:NnZZ1vGq0
スポーツを楽しみたい、そのスポーツを経験してみたいと思っても
部活みたいな非合理的精神の塊だと、それもできない

ホントにプロを目指す奴らは、他でやってるしな
131 カーフブランディング(福岡県):2013/10/31(木) 14:16:45.49 ID:pUnJ2b1A0
そらそうよ
部活は未だに軍隊教育の思想が残ってるのは当然
管理教育にはもってこいだからな
132 パロスペシャル(関東・甲信越):2013/10/31(木) 14:22:14.85 ID:cqPFJkk7O
部活は嫌ならやめられるわけだが。
133 シャイニングウィザード(東日本):2013/10/31(木) 14:22:38.69 ID:coORjl0dO
妹見てると本当に思うわコレ
学校よりも部活なんだもんな
毎日部活で土日含めて休みなんて一日も無い
しかもその顧問が生徒達に下手だのカスだの弱いだのこの学校は最低だだの言ってるババア
聞くたびに虫酸が走るからいい加減学校かPTAあたりに言おうかと思ってる
モンスターペアレンツではないよな?
だって顧問が生徒にカスだなんだと喚きこの学校はと貶すっておかしくないか?
聞いた話じゃ歯列矯正中の生徒が駅伝に出るはずだったんだけど、矯正中だから定期的に歯医者行く必要があるだろ?だからその日だけ歯医者のために駅伝の練習を休ませてと言ったら「歯医者と駅伝どっちが大事なんだ!」とかキレて
歯医者に行くか駅伝辞退するか選べって迫られて行かないわけにはいかないんで結局駅伝やめさせられたんだと
頭おかしくね?
それが自分の娘とかだったら俺とっくにキレてると思うわ
本気で文句言おうか悩んでる
134 逆落とし(東京都):2013/10/31(木) 14:22:56.90 ID:zf1hAk6s0
学校みたいな未成熟の大人数をまとめるのには適したシステムだったのかも
目的意識に一丸になったりその中でルールや礼儀・マナーが必要になるしそういうものを学べるいい機会なんだよね
だけどその中であらゆる形の暴力が許されたりスルーされたりにメスがなかなか入らないのが問題だね
こういう体質に社会人になってからも率先して参加したり普通だと思う連中がはびこる
135 エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/31(木) 14:24:52.18 ID:wCUlKUaL0
先生が子供相手に王様できる時間だからな
136 腕ひしぎ十字固め(長野県):2013/10/31(木) 14:27:29.98 ID:J7Gs89SO0
6時から8時まで練習してるんだろ?で、授業中に爆睡。アホか。
137 腕ひしぎ十字固め(長野県):2013/10/31(木) 14:30:49.32 ID:J7Gs89SO0
軍隊式というが軍隊があった戦前は軍隊式ではなかったらしいぞ。
戦後に戦争帰りの人間が指導者になって、いまみたいに軍隊式になったんじゃね?
ってフジの夕方ニュースのおっさんが言ってた。
138 河津落とし(庭):2013/10/31(木) 14:35:09.13 ID:KC33XlFI0
夏休みが憂鬱だったわ
授業の方が楽
139 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/31(木) 14:35:36.12 ID:b8ISZ7s80
>>118
そりゃそうだよ
日教組の教員は口では民主主義だとか理想ほざいてるけど
中学に関しては実態は教室じゃ旧日本軍の上官みたいなもんだからなw

異論は認めない自分が絶対正義
そんな居心地のいい現状を改めるバカなんているわけない
140 パイルドライバー(富山県):2013/10/31(木) 14:36:06.35 ID:s0rN+6LM0
>>129
第一に教師になるやつの知能が低い。
そして屑ってのは基本的に馬鹿なやつしかなれない。
結果、教師で残るのは屑ばっか
141 フォーク攻撃(長屋):2013/10/31(木) 14:37:49.68 ID:07NQ/R6z0
能力のない人間の生きざまを叩きこまれるんだよな、体育会系の部活って

あと中坊に悪さする時間と体力を与えないっていう目的もあるんだぜ、男子の場合は
142 クロスヒールホールド(秋田県):2013/10/31(木) 14:38:06.30 ID:prAhf/Iz0
うちのほうの中学は未だに部活は強制で入らないといけないらしい
それで運動部には馴染めない子は絵画部とかに入れさせられる
この時点で運動部なんかに馴染めない子はある意味ヒエラルキー
の下に見られる
子供の社会って文科系の子って運動が出来る子なんかより
下に見られるんだよな
まあ学校教育って基本サラリーマンを養成するためにあるような
もんで文科系ってのはそういう世界ではあまり評価されないんだよな
143 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/31(木) 14:38:55.10 ID:b8ISZ7s80
>>124
日本の高校生が海外に修学旅行に行くと
空港とかでみんな同じ制服来て
しかもきっちり並んで点呼採ったり乱れなく行動するから
それを見た外人は士官学校かなんかと勘違いすることが多いとかw
144 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/31(木) 14:39:05.87 ID:V8T1u8Zb0
教師になる奴って基本学生時代順風満帆だった奴ばかりだからな
そんな奴に不登校とか運動音痴とかいじめられてる人の気持ちなんてわかるわけがない
部活でもこれが当たり前と思ってるんだろうな
145 クロスヒールホールド(秋田県):2013/10/31(木) 14:42:20.28 ID:prAhf/Iz0
>>144
なんであれその社会に適応出来ない奴が悪いって思ってるんだろ
いじめはいじめられる奴が悪いって論理ってなんであれ和を乱す
適応出来ない奴が悪いて理屈だから
146 パロスペシャル(関東・甲信越):2013/10/31(木) 14:45:07.76 ID:Igdr1e3XO
今の部活ってクソ甘じゃん
馬鹿か
147 キドクラッチ(福井県):2013/10/31(木) 14:57:00.25 ID:rgKGFQx/0
365日のほとんどを学校で過ごすならもはやそこに住めよ
148 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/10/31(木) 15:19:56.84 ID:C6QEGUw10
学校強制的にやらされたらスポーツ嫌いになる
あんな意味もないことヤラせるな
スポーツなんぞ碌でもない上級生がしごきで発散させるだけや
149 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/10/31(木) 15:23:59.53 ID:aHO4nUvU0
勝つためにやるんだよ
参加するのに意義があるといってるのはほんとその他の雑魚

極限までやって上目指せ
おっさんおばはんになって息をぬいたらいいよ
150 ニールキック(dion軍):2013/10/31(木) 15:28:02.81 ID:cgpZAI9p0
>>149
勝つとなんか意味あるんすか
そういうのはスポーツ漫画読むだけでいいよ
151 タイガースープレックス(奈良県):2013/10/31(木) 15:33:34.44 ID:VFzPR0Rk0
頑張って朝練行ったところで脳筋になるだけなのにな
152 ドラゴンスクリュー(茨城県):2013/10/31(木) 15:39:41.98 ID:G4j5t5T40
戦後マッカーサーがこのあたりも改革してくれていたらと思う
153 河津落とし(チベット自治区):2013/10/31(木) 15:41:41.98 ID:0tdyoon20
一年の夏まで声だしと雑用しかさせないとか本当にアホだよ
せっかく伸び盛りなのに時間を無駄にしてる
154 セントーン(東京都):2013/10/31(木) 15:43:39.76 ID:AKPu6m0W0
>>149
プレーを楽しむのが意義がある、その上で勝てたらなお良し
プレーの後に敵味方入り混じって打ち上げやる楽しさ。親睦が深まるのもいい
155 腕ひしぎ十字固め(長野県):2013/10/31(木) 15:45:22.26 ID:J7Gs89SO0
>>152
軍隊のしごき自体も欧米からの輸入ですし。
156 ドラゴンスクリュー(茨城県):2013/10/31(木) 15:46:30.41 ID:G4j5t5T40
スポーツなんかやめて軍事教練にすればいいんだよ
157 足4の字固め(茸):2013/10/31(木) 15:47:05.64 ID:vcKN+5zT0
俺の高校は大学が同じ敷地内にあったから剣道なんかは大学生相手の被ストレス発散部と化してたな。顧問は名ばかりで完全に大学生が仕切ってて
倒れるまで掛かり稽古やらされて、いや倒れても蹴り入れられて胸ぐらつかんで起こされて相手させられてたな。今思えばありゃただのリンチだわ。
158 ランサルセ(新潟県):2013/10/31(木) 15:47:43.34 ID:3Ua5oCh90
帰宅部の集まりと聞いて
159 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 15:49:34.09 ID:noTNCmgV0
落合も高校で1年で4番バッターに抜擢されたから先輩たちに嫉妬で
毎日殴られたたんだよな。自殺も考えたらしい
どれだけ才能が潰されてきたのやら
160 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/31(木) 15:56:18.76 ID:RpOcbiVXi
これは言える
161 スターダストプレス(茸):2013/10/31(木) 16:01:12.67 ID:Hfr6UJMK0
>>126
そして昼間っからν速
162 ラダームーンサルト(北海道):2013/10/31(木) 16:01:46.74 ID:XtuBslqzO
俺結構強豪校のボクシング部だったんだけど、軍隊式練習もイジメも一切なかったなぁ。個人競技だからなのかな?練習しない奴は弱いままだしなぁ
163 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/31(木) 16:03:05.15 ID:XFOfMd2c0
俺アスペだから逆にこういう軍隊式の部活経験なかったらもっと社会不適になっていたとおもう
普通の健常には無意味だけど
アスペとか高機能自閉症って人の気持ち理解できないから戸塚ヨットとかそういう
動物教育するような型にはめた教育しとかないと
他人のいう事聞かなくなるし理不尽が耐えられなくなる
164 逆落とし(長野県):2013/10/31(木) 16:04:31.74 ID:3HxChsiz0
長野も朝練廃止の動きがあるが
「伝統だ」「よい風習だ」って反発の声あがってる
ちなみに朝練のない周辺県との交流試合では各分野負けまくりらしい
165 河津落とし(dion軍):2013/10/31(木) 16:05:47.64 ID:7h/2CIKs0
>>149
スポーツはあくまで娯楽、悪く言えばゲームやアニメと変わらない暇つぶしだよ
娯楽はどこまでやっても娯楽
166 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/31(木) 16:08:18.67 ID:na7+z71r0
入部しなけりゃいいんじゃね?
入部しても退部すりゃいいし、何で文句言ってるのか分からんわ
高校にサッカ−推薦で入ったけど退部して開き直って卒業した奴もいたけど?
167 32文ロケット砲(東京都):2013/10/31(木) 16:08:24.17 ID:TREFg3Br0
まあ高校生になったら苦行みたいな部活を無償でやるより
部活と比較して楽なバイトで小遣い稼ぐ方が正しい気がするわ
168 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 16:10:27.30 ID:voP4sFFzi
>>166
そういう権利のない地域もあるの。
そして、並の学力だと、進路に響くの
169 サソリ固め(庭):2013/10/31(木) 16:12:57.03 ID:S8rWIeEg0
>>163
自閉症の人は型にはめても理不尽に耐えられるようにはなりません
170 フライングニールキック(福岡県):2013/10/31(木) 16:19:54.82 ID:1XJWjL9z0
>>167
でも最近楽なバイト無さそう。主婦大学生フリーター多いからなあ
ちょっと先の為にバイトをするための資格勉強やったほうがいいかもな
171 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/10/31(木) 16:26:52.80 ID:4nDCDXN+0
熱中症で倒れる選手相次ぐ 3人の熱中症を出した川越西の監督は「 何をやっているのか」とあきれ顔

これはひどかったね
172 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/10/31(木) 16:28:49.68 ID:+Yu+sywc0
とりあえず、体操服と指定の靴を止めさせろ。
上野で発見して唖然とした。300円もしない代物じゃねーか…。

これほど軍国主義的なものは無い。

白Tの背中にでかでかとクラスと名前書いときゃ、管理できるだろ。
173 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 16:32:30.20 ID:voP4sFFzi
ブルマじゃなきゃやだ
174 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2013/10/31(木) 16:32:54.60 ID:x6FP5AIH0
いい成績だして学校名が有名になれば顧問やコーチの評価も上がるから必死になるよな
175 バズソーキック(茸):2013/10/31(木) 16:38:13.28 ID:eMPnDmtWP
「世の不条理をどれだけ飲み込めるか」
という修練の場だからなぁ。

おかしい、とか効果が不明。とか
そんな事は二の次。
やれといったから、やれ。という命令を
飲み込めるやつが社会を構成するんだから
176 中年'sリフト(神奈川県):2013/10/31(木) 16:41:27.83 ID:8G1M6rfz0
今はどうなのか知らないけどウチの中学は全生徒強制で
必ずどれかの部活には入らないといけなかったから、まだ楽そうな卓球部に入ったら
基礎トレーニングでランニングとかばっかりやらされるわ
フォームを覚え込ませる為に数時間ずっとラケットで素振りさせられるわでうんざりだった。
その道に進みたい人ならまだしも別に選手を目指してる訳でもなんでもないのに。
しかも何故か部活辞めたくても辞めさせて貰えなかったし。
177 バズソーキック(茸):2013/10/31(木) 16:44:35.00 ID:eMPnDmtWP
「軍国主義」というやつは間違ってるな。
ドイツ式、官僚・権威主義の「旧陸軍式」というのが正しい。

海軍は少なくともアングロサクソンの海洋主義に範を取り
陸よりは、権威や階級の横暴を止める機構が備わってる。
178 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 16:47:46.91 ID:noTNCmgV0
>>177
アホか
そんなこと言ったらモノを言うたびに言葉の起源を辿らなきゃならなくなる
軍板にカエレ
179 グロリア(東日本):2013/10/31(木) 16:48:02.32 ID:wfb4gnf+O
授業免除で一日中部活やってるのはさすがにやめさせろと思う。
180 膝靭帯固め(宮城県):2013/10/31(木) 16:49:19.23 ID:In8t67Jn0
部活なんて嫌なら辞めれば良いとか言ってる奴は流石に現実知らなすぎ
俺の通ってた中学は全員部活強制だったし、男子は運動部に入らないといじめられるような環境だった
上にも書かれてるが部活辞めるとそれ以降教師から不良生徒の烙印を押される
そもそも辞めてもすぐに他の部活(男子なら運動部)に入らなきゃいけない
一度部活辞めるような奴が次の部活内でいじめを受けるのなんて当然
そもそも不良生徒鍛えてるって名目だからいじめてる事にはならない
今から考えれば本当にクソ中学だった

まあ糞田舎の公立中学だったからかもしれないけどな
181 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 16:50:12.64 ID:z1WgsO1Li
作家の京極夏彦がスポーツ大嫌いを公言してるのは
軍国主義的ノリが正当化されるからなんだよね
182 ナガタロックII(埼玉県):2013/10/31(木) 16:51:41.30 ID:WK9mmEKh0
休日に部活とか意味わからんよな
それで問題ないなら最初から休日なんて無くして授業しろよ
183 膝靭帯固め(宮城県):2013/10/31(木) 16:52:29.32 ID:In8t67Jn0
俺もスポーツ大嫌いだけど中学時代の経験のせいかもなw
184 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 16:53:12.44 ID:noTNCmgV0
>>180
日教組教師に部活強制は基本的人権の侵害に該当しませんかと
やつらの論法での異議申立てを今の自分なら出来るんだが
185 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/10/31(木) 16:54:08.36 ID:weaVOAMG0
一般人レベルだったら、適度に楽しくスポーツすればいいだろ。

運動神経抜群の遺伝子自体が違ってる
全国狙えるレベルだけ猛特訓のシゴキやればいい。
186 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/10/31(木) 16:55:00.72 ID:Xh/7ZOqC0
はー???

体育会系はアメリカにもあるじゃん



 
187 フォーク攻撃(東京都):2013/10/31(木) 16:56:59.26 ID:CqBZBDTs0
>>180
まじ糞だな
188 膝靭帯固め(宮城県):2013/10/31(木) 17:00:16.90 ID:In8t67Jn0
>>184
教育の場は聖域(笑)だから無理かもねぇ
部外者が口出すな!これが教育なんだ!で終わりそう
今までもこういうことに疑問を抱いていた人はいたと思うけど、この現状だし
189 パロスペシャル(北陸地方):2013/10/31(木) 17:02:11.24 ID:e26W2qvSO
>>165
日本
五輪!!(熱狂)


OlympicGame


だもんな
190 垂直落下式DDT(福岡県):2013/10/31(木) 17:06:26.77 ID:clBEF4pq0
部活は学生の義務
拒否権は無い。入学以前からスポーツの習い事やってた子は縦横のつながりや親の付き合いから
入学後も部活としてそのスポーツを続けざるを得ない。入らなければ校内で村八分
191 TEKKAMAKI(dion軍):2013/10/31(木) 17:12:05.45 ID:AqVdaJfx0
中学の時無理矢理とーちゃんかーちゃんに入れられたから部活辛かったなあ
今でも両親と指導者を少し恨んでる
特にかーちゃんが酷かったなあ、部活に入るように交渉するんじゃなくて高圧的に言うだけだった

高校に入れば解放されると思って高校入学の前は少し気が楽だったが、いざ入学すると部活強制の学校だった
5日行って不登校、2か月で通信に転校ですわ

俺の楽しい楽しい学生時代の思い出
192 パロスペシャル(北陸地方):2013/10/31(木) 17:15:12.96 ID:e26W2qvSO
あんなにアホみたいに毎日練習してても最終的に勝つのはたいてい欧米
新しいスポーツ生まれるのはほとんど欧米
自殺や怪我ばっかりしてるのは日本

いい加減学習しろよ脳筋は
今21世紀だぞ
193 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/10/31(木) 17:15:37.15 ID:lhlNflDC0
健康と気晴らしのために程々の活動をしたい人は迫害されるよね
194 腕ひしぎ十字固め(長野県):2013/10/31(木) 17:16:18.13 ID:J7Gs89SO0
>>177
有名な精神棒ってイギリス海軍から引き継いだ伝統だろ?
もともとイギリス海軍って海賊だし。
むしろ戦場で後ろから撃たれる心配のない海軍のほうが陰湿ないじめが多かったって
どこかで聞いた。
195 膝靭帯固め(宮城県):2013/10/31(木) 17:17:17.23 ID:In8t67Jn0
授業中は普通に優しいのに部活になると急に狂暴になる教師なんかもう何かの病気だと思う
196 膝靭帯固め(三重県):2013/10/31(木) 17:26:48.96 ID:HBuqyTxZ0
そんなこといってるけど
昔はスクールウォーズ見て感動してたんだろ?
197 キチンシンク(庭):2013/10/31(木) 17:42:47.72 ID:72cqmHjB0
自国の軍隊への批判か
だったら直接言ってこいよ
198 ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/10/31(木) 17:44:25.26 ID:oOKy1Yo60
どうせプロになれるわけでもないのに勉強を疎かにしてまで必死にやってて滑稽だよな
199 バズソーキック(catv?):2013/10/31(木) 17:45:19.17 ID:VKmefkKRP
>>23
9理くらいあるから
200 ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/10/31(木) 17:46:52.64 ID:oOKy1Yo60
士官学校はプロを養成するための機関だけど部活は何を養成しているんだ?
201 バズソーキック(庭):2013/10/31(木) 17:58:34.19 ID:Kwf6zDq3P
>>177
それ嘘だろ
閉鎖空間の海軍の方がイジメが酷かったのは定説
202 チェーン攻撃(チベット自治区):2013/10/31(木) 18:05:35.75 ID:L3PKLOEh0
別にスポーツしたければスポーツクラブとかの方がいいんじゃね
雑用してても上手くならないし意味ないもん
203 ダブルニードロップ(愛媛県):2013/10/31(木) 18:06:11.97 ID:pVkgnyul0
愛建電工のような理不尽な嫌がらせや退職強要は部活動でもあるとは思うけど、
利益が絡んでいるせいで陰湿さや罠のかけ方がものすごい。
204 クロスヒールホールド(茸):2013/10/31(木) 18:06:33.94 ID:daH6FbFy0
>>199
5億理くらいあるだろ
職場の先輩や上司が体育会系の部活一筋で来たようなやつだと最悪だ。人生の全てを仕事(自分)に捧げるのが当たり前みたいなことを本気で思ってる
205 ハイキック(東日本):2013/10/31(木) 18:07:07.75 ID:e0KJ2xSQ0
簡単な話だが、学年で上位2/3だけ部活動を許可して、
下位1/3は授業前の朝勉強特訓と放課後の居残り勉強を課せばいい。
206 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/31(木) 18:14:35.29 ID:b8ISZ7s80
>>152
つかマッカーサー自体士官学校時代シゴキ受けてたし
上級生から色々やられてたからな
207 チェーン攻撃(京都府):2013/10/31(木) 18:20:49.83 ID:C0Y6UWhV0
>>192
そらそうだわ。
長い目で見て本当にスポーツを強化したいなら。
フィジカルエリートやスポーツオタクを入れないといけないのに。
今のシステムだと選別されるのは奴隷根性の奴ばっかだ。
208 スターダストプレス(茸):2013/10/31(木) 18:27:10.72 ID:Hfr6UJMK0
>>207
野球部なんて毎日死ぬほど走らされてるからみんなガリガリだもんなあ
209 シャイニングウィザード(大阪府):2013/10/31(木) 18:28:11.47 ID:cEPLBi3Z0
チンカスのゆとりなんて奴隷くらいしか使い道ないからしかたないじゃん
210 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/31(木) 18:32:14.98 ID:iJsvwzM+0
>>23
百理やわ
211 逆落とし(東京都):2013/10/31(木) 18:33:23.50 ID:zf1hAk6s0
成長力が落ちて競争社会の活力が落ちている時代に奴隷教育が馴染まなくなってきているんじゃないか
212 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/31(木) 18:35:58.39 ID:iJsvwzM+0
ゆとり教育×活性酸素で粗大ゴミ一丁あがり
213 チェーン攻撃(京都府):2013/10/31(木) 18:36:03.26 ID:C0Y6UWhV0
こういうブラック部活を推奨する奴って。
FF11の「FFは遊びじゃないんですよ」的なのも擁護するか聞いてみたい。
214 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/31(木) 18:36:07.81 ID:noTNCmgV0
海軍はみんな専門職だから比較的イジメが少ないてのは嘘だったのか
まあ陰湿なジャップのことだから軍隊はどこでもビンタの嵐だっただろうな
215 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/31(木) 18:39:20.15 ID:+SetZXZA0
卒業後5年くらいは自分の為になったとかいい思い出とか思っていたが、
20年経つと怒り憤りしか残らないな

青春時代を塗りつぶしてくれた仲間・先生にマジ感謝
今からでも遅くないから惨めに死んでくれよな!
216 チェーン攻撃(京都府):2013/10/31(木) 18:41:20.25 ID:C0Y6UWhV0
フィジカルエリートやスポーツオタク、要するに本当にスポーツで世界に通用する可能性のある人材が、
部活の奴隷システムに耐えられるメンタルを持っていると思うなよ。
スポーツの才能と本人の精神性を混同してるところに病理の深さがあるわ。
要するにスポーツに関わる奴らはなんも考えてない。
217 レインメーカー(青森県):2013/10/31(木) 18:42:05.16 ID:3cx4Udpg0
ガキが8時過ぎまで練習しているんだが、そんだけやれば相当強いはずなんだが
そうでも無いとこみると、無駄にダラダラやってんだなと。サビ残前提でチンタラ仕事する
基礎が既に養われている。
218 TEKKAMAKI(dion軍):2013/10/31(木) 18:42:17.54 ID:AqVdaJfx0
嫌なことでもしなければならない事はしなければならない、なんてな説教をされたのが意味不明だったなあ
部活なんて課外だろうに、学校の授業で言われるなら分かるが部活の時に言われるのは訳がわからんかった
219 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/31(木) 18:45:19.47 ID:laJ3l2Tt0
課外活動が強制でなおかつ生徒の評価に関係してる時点でブラック企業の論理とそっくりだね
220 メンマ(新潟・東北):2013/10/31(木) 19:01:03.81 ID:7T1jXSgiO
縦社会&ムラ社会&根性論で思考力を奪い従順な奴隷をつくるシステムだからな部活も会社も
221 バーニングハンマー(dion軍):2013/10/31(木) 19:06:51.90 ID:0MFy4RcU0
そうかもしれん
222 フェイスロック(栃木県):2013/10/31(木) 19:13:11.03 ID:kLDECDty0
当時はそういうものだと思ってたけど今考えると異常だ。
一つのスポーツのみやらせるのがおかしいというのもその通り。
色んなスポーツをさせて、自分に合うものを見つけさせるような環境のほうが良い。
日本の部活では他の部活の練習に参加するとかできないからな。
223 メンマ(新潟・東北):2013/10/31(木) 19:24:57.91 ID:7T1jXSgiO
「おいお前今どうして失敗した!」
「はい!自分の心に甘えがあったからです!」
「そうだろう!」

みたいな指導者と部員のすでに答え方が決まったやりとり。松岡修造みたいな。こんな軍隊かカルト宗教みたいな事をやらせるのが日本の部活であり企業。

こういうのに染まれるタイプの奴はいいんだろうが俺はどうしても気持ち悪くて無理だったわ。
224 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/31(木) 19:42:57.52 ID:iJsvwzM+0
わいもや
225 TEKKAMAKI(dion軍):2013/10/31(木) 19:45:18.34 ID:AqVdaJfx0
思い出してヘコんだ…
頑張って忘れよう
226 魔神風車固め(栃木県):2013/10/31(木) 20:26:24.39 ID:lZme4gnf0
そもそも退部禁止では無いし何で奴隷?
外国人では無く韓国人でしょう。
韓国には部活動は無い。
全部「受験活動」になる。
227 デンジャラスバックドロップ(芋):2013/10/31(木) 20:29:17.17 ID:JZvvP8RG0
にんにん
228 セントーン(東京都):2013/10/31(木) 20:33:49.78 ID:AKPu6m0W0
俺は社会人になって運動部に入った。
卓球をやってたのだが、ある日先輩に頼まれて巨人戦の切符を買いに球場に行った
たまたまその日にうちの野球部が試合してて通用口に行ったら知り合いが出て来て
ダグアウトで観戦、終了後いっしょに打ち上げに出て当時部長やってた先輩に
誘われて野球部にも入って朝練だけ参加してた。数ヵ月後その先輩が
中途半端になるからどっちか選べと言われ野球はやめて卓球に専念した
229 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/31(木) 21:29:47.34 ID:b8ISZ7s80
>>177
な事はないw
意外と誤解されてるけど陸軍より海軍の方が権威主義で階級主義だったんだぞ

その点陸軍なんて下士官から元帥になる人までいたくらい実力主義
その点海軍は将校以下は人間じゃない扱いで最初から最後まできっちり別にしてあって
230 ストレッチプラム(茸)
部活とかバイトやってる奴はバカだからな
その時間で勉強中しろよもったいねえ